ガールズちゃんねる

我が家の貧乏自慢

152コメント2015/05/29(金) 16:05

  • 1. 匿名 2015/05/26(火) 10:43:59 

    貧乏も笑いに変えましょう!

    +73

    -2

  • 2. 匿名 2015/05/26(火) 10:45:46 

    年に一度
    パイの実を買ってもらうことが子供ながらに最大の楽しみでした。

    +211

    -6

  • 3. 匿名 2015/05/26(火) 10:45:46 

    晩御飯カレー3日連続

    +191

    -15

  • 4. 匿名 2015/05/26(火) 10:45:58 

    休みの日にはお寿司やさん行きます!!


    かっぱ寿司…

    +24

    -68

  • 5. 匿名 2015/05/26(火) 10:46:01 

    幼い頃着る服がなかったため肌着はいつも同じもの。
    体にカビが生えていました。

    +108

    -43

  • 6. 匿名 2015/05/26(火) 10:46:28 

    半額で買ったお肉が冷凍室に常にある

    +317

    -9

  • 7. 匿名 2015/05/26(火) 10:46:31 

    スーパーで買ってきて、一度食べ終わった貝割れ大根の根の部分から、もう一度食べられるまで育てる笑

    +133

    -7

  • 8. 匿名 2015/05/26(火) 10:46:34 

    未だにぼっとんトイレ。水代浮いてます(笑)

    +133

    -13

  • 9. 匿名 2015/05/26(火) 10:46:38 

    ‼︎
    我が家の貧乏自慢

    +57

    -3

  • 10. 匿名 2015/05/26(火) 10:46:57 

    お給料前、財布の中、千円でした。

    +190

    -5

  • 11. 匿名 2015/05/26(火) 10:47:18 

    極貧大学生時代
    風呂沸かす時レトルトパックを入れといて、風呂に入りながら温まったれとるとパックを開いて食べてた
    カレーとかハンバーグとかミートボールとかいろいろ

    +134

    -16

  • 12. 匿名 2015/05/26(火) 10:47:25 

    シャンプーの詰替をしたら詰替の方に水を入れて「貧乏シャンプー」。

    歯磨き粉、洗顔フォームはハサミで開きにして最後までこそげとって使う。

    +243

    -5

  • 13. 匿名 2015/05/26(火) 10:47:30 

    +88

    -2

  • 14. 匿名 2015/05/26(火) 10:47:49 

    キャベツの一番外側は、キレイに洗って食べる
    葉がかたくて食べ応えがあるし!(๑و•̀ω•́)و

    +137

    -7

  • 15. 匿名 2015/05/26(火) 10:47:59 

    焼き肉にいろいろ種類があるのを知ったのは大学生になってから…。
    カルビ、ロース、タン…。

    +115

    -5

  • 16. 匿名 2015/05/26(火) 10:48:42 

    夫婦と子ども合わせて3人暮らし
    貯金が30万 ٩(ˊᗜˋ*)وわー
    年末までには60万に増やすぞー

    +285

    -18

  • 17. 匿名 2015/05/26(火) 10:48:45 

    生活保護費少ないですがなんとかやってます!

    +14

    -126

  • 18. 匿名 2015/05/26(火) 10:48:46 

    もやしばっかり買う

    +209

    -4

  • 19. 匿名 2015/05/26(火) 10:49:09 

    我が家は子供の時、イシイのミートボール1袋を3人で仲良く分けなさい。って言われてた。

    +98

    -4

  • 20. 匿名 2015/05/26(火) 10:49:09 

    わたしの貧乏自慢も…と思ったけど、なかなか強者揃いでかけない(๑°ㅁ°๑)

    +138

    -7

  • 21. 匿名 2015/05/26(火) 10:49:30 

    車庫のシャッター壊れてる歴20年。

    重量挙げ選手のように持ち上げてます。

    +142

    -2

  • 22. 匿名 2015/05/26(火) 10:49:37 

    山にお出かけ=山菜摘み
    海にお出かけ=魚釣り、貝拾い
    収穫がないとおかずなしなので必死だった。

    +129

    -5

  • 23. 匿名 2015/05/26(火) 10:49:41 

    家が崩れそうです。

    +129

    -2

  • 24. 匿名 2015/05/26(火) 10:50:01 

    月収16万

    家賃6万7000円

    もう
    楽になりたい…

    +247

    -14

  • 25. 匿名 2015/05/26(火) 10:50:08 

    コンビニで買った白米のみのオニギリを
    三等分にして、その3分の1のオニギリカケラを茶碗に入れお湯でふやかして食べてました

    +95

    -9

  • 26. 匿名 2015/05/26(火) 10:50:17 

    小さい頃のおやつが小麦粉に水と砂糖入れて溶いたものを焼いて食べていた。

    +105

    -1

  • 27. 匿名 2015/05/26(火) 10:51:37 

    収入0

    家賃光熱費11万
    借金260万

    死にたい

    +212

    -31

  • 28. 匿名 2015/05/26(火) 10:51:58 

    ふりかけご飯が夢だった小学生の頃、初めて買ってもらったふりかけをゴマ5粒くらいかけてご飯食べてた
    トラウマすぎて、今はもうふりかけ買えないw

    +83

    -6

  • 29. 匿名 2015/05/26(火) 10:52:29 

    給料日前になるとティッシュペーパーがトイレットペーパーになる。

    +120

    -14

  • 30. 匿名 2015/05/26(火) 10:52:40 

    四年前に自己破産

    現在新たに借金400万で失業中

    +144

    -37

  • 31. 匿名 2015/05/26(火) 10:53:49 

    実家が米農家で、貧乏だけど米だけはあった。
    子供の時のおやつは、味噌おにぎりか、おいなりさん。

    +115

    -2

  • 32. 匿名 2015/05/26(火) 10:54:27 

    15は大学行けるならビンボーじゃないと思う。こっちは高卒ですぐ働かされた。風呂もお年頃なのに2日に一回土曜日は次の日休みで人に合わないから風呂に入れさせてもらえない。

    +154

    -4

  • 33. 匿名 2015/05/26(火) 10:54:54 

    24
    何でその少ない給料でそんな高い家賃の所に住んでるの!?

    +207

    -4

  • 34. 匿名 2015/05/26(火) 10:54:56 

    常食魚肉ソーセージがウィンナーと別物だと大きくなるまで知らなかった

    +59

    -4

  • 35. 匿名 2015/05/26(火) 10:54:56 

    次男坊はお兄ちゃんのお下がりばっか。

    こんな子は大人なったら反動でおしゃれになるって聞いた

    +79

    -7

  • 36. 匿名 2015/05/26(火) 10:54:59 

    水道止められてた頃、親から仕送りでもらったカルピスを公園に持っていって公園の水飲み場で飲んでたことがあった。

    +98

    -6

  • 37. 匿名 2015/05/26(火) 10:55:10 

    広告の裏や学校からもらってくるプリントの裏は、お絵かき用、又は宿題の計算用紙。

    +120

    -1

  • 38. 匿名 2015/05/26(火) 10:55:19 

    28
    なんでトラウマなの?

    +33

    -6

  • 39. 匿名 2015/05/26(火) 10:55:20 

    風呂ありません

    +42

    -4

  • 40. 匿名 2015/05/26(火) 10:55:48 

    小さいころ風呂なしアパートに住んでいたのでよく二層式の洗濯機にお湯はって入れられた(コンセントは抜いてます)。

    +82

    -6

  • 41. 匿名 2015/05/26(火) 10:55:50 

    箱ティッシュがなくなると、トイレットペーパー使う。そのままずっとトイレットペーパーの期間がある(笑)

    +107

    -3

  • 42. 匿名 2015/05/26(火) 10:57:18 

    26さん!

    我が家のおやつもそれでした!
    みんなに話したら困った顔された思い出(笑)

    他にもいたーって嬉しくなりました!

    +45

    -2

  • 43. 匿名 2015/05/26(火) 10:57:22 

    カレーライス生活5日目だ
    もはや肌からカレー臭が
    加齢ではない

    +111

    -4

  • 44. 匿名 2015/05/26(火) 10:57:38 

    35
    いや。結局人から与えられた物しか着れなくてセンスが磨かれないパターンもあるから、気を付けて!

    +33

    -4

  • 45. 匿名 2015/05/26(火) 10:58:16 

    肉じゃがの肉が、魚肉ソーセージだった頃
    あの時は気づかなかったけど、今ならわかる!
    うち貧乏だったんだ笑

    +79

    -4

  • 46. 匿名 2015/05/26(火) 10:58:26 

    前髪カットはもちろん、母親…


    中学生になったら自分で切ってたけどね。

    +54

    -6

  • 47. 匿名 2015/05/26(火) 10:59:16 

    服はしまむら
    安くて下手な美容室に行く

    +96

    -9

  • 48. 匿名 2015/05/26(火) 11:01:15 

    うちは前髪どころが後ろも母が切ってた。
    もちろん美容師ではない…

    +119

    -7

  • 49. 匿名 2015/05/26(火) 11:02:14 

    シャンプーやコンディショナーだけではなく洗濯洗剤やソフランなどは水を入れて全力で使い切る

    +94

    -5

  • 50. 匿名 2015/05/26(火) 11:03:31 

    子供と遊ぶのはいつも公園。
    お金かかるとこには行かない。

    +78

    -2

  • 51. 匿名 2015/05/26(火) 11:04:08 

    35
    兄弟の居る家は貧乏じゃなくても大体お下がり来てるよ。

    +77

    -0

  • 52. 匿名 2015/05/26(火) 11:05:14 

    小学生の頃家に帰ると強面のおじちゃん達がちらほら。
    家具家電に貼り紙が貼ってあって特に気にすることなくテレビ付けたら、すぐに消されて頭をわしゃわしゃされながら「親父さんを恨みな」って言われた。
    いやーほんと貧乏だったな…

    +112

    -2

  • 53. 匿名 2015/05/26(火) 11:05:36 

    子供の頃お米がない時に、すいとんをよく出された

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2015/05/26(火) 11:06:50 

    うなぎのたれをかけたご飯が好き。
    鰻の蒲焼食べてる気分になれる。

    +63

    -5

  • 55. 匿名 2015/05/26(火) 11:07:23 

    4ヶ月前、旦那がスナックの女を孕ませ
    通帳からお金全額引き出し逃亡

    私は給料12万、2才の娘がいるシングルマザーです
    実家には離婚したことなかなか言えず。
    お金はないけど娘にはちゃんと食べさせたかった。私のごはんは正月に冷凍した餅。公園の草!!!
    で、先月ぶっ倒れて実家に強制送還され入院。
    両親は泣いてました。
    20キロのダイエットに成功しました。
    貧乏はつらい…

    +298

    -7

  • 56. 匿名 2015/05/26(火) 11:07:28 

    子供の頃、お味噌汁は具が無かったよ。
    お椀に直接お味噌をすこーし入れてお湯を注いで、お箸で混ぜて飲んでた。
    出汁も何も無い。
    育ち盛りだったしお肉とかお魚食べたくても、食卓に出てきたこと無かった。
    お茶碗半分のご飯と具が無いお味噌汁だけ。
    その頃に覚えた「ひもじい」って言葉が、言葉の意味も響きもピッタリだったの覚えてるよ(笑)

    +96

    -2

  • 57. 匿名 2015/05/26(火) 11:08:13 

    親子丼には薄ーく、小さーく切った鶏胸肉少しと、誤魔化すための油揚げと玉ねぎ

    旦那には鶏肉嫌いだから……って言ってるけど、月末のお約束丼なのです(笑)

    +47

    -1

  • 58. 匿名 2015/05/26(火) 11:09:32 

    55さん

    それほんと?
    サイテーの旦那だったね。
    でも子供を守ろうとして本当偉い!
    私もある事情でシングルマザー。
    お互い頑張りましょうね。

    +248

    -3

  • 59. 匿名 2015/05/26(火) 11:10:43 

    子供の頃の朝ごはんは、ご飯に前夜の味噌汁をかけたやつ。
    今でもたまに懐かしくなって食べます。

    +34

    -1

  • 60. 匿名 2015/05/26(火) 11:12:04 

    かっぱ寿司なんて贅沢じゃん

    +96

    -2

  • 61. 匿名 2015/05/26(火) 11:12:55 

    アルフォートは贅沢品!

    +89

    -2

  • 62. 匿名 2015/05/26(火) 11:13:15 

    55


    月給12万あるのに、公園の草はウソでしょ。
    旦那が逃亡したのに何で離婚できたの???

    +96

    -18

  • 63. 匿名 2015/05/26(火) 11:13:40 

    旦那の借金返済の為、おかずなし、ふりかけご飯のみ

    飽きた

    +34

    -1

  • 64. 匿名 2015/05/26(火) 11:13:54 

    指定ゴミ袋がタダでもらえるから、自治体の掃除は面倒でも参加。地域の運動会も、ゴミ袋はもちろん箱ティッシュやただでお茶と弁当、子どものおやつまで!軽い運動程度だから気晴らしにもなる。

    面倒と思う事もあるけど、地域の人に子どもの顔も覚えてもらえるし、まぁいいかな、と。

    +93

    -2

  • 65. 匿名 2015/05/26(火) 11:14:58 

    半年に1回は帰ったら電気が止まってた。
    子どもながらにすごくみじめだった。
    でも男手一つで育ててくれたお父さん、苦労してたんだろうなと大人になって思う。

    +130

    -1

  • 66. 匿名 2015/05/26(火) 11:15:06 

    ランドセルじゃなくてナイロン製の黄色いリュックサック

    +10

    -3

  • 67. 匿名 2015/05/26(火) 11:15:18 

    58さん

    はずかしながら、本当です。
    今は落ち着き、田舎でのんびり暮らしてます。
    シングルマザーがんばりましょう!!

    +95

    -2

  • 68. 匿名 2015/05/26(火) 11:16:52 

    子供の頃のごちそう=マックでした。
    もちろんただのハンバーガー。笑

    +54

    -0

  • 69. 匿名 2015/05/26(火) 11:17:46 

    すごい…強者ばっかり
    かく言う私の家もぼっとん便所ありますw

    +37

    -1

  • 70. 匿名 2015/05/26(火) 11:20:06 

    68さん、私はナゲット派だった(笑)


    昔のマックはなんか特別な感じあったよねー。

    +53

    -0

  • 71. 匿名 2015/05/26(火) 11:20:10 

    62さん

    旦那から郵送離婚届が届いたので、書いて役所出しました。

    草は…会社の昼休み公園にいたら、食べてみよーかなーと思い食べたらおいしい草もありました笑
    12万もらってましたが、東京にいたし、娘にこれからいくらお金がかかるかわからなかったので、自分にはお金かけたくなかったのです。
    生活保護も嫌だったし。

    +185

    -3

  • 72. 匿名 2015/05/26(火) 11:21:23 

    やばい、ここに書いてあること、ほとんどやってるけど、貧乏だと実感してなかった
    =( ̄□ ̄;)⇒

    +72

    -1

  • 73. 匿名 2015/05/26(火) 11:22:00 

    おじいちゃんの家がいまだにボットンだ。
    下水が来てないらしく、夏場はもう地獄絵図だった。

    +27

    -5

  • 74. 匿名 2015/05/26(火) 11:25:48 

    高校には入ったけど学費やバスの定期のお金がなくて、まだまだ精神が子供だったから周りの友達に恥ずかしくて仕方なかった。
    学校は楽しかったけど、とにかく親にお金の苦労かけたくなくて適当に親に理由つけて高校中退しました。

    お金が原因だったなんて絶対言えなかった。墓場まで持っていきます。

    +102

    -0

  • 75. 匿名 2015/05/26(火) 11:28:45 

    夕飯が小麦粉と水と卵を練って焼いたやつ。
    味付けは砂糖醤油

    冷蔵庫、空っぽ

    電気、電話止まるのしょっちゅう

    借金の取り立て。←怖かった

    自営をしてた両親
    かなり裕福でマイホームも手にいれ
    当時の写真みてもほんとに裕福でしたが

    倒産してマイホームは売却
    それからの生活は天国から地獄でした。

    当時小学3年生。大きなお家からボロ家に引っ越して謎でした。
    両親はいつも笑顔でした。私が同じ状況の時に笑顔でいられるかな?

    今も貧乏です。

    +103

    -1

  • 76. 匿名 2015/05/26(火) 11:30:21 

    トースト食べるときはお皿は使わない
    広告を1枚敷いてお皿代わり

    我が家は物心ついた時からそうだったw

    +88

    -5

  • 77. 匿名 2015/05/26(火) 11:45:43 

    貧乏な人けっこういるんだね。がるちゃん見てると裕福そうな事ばっかり書いてあるからみんな金持ってると思ってたよ

    +130

    -3

  • 78. 匿名 2015/05/26(火) 11:47:06 

    これみんなほんとの話なの??

    +65

    -3

  • 79. 匿名 2015/05/26(火) 11:49:25 

    ピアノ買ってもらえなくて、家での練習は紙の鍵盤を使っていた。

    +27

    -7

  • 80. 匿名 2015/05/26(火) 11:50:04 

    凄いツワモノ揃いw
    実家は両親共働きで、若くでマイホームを建てて幸せ♡が一転、父が知り合いの借金の保証人になってしまい借金がすごかったです。
    でも私は大変だった!ご飯食べれなかった!なんてことなかったので、親が辛抱してくれてたのかなと思います。

    +55

    -2

  • 81. 匿名 2015/05/26(火) 11:52:07 

    74さん
    墓場まで持っていくなんて…。
    私たちがその決断と勇気ある行動受け止めました。
    この先74さんにそしてみなさんに私にも今まで我慢した以上のたくさんの豊かさが訪れますように。


    +137

    -1

  • 82. 匿名 2015/05/26(火) 11:53:05 

    本当にここ読んでると過呼吸なる。本当わかるわかるって感じ。家賃の6万7千円の人みたいな人結構いるよ。友達も20万ぐらいしかもらってないのに9万近くのマンション住んでる。オートロックと24時間ゴミ出しにこだわったみたい。

    +63

    -1

  • 83. 匿名 2015/05/26(火) 11:53:42 

    なんか自分が裕福に思えてきた

    +85

    -1

  • 84. 匿名 2015/05/26(火) 11:58:22 

    家賃6万7千円の人、わかる
    私も15万で6万3千円に住んでたことある

    真冬にガス止められてると気づかず、水風呂はいったときは泣いた

    +63

    -5

  • 85. 匿名 2015/05/26(火) 12:10:42 

    26さん

    うちは、片栗粉に砂糖入れてネバネバになったものをおばあちゃんがよく作ってくれました。
    見た目は水飴みたい。

    +26

    -1

  • 86. 匿名 2015/05/26(火) 12:29:20 

    81さんありがとう!
    今は優しい主人にかわいい子供が2人、ささやかながら幸せな人生を歩んでます。
    できればもう一人子供が欲しかったですが生活がカツカツになるのも嫌ですし、何より子供に貧乏させたくないしお金の事で不安にさせたくないのでスッパリ諦めました!
    今が一番幸せです!

    +52

    -2

  • 87. 匿名 2015/05/26(火) 12:36:38 

    家が古すぎて台所や寝室の床が抜け落ちそう
    でも、お金なくて何もすることができない

    +29

    -2

  • 88. 匿名 2015/05/26(火) 12:40:10 

    74はバイトすればよかったんじゃないの?

    +8

    -14

  • 89. 匿名 2015/05/26(火) 12:45:41 

    すいとんをよく主食として食べてた!!

    外食はほぼなし…

    ジュース お菓子は買ってもらえなかった…

    +25

    -1

  • 90. 匿名 2015/05/26(火) 12:46:46 

    サンタクロースは うちには 一度も来なかった…

    +52

    -2

  • 91. 匿名 2015/05/26(火) 12:56:39 

    Everyday もやし&おから

    +26

    -1

  • 92. 匿名 2015/05/26(火) 12:59:24 

    27さん、なんで働かないの?
    働けないの?病気?
    携帯かパソコンでがるちゃんする暇あれば就職活動すれば?

    +21

    -2

  • 93. 匿名 2015/05/26(火) 13:02:24 

    30さん
    それは貧乏自慢じゃない!!!
    考えと生活を改めないといけないんじゃない!?

    +10

    -2

  • 94. 匿名 2015/05/26(火) 13:13:29 

    86さん
    81です。そして40でもあります。
    今幸せで何よりです!さっきは豊かさって書いたのですが後になって実りって書けばよかったなって思ってました。幸せたくさん実ってよかったです。
    そして嬉しいです。
    86さん、まだまだたくさんの実りがきますよ!
    これからもご家族を大切に旦那さまから大切にされてください。

    +22

    -3

  • 95. 匿名 2015/05/26(火) 13:19:37 

    コンビニのおにぎり・お弁当なんて何年も買ってないぞー(^O^)/

    +34

    -1

  • 96. 匿名 2015/05/26(火) 13:35:52 


    子ども頃離婚して、母親がほとんど帰って来なくなった。
    昼夜働いてたのと、育児放棄

    電気、水道止まったりしてた。
    小さい弟、妹がいたから必死だった。
    たまに帰って来た時に大量のカップラーメンと少しのお金。

    カップラーメンあっても水が出ないから
    ヤカン持って近所まわったなぁ
    何故かガスは使えた。

    貧乏だし親は居ないし、キツかった~
    今は41になり幸せに暮らしています。

    +112

    -3

  • 97. 匿名 2015/05/26(火) 13:41:47 

    冷蔵庫に豆腐だけしかなくて
    カレールーと米があったから

    豆腐を入れてカレーを作る暴挙に出ました。

    せめて野菜はほしかった。

    +18

    -1

  • 98. 匿名 2015/05/26(火) 13:43:06 

    家がボロです

    家の中にコウモリや虫が入ってくるから、どこから⁇と思ってたら窓と網戸の間にすごい隙間が…
    たぶん家がだいぶ歪んでると思う
    障子の枠とかも外れなくなってるし、ふすまも途中までしかあかなくなってる

    地震がきたらうちの家だけがペチャンとつぶれそう

    +24

    -4

  • 99. 匿名 2015/05/26(火) 13:43:43 

    母子家庭で母は四六時中仕事で留守で家にいず、ひもじくて姉と2人で家中の一円玉や五円玉集めてマ〇ナカの惣菜コーナーの『チューリップ(骨付き唐揚げ)』を一本買って姉と食べた記憶があります。
    家は散らかってて台所も悲惨だった・・今思えば小学校低学年だったんだけどネグレクト入ってたんじゃないかなって思う。その後知らないおじさんがある日買い物袋いっぱい食べ物買ってきてくれて洗い物なんかもしてくれ小麦粉と砂糖とシナモンを水で溶いてフライパンでちゃちゃっと焼いたお菓子を食べさせてくれた。後に母の事が好きでうちの境遇を知って子どもから食べ物でつって懐かせる気だったんだ!何故家に入れたんだとめっちゃ怒られたけど、こっちからしたら神様に見えたわ。結局その後続きがあるけどヘビー過ぎて書ききれない。

    +101

    -1

  • 100. 匿名 2015/05/26(火) 13:47:21 

    飲み物は砂糖水

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2015/05/26(火) 13:53:22 

    アラフォー。

    財布の残額がマジで2円です。
    情けなさ過ぎて涙も出ない。

    +61

    -4

  • 102. 匿名 2015/05/26(火) 14:03:47 

    身内が製菓会社に勤めている為、貧乏だけどおやつにだけは困らない!

    +28

    -4

  • 103. 匿名 2015/05/26(火) 14:08:27 

    101
    私もそんな感じだよ~
    現在進行形~

    年金トピ見たけどもう耳が痛くてもう見れないや(笑)

    +45

    -2

  • 104. 匿名 2015/05/26(火) 14:27:16 

    約20年前にシロアリが出ましたが駆除費用(1万円/坪)が無いのでそそまま放置。
    現在は、シロアリに食われて家が少し傾いています。南海大地震が発生すれば確実に
    倒壊します。

    地震が無くても、いづれは自然倒壊するでしょう。
    まぁ、古いボロ家なのでもったいないとは思いませんが。

    +34

    -2

  • 105. 匿名 2015/05/26(火) 14:40:43 

    お風呂を入れない、沸かさない。シャワーは2日に1回。炊飯器は使わず鍋炊き。夜ご飯は野菜炒め、多めに作ってお弁当にも入れる。
    貧乏人は自炊と光熱費を削るのが一番の節約。

    +37

    -3

  • 106. 匿名 2015/05/26(火) 14:53:58 

    先週の水曜日で食費が残り200円。
    旦那はお小遣いが20円しか残っていないらしい。ちなみに旦那は髪の毛はセルフカット。
    まだ雑費が残ってるけどオムツ等買わなくちゃいけないし、私はだいぶ前から歯が痛いけど、お金がないから歯医者になかなか行けない…

    +69

    -2

  • 107. 匿名 2015/05/26(火) 15:06:52 

    88さん
    バイトは校則で夏休み、冬休みとかしか認められてませんでした。高校1年の夏休みに丸々1ヶ月バイトして15万円現金で受け取った時は感動しました!
    この経験がきっかけで中退する決心がついたんですけどね。
    バイト代は親に渡しましたが、子供に貰うほど困ってないよって言われたなぁ。

    +21

    -5

  • 108. 匿名 2015/05/26(火) 15:09:30 

    106
    子供の病院はお金いらないから本当に助かりますよねた

    +18

    -2

  • 109. 匿名 2015/05/26(火) 15:21:18 

    子供の頃、おかずがなくてもコシヒカリだけでご飯食べれる

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2015/05/26(火) 15:38:09 

    豆腐、鶏胸肉、もやし万歳!

    +28

    -0

  • 111. 匿名 2015/05/26(火) 15:47:15 

    30さん
    自己破産したのによく400万も借金できましたね⁉︎
    身内にですか?

    +39

    -0

  • 112. 匿名 2015/05/26(火) 16:12:32 

    私は一昨日まで お財布に90円・・・

    昨日給料日 一気に2万円入札!頑張った私!

    +27

    -5

  • 113. 匿名 2015/05/26(火) 16:12:52 

    110
    バローの18円のコロッケもね!

    +13

    -3

  • 114. 匿名 2015/05/26(火) 16:22:23 

    スーパーでキャベツの外側が捨ててあります。
    「うちのウサギに持って帰ってもいいですか?」

    うちにはうさぎなんていません。
    私が食べるんです!笑

    +91

    -4

  • 115. 匿名 2015/05/26(火) 16:26:28 

    小学校の時、誕生日プレゼントがどっかの畑で盗んできたようなトウモロコシだった。

    +17

    -3

  • 116. 匿名 2015/05/26(火) 17:15:49 

    99


    お願いだから
    続きを!!

    +104

    -2

  • 117. 匿名 2015/05/26(火) 17:28:26 

    セブンの100円ドーナツ我慢しました。

    +18

    -2

  • 118. 匿名 2015/05/26(火) 17:28:38 

    コメントが伸びるにつれて話がヘビーになっていきますね

    +19

    -1

  • 119. 匿名 2015/05/26(火) 17:38:58 

    99さん続き私も知りたい!

    +81

    -1

  • 120. 匿名 2015/05/26(火) 17:54:34 

    手取り17万、家賃8万2千円。
    手取り-家賃=8万切ると貧困と分類されるらしい。
    ほぼそうじゃないか!

    +14

    -5

  • 121. 匿名 2015/05/26(火) 18:12:49 

    99さん
    私も是非とも続きをしりたい。
    また後でココに来てみます!

    +64

    -3

  • 122. 匿名 2015/05/26(火) 18:14:53 

    106
    ガルちゃんやってる場合じゃないぞ!

    うちにある使わないオムツ送ってあげたいくらいだわ・・・

    +16

    -2

  • 123. 匿名 2015/05/26(火) 18:30:59 

    家が古いので、床が抜けている
    直せずに開かずの間に…

    +7

    -3

  • 124. 匿名 2015/05/26(火) 18:36:34 

    私の実家が大きなドブとゴミ置場の横に立ってます。
    結婚相手の実家が豪邸だったのでなんだか気まずい。

    +2

    -5

  • 125. 匿名 2015/05/26(火) 19:01:16 

    ここ見てると全然うち裕福だ!
    親が自己破産した歳のクリスマス、
    枕元に封筒が、
    今年はサンタさん忙しいのだ
    すまんのう。 サンタ。
    って手紙とお金入ってた。
    勿論ここ見てるとお金貰えるだけ本当有難いんだけど、
    子供ながらにシュールだなと思いました。

    +42

    -2

  • 126. 匿名 2015/05/26(火) 19:10:23 

    99さん、ずっと待っています!

    +26

    -0

  • 127. 匿名 2015/05/26(火) 19:29:08 

    96さんと99さんは貧乏だけじゃなく、ネグレクト。
    胸が痛みます…。

    +51

    -0

  • 128. 匿名 2015/05/26(火) 19:53:33 

    調理師です
    調理師のおっさんが非常に無駄な野菜の切り方をする。
    無駄に切られた野菜をごみ箱から拾い、調理。
    スッキリします

    +4

    -12

  • 129. 匿名 2015/05/26(火) 19:55:37 

    お母さんがケチで風呂もシャワーもつけないからいつも子供の頃はパンツが黄色
    代えのパンツが1枚しかない
    ランドセルは姉のお古の潰れたのを新入生でも持っていかされ
    洋服は買ってもらえず従兄弟から貰ったのを着てた
    中学の制服もお古でまっ白じゃなくて黄ばんだのを着てた。恥ずかしかった。
    ごはんはお米だけ。飲むものは水道水で麦茶すらなかった。貧しかった。。。

    +44

    -3

  • 130. 匿名 2015/05/26(火) 20:06:50 

    29
    ちゃんと、流せるの使ってるのかな…
    詰まるよ!!

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2015/05/26(火) 20:14:21 

    私も貧しいと思ってたけど、壮絶な人のを読むと泣きそう。
    よく頑張ってるよ、みんな。
    貧乏人に幸有れ!

    +50

    -1

  • 132. 匿名 2015/05/26(火) 20:17:56 

    服はリサイクルショップで購入。

    +17

    -1

  • 133. 匿名 2015/05/26(火) 20:51:54 

    五体満足の身体があれば何とかなる。
    みんなの言葉に暗さが無い。なんとか乗り切って欲しい。

    +34

    -2

  • 134. 匿名 2015/05/26(火) 21:58:36 

    ご飯にバターと醤油とマヨネーズかけて食べる

    +2

    -8

  • 135. 匿名 2015/05/26(火) 22:39:49 

    ご飯は大量にたいて、何日間か炊飯器に入れっぱ状態でした。
    仏壇に供えたご飯も炊飯器に入れて無理矢理母が温めてたw
    ご飯は線香臭くて、子供の頃白米が嫌いになってました。
    時折出る炊きたてのご飯に納豆はご馳走だったw
    今はアラサー一人暮しで、毎日炊きたてご飯で幸せを感じてます。

    +26

    -0

  • 136. 匿名 2015/05/26(火) 22:44:53 

    113さん
    バローの18円コロッケ美味しいよね。
    私も昔物凄く貧乏で、同じ職場のおばさんたちも貧乏人ばっかりで、たまに奮発して
    18円コロッケ20個ぐらい差し入れすると凄く喜ばれた。貧乏人はあいみたがい!
    楽しい職場でした。

    +18

    -1

  • 137. 匿名 2015/05/26(火) 23:26:29 

    99さん私も知りたい。
    事実の羅列でかまわないので、よろしくお願いします。

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2015/05/26(火) 23:48:58 

    水道やガス止まった

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2015/05/26(火) 23:55:04 

    公共機関使わないために毎日往復25kmチャリ高校までで通ってます

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2015/05/26(火) 23:58:45 

    私も手取り16万で家賃6万2千円のとこ住んでたことあった。。物欲なかったのと、会社のおじさん達によくご飯奢ってもらったりしながら月3万は貯金出来てたよー。都内です。

    +7

    -6

  • 141. 匿名 2015/05/27(水) 00:16:03 

    食べられる雑草を取ってきて庭で増殖させて食べる。
    美味しい。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2015/05/27(水) 00:35:07 


    子供の頃食べていた すき焼きお肉は豚肉でした(笑)

    でも美味しかったよ

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2015/05/27(水) 00:47:34 

    子供の頃毎月、電気、ガス、水道が止まる。シングルファザーでいつも親は居なくて、弟も居たから、醤油と水だけのすいとんをよく作ってた。お風呂は壊れてて、水で頭洗ってた!
    親が休みの日は、食べる草をとりに行ってた!
    小さいらっきょの形したのが美味しかったw笑

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2015/05/27(水) 00:48:42 

    外食月一、年1にディズニーランドしかも2泊3日もしてもらってたのに。

    友達はもっといってる。うちはビンボーなんかあ!?と親に反抗した自分が情けないです。


    おかずだってのこしてばっかりでした。

    +9

    -17

  • 145. 匿名 2015/05/27(水) 01:29:16 

    それぞれ離れている両親の父母の家へ帰省したことは人生の中で2、3回だけ
    今は安売りチケットとかあるけど当時は飛行機・新幹線代も高かったのもあって、
    命に関わる緊急事態の時だけしか帰らないことになっていた
    祖父母もうちの方へ来たことは1回あるかないかだし、お互い様かな
    だから親戚づきあいが密接な家族とか、家に親族がやってくるような家庭が想像つかない

    +4

    -2

  • 146. 匿名 2015/05/27(水) 01:39:30 

    うちはビンボーだったから。振り袖、車、自分の稼ぎでらかいました。もちろん高卒です。
    おかずは毎日1品のみ。
    外食なんて家族でしたこともなく…。
    でも、心は、貧しい人にはなりたくないと生きてます。

    +22

    -1

  • 147. 匿名 2015/05/27(水) 04:08:05 

    皆さんのコメント見てたら、自分もまだまだやれると思えました!
    借金200万近くあるけど、必死に働いて節約して借金返して貯金できるように頑張ろ!!!

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2015/05/27(水) 04:40:36 

    貧乏人が少しでも生活が楽になる制度作ってほしい。
    子供の頃、借金取りが家に来てビクビクしてました。食パンに砂糖とマヨネーズをかけて
    食べてた。働いても生活が楽にならない母親が可哀想だった。

    +9

    -2

  • 149. 匿名 2015/05/27(水) 08:31:41 

    五右衛門風呂でした。焚き木も海岸に打ち上げられた木を集めてました。でも当時は木を集めるのも、お風呂に入るのに釜に触れないように真ん中にゆっくり入るのも楽しかったな。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2015/05/27(水) 11:08:22 

    水道やガス止まった

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2015/05/27(水) 11:53:07 

    保育園も幼稚園もお金かかるから行かせてもらえず家でお母さんと内職w
    妹は保育園行ったけどお弁当がしょぼいといじめられてたから行かなくて良かったのかも

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2015/05/29(金) 16:05:41 

    具なしお好み焼きだけで凌いでる。、
    ソースはなんでもおいしくなる魔法の液体。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード