ガールズちゃんねる

レトロ建築を語りたい

102コメント2021/12/27(月) 13:24

  • 1. 匿名 2021/12/19(日) 08:47:00 

    少し前に テレビ東京系で深夜に放送されていた「名建築で昼食を」を見て、文豪たちの愛したホテル「山の上ホテル」がすごく気になりました。アールデコ様式の建物で外観・内観の美しさはもとより とても静かで上質な空気が流れていそうな雰囲気に魅了されました。老朽化のため壊される建物もありますが、これらレトロ建築は残って欲しい!と切実に思います。レトロ建築が好きな方、色々語りましょう!
    レトロ建築を語りたい

    +62

    -0

  • 2. 匿名 2021/12/19(日) 08:49:20 

    大阪の北浜にある建物、レトロ建築が多くて素敵
    北浜レトロというアフタヌーンティーを楽しめるお店がありますが、大正時代に建てられたもので内装もとても素敵でしたよ
    レトロ建築を語りたい

    +88

    -0

  • 3. 匿名 2021/12/19(日) 08:49:25 

    コロナが落ち着いたら奈良ホテルに泊まってみたい!

    +28

    -0

  • 4. 匿名 2021/12/19(日) 08:51:37 

    大好き
    レトロ建築を語りたい

    +14

    -32

  • 5. 匿名 2021/12/19(日) 08:52:05 

    +31

    -2

  • 6. 匿名 2021/12/19(日) 08:52:11 

    旧・東京国立近代美術館工芸館
    レトロ建築を語りたい

    +51

    -0

  • 7. 匿名 2021/12/19(日) 08:52:40 

    >>1
    土浦亀城邸とか好きよ。

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2021/12/19(日) 08:53:41 

    素敵なトピ!

    +32

    -1

  • 9. 匿名 2021/12/19(日) 08:53:52 

    >>2
    めっちゃ人気店でいつも人が並んでる

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2021/12/19(日) 08:55:07 

    >>4
    レトロというか廃墟じゃないか?

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2021/12/19(日) 08:55:31 

    春頃グラバー邸行ったらちょうど修復工事中で見れなかった。付近のお店もコロナで軒並み閉店してたけど今どうなってんだろ。

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2021/12/19(日) 08:55:59 

    >>1
    山の上ホテルがお好きなら大阪の大丸心斎橋店もおすすめです。同じ方の設計で豪華かつ可愛らしいモチーフで装飾された建物でお買い物が楽しめます。特にコスメフロアの天井と階数表示のデザインが凝っているエレベーターが好きです!

    +38

    -0

  • 13. 匿名 2021/12/19(日) 08:56:06 

    レトロ建築って赤レンガ造りが一般的だよね
    レトロ建築を語りたい

    +5

    -26

  • 14. 匿名 2021/12/19(日) 08:56:50 

    私は村野藤吾を推したい

    +6

    -3

  • 15. 匿名 2021/12/19(日) 08:59:51 

    +38

    -9

  • 16. 匿名 2021/12/19(日) 08:59:55 

    宮崎県庁本館です。平成29年5月2日、国登録有形文化財に登録されました。
    レトロ建築を語りたい

    +25

    -1

  • 17. 匿名 2021/12/19(日) 09:00:23 

    >>2
    五感もいいよね、ここも昔の建物を利用したケーキ屋さん二階が喫茶ルームになってます
    この近くにあるサンマルクカフェも赴きがあっていいよね

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2021/12/19(日) 09:02:14 

    >>2
    いちごみるくのスコーンが好きです。

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2021/12/19(日) 09:02:30 

    江戸東京たてもの園はまとめて色々見られるからおすすめです!

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/19(日) 09:02:35 

    >>6
    東京から石川へ移転した建物だっけ
    どうやって運んだのか気になるね
    トラックだとしたら何台分なのだろう

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/19(日) 09:05:37 

    この前国立科学博物館でウエディングフォトのトピ見てからめちゃくちゃ憧れてる

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/19(日) 09:05:46 

    >>18
    私もです!!あと、10月に出るかぼちゃのスコーンは毎年大量買いしてます
    キャラメルティーの茶葉も好きw

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/19(日) 09:06:46 

    >>17
    私もサンマルクよく使ってる!他の店舗と同じ価格であの建築を利用できてお得!笑

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/19(日) 09:07:13 

    先日ニューアカオのイベントに行ってきました。
    体調悪くなりました。見える人は見えるのかな...
    ただアートイベントは素晴らしかった

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2021/12/19(日) 09:07:39 

    >>12
    大丸さんの心斎橋店は戦前の趣が残っていて買い物が楽しいよね
    阪急梅田店は改悪されて悲しい
    高島屋難波店も素敵です

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/19(日) 09:08:22 

    メルヘンの町小矢部市

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2021/12/19(日) 09:09:10 

    三重県桑名市 六華苑
    地元の富豪、諸戸清六の邸宅だった 鹿鳴館を手がけた🇬🇧の建築家ジョサイア・コンドルの設計
    レトロ建築を語りたい

    +52

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/19(日) 09:10:04 

    >>17
    五感も素敵だよね
    北浜はレトロな建築が多くて好き
    レトロ建築を語りたい

    +47

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/19(日) 09:10:52 

    >>1
    大好きです!
    京都で今やっている[京都レトロ建築100]?だったか、京セラ美術館でやってるの見に行ってきたよ。

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/19(日) 09:12:03 

    >>2
    北浜レトロは建物の裏側が中之島のバラ園に面していて、窓からの景色もすごくキレイだよね
    大阪は小さなレトロビルが現役でいくつもあるからかわいい

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/19(日) 09:12:26 

    >>24
    詳しく知りたいです
    大変魅力的な建築でイベント行きたいんですが、割と霊感ある方なので気になりました

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/19(日) 09:13:40 

    桑名の六華苑がすき
    2、3年に一回見に行ってます
    和洋折衷の建物
    岩崎邸と同じ人が建築家なので似てるんですが
    大きさとデザインがしっくりきている気がしてこちらの方がすきです

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/19(日) 09:14:38 

    上野の辺りを車で移動してると「比留間歯科医院」というとても素敵な歯医者さんがあります。戦前建築なのでしょう。看板も右から読むようになってます。中に入ってみたい。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/19(日) 09:15:21 

    >>25
    阪急百貨店のメインストリート的なところも昔は趣きがあって良かったのに、今じゃどこにでもありそうな普通の風景になっちゃって物凄く残念
    レトロ建築を語りたい

    +65

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/19(日) 09:17:53 

    >>5
    これどこかな?
    凄く素敵

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/19(日) 09:18:10 

    >>2
    ここで食べたケーキ
    レトロ建築を語りたい

    +30

    -2

  • 37. 匿名 2021/12/19(日) 09:18:35 

    >>34
    わかる!高い天井に向かってのびる柱もデザインが素敵だったのになんで取り払ったんだ…

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/19(日) 09:23:33 

    >>19
    私も勧めようと思った!
    建物好きは一日楽しめると思う
    私は前川國男邸が一番好き

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/19(日) 09:24:13 

    >>34
    ええ!そうなの?!
    あの通路好きだったのに....改悪だ...

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/19(日) 09:25:45 

    名古屋・納屋橋のサイアムガーデン
    旧・加藤商會ビルの建物をそのまま利用したタイ🇹🇭料理店
    『つゆ』で有名な食品メーカー、ヤマモリが経営している
    レトロ建築を語りたい

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/19(日) 09:25:49 

    初めて関内行った時あちこち古い建物あって感動した
    確か元新聞社?のとこに素敵なカフェもあったはず

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/19(日) 09:26:11 

    ここで結婚式します!
    レトロ建築を語りたい

    +35

    -2

  • 43. 匿名 2021/12/19(日) 09:29:11 

    >>14
    ごめん、プラス押したつもりがマイナスしてしまった
    大阪住みの私がレトロ建築に興味もったきっかけが村野藤吾です

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/19(日) 09:29:21 

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/19(日) 09:30:01 

    >>42
    おめでとう!お幸せに。

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2021/12/19(日) 09:32:34 

    >>42
    ここで結婚式できるんだ、素敵!

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2021/12/19(日) 09:33:12 

    神戸の居留地好きです
    レトロ建築を語りたい

    +46

    -1

  • 48. 匿名 2021/12/19(日) 09:35:00 

    >>38
    私は田園調布の家かな。
    高橋是清邸とか実際暗殺された部屋だから
    感慨深い。
    他もとにかく充実している。
    武蔵小金井駅を降りたところでおにぎりを買って一日中歩き回る。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/19(日) 09:35:02 

    レトロ建築を語りたい

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/19(日) 09:37:01 

    >>42
    大阪中之島の公会堂かな?
    ググってみたらとっても素敵だった
    レトロ建築を語りたい

    +31

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/19(日) 09:39:14 

    伊東忠太の建築が好き 
    これは拾い画だけど築地本願寺
    本堂に繋がる大きい階段の下にある部屋の階段にいる象さんだった記憶。手摺の意匠も素敵。
    レトロ建築を語りたい

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/19(日) 09:41:14 

    京都にある東華菜館はアールデコとチャイナ様式が融合してて素敵。(ヴォーリズという建築家の作品)
    京都には他にもアールデコ様式の建物がたくさん残ってて巡るのも楽しいよ
    レトロ建築を語りたい

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/19(日) 09:42:18 

    高山の"motif"(モチーフ) 雑貨屋さん
    もとは時計屋さんだったそうです
    レトロ建築を語りたい

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/19(日) 09:47:16 

    >>48
    おにぎり買うとこまで一緒!
    楽しいよねえ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/19(日) 09:48:12 

    >>35
    ハトヤホテルです。外観から全てレトロです。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/19(日) 09:49:00 

    >>27
    明治村にありそうなぐらい手入れされてますね。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/19(日) 09:53:22 

    >>40
    中も素敵でした。タイ料理食べ放題やランチもやってます。
    建物が素敵な割にはリーズナブルなお店です

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/19(日) 09:55:36 

    明治村行きたいな~って思ってたところ
    造形が美しい

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/19(日) 09:56:11 

    ホテルニューカマクラ
    レトロ建築を語りたい

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/19(日) 09:58:51 

    NHK「美の壺」で見た京都の喫茶店は素敵だった。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/19(日) 10:14:29 

    >>38
    いいですよね!
    入園料もお安いし、お天気のいい日に☺️
    私は高橋是清邸が印象に残っています。
    暗殺事件もあったし、あの昔の歪んだ?って表現で合ってるか分かりませんがガラス窓が好きです。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/19(日) 10:28:02 

    龍谷大学大宮学舎本館
    こんな浮世離れした空間で毎日過ごしてると俗世に出たくなくなる
    レトロ建築を語りたい

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/19(日) 10:35:47 

    >>34
    維持費も大変だったと聞いたことあったような…
    大阪倶楽部とかも床板が虫食いしないように維持費かなりかかってるらしい。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/19(日) 10:40:23 

    三菱一号館
    レトロ建築を語りたい

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/19(日) 10:41:21 

    >>62
    嬉しい!
    我が子が通っています。

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2021/12/19(日) 10:42:01 

    三菱一号館2
    レトロ建築を語りたい

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/19(日) 10:53:00 

    三菱一号館カフェ
    レトロ建築を語りたい

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/19(日) 10:54:07 

    >>15
    これ、テレビで見たけど中がワンルームマンションになってるんだよね?
    丸窓が宇宙船っぽくて、レトロと近未来が融合したようなデザイン、すごい

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2021/12/19(日) 11:00:40 

    ホテル ニューグランド

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/19(日) 11:02:42 

    >>27
    見学したことあります。ここの庭は大河ドラマ「韋駄天」で 生田斗真扮する天狗クラブがスポーツする撮影に使われてましたね。内装も東京の岩崎邸によく似てました。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/19(日) 11:27:00 

    >>20
    建物は移設してないよ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/19(日) 11:27:02 

    神戸のジェームス邸
    フレンチのお店になってて、結婚式もできます
    レトロ建築を語りたい

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/19(日) 11:31:59 

    神戸の移情閣
    大正時代に貿易商が建てたらしい
    明石海峡大橋のたもとに移築されてるから、橋と海とコラボした景色もいい感じ
    レトロ建築を語りたい

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/19(日) 11:58:32 

    >>69
    シーフードドリア、ナポリタン、プリンアラモードを生んだホテルなんだよね!
    この前食べてきたよー!
    レトロ建築を語りたい

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/19(日) 11:59:23 

    >>34
    味気ないよね
    これって阪急百貨店に入ってるレストランの天井に移設されたやつかな

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/19(日) 12:00:38 

    東京駅丸の内側、日銀本館、マーチエキュート
    って歩くと辰野金吾建築めぐりが出来る

    あと池袋の自由学園明日館もおすすめ!

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/19(日) 12:04:54 

    >>41
    カフェドゥラプレスかな?
    先月行ったけど、目の前が銀杏並木があってすごく良かったよ!

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/19(日) 12:19:32 

    >>62
    深草キャンパスの顕信館もおすすめです
    レトロ建築を語りたい

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/19(日) 12:25:32 

    >>78
    訂正:顕真館

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/19(日) 12:44:37 

    >>75
    阪急って美味しい店入ってないよね
    テナント料高いのかな?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/19(日) 12:57:03 

    >>5
    これ装苑で小松菜奈が撮影してたとこだな

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/19(日) 13:02:07 

    +7

    -4

  • 83. 匿名 2021/12/19(日) 13:53:29 

    レトロな建物大好きなんだけど
    富士屋ホテル
    日光金谷ホテル
    奈良ホテル
    雲仙観光ホテル
    京都長楽館
    京都龍谷大学大宮学舎
    東京芸大
    大阪市中央公会堂
    旧福岡県公開堂 貴賓館
    東京駅(キッテや丸ビルなど周辺も)
    はやっぱりすごく素敵だった!特に大阪市中央公会堂のホールは今でも舞踏会が行われてそうな荘厳さだったよ。
    京都なら三条通を歩くだけでも色々楽しめるね。おすすめは文椿ビルヂング。
    レトロ建築を語りたい

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/19(日) 14:32:28 

    私は和洋混ざった建物が好き。
    和風の階段の踊り場にステンドグラスの明り取りの窓が入ってたりとか。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/19(日) 14:35:43 

    日比谷公園から東京駅旧駅舎にかけてのレトロ建築と高層ビルが混沌と並ぶ景色が好き
    駅横の郵便局も最高

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/19(日) 14:47:47 

    レトロ建築大好きです!
    遠方とかは実際に行けないから、ストリートビューで見たり、マニアの方のsns見て楽しんでます。笑笑
    ホテルニューグランドが好きです。
    レトロ建築を語りたい

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/19(日) 14:56:33 

    >>43
    大阪なら上本町駅界隈が村野藤吾建築ですよね。行っていたいなあ

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/19(日) 16:44:10 

    >>44
    この時代から玄関に排水用グレーチングがあったのですね。
    貴重な画像のご提供に心より感謝申し上げます。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/19(日) 16:47:53 

    >>14

    村野藤吾 第1作
    南大阪教会
    サカタインクス創業者の長男(2代目社長)の妻がクリスチャンだったので作った教会

    村野藤吾事務所(阿倍野筋二丁目)は今はカフェとして使われているよ

    近鉄系の建物は村野藤吾が多いのよ

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/19(日) 17:01:16 

    >>87
    上本町で村野藤吾の作品は
    デパートと都ホテルだけでただのビルだから味気ないよ

    あべのアポロ
    橿原神宮前駅と畝傍御陵前駅
    奈良近鉄ビル
    南大阪教会
    村野藤吾設計事務所
    都ホテル
    志摩観光ホテル

    近鉄沿線や近鉄系の建物は村野藤吾が多いよ

    難波は坂倉順三が多かったけど
    残っているのは心斎橋アーケードだけ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/19(日) 17:53:11 

    >>90
    詳しく名前までありがとうございます!旅行で丸一日あれば巡れそうですかね?それともエリアを絞った方がいいのかな?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/19(日) 18:54:28 

    >>91
    志摩観光ホテルと
    京都の都ホテル以外は
    半日で回れるくらいの距離よ

    阿倍野には
    アポロと南大阪教会(最寄り地下鉄文の里または昭和町)と村野藤吾事務所転用のカフェが徒歩圏にあるから

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/19(日) 19:19:59 

    >>38
    私もこれで前川國男好きになって
    弘前の建築たちを見に行った。
    ご縁があったようで8棟くらい残ってるよ

    こぎん刺し研究所がよかった

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/19(日) 19:22:59 

    >>92
    徒歩圏内に集まってるんですね!阿倍野エリアと奈良エリアの旅行計画します。近鉄線で。
    教えてくれてありがとう!

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/19(日) 21:23:43 

    >>90
    教えて下さってありがとう!!畝傍御陵前ってすごく小さな駅なのに(昔は駅前が空き地だった)そんなに素敵な建築だったんだ。すごく勉強になりました。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/20(月) 03:22:10 

    >>2
    この変な薬缶さえ無ければ名建築。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/20(月) 03:28:58 

    >>15
    取り壊しの話が進んでいるとのことで、無くなってしまう前に急いで見に行きましたが、エントランスや裏口のドアにも円型○モチーフが使ってあって凄く凝った造りです。
    (ピンぼけですがエントランス)
    レトロ建築を語りたい

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/20(月) 09:48:07 

    和光
    レトロ建築を語りたい

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/20(月) 12:31:11 

    >>86
    ステキでした
    レトロ建築を語りたい

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/20(月) 12:35:23 

    レトロ建築は入ると階段が正面にドーンとあって圧倒されます。
    国立博物館も好き❤️
    レトロ建築を語りたい

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/25(土) 16:44:04 

    >>82
    昭和レトロだね
    丸い椅子可愛い

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/27(月) 13:24:13 

    山梨県庁
    再放送しているイチケイのカラスなどロケ地に使われてます。
    レトロ建築を語りたい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード