ガールズちゃんねる

中村獅童の息子・陽喜くん初お目見え 親子で見得を披露、元気いっぱい立ち回り

102コメント2022/01/09(日) 11:44

  • 1. 匿名 2022/01/03(月) 11:29:12 

    中村獅童の息子・陽喜くん初お目見え 親子で見得を披露、元気いっぱい立ち回り/芸能/デイリースポーツ online
    中村獅童の息子・陽喜くん初お目見え 親子で見得を披露、元気いっぱい立ち回り/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    歌舞伎俳優・中村獅童(49)の長男・小川陽喜(はるき)くん(4)が2日、東京歌舞伎座「壽 初春大歌舞伎」第一部「祝春元禄花見踊」で初お目見えした。


    陽喜くんにセリフはなかったが、何度も見得を切り元気いっぱいに立ち回った。最後は獅童に抱き上げられ2人で見得を披露した。

    ・第一部「祝春元禄花見踊」で小川陽喜くん(前)を抱き寄せる中村獅童


    +24

    -93

  • 2. 匿名 2022/01/03(月) 11:29:27 

    この子可愛いよね〜なんか

    +46

    -175

  • 3. 匿名 2022/01/03(月) 11:29:42 

    可愛い!!

    +39

    -134

  • 4. 匿名 2022/01/03(月) 11:29:58 

    もう既に溢れる大物感!

    +6

    -119

  • 5. 匿名 2022/01/03(月) 11:30:11 

    子供をコネで舞台に立たせるのってどこに需要あるの?歌舞伎オタクのババアたちはうれしいの?

    +30

    -95

  • 6. 匿名 2022/01/03(月) 11:30:32 

    3枚目の写真かわいすぎる

    +34

    -50

  • 7. 匿名 2022/01/03(月) 11:30:38 

    えびぞうはそんなにファンじゃないけど、かんげんくんは美形だし可愛すぎる
    この子の頑張りは見たい

    +25

    -44

  • 8. 匿名 2022/01/03(月) 11:30:46 

    >>5
    コネってww

    +123

    -2

  • 9. 匿名 2022/01/03(月) 11:30:49 

    竹内結子の子供?

    +1

    -87

  • 10. 匿名 2022/01/03(月) 11:30:54 

    ちょっとシャイな感じも可愛らしいなーと私は思うたけども。

    +13

    -20

  • 11. 匿名 2022/01/03(月) 11:31:16 

    この子中村獅童の母親の名前もらったんじゃなかったっけ?前の奥さんは歌舞伎にしたくなかったとか。。。

    +55

    -1

  • 12. 匿名 2022/01/03(月) 11:31:59 

    >>11前の奥さんて、ゆうこりんのこと?

    +1

    -34

  • 13. 匿名 2022/01/03(月) 11:31:59 

    >>1
    怖いし気持ち悪い。
    歌舞伎に良いイメージが全くない。

    +87

    -28

  • 14. 匿名 2022/01/03(月) 11:32:09 

    ミニ獅童って感じでかわいい

    +10

    -37

  • 15. 匿名 2022/01/03(月) 11:32:57 

    お化粧してもあの特徴的なお顔の雰囲気が消えていないのね

    +217

    -3

  • 16. 匿名 2022/01/03(月) 11:33:20 

    初めてのおつかいに出るんだよね
    楽しみ

    +4

    -34

  • 17. 匿名 2022/01/03(月) 11:34:42 

    >>16
    えー!そうなの。怖いものみたさでみよ。

    +6

    -10

  • 18. 匿名 2022/01/03(月) 11:34:50 

    >>7
    どっちも親の遺伝通りじゃん顔

    +48

    -1

  • 19. 匿名 2022/01/03(月) 11:34:52 

    膝めくれて痛そう

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2022/01/03(月) 11:34:57 

    >>5
    コネとか嫌味な意味などなく、伝統芸能って基本そういうもんだと思うけど…

    +129

    -3

  • 21. 匿名 2022/01/03(月) 11:35:40 

    >>12
    まぁ、ゆうこ繋がりではあるけど。。。

    +18

    -6

  • 22. 匿名 2022/01/03(月) 11:35:50 

    >>13
    これにプラスって最低!

    +19

    -23

  • 23. 匿名 2022/01/03(月) 11:36:23 

    >>16
    いつあるの?

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2022/01/03(月) 11:36:33 

    >>5
    将来の看板さんだよ
    子どものうちに、礼儀作法に立ち振る舞いから芸を仕込んでおくんだよ
    あと看板さんはみんな親戚縁者だから気にしない

    +93

    -6

  • 25. 匿名 2022/01/03(月) 11:36:48 

    あらちっちゃい。お疲れさま。

    +1

    -4

  • 26. 匿名 2022/01/03(月) 11:37:11 

    >>13
    何が怖いの?

    +12

    -6

  • 27. 匿名 2022/01/03(月) 11:37:30 

    可愛いね!
    お人形みたい。

    +6

    -13

  • 28. 匿名 2022/01/03(月) 11:37:57 

    お父さんそっくり
    中村獅童の息子・陽喜くん初お目見え 親子で見得を披露、元気いっぱい立ち回り

    +102

    -6

  • 29. 匿名 2022/01/03(月) 11:38:36 

    いつ見ても中村獅童の遺伝子凄ぇ‥って思う

    +207

    -2

  • 30. 匿名 2022/01/03(月) 11:38:51 

    >>5
    いくらなんでも知らなすぎじゃない?
    こういうのはあの役者の子供だって事を楽しんで観てる人がほとんどだと思う

    +87

    -4

  • 31. 匿名 2022/01/03(月) 11:39:36 

    >>5
    歌舞伎に興味ないんだか嫌いなんだろうけど、意地悪な書き方するなぁ

    +69

    -4

  • 32. 匿名 2022/01/03(月) 11:40:27 

    前妻との長男がいても、離婚してたら今の妻との男の子が長男っていうことになるの?別に叩いてるとかじゃなくて、一般人でもこういうケースよくあるけど。

    +63

    -1

  • 33. 匿名 2022/01/03(月) 11:41:12 

    >>5
    コネってw

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2022/01/03(月) 11:41:15 

    歌舞伎メイクが似合う顔立ちだよね

    +5

    -6

  • 35. 匿名 2022/01/03(月) 11:42:05 

    次男じゃないのかね?

    +15

    -9

  • 36. 匿名 2022/01/03(月) 11:42:16 

    >>23
    1月8日です

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/03(月) 11:44:20 

    そういえば、市川海老蔵にこざりまする。いつも夜に放送だったけど今年から昼放送なんだね。
    今日15時

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/03(月) 11:46:10 

    2枚目、腹話術人形みたいw

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/03(月) 11:46:26 

    全然歌舞伎詳しくないけど
    梨園の家柄や格付け的には大看板?にはなれないんでしょ?

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/03(月) 11:48:14 

    太郎君は竹内さんとのお子さんなんだね、三人子供いるのか。
    太郎君は歌舞伎の世界にいかなかっただね
    中村獅童の息子・陽喜くん初お目見え 親子で見得を披露、元気いっぱい立ち回り

    +16

    -16

  • 41. 匿名 2022/01/03(月) 11:48:36 

    この子、2歳くらいだと思ってたらいつの間にか4歳になってたんだ。
    最初は獅童そっくりで苦手な顔だったけど、最近は見慣れて可愛く見える。

    +12

    -13

  • 42. 匿名 2022/01/03(月) 11:51:48 

    >>5
    歌舞伎ってそういう世界じゃん
    誰でも知ってるけど?

    +40

    -1

  • 43. 匿名 2022/01/03(月) 11:55:14 

    獅童はともかく、この子は何も知らないでいるんだろうなと思うとなんだか

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2022/01/03(月) 11:55:54 

    >>40
    次男が断トツで中村獅童だね。

    +85

    -1

  • 45. 匿名 2022/01/03(月) 11:57:50 

    >>37
    しかも3日の昼間。
    前までは1日か2日のゴールデンタイムに放送していた気がする。

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2022/01/03(月) 11:58:43 

    >>40
    左の子は竹内さんとのお子さんなの?
    顔出ししてないよね?
    こんなとこに貼るのやめなよ。

    +87

    -10

  • 47. 匿名 2022/01/03(月) 11:59:37 

    >>40
    この写真の太郎は子役だよね。
    いま会いにゆきますに出てた子。

    +96

    -1

  • 48. 匿名 2022/01/03(月) 12:00:29 

    前の奥さん亡くなってるしその息子さんはこのニュース見てどう思うのかな
    もちろん離婚したのも奥さん亡くなったのも過去のことだし、中村獅童さんはこの息子さんと今を生きてるんだけどね
    複雑だわ...色々

    +26

    -6

  • 49. 匿名 2022/01/03(月) 12:02:28 

    >>5
    歌舞伎の事、一般人よりもはるかに無知だし興味もなさそうなのにどうしてこんな恥ずかしいコメントしたんだろう

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/03(月) 12:02:34 

    >>42
    だから言ってるの。時代に合わないでしょ。

    +5

    -15

  • 51. 匿名 2022/01/03(月) 12:07:20 

    >>45
    何があったんだろうね。
    3日の昼ってみんな初売りとか親戚集まりとか出掛けてて視聴率取れなそうな日時なのに

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2022/01/03(月) 12:08:11 

    >>50
    こっわ!
    伝統芸能はそうやって家業としてずっと継承してくれきてるんでしょ
    責任ない素人ばかりを出入り自由にしてたら廃れるよ…
    伝統って意味知ってる?

    +40

    -1

  • 53. 匿名 2022/01/03(月) 12:09:16 

    この子は歌舞伎のお化粧してた方が人形っぽくて可愛く見えるなぁ。
    素顔はあまりにも中村獅童そっくりすぎて...

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2022/01/03(月) 12:11:21 

    何この白いメイク

    +1

    -10

  • 55. 匿名 2022/01/03(月) 12:11:23 

    海老蔵より格下な家なんだっけ?

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2022/01/03(月) 12:12:47 

    >>5
    めっちゃ需要あるし、私歌舞伎オタクじゃないけど海老蔵の子供達とかも成長見るの楽しいよ

    +5

    -7

  • 57. 匿名 2022/01/03(月) 12:22:22 

    >>55
    江戸歌舞伎で海老蔵の家より上はいない
    獅童のお家は一回廃業してるし松たか子や寺島しのぶのお家よかずっと下

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2022/01/03(月) 12:27:02 

    >>5
    コネ?
    主演者が助演の方々に謝礼払って舞台立ってんの。
    名を継ぐとなれば何千万何億とかかるし、主演者の責任や負担は誰よりもデカいのよ。

    +12

    -2

  • 59. 匿名 2022/01/03(月) 12:28:49 

    勘九郎の話だと子供の頃からみっちり仕込まれるけど、声変わりする年頃から本格的に歌舞伎継ぐ継がないかを親に聞かれたと言ってた
    それまでとやる役が変わって来るらしい
    歌舞伎に生まれてもやめちゃう人はいる
    一人息子ならまた話が違うんやろけど

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2022/01/03(月) 12:30:24 

    >>16
    凄くマイナス気味だけど、私も気になってる。間違って鶏肉買ってしまって「パパが鶏肉好きだから?」と獅童君が聞いたら『僕がすきだから。』と答えてて既に予告で笑った。素直。

    +11

    -2

  • 61. 匿名 2022/01/03(月) 12:34:42 

    毎回そっくりなこの子供を見ると、前妻との間の長男はなかったことになってるような、そんな感じに聞こえちゃう。私には。

    +14

    -12

  • 62. 匿名 2022/01/03(月) 12:37:48 

    >>47
    確かに役の上では2人の子だね

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/03(月) 12:39:07 

    獅童さんがあれこれやってきたことを考えると、素直におめでとうございますって言えないのよね

    +17

    -6

  • 64. 匿名 2022/01/03(月) 12:40:12 

    この子やののかちゃんのトピはたてないほうがいい。

    悪口や容姿批判ばかりになる。
    この子に対して獅童さんへの不満をぶつける人もいるし。

    +10

    -5

  • 65. 匿名 2022/01/03(月) 12:44:44 

    なんでいちいち話題になるの?
    不思議

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2022/01/03(月) 12:55:40 

    中村獅童の顔ってニガテなんだけど、こういうメイクが映える顔なんだなーと思い知った。なるほどなぁ。

    +18

    -2

  • 67. 匿名 2022/01/03(月) 13:05:29 

    >>13
    同意
    奇妙な世界観、倫理観
    気持ち悪い
    選民思想、選民自認の俗物が金出してるイメージ

    +16

    -10

  • 68. 匿名 2022/01/03(月) 13:07:11 

    容姿批判書いてる人、やめなよ。

    運営もわざとたててるのかな

    +7

    -3

  • 69. 匿名 2022/01/03(月) 13:09:05 

    >>50
    小さいウチから遊びながら仕込んで行くから、素人の家では舞台に立てる子供を育てるのは難しくないか?

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2022/01/03(月) 13:11:05 

    可愛いなあ

    +5

    -10

  • 71. 匿名 2022/01/03(月) 13:14:24 

    >>32
    なるらしいよ。前に調べたとき書いてあった。
    第一子、長男、と記載して間違いないんだって。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/03(月) 13:22:50 

    >>67
    気持ち悪いと思ってるのはね、あなたがこのトピを覗くからだよ。

    +4

    -4

  • 73. 匿名 2022/01/03(月) 13:27:38 

    奇妙な顔でゾワゾワするのよね

    +16

    -5

  • 74. 匿名 2022/01/03(月) 13:35:42 

    >>69
    片岡愛之助みたいに一般家庭から歌舞伎役者になる人もいるんだよ

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/03(月) 13:41:59 

    >>74
    それかなりの特例だし特例だから特別に注目されてたんだと思う

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2022/01/03(月) 13:43:49 

    >>51
    テレビってそういうもん
    視聴率が望めなければ隅に追いやられる

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/03(月) 13:48:59 

    >>64
    どんな不満をぶつけられてるの?

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2022/01/03(月) 13:51:23 

    >>2 >>3 >>4

    マイナスの数がwwwwww

    +2

    -7

  • 79. 匿名 2022/01/03(月) 13:54:10 

    がる民の性格の悪さwww

    +5

    -5

  • 80. 匿名 2022/01/03(月) 13:58:10 

    >>74
    愛之助は子役から歌舞伎始めて部屋子になった
    芸事始めたスタートはそこまで歌舞伎のお家の子と変わらないと思う
    秀太郎さん家に男の子いなかったとは言え養子の話が出たのはよっぽど才能があったやろな

    +9

    -2

  • 81. 匿名 2022/01/03(月) 14:00:00 

    >>37
    知らなかった!
    録画予約間にあいました。ありがとう✨

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2022/01/03(月) 14:03:55 

    >>75
    歌舞伎は血が重要だなと獅童や香川さん見て感じた
    血がつながってるから突然に歌舞伎始めて(獅童は父親がやめたのを再開)もすぐ役や名前もらえる
    一般人なら養子でもならないと苦節何十年やってやっとこさ名前と役もらえる



    +7

    -2

  • 83. 匿名 2022/01/03(月) 14:12:47 

    >>61
    立場的には香川照之みたいな感じなのかな
    香川さんは東大出て有名俳優にもなったけどずっと歌舞伎役者への憧れを持ってて今ようやく襲名できてそりゃ嬉しかったろうね

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2022/01/03(月) 14:23:39 

    >>72
    スノッブって自覚ある?
    ディスタンクシオンとは - コトバンク
    ディスタンクシオンとは - コトバンクkotobank.jp

    日本大百科全書(ニッポニカ) - ディスタンクシオンの用語解説 - 社会学者ピエール・ブルデューが提示した概念、用語。ディスタンクシオンとは、フランス語の動詞ディスタンゲdistinguerの名詞形。ディスタンゲは区別する、識別する、特別扱いする、代名動詞として使...

    +1

    -4

  • 85. 匿名 2022/01/03(月) 15:20:18 

    >>67
    選民思想って、お弟子さんの出世が二階止まりだからってあたり?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/03(月) 15:23:09 

    >>74
    二階さん中二階さん三階さんは一般人だよ
    おっさんになってから入る人も多いよ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/03(月) 16:00:27 

    頭でかい

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/03(月) 16:12:53 

    >>29
    この子見るといつも竹内結子が産んだ長男はどんな顔なんだろうって思うわ

    +15

    -2

  • 89. 匿名 2022/01/03(月) 16:26:34 

    >>88
    何度かお見かけしたことがありますが、とても綺麗なお顔立ちですよ。お洋服のセンスも良く、意地悪な言い方になってしまうかもしれませんが2世としてお顔を出している人たちよりよっぽど芸能向きのルックスです。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/03(月) 16:31:33 

    >>6
    不安そうな表情だけど子供の必死な姿ってかわいいよね

    +4

    -3

  • 91. 匿名 2022/01/03(月) 17:26:39 

    >>46
    今会いにゆきますの子役だね

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/03(月) 18:16:02 

    >>77
    竹内さんとの息子さんがみたらどんな気持ちになるか考えろとか竹内さんとのこと考えると応援できないとかあとはこの子の顔苦手とかぶさいくとか普通に書かれてるよ。
    顔苦手と書いた人はさすがにめちゃくちゃ怒られて通報されたの消されてたけど。

    +4

    -3

  • 93. 匿名 2022/01/03(月) 18:46:10 

    >>83
    そんな単純な話でもないし、竹内息子を香川照之になぞらえるのも表面的すぎる

    香川さん、コロナ禍で収入減の父のお弟子さんたちに補填したというし、我欲だけでなく責任も負うつもりで入ってると思うよ
    父のお弟子さんは、歌舞伎界で最多の大人数なのに、お父さん病気で長く舞台に立ててないから
    それに、有名な「スーパー歌舞伎」など父の多数の創作物の著作権管理は、唯一相続権を持つ香川さんが管理していくのが法的にスムーズで、父没後も見据えたことだったと思う

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/03(月) 18:50:21 

    >>82
    血というより、法的な親子関係がある方がスムーズなの(そのために外部からなら養子縁組をする)
    香川さんの例は、特にそれが分かりやすい例
    歌舞伎界にとっても宝である、新作演目の著作権の相続人だから重用される

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/03(月) 19:04:56 

    >>82
    獅童に関して
    父が若い頃の廃業して歌舞伎では後ろ盾のない状態から、映像作品で名を上げることで逆輸入のような形で歌舞伎界での地位を築いたので、遠回りはしてる
    もちろん、映像作品での起用にあたって、廃業後、映画プロデューサーになった父や、映画スターの叔父萬屋錦之介の存在が有利に働いたかもしれないけどね
    歌舞伎では近親の後ろ盾がないので、故勘三郎に世話になったり、海老蔵と組むことでやってきた感じ

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/03(月) 19:08:32 

    >>85-86

    歌舞伎の言葉で「三階さん」というのは聞くけど、「二階さん」「中二階さん」は初耳だわ
    具体的に何を指しているの?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/04(火) 00:25:05 

    >>1
    歌舞伎って「私は伝統芸能に詳しいのよ、勉強してるのよ」って人なら楽しめるけど、
    まあ一般人が説明もなしに観て楽しめるものではないんだよね。
    昔は庶民のための娯楽だったけど。
    既に私の世代で歌舞伎に興味ある人もいないし、将来的にはどうなるのかな。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/04(火) 07:21:57 

    >>67
    不倫を芸の肥やしがいまだにまかり通ってるのが嫌だわ
    しかも、本人たちじゃなくて、周囲のタニマチがそんな感じなのが嫌
    歌舞伎ファンのガルでモー娘。やベッキーの不倫なんか文句言ってたら、おめーの好きな歌舞伎もやべーんだよって言いたい

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2022/01/04(火) 11:06:39 

    >>83
    竹内息子さん、周囲から無責任に、中年からでもやりたければ歌舞伎ができるなどと吹き込まれてなければいいと思う
    功績の大きい猿翁の唯一の子としての相続問題があった香川照之のケースと違い、年がいけばいくほど歓迎されないの確実だから

    まだ若いうちなら、記憶に新しい竹内結子の遺児という話題性もあるし、弟子の少ない獅童に余裕なくても、他の有力役者達も気にかけてくれそうだよ

    今回の現妻との子の御目見えも、中村屋兄弟の好意で華々しくやってもらった経緯があるのよ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/07(金) 00:00:39 

    中村獅童さんとこちらの息子さんが華々しく表舞台に立っても、世間は竹内結子さんと息子さんへの心配が頭をよぎってしまう。
    息子さんが義理父を選んだというけど、再婚し息子も産まれている獅童さんの家には行きたいなんて言えないし、行っても自分の存在、立場ががどうなるのか不安しかないのが本音だよ。


    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/08(土) 14:52:55 

    >>100
    でも竹内さんとの間に子供(自分)がいるのに
    新人女優と不倫したから離婚したんだよ
    そんな父親いらないよ
    あの女優さんも好きだったけど引退しちゃったみたいね

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/09(日) 11:44:16 

    女形の化粧をしたら映えそうな顔ではある

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。