ガールズちゃんねる

「麺メニューは手抜き!」と断言する旦那。夕飯に麺類を出すのはNG?

194コメント2021/12/31(金) 23:08

  • 1. 匿名 2021/12/30(木) 14:53:13 


    「麺メニューは手抜き!」と断言する旦那。夕飯に麺類を出すのはNGですか? | ママスタセレクト
    「麺メニューは手抜き!」と断言する旦那。夕飯に麺類を出すのはNGですか? | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    旦那に「麺は手抜き」と言われます。インスタント食品ではないのに、ラーメン、うどん、そば、パスタ、焼きそばなど全部です。外食では麺類をよく食べています。カレーより手間をかけても、なぜか手抜き感があるみたい……。みなさんのご家庭は、自宅での夕飯に麺メニューはあり? なし?


    『たまにご飯がないときとかに、うどんやそばにしたりするよ。冬なら煮込みうどん、夏ならざるそば。あとパスタとか』

    『鍋焼きうどんとか、あんかけ焼きそばとか。家族みんな麺が好きだから、問題なし』

    『麺を出しつつ、ほかのおかずを手が込んで見えるものにしたらどうかな? パスタのときはステーキと小さめのグラタンとか』

    +6

    -64

  • 2. 匿名 2021/12/30(木) 14:53:53 

    なんだよだんな

    +288

    -2

  • 3. 匿名 2021/12/30(木) 14:54:18 

    そんな旦那選んだのが悪いよ。

    なんでも食べてくれる人じゃなきゃ

    +105

    -30

  • 4. 匿名 2021/12/30(木) 14:54:21 

    そういや夜更かしの焼きそば離婚おじさんっていたよね

    +120

    -0

  • 5. 匿名 2021/12/30(木) 14:54:26 

    やかましいわ

    +116

    -0

  • 6. 匿名 2021/12/30(木) 14:54:30 

    大ありです
    でもそれだけじゃないから
    他にも副菜作るし、ゆるして

    +28

    -0

  • 7. 匿名 2021/12/30(木) 14:54:34 

    さすがママスタ
    荒れて伸びる話題を提供してくれる

    +88

    -0

  • 8. 匿名 2021/12/30(木) 14:54:34 

    実際の夕飯に麺単品ではあまり出さないけど、でも作ってもらってる以上文句は言うなと思う。

    +106

    -2

  • 9. 匿名 2021/12/30(木) 14:54:45 

    手抜きで何が悪いの?

    +192

    -1

  • 10. 匿名 2021/12/30(木) 14:54:48 

    そもそも手を抜くって事はそこまで悪じゃないと思う

    +173

    -2

  • 11. 匿名 2021/12/30(木) 14:54:50 

    え、全然ありじゃない?
    うちの旦那は週一は麺のメニューにしてほしいって
    言うから、パスタとか焼きそばとかラーメンとか
    出すよ

    +122

    -2

  • 12. 匿名 2021/12/30(木) 14:54:55 

    泣いて土下座するまで延々と麺しか出さんようにするね

    +121

    -3

  • 13. 匿名 2021/12/30(木) 14:55:04 

    +7

    -2

  • 14. 匿名 2021/12/30(木) 14:55:12 

    ありかなしかは私が決める。

    +131

    -0

  • 15. 匿名 2021/12/30(木) 14:55:23 

    家族の帰宅がバラバラだから麺は基本なし

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2021/12/30(木) 14:55:34 

    じゃあお前がやれ!

    +91

    -0

  • 17. 匿名 2021/12/30(木) 14:55:44 

    前に夜ご飯にナポリタンとミートボールと海老とアボカドのサラダ出したら「昼飯かよ」って言われた
    白米も炊いてるよって言ったら「いや、それでもチョイスが昼飯だろ」だってさ

    +24

    -15

  • 18. 匿名 2021/12/30(木) 14:55:44 

    一生懸命働いてるとお腹空くよね。焼きそばにうどんはないかもね!男の人ふ生姜焼きが好きなんだよ。

    +5

    -31

  • 19. 匿名 2021/12/30(木) 14:56:05 

    めんどくさがりの自分としては茹で時間も考えると麺も別に手抜きじゃないし手間はかかってる気がする
    全世界の主婦ほんと毎日おつかれ…😭💪
    「麺メニューは手抜き!」と断言する旦那。夕飯に麺類を出すのはNG?

    +144

    -1

  • 20. 匿名 2021/12/30(木) 14:56:20 

    「パスタのときはステーキと小さめのグラタンとか」
    何いってんの、ビックリするわ
    グラタン作るの大変なのに、付け合わせ的なものにしないで~

    +206

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/30(木) 14:56:25 

    皿うどんもパスタも結構手間かかるけど
    まあ煮込みほどではないがね

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/30(木) 14:56:44 

    うちは旦那が夕飯作るけど麺の出番多いよ

    +30

    -3

  • 23. 匿名 2021/12/30(木) 14:56:47 

    お蕎麦、ざるうどん、素麺に天ぷらをつければ喜ぶよ

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2021/12/30(木) 14:56:51 

    手抜きって言い方がそもそも失礼だよね
    麺茹でるのって面倒なんだけど。

    +101

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/30(木) 14:56:57 

    うちは週一麺の日。
    料理嫌いなのと冷蔵庫みてパバッと作れる頭なくてググって1週間分献立考えるんだけど苦痛で苦痛で。
    あとフルタイムで働いてるのもあるから旦那は文句言わないな。
    あとは楽にするのに週一クックドゥとか素使う日とご飯もの(丼)の日を作って残り4日はちゃんと考えてる。

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2021/12/30(木) 14:57:05 

    旦那は何も言わないけど私が夕食麺類が嫌。
    手抜きとかじゃなくて実家でも出なかったし、外食でも夜麺類は食べない。
    夕食に麺類という概念がない人っていると思う。

    +10

    -7

  • 27. 匿名 2021/12/30(木) 14:57:17 

    組み合わせに悩む。うどんの場合もう一品とかみんな何つけて出すの?
    「麺メニューは手抜き!」と断言する旦那。夕飯に麺類を出すのはNG?

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/30(木) 14:57:24 

    >>7
    最近わざとらしいんだよね
    麺類とか男大好きじゃん
    極端な例出してるの丸わかりだし

    +25

    -3

  • 29. 匿名 2021/12/30(木) 14:57:25 

    作らない方が文句言うってなんなの
    作らず食べるだけなら黙って食べろと思う

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/30(木) 14:57:36 

    うちは旦那も麺料理を作る。
    妻だけが料理当番なんて、今時あるんだ。

    +1

    -3

  • 31. 匿名 2021/12/30(木) 14:57:47 

    短時間で美味しいものができるんだからいいじゃん

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/30(木) 14:57:47 

    麺料理は手抜き?
    立派な料理やん!

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/30(木) 14:57:51 

    美味しければokでしょ

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/30(木) 14:58:07 

    麺類って私の中では手の掛かる料理だわ
    ラーメンもパスタも湯がかなきゃいけないし
    焼きそばとかはチンして炒めるから楽なのかな
    あんまり家で麺類しないな
    手抜き料理だって言う旦那ならやらせてみればいい
    簡単じゃんって言うなら今後も作らせて
    大変だってなったら二度と口にするなよって

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2021/12/30(木) 14:58:17 

    >>22
    うちも
    ラーメンパスタ焼きそば
    美味しいし

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/30(木) 14:58:48 

    >>10
    今日は手抜きしちゃったって自分で言うならまだしも、作って貰った側が言う言葉じゃない

    +66

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/30(木) 14:58:56 

    >>1
    うちの場合、平日の晩ごはんに麺やめてと言われてる。私も晩ごはんは白米食べたいから同意してる

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/30(木) 14:58:59 

    手抜きして何が悪いの?文句言う人は自分で作ったらいいよ

    +10

    -3

  • 39. 匿名 2021/12/30(木) 14:59:05 

    >>17
    このセリフあんま言いたくないけど流石にそこまでグイグイ言われると私なら行ってしまうかもしれん
    「麺メニューは手抜き!」と断言する旦那。夕飯に麺類を出すのはNG?

    +64

    -2

  • 40. 匿名 2021/12/30(木) 14:59:13 

    >>17
    あそ、じゃ明日からあんた自分で作んなはれ。わしゃ昼飯みたいな夕飯たべるわぁ〜。って言ってしまう。

    +41

    -2

  • 41. 匿名 2021/12/30(木) 14:59:21 

    >>12
    強いな姉さんw

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2021/12/30(木) 14:59:30 

    本当に皆んなそんな毎日ちゃんとした夕ご飯作ってるのかな?すごいな。
    作るようにはしているけど、なかなか毎日そんなにちゃんとはできてないわ。
    前にリアルに家庭の食卓調査したレポート見たけど、結構皆んな適当だったよ。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/30(木) 14:59:39 

    いや、、作るだけでも手間かかってるからね…
    テイクアウトや出前さえとらず食事を出さない事を文句言うなら解るけど
    文句言いすぎ

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/30(木) 14:59:55 

    こういう男ゴミだな

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2021/12/30(木) 14:59:56 

    ご主人は毎日ご飯作ってみれば奥さんの気持ち分かるし、奥さんも働いてみればご主人の気持ち分かるよ
    やってない人がやってる人を責めるのは不毛だよ

    +0

    -13

  • 46. 匿名 2021/12/30(木) 15:00:21 

    多分例えばパスタだけじゃなくてドーンとしたのも出せば文句言われない気がする
    「麺メニューは手抜き!」と断言する旦那。夕飯に麺類を出すのはNG?

    +4

    -16

  • 47. 匿名 2021/12/30(木) 15:00:25 

    >>20
    グラタン、レンチンでいいなら

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/30(木) 15:00:25 

    自分の思い浮かべる麺類は手抜きだと思うけど、手抜き自体は悪いことではないと思う

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/30(木) 15:00:26 

    じゃあ、麺料理屋さんで手抜き料理にお金払ってると思ってるの?

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/30(木) 15:00:34 

    >>28
    麺類好きだけど、夜ご飯に出すのは違うって言われたわ旦那に
    昼ごはんなら喜んで食べてる

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/30(木) 15:01:12 

    >>45
    だいたいの奥さんも働いてる

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2021/12/30(木) 15:02:04 

    >>27
    炭水化物ばかりななるけど、炊飯器でかやくご飯作る
    米に混ぜて炊くだけの簡単なアレで

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/30(木) 15:02:04 

    テーブルに鉄板持って来て焼きそばパーティーみたいな感じにスペシャル感出すのはどう?
    ついでに作ってもらうw

    ちなみにうちは夜麺よくやるよ
    パスタ、焼きそば、うどん、ラーメン…

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/30(木) 15:02:30 

    うちはカリオストロの城をテレビでやる時は必ず夕飯はミートボールパスタ!!(写真は拾い画です)
    「麺メニューは手抜き!」と断言する旦那。夕飯に麺類を出すのはNG?

    +21

    -1

  • 55. 匿名 2021/12/30(木) 15:02:31 

    >>25
    丼も麺ものも冷蔵庫の余った野菜消費するのに最適だし、洗い物も少なくて済むし楽なんだよね

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/30(木) 15:02:32 

    休みの日とか一緒にいると、袋麺とか焼きそばとか食べたがるよ。夫。ご飯炊くよ?言っても、なんかそーいうのがいいらしい。たまに食べるジャンキーなのとか、麺とかがいいみたい。自分でやってくれるから任せる。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/30(木) 15:02:35 

    >>50
    私の旦那も同じこと言ってる。
    麺類夜に食べても満足感がないって。

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2021/12/30(木) 15:02:55 

    >>26
    じゃあ言い方だね
    手抜きは失礼

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/30(木) 15:03:26 

    手抜きやで
    だが手抜きの何がアカンのじゃぶっ飛ばすぞ

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/30(木) 15:03:42 

    >>2
    回文になっとるw

    +51

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/30(木) 15:03:54 

    >>47
    小さめのグラタンならお弁当に入れるカップのレンチンで良いんじゃない?

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/30(木) 15:04:04 

    麺類って駄目なの?
    煮込みラーメンや焼きうどん、パスタ、パスタサラダ、焼きそば系普通に出すし手抜き扱いされるの?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/30(木) 15:04:10 

    うどん屋 蕎麦や パスタ屋 ラーメン屋に謝れ‼

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/30(木) 15:04:12 

    むしろ夜なんてガッツリ食べたくないし消化にいいうどんとか最高だと思う

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/30(木) 15:04:18 

    うちは父が永遠の食べ盛りだから2人前の麺とご飯とおかず食べてるの見てたけど、別に麺だから手抜きとかはないと思う。
    ご飯炊く方が楽じゃない?
    麺の方が時間は短いかもしれないけど鍋見てなきゃだし、ご飯は炊飯器だったらスイッチ押して放置だし。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/30(木) 15:04:31 

    >>27
    冷凍唐揚げとブロッコリー!

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/30(木) 15:04:33 

    うちはインスタントラーメンの時もある!
    昼ではなく夕飯に。
    野菜いっぱい入れて食べると美味しいよ
    茹で卵やコーン入れて見た目ちょい豪華
    にしたり。喜んで食べてくれるよ笑

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/30(木) 15:05:08 

    昼ごはんっぽいという言い分は分からなくもないけど
    麺類は楽だというのは思い違いだよね
    手抜きだと思うなら作って見やがれっての!

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/30(木) 15:05:14 

    >>18
    「ふ生姜焼き」がどうしても気になるんですが

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/30(木) 15:05:49 

    >>27
    ふりかけおにぎり作るか、焼き魚か刺し身。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/30(木) 15:06:10 

    ウチの夫は何品もある定食みたいな献立より、焼きそば出すと大喜びされる
    ごちそうや!!って

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/30(木) 15:06:11 

    実家でちゃんぽん出てくるの結構好きだった。
    手抜きって、作ってもらう側が言うことじゃないと思うわ。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/30(木) 15:06:12 

    手抜きというのなら、お昼で良いから作ってもらえるってことかな?
    "手抜き"なんだから作れるよね?

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2021/12/30(木) 15:07:00 

    他のご家庭は知らないけど私はそう
    麺なんて手抜きしたい時用だもの
    なんか悪い?

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/30(木) 15:07:20 

    >>27
    天ぷら

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/30(木) 15:07:47 

    手抜きでいいさ
    麺類は手抜き!って言われたら、そうだよ手抜きだよ何か?って感じよね

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/30(木) 15:07:55 

    >>50
    昼なら気にならないのはパン類と同じ感覚なのかも知れない

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/30(木) 15:08:51 

    麺類は手抜きと断言 旦那さん他の事も自分の価値観で断定してそう。断定旦那。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/30(木) 15:09:08 

    3食手抜きで何の問題もない
    手を掛けてご飯作るのはそれが趣味の人だけでいい

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/30(木) 15:11:01 

    >>2
    まさか 逆さま?

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/30(木) 15:12:08 

    夏場に大量発生する
    奥さんに「お昼はそうめん"で"いいよ」って言って叱られる旦那さん
    麺類=簡単とか手抜きできるとか思ってるから言えるんだよね

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/30(木) 15:12:16 

    >>26
    そうなんだよね。
    麺類はお昼ご飯と思ってる人は世の中の4割。
    私調べです。

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2021/12/30(木) 15:12:24 

    プロでもない普通の主婦なのに、毎日朝昼晩違う献立を頑張って考えてるんだからあんまり厳しく言ってほしくないね。
    メニュー考えるのどんだけ大変か知らないんだね。
    私は頭真っ白になって全く出てこない日もあるよ。笑

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/30(木) 15:12:33 

    晩御飯に食べたらダメなものなんてあるの??

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/30(木) 15:12:52 

    >>15
    わかる
    家族全員揃うとき、パスタにする

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2021/12/30(木) 15:13:55 

    >>17
    あー、もしかして"オシャレな軽食"の感覚なのかな。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/30(木) 15:14:17 

    じゃあ自分で用意しろで終了

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/30(木) 15:14:59 

    >>84
    モーニングショットは夜に飲んではいけない

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/30(木) 15:16:47 

    >>3
    こういうこと言い放つ人って、実のところ人にアドバイスできるほど交際経験ないでしょw

    +24

    -3

  • 90. 匿名 2021/12/30(木) 15:17:53 

    >>89にプラス100回押したい!!

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2021/12/30(木) 15:20:23 

    >>20
    寝言は寝て言え!

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/30(木) 15:20:50 

    まぁひとりランチのときはパスタ率多いから手抜き感は否めないけど、ソースちゃんと作ったりすると意外と手間かかる。
    それよりも「手抜き」のなにが気に入らないんだろ。俺に時間や手間かけろよってこと?その態度が手抜きだわー

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/30(木) 15:21:54 

    昼ごはんの焼きそばには私が肉の代わりにちくわとかウインナーを入れて肉を入れないので、旦那は夜ご飯の焼きそばには肉が入る!という希望を見出して「夜ご飯は焼きそばにして!お肉たっぷりね!」とワクワクしているよ。
    (昼ごはんには豚肉1パックを消費したくないこだわりがなぜかある)

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2021/12/30(木) 15:22:31 

    >>17
    一つの回答としては >>17さんが ファミレスで夕食を食べる時
    旦那さんに出した同じ様なメニューをチョイスするかどうかね

    +4

    -3

  • 95. 匿名 2021/12/30(木) 15:25:07 

    包丁と火使ったら充分料理した気分になる。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2021/12/30(木) 15:25:40 

    は?手抜きって食えるだけマシと思えや

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2021/12/30(木) 15:26:42 

    前に、ちょっとだけお高いスーパー行った時夫に「今日夜焼きそばでいい?」って聞いたら、隣の少し年上の男性に鼻で笑われたわ。
    牛肉入れるし野菜もたくさん入れるし、美味しい焼きそばなんだけどな。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/30(木) 15:27:54 

    >>20
    ふざけ過ぎ、もうファミレス行けよって感じだね

    +40

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/30(木) 15:28:09 

    手抜きで結構、嫌なら食うな!

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/30(木) 15:34:18 

    >>1
    気に入らないなら食べなくていい
    自分で買い出しからして勝手に作ればいいじゃん

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/30(木) 15:37:38 

    >>27
    レトルトカレーを足して 味変してカレーうどんにする
    ハンちゃんカレーとうどんとかw

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/30(木) 15:38:03 

    >>72
    ほんとそう
    作る側が謙遜して手抜きでごめんね、ならわかる
    食べるだけの係の者は文句を言うべきじゃない

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/30(木) 15:38:14 

    そもそも手抜きして何が悪いの?
    うちの夫も手抜きする事を嫌がるんだけど仕事で疲れてたり休みの日に手抜きして何が悪いんだよ

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/30(木) 15:38:32 

    >>11
    私は朝はご飯、昼はお弁当だから、夜くらいしか麺料理が食べれないから麺料理は嬉しいよ。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/30(木) 15:42:42 

    >>37
    なんとなくわかる。
    そういうふうに、好みとして晩御飯はお米とおかずのスタイルがいいから麺はやめてっ言ってくれればいいのに、手抜きだの何だのと言うからいけないんだよね。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/30(木) 15:43:36 

    こういうこと言う旦那に限って料理出来ない。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/30(木) 15:44:16 

    全国のママは息子の晩ごはんに麺を出して慣れさせてください

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/30(木) 15:46:11 

    >>34
    IHにしたら楽になった
    鍋に規定通りの水を入れ 3分程タイマーにして
    沸騰したら吹きこぼれ無いように 少し火力を下げ
    規定通りの茹で時間をタイマーでセットして放置すれば楽ですよ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/30(木) 15:48:07 

    実家が夜ご飯に麺類出ない家だったから、旦那の家で夜に素麺出た時は少し驚いた。
    なんとなく麺類はお昼って感じるから、自分では出さない。けど出されたらそれはそれで全然有りだけど

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/30(木) 15:49:57 

    >>1
    麺って洗い物多いし、鍋もでかいから後片付けが面倒

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/30(木) 15:52:02 

    文句言ったら、旦那さんの麺料理を下げて、レトルトご飯+納豆出したらええよ。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/30(木) 15:55:14 

    麺類の時はもう一品とか言ってるからメタボになるんだよ。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/30(木) 15:56:04 

    むしろ麺類ウェルカムだから助かる。
    3食麺類でも平気

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/30(木) 15:56:56 

    黙って食え

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/30(木) 16:00:18 

    その手抜きと断言する麺類すら作れない旦那って………

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/30(木) 16:01:31 

    普通に自分で作ればいいと思う

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/30(木) 16:02:59 

    結婚当時はイキって亭主関白ぶりたい人多いけど、
    だんだんねじ伏せて妻ペースにしていかないとね
    家の母親はこうだったとか言うけど思い出補正だよ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/30(木) 16:03:36 

    >>18
    私も一生懸命働いてるからいつも腹ペコ
    誰かが作ってくれる焼きそばやうどん食べたいわ

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/30(木) 16:03:56 

    >>111
    代替品出してあげるのと、
    それら買って準備してあげてるの優しい

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/30(木) 16:04:02 

    この口が言ってるのかい!?
    「麺メニューは手抜き!」と断言する旦那。夕飯に麺類を出すのはNG?

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/30(木) 16:06:04 

    >>120
    ww
    適切な画像過ぎる、スゴ

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/30(木) 16:07:54 

    >>5
    そんな事言う奴には毎日麺類【出】

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/30(木) 16:08:39 

    >>3
    結婚するまで猫かぶって、結婚したら簡単な料理でいいよ〜とか俺この料理さえあればいいから!とか言う人いるからなぁ‥。一緒に暮らしても猫かぶられてたらわからないしね

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2021/12/30(木) 16:08:57 

    >>1
    パスタにグラタンとステーキなんて要る?サラダとスープくらいの軽いものでよくない?

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/30(木) 16:11:12 

    夜ご飯ちゃんと食べたのに、夜10時くらいに腹減ったとか言って生ラーメン作ってとか軽くいう、うちのダンナもボコボコにしていいですよね

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/30(木) 16:11:52 

    >>117
    旦那さんがこういうことを言ってきたら
    「私の父親はあなたより稼いでたけど?」とか言い返して欲しい

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/30(木) 16:12:39 

    >>20
    これだとメインのはずのパスタがステーキの下に敷いてある味が薄くて妙に美味しい付け合わせの役回りになってる気がするw

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/30(木) 16:14:30 

    他の事に集中しないといけないから今日は手抜きって場合もあると思う。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/30(木) 16:14:37 

    >>2
    2の瞬発力

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/30(木) 16:16:13 

    >>124
    糖尿病予備軍待ったなしのメニューだよね

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/30(木) 16:16:17 

    >>117
    ねじ伏せるわろた

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/30(木) 16:19:43 

    >>1
    >『麺を出しつつ、ほかのおかずを手が込んで見えるものにしたらどうかな? パスタのときはステーキと小さめのグラタンとか』

    それだったら普通に白米炊いておかず作るわ

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/30(木) 16:21:55 

    そもそも何で麺類が手抜きなのよ
    調理時間が短いものは手抜きですか?できるだけ時間かけろって嫌がらせか

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/30(木) 16:24:48 

    >>1
    『麺を出しつつ、ほかのおかずを手が込んで見えるものにしたらどうかな? パスタのときはステーキと小さめのグラタンとか』

    この発想デブかよ(笑)
    こんな食べないでしょ普通。
    ファミレスでパスタとステーキ頼まないでしょ?
    それともコース料理みたいに3口分くらいのパスタ作るってのかい。
    おかずを手を込んだものするならそれ主菜にして米出すわって話だよね。

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/30(木) 16:25:10 

    手抜いたら何が悪いの?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/30(木) 16:25:30 

    >>4
    焼きそば+唐揚げ(テイクアウト)+枝豆で「昭和のビヤガーデンごっこだよー」て出すとうちじゃ大喜びだよ。

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/30(木) 16:28:54 

    毎日晩御飯が麺は確かに嫌だからやらないけどたまにする事もあるよ。これ言われたら今日は麺だから外で食べてくるかなんか買ってきて食べてになるわ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/30(木) 16:39:18 

    料理をしない旦那さんたち、手抜きと手間抜きは違うんですよ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/30(木) 16:45:27 

    インスタントラーメンと餃子(もちろん焼くだけのやつ)でいいかなと言ったら、大喜びだった

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/30(木) 16:46:40 

    >>1
    休みの前の日の晩御飯はカップラーメンと缶ビールが定番だよ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/30(木) 16:47:43 

    >>16
    それしかないよね。

    こういう「旦那が献立に文句を言う」みたいなの読むと
    毎回「だったら旦那に作らせればいいじゃん」て思うよ。

    結婚当初から料理を教えるんだよ。
    主導権を握るんだよ。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/30(木) 16:51:24 

    よかろう。ならば貴殿が作るが良い。
    余は何も口出しせぬ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/30(木) 16:57:17 

    >>20
    デブそうな旦那だな

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/30(木) 16:58:01 

    >>2
    回文とか最近の2コメにしちゃやるじゃねぇか

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/30(木) 16:58:41 

    一度作らせりゃ黙るんじゃないのかな。うちは週末にパスタとかよく作るけど手抜きだなんて言われた事ないよ。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/30(木) 17:01:33 

    >>20
    グラタンを小さくしたら手間も小さくなると思ってんのかな

    +25

    -0

  • 147. 匿名 2021/12/30(木) 17:03:04 

    >>17
    こんなご馳走、お昼にすら食べたことないわ

    +16

    -1

  • 148. 匿名 2021/12/30(木) 17:05:26 

    ここで怒ってる人たちに息子がいるならもちろん家事やらせてるよね?じゃなきゃ何も変わらないよ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/30(木) 17:05:54 

    >>15
    食事の時間違うと麺類は逆に面倒くさいもんね。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/30(木) 17:41:07 

    女の人でもたまにいるよね
    毎日じゃないのに職場で誰かが夕飯うどん作ったとかいうと
    夜に麺?ありえない!!!!(私良妻賢母、カリスマ出来る主婦〜)って大きな声で批判しまくる姑根性丸出しの人
    そういう人って深く話すと大して料理できなくて基本な事なのに知らない

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/12/30(木) 17:41:10 

    うちのダンナは私がめんどくさいなーと思うちょうどいいタイミングで「パスタがいいな」とか「つけ麺あったよね!」とか言ってくれるのでラクできる。本当に食べたいと思ってるんじゃなくて、たぶん私に気を遣って言ってくれてるんだと思う。いい人だ。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/12/30(木) 17:43:20 

    うどんやラーメンて家族揃ってるときしか、伸びちゃうし作れないよね
    あんまり家にいない忙しい家族なら
    皆揃ってる夜にたまに温かい麺食べたい気持ちわかるけどな
    毎日毎日ご飯作ってるからこそたまに楽に済ませたいし

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/12/30(木) 17:57:58 

    頭かち割ったれ

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/30(木) 17:58:55 

    >>151
    共働きで?

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2021/12/30(木) 18:01:56 

    何にも言われないけど、麺類だけだと食べたりなさそうでガサゴソ台所あさってるから副菜をしっかり出すよ。それかトッピングモリモリにする。
    かけうどん一杯だと流石に手抜きかもしれないけど、買い物行かなかったとか体調悪かったとかでどうしてもそうならざるを得ない日もあるよね。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/30(木) 18:21:03 

    嫌なら自分で作らせる、もちろん後片付けもな!

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/30(木) 18:34:03 

    むしろ麺類は伸びたりでベストタイミングで出さないと美味しく出せないから、ズボラな私としては疎遠しているメニューです。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/30(木) 18:39:42 

    >>50
    ウチも夜ごはんは米がいいと言っていたので
    昼ごはんは麺類ばかりなのたけど
    「昼は手、抜きがちだね〜」と言われた。。。

    昼から米炊いて、おかずなんて用意できるか!!

    「いや、昼くらいは手軽にさせてよ」と言ってやったわ(怒)
    …と言っても。皆さん言っているように麺類って
    手間がかかるのにね。ヤレヤレ┐( ̄ヘ ̄)┌

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/30(木) 18:45:50 

    >>1
    それなら、不満がある旦那が自分で好みの料理作ればいいんでない?
    奥さんも旦那も自分の食いたい料理が食えるから解決だね。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/30(木) 18:54:31 

    >>9
    本当これ。
    手抜きも許されないとか一緒に居てしんどいわ。
    ご飯以外のことでもうるさいだろうから無理だ。

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2021/12/30(木) 19:00:28 

    手抜きってつまり省力化だから褒め言葉!

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/30(木) 19:24:20 

    食べたいの作って食べさせてくれ

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/30(木) 19:41:31 

    >>1
    仕事後にラーメンや立ち食いそば食べてる男性を結構見かけるけど、あれ夕飯じゃなくて間食だったのかしら
    そして麺類が手抜きとも思わないが、仮に手抜きだったとしても何が悪いのかもわからない
    おいしくて腹が満たされて何が不満か

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/12/30(木) 20:04:01 

    幸楽苑の前で言ってみろって感じだね。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/30(木) 20:06:37 

    麺類は手抜きか手抜きじゃないかの問題じゃない

    手抜きが許されないことが問題

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2021/12/30(木) 20:14:54 

    >>46
    むしろご飯とおかずの方が楽だなこれは

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/30(木) 20:23:13 

    毎回適当なものしか作らない私は焼きそば作ったら旦那も子供も「ご飯作ってくれてありがとう」って感謝される。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/30(木) 20:48:00 

    >>124
    これ思った
    単純に食べ過ぎww

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/30(木) 21:18:52 

    >>165
    言えてる
    麺類ってとこに視点行ってたわ、でも確かにそこじゃないよね問題は

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/30(木) 21:20:06 

    >>163
    そうそう手間をかけずに美味しいもの作れる方がいいのにね
    手間と時間をかけてイマイチなもの作られる方が嫌だろうに

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/30(木) 21:25:41 

    まじか
    年越しそば食べれないね

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/12/30(木) 21:25:53 

    その前になんで手抜きじゃダメなんだ!?

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/30(木) 21:36:16 

    晩ごはんに麺類が食べたいと思うと瞬間は無いのだろうか?
    例えあったとしても、妻が麺類を作って楽をしようとしている様が許せないから麺類を食べたいという欲求は消えるのだろうか?
    謎は深まる…

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/12/30(木) 21:39:17 

    >>125
    でででで、でででで、デーーブーーー!!
    (火サスのCM明けメロディー)

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/30(木) 22:12:26 

    今日昼ごはんを焼うどん(肉野菜入り)にしたら夫に手抜きって言われた
    朝も手作りのおかずとか作ったし子供達も冬休みで色々疲れてるからフライパン一個で済む料理にしたんだけど
    それでも肉野菜切ったり後片付けとか面倒なんだけどな
    外食だったら楽なのに

    ちなみに夫は一切料理しない
    料理しない人に手抜きとか言われたくない
    普段も共働きで料理は私がやってる

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/30(木) 22:27:16 

    >>2
    笑わせないで

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/12/30(木) 23:02:56 

    やっぱり疲れて帰ってきたら肉と米が食べたいよな

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/30(木) 23:53:44 

    横ですが。
    京都在住です。で、京都に有名な
    冨美家さんと言う、うどん屋さんが
    あるのですが、そこの冨美家鍋と言う
    鍋焼きうどんが美味しいので、よく
    晩御飯にだします。
    うどん玉、海老天、炊いた椎茸、かまぼこ
    花麩、ねぎ、卵、お餅二つ、出汁がセットになって
    スーパーで売られています。
    1人鍋でぐつぐつ煮て、熱っ熱っと言いながら
    食べます。寒い日には、もってこいです。
    夫も大好きです。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2021/12/30(木) 23:54:10 

    >>175
    そんな事言うなら明日の焼きうどんに入れる肉は旦那だよ

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2021/12/30(木) 23:55:02 

    >>178
    そこ、小説で読んで行ってみたいと思ってた!
    お餅が入ってるんだよね。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/12/31(金) 01:29:47 

    >>93
    文字だけ見るとアホそうな旦那だけど、そこが良さそうwww
    性格が良さそう

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/12/31(金) 08:58:06 

    >>1
    麺だって、ほんとに美味しものを作ろうと思えば、ほんとに大変なのよ。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/12/31(金) 08:59:00 

    >>1
    夏は暑くて冷麺じゃないと食欲がわかないよ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/12/31(金) 12:50:46 

    >>17
    ナポリタンとエビアボカドサラダで大満足なんだけど男は嫌なの?

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/12/31(金) 12:52:42 

    >>20
    パスタとグラタンなんて食べられないわ
    パスタとスープ、グラタンとサラダ、ステーキとパンとサラダとかじゃない?

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2021/12/31(金) 12:55:00 

    >>27
    うちはそんな食べないからうどんだけ、お腹空いてたら勝手にアジフライとか唐揚げとか買ってくるよ
    うどんはほうれん草と卵とか、カレーうどんとかそれ1つで野菜とタンパク質と炭水化物が摂れるようにはしてる
    私はうどん1つで満足

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/12/31(金) 13:01:11 

    えーうちは米とおかずは昼に定食屋とか行けば食べられるから麺が食べたいって言われることあるよ
    ランチにパスタ屋は女性ばっかだし時間かかる、焼きそばは店がない、ラーメンうどん蕎麦はおじさんばかりでパッと食べてパッと出るからゆっくりできないらしい

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/12/31(金) 13:15:25 

    いつでも蕎麦出すと喜ぶわ

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/12/31(金) 14:03:21 

    >>180
    はい、小さめのお餅が二つ入ってます。
    が、先日この鍋焼きうどんを食べたのですが、
    一つ目のお餅を食べた記憶はあるのですが、
    二つ目を食べたかどうか分からなくなって、
    夫に、私二個目食べたか?と聞いたら、
    知らんがなと冷たく言われました。笑

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/12/31(金) 14:33:38 

    ガーン!うちは酒好きのせいか、ご飯より麺にしてくれと言われるが。麺ばっかだけど手抜きだと思ってなかった。
    「麺メニューは手抜き!」と断言する旦那。夕飯に麺類を出すのはNG?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/12/31(金) 15:25:53 

    >>17
    うちは普通に夜ご飯にパスタ系も出たんだけど、
    パスタ=昼飯って誰が言い出したの?
    イタリア人だって夜に食べるのに

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/12/31(金) 16:36:13 

    >>185
    わかる
    グラタンて具がマカロニが入ってる場合が大半
    パスタとかぶってるよねw
    マカロニ入ってなかったとしてもホワイトホースが小麦粉だから重たすぎて付け合せとして出さないわw
    普段料理してないか健康考えてない人の発想w

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2021/12/31(金) 21:39:10 

    >>191
    イタリア人はその分、おかずやデザートが凝ってんだよ

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/12/31(金) 23:08:41 

    >>189
    食べたか?ってかわいいです笑
    いつか行ってみたいんですよね。
    ぜひ小説の雰囲気に浸りながら食べたい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。