ガールズちゃんねる

実家帰省あるある!

141コメント2013/09/11(水) 07:37

  • 1. 匿名 2013/08/15(木) 20:52:14 

    ただいま、実家帰省中です

    うちは、親が必ずと言っていいほど、そーめんと寿司もしくは刺身を大量に用意して待っててくれます!みなさんのところはどうですか?

    +190

    -7

  • 2. 匿名 2013/08/15(木) 20:53:18 

    実家に帰りたくて仕方なかったのに
    三日くらいすると飽きてくるw

    +555

    -10

  • 4. 匿名 2013/08/15(木) 20:53:42 

    イライラする

    +389

    -21

  • 5. 匿名 2013/08/15(木) 20:54:09 

    親から「太った?」「彼氏は?」
    いつも返事はお決まりですね。

    +252

    -6

  • 6. 匿名 2013/08/15(木) 20:54:12 

    太る!

    +381

    -6

  • 7. 匿名 2013/08/15(木) 20:54:14 

    居場所ないことに気付く(;_;)

    +398

    -4

  • 9. 匿名 2013/08/15(木) 20:54:23 

    3

    いい加減やめろ、うざい

    +14

    -24

  • 10. 匿名 2013/08/15(木) 20:54:33 

    3
    気持ち悪い絵載せんな!!

    +14

    -18

  • 11. 匿名 2013/08/15(木) 20:54:36 

    猫がよそよそしくなってる

    +426

    -11

  • 12. 匿名 2013/08/15(木) 20:54:36 

    余計なこと言われるのであまり帰りたくない…………


    独身だと肩身が狭い

    +232

    -9

  • 13. 匿名 2013/08/15(木) 20:54:58 

    食べなさい攻撃か始まる

    +501

    -7

  • 14. 匿名 2013/08/15(木) 20:55:03 

    手伝わんでいい、ゆーけどどこまで甘えたらいいのか。。

    +172

    -3

  • 15. 匿名 2013/08/15(木) 20:55:14 

    3
    得意げにこの絵を貼るのやめれ。

    トピ主さん、こういうの防止のためにも、トピ立てる時にトピに合う画像も貼って下さい。
    風景写真とか、麦わらぼうしとか、あたりさわりのない画像はたくさんあると思いますので。

    +44

    -22

  • 16. 匿名 2013/08/15(木) 20:55:15 

    寝る

    +83

    -2

  • 17. 匿名 2013/08/15(木) 20:55:19 

    暇すぎる。

    +188

    -6

  • 18. 匿名 2013/08/15(木) 20:55:20 

    食べな食べな攻撃

    お腹いっぱいだといっているのにとどめにフルーツを剥きはじめる。

    +436

    -2

  • 19. 匿名 2013/08/15(木) 20:55:33 

    実家のワンコの散歩!

    +90

    -2

  • 20. 匿名 2013/08/15(木) 20:55:35 

    実家で久々に食べるご飯が美味い!!

    +323

    -4

  • 21. 匿名 2013/08/15(木) 20:56:00 

    なんか変な画像貼るのともてない男のコメ増えてるね

    +46

    -9

  • 22. 匿名 2013/08/15(木) 20:56:19 

    シャワーの水圧が弱過ぎてキレそうになる

    +279

    -17

  • 23. 匿名 2013/08/15(木) 20:56:37 

    自分の部屋が物置になってる。

    +328

    -3

  • 24. 匿名 2013/08/15(木) 20:56:51 

    自由な生活に慣れてると
    実家の生活がきっちりしすぎてるように感じて早く帰りたくなる。

    +225

    -5

  • 25. 匿名 2013/08/15(木) 20:57:09 

    「また痩せたんじゃない?」って言われる。
    毎回毎回その言葉言うけど、もしそうならそのうちミイラになるってw

    +52

    -52

  • 26. 匿名 2013/08/15(木) 20:58:01 

    私のお古を着ているお母さん

    +258

    -6

  • 27. 匿名 2013/08/15(木) 20:58:39 

    実家に帰っても女手が一人もいないので、ここぞとばかりに家事を任されます。
    普段は父親と弟で家事やってるのに、私が帰った時は何もしてくれない…私も実家でだらだらしたいです。

    実家でご飯責めにあって辛いなんて言える幸せは今のうちですよー!何もせずともご飯を作ってくれる親御さんに感謝してあげてください。

    +271

    -6

  • 28. 匿名 2013/08/15(木) 20:58:53 

    実家のわんこに本気で吠えられる。

    +129

    -3

  • 29. 匿名 2013/08/15(木) 20:58:59  ID:6aTBWdJU47 

    >>3,8 アク禁希望

    +15

    -12

  • 30. 匿名 2013/08/15(木) 20:59:26 

    3、8の画像、「オエー」を隠したら、草食べてるように見えてきます。相手してたら調子に乗るだけですよ。

    +22

    -6

  • 31. 匿名 2013/08/15(木) 20:59:34 

    母親と父親の見た目がかなり近づいてた

    +59

    -5

  • 32. 匿名 2013/08/15(木) 21:00:41 

    帰りません

    +47

    -22

  • 33. 匿名 2013/08/15(木) 21:00:55 

    近所に住んでた同級生の今を聞かされる

    +242

    -3

  • 34. 匿名 2013/08/15(木) 21:01:05 

    私の部屋だった場所が
    物置きになっている!

    +74

    -3

  • 35. 匿名 2013/08/15(木) 21:01:06 

    時間が経つのがゆっくりに感じます。
    そして、よく眠れます。

    +134

    -7

  • 36. 匿名 2013/08/15(木) 21:01:17 

    >18
    あるある!!!!!うちの親もそう。
    うちはさらに「持ってけ持ってけ攻撃」
    食べ物とかいろいろ。帰り荷物になると言ったら、「宅急便で送る!」と言い始め、
    うちの冷凍庫くらいの段ボール持ってきて、魚や刺身をガンガン入れ始める。
    うちの冷凍庫もそれなりに物が入ってるので、そんなに入らないよーーー。
    ありがたいんだけどね。

    +136

    -3

  • 37. 匿名 2013/08/15(木) 21:01:42 

    家にいた頃より優しくなる
    これを食べろ、あれは買うか?とか構い倒される

    +170

    -2

  • 38. 匿名 2013/08/15(木) 21:01:56 

    誰にも会わないだろうと油断してノーメイクで出掛けたスーパーで同級生にばったり!! 向こうはバッチリメイク…あーやっぱりメイクしてくるべきだったと後悔…

    +206

    -3

  • 39. 匿名 2013/08/15(木) 21:02:04 

    両親の老いを感じて切なくなる。優しくもなれる。

    +318

    -6

  • 40. 匿名 2013/08/15(木) 21:02:32 

    台所の使い勝手がもう分からない。

    Gの存在に怯える。

    +217

    -3

  • 41. 匿名 2013/08/15(木) 21:02:55 

    規則正しい生活に疲れ、かえって体調を壊してしまう

    +59

    -4

  • 42. 匿名 2013/08/15(木) 21:03:04 

    太るし、やることがない。

    +101

    -4

  • 43. 匿名 2013/08/15(木) 21:05:41 

    帰るときにお小遣いくれる

    +117

    -14

  • 44. 匿名 2013/08/15(木) 21:05:59 

    子供のときの失敗談を永遠と親戚に話す

    +95

    -5

  • 45. 匿名 2013/08/15(木) 21:07:36 

    うちだけじゃなかった!
    実家のシャワーなんであんなに水圧弱いの??

    あと自分の歯ブラシがどれだかわからなくなる

    +162

    -5

  • 46. 匿名 2013/08/15(木) 21:07:42 

    大好物だった物が次々と出てくる
    至れり尽くせりでゴロゴロしすぎて帰ったら体重増えてる〜

    +114

    -1

  • 47. 匿名 2013/08/15(木) 21:09:30 

    帰省するとまずは仏壇にお線香をあげる。

    +126

    -2

  • 48. 匿名 2013/08/15(木) 21:09:41 

    >44
    細かくてごめんね!
    「永遠と」ではなく
    「延々と」だと思うよ!

    +60

    -22

  • 49. 匿名 2013/08/15(木) 21:10:16 

    48
    うるせーババア

    +23

    -225

  • 50. 匿名 2013/08/15(木) 21:10:41 

    ゆっしゃー。
    今から帰るぞ!

    +20

    -4

  • 51. 匿名 2013/08/15(木) 21:11:32 

    まったくゴロゴロしてばっかいて〜って言うから
    そろそろ帰ろうかな?っていうと
    ゴロゴロしててもいいからまだいなさいって言う
    どっちだよw

    +32

    -1

  • 52. 匿名 2013/08/15(木) 21:12:14 

    体重増加(´-ι_-`)

    +33

    -2

  • 53. 匿名 2013/08/15(木) 21:12:21 

    風呂沸いてて、
    ご飯がでて、
    なんなら布団も敷いてくれる。

    ありがたい。

    +92

    -2

  • 54. 匿名 2013/08/15(木) 21:13:56 

    一部がリフォームされてるのに気づく

    +48

    -3

  • 55. 匿名 2013/08/15(木) 21:14:01 

    家族団欒が3日目くらいから暑苦しく感じる。親はそれが楽しみなのは分かるんだけど、旦那と2人の生活に戻りたくなります。

    +48

    -5

  • 56. 匿名 2013/08/15(木) 21:15:27 

    久しぶりに実家に行くと最初は優しく
    ご飯も色々用意しておいてくれるんだけど、
    三日目位から段々と厳しい小言が始まる


    母と娘ってそんなもんなのかな?と思い最近は
    小言が始まる2歩手前のタイミングで帰るようにしている

    +88

    -5

  • 57. 匿名 2013/08/15(木) 21:16:03 

    姑のテンションがやたら高くてウザい…

    +13

    -6

  • 58. 匿名 2013/08/15(木) 21:16:29 

    +2

    -111

  • 59. 匿名 2013/08/15(木) 21:17:19 

    家具の配置が地味に変わってる。

    +42

    -3

  • 60. 匿名 2013/08/15(木) 21:17:24 

    実家だけど、離婚した兄家族が住みついたため自分の部屋はもうなく居場所ナシ、あげく思春期の姪甥に兄がブチ切れ仲裁に入るものの罵声を浴び、ひどく疲れてました…

    帰らなきゃよかったって毎度後悔します。
    毎年毎年、来年はもう帰らない!って思うんだけどね。

    +26

    -4

  • 61. 匿名 2013/08/15(木) 21:17:27 

    帰りの空港、毎回母親が涙目…
    私、まったくもぉ~(笑)と言いながら母親が見えなくなってから号泣。

    +127

    -6

  • 62. 匿名 2013/08/15(木) 21:17:52 

    また変なのがわいてきた…
    どうせさっきと同じやつでしょ。

    +7

    -6

  • 63. 匿名 2013/08/15(木) 21:19:01  ID:6aTBWdJU47 

    >>58
    Google翻訳かけたら'ようこそ'と出てきたけど、何が言いたいの?

    +11

    -5

  • 64. 匿名 2013/08/15(木) 21:24:19 

    母「あれ、あんたちょっと太ったんじゃない?」

    +29

    -1

  • 65. 匿名 2013/08/15(木) 21:26:11 

    子どもを迎える側です。
    嬉しくて嬉しくてしょーがないんです。
    子どもの頃を思い出してアレコレと世話やきたくなります。笑顔!笑顔が見れればそれで幸せ♡。
    ムッとすることがあっても笑顔を。娘の笑顔が本当に1番!

    +107

    -7

  • 66. 匿名 2013/08/15(木) 21:28:48 

    >>65
    お子さん何歳ですか?
    良い年こいて独身の娘でも帰って来たらうれしいですか?

    +8

    -126

  • 67. 匿名 2013/08/15(木) 21:29:39 

    客観的にみたら、うちってビンボーだったとわかった。

    +23

    -6

  • 68. 匿名 2013/08/15(木) 21:29:42 

    義理の姉がいちいち面倒くさいー(*_*)
    ここぞとばかりのお節介に疲れる...

    +14

    -4

  • 69. 匿名 2013/08/15(木) 21:31:29 

    実家がないから帰省は出来ない
    祖父祖母も他界したからどこにも帰れない

    …帰省出来る人達がちょっと羨ましい

    +62

    -2

  • 70. 匿名 2013/08/15(木) 21:31:49 

    >58
    なんで韓国人は自国の掲示板利用しないの?

    +49

    -6

  • 71. 匿名 2013/08/15(木) 21:33:11 

    やっぱ、どんなメシより実家メシ!

    でも田舎だから夕飯の時間が早い。
    6時に夕飯とか無いから!

    +48

    -2

  • 72. 匿名 2013/08/15(木) 21:42:01 

    65のお母さんのお子さんがうらやましい…

    ここ数年で実家も色々と変化があり、母も疲れているみたいで、遊びに来てもいいけとま、あなたたちには構ってられないから、とあんまりウェルカムな感じではないです…勿論、自分の娘と孫だから可愛いことは可愛いみたいですが。

    温かい笑顔と手料理で迎えてくれるんだろうな。
    うらやましいな。

    +64

    -1

  • 73. 匿名 2013/08/15(木) 21:43:12 

    普段の一人暮らしではろくな
    食生活してないから痩せて
    実家に帰ってたくさん食べて太って
    また一人暮らし生活に戻って
    食べなくなって痩せるの
    無限ループ

    +20

    -1

  • 74. 匿名 2013/08/15(木) 21:45:21 

    66さん。当然!当たり前!! 独身でも大学生でもなんでも娘は娘!1番大切なものです。
    きっと照れくさくって。いろいろ照れ隠して言わなくていいことも言っちゃうのかも。
    昔は抱きしめて「大好きよ」って言ってたはず。今も抱きしめたいけど…。できないなぁ。寂しい。

    +49

    -3

  • 75. 匿名 2013/08/15(木) 21:45:36 

    トピ主です

    写真なくてご迷惑をおかけしましたm(__)m

    今後は気をつけます(≧◇≦)

    +19

    -2

  • 76. 匿名 2013/08/15(木) 21:47:13 

    56さん、ものすごく解ります。

    実家に長居すると、逆に居心地悪くなってくるんですよね。
    だんだんと実家に違和感を感じ、でも、嫁ぎ先にもまだ完全には馴染めず…

    核家族のアパート時代が一番気楽だったなあ…

    +18

    -1

  • 77. 匿名 2013/08/15(木) 21:48:48 

    旦那の実家に帰ると、いつもの様に子供を怒れなく、子供がワガママになる!

    +34

    -1

  • 78. 匿名 2013/08/15(木) 21:53:05 

    待っていたかのように、頼み事が。

    何かと思えば、針の糸通しとかw

    +21

    -2

  • 79. 匿名 2013/08/15(木) 21:53:22 

    タバコが吸えない

    親は私が10年前に禁煙したと思ってるから、1人暮らしはじめてからまた吸いはじめたの知らない
    禁煙を喜んでるから吸ってるなんて言えなくて寝静まってからこっそり吸ってる

    +29

    -3

  • 80. 匿名 2013/08/15(木) 21:59:41  ID:6aTBWdJU47 

    >>78
    私はパソコンの不具合解析です
    私が見る頃にはエラーが出始めてから何ヶ月もたっていて、今さらわからないことが多い

    +10

    -3

  • 81. 匿名 2013/08/15(木) 22:03:19 

    そんなに田舎じゃないのに虫に刺される。
    自分の実家だと全く家事をせずぐうたら。

    +17

    -1

  • 82. 匿名 2013/08/15(木) 22:06:23 

    ウェルカム体制にビックリする\(^o^)/

    +15

    -3

  • 83. 匿名 2013/08/15(木) 22:07:16 

    実家には父と母と犬だけになったので、帰って改めて家を見ると母が片付けに手を抜くようになったことに気付きます。ごちゃごちゃな所がチラホラ…。
    全然文句はないんだけどね。

    私が片付けたりもするけど、母の領域?をいじりすぎるも良くないかなーとか考えたり…

    +23

    -2

  • 84. 匿名 2013/08/15(木) 22:07:27 

    38さん
    わかります!逆にバッチリメイクした時に限って誰にも会わなかったり…

    +34

    -2

  • 85. 匿名 2013/08/15(木) 22:07:49 

    田舎だからか??実家にクーラーがない・・・!!!!!

    暑くて寝れない

    +22

    -4

  • 86. 匿名 2013/08/15(木) 22:09:53 

    実家での生活がなんだか窮屈に感じるとか、私おかしいのかなって思ってたけど、皆さんのコメント読んでなんだか安心した!!

    +27

    -1

  • 87. 匿名 2013/08/15(木) 22:11:23 

    帰省前「早く帰りたい」
    帰省直後「やったーぐだぐだしようっと♪」
    帰省数日後「暇だ。戻りたい。でも怠けたい」
    戻る時「戻りたくねー!!!」

    +64

    -0

  • 88. 匿名 2013/08/15(木) 22:17:44 

    暇。イオンしか行くところが無い

    +57

    -1

  • 89. 匿名 2013/08/15(木) 22:18:54 

    オードブルが出てくる。太る。

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2013/08/15(木) 22:26:20 

    只今帰省中ですが、家が汚くて汚くて…(:_;)
    家族唯一の潔癖症にはつらい。
    けど、地元の友達に会いたくて帰ってきちゃう(^^)

    +19

    -1

  • 91. 匿名 2013/08/15(木) 22:29:47 

    おかんたち、寝るのめっちゃ早い。

    でも田舎だからテレビ何もなくて、スマホいじったりして孤独に夜更かし。

    +42

    -1

  • 92. 匿名 2013/08/15(木) 22:30:40 

    同居しているお嫁さんや孫の名前で私を呼ぶ。無意識すぎて気付かない。
    そのうちこっちも気にするのが面倒になり、違う名前でも返事しちゃう。
    そんな繰り返し。

    お母さん、私は娘です〜

    +26

    -1

  • 93. 匿名 2013/08/15(木) 22:36:16 

    みんないいなぁ
    車で10分位のとこだからコーヒー飲んですぐ帰って来る
    兄夫婦家族がいるから居場所もない

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2013/08/15(木) 22:38:14 

    妹の乳が大きくなっていて、揉ませてもらう。

    +1

    -29

  • 95. 匿名 2013/08/15(木) 22:55:38 

    最近は帰らなくなりましたが
    正月帰省すると
    毎年一人くらいは結婚報告のはがきが届く

    私「○○ちゃん結婚したんだって」
    母「そうなんや、早くお母さんも孫の顔みたいわ」

    孫の話を絶対にする両親…

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2013/08/15(木) 22:57:38 

    姑、大嫌い。
    昨日かえってきたけど、絶対一緒に住めないって再確認した。

    +31

    -2

  • 97. 匿名 2013/08/15(木) 23:01:18 

    だんだんアパートに帰りたくなる

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2013/08/15(木) 23:06:24 

    弟のヤンキーな嫁がはばきかせてる…

    +13

    -5

  • 99. 匿名 2013/08/15(木) 23:13:33 

    叔父と祖母から
    「結婚は?」の質問。



    もやーだ。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2013/08/15(木) 23:18:52 

    ご飯が美味しいー(≧∇≦)

    ダラダラできるー

    でもすぐ暇に…。

    帰りはかならず大量に野菜やら果物やら色々持たせられるw

    +16

    -2

  • 101. 匿名 2013/08/15(木) 23:23:43 

    既出だけど、あれ食え、これ食え。
    あまりにしつこくて、だんだんイライラ。

    でも、20年後、30年後、
    自分が母親になってたら、
    きっと同じことするんだと思う。

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2013/08/15(木) 23:48:06 

    大量のおかずを毎回一緒に作るんだけど、合間に何回も味見しろつまみ食いしろと強引に勧められて出来上がる頃には八分目くらいになる。

    出来上がって席に着くなりあれも食べろこれも食べろと指定しどんどん取り分けて来るので食欲が失せる…

    頑張って食べてもずっと食え食えうるさいので、たまーにやんわり断ると不機嫌になるしどうしたらいいものか(T_T)

    私の夫や息子たちにも同じ調子で、彼らは普段は大飯食らいなのに辟易してしまい食欲が通常の半分くらいに落ちてしまうほどの威力があります。

    あと料理にものすごくエネルギーを注ぐ人だからか掃除は無頓着で家中埃だらけでツラい(>_<)
    私がさりげなく掃除を始めるといいからゆっくりしてろとうるさい…もう我々にとっては我慢大会です。

    +8

    -3

  • 103. 匿名 2013/08/15(木) 23:48:07 

    友達と会ってばかりいて
    ほとんど家にいない

    +8

    -3

  • 104. 匿名 2013/08/15(木) 23:59:48 

    昔は雑草とか抜きまくってきれいにしてた庭が、だんだん自然にかえっていく。荒れてるってホドではないけど。
    畑も同じ。だんだん手がまわらなくなってるんだなあ、体力落ちてるんだなあ、と一目でわかって切ない。

    +29

    -1

  • 105. 匿名 2013/08/16(金) 00:01:17 

    近すぎて、悲しすぎる扱いを受ける。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2013/08/16(金) 00:02:03 

    大量のご飯
    迷惑そうな実家の猫
    帰りに増える荷物

    +30

    -1

  • 107. 匿名 2013/08/16(金) 00:02:10 

    友達と会ってばかりいて
    ほとんど家にいない

    +5

    -4

  • 108. 匿名 2013/08/16(金) 00:02:44 

    食え食え攻撃多いんだね。ウチもだけど。
    こんなにいっぱい食べれないよ〜と言うと、「せっかく作ったのに、作り甲斐のない娘ね。」と言われ、食べたら食べたで「あんまり食べて太るとますます彼氏できないわよ。」という。
    私が何しても否定するなら、何もしてくれなくてもいいよ(^_^*)

    +20

    -2

  • 109. 匿名 2013/08/16(金) 00:32:38 

    実家って、やっぱ親があってこそだ。この先、親がいなくなって弟の代になったら、弟の奥さんといくら円満にやれたってやっぱ実家じゃない。『帰る』場所じゃない。
    母がこの春、大病して手術して、退院後初めての夏休みを実家で一緒に過ごしながら、そう思った。
    親って不死身じゃないんだねー、知らなかったかも。

    +42

    -2

  • 110. 匿名 2013/08/16(金) 00:37:43 

    帰りの荷物が大量になる。

    これ持って帰る?
    あれあるよ!
    これ買っておいたから。

    ありがとー母さん。

    +35

    -2

  • 111. 匿名 2013/08/16(金) 01:03:43 

    一応メイク道具やコテを持って行くが
    日焼け止め塗るくらいで全く使わない(笑)
    荷物になるだけ。

    実家の散らかり具合、物の多さにびびる。
    片付けようとしてもどれがいるのかいらないのか分からないから結局そのまま。

    +22

    -1

  • 112. 匿名 2013/08/16(金) 01:08:45 

    みんないいなぁー。
    うちは外食に連れてくと喜んでくれるから
    だいたい外食。

    ほんとはお母さんの手料理が食べたいんだけどな(^-^;

    なので帰りに○○が食べたいってリクエストして
    一人暮らしの大阪に持って帰ってます。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2013/08/16(金) 01:23:42 

    実家が東京で 進学で北海道に一人暮らししてます。

    帰る前はめちゃくちゃ楽しみで
    実際帰った直後は久しぶりに会える家族と懐かしい実家と地元の街並みに嬉しくなる。

    が、一晩ですぐ慣れちゃうw

    テレビとか生活リズムが自由にならない生活が億劫で すぐアパート戻りたくなっちゃうw

    でも いざアパートに戻る日が近づくと途端に家族との別れが寂しくなるw


    これが私が実家に帰省する際の毎回恒例のパターンですw

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2013/08/16(金) 02:24:48 

    皆のコメント見て安心する自分。
    居場所がなくて、窮屈で、早く帰りたいってなるんだけど、居心地がよくていたくなるけど二日以上になると何となくやっぱり帰りたくなるという不思議な気持ちになる。親や兄弟の事は好きだし感謝してます(*´ω`*)

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2013/08/16(金) 02:52:33 

    夕飯の洗い物が多い

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2013/08/16(金) 02:53:12 

    自分の部屋が物置

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2013/08/16(金) 02:54:59 

    やたら梨とかリンゴとか、
    皮むいて「食べろ」攻撃。

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2013/08/16(金) 04:49:54 

    実家で使ってるドライヤーがショボすぎて、全然髪の毛が乾かない。

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2013/08/16(金) 04:52:39 

    75 顔文字いらつく

    +1

    -5

  • 120. 匿名 2013/08/16(金) 07:10:21 

    みんな同じ事思ってんですね(笑)
    超共感で安心しました。
    今年30になる彼氏ナシ娘ですが、
    暖かく迎えてくれる両親には感謝です( ´ ▽ ` )ノ
    ゴロゴロしてると『そんなんじゃ結婚出来ないわよ‼』とか毎回言ってきますが、
    聞き流してますww
    こっちだって東京では色々あって大変なんだいッ‼‼(>_<)

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2013/08/16(金) 09:46:54 

    年に1度位しか帰省しないから飼い猫にめっちゃ警戒される

    悲しい

    +11

    -1

  • 122. 匿名 2013/08/16(金) 09:48:28 

    私の父は転勤族で、今、両親がすんでる私の『実家』は、父が大學入学まで住んでた家。定年後に母と帰るまでずっと、祖母の家、祖母の死後は空き家でした。
    私は父の停年前に独立しましたので、『実家』で暮らしたことはなく、友達も1人もいませんし大した想い出もありません。
    ので、あそこが『実家』だとは辛うじて思えてもあの町が『故郷』だ、とは思えません。

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2013/08/16(金) 10:16:12 

    そんなにやせて!みたいなことを言う。
    標準な体重でやせてないのに、田舎だとやせていることになる。
    都会基準でスタイルがいいといわれる細さだと「ガリガリ」と言われる。

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2013/08/16(金) 10:17:53 

    やたら近所の同級生とか親戚とかと比較される。
    田舎ってめんどくさい。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2013/08/16(金) 10:39:15 

    方言がうつる!帰ってきてもしばらくイントネーションが戻らない〜〜

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2013/08/16(金) 10:59:08 

    父親とあまり仲良くないので
    2日目の朝から口喧嘩になる

    この間は地元の駅まで迎えに来てもらったのですが
    父がかちんと来ることを言ってきたので
    言い争いになりました
    出会って15分で喧嘩するとか…どんだけ短気な親子だよ…w情けない…

    なので帰省は極力したくないです…父親が苦手って意味で

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2013/08/16(金) 11:11:58 

    地元の同級生が結婚していたことを母親から聞く。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2013/08/16(金) 11:36:37 

    自分の実家も夫の実家も、掃除の行き届かなさばかりが気になる。
    置物(昭和からある飾り)の上に積もるホコリ、
    シルバーだったはずなのにグレーに曇ってるシンク、
    小鉢+ラップのおかずがつめこまれた冷蔵庫、
    ハムやソーセージを数枚食べて余って、輪ゴムで雑にとめられているあれら、
    不自然な分離をしているドレッシング、
    年寄りってお腹だけは強い。

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2013/08/16(金) 11:38:52 

    寝つきが悪いのが実家だと昼寝も大量にして夜も早くから寝てる
    自分でも信じられないぐらい寝てる

    田舎すぎて音がないからなのかな??

    後はつねに食べ物が用意されてる

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2013/08/16(金) 12:06:12 

    夕方、コンビニ行こうとすると
    「こんな遅くなってから出歩くな!」と叱られる。

    普段はこの時間も働いてます、帰宅は9時過ぎザラです…。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2013/08/16(金) 12:32:04 

    122さん
    私も同じ様な状況です。
    私の「実家」は母の育った土地。
    私は住んだことのない家なので「帰って」も居場所がないというか扱いづらいというか…
    友達がいるわけでもなく、その上ショッピングモールもないような田舎なので暇で
    すぐ帰りたくなりますσ(^_^;)
    「実家に帰省」という言葉に若干違和感が…

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2013/08/16(金) 13:33:42 

    旦那へ接待がすごい。
    帰った後、姉から母の私達に対する愚痴を聞かされる。
    だからもう帰りたくなくなりました。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2013/08/16(金) 13:57:01 

    いつもは大阪とか遊びに行くと帰りが夜11時帰宅とかが普通に感じる。
    けど、田舎になると迎えに来てもらわないと帰れなかったりするので(ペーパードライバーでAT限定なので…)
    夜8時すぎても家に帰らないと
    「遅い…」て凄く不満な顔されます…

    え…まだ寄る8時なのに…と、ギャップを感じる

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2013/08/16(金) 16:30:38 

    親も年だから、年々耳が遠くなっているみたいで、テレビの音がビックリするほどデカい。

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2013/08/16(金) 16:30:40 

    只今、子連れで里帰り中~(*^^*)

    実家はのんびりできていい!
    でも、普段子供の相手しない私の親は、孫の世話は2、3日で飽きてくる(^_^;)

    地元の友達に会いたいけど、誰に会うかで悩む…。

    実家のワンコと共に親も老けていき、元気なうちにたくさん里帰りしたいと思う。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2013/08/16(金) 16:46:09 

    彼氏の実家に必ず帰省。結婚も考えてるし家族が多くて、既婚者兄弟孫だらけの実家より落ち着く(笑)彼氏との同棲で炊事家事等毎日しますが姑様が全部してくれる。。。彼氏共々毎回帰りたくないねと会話して帰宅(笑)
    ただ、行く度に結婚早くしないの?を1人ずつに言われます(>_<)(笑)

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2013/08/16(金) 19:55:09 

    休みの日は朝ゆっくりなのに実家の家族が起きるの早過ぎて規則正しい生活になる。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2013/08/16(金) 20:52:03 

    せつなくなるのはわかってたのにトピ見てしまった
    …。


    両親とも既にいないし実家もないです。
    帰る家がないって正直さみしい。
    みんな親を大事にしてね。


    水差してごめんなさい。

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2013/08/17(土) 08:26:43 

    父が無口で愛想悪い人で、命令口調でしかものを言わない。っていうか、あれやれこれやれあーしろこーしろ以外、ほとんど無言。
    何を話しかけても生返事で続かないから、あきらめて話しかける気もうせる。
    一人暮らしは話し相手がいなくて、早くボケるんじゃないかって思われがちだけど、一人じゃない暮らしも、相手による。と、帰省の度に思う。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2013/08/20(火) 11:22:08 

    自分の部屋がなくなっていた

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2013/09/11(水) 07:37:47 


    親戚が集まり始めて飲み会が始まる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード