ガールズちゃんねる

ひろゆき氏、非正規雇用の独身女性の貧困特集に「男女関係ない」「日本のホームレスの95%は男性」

1025コメント2022/01/10(月) 20:17

  • 1. 匿名 2021/12/17(金) 13:24:19 

     ひろゆき氏は、働く女性の約半数が非正規雇用で、特に独身の女性は自分ひとりの収入で生活していくことすら厳しいという内容のネット記事を引用し、「非正規雇用で苦しむのは、男女関係ない。『非正規雇用廃止!』とか、生活水準に満たない給与で暮らすのは大変なので、ベーシックインカムにしよう!という話ならわかります。なんで、男女とか性別の話にしちゃうんすかね。アホなの?日本のホームレスの95%は男性。」とツイート。
    ひろゆき氏、非正規雇用の独身女性の貧困特集に「男女関係ない」「日本のホームレスの95%は男性」 : スポーツ報知
    ひろゆき氏、非正規雇用の独身女性の貧困特集に「男女関係ない」「日本のホームレスの95%は男性」 : スポーツ報知hochi.news

     「2ちゃんねる」開設者のひろゆきこと西村博之氏が16日までに、自身のツイッターを更新。非正規労働について私見を述べた。


    関連トピ
    「結婚しない選択をしただけで貧困に陥る」女性が自分ひとり養えない日本社会の罪深さ
    「結婚しない選択をしただけで貧困に陥る」女性が自分ひとり養えない日本社会の罪深さgirlschannel.net

    「結婚しない選択をしただけで貧困に陥る」女性が自分ひとり養えない日本社会の罪深さ しかし、家族像に対する呪縛は男女ともにあるものです。僕の知人の女性も、つい先日「うちの長女は40代なのにまだ独身で……」と気まずそうに話していました。今は未婚の人も増え...

    +441

    -158

  • 2. 匿名 2021/12/17(金) 13:25:00 

    >>1
    トピ写真のひろゆき、いつのやねんw

    +488

    -4

  • 3. 匿名 2021/12/17(金) 13:25:08 

    令和の「ズバッと言うわよ」

    +525

    -22

  • 4. 匿名 2021/12/17(金) 13:25:08 

    生活厳しいのに仕事を選り好みする人は理解できない

    +1055

    -203

  • 5. 匿名 2021/12/17(金) 13:25:33 

    関係あるんだけどなあ

    +128

    -191

  • 6. 匿名 2021/12/17(金) 13:25:52 

    女性は生保受けるから、ホームレスの割合少ないのかな?

    +552

    -32

  • 7. 匿名 2021/12/17(金) 13:25:57 

    失礼だけど、診断を受けてない障害持ちの人も多いんだろうなと思う
    とくに上の世代だと

    +604

    -10

  • 8. 匿名 2021/12/17(金) 13:26:29 

    >>6
    風俗も多いと思う

    +635

    -12

  • 9. 匿名 2021/12/17(金) 13:26:35 

    努力不足なだけだよね。学生時代で人生決まるのに。

    +43

    -153

  • 10. 匿名 2021/12/17(金) 13:26:42 

    そりゃ男はホームレスになりやすいだろうよ
    見た目気にしない人が多いから

    +566

    -70

  • 11. 匿名 2021/12/17(金) 13:26:58 

    確かに独り暮らしするなら正社員じゃなきゃ無理

    +15

    -31

  • 12. 匿名 2021/12/17(金) 13:27:08 

    >>1
    風吹いてて草

    +23

    -3

  • 13. 匿名 2021/12/17(金) 13:27:11 

    生活保護を手厚くするならベーシックインカムがいいな。
    健康保険とかは議論の余地ありだけど。

    +254

    -39

  • 14. 匿名 2021/12/17(金) 13:27:14 

    ひろゆき氏、非正規雇用の独身女性の貧困特集に「男女関係ない」「日本のホームレスの95%は男性」

    +18

    -145

  • 15. 匿名 2021/12/17(金) 13:27:15 

    >>6
    股開けば家に住まわせてくれる男がいるからじゃ?

    +167

    -147

  • 16. 匿名 2021/12/17(金) 13:27:19 

    結婚や出産で非正規でしか雇って貰えないとか女性の方が働きにくい状況あるじゃんね

    +592

    -51

  • 17. 匿名 2021/12/17(金) 13:27:19 

    >>4
    でも続かなかったら意味ないんじゃない?

    +415

    -47

  • 18. 匿名 2021/12/17(金) 13:27:22 

    >>1
    女性は、ホステスとか出来るからかな?

    +25

    -61

  • 19. 匿名 2021/12/17(金) 13:27:23 

    女はいざとなったら、風俗やキャバがあるだろ

    +60

    -93

  • 20. 匿名 2021/12/17(金) 13:27:24 

     この投稿についた「女性の方が非正規率が高いのと、年収低いのは事実じゃないですか」「女性はホームレスになるより性産業につく人も多い」などのコメントを引用し、「2017年の日本のホームレスの平均年齢は61・5歳です。女性は性産業に行くからホームレスにならないとか言う人は、61歳の女性が性産業で働いてるとでも思ってるのでしょうか?」と記した。

    論破してる

    +338

    -49

  • 21. 匿名 2021/12/17(金) 13:27:29 

    おっとこれはツイフェミさんを敵に回しそうな発言
    潰し合え!

    +11

    -35

  • 22. 匿名 2021/12/17(金) 13:27:41 

    非正規の貧困からホームレスへの流れがイマイチ納得できない
    ホームレスになった男達の理由は非正規の貧困ってわけじゃないじゃん

    +299

    -13

  • 23. 匿名 2021/12/17(金) 13:27:57 

    >>7
    だろうね
    今はここ10年ぐらいのうちに聞くようになった障害みたいなのがあるからわかりやすいけど、上の世代だとそんなのなかった。
    グレーとかでなくもう線引きで分かれてたと言うかね

    +156

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/17(金) 13:28:02 

    このコロナ禍に自殺が多いのは女性なんだっけ?
    女性は危ないから簡単にホームレスにはなれないよ

    +278

    -32

  • 25. 匿名 2021/12/17(金) 13:28:06 

    ひろゆきさんの動画を色々見てると、本当に自分は無能なんだなぁと思い知らされる。

    +12

    -35

  • 26. 匿名 2021/12/17(金) 13:28:08 

    同じ仕事してても男性に比べて女性の方が昇進しにくかったりするよ。
    女性ってだけで任されない仕事もある。
    ホームレスと働いてる人を比べること自体おかしい。
    ホームレスは働けない以前に、働きたくないからそうなってる人も多い。

    +185

    -50

  • 27. 匿名 2021/12/17(金) 13:28:09 

    発達で風俗に沈められてる女は95%はいるだろうね

    +161

    -12

  • 28. 匿名 2021/12/17(金) 13:28:14 

    >>10
    女性は身の危険もあるしね

    +287

    -15

  • 29. 匿名 2021/12/17(金) 13:28:25 

    >>1
    今日のぴろゆきトピ

    +2

    -5

  • 30. 匿名 2021/12/17(金) 13:28:30 

    女はホームレスより死を選ぶと思う

    +209

    -27

  • 31. 匿名 2021/12/17(金) 13:28:45 

    男性より女性の方があえて非正規雇用を望む人が多そう。

    +124

    -15

  • 32. 匿名 2021/12/17(金) 13:28:48 

    >>7
    なんかの特集番組でそれ言われてたね、障がいあって適応できないでやめてしまった、行けなくなった人がホームレスになりやすいって
    もちろん色んな事情ある人もいるし、女性のホームレスだって見たことある

    +156

    -1

  • 33. 匿名 2021/12/17(金) 13:28:49 

    >>2
    LUNA SEAのJかジャック・スパロウの真似して失敗したみたい…

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2021/12/17(金) 13:28:57 

    >>18
    男も出来るよ
    しかもトップは女より稼げる

    +55

    -9

  • 35. 匿名 2021/12/17(金) 13:29:01 

    結婚という逃げ道があるから。

    +34

    -17

  • 36. 匿名 2021/12/17(金) 13:29:07 

    海外に住んでいて何で日本の問題に突っ込むの?
    フランスの問題にフォーカス当てて欲しい、現地にいるんだから

    +100

    -16

  • 37. 匿名 2021/12/17(金) 13:29:15 

    稼ぎがよくない男性も女性も一定数いるけど
    男性のホームレスが多いのって、
    いつまでも実家にいると世間の目が女性より厳しいからとか?

    +16

    -22

  • 38. 匿名 2021/12/17(金) 13:29:37 

    >>8
    風俗で働けるような年齢のホームレスなんか男も女もあまりいない

    +192

    -9

  • 39. 匿名 2021/12/17(金) 13:29:39 

    フランスに住みながら日本のベーシックインカムを進めようとする男ひろゆき

    +124

    -1

  • 40. 匿名 2021/12/17(金) 13:30:00 

    >>1
    この回は神回だったのに、どうしたの?
    【ひろゆき×三橋貴明】徹底討論!1人産めば1,000万円支給せよ? - YouTube
    【ひろゆき×三橋貴明】徹底討論!1人産めば1,000万円支給せよ? - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTubeNEEDS日本経済モデルの詳細はコチラ(※著作権上の理由から、マクロモデルの式の公開はできません)▶︎http://www...

    +9

    -16

  • 41. 匿名 2021/12/17(金) 13:30:13 

    >>20
    いるんだよなあ
    まぁ性病に飲酒に子宮頸がんとかで早く死ぬ

    +19

    -45

  • 42. 匿名 2021/12/17(金) 13:30:20 

    男の給料が女の非正規基準に引っ張られ始めたのが事の始まりだからね
    親世代と同じ生活しようと思ったら共働きじゃないとやっていけない

    +107

    -4

  • 43. 匿名 2021/12/17(金) 13:30:25 

    スパチャの質問を読む人。
    あのー、僕はお金いっぱい持ってるんですよ、へへへへへ、現金以外の資産もいっぱい持っててー、
    っていつも言ってる。

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2021/12/17(金) 13:30:36 

    >>1
    公務員が最強だから他の仕事のことなんて考える必要ないよ

    +5

    -17

  • 45. 匿名 2021/12/17(金) 13:30:48 

    >>15
    男が股開いても誰も見向きもしないし金にならないからね

    +129

    -19

  • 46. 匿名 2021/12/17(金) 13:30:50 

    正社員も非正規ももっと稼ぎを多くすればいいし、働いてない人の中でももう一度人生やり直したいって人にはちゃんと支援するべきだし、対立させてもしょうがないよなー。
    そこで争ってたら甘い汁すってる金持ちが永遠にいい思いするだけ。

    +166

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/17(金) 13:30:57 

    >>10
    生活保護って色々制約あるんだよね
    そういうのが煩わしいと感じる男性が多いのかな

    +70

    -3

  • 48. 匿名 2021/12/17(金) 13:31:05 

    なんでこの人ご意見番みたくなってんの?

    +70

    -2

  • 49. 匿名 2021/12/17(金) 13:31:09 

    >>24コロナ前もコロナ禍も男性の方が自殺率高いよ
    ひろゆき氏、非正規雇用の独身女性の貧困特集に「男女関係ない」「日本のホームレスの95%は男性」

    +100

    -3

  • 50. 匿名 2021/12/17(金) 13:31:11 

    >>6
    女がホームレスしてたら犯罪に巻き込まれ、最悪殺される確率も男より断然高そうだから少ないんだと思う

    +550

    -12

  • 51. 匿名 2021/12/17(金) 13:31:34 

    >>1
    なんで毎日この人のトピたつの?

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/17(金) 13:32:07 

    >>2
    いつもこの写真だね、ひろゆきトピは。
    たまに変えたらいかがかな。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/17(金) 13:32:09 

    そもそも長生きしてないよね
    ホームレスでも80歳とか見なく無い?
    ひろゆき氏、非正規雇用の独身女性の貧困特集に「男女関係ない」「日本のホームレスの95%は男性」

    +2

    -7

  • 54. 匿名 2021/12/17(金) 13:32:11 

    >>30
    自殺も男の方が多いんじゃね?

    +58

    -4

  • 55. 匿名 2021/12/17(金) 13:32:29 

    >>1
    ひろゆきってすぐベーシックインカム、生活保護っていうから嫌
    短絡的すぎない?

    +19

    -7

  • 56. 匿名 2021/12/17(金) 13:32:40 

    ひろゆきよりも知識量はホリエモンの方が多い

    +12

    -2

  • 57. 匿名 2021/12/17(金) 13:32:53 

    >>45
    向上委員会で借金芸人が下半身見せたら一回千円ってやってたわ…

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2021/12/17(金) 13:33:08 

    >>6
    女性の方が自ら助けを求めるそうだ。男性は人から手を差し伸べられても断っちゃうパターンが多いんだとか。

    +284

    -5

  • 59. 匿名 2021/12/17(金) 13:33:09 

    >>4
    ストレスでうつ病になったり、健康を損なうかもしれないよ。

    +271

    -22

  • 60. 匿名 2021/12/17(金) 13:33:12 

    >>45
    いるにはいるけども
    男も女も男相手に売るしかない

    +66

    -1

  • 61. 匿名 2021/12/17(金) 13:33:18 

    池袋駅の地下通路にいた白髪おばさんはまだ息災なのだろうか

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/17(金) 13:33:29 

    >>50
    男性と同じように道端で寝てると襲われそうだよね。
    ホームレス仲間とかに。

    +219

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/17(金) 13:33:37 

    >>37
    って思っちゃうんだろうね。自分で。
    プライドの塊だから。男性は。

    +6

    -9

  • 64. 匿名 2021/12/17(金) 13:33:41 

    >>22
    別に考えないといけないよね

    +34

    -1

  • 65. 匿名 2021/12/17(金) 13:33:43 

    >>17
    続かないだけなら良いけど
    ブラック企業に入って体調崩したら終わりよね

    +103

    -9

  • 66. 匿名 2021/12/17(金) 13:34:13 

    >>4
    そう。
    気概が足りないってそういうことだと思ってるし、切羽詰まってるのに理由をつけて働かないのって根性がないと思ってる。
    立て直すためにまずバイトでもしなきゃいけないのに、スタート地点から選ぼうとしている。
    それが間違ってることに気づかない。

    スタート地点を選べるのは、無職でもある程度貯金がある人だけ。

    +184

    -115

  • 67. 匿名 2021/12/17(金) 13:34:15 

    >>45
    若けりゃなるけど40越えたら無理でしょ
    そもそも30代のホームレスも稀だし

    +13

    -4

  • 68. 匿名 2021/12/17(金) 13:34:18 

    >>26
    同じ業務内容でも責任が違ったり、取り組む姿勢や意識が違うことが多いように思う。全員ではないけど。

    +11

    -6

  • 69. 匿名 2021/12/17(金) 13:34:20 

    貧困の定義がわからんけど
    ド田舎で介護士してた時は
    正社員、夜勤二回、日曜日出勤二回で手取り12万でした。
    これは貧困に入りますかね?

    今は東京の病院勤務で手取りは16万くらいですが
    格安かつそこそこ立派な寮に入れて
    ちゃんと生活できてます。

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/17(金) 13:34:36 

    >>4
    病気や障害とかで選ばざるを得ない人も結構いると思う。
    ぱっと見健康に見えても問題を抱えている人も多いよ。

    +258

    -34

  • 71. 匿名 2021/12/17(金) 13:35:00 

    >>53
    ホームレス見た目で年齢わからないし
    平均年齢とか統計あるのかなあ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/17(金) 13:35:01 

    >>22
    男女関係ない!からのホームレスは男が多いですよって全く別の話だよね

    +84

    -5

  • 73. 匿名 2021/12/17(金) 13:35:06 

    >>49
    この程度の増加で女性の自殺率がコロナを境に急上昇したとか印象操作してる奴いるのか

    +28

    -14

  • 74. 匿名 2021/12/17(金) 13:35:52 

    >>50
    戸籍ない人も多そうだし事件にすらなって無さそう

    +93

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/17(金) 13:36:04 

    女性と男性に分けて考える風潮って逆差別だと思う
    「生理の貧困」も生理用品を優先させて化粧品や美容院代を削ればほぼ家計に影響しない

    +4

    -12

  • 76. 匿名 2021/12/17(金) 13:36:04 

    >>42
    保育士なんかは男性保育士が増えてようやく給料安すぎって話が出てきたくらいだし

    +21

    -2

  • 77. 匿名 2021/12/17(金) 13:36:08 

    >>49
    女=非正規貧困
    男=ホームレス、自殺

    貧困の結果は、男女によって差が出る

    +18

    -8

  • 78. 匿名 2021/12/17(金) 13:36:18 

    >>4
    選り好みしない人はそもそも辞めないでしょ

    +48

    -6

  • 79. 匿名 2021/12/17(金) 13:36:30 

    >>17
    選り好みって、続く以前の問題じゃん

    +86

    -9

  • 80. 匿名 2021/12/17(金) 13:36:52 

    >>55
    最近ひろゆきの動画見てたら本当によく言ってるなと思った
    それくらい簡単に解決できるのに質問者馬鹿だよなーって言いたいのかも

    +3

    -2

  • 81. 匿名 2021/12/17(金) 13:37:04 

    大手企業で働いたことないし中小でも会社によって違うだろうけど、田舎だとまだまだ女性と男性と待遇が違うところは多い。
    同じ仕事なのに何年いても役職がつかなかったり、住宅手当も男性じゃないと出なかったり。
    多分これは女性じゃないと知らないんだろうなぁ。

    +29

    -3

  • 82. 匿名 2021/12/17(金) 13:37:05 

    >>73
    梅毒もだけどだいたいさらに上の方で男も爆上がりしてるよねw

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/17(金) 13:37:15 

    >>69
    寮があるなら居住費かからないからまだ良いけどブラックだったらやめにくそう

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/17(金) 13:37:42 

    生活保護じゃなく、シャワーとか食事とかが無料で使えて職業訓練とかできる施設でも作ればいいのに

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/17(金) 13:37:44 

    >>72
    貧困は男女関係ない。
    でもホームレスは男女関係ある。
    男のホームレスは、施設に収容しても脱走するヤツがいるらしい。女だったらレイプの危険がなくなるだけでも、施設に収容してもらえるのはありがたい

    +52

    -1

  • 86. 匿名 2021/12/17(金) 13:37:53 

    >>70
    そうじゃない人がほとんど。楽して稼ぎたい人がほとんど。

    +45

    -37

  • 87. 匿名 2021/12/17(金) 13:38:01 

    歳食ったら非正規の需要は女の方が多いんだよ
    おばさんの軽作業パートみたいなのは男にはない
    日雇いの力仕事みたいなのばかりになって働ける場所なし
    非正規でその日暮らしをしてきたおっさんは
    爺になるとホームレスになるしかない

    +28

    -4

  • 88. 匿名 2021/12/17(金) 13:38:22 

    >>4
    そんなん言ったらガタガタ言わずに女は体で稼げってなるやん
    男は向いてなくても肉体労働とか
    最低限選んでも良いと思うよ

    +197

    -37

  • 89. 匿名 2021/12/17(金) 13:38:38 

    >>71
    病院行けないなら早く死ぬと思う
    薬も栄養もまともに取ってないだろうし
    歯磨きとかもしてないから歯もボロボロだし
    歯も健康寿命と関係あるから

    めちゃくちゃ老けて80代に見えるけど実際は60代みたいなホームレスはTVで見たりする
    ひろゆき氏、非正規雇用の独身女性の貧困特集に「男女関係ない」「日本のホームレスの95%は男性」

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/17(金) 13:38:45 

    >>84
    食事は都庁で配ってるよ。人数制限あるけど、フードロスになりそうな食品を配ってる模様

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/17(金) 13:38:48 

    >>4
    生活が厳しい。
    仕事の選り好みもしない。
    そういう人が追い詰められて、しんでいくんだと思う。

    +146

    -13

  • 92. 匿名 2021/12/17(金) 13:39:00 

    >>86
    横だけど偏見強すぎる。

    +38

    -24

  • 93. 匿名 2021/12/17(金) 13:39:08 

    >>5
    独身なら関係ないんじゃない?
    子供がいて正規雇用の条件と合わないとかなら分かるけど

    +22

    -10

  • 94. 匿名 2021/12/17(金) 13:39:24 

    >>1
    男はプライドがあるから診断受けたり生活保護受けたりできない人も多いのかもね
    自尊心が失われる感覚があるのかも

    +7

    -7

  • 95. 匿名 2021/12/17(金) 13:39:49 

    >>86
    そういう決めつけは良くないよ
    みんな頑張って長く働ける職場を探してるんだよ

    +53

    -16

  • 96. 匿名 2021/12/17(金) 13:39:57 

    >>58
    なるほど🤔

    +25

    -1

  • 97. 匿名 2021/12/17(金) 13:40:03 

    >>4
    これだわ。
    実家の親が自営で経営が大変な時期は家業の他にも新聞配ったりスーパーでパートしたり、なりふり構わず働いてたわ。
    自己破産は免れたけど、一応救済制度だってあった。
    稼ぐって大なり小なり我慢や努力の連続だし、それが嫌とか病気ならそれはそれで生保もらって身の丈で生活すればいいと思う。

    +113

    -9

  • 98. 匿名 2021/12/17(金) 13:40:07 

    >>4
    言い訳ばかりの返信になりそうw

    +30

    -21

  • 99. 匿名 2021/12/17(金) 13:40:18 

    >>67
    女を平気で買う様な男は全然平気なのよ。
    老人ホームのお婆ちゃんに性的な暴行する孫ぐらいの年齢の介護士の事件も珍しく無いじゃん。
    男は女が思う以上に性欲としてのストライクゾーンは広い。
    面倒なデートを何度もして何万も貢いで褒めたり何やらで気を使ってやっとヤらせてくれる若い女より、五千円でサクッとヤらせてくれてそれでおしまいのオバサンの方が良いって男は沢山いる。

    +8

    -17

  • 100. 匿名 2021/12/17(金) 13:40:19 

    >>20
    体を売らなくても拾ってくれた男に家に住まわせてもらったりしてる人多いと思う。それって体売ってるようなもんだけどね。
    私の知人のお母さん(60代)が離婚後ホームレスみたいな生活してて最終的に日雇いの汚いオッサンに拾われてアパートで一緒に暮らしてた。
    どんなに年とってても同じ年代や年上の男からそれなりに需要はある。女が欲しい男は多い。

    +158

    -11

  • 101. 匿名 2021/12/17(金) 13:40:38 

    >>86
    なんでそう言い切れる?なんの統計?

    +36

    -15

  • 102. 匿名 2021/12/17(金) 13:40:52 

    >>86
    そんなの全ての人間がそうだよ

    +31

    -6

  • 103. 匿名 2021/12/17(金) 13:41:20 

    >>91
    ブラック企業が潰れないわけだよ

    +48

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/17(金) 13:41:22 

    >>98
    既に何個かあるね。好きで貧困なんだろうから別に良いけどさ

    +23

    -15

  • 105. 匿名 2021/12/17(金) 13:41:39 

    女は相手選ばなきゃ結婚って逃げ道あるもん。

    +20

    -6

  • 106. 匿名 2021/12/17(金) 13:42:02 

    >>56
    ホリエモンは言葉遣いが汚くて、すぐ「くそ」って言うから見たくない

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/17(金) 13:42:10 

    非正規雇用撤廃は賛成だな。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/17(金) 13:42:38 

    >>79
    選り好みって例えばどういう?持病持ちで短時間労働したいとかも選り好みになる?

    +25

    -2

  • 109. 匿名 2021/12/17(金) 13:42:43 

    >>103
    病んだ人を解雇したくてもできないから、とんでもない量の仕事を吹っ掛けたりするんだよね。
    結局、自○する。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/17(金) 13:42:54 

    ホームレスの実態に関する全国調査報告書の概要
    ○ ホームレスの平均年齢 55.9歳
    ○ 年齢階層は、「55~59才」が 23.4%、「50~54才」が 22.0%、「60~64才」が 20.3%。


    熟女風俗とかだと40〜50代とかでも普通に働いてるらしい。数はもちろん少ないけど

    ホームレスでも風俗でも命削ってるから、そもそも平均50歳くらいで亡くなるイメージ

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2021/12/17(金) 13:43:00 

    >>30
    女性のホームレス、東京でたまに見かけるよ……

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/17(金) 13:43:10 

    >>89
    凄いねちゃんとあるんだありがとう
    足立…

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/17(金) 13:43:13 

    >>105
    石田壱成の嫁みたいに貧困になって生活保護パターンもあるやん?

    +3

    -3

  • 114. 匿名 2021/12/17(金) 13:43:53 

    >>86
    とりあえず、あなたが今の仕事にやりがいを感じてないことはすごく分かった。やりがいを求めて仕事してる人の気持ちが分からないでしょ

    +26

    -8

  • 115. 匿名 2021/12/17(金) 13:44:34 

    >>105
    相手選ばないで結婚して借金まみれとか暴力男だったらもっと悲惨だけどどこが逃げ道なのか

    +13

    -4

  • 116. 匿名 2021/12/17(金) 13:44:39 

    >>26
    難しいよね。
    「女性だから」任せてもらえない、昇進できない
    「女性だから」それなりの仕事で楽に働きたい
    両方あると思うよ

    後者が足引っ張ってるとこもあるんだろうな

    +50

    -5

  • 117. 匿名 2021/12/17(金) 13:44:55 

    >>4
    コロナでリストラにあったけど本当に家賃すら払えないくらいヤバい時は選んでられない。前職は旅行会社の営業事務だったから正社員事務員で探してたけど、切羽詰まって今は別の仕事(接客)してる。選んでいるうちはまだ余裕があるんだと思うよ。

    +134

    -5

  • 118. 匿名 2021/12/17(金) 13:44:57 

    >>4
    持病があったり家庭を持っている人は条件付けても仕方無いと思う。
    でも独身で健康な体を持ってるなら取り敢えず働けと思うわ。
    介護や工場や現場作業員やレジ、コロナ関係無くいつも人手不足でしょ。
    やってみてどうしても無理なら辞めたら良い。
    やる前から理由も無いのにデモデモダッテは意味分からん。

    +130

    -16

  • 119. 匿名 2021/12/17(金) 13:44:57 

    >>18
    それ言ったら男だってキャバクラのボーイできるよ。給料高いし寮完備されてるし、ホステスみたいに年齢気にしなくていいし。

    +23

    -3

  • 120. 匿名 2021/12/17(金) 13:44:59 

    >>16
    それはその通りだと想う
    >特に独身の女性は自分ひとりの収入で生活していくことすら厳しいという内容のネット記事
    これは微妙

    +51

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/17(金) 13:45:03 

    >>7
    パート先の女性で40歳過ぎてて、1ヶ月で辞めさせられる、ミス連発して辞めていく人は今考えると普通じゃなかったわ

    でも、面接とかでは見抜けなくて、会話もしっかりできるから、ちょっと変わった人で終わるんだよね

    +107

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/17(金) 13:45:06 

    >>104
    私は貧困じゃないげと職探しで色々加味して職場を選んでる人を選り好みって言ってるならそれは間違いだと思う 
    ブラック企業は選り好みしない貧乏人を探して使い倒してポイしたいだけ

    +12

    -13

  • 123. 匿名 2021/12/17(金) 13:45:14 

    >>4
    ニートも富裕層家庭が多いから
    ある程度余裕があるんじゃない?

    +4

    -3

  • 124. 匿名 2021/12/17(金) 13:45:30 

    >>50
    女のホームレスは高齢だったり男と一緒にいるパターンがほとんどらしいね
    若い、フリーだとどこかしらに強制連行になるそう

    しかしだからといって女は風俗あるから幸せというのはズレてる気がする

    +198

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/17(金) 13:45:34 

    >>88
    極端だな、

    +27

    -25

  • 126. 匿名 2021/12/17(金) 13:45:37 

    >>50
    バス停で殴られて亡くなったホームレスのおばあさん、いたよね

    +111

    -1

  • 127. 匿名 2021/12/17(金) 13:45:56 

    >>113
    あの奥さんはまだ若いし子供がいるってだけでいくらでも助けて貰える対象。

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/17(金) 13:46:40 

    >>4
    ほんとこれな。
    求人なんてあふれてるのに…
    選べる立場ならそりゃあ色々条件つけてもいいけど
    選べない立場なのに身の程知らずな人多いよね
    就職も婚活も。

    +68

    -30

  • 129. 匿名 2021/12/17(金) 13:46:56 

    >>26
    犯罪者だから住んでる所特定されたくなくてホームレスでいる人もいる
    借金から逃げてたりね
    派遣でクビ切られて貧困に陥ってしまう女性の話とは全然違うわ

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/17(金) 13:47:03 

    >>121
    そうそう
    本当にちょっと変わっただけの人もいれば、ちょっと変わったじゃなくて障害の場合もあるしで短時間の面接で見抜くのは難しい事もある。

    +42

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/17(金) 13:47:13 

    >>123
    「生活厳しいのに」

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/17(金) 13:47:38 

    >>6
    女性はお年寄りのホームレスは見たことある

    +59

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/17(金) 13:47:39 

    >>22
    そもそもホームレス救済のために一定期間住まわせて社会復帰できる施設があるけど、集団生活出来なかったり働く気持ちがなくてホームレスに戻るんでしょ。炊き出しあるから食べるに困ってないし。
    社会に戻る気がないホームレスよりワープアのギリギリの人が辛いんだって。

    +58

    -3

  • 134. 匿名 2021/12/17(金) 13:47:39 

    >>121
    契約社員で前の職場に十年勤めてても正社員になれないって嘆いてた人がいるんだけど
    話の内容が中学生並み
    パソコンもできない(覚えられない)他の部署の手伝いしたくない、上司に対してあの人とは合わないから嫌だ
    と言って仕事ないから時短で帰ってる
    それで金ない、仕事ないが口癖

    +42

    -1

  • 135. 匿名 2021/12/17(金) 13:48:00 

    >>4
    よく介護職なら仕事あるだろ、みたいに言われてるけど、誰でもできる仕事じゃないと思ってる。下手に体やメンタル壊すと、負のスパイラルに陥る。実際にそんな方を何人か見てるよ。

    +133

    -11

  • 136. 匿名 2021/12/17(金) 13:48:25 

    >>38
    それまでの蓄えがあるかどうかじゃない?!

    +1

    -5

  • 137. 匿名 2021/12/17(金) 13:49:15 

    >>4
    これ本当に理解出来ない。あれもやだ、これもやだ、でもお金ないってうじうじしてる人大嫌い。

    +58

    -24

  • 138. 匿名 2021/12/17(金) 13:49:39 

    >>115
    選ばないっていうのは顔とかって意味ね。少なくともちゃんと働いてる男を選べば衣食住は保証されるでしょ。

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2021/12/17(金) 13:49:46 

    ベーシックインカムっていってる時点でこいつ無理

    +3

    -4

  • 140. 匿名 2021/12/17(金) 13:50:21 

    >>113
    でも大抵の男はあそこまでのカスじゃないじゃん。
    顔と年齢にこだわらなきゃ性格は普通で普通に働いてる人と結婚することは可能だと思う。

    +11

    -3

  • 141. 匿名 2021/12/17(金) 13:50:23 

    >>108
    生活保護って本来はそういう人たちに使われるべきだよね。不正受給してるような奴らまとめて残らず罰してほしいし、二度と不正受給できない仕組みを作ってほしい

    +31

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/17(金) 13:50:29 

    働くくらいならホームレスやった方が楽とホームレスがテレビで言ってた
    紹介された寮つきの仕事もそれじゃ貯金が出来ないから…って断ってたんだけど、今も出来てないのに?っと疑問だった

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/17(金) 13:51:16 

    >>121
    逆に面接でちょっと大丈夫か?と思ってたザ・ゆとりっぽい人やギャルみたいな子の方が実際働くとカンが良くて覚えも早くて淡々と仕事熟せたりするんだよな。
    履歴書とか面接ってあまり意味無かったりもする。

    +35

    -6

  • 144. 匿名 2021/12/17(金) 13:51:37 

    >>10
    いや男性の方がきつい仕事してるからでしょ。

    +35

    -15

  • 145. 匿名 2021/12/17(金) 13:51:41 

    >>81
    それを望む女性も多いんだよね
    役職とかやりたくなーいみたいな

    未だに事務職への応募も女性ばかりだもん

    +13

    -5

  • 146. 匿名 2021/12/17(金) 13:51:50 

    >>5
    具体的にソースあるの?

    +27

    -2

  • 147. 匿名 2021/12/17(金) 13:52:00 

    >>130
    普通の人のフリが上手なタイプね

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2021/12/17(金) 13:52:22 

    まあ確かに雇用問題に男女問題絡めてややこしくするなとは思う。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/17(金) 13:52:35 

    >>5
    男女の給与格差って30年あんまり変わってないんだってね

    +46

    -4

  • 150. 匿名 2021/12/17(金) 13:52:38 

    >>10
    女性のホームレスって歳や見た目関係なく性犯罪の危険あるからね。

    +89

    -3

  • 151. 匿名 2021/12/17(金) 13:53:00 

    >>2

    最近のひろゆきです
    ひろゆき氏、非正規雇用の独身女性の貧困特集に「男女関係ない」「日本のホームレスの95%は男性」

    +13

    -2

  • 152. 匿名 2021/12/17(金) 13:53:45 

    >>135
    知り合いの生活保護受けてる人が前職が介護なんだけど繊細すぎて病んでしまって腰も悪くして
    働けなくなったらしい
    肉体労働やブラックで精神的にも体もぼろぼろになる人多いものね

    +60

    -0

  • 153. 匿名 2021/12/17(金) 13:53:47 

    >>145
    そうそう寄生したい人に特に多いよね
    これで女同士でも分断が起きる

    家事は女の仕事にしときたい人もまだ多いよね

    +9

    -3

  • 154. 匿名 2021/12/17(金) 13:54:15 

    >>24
    女性の割合がコロナ前より増えたってだけで
    男性の方が数も割合でも断然多いよ

    +33

    -1

  • 155. 匿名 2021/12/17(金) 13:54:34 

    自分に関係ないから何とでも言えるよね

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/17(金) 13:54:49 

    >>143
    いや面接で大丈夫か?って一瞬でも感じた人はやっぱりそれなりの人が多い

    +14

    -1

  • 157. 匿名 2021/12/17(金) 13:55:37 

    >>122
    貴方が選り好みできるってことは、選り好みする時間があるってこと。
    それはつまりある程度の貯金や援助があるってことよ
    それもなしに選り好んでる暇なんてない
    貯蓄がなけりゃ家賃も滞納することになるし、ごはんも買えない。
    その状態で正社員を、とか資格を、とか言ってる場合じゃない
    なのに『働けないです。』てことは生活保護にいく可能性もある
    生活保護は一度支給されるとそう簡単には打ち切られないから、生活保護から這い上がれる人はほんの一部。
    社会に出て働くことに、もっともっとハードルが高くなる。

    +11

    -2

  • 158. 匿名 2021/12/17(金) 13:55:52 

    >>147
    障害ボーダーの方が生きにくいんだよね
    明らかに障害があるわけではないのにおかしなことを言ってたり、非常識な要求をして会社で浮いてしまう
    人間関係がうまく構築できないから家族関係も崩壊しがち

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/17(金) 13:55:59 

    >>151
    どこのファミレスだろ?
    すごく好みのカップ!

    +4

    -6

  • 160. 匿名 2021/12/17(金) 13:56:11 

    >>124
    風俗あるから何なの?って思う
    絶対やるとは限らないよね?

    +65

    -0

  • 161. 匿名 2021/12/17(金) 13:56:29 

    今のアラサー以上で結婚も出来ない、仕事も出来ない、コレは親のせいでもあったりする。
    仕事選ぶなと言うけれど親世代がワガママで母親なんてろくに働いた事も無い世代だから、肉体労働は変な人しかいないから辞めなさい、介護なんて体悪くするから辞めなさい、冷暖房効いたオフィスでOLして結婚相手を探しなさい、とか未だに娘に言っていたりする。
    親子二代でアホで化石みたいな考えだから仕方なかったりもする。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/17(金) 13:57:13 

    みんなみんな間違ってるんだ 友達なんだ〜♪
    ひろゆき氏、非正規雇用の独身女性の貧困特集に「男女関係ない」「日本のホームレスの95%は男性」

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2021/12/17(金) 13:57:49 

    >>145
    事務職は土日休みだからねぇ
    子育て向きなんだろうね

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2021/12/17(金) 13:58:15 

    >>97
    事業してる人は大なり小なり通る道らしいね
    良いときもあれば、悪いときもあるっていう。
    その悪いときに耐える人もいれば、借金重ねないよう傷が浅いうちにバッサリ辞める人もいる
    結果的にどうなるかはわからないけど、大半の人はやっぱりがむしゃらに仕事してると思うんだよね

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/17(金) 13:58:19 

    >>4
    生活厳しくても風俗とかでは働きたくないなぁー。それも選り好みしてることになるのかな。

    +64

    -8

  • 166. 匿名 2021/12/17(金) 13:58:26 

    >>4
    仕事内容向き不向きがある
    毎週募集してるような場所はパワハラする輩がいる
    職場の人間関係で鬱になるかもしれない

    +69

    -9

  • 167. 匿名 2021/12/17(金) 13:58:38 

    >>143
    ギャルとかそういうやつの程度の低さ見てきたからなあ
    出来ない奴らの集まりだろあれ

    +5

    -5

  • 168. 匿名 2021/12/17(金) 13:58:39 

    >>157
    選り好みしない人は
    なんの職に着くの?介護?肉体労働?で続かなかったらまたその時は「だからお前は貧困なんだ」と馬鹿にするの?
    就活吟味しないで働けというのはブラック企業の社長みたいな考えじゃない?

    +11

    -10

  • 169. 匿名 2021/12/17(金) 13:58:40 

    >>55
    プライド捨てて生活保護を受けろみたいに言ってるけど、プライドを捨ててももらえない人はいるよね
    プライドを捨てたヤバいモンスターも役所にたくさん来てる

    +7

    -2

  • 170. 匿名 2021/12/17(金) 13:59:07 

    >>115
    外見を選ばなければってこと

    借金まみれなんて、結婚しても意味ないし、結婚相手にふさわしいかどうか中身は選ばないとだめでしょ

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/17(金) 13:59:26 

    >>31
    楽して進学したい、楽して就職したい、楽して働きたいっつって辿り着いた先が貧困。
    それで正規雇用の給料だけ欲しがっても無理でしょ。

    +14

    -13

  • 172. 匿名 2021/12/17(金) 13:59:46 

    ホームレスの人って保護しようとしてもそれを嫌ってホームレスを望んで生きてる人も多いと聞く

    保護されたい人は男でも保護されてるよ
    ホームレスとして生きていくって考えの男が多いだけだよね

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/17(金) 13:59:51 

    >>113
    でも、結局離婚。

    女性がメンタル患ってても、子供がいれば男性は離婚きりださないんじゃない。

    稼がない男性は捨てられる。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2021/12/17(金) 14:00:06 

    >>167
    アラサーの元ギャルサーの人がいるんだけど
    本人は感性が20代のまんまで20代の子と張り合ってるよ相手にされてないけど

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/17(金) 14:00:14 

    がる民はあれやだこれやだ言いすぎな

    +8

    -2

  • 176. 匿名 2021/12/17(金) 14:00:24 

    >>125
    元が極端だからな

    +15

    -1

  • 177. 匿名 2021/12/17(金) 14:00:25 

    >>17
    それが選り好みしてるって事だよ。続かないじゃない、続けるんだよ。生活の為に。ホームレスになりたいなら別だけど。

    +43

    -43

  • 178. 匿名 2021/12/17(金) 14:00:37 

    >>156
    でもそれだと会社に出来ない人一人もいないって事になるよね
    ちょっとの面接じゃやっぱりわからんと思う

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2021/12/17(金) 14:00:40 

    >>156
    大丈夫か?の種類による。
    返事も出来ないとかは論外だけど。
    面接でハキハキやたらと喋る人が働くと何も出来なくて上じゃっ面の口だけ達者なんてのは結構ある。
    喋り方や見た目が今時の子だな〜って感じの子の方が仕事だとしっかりしていたりね。

    +27

    -0

  • 180. 匿名 2021/12/17(金) 14:00:53 

    >>168
    とりあえず女性だから接客業するな
    土日出勤すると時給上がるところも多いし

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2021/12/17(金) 14:01:31 

    >>161
    だね、大学行かせなかった・免許取らせてあげなかった(四年制・運転免許は 女に不要という固定観念)

    適齢期になれば結婚できるだろう、と高を括った親のせい

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2021/12/17(金) 14:01:34 

    >>7
    診断受けてなくて多分子どもが発達障害あるから私の遺伝…人と会話する仕事(接客業)とか本当できなくて、計算も暗算もできないから人と接しない客室清掃パートでしてるけど初めてこんなに長続きした。

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2021/12/17(金) 14:01:35 

    >>88
    何でそういう考えになるかな…女性でも選ばなければ仕事はあるよ。

    +32

    -19

  • 184. 匿名 2021/12/17(金) 14:01:48 

    >>90
    だから新宿ホームレス多いのか
    都庁に交通費かけずに行けるならそこそこ稼ぎがあるかは近くに住んでるだろうし、交通費かけるならスーパーで買う方が安いし

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/12/17(金) 14:02:07 

    >>167
    職種にもよるけど、工場とか飲食とかだとギャルの方がしっかりしてる。

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2021/12/17(金) 14:02:11 

    優秀なんだから、
    改善策を政府に提言してほしい。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/12/17(金) 14:02:20 

    >>157
    一時的に生活保護を受けるのは問題ないと思うよ?
    変な外国人にも生活保護出すのに生活困者に甘えるな!選り好みすんな!って随分この国は日本人に冷たい国ねえ

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2021/12/17(金) 14:02:50 

    >>91
    追い詰めてるのは自分だって事に早い段階で気付いた方がいいね。

    +27

    -1

  • 189. 匿名 2021/12/17(金) 14:03:01 

    >>77
    実際は非正規貧困も男性のほうが多い
    これは生涯未婚率が圧倒的に男性のほうが多いせい

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2021/12/17(金) 14:03:04 

    >>156
    ちょっとの度合いによるよ。能天気パー子でーす。みたいなのはただ勉強してこなかっただけの場合もある。
    私もそうなんだけどギャル世代はフリーターでなんとかなるっしょみたいのばかりだから、基礎から教えたらメキメキ覚えるよ。
    それでスパッと言える性格だからかチーフに抜擢されてそれなりの地位になって今に至るよ。

    +17

    -1

  • 191. 匿名 2021/12/17(金) 14:03:13 

    >>183
    選んじゃダメな理由は何?
    生活に困ってるなら職種選ぶな!ってそりゃ強引よ

    +32

    -18

  • 192. 匿名 2021/12/17(金) 14:03:17 

    >>20
    ウシジマくん読んでたら、高年齢で働いてるパターンもあるのかなと思えてしまう

    +57

    -2

  • 193. 匿名 2021/12/17(金) 14:03:30 

    >>177
    ブラック企業まんまやん考え方

    +40

    -18

  • 194. 匿名 2021/12/17(金) 14:03:59 

    >>97
    病気で働けないなら分かるけど、健康だけど仕事選り好みして稼げない人に生活保護は無いわ。

    +35

    -4

  • 195. 匿名 2021/12/17(金) 14:05:07 

    >>177
    わかる。そもそもやめる行為をした時点で極限状態じゃないもん。

    +12

    -21

  • 196. 匿名 2021/12/17(金) 14:05:26 

    >>122
    貧困じゃないなら選ぶのが当たり前

    選り好みするなってのは、貧困で明日のご飯すらままならない人達に言ってるんじゃないの?

    女性なら、飲食とか(まかないあるところ)とか、土日夜の接客業とかあるし

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2021/12/17(金) 14:05:31 

    >>153
    横だけど
    主婦なら手作り料理で旦那の健康管理をしてあげなさいよ的な老害思想はまだいる。
    絶滅したかと思ったけど、まだいるんだよな~。
    家事はお互いの仕事だし、健康管理もいい大人なんだからお互いで気遣うことは別として、妻に全部任せようとすんなと思う。できる主婦みたいな人がめんどい。

    +8

    -3

  • 198. 匿名 2021/12/17(金) 14:05:38 

    自殺統計によると(第1-14表)、平成30年 の自殺者数(第1-14-1表)は2万840人で、 前年に比べ481人(2.3%)減少した。 性別で は、男性が1万4,290人で全体の68.6%を占め ている。 「60歳代」(3,079人、14.8%)、「70歳代」(2,998 人、14.4%)の順となっている。


    男性68.6%って
    そりゃ男が多いけど女1割とかじゃないんだね
    思ったより女も自殺割合高いなって思った

    今後、割合はジェンダーフリーになると思うよ
    男女の割合が半分になったところで問題は何も解決されないけどね

    +0

    -2

  • 199. 匿名 2021/12/17(金) 14:05:41 

    >>182
    大人になってからでも自分の適性を見つけられると長続きすると思う
    人と話すのは苦手だけど黙々とずっと同じ品質で物を作るとかそういうのが向いてる人もいるし
    しょうがい持ち=仕事できないでもないしね

    +24

    -0

  • 200. 匿名 2021/12/17(金) 14:06:18 

    >>196
    飲食もコロナで求人ないじゃん

    +2

    -4

  • 201. 匿名 2021/12/17(金) 14:06:19 

    >>190
    んなわけねーだろ

    +1

    -4

  • 202. 匿名 2021/12/17(金) 14:06:57 

    >>172
    保護住宅はいっぱいだったりするけどね

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2021/12/17(金) 14:07:23 

    >>193
    仕事ないんだろう!?生活困ってるんだろ!なら仕事選り好みしねえで働けよ!って
    そんな簡単な問題じゃないんだけどね

    +31

    -8

  • 204. 匿名 2021/12/17(金) 14:07:34 

    ホームレスも自殺者も男女比が無くなれば問題ないとでも?論点そこじゃないでしょw

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2021/12/17(金) 14:07:47 

    >>181
    逆に謎の文系私立とか行かせて「大卒の娘」だから価値があると思い込んでる親もいる。
    だからこそ介護や工場やレジなんてさせたくない。
    大手企業のサラリーマン()と結婚出来るレベルだと思ってたりね。

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2021/12/17(金) 14:08:03 

    正規は男性しか駄目な会社なんて日本にはいくらでもある
    男女関係ないなんてそれこそキレイゴトだわ

    ホームレスは男だらけってのは全くの別問題
    無職の男が「家事(または性的奉仕)」だけでもやるからと言っても軒先を貸してくれるケースはほぼ無い

    +2

    -5

  • 207. 匿名 2021/12/17(金) 14:08:15 

    >>201
    まあ
    良い歳してギャルっぽい人とは働きたくないけどそういう職種しか働けない人もいるから仕方ない

    +1

    -3

  • 208. 匿名 2021/12/17(金) 14:08:18 

    >>197
    主婦ならやれって思うけど
    家事半々とか言えるのは同じだけ働いてる人だけでしょ

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2021/12/17(金) 14:08:21 

    >>156
    それはあなたにとってそれなりと思うけど、他の人には許容範囲な事もあるしな~
    実際職場で仕事出来る人ばかりでも、人間性が全て良しの人ばかりでもないと思う
    大企業になればいろんな人いるから余計に。

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2021/12/17(金) 14:08:47 

    >>190
    能天気パー子ってなんすか?

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2021/12/17(金) 14:08:57 

    >>168
    選り好みしない人は転々としてるよ。
    工場3ヶ月、コンビニ3ヶ月、保険1ヶ月、スーパー3ヶ月、警備員半年、みたいに。
    それでもやっと清掃員としてバイトだけど続く仕事見つけた友達がいる。
    長く続く職場を見つけるのって難しいだろうけど、何の仕事が向いてるかも働いてみなきゃわからない。

    選り好みせず働く場所なんていくらでもあるよ。
    それでも働く人は働いてる。

    +21

    -0

  • 212. 匿名 2021/12/17(金) 14:09:26 

    >>8
    こういうコメントよく見るけど、風俗で働くのにもデブやブスじゃまず無理だよ。20代前半とかの若い子ならまだしも30過ぎてデブスは需要ない、まず無理。人妻専門店とかなら可能性もあるけど客はかなり少ない。女だからって誰でもできる仕事じゃないよ。逆で考えてみて?女性用風俗があるとして誰がデブで不細工なおっさんとお金払って欲を満たそうと思える?キャバクラも。最低時給の給料泥棒って言われてクビになるのがオチだよ。

    +63

    -23

  • 213. 匿名 2021/12/17(金) 14:09:28 

    >>87
    男性社会とか綺麗な若い女性を会社の顔に据えることに反発あるけど
    逆にそこらのパートのレジ打ちや飲食店のホールバイトになるとおっさんとか殆ど需要ないしな
    おばさんはいけるけどおっさんはほぼ裏方に回される
    たまに一人二人いるけど全員おばさんはあっても全員おっさんの状況って無い
    いくら容姿差別だ男女差別だ平等だなんだと言ってもそんな現実もあるのにね

    +8

    -4

  • 214. 匿名 2021/12/17(金) 14:09:33 

    働く女性の半数は非正規だけど、あえて非正規の人も多いと思うし女性=非正規=貧困にはならないと思うわ

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2021/12/17(金) 14:09:38 

    >>195
    本人の精神と肉体が極限状態なんじゃない?

    +18

    -1

  • 216. 匿名 2021/12/17(金) 14:09:48 

    女性の貧困を解決するんじゃなくて
    男女両方の貧困を解決しろって言ってるんだから正論でしょ

    +9

    -1

  • 217. 匿名 2021/12/17(金) 14:10:09 

    >>6
    女は男のところに転がり込めるからね

    +39

    -18

  • 218. 匿名 2021/12/17(金) 14:10:30 

    >>8
    福祉が性産業に負けたと言われてる

    +36

    -0

  • 219. 匿名 2021/12/17(金) 14:10:32 

    >>166
    選り好み

    +7

    -14

  • 220. 匿名 2021/12/17(金) 14:10:51 

    >>207
    ギャルを馬鹿にしてる人がギャルみたいな子や元ギャル臭させてる気の強いパート主婦なんかに注意されるとプライドが許せなくてすぐ辞めるパターンを沢山見て来たw

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2021/12/17(金) 14:11:17 

    >>183
    選ばなければって例えばどんな職種?

    +5

    -4

  • 222. 匿名 2021/12/17(金) 14:12:13 

    >>100
    意外とそういう生活がまた楽しかったりするんだよね。

    +43

    -3

  • 223. 匿名 2021/12/17(金) 14:13:09 

    >>194
    97だけどそれは同意だわ

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2021/12/17(金) 14:14:01 

    >>220
    ギャルってすぐ上から注意するよね
    上に「あの人は物言いがきつくて困ります」って伝えといたよ
    実際ギャルの態度が悪くて数人パートさんがやめてしまったので
    「ああいう人とは働きたくないです」と伝えて働き続けてるけどこっちが注意するとすぐ泣くのw
    厚化粧した汚い顔でw DQNと一緒にお仕事したくないっすw

    +3

    -5

  • 225. 匿名 2021/12/17(金) 14:14:06 

    >>220
    アホ丸出しなギャルが無断欠勤して辞めてくのなら見たことあるわ

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2021/12/17(金) 14:14:08 

    >>212
    池袋のデッドボールって店ならマニア向けだからそういう人向けだよ
    穴さえあればOK的な考えの男性は少なからずいる

    +28

    -3

  • 227. 匿名 2021/12/17(金) 14:14:33 

    >>188
    残業で睡眠時間が削られるから、判断能力なくなっちゃうよね。

    +9

    -1

  • 228. 匿名 2021/12/17(金) 14:14:42 

    >>6
    女性だとホームレスになるのは男性よりも圧倒的に危険だからね

    +196

    -3

  • 229. 匿名 2021/12/17(金) 14:15:04 

    >>220
    人を辞めさせるような柄の悪い注意の仕方してるの?
    酷いね
    ギャルじゃなくてチンピラじゃん

    +2

    -2

  • 230. 匿名 2021/12/17(金) 14:15:35 

    >>26
    空き缶集めもある意味仕事みたいなもんだけどな
    自転車に大量の空き缶積んで走ってる姿を見ると、普通に働いたほうが稼げるしメリット多いのに…と思ってしまう

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2021/12/17(金) 14:15:46 

    仕事は選ぶ!
    アットホームな職場ですって書いてあるところや、僕たち私たちが働いてますって集合写真載ってるところは避けるw

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2021/12/17(金) 14:15:54 

    >>67
    男性ホームレスに身体売って日銭稼いでるおばさんホームレスもいるからね

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2021/12/17(金) 14:16:04 

    >>225
    クスリやって捕まってやめた人知ってる
    治安がやばい工場だつた

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2021/12/17(金) 14:17:22 

    >>220
    程度めっちゃ低いチンピラみたいなギャルがいる職場とか嫌だなあ

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2021/12/17(金) 14:17:27 

    >>121
    障碍の認定ですら時間かかるんだから、面接で見抜くとかは難しいよね
    実際に結果認定貰えない人もいるし

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2021/12/17(金) 14:17:28 

    >>220
    30すぎてギャルやってるなんて馬鹿にされてあたり前
    逆にあの人が周りの人に暴言吐いたってチクられるよ

    +3

    -3

  • 237. 匿名 2021/12/17(金) 14:17:30 

    >>135
    誰でもできる仕事じゃないけど、やってみたら天職だったってこともあるかもしれない
    選べる余裕があるなら挑戦する余地もあると思う

    +5

    -9

  • 238. 匿名 2021/12/17(金) 14:18:06 

    >>229
    「◯◯さんさっきの話聞いてました?コレはこうですよ、気を付けてくださいね。」
    ぐらいの言われ方でいかにも不機嫌そうな顔になって、翌日から来なくなった。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2021/12/17(金) 14:18:21 

    >>6
    ナマポの比率調べてみ
    単身の高齢男性がダントツで高いよ

    +120

    -3

  • 240. 匿名 2021/12/17(金) 14:19:49 

    >>238
    うちの会社にもギャルがいるけど、あの人のせいで何人か辞めてるって
    コソコソ言われてる
    そういうのは上の人に言って貰えば良いのに自分が仕事できると思って注意しちゃうんじゃないかな?
    馬鹿だね

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2021/12/17(金) 14:20:19 

    >>238
    木下優樹菜がしょうこお姉さん泣かせた時みたいな言い方じゃない?怖い

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2021/12/17(金) 14:20:40 

    関係あると思うよ
    私も生活苦しかったからソープ始めたら同じような子多いって

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2021/12/17(金) 14:21:28 

    >>234
    ギャル的には自分はめっちゃ仕事できるって思ってるからおばさま達にも注意するアタシって感じなんだよ
    そっとしておいてあげよう

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2021/12/17(金) 14:22:32 

    >>212
    風俗に詳しいね。経験者?

    +9

    -7

  • 245. 匿名 2021/12/17(金) 14:22:40 

    >>224
    それなら私だけ上司に怒られたことあるよ。でも裏表のないおまえは信用してるって言われてる。今の人はコンプライアンスばかり気にしてみんな楽しようとするから貴重な存在なんだってさ。大事にしてもらえてるよ。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2021/12/17(金) 14:23:45 

    >>105
    それは大きいよね。
    旦那さんの稼ぎと短時間のパートで生きていける。
    中にはひどい男性にしがみついてる人もいるかもだけど
    まともな人と結婚してホームレス回避して
    助かってる女性はたくさんいると思う。

    +9

    -1

  • 247. 匿名 2021/12/17(金) 14:27:11 

    >>246
    今は女性も非正規は結婚しにくい
    婚活において正規の結婚成功率が7割
    でも非正規だと2割
    非正規は相手にされない

    +7

    -2

  • 248. 匿名 2021/12/17(金) 14:27:46 

    >>105
    風俗と同じで逃げ道だけどしたくない人や出来ない人も多いだろ

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2021/12/17(金) 14:28:05 

    まあ、これはそうだね。

    男女関係無いよ。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2021/12/17(金) 14:28:35 

    >>247
    モテない男なら若さと子供産める年齢の方が高収入に勝る事はよくあるので

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2021/12/17(金) 14:28:41 

    >>228
    正直ホームレスまで落ちるともうメンタルぶっ飛んでるか根性座ってるかどうかの問題だと思う
    別に危険は性の捌け口だけじゃないもん
    いじめの構図に近くなると思う、面白いか面白くないかだけ
    女だろうが男だろうが狩られるし、反撃してくる可能性もある

    +10

    -3

  • 252. 匿名 2021/12/17(金) 14:29:13 

    >>187
    一時的の生活保護はいいとは思うけど、生活保護から脱出できる人のパーセンテージはめちゃくちゃ低かった記憶がある
    2%だか6%だかだったような

    それに持病もない人が選り好みだけで向いてない、働けないってのはやっぱりどうかと思ってる
    メンタル病むまで働けとは言わないけど、接客無理ですとか営業無理ですとか、事務がいいですとか選んでる場合じゃない

    +4

    -5

  • 253. 匿名 2021/12/17(金) 14:29:17 

    >>191
    そういう事じゃ無いでしょ
    学歴いまいち資格もスキルも無いのに条件がいい正社員や大手を何百と受けたって落ち続けるだけ
    それこそ入れたらブラックとかになる可能性大だよ

    プライド捨てて自分の身の丈にあった職を探さないと働けるものも働けなくなるって話だと思うよ
    身の丈に合わない無理なところを選択肢に入れて選んでないで、選択肢が少ないなら少ない中から選べって事

    +24

    -3

  • 254. 匿名 2021/12/17(金) 14:29:40 

    >>238
    さっきの話聞いてました?は余計だと思う。
    聞いたからって、すぐに出来る人とそうでない人がいる。
    私はそういう言い方したくないな。
    相手のメンタルをへし折ったところで何の得にもならないし。
    まあ、何も言わずに辞めるのはダメだけどね。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2021/12/17(金) 14:29:54 

    >>219
    今手当たり次第受けても落ちやすいよ
    求職者は選り好みできる立場じゃない

    向こうに選ばれるんだからw

    +8

    -1

  • 256. 匿名 2021/12/17(金) 14:29:59 

    同じ年で同じ程度の学歴で仕事の出来も同じ程度の男女がいて、どっちか1人をクビにしなきゃいけないとなったら女の方が切られるのが日本
    男の仕事は一生ものだけど、女はどうせ結婚や出産で辞めたりするんだからよくね?という意識が今も根底にある
    男は子持ちでも面接受かるけど(何なら子持ちの方が責任感あると思われる)、女は子持ちだと「あ~、小さいお子さんいるんじゃねぇ」って雇って貰えないのが現実
    男と女じゃ違います

    +12

    -1

  • 257. 匿名 2021/12/17(金) 14:30:32 

    >>221
    介護・掃除・風俗じゃない?

    +6

    -6

  • 258. 匿名 2021/12/17(金) 14:31:43 

    >>254
    敬語ならまだいいよ

    「前にも言ったよねー💢」「要領が悪い」
    と入って3日で言われたから辞めたわ

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2021/12/17(金) 14:32:22 

    >>256
    >同じ年で同じ程度の学歴で仕事の出来も同じ程度の男女がいて、どっちか1人をクビにしなきゃいけないとなったら女の方が切られるのが日本

    いや、絶対男女関係無く能力低い方をきるよ。
    同程度って言ってるだけで、実際同程度にできてないんだよ。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2021/12/17(金) 14:32:42 

    >>1
    管理人毎日のようにこいつの記事のせて
    依頼でもされているのか?
    見たくない koki記事連発して多くのガルファン去ったの凝りていないのか?
    軽蔑されるよ

    +4

    -2

  • 261. 匿名 2021/12/17(金) 14:32:52 

    >>1
    こういうので女性の方が大変!って声高に主張するのってフェミ活動家のナプキン運動みたいで嫌だよね
    味方のふりして女性の敵を作ってるみたいでさ
    ひろゆきのこれには同意だよ

    +17

    -8

  • 262. 匿名 2021/12/17(金) 14:33:33 

    >>256
    だって男の方が仕事辞めにくいもん
    女は生理があるからすぐ休む

    +2

    -5

  • 263. 匿名 2021/12/17(金) 14:33:56 

    >>256
    実際に女のほうが遥かに離職率が高いんだからしょうがない
    この現実を変えない限りどうにもならない

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2021/12/17(金) 14:34:21 

    >>1
    >>2
    >>3
    ホウセイ選手に続きまた怪しげな動き…


    娘を見舞うため日本行き訴えた中国の人権活動家、行方不明…「安全でない」と連絡後に
    2021年12月16日 20:02読売新聞オンライン
    【北京=比嘉清太】中国の著名な人権活動家で元弁護士の唐吉田(タンジーティエン)氏(53)が今月10日以降、行方不明となっている。唐氏は日本にいる重体の長女(25)を見舞うため、当局による出国制限の解除を訴え続けてきた。


     中国出身の人権活動家、滕彪氏のツイッターによると、唐氏は「国際人権デー」にあたる10日、北京にある欧州連合(EU)代表部で行われた人権関連のイベントに出席予定だった。10日午後、別の参加予定者に、代表部近くの状況が「安全でない」と連絡した後、所在が確認できなくなった。


     唐氏の長女は日本に留学していた4月、結核を患って東京都内の病院に入院し、意識不明の状態だ。唐氏は6月、福建省の空港から日本に渡航しようとしたが、当局に阻止された。

    +0

    -9

  • 265. 匿名 2021/12/17(金) 14:34:46 

    >>16
    >>6
    たとえば、アメリカなんかは合理主義で、金がある親に引き取られる方が幸せ。という考え。
    女性も独立していて収入がなければ親権をもてないから、いざ、離婚になった際にも親権を持てる立場にいるよう、がむしゃらに働く。

    かりに親権を持った父親に内緒で子にでも会った際にはハーグ条約違反で誘拐犯となる。

    金無し、フリーター、無職でも女ってだけで簡単に親権を持てる日本がレアケース。
    ホームレス問題やシェルター問題を含めても、とことん法においては女性有利な国、ジャパン。

    +31

    -26

  • 266. 匿名 2021/12/17(金) 14:35:05 

    >>29
    わーいわーい

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2021/12/17(金) 14:35:39 

    >>81
    だよねー。田舎の昭和的な中小だと、マタハラで辞めさせるくせに、若い女性を採る。
    じゃあ、男と子育て終わった女性を採ればいいのに、差別的だから、ババァは使えない。になるんだよね。

    もちろん若い女性にも雑用ばかり押し付け、飲みに誘い、休日に釣りだのバーベキューの参加要因にする。

    その間、ガンガン仕事してるのはそのババーたちなのよ。
    若い子もおばさんもどっちも被害者。

    女性を何だと思ってるんだろ。

    +13

    -2

  • 268. 匿名 2021/12/17(金) 14:36:11 

    >>17
    続かなかったらとか言ってる場合じゃなくない?
    バイト何個でも掛け持ちしたり生きていくためには働いてお金を稼ぐしかないんだから
    続かなかったら直ぐに見つけないと生きていけない生活状況だよね?

    +58

    -9

  • 269. 匿名 2021/12/17(金) 14:36:38 

    >>4
    転職関連のトピで高齢独身で大した経歴や資格もないのに正社員事務職じゃないと嫌だって人見ると自分の事客観視できてんのかな、と思うわ
    貯金があるとか誰かに養ってもらえるならいくらでも選り好みしていいけど
    そうじゃないならもっと自己研鑽するか事務より大変な職種も考えればいいのにと思ってしまう
    あれも嫌だこれも嫌だで国のせいとか男性社会のせいにするのは甘えだよね

    +31

    -5

  • 270. 匿名 2021/12/17(金) 14:37:15 

    >>212
    ブスデブバァは関東ならモア

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2021/12/17(金) 14:37:31 

    >>187
    外国人打ち切って日本人ファーストにしてほしい

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2021/12/17(金) 14:40:11 

    >>4
    こういう考えの人が旦那の給料で暮らしてたり実家に寄生してたら笑える。
    口ではなんとでも強いこと言えるわなぁ。

    +46

    -11

  • 273. 匿名 2021/12/17(金) 14:40:13 

    >>1
    ベーシックインカムなんてもの、上の匙加減でどうとでもなるんだし、頼ってられない。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2021/12/17(金) 14:40:43 

    >>20
    女性は早いうちに性産業に就いてお金蓄えるからホームレスにならないだけじゃないのかな?

    +12

    -21

  • 275. 匿名 2021/12/17(金) 14:41:35 

    >>252
    ナマポ受けてる人ってコミュニケーション下手な人が多いよ
    それで営業や接客は無理だよね
    例えば公道に植えてあるツツジの剪定とか、公園の植木の手入れとか、給食センターとかなら長続きする人に、向いてない仕事をわがまま言うな!やれ!ってのは無理な話
    向いてる仕事を与えればいいだけなのに、なぜ合わない仕事を無理にやらせようとするのか
    バカとしか思えないよ

    +7

    -3

  • 276. 匿名 2021/12/17(金) 14:42:39 

    >>251
    水曜日のダウンタウンの部屋に謎の男ドッキリで
    女性にやるな!女性は男性よりも怖いんだよ!女性にやるのは引くってネット荒れてたけど
    いやそこは男も同じくらい怖いでしょって思ったw
    力とか関係ない、判断力あるなら鈍器でも刃物でも瞬時に探せるし男だって強張る人は強張る
    男の場合だとゲラゲラ笑えるのは酷いよ
    いや私も笑ったけど、やめろって声を挙げるなら主張としておかしい

    +7

    -6

  • 277. 匿名 2021/12/17(金) 14:44:19 

    >>275
    横。そう言う続けやすい仕事は人足りてるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2021/12/17(金) 14:45:04 

    >>10
    女性はがっつりホームレスな姿してないんじゃないかな。生活の場所も固定したら危険そうだし表面化してないだけかも。

    +17

    -3

  • 279. 匿名 2021/12/17(金) 14:46:02 

    女の方が平均的で所謂普通に近いだんよね
    だから知能低くても愛嬌ある子は多いし
    面目を保ってるよ

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2021/12/17(金) 14:46:40 

    >>4
    まずあなたみたいなその考えがあるから日本が衰退したのよ。
    仕事にあぶれた女は派遣社員としてコキを使い、外国人を安い労働条件で働かせ、みな金が無い→使える金が無い→飲食業界もファッション業界も儲からない→スタグフレーションに陥る。

    賃金の高い仕事を選ぶのはなんら問題ではない。

    +51

    -24

  • 281. 匿名 2021/12/17(金) 14:47:07 

    誰もやりたがらない所謂3Kと呼ばれる仕事に従事する人はほぼ100%男性
    そういう現実がありながら小綺麗なオフィスで給料の良い総合職として働ける環境を男女で50:50にしろは通らないでしょ
    3K業務は男性の適材適所とか主張するなら高学歴や理系の割合が少ない女性が非正規で事務やるのだって適材適所になっちゃうよ

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2021/12/17(金) 14:47:47 

    貧困とホームレスを比較するのは極端すぎるんとちゃうか

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2021/12/17(金) 14:48:58 

    >>20
    そもそも性産業で働く人が少数派なのに、さらに60代の女性の性産業なんて相当ニッチだよね
    男性のホームレスほどの数の高齢風俗嬢なんていない
    もし知的なレベルが多少低くても大体結婚して子供産んで子育ても終わってて、パート程度の給料でも夫婦でご飯食べられるくらいは稼げてってのが60代のマジョリティだよ
    でもこれ男性の立場で知的なレベルが低いにも関わらずパート程度の仕事量しかできなかったらホームレスに脱落してるし、嫁も子供も逃げてるか、そもそも結婚もできない

    +82

    -4

  • 284. 匿名 2021/12/17(金) 14:49:24 

    女性の場合は隠れホームレスなんだろうな
    つまりは
    ネッカフェ寝泊りとか住所不定な

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2021/12/17(金) 14:49:26 

    >>275
    向いてる仕事を与えればいいだけって…
    社会経験ないの?
    やりたいことだけやって生きていけるのは今時実家が太い人だけだよ、甘えすぎ

    +7

    -5

  • 286. 匿名 2021/12/17(金) 14:50:30 

    >>280
    鼻で笑ってしまったわw

    +10

    -15

  • 287. 匿名 2021/12/17(金) 14:50:53 

    >>281
    3k代表格の介護系は女性多いけどね

    +0

    -2

  • 288. 匿名 2021/12/17(金) 14:50:53 

    >>278
    昔、新宿のファーストフード店で女性のホームレスにチキンを奪われた
    となりの席から急に来て「お姉さんチキン大好きひとつちょーだい」って言いながら奪っていった
    あまりの速さに何が起こったのか分からず友達とあっけに取られてたよ
    その女性は靴も履いて無くて髪もぼさぼさでその後カウンターにいたおじさんにビール奢ってもらってた
    ちなみに顔はそこそこ美人だったから尚更悲しかった

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2021/12/17(金) 14:51:09 

    >>269
    転職が決まらないってトピでお祈り何連続、精神病んでるって言いながら未経験事務志望30代半ばとか見ると馬鹿なのかなって思う

    +11

    -2

  • 290. 匿名 2021/12/17(金) 14:52:26 

    >>285
    向いてる仕事与えられないならお仕事できないですね
    ナマポでえなたが養い続ければいいんじゃないですか

    +3

    -6

  • 291. 匿名 2021/12/17(金) 14:52:30 

    なんか

    貧困の話題がこのところ多くなってきたなぁ

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2021/12/17(金) 14:53:26 

    >>277
    足りなくてシルバーさんや外国人使ってる
    でも一部は障害者の作業所でも受けられる

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2021/12/17(金) 14:53:42 

    >>290
    努力しないの?みんなしてるのになんで出来ないの?
    こういう人は迷惑だからさっさと淘汰されてほしい

    +2

    -6

  • 294. 匿名 2021/12/17(金) 14:54:00 

    >>287
    介護で働く女性は生活のためというよりパート勤務の人が多い
    シングルマザーでお給料稼ぎたい人は夜勤とかガッツリ働いてるけど

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2021/12/17(金) 14:54:12 

    >>293
    根性論押し付ける人って無能だよね

    +4

    -4

  • 296. 匿名 2021/12/17(金) 14:55:32 

    >>293
    努力とこいう言葉を吐けば他人をどうこうできると思ってるのが論理破綻してて最高に頭悪いわ

    +7

    -2

  • 297. 匿名 2021/12/17(金) 14:56:07 

    >>292
    工場勤務だけど食品扱ってるから10度くらいの室温で機械がたくさんあって騒音もすごい
    から体調崩したり日本人のパートさん募集してもなかなか勤めてくれる人がいない
    土日なんてベトナム人ばっかりよ

    +3

    -2

  • 298. 匿名 2021/12/17(金) 14:56:12 

    中学時代5教科オール1みたいな場合
    男は会話すら通じない如何にもというのが多かったけど
    女はテレビ・恋愛・ファッションの話ならテンポよくついていける子が多かったよ
    社会性の違いだ

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2021/12/17(金) 14:56:36 

    >>193
    介護や清掃、農業なんかはいつもどこでもたいがい求人が出てるけど、それさえもやりたく無いって事でしょ?

    +17

    -3

  • 300. 匿名 2021/12/17(金) 14:56:49 

    >>293
    でもそういうあなたも淘汰される可能性あるんだよ
    簡単に人のことを否定しない方がいい

    +2

    -3

  • 301. 匿名 2021/12/17(金) 14:57:06 

    >>280まさにそのとおりだよなあ。外国人も「日本に行けば大金持ちになれる」と左遷ブローカーに騙されて来日するけど、実態は給料から毎月何万も左遷料を天引きされ、タコ部屋で暮らして一向に金たまらず不法滞在で収容所行き。
    帰国する金ももちろん税関から。

    +16

    -0

  • 302. 匿名 2021/12/17(金) 14:57:10 

    >>293
    淘汰されてるでしょう
    結婚も出来ず子供も残せなくてちゃんと淘汰されるよ
    焦る必要は無い

    +6

    -1

  • 303. 匿名 2021/12/17(金) 14:57:42 

    >>293
    淘汰されてるからホームレスなんでしょ
    頭悪いな

    +6

    -1

  • 304. 匿名 2021/12/17(金) 14:57:47 

    >>3
    ズバリ

    +20

    -0

  • 305. 匿名 2021/12/17(金) 14:58:15 

    >>299
    農業も介護もやったけど体力に自信があって土方仕事続けられるなら応募すれば良いけど
    女性にそれを強要できないな

    +8

    -13

  • 306. 匿名 2021/12/17(金) 14:58:36 

    淘汰された結果また競争が起きて
    必ず一定数は脱落する

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2021/12/17(金) 14:58:44 

    >>290
    こういうやる気ない人養うために税金払ってんのかと思うと一生懸命働いてる意味がわからなくなる

    +7

    -1

  • 308. 匿名 2021/12/17(金) 14:58:48 

    >>297
    工場関係は
    履歴書なしで誰でも良いからとりあえず来てくれ状態だね

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2021/12/17(金) 14:59:12 

    >>293
    結婚できない人子供産めない人は勝手に淘汰される
    無能でも結婚して子供産んでる人もいる

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2021/12/17(金) 15:00:04 

    >>290
    日本語おかしくなってるよ

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2021/12/17(金) 15:00:04 

    >>215
    それなら仕事探してる場合じゃないよね。療養が先じゃない?どっちにしろそんな元気じゃない時に仕事探したって上手くいくはずがない。病気の時と元気な時の自分は全くの別人だよ。

    +14

    -2

  • 312. 匿名 2021/12/17(金) 15:01:40 

    >>274
    は?
    何言ってるんですか

    +9

    -6

  • 313. 匿名 2021/12/17(金) 15:01:59 

    >>1
    同意する。非正規雇用されて生きるのを希望していたならいざ知らず、学生時代進路決めずフラフラ適当に遊んでたり、大学もロクに行かず資格取ったりスキル上げてなかった人がいざ就職となった時に非正規しか就けなかったとしたら、完全な自業自得だよね。古臭い考え方を親から強要されていたとかなら可哀想だけど。結局他力本願だったり若い時に努力してないとそのツケが回ってくる。アリとキリギリスとかで散々子供時代にも触れてるはずの現象だよね。

    +14

    -11

  • 314. 匿名 2021/12/17(金) 15:02:52 

    >>295
    >>296
    >>300
    >>303
    これ同じ人でしょ?短時間で連投しすぎ。
    病気でもないのに努力できないことを突かれて発狂してるのが目に浮かぶわ

    +6

    -6

  • 315. 匿名 2021/12/17(金) 15:03:07 

    >>312
    61より早い年齢で、という意味です

    +5

    -3

  • 316. 匿名 2021/12/17(金) 15:03:13 

    >>262
    生理で休んだことないよ?
    あなた男性?

    +4

    -1

  • 317. 匿名 2021/12/17(金) 15:03:27 

    >>45
    ゲイの方や、裕福な婦人とかなら、イケメンならいくらでも需要あると思うが?

    +11

    -5

  • 318. 匿名 2021/12/17(金) 15:03:40 

    >>191
    選んでもいいんだよ!ただ女で仕事無かったらすぐ風俗!って言う人がいるからそれは違うよね、風俗行く前に一般の仕事あるよね!って事。別に本人が出来そうなら風俗で働いても良いと思う!

    +18

    -3

  • 319. 匿名 2021/12/17(金) 15:05:13 

    >>257
    横だけどこの3つですら嫌だとか言ってるんだ…じゃあもう食いっぱぐれるしかないじゃん。農業とかもあるし、独身なら寮付きのところ引っ越しても大丈夫なのにね。

    +9

    -5

  • 320. 匿名 2021/12/17(金) 15:05:13 

    女は親に養って貰ってるから、男よりホームレスが少ないんじゃない?


    +2

    -1

  • 321. 匿名 2021/12/17(金) 15:05:19 

    >>258
    辞める時にしっかり上司なり採用してくれた人に
    あの人にこう言われて辛いのでやめますと言ってやめようね
    ◯◯さんはパワハラがひどいって噂流してからやめよう

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2021/12/17(金) 15:05:21 

    >>306
    それは仕方ない事だよ

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2021/12/17(金) 15:05:43 

    >>297
    感覚過敏なくて単調な仕事が合う人には向いてるんだけどね…
    そういうのに気づけない人が「なんで努力しないの?みんなしてるのに!」とかいう無能な根性論押し付けて正義のマジョリティに気どりになる

    +6

    -1

  • 324. 匿名 2021/12/17(金) 15:06:11 

    >>314
    努力して良い職場に就けたら良いんだけどね
    私も根性論は正直うざいと思うわ

    +6

    -2

  • 325. 匿名 2021/12/17(金) 15:06:40 

    >>16
    それは、結婚や出産をするまでに正社員として働いてたり、専門スキル身に付けてたり起業してないからだよね?それ以外の人はなんの支障もなく結婚、出産してるよ。これらを満たしている私や周りの女性、誰も結婚や出産にキャリア影響受けてないけど。まぁ、それなりに優秀だったり努力して来なかったら難しいだろうけど。それは男性も同じだからね。

    +7

    -24

  • 326. 匿名 2021/12/17(金) 15:07:26 

    >>323
    工場は向き不向きあるよ
    当たり前だけど辞めたくて辞めるわけ時ないから人手がないのは仕方ないって思ってる
    向いてる仕事を見つけられれば良いね

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2021/12/17(金) 15:07:27 

    >>314
    妄想探偵w

    +6

    -1

  • 328. 匿名 2021/12/17(金) 15:07:29 

    >>226
    本人がノリノリなら良いけど、仕方なく風俗落ちしたような子には無理じゃない?w
    そこまで覚悟無いと思うよ。選り好みしてるくらいだから。選り好みしてる人って結局プライドが先に勝つから

    +32

    -1

  • 329. 匿名 2021/12/17(金) 15:07:58 

    >>289
    お祈りは連続でも仕方ないけど、自分がやりたいだけの職種しか応募してないからお祈りされるってのも事実だよね

    +8

    -1

  • 330. 匿名 2021/12/17(金) 15:08:05 

    >>19
    男だって、男性風俗あるが?そんなに羨ましいなら男性風俗で働いてみれば?どういう思いで女性が水商売してるかわかるよ

    +20

    -2

  • 331. 匿名 2021/12/17(金) 15:08:14 

    >>323
    気持ちはわかるよ
    根性論で体壊しても誰も助けてくれない

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2021/12/17(金) 15:08:22 

    >>324
    良い職場なんてそうそう空きが出ないよ
    自分にどれだけ自信があるの?

    +2

    -4

  • 333. 匿名 2021/12/17(金) 15:08:29 

    >>293
    努力と無理をするのは違うよ
    合わないことを無理やりやってもどこかでガタが来るだけ

    +4

    -2

  • 334. 匿名 2021/12/17(金) 15:09:05 

    >>324
    横だけど、私根性論好きだよ。

    殆どの事(常識無いの事ね)がガッツでどうにかなると思ってる。
    最終的に、ガッツだよガッツ。

    良い仕事就くのもガッツだし、仕事覚えるのもガッツだし、仕事続けるのもガッツ。
    現代人は、ガッツ甘く見てると思う。私も現代人だけどさ。


    +8

    -6

  • 335. 匿名 2021/12/17(金) 15:09:51 

    >>244
    10代の頃にだけど経験者だよ!美人な人は自分で指名とって稼いでたけどブスやデブには仕方なく新規客まわすし一日の稼ぎで言ったら一般の仕事してるのと変わらないよ

    +10

    -5

  • 336. 匿名 2021/12/17(金) 15:10:22 

    >>334
    居酒屋の頭悪い上司っぽくてワロタ

    +6

    -2

  • 337. 匿名 2021/12/17(金) 15:10:31 

    >>305
    じゃあ食いっぱぐれるしかないね…

    +8

    -4

  • 338. 匿名 2021/12/17(金) 15:11:04 

    >>334
    ガッツの意味がわからなくて
    一瞬
    ガッツ石松のことかと思ったwww

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2021/12/17(金) 15:11:18 

    >>272
    正社員 子持ち 

    +9

    -2

  • 340. 匿名 2021/12/17(金) 15:11:29 

    合わないことはやりたくないっていうのはわかる
    でも選り好みしてる自覚があるならその貧困を他者のせいとか国のせいにして被害者づらするのはやめてほしい
    我慢して働いて納税してる人の立場になってほしい

    +1

    -2

  • 341. 匿名 2021/12/17(金) 15:11:50 

    >>336
    ガッツガッツ
    うぜえよって周りの人は思ってるだろうね

    +4

    -2

  • 342. 匿名 2021/12/17(金) 15:12:38 

    >>336
    そう思うじゃん?、ところが経済学をアカデミックに学んでる最大手の本社出身者なんだよ。

    その私が最終的に必要なのはガッツだと思ったって事w
    ガッツでたいていどうにかなるよ。

    不慣れな仕事も、ガッツがあれば慣れるし自由自在にできるようになるんだよね。

    +3

    -3

  • 343. 匿名 2021/12/17(金) 15:12:45 

    >>332
    自信はないげと自分の体は大切にしたいので💖

    +2

    -2

  • 344. 匿名 2021/12/17(金) 15:12:59 

    >>187
    友情努力勝利とかどっかのジャンプかよって感じ
    古い人がこの国の足を引っ張ってるのがわからないのかね

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2021/12/17(金) 15:13:08 

    >>342
    ならねえよ
    ばーかw

    +3

    -3

  • 346. 匿名 2021/12/17(金) 15:14:11 

    >>2
    こっちの方が好きだわ
    ひろゆき氏、非正規雇用の独身女性の貧困特集に「男女関係ない」「日本のホームレスの95%は男性」

    +27

    -1

  • 347. 匿名 2021/12/17(金) 15:14:14 

    >>345
    それはガッツが足りてないだけか、ガッツの使い方が間違えてるだけ。





    +2

    -2

  • 348. 匿名 2021/12/17(金) 15:14:33 

    ガッツで貧困問題を解決してほしい
    あと外国人の生活保護受給もガッツで廃止してほしい

    +3

    -1

  • 349. 匿名 2021/12/17(金) 15:14:59 

    >>347
    おお
    香ばしい人きた

    +3

    -2

  • 350. 匿名 2021/12/17(金) 15:15:15 

    >>151
    こいつ老けないな
    やっぱりたっぷりの睡眠、ストレスフリーな生活、肉を食べるってのは大事だね

    +18

    -2

  • 351. 匿名 2021/12/17(金) 15:15:37 

    >>348
    ガッツは戦術的(個人単位)の事で、貧困問題は戦略(大きな流れ)の話だから、別の話だよ。

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2021/12/17(金) 15:15:51 

    >>334
    へんな宗教とかアムウェイみたいなノリだね

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2021/12/17(金) 15:16:17 

    いかにもTHE・男の意見だな。
    もしかしてひろゆきって人 案外おバカさんかもwww

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2021/12/17(金) 15:16:20 

    >>65
    そしたらナマポ+障害年金まで払うことになりますね

    +9

    -1

  • 355. 匿名 2021/12/17(金) 15:16:52 

    >>193
    中年、老害って感じだよね

    +14

    -2

  • 356. 匿名 2021/12/17(金) 15:17:00 

    岩井俊二監督の「リップヴァンウィンクルの花嫁」って映画見た人いる?

    非正規雇用で教師をやってた黒木華が、ネットで知り合った教師(正規職員)と結婚して仕事辞めて専業主婦になるんだけど、突然離婚になって家まで追い出されてしまうんだよね

    パニックになった黒木華が「私どうすればいいんですか。どこへ行けばいいんですか」って叫んでたシーンが忘れられない

    女は結婚すればオールオッケーではなく、自分の人生は自分でちゃんと考えないといけないというメッセージだったのかな
    AV女優も出ていたけど、性産業もちゃんと考えて仕事に就かないと後々大変だよ、というのは分かった

    +5

    -1

  • 357. 匿名 2021/12/17(金) 15:17:19 

    >>329
    それでいて落ちた会社は見る目なかったんだよ!コメ主を必要としてる会社もあるよ!とかキモい馴れ合いしてるの見るといたたまれないんだよね
    そりゃそのスペックで事務しかみてなかったら決まらないでしょって誰もつっこまない、みんなそうだから

    +10

    -1

  • 358. 匿名 2021/12/17(金) 15:17:39 

    >>337
    介護も農業もブラックだから外国人実習生に頼むか日本人が来てもみんなやめてしまうんだよね
    それも仕方ない事実

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2021/12/17(金) 15:18:45 

    >>356
    教師なら大卒でしょ?
    高卒とかニートで資格も免許もないような人もいるよね

    +2

    -1

  • 360. 匿名 2021/12/17(金) 15:20:08 

    >>299
    実際あなたがやってみたら良いよ
    あの仕事募集してるからやってみれば良いって簡単に言えないと思う

    +12

    -11

  • 361. 匿名 2021/12/17(金) 15:20:39 

    >>359
    大卒で家追い出されたって行くとこや勤めるところはあるでしょうね

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2021/12/17(金) 15:20:39 

    最近寝る時間が早くなっちゃってひろゆきの配信生で見れないんだよ
    チャットしたいのにな

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2021/12/17(金) 15:20:40 

    >>4
    アトピーで仕事限られていて無理。
    レジの仕事ですら商品ずっと触ってると手が乾燥してひび割れして血が出るから無理
    ゴム手袋する仕事も無理。食品工場とか
    介護とかの水仕事があるのも無理

    +19

    -10

  • 364. 匿名 2021/12/17(金) 15:21:33 

    >>355
    ガッツだ!ガッツが大切だ

    と言われも若い人はああーそっすか程度だろうね

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2021/12/17(金) 15:22:31 

    >>360
    仕事選ぶなって人たちは発想が
    コロナ禍で貧乏なら風俗やれって言う男と大差ない

    +27

    -8

  • 366. 匿名 2021/12/17(金) 15:23:30 

    >>352
    ノリやギャグじゃなくて、本気なんだけどねw

    結局、人は最善を目指して思考して選択行動してるのよ。
    しかし、現時点の情報では、その道が正しいかどうかは、判断つかない。
    だから、最善と選んだ道でもイレギュラーや困難ごとが、必ず発生する。
    その問題を解決するにはどうするか?

    すでに最善の判断を下してるのに、問題は発生してる。
    経験や適性なんてすでに使ってる。
    最後に頼りになるのなんて、ガッツだけだよ。

    乗り越えようと思ってガッツ発揮したら、たいてい乗り越えられる。

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2021/12/17(金) 15:23:43 

    >>6
    生保じゃなくても正直女性ってだけで助けてもらえる。
    あと、仕事もパートのおじさんは要らないけどおばさんなら歓迎ってところ多い。
    だから女性は貧困にはなっても完全に社会から見捨てられる人は少ないと思う。

    +152

    -12

  • 368. 匿名 2021/12/17(金) 15:23:50 

    >>363
    あなたみたいな特殊な例の人を言ってるんじゃないと思う
    病気も無く健康なのに学歴や経歴がないし自分が女性だからって言い訳して今からなにも変えていこうとか学んでいこうとか思わないで、ただただ楽な事務職等しか希望してない人のことじゃない?

    +19

    -2

  • 369. 匿名 2021/12/17(金) 15:24:33 

    >>338
    OK牧場。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2021/12/17(金) 15:24:34 

    女性は最終的にホームレスになるって選択肢がそもそもなさそう。何もなくても夜外に出るの怖いし

    +3

    -1

  • 371. 匿名 2021/12/17(金) 15:24:36 

    >>354
    ブラック企業の根性論で自殺者出てても
    ガッツが大事!ガッツで乗り越えようとか言われるんだろうな

    +13

    -3

  • 372. 匿名 2021/12/17(金) 15:29:38 

    >>359
    そう。大卒で教職免許も持ってる。不器用だけど真面目な女性

    そんな真面目な普通の女性が、
    正規では教職採用の枠が無くて非正規→結婚して仕事辞める→離婚で家追い出される→親にも言えず、専業主婦から一気にホームレスの危機

    フィクションとはいえ、この急激な転落が怖いんですよ
    あり得ない話でもないから

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2021/12/17(金) 15:29:55 

    >>7
    風俗で働いてる女性は知的障害、発達障害多いそうだよ
    一般社会で働けなくて水商売やりだすんだけど
    水商売だと邪険に扱われないし、男性が優しいから抜け出せなくなるんだって
    あとは生活のためにも働かなきゃいけないから水商売に流れ着くんだそう

    +62

    -1

  • 374. 匿名 2021/12/17(金) 15:31:25 

    >>10
    確かに女性は見た目を気にするし身の危険があるからホームレスにはならない
    だけど自宅でひっそり餓死してるパターンはままあるよ
    外でボロボロになって生きるより中でひっそり死ぬんだよ

    +49

    -1

  • 375. 匿名 2021/12/17(金) 15:33:02 

    >>3

    ほんとだね

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2021/12/17(金) 15:33:13 

    >>347
    こんな中身のないコメント初めて見た

    +3

    -3

  • 377. 匿名 2021/12/17(金) 15:33:13 

    >>372
    専業は、ずっと離婚したらどうするの?って言われてるよね。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2021/12/17(金) 15:33:29 

    >>370
    コロナでホームレスになった女性いたけど、
    バス停で仮眠取ってたらコドオジに殴打され亡くなったね。
    比較的若い女性なら性被害に遭うみたいだし。

    ホームレス間際の女性同士、コミュニティ作って暮らしてるんじゃないかな

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2021/12/17(金) 15:35:10 

    >>133
    本当だよね。やる気がない人と、頑張っても頑張っても生活苦しい人を同等に語るのはおかしいよね。

    何に対しても持論語って酔いたいだけに見える。こちらがどんなに意見言っても、論点ずらせる箇所を探して、攻めてくるって一番厄介だよね。最終的に何の話?ってなる。

    +17

    -1

  • 380. 匿名 2021/12/17(金) 15:36:28 

    >>191
    受かる訳ない所選ぶ→雇って貰えない→生活できない→生活保護
    ふざけてるでしょ

    普通はこういう考えなんだよ
    自分が受かる所を選ぶ→受かる→働く→なんとか食べていける

    +21

    -3

  • 381. 匿名 2021/12/17(金) 15:36:34 

    >>360
    299だけど実際に酪農で働いてたよ!牛のウンチとか最初は抵抗あったけど慣れればそこら辺の泥と同じに見えてくるし、臭いも鼻が慣れる!牛は愛嬌あるから可愛くて仕方なくなってくるし体力使うしアザが絶えなかったけど(私が鈍いから)慣れれば楽しかったよ!あんまりやる人いないから給料も高かった!先入観さえ捨てれば毎日やってたら慣れちゃうし人間そんなもんなのよ!

    +16

    -1

  • 382. 匿名 2021/12/17(金) 15:37:46 

    この人の記事よく見るけど、一体どこに出てるの?一度も話している映像をリアルタイムで見たことがない。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2021/12/17(金) 15:40:38 

    >>376
    凄く重要な事なんだけど、それが理解できないだけだと思われる。

    快適に自分ができる範囲で優雅に仕事や生活ができる!なんて事はないんだよ。
    生活や仕事には、波があり、それが自動的にやってくる。自分の現在のキャパを越えて波(壁)が来た時、ガッツで乗り越えるのよ。

    新しい仕事を開始して手一杯になっても、頑張り続けたら、自由自在にできるようになる。私には無理だって思って辞めてしまったら、また就職試験から開始しないといけないだけ。

    ガッツの使い処って言うのは、新人だから大変な職場なら新人じゃなくなるまでガッツで頑張ればいいけど、一生それが続くなら、それは辞めれば良い。そして転職活動にガッツを発揮したら良い。これがガッツの使い処。生きて行く上で重要な事だよ。

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2021/12/17(金) 15:42:01 

    >>334
    何となくだけど分かるよ!w
    ようは気持ちなんだよね!よし!いっちょやってやるか!っていう元気さというか明るい気持ちでガッツがあって笑顔があれば無敵よw

    +1

    -2

  • 385. 匿名 2021/12/17(金) 15:43:24 

    >>103
    ここでもブラック企業側の思考の人たくさんいるもんね
    甘えだ仕事選んでるからだって
    心身が病んだら意味ないしなるべくなら長く勤めたいんだから最低限仕事は選んでいいと思う

    +14

    -4

  • 386. 匿名 2021/12/17(金) 15:43:43 

    >>384
    初めての賛同者w

    全くもってその通りだよ。
    人間なんて、どう賢く生きて行こうとしても、絶対問題が出てくる。

    その問題に対して、どう言う気持ちで向かい合うかで、結果が変わってくる。

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2021/12/17(金) 15:47:38 

    >>386
    でホームレスと貧困の話どこいったw

    +0

    -3

  • 388. 匿名 2021/12/17(金) 15:48:07 

    >>1
    めずらしくまともな発言してるね
    いつもかな?

    +5

    -5

  • 389. 匿名 2021/12/17(金) 15:48:45 

    >>6
    20年前は男のホームレスがものすごく多かった。ある時を境に激減した。その浮浪者は多分生活保護になった。因みにファミリーマートのイートインで朝まで酒飲んでる元浮浪者みたいな奴もいたし。駐輪場に置いてある、ママチャリに傘二本差してるから分かりやすい。

    おばさんホームレスに早口で話しかけられた、100円があれば何とかかんとか、要するに下さいって事なのかな

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2021/12/17(金) 15:49:03 

    >>385
    貧困なら仕事選ばないだろう!気持ちの持ちようで乗り越えよう!
    小学生みたいな短絡的な根性論では貧困問題とか解決しないと思うんだけど
    ガッツ石松信者みたいな人もいるからなんとも…

    +12

    -2

  • 391. 匿名 2021/12/17(金) 15:49:32 

    >>360横だけど
    夜の仕事しながら資格とったり、プライド捨てて工場で変な作業服と帽子被って働いたりしたりして、後からやりたかった事務の仕事で働けたよ
    今は1番なりたかった専業になれたけど、働かないと食べていけないなら何かしら妥協して働くしかないんだよ

    実家にお金無くても一生懸命後からでも大学に行く人も居るし、育ちがとか環境とか有るかもしれないけど、そんな状況なら尚更うだうだわがまま言ってないでとにかく寝る間も惜しんで行動しろって思う
    選べる立場にない事を自覚した方がいい

    +17

    -3

  • 392. 匿名 2021/12/17(金) 15:50:15 

    >>380
    普通レベルの生活が送れないから貧困なんじゃないかな

    +5

    -9

  • 393. 匿名 2021/12/17(金) 15:51:19 

    >>334
    ユダヤ教 ユダヤの戒律を守れば救われる

    キリスト教 信じる物は救われる

    堕落したヨーロピアンはキリスト教に流れた、信じるだけで救われるのだから

    +0

    -1

  • 394. 匿名 2021/12/17(金) 15:52:30 

    >>391
    変な帽子って
    職業差別してるのはあなた自身じゃない?無意識のうちに人の仕事を馬鹿にしてる
    専業主婦になれたから人を馬鹿にして良いわけではない

    +4

    -12

  • 395. 匿名 2021/12/17(金) 15:52:34 

    健康なのに楽な事務職しかやりたくない、で積極的に非正規になっといて貧困です死にそう国のせいです
    は甘えだと思う

    +6

    -1

  • 396. 匿名 2021/12/17(金) 15:52:48 

    >>391
    専業主婦が偉そうに

    +0

    -9

  • 397. 匿名 2021/12/17(金) 15:53:25 

    誰だってみんな仕事始めた直後はやめたいやめたい思うものだよね

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2021/12/17(金) 15:53:27 

    >>360
    中卒が官僚になりたいって言っても何もしなかったら無理だろ
    何も持ってないならなくてOKの所でしか働けないのは理解してる?

    +12

    -0

  • 399. 匿名 2021/12/17(金) 15:53:56 

    >>391
    途中までいいコメントだなって思ってたけど
    (一番やりたかった専業主婦)で
    ズコーってなったw

    +2

    -7

  • 400. 匿名 2021/12/17(金) 15:54:17 

    >>387
    どこもいかないよ。

    個人的な貧困低収入は、ガッツで頑張ればどうにかなる。
    ここ一番の踏ん張り処をガッツで頑張れ!って言う回答になる。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2021/12/17(金) 15:54:35 

    >>391
    で、専業主婦は勝ち組だとでも?

    +2

    -10

  • 402. 匿名 2021/12/17(金) 15:54:43 

    逆に何で男はホームレスになれるのか理解できん
    寒いし汚いし絶対無理

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2021/12/17(金) 15:54:50 

    ホームレスは色々あるから。
    無職でくくればそうでしょうけど。
    障害がありそうな方とか多いよね。

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2021/12/17(金) 15:54:54 

    >>378
    離婚して、近年は試食販売の仕事で食いつないでいたみたいですね
    コロナで仕事が激減して、あのバス停に行き着いたみたい

    この女性は殴り殺されるぐらいの悪い事したわけじゃないだろうに…
    ただバス停で座って体を休めてただけで…

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2021/12/17(金) 15:55:18 

    >>1

    女性の非正規雇用者の割合は就業女性全体の54%
    男性は22%

    令和2(2020)年の男性一般労働者の給与水準を100としたときの女性一般労働者の給与水準は74.3

    男女関係ありありです。
    第1節 就業をめぐる状況 | 内閣府男女共同参画局
    第1節 就業をめぐる状況 | 内閣府男女共同参画局www.gender.go.jp

    第1節 就業をめぐる状況 | 内閣府男女共同参画局このページの本文へ移動御意見・御感想関連サイトEnglish メニュー男女共同参画とは主な政策推進本部・会議等国際的協調広報・報道基本データ検索の使い方 内閣府ホーム  >  内閣府男女共同参画局ホーム...

    +14

    -7

  • 406. 匿名 2021/12/17(金) 15:55:39 

    専業主婦って旦那や自営業の奥さんが税金負担してくれてるのに偉そうに貧困に悩んでる人を見下すのね

    +2

    -1

  • 407. 匿名 2021/12/17(金) 15:55:45 

    >>386
    383も読ませて貰ったけど賛同しかないわ!w
    結果は後から付いてくる!って言う事もあると思うんだけどね…(全部じゃないし事によるけど)どういう経緯でその結果に持っていくかばっかり気にする人が多いなぁと思ってる。それで自分の思う結果にならなかったからって諦めちゃうとか挫折しちゃう人

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2021/12/17(金) 15:55:50 

    だから変なことに噛みつく人、一気に連投しすぎなんだって
    興奮してるのは分かるけど抑えろよバレバレだよ

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2021/12/17(金) 15:56:19 

    >>325
    なんのトラブルもなく妊娠や出産できる人ばかりならそりゃそうだろうね

    +12

    -4

  • 410. 匿名 2021/12/17(金) 15:56:55 

    >>391
    でも専業主婦も歳取ったら就職先なんてないよね
    離婚したら行くとこないし、立場はホームレスの女性と同じじゃない?

    +0

    -8

  • 411. 匿名 2021/12/17(金) 15:57:51 

    専業主婦の方が貧困で苦しんでる人より幸せとは思えない
    働いてない時点で同じ立場よ

    +1

    -4

  • 412. 匿名 2021/12/17(金) 15:58:46 

    >>394
    「私は」変な帽子を被りたくなかったっでだけ。
    帽子がおしゃれだと思ってて被りたくて働いてる人もいるかもしれないけど。
    変な帽子被るより夜の仕事の方が好きだし、それをチャラチャラした仕事と言う人が居てもおかしいとは思わない。
    「私は」そもそも働くのが嫌だけど、働く人をバカにしたことなんて1度もない。
    「私は」働いたとしても体力無いから肉体労働は嫌だし寒くて暑い外の仕事も嫌。でも働く場所が無いなら嫌な仕事でもやるしかないと思ってるし真面目に働くよ。
    人とそれぞれ嫌だと思う仕事はあるでしょ。
    バカになんてしてないし感謝しかないよ。

    +9

    -5

  • 413. 匿名 2021/12/17(金) 15:58:47 

    >>391
    資格とか努力して選べる立場についた
    ってことを言いたいのにたった一行のせいで専業アンチに噛みつかれてて可哀想w
    全部連投同じひとだろうから気にしない方がいいよ

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2021/12/17(金) 15:59:13 

    >>410
    緊急生活支援から生活保護なんじゃない

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2021/12/17(金) 16:01:38 

    >>412
    でも今は専業主婦で貧困トピで仕事選ぶなって言ってるじゃないの
    自分は仕事してないのに仕事探しに頑張ってる人にはお説教している
    おばあさんのお説教ですね

    +5

    -6

  • 416. 匿名 2021/12/17(金) 16:02:35 

    >>412
    あ、わたしプライドないから
    変な帽子かぶって毎日仕事してるわ
    ごめんね

    +4

    -4

  • 417. 匿名 2021/12/17(金) 16:03:29 

    >>4
    こういう言い分の人がよくいるけどきっと器用でなんでもできるタイプなんだね

    例を挙げると人手が足りないと言われる介護や看護は誰でもできるわけじゃないんだよ
    実際に就業しても向かずに鬱病になったりする
    かと言って自分に向きそうな仕事を探しても募集が少なかったりね

    世の中、4のようになんでも根性だけで乗り切れる人ばかりじゃないんだよ

    +64

    -10

  • 418. 匿名 2021/12/17(金) 16:04:27 

    >>415
    働かないと食べていけないなら働くしかないでしょ
    選り好みするには出来る武器を持たないと

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2021/12/17(金) 16:05:00 

    >>1
    女性はホームレスにもなれないんだよ
    やっぱり思慮が浅いね

    +13

    -8

  • 420. 匿名 2021/12/17(金) 16:06:11 

    >>407
    >結果は後から付いてくる!って言う事もあると思うんだけどね…

    同意、それも凄く重要な事だね。
    私は常々、評価への報酬は後払いだと思ってる。

    1.割の合わない仕事をする。
    2.仕事頑張ってる事を周りが気がつき始める。
    3.評価されはじめる。
    4.周りに頑張って仕事してることが認知される。
    5.報酬があがる。

    だと思ってる。
    常々思うのが「報酬は後払い」、「仕事って報酬より仕事量の方がだいたい多い」この2つ。
    これに気が付いてないと、割にあわないーって努力するのを辞めてしまう。割に合わない状況を乗り越えないと、報酬まで辿りつかないんだよね。

    これエリートや難関資格保有者でも分かってない人多いよ。

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2021/12/17(金) 16:06:26 

    >>410
    働きたくないから資産増やしてるよ

    +4

    -1

  • 422. 匿名 2021/12/17(金) 16:07:07 

    >>4
    恵まれてるのに不満をもっている
    人が言いそうなセリフだね

    +12

    -12

  • 423. 匿名 2021/12/17(金) 16:08:52 

    お尻と口は使える

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2021/12/17(金) 16:09:05 

    先日youtubeで正社員を辞めて(仕事が出来ないらしい)バイトで月10万の手取り女性の動画見たんだけど
    物凄い丁寧な暮らししてたんだよね
    正社員の自分はその人より数倍雑に家事したりしてるし、巻きで家事するからか手荒れとかもしてるし
    ああいう風に丁寧に家事や生活送ってたら時間も足りないし、
    あの生活守ってたら会社で怒られない?って思った自分がいた・・・

    生きづらいとか言うけど、ほとんどの正社員は髪振り乱しながら毎日を送っているよね?って思って


    非正規の女性全てとは絶対に思わないけど
    低収入にはそれなりの理由があるのかなと思う事がある

    +5

    -1

  • 425. 匿名 2021/12/17(金) 16:09:32 

    >>4
    今より稼げても3Kなら嫌だよね。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2021/12/17(金) 16:09:49 

    >>18
    外で寝たら襲われるからでしょ
    なんでわからないのか不思議

    +16

    -2

  • 427. 匿名 2021/12/17(金) 16:11:16 

    >>321
    採用してくれた上司にパワハラされたのよw

    そういうの言っても、パワハラ相談窓口に告発しても
    こっちが悪者扱いよ

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2021/12/17(金) 16:15:36 

    >>424
    ADHDだっけ?ああいう人も拘り強いとかいうし、
    それ故にはみ出すんじゃない?集団行動から
    私も丁寧な暮らし系とは無縁で毎日ぐちゃぐちゃになりながら仕事してますよw

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2021/12/17(金) 16:16:05 

    >>419
    スーパーの試食のバイトで食い繋いでた女性ホームレスのことを思い出した
    女性だと行き場がなくてベンチで座ってただけで殴り殺される危険がある
    男性ホームレスも狙われるけど

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2021/12/17(金) 16:16:26 

    >>247
    どこのデータ?いつのデータ?
    画像貼ってください見たいので

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2021/12/17(金) 16:16:35 

    >>419
    ならなくていいだけでしょ
    ホームレスにもなれなかった女性がどうやって生きてるの?

    +3

    -5

  • 432. 匿名 2021/12/17(金) 16:17:45 

    >>417
    タイミングや景気も影響してるかもね
    縁故でも良いから自分に合った仕事が見つかればそこから正社員への道もひらけるんだろうけど
    就活は根性論ではうまくいかない

    +13

    -1

  • 433. 匿名 2021/12/17(金) 16:18:29 

    >>283
    60代の性産業、地方だとめったに見ないけど都心、特に鶯谷に来てみたらわかるよ。
    還暦どころか古希じゃない?て人もいる。

    +13

    -0

  • 434. 匿名 2021/12/17(金) 16:18:40 

    >>431
    施設やシェルターに入ったり寮付きの仕事探したり実家帰ったり
    するしかない

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2021/12/17(金) 16:19:16 

    >>363
    そういう事情がある方と一般で働いてない人は訳が違うと思うよ。。

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2021/12/17(金) 16:19:35 

    >>434
    ホームレスよりそっちの生活のがマシだわ

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2021/12/17(金) 16:19:37 

    >>422
    きっと幸せな人生を送ってるんでしょう

    +6

    -1

  • 438. 匿名 2021/12/17(金) 16:20:08 

    男も女も関係ない
    同じ人間なのに。

    傾向はあるし
    事実なんだろうけどさ

    すぐにこうやって対立させて
    国民に氾濫起こさないように
    政府がごまかして逃げてるだけ

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2021/12/17(金) 16:20:26 

    本当に病気で仕事が続かずしんどい人はプライドを捨てて生活保護を受けて欲しい

    うつ病だった私の古い友人はまだ50歳なのに孤独死したよ
    両親他界、独身で身寄りなく残された家でひっそり亡くなっていた
    元気だったらアパートに引っ越して生活保護の手続きもできただろう
    でも最終的に体が言うことを聞かずそのまま…

    助かる命だったのに事情を知らず何もできなかったよ

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2021/12/17(金) 16:20:38 

    >>436
    外で寝てて殴り殺されたり、襲われるよりはそっちの方がマシ
    バイト程度なら施設からでも通える

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2021/12/17(金) 16:20:48 

    なんで非正規が貧困扱いされるの?知り合いは就活めんどくさくて高卒以来ずっと非正規だけど、実家暮らしで質素だし失業期間もなくて働き続けてるから生活に全く困ってないし貯金だって中古の家買えるぐらいあるってよ。非正規で貧困って基本身の程知らずで贅沢したり簡単に仕事辞めて無収入になったり自分に甘い奴多すぎ。

    +2

    -3

  • 442. 匿名 2021/12/17(金) 16:21:31 

    >>437
    幸せな人は
    努力しろとか根性とか押し付けて簡単に物事を言う

    +3

    -5

  • 443. 匿名 2021/12/17(金) 16:21:58 

    >>430
    今は同レベル婚は多いから
    わざわざ職場以下の能力の女選ぶわけない
    その前に同レベルの女子と結婚するよ
    当たり前

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2021/12/17(金) 16:22:32 

    >>212
    ソープで働くおばあさんもいるよ
    歯がないのが最高らしい
    ハマる人多いってさー

    +17

    -6

  • 445. 匿名 2021/12/17(金) 16:22:38 

    >>363
    ユーチューブでアトピー売りしたら稼げそう。なんでもお金になる時代だよ。

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2021/12/17(金) 16:22:41 

    選り好みしてて貧困を国のせいにして騒ぐのは違うでしょ
    選べる権利ってそれまで努力したからついてくるんだよ
    何も持たないんだったら資格取ったりしないと

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2021/12/17(金) 16:23:20 

    >>419
    旦那のDVが酷くても逃げられないとかシェアハウスや漫画喫茶で暮らしてるとか
    ホームレスでなくても見えない貧困に陥ってる人もいると思う

    +9

    -0

  • 448. 匿名 2021/12/17(金) 16:24:33 

    >>442
    自分を不幸だと思うのは自分が努力してこなかったせいだろ

    +4

    -3

  • 449. 匿名 2021/12/17(金) 16:24:38 

    >>418
    できる武器を持って
    専業主婦って…

    +3

    -4

  • 450. 匿名 2021/12/17(金) 16:24:58 

    >>443
    そりゃあんまりな「職業別・年収別の未婚率」 (3ページ目) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    そりゃあんまりな「職業別・年収別の未婚率」 (3ページ目) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    職業による年収差は、未婚率とも関連する。悩ましいのは、男は高年収ほど未婚率が低く、女は高年収ほど未婚率が高いという「現実」だ。


    年収が高いほど未婚率が高いのが女性だけどね

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2021/12/17(金) 16:25:01 

    >>448
    努力しなくても幸せな人もいるのにね

    +3

    -3

  • 452. 匿名 2021/12/17(金) 16:25:21 

    >>371
    ブラック企業を選んだおまえが悪い
    ブラック企業にしか入れないおまえか悪い
    ブラック企業とクソ上司にメンタルやられたおまえが悪い
    というモラハラ地獄

    +9

    -6

  • 453. 匿名 2021/12/17(金) 16:25:27 

    >>448
    努力すればホームレスは減るんですね🌟

    +1

    -2

  • 454. 匿名 2021/12/17(金) 16:26:05 

    >>452
    それで病んだ方が悪いなら
    ブラック企業の思うがままだよね

    +9

    -2

  • 455. 匿名 2021/12/17(金) 16:26:38 

    >>448
    私幸せですけど?勝手に不幸認定しないでー
    こわいーー

    +1

    -2

  • 456. 匿名 2021/12/17(金) 16:28:21 

    >>221
    販売職とかダメなの?それなりに求人あるでしょ

    +8

    -3

  • 457. 匿名 2021/12/17(金) 16:28:28 

    >>418
    選り好みした結果が無職(専業主婦)なのが皮肉だなあって思います

    +4

    -4

  • 458. 匿名 2021/12/17(金) 16:28:30 

    >>358
    ブラックな職場環境や給与形態を改善するより、より低賃金で働かせられる外国人実習生という名の奴隷を選んだ日本

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2021/12/17(金) 16:30:08 

    >>339
    なんも言えねぇw

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2021/12/17(金) 16:30:45 

    >>364
    今の若者には根性論や非合理的な精神論は通用しないよね
    昭和時代はそれ言ってればよかったかもしれないけど

    +4

    -3

  • 461. 匿名 2021/12/17(金) 16:32:05 

    >>86
    統計取ったの?
    何かの専門家?
    そうじゃなきゃただの無知と偏見。

    +4

    -9

  • 462. 匿名 2021/12/17(金) 16:32:27 

    >>1
    女のホームレスが少ないのは、水や風に住込みで働いたり、出合い系で知り合った一人者男の部屋に居候させて貰ったり出来るからねー。
    家事や夜のお相手さえすれば、只で住ませてくれる。相手さえ選ばなければ、女は基本困らない。

    +9

    -5

  • 463. 匿名 2021/12/17(金) 16:32:57 

    >>451
    生まれただけで愛されたりね

    +2

    -3

  • 464. 匿名 2021/12/17(金) 16:33:33 

    >>405
    その54%のうち何割が主婦なんでしょうね。ある程度になると独身自体が少数だし、その内非正規とか本当にレアだと思う。非正規の女性って大半が主婦か20代前半以下の若者か定年退職者だと思う。

    +8

    -5

  • 465. 匿名 2021/12/17(金) 16:34:00 

    >>462
    相手さえ選ばなければ困らないってのは、仕事さえ選ばなければ男も困らないってのと同じでは

    +5

    -1

  • 466. 匿名 2021/12/17(金) 16:38:43 

    >>442
    人生イージーモードで他人の苦労が分からないんだろうね

    +2

    -2

  • 467. 匿名 2021/12/17(金) 16:40:02 

    >>5
    根拠をどうぞ

    +8

    -3

  • 468. 匿名 2021/12/17(金) 16:42:02 

    >>419
    女の野宿は危険だからだよ。性的に。
    だから逆に男は最悪、ホームレスでも生きて行けるけどおんなは死ぬしかないんだよ。

    +8

    -1

  • 469. 匿名 2021/12/17(金) 16:44:32 

    >>4
    石田壱成

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2021/12/17(金) 16:47:00 

    >>144
    そうだよね。
    だってこの間コンクリに生き埋めになって亡くなられた方、70代だよ。
    男性はこんな年齢になってまでそんな危険な仕事してるんだから。

    +11

    -5

  • 471. 匿名 2021/12/17(金) 16:47:17 

    >>221
    ゴミ回収や宅配の求人も出てる

    ただ、男性の仕事!って決め付け選びたがらない人多いけど

    実際頑張ってるおばちゃん見るよ

    +8

    -1

  • 472. 匿名 2021/12/17(金) 16:48:41 

    >>16
    結婚してればの話でしょ。
    未婚、子無しが多い今の現代社会でそれは単なる言い訳。

    +8

    -5

  • 473. 匿名 2021/12/17(金) 16:49:51 

    >>18
    ホストはブスやデブでもなれるし女ほど見た目や年齢を左右されない

    +12

    -0

  • 474. 匿名 2021/12/17(金) 16:50:55 

    >>465
    そんな身売りじゃあるまいし

    +0

    -2

  • 475. 匿名 2021/12/17(金) 16:51:18 

    >>4
    ハロワの人が今は選ぶ人が多いと言ってた
    もうお金がないと言う人に
    それなら介護は求人いっぱいだからというと
    介護はしたくない、事務じゃないと嫌とか
    (別にその人は至って健康)

    +38

    -2

  • 476. 匿名 2021/12/17(金) 16:51:47 

    >>26
    そりゃそうでしょ。
    仕事好き!とかやりがいある!とか言ってたって、女って心のどこかで「いざとなったら結婚すりゃいいや」って思ってるから。
    男と女じゃ仕事に対する覚悟が違うでしょ。

    +15

    -7

  • 477. 匿名 2021/12/17(金) 16:52:16 

    >>422
    むしろ幸せな人苦労してない人の方が現実が見えないから好きな仕事すればいいのにーとか選ぶ権利がーとか生温いこと言えるんでしょ。
    選り好みするなって人こそ苦労や努力した経験があったりしてたりする人だと思う。

    +3

    -8

  • 478. 匿名 2021/12/17(金) 16:53:36 

    >>8
    風俗はブスじゃ働けないし良くても50ぐらいまでしか働けないけど男だったら風俗の従業員やラブホの従業員として働ける

    +48

    -2

  • 479. 匿名 2021/12/17(金) 16:53:45 

    男性はキツイ働き方してるもんね。
    この前のコンクリ生き埋めも70だったし。

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2021/12/17(金) 16:53:56 

    >>450
    でも非正規で結婚出来ない人は多いらしいよ
    今は男も共働き希望だしりゃあ優秀な方が家庭にはいいから
    付き合うとやる対象にはなるかもしれないけど

    非正規の女性、気を付けてね使い分けする男多いよ

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2021/12/17(金) 16:54:21 

    >>16
    それもあるし、就職活動の時に、実家から通う女子が有利だった。
    もう25年も前だけど。
    表向きはしっかりした家庭のお嬢さんを採りたいからと言われてたけど、実際は家賃分、給与低くていいからね。
    お金足りなくて夜の仕事されても困るしと。
    そんなところからも女性なんて一人で暮らせる給与を端から渡す気ないんだと思う、会社側は。

    今も転職活動で一人暮らしか実家、聞く企業あるしね。

    +51

    -0

  • 482. 匿名 2021/12/17(金) 16:54:32 

    >>49
    結局、女は可哀想って方向に持っていきたいだけ。
    だってこんなの裏を返せばコロナ前は女は恵まれてたって認めてるのと一緒じゃん。

    +45

    -7

  • 483. 匿名 2021/12/17(金) 16:57:01 

    ここで風俗とか性産業とか言ってる人って頭悪い?非正規独身貧困とかブスばかりだよ。かわいい顔に生まれたら面接はフリーパスだからまず非正規貧困には落ちないの。ブスで頭悪くて要領も悪い女が性風俗で稼ぐのはほぼ不可能。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2021/12/17(金) 16:57:56 

    >>72
    たしかにね
    でもホームレスも非正規も困ってるのであれば男女で区分けはしないで欲しいわ

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2021/12/17(金) 16:59:22 

    >>480
    普通に考えたら結婚相手がフリーターとか恥ずかしいし、頭の悪さが子供に遺伝したり、怖くて教育を任せられないじゃん。男だって非正規の女が嫌なのは当たり前。

    +9

    -1

  • 486. 匿名 2021/12/17(金) 17:00:12 

    >>45
    男は黙って肉体労働しとけよ

    +4

    -7

  • 487. 匿名 2021/12/17(金) 17:00:23 

    >>477
    ごめんね読み間違えてマイナスつけちゃった
    その通りだと思う

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2021/12/17(金) 17:02:25 

    >>483
    確かに
    風俗だけじゃなく飲食などの接客もまだまだ顔で選んでる企業がありそうだ

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2021/12/17(金) 17:04:13 

    >>363
    簿記の勉強して資格生かしたら?
    プログラミング学んだり(地域によるけどハローワークの職業訓練にある)
    ヤクルトレディや服飾販売、宅配サービスとか

    +5

    -1

  • 490. 匿名 2021/12/17(金) 17:05:44 

    >>451
    そうだね、資産家の息子や社長令嬢やお寺の家に生まれた 一部の金持ちは幸せな人生だよね

    +3

    -1

  • 491. 匿名 2021/12/17(金) 17:09:27 

    >>1
    女は結婚すればいいからって油断があるのは確かだろうな
    勉強できないとか努力したくないっていう層は男女関係なくいると思うけど、そこで開き直って遊んでばかりの人は女性の方が多そうな気がする

    会社に入った後は完全に男女平等とはいかないとしても女性が正社員として雇ってもらえないなんて時代じゃないし、若い女性の貧困なんてのは単に努力すべき時に努力をしなかった報いなだけ

    +12

    -4

  • 492. 匿名 2021/12/17(金) 17:09:49 

    >>6
    そもそもホームレスって訳ありで生活保護受けれない人じゃないの?
    ヤクザに追われてるとか

    +10

    -0

  • 493. 匿名 2021/12/17(金) 17:10:48 

    >>462
    その代わり危ない目にあったり犯罪に巻き込まれたりするし好きでもタイプでもない相手のセックスの相手をするって地獄だよ

    女はいいな体売れてという男に
    そるなら、でブスやオバサンの相手できる?
    といったら
    うーん、相手による、ま、できるかもといったから

    キスやクンニできる?と聞いたら

    出来ない

    だってさ

    男は根が甘いんだよ

    +6

    -1

  • 494. 匿名 2021/12/17(金) 17:10:49 

    >>6

    これね、性犯罪に巻き込まれるから、女性の貧困者はおばあさんでないとホームレスになれないんだよ。

    +75

    -0

  • 495. 匿名 2021/12/17(金) 17:11:36 

    >>483

    風俗にきれいな子もいるよ。
    まあ、顔綺麗な子はキャバとかホステスになるんでない?

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2021/12/17(金) 17:11:42 

    >>465
    男は考えが甘い

    +2

    -2

  • 497. 匿名 2021/12/17(金) 17:16:58 

    昔インドに旅行に行った時の話だけど、観光地に行けばしつこい物売りやガイドの押し売り、はたまた公衆トイレのペーパーナプキン売りなど商魂たくましい人で溢れてたよ

    日本もだんだん雇われるだけではなく自分でお金を稼がないといけない時代になって行くのかもね

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2021/12/17(金) 17:17:58 

    >>422
    現場のこと知らない人に限ってああだこうだ言うから何も知らない人かもね。給料がいいからって土方や建設現場希望しても、未経験資格ナシ体力ナシのアラサー以上女をすんなり雇ってくれる会社はそうそう無いと思うけど。4みたいな「応募すれば雇ってもらえるだろ」な考えはアホだよ。雇う側だって選ぶ権利あるし、もし自分の会社に未経験資格ナシ60歳が経理に応募しきたら採用するか?それならもっと若い長く居てくれる人採用するだろ?って話よ。なんか長くなってごめん。あまりにも4の無責任発言にイラついて。

    +6

    -1

  • 499. 匿名 2021/12/17(金) 17:21:25 

    >>495
    うんだから綺麗な子が風俗で稼げるんだよ。非正規貧困のブスとは対極にいる子ね。ちょっと働いてしれっと結婚出産して貧困とは無縁の人たちがね。

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2021/12/17(金) 17:21:37 

    >>4
    これはずっと洋服のお直しの仕事だけしてきたうちの母もよく言ってるよw
    そりゃ、洋裁に関してはプロだと思うけどスーパーのレジやコンビニの仕事などなんでも通用するのかといえば甚だ疑問

    自分のことを棚に上げて発言している人もいると思う

    +21

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。