ガールズちゃんねる

36年ぶり“アニメ化”高橋留美子『うる星やつら』も話題!30~40代男女に聞く「面白かったリメイクアニメ」

140コメント2022/01/14(金) 22:47

  • 1. 匿名 2022/01/09(日) 10:41:19 

    36年ぶり“アニメ化”高橋留美子『うる星やつら』も話題!『ゲゲゲの鬼太郎』に『ダイの大冒険』も!30~40代男女に聞く「面白かったリメイクアニメ」ランキングBEST3 | ふたまん+
    36年ぶり“アニメ化”高橋留美子『うる星やつら』も話題!『ゲゲゲの鬼太郎』に『ダイの大冒険』も!30~40代男女に聞く「面白かったリメイクアニメ」ランキングBEST3 | ふたまん+futaman.futabanet.jp

    今回は30~40代の男女200人にアンケート調査を実施し、これまでに放送された「リメイクアニメ」の中で「面白かった作品」を1作品挙げてもらった。




    皆さんが面白かったリメイクアニメは何ですか?

    +1

    -2

  • 2. 匿名 2022/01/09(日) 10:42:34 

    ダイってもう終わった?
    まだ放送中だよね?

    +38

    -0

  • 3. 匿名 2022/01/09(日) 10:42:42 

    リメイクしてゴミ化するのなんなん…

    +79

    -3

  • 4. 匿名 2022/01/09(日) 10:42:59 

    鬼詰め

    +2

    -0

  • 5. 匿名 2022/01/09(日) 10:43:00 

    >>3
    残念なのが多いよね

    +31

    -0

  • 6. 匿名 2022/01/09(日) 10:43:34 

    魔法陣グルグルは初代が好きですが、リメイクも安定した面白さでした!

    +23

    -0

  • 7. 匿名 2022/01/09(日) 10:44:07 

    封神演義なんてなかった

    +15

    -1

  • 8. 匿名 2022/01/09(日) 10:44:20 

    ハガレンがリメイクって納得いかない

    話全然ちがうし

    +42

    -2

  • 9. 匿名 2022/01/09(日) 10:44:36 

    封神演義はいつ放送されるんだろうね

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2022/01/09(日) 10:44:43 

    え、うる星やつらまたアニメ化?ラムちゃんとか他の面々の作画気になる、まえのアニメの作画好きだから。

    +15

    -2

  • 11. 匿名 2022/01/09(日) 10:44:48 

    どらえもん
    36年ぶり“アニメ化”高橋留美子『うる星やつら』も話題!30~40代男女に聞く「面白かったリメイクアニメ」

    +16

    -1

  • 12. 匿名 2022/01/09(日) 10:45:00 

    36年ぶり“アニメ化”高橋留美子『うる星やつら』も話題!30~40代男女に聞く「面白かったリメイクアニメ」

    +45

    -3

  • 13. 匿名 2022/01/09(日) 10:46:42 

    >>1

    うる星やつらってアニメが始まるって言ってなかった?

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2022/01/09(日) 10:47:56 

    特攻の拓とか実写化したらめちゃ面白そうなんだけど時代的に無理だろうな。しかも規制下のもと下手に作らせたら駄作になる可能性大だし

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2022/01/09(日) 10:48:10 

    今年またアニメ化するんだよね!

    『うる星やつら』36年ぶりに再びTVアニメ化 フジ“ノイタミナ”枠「だっちゃ」
    『うる星やつら』36年ぶりに再びTVアニメ化 フジ“ノイタミナ”枠「だっちゃ」girlschannel.net

    『うる星やつら』36年ぶりに再びTVアニメ化 フジ“ノイタミナ”枠「だっちゃ」 『うる星やつら』36年ぶりに再びTVアニメ化 フジ“ノイタミナ”枠「だっちゃ」 | ORICON NEWS『週刊少年サンデー』(小学館)で連載されていた漫画『うる星やつら』(作者:高橋留美子)...

    +18

    -1

  • 16. 匿名 2022/01/09(日) 10:48:42 

    毒にならないギャグアニメを
    たらたら垂れ流すのが好きだから
    このリメイクすごく楽しみ!

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/09(日) 10:49:38 

    >>3
    36年ぶり“アニメ化”高橋留美子『うる星やつら』も話題!30~40代男女に聞く「面白かったリメイクアニメ」

    +24

    -5

  • 18. 匿名 2022/01/09(日) 10:49:54 

    ハンターハンターがリメイクって最近知った。
    昔のってどこで見れるんだろ

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/09(日) 10:50:27 

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/09(日) 10:51:30 

    悪魔くんどうなるんだろう。三田ゆう子さんと古川登志夫さんは続投って聞いたけど。

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/09(日) 10:52:04 

    グルグルは面白かった

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2022/01/09(日) 10:52:34 

    >>8
    詳しくなくてごめん、2回目のアニメ化が原作通りだったよね、リメイクするの?

    +3

    -5

  • 23. 匿名 2022/01/09(日) 10:52:59 

    >>1
    フルバ、演出も作画も酷かったよ
    36年ぶり“アニメ化”高橋留美子『うる星やつら』も話題!30~40代男女に聞く「面白かったリメイクアニメ」

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/09(日) 10:53:07 

    >>7
    人気作品なのに全然アニメ化されないの不思議だよね⭐︎

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/09(日) 10:53:08 

    セーラームーンは画も主題歌もウンコだった

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/09(日) 10:53:08 

    6位って意外と高順位
    Crystalを楽しめた人もいるのね...

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/09(日) 10:53:50 

    >>7
    アニメ化されてないけど曲はすごい良かった

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2022/01/09(日) 10:53:56 

    >>22
    1個目がストーリー違ったから
    2個目はリメイクとは言わずに2個目が真のアニメ化じゃないの?ってことなのかな。

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2022/01/09(日) 10:54:57 

    >>28
    そう言う意味かありがとう

    +3

    -4

  • 30. 匿名 2022/01/09(日) 10:55:33 

    >>3
    ハンターハンターは昔のが出来よかった

    +10

    -3

  • 31. 匿名 2022/01/09(日) 10:55:51 

    >>6
    グルグルは尺が足りなかった

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2022/01/09(日) 10:56:37 

    ラムちゃんの髪の毛、あのデザインが好きだったんだけどちょっと変わっちゃいそう?

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/09(日) 10:56:40 

    おもしろカッコいいぜ!
    ってリメイクされたんだっけ。
    36年ぶり“アニメ化”高橋留美子『うる星やつら』も話題!30~40代男女に聞く「面白かったリメイクアニメ」

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/09(日) 10:56:42 

    >>20
    この絵柄でやるの?可愛い

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/09(日) 10:56:42 

    この猫娘は納得いかん
    36年ぶり“アニメ化”高橋留美子『うる星やつら』も話題!30~40代男女に聞く「面白かったリメイクアニメ」

    +67

    -7

  • 36. 匿名 2022/01/09(日) 10:57:00 

    >>15
    何月何日何曜日何時からとは書かれてないね

    フジテレビ深夜としか

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/09(日) 10:57:50 

    ぼくの地球を守ってをリメイクしてほしい
    今、東京タワーでイベントやってるよね
    36年ぶり“アニメ化”高橋留美子『うる星やつら』も話題!30~40代男女に聞く「面白かったリメイクアニメ」

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/09(日) 10:58:32 

    >>23
    フルバ最後までやるから楽しみだったのに。
    どんどん尻すぼみになった感じあった

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/09(日) 10:58:36 

    >>33
    アイテムのおにぎりが美味しそうだった

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/09(日) 10:58:52 

    あたる神谷浩史だぜ?
    神谷は普通に好きだけど、どう考えても合わないだろ

    +23

    -4

  • 41. 匿名 2022/01/09(日) 10:59:47 

    >>1
    ダイの大冒険観てる
    原作終了から何年も経って、また観られるのは嬉しい
    年賀状応募したら届いたよ
    36年ぶり“アニメ化”高橋留美子『うる星やつら』も話題!30~40代男女に聞く「面白かったリメイクアニメ」

    +37

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/09(日) 11:00:21 

    >>15
    ラムちゃん!子供の時好きだったなー
    宙を飛んでる時の音が好き

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2022/01/09(日) 11:00:44 

    >>17
    武内直子本人は昔のセーラームーンのアニメの絵柄が自分の絵と違いすぎて納得してなかったんだっけ。だからリメイクは原作寄りになった(いや違うだろって感じだけど笑)とか。

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/09(日) 11:02:20 

    リメイクでもいいけど、しっかりした作画と演出でやってほしい
    何だこれは?と思ってしまうのはやめて

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/09(日) 11:02:28 

    HUNTER×HUNTERはキルアの声優以外旧作のほうが好き
    新作は主題歌も作画も念の演出もピカピカ明るい
    グリードアイランド編はそれでも良かったけど、ヨークシン編やハンター試験編は旧作のほんのり暗くてアングラっぽい雰囲気のほうが合ってた

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2022/01/09(日) 11:03:29 

    >>43
    原作ってなんか水彩画みたいな雰囲気あるから
    あの通りアニメするのも難しそうだね

    小さい時アニメ好きで
    親が買ってくれたパズルが原作のほうの
    アーティスティックな絵柄で
    これちがうー!ってなったの覚えてる笑

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/09(日) 11:03:47 

    >>38
    1期2期はアニオリまで入れたのに、終盤だけダイジェストって構成が歪んでるよね

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/09(日) 11:04:52 

    >>10
    2022
    36年ぶり“アニメ化”高橋留美子『うる星やつら』も話題!30~40代男女に聞く「面白かったリメイクアニメ」

    +16

    -2

  • 49. 匿名 2022/01/09(日) 11:05:17 

    >>1
    リメイクって需要あるの?今の子供達にうけると思ってやるの?それとも当時のファン向け?私は子供の頃見てたアニメでも、再度見ようって気持ちにならないな。ストーリー知ってるし。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/09(日) 11:05:39 

    ベルセルクは曲もセンスあったし面白かったよ

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2022/01/09(日) 11:06:08 

    >>43
    原作の絵ってカラーはセンスあって綺麗なんだけどね
    本編は下手だよね
    36年ぶり“アニメ化”高橋留美子『うる星やつら』も話題!30~40代男女に聞く「面白かったリメイクアニメ」

    +28

    -2

  • 52. 匿名 2022/01/09(日) 11:07:31 

    姫ちゃんのリボンとかリメイクしませんか

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/09(日) 11:11:45 

    ドラゴンボール改ってリメイクなの?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/09(日) 11:12:17 

    >>3
    ゴミかはわからないけど期待を超えないものばかりだね

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2022/01/09(日) 11:15:05 

    >>1
    ダイの大冒険はこれからポップのかっこよさが炸裂する!

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/09(日) 11:15:34 

    >>3
    セル画であの時代の声優だから良いんだよね

    +20

    -2

  • 57. 匿名 2022/01/09(日) 11:16:36 

    >>11
    リニューアルのジャイアンの扱いだけが酷い

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/09(日) 11:17:42 

    >>3
    リメイク多いよね
    ネタないのかな?

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/09(日) 11:18:10 

    再放送のままで良いんじゃないか

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2022/01/09(日) 11:18:20 

    >>51
    漫画家じゃなくイラストレーター向きってこと?

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/09(日) 11:19:08 

    >>49
    深夜に放送するのなら当時子供だった大人に向けてじゃない?興味ない人もそりゃいるけど、懐かしさからお金を落としてくれる人も一定数いると思う。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/09(日) 11:19:52 

    >>59
    再放送だと会社側が儲からないんだと思う

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2022/01/09(日) 11:23:05 

    宇宙戦艦ヤマトにオッパイがボインボインした女はいらねーんだよ!
    女子は雪だけでいいんだよー!
    それから、ヤマト艦内で子作りすんなー!

    +4

    -3

  • 64. 匿名 2022/01/09(日) 11:23:37 

    >>33
    敵は緑髪の一家?兄弟?で、末っ子がやんちゃ系チビのぽっちゃり体型だったのはうっすら覚えてる

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/09(日) 11:26:08 

    >>40
    キャラ的に物語の阿良々木と演技被りそう。
    古川さんの真似をするわけにはいかないだろうし。
    声質は似ているけどね。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/09(日) 11:27:36 

    大御所のヨイショ記事になりそう

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/09(日) 11:27:56 

    >>3
    封神演義のことですね

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2022/01/09(日) 11:28:11 

    >>40
    自分もそう思ってたけど、あたるもラムも声を古川さん平野さんに寄せてて違和感はなかったよ。

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2022/01/09(日) 11:31:25 

    あさりちゃんとかリメイクしてほしい
    とにかくコメディ見たい

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2022/01/09(日) 11:32:45 

    >>2
    今までのところ出来がいいってことじゃない?
    もう終盤だしこのままのクオリティで行ってくれそう。
    既に私の中では「いいリメイクだった」って評価だよ~

    +23

    -2

  • 71. 匿名 2022/01/09(日) 11:33:10 

    >>6
    作画はキレイだったけど
    ナレーションのツッコミが無くなっていたので
    面白さは半減したなと思った

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/09(日) 11:38:37 

    >>17
    ストーリーが面白ければ、これで良いと思う。90年代当時のセーラームーンは、純粋な少女ファンだけでなく、それ以上にキモオタが萌えていた。
    さすがにこの絵柄では萌えまい。

    +1

    -5

  • 73. 匿名 2022/01/09(日) 11:38:53 

    >>67
    封神演義は最初のアニメも黒歴史レベル

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/09(日) 11:41:35 

    >>69
    あさりちゃん面白いけどアニメ化したら表現がかなりマイルドになりそう主に母のおしおきがw
    作者がアニメスタッフに馬鹿にされて二度とアニメ化しないと言ってるていうの見たことある

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/09(日) 11:41:45 

    >>48
    ノイタミナにまだプライドは残ってたんだね
    最近萌え絵に傾きかけてて心配だった
    ラムちゃんを萌豚の餌にしたら叩いてたよ

    +16

    -3

  • 76. 匿名 2022/01/09(日) 11:43:45 

    >>73
    主題歌は良かったそれくらいしか思い出せない

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/09(日) 11:44:15 

    >>40
    昨日のクレしんでラップバトルした時の声ならいけそうだと思った

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/09(日) 11:45:27 

    直近だと、昨年末やってた
    「ムテキングダンシングヒーロー」
    は面白かった。次回が楽しみだった

    「とんでも戦士ムテキング」リメイク

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2022/01/09(日) 11:50:08 

    >>63
    さすがに時代だからな。雪1人はないわ。他には同意。
    それ以外はキャラの性格が「あんた誰?」レベルで変わったのが嫌だ。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/09(日) 11:53:54 

    >>11
    時代に合わせて変わる事は長く続けるには必要だよね

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/09(日) 11:54:24 

    >>20
    これは割と良さげだね
    声優さんも当時と一緒というのは今どきめずらしいね

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2022/01/09(日) 11:57:19 

    >>53
    本家がZだっけ、改はギニュー特戦隊の歌も追加したね

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/09(日) 12:00:28 

    >>68
    そもそも古川さんも最初はあたるの声合ってないって批判の声の方が多かったらしいよ
    だんだんと認められるようになったみたいだから神谷さんだってそうなるんじゃないかな?

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2022/01/09(日) 12:05:27 

    >>3
    元々人気があった=出来が良かったって事だから、よっぽど気合入れて作らないと期待外れになるのでは・・・。ゴミ化だろうが再アニメ化してオッサンオバサンにグッズが売れればそれでいいって感じに思える。セーラームーン、ドラゴンボールなんかまさにそれ

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/09(日) 12:10:36 

    >>41
    この年賀状ハガキプレゼント応募したら届いたよ笑

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2022/01/09(日) 12:11:14 

    >>75
    おそ松さんのキャラデザの人が担当するみたいだからオシャレ路線になるだろうね

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/09(日) 12:14:29 

    ダイの大冒険ほんと面白いよね
    当時兄が読んでたジャンプで時々見てたくらいで断片的にしか内容知らず結末も知らなくて、この先の展開も楽しみ
    前回のタイトルが最終決戦前夜とかだったからそろそろ最終回近いのかな?
    小学生の子どもも毎週楽しんで観てる

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/09(日) 12:18:21 

    >>48
    貼ってくれてありがとう!ちゃんとよさ残した上で今っぽさも出てていい感じ!

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/09(日) 12:18:25 

    これ聞いた元の感じに寄せてくれてて楽しみ
    上坂すみれとかなんの不安も感じない。
    TVアニメ「うる星やつら」解禁ティザーPV - YouTube
    TVアニメ「うる星やつら」解禁ティザーPV - YouTubeyoutu.be

    高橋留美子デビュー作『#うる星やつら』(小学館 少年サンデーコミックス 刊)が2022年フジテレビ"ノイタミナ"ほかにてアニメ化が決定!!公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars■放送2022年フジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送■スタッフ原...

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/09(日) 12:26:28 

    うる星やつらも最初の頃は良かったけど、最後の方は作画は人によって違いすぎるし(ラムの顔を見て今日は誰が作画監督かわかるレベル)メカ系のシーンに時間を割いたりオタク寄りな作りだったから、今回はそういうのなしにしてほしい。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/09(日) 12:27:20 

    鋼の錬金術師はリメイクというにはちょっと特殊じゃない?

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/09(日) 12:28:26 

    パプワくん

    リメイクしなくていい!
    リメイクなど求めてない!!!
    昔の再放送でいい!

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/09(日) 12:36:17 

    >>15
    画像のラムちゃんは背中(胴)もお尻もウェーブっぽい

    ラムちゃんはストレートの上等なのに、、、

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2022/01/09(日) 12:46:22 

    >>48
    留美子先生の原画の髪の塗り方だね
    キラキラしてて綺麗だな

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/09(日) 12:58:02 

    >>33
    したけど全然ダメだったよ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/09(日) 12:59:06 

    >>91
    あれは違うね
    アニメ→原作→原作アニメ化

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/09(日) 13:00:52 

    >>87
    バーンが姿を見せた時は感動した
    やっと映像化で観れるって思ったよ
    前回のアニメではあそこまでいかなかったからね

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/09(日) 13:01:57 

    奇面組やってほしい

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/09(日) 13:03:08 

    >>53
    違う、あれはもはやドラゴンボールであってドラゴンボールではない

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2022/01/09(日) 13:04:05 

    >>67
    見てないけど、評価…脚本が酷すぎたって話を聞く

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/09(日) 13:06:20 

    >>31
    ベームベームもうちょいやってほしかったな、と。でも最終話で「風に遊ばれて」が流れたの良かった。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/09(日) 13:06:47 

    >>41
    私も息子と観てるよ!
    昔のより今のが良い!

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2022/01/09(日) 13:08:42 

    >>89
    本当だ!
    声寄せているから違和感ない!!

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2022/01/09(日) 13:15:44 

    >>68
    もう聞けるの?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/09(日) 13:25:41 

    >>6
    初代はナレーションのツッコミが面白かったし修行の塔~脱出戦闘が可愛くて最高だった。
    リメイクは原作に忠実でテンポ良くて作画の乱れもなく可愛く見やすかった!
    どちらも良かったよ✨

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/09(日) 13:27:19 

    >>104
    >>89
    プロはすごいと思った!

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2022/01/09(日) 13:27:48 

    >>15
    うる星やつら、リメイクどちらかと言うと原作に近いサッパリとした画風だったよね。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/09(日) 13:28:36 

    >>104
    pvで少しだけ聴ける
    名前をお互いが言い合ってるやつだけどね

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/09(日) 13:30:56 

    >>20
    ちょっと今風にリメイクした絵で声優さんも続投だしちょっと期待してる。現代っ子も楽しめるといいなぁ。

    オープニングも『エロイームエッサイム🎵エロイームエッサイム🎵さぁバランガバランガ呪文を唱えよう🎶』だとなお嬉しい😆

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/09(日) 13:33:13 

    うる星やつらのリメイク、旧作のイメージを壊さない配慮を感じる。OP曲とED曲もリメイクになるのかな?ラムのラブソングは有名だけど宇宙は大ヘンだの方がうる星やつらっぽいから再評価されてほしい

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/09(日) 13:35:14 

    >>89
    神谷さん、ぶりぶりざえもんも引き継いだけど初代へのリスペクトがあっていいですね。批判されやすそうだし大変だと思うのに声寄せてくれて有難う✨

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2022/01/09(日) 13:39:03 

    >>53
    Zを編集した奴かと。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/09(日) 13:39:40 

    リメイクより銀魂の聖闘士星矢パロは笑った

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/09(日) 13:41:16 

    >>113
    OPぽいのが流れた時に後ろのペガサスがポニーみたいに小さくて可愛かった

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/09(日) 14:12:00 

    >>1
    歌もカバーより
    オリジナルがいい
    アニメも初代にかなうものは
    ないのだよ
    所詮リメイクして
    成功してる作品はない
    36年ぶり“アニメ化”高橋留美子『うる星やつら』も話題!30~40代男女に聞く「面白かったリメイクアニメ」

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2022/01/09(日) 14:36:52 

    魔法使いサリーもリメイクなのに入ってないの?
    30〜340代にストライクだと思うのに。
    古すぎ?
    36年ぶり“アニメ化”高橋留美子『うる星やつら』も話題!30~40代男女に聞く「面白かったリメイクアニメ」

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2022/01/09(日) 14:42:45 

    >>2
    ダイは最初のやつが途中で終わっちゃったからリメイクというより仕切り直して最初からって感じだなー

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/09(日) 14:52:54 

    うる星やつら36年ぶり!?
    そんな昔のアニメやったんや🙄
    私が生まれる前やん、、、31歳女

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2022/01/09(日) 15:00:42 

    >>94
    これはデジタルの良さが生きてて良いね

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/09(日) 15:05:16 

    >>75
    傾いてるか?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/09(日) 15:08:06 

    >>36
    ノイタミナ枠なのは決まってるよ
    7月からの作品はもう発表されてるからそれが1クールなら秋放送なんじゃないかな

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/09(日) 15:32:00 

    >>11
    やっぱり真ん中がしっくりくるね

    +5

    -4

  • 123. 匿名 2022/01/09(日) 15:56:12 

    >>3
    兄より優れた弟など存在しない

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/09(日) 16:00:12 

    >>122
    でも原作に近いのは今じゃない?
    のぶよ世代だから真ん中がしっくり来るけど他の世代からしたらのぶよ世代が異色なのかも

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2022/01/09(日) 16:02:49 

    >>87
    原作の内容全てこなすなら、まだ先は長いし、感動的なイベントもあるから

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/09(日) 16:05:18 

    >>37
    改めて見ても作画すごいな

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/09(日) 16:26:36 

    >>126
    キャストも凄く豪華だよね
    フルバリメイク発表の時、約20年前の2クールしか演じてないのに夾役の関さんがコメントしててびっくりしたけど、ぼく地球はフルバ以上に古くてたったの6話しかなかったのに木蓮役の篠原さんがイベントにわざわざ来ててもっと驚いた
    なんか、いい人というかプロで素晴らしいなって思った
    36年ぶり“アニメ化”高橋留美子『うる星やつら』も話題!30~40代男女に聞く「面白かったリメイクアニメ」

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/09(日) 16:34:50 

    >>1
    ハガレンは最初から最後まで面白かった。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/09(日) 16:37:06 

    >>45
    だいちをふーみしめてー

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/09(日) 17:02:14 

    >>75
    ストーリーも原作準拠らしく旧作のように原作から乖離したものにはならないみたいだよ

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/09(日) 17:04:42 

    >>115
    ドラえもんは最初のアニメ化は失敗して半年程度で打ち切られたけどリメイクは成功して長いこと続いているよ

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/09(日) 17:10:37 

    >>63
    旧作も雪以外に女性乗組員いたけど(初期のモブでは登場している)、西崎プロデューサーが雪以外はいらんと抹消して、雪の仕事がレーダー分析兼生活班兼看護師と現実離れしたものになってしまった。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/09(日) 20:16:18 

    >>11

    昭和48年日本テレビ動画制作のリメイクってことで。

    真ん中がしっくりくる意見が多いみたいだが、私は初めの2年弱しか真剣に見てなかったんで、原作からかけ離れて好かん。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/09(日) 21:14:59 

    アラレちゃんは昔の方がよかっただろ

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/09(日) 22:53:41 

    うる星やつらは漫画は面白いのにアニメオリジナルはつまんなかったから全部漫画版でやってほしいー

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/10(月) 01:04:35 

    >>3
    原作人気が高くてアニメが不評だった場合は成功することもあるけど
    アニメの演出や追加脚本、改変した設定等が良くて人気になった場合は失敗すると思う

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2022/01/10(月) 04:18:08 

    >>86
    キャラデザの人大活躍で嬉しい反面おそ松さん二代目のキャラデザの人の絵があんまり…で複雑な心境だわ…

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/10(月) 09:17:14 

    ちびまる子ちゃんも 今、
    「原作祭り」とか言って 昔のリメイクずっとやってるよね
    正直 だったら昔のをそのまま再放送して欲しいけど

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/10(月) 19:10:52 

    >>12
    可愛いな〜ほんと可愛い

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2022/01/14(金) 22:47:37 

    リメイクしてゴミ化するぐらいなら昔の再放送してくれた方がまし!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。