ガールズちゃんねる

夫婦仲悪い親と彼氏との初対面

22コメント2015/05/22(金) 22:07

  • 1. 匿名 2015/05/21(木) 22:02:51 

    うちの親は仲悪いです。
    10年前に父がうつ病(今は躁鬱みたいなかんじ)2年前に退職。
    父の貯金と母がパートしてるので生活は成り立っていますが、ほぼ家庭内別居しているような感じです。生活費もバラバラです。
    私は家を出ていて、彼氏もいます。
    彼はうちの家族に会いたがっています。
    正直、家庭状況が良くないので会わせるのが怖いですが、みなさんの親はいつ、どんなタイミングで親と彼氏をあわせましたか?

    +41

    -2

  • 2. 匿名 2015/05/21(木) 22:05:55 

    母親はともかくとして、ただでさえ自分の娘の男が来るとなると父親は緊張したりするからなぁ
    まずはお母さんと3人って手もいいかもね

    +58

    -2

  • 3. 匿名 2015/05/21(木) 22:07:11 

    ああああ、苦労するよねー…
    私は事前に彼に事情を説明しておいて、母と父を別の日に別の場所で紹介しました。

    親の不仲が原因で破局になったら、そこまでの人だったんだよ。
    うまくいくといいね。

    +94

    -1

  • 4. 匿名 2015/05/21(木) 22:10:08 

    会いたいって言ってるなら会わせればいい
    だらだら躊躇してると疑心暗鬼になるよ

    +16

    -0

  • 5. 匿名 2015/05/21(木) 22:11:01 


    夫婦仲悪い親と彼氏との初対面

    +2

    -3

  • 6. 匿名 2015/05/21(木) 22:11:49 

    うちの両親は、外面は良いのでお客さんが来た時だけは普通に会話してます。
    まさか家庭内別居状態だとは誰も思わないくらい。

    +65

    -0

  • 7. 匿名 2015/05/21(木) 22:13:01 

    付き合って2〜3年経った頃だったかな?
    (付き合って当初はプリクラとか撮ったのを見せていた)
    なぜかお婆ちゃんちに泊まりに行く事になり連れて帰りました!その時お母さんに会わせました。実家に帰って来てリビングでくつろいでる時に仕事から帰ってきたお父さんと対面。(実際に会うのは初めて)かなりびっくりした顔を一瞬みせたけど「あ、いらっしゃい!」って言ったような…

    もう7〜8年前の事だから忘れちゃいました!
    以外とあっさりした感じなので気を張らず別々に違う日にでも会わせてみたらどうですか?

    +8

    -5

  • 8. 匿名 2015/05/21(木) 22:14:02 

     
    夫婦仲悪い親と彼氏との初対面

    +14

    -3

  • 9. 匿名 2015/05/21(木) 22:14:58 

    うちもそうでした。
    私が紹介したのは夫のみ。
    結婚前提での付き合いだったので、付き合い始めてから連れて行きました。
    事前に両親が不仲で家庭内別居状態であると伝えてました。
    次に会ったときは、結婚の挨拶のとき。
    両親も、夫婦を演じて(離婚してないから夫婦なんだけど、普段は会話もしないので)くれましたよ。

    +26

    -2

  • 10. 匿名 2015/05/21(木) 22:16:45 

    私のところは高校生のときに両親が離婚し別々の県で暮らしています。
    それぞれのところに妹がひとりずついて両方とも反抗期でまたややこしく、家に彼氏を連れてくることはしてません。(特に父のところにいた妹は家族に刃のでてるカッター投げる、階段で後ろから突き飛ばす等々下手すりゃ事件になりかねないので)
    同棲するとき父がトラックで夫の家まで荷物運んでくれたのでそこで初めて挨拶を。
    と言っても父は酒飲もうって酒買い込んで飲みまくって爆睡なので一般的な挨拶とは違いますが。

    母親というのがこれまた結構問題な人で「彼氏なんか連れてきたら刺すからな!」とか言う男嫌いでしたので、付き合ってる段階では会わせず結婚してから会わせました。

    +12

    -1

  • 11. 匿名 2015/05/21(木) 22:17:31 

    ヤフー知恵袋でよくない?

    +6

    -16

  • 12. 匿名 2015/05/21(木) 22:29:13 

    私は自分を産んで育ててくれた両親だから、今は不仲でも普通に紹介したよ。
    で、それが嫌な男ならそれまでの人だと腹をくくった。
    どんなに不仲な親でも、私にはたった一人の父と母だからね。
    私にとっては大切な両親を大切に思えないなら仕方ないって思って…。

    +12

    -2

  • 13. 匿名 2015/05/21(木) 22:37:53 

    私は自分も彼も両親不仲です。
    挨拶はまだしてないけど、気まずいだろうなー。やだなー。

    +13

    -1

  • 14. 匿名 2015/05/21(木) 22:42:22 

    彼に事前に説明しておいた方が、いいと思う。全てを理解して会わないと、びっくりして引く可能性があると思う。頑張って下さいね一‼︎

    +13

    -1

  • 15. 匿名 2015/05/21(木) 23:25:44 

    11

    じゃーヤフー知恵袋でベストアンサー貰ってきてください

    +21

    -2

  • 16. 匿名 2015/05/21(木) 23:25:52 

    うちもそうですよ!!父と母は10年程別居で、そのことを先ずは旦那に話し旦那のご両親には旦那から事前に伝えてもらってました。
    両家の顔合わせ時も見事にうちの両親は顔も合わせず、言葉もなし!笑
    結婚式も同じ笑
    仕方ないことだと割り切ることが大事!!!

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2015/05/21(木) 23:41:44 

    うわぁぁ
    アル中の父親、彼氏を連れて行ったら親戚中を巻き込んでえらいことになりました

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2015/05/22(金) 00:45:31 

    結婚って怖くなる
    でも病気だとバイトも出来なさそうで大変だね

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2015/05/22(金) 00:58:18 

    妻を家庭に入らせたり辞めさせてパートさせてり正社員の道を閉ざしたりした場合の夫がこれなら最悪
    鬱になるぐらいなら兼業してたって人多いんだろうな
    恋愛結婚でもこうなるのだから

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2015/05/22(金) 12:14:29 

    うちの両親も、家庭内別居です。
    正直、本当に会わせたくなかったのですが、彼のご両親もきちんとした方なので、会いたいと言われてしまい、理由をちゃんと話して別々にあって頂きました!最初は彼親抜きで、何回か彼が父に会いにきてくれてました。

    両親有りでは父は入院していたので、病院で。母は働いている為、ホテルのレストランで待ち合わせしてお茶会にしました。県が違うのに、2回に分けて会いにきてくださったことに、本当に彼のご両親には感謝です!

    ちなみに、結婚式(家族内だけ)は、母と妹だけ呼び寄せて、彼の家族とすませました!こちらも式はする気はなかったのですが、あちらのご両親の希望のためやりました……父には悪いですが、本当に仲がわるいので……(~_~;)

    長々すみません!主さまも、両親の間で大変だとは思いますが、頑張ってください!

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2015/05/22(金) 20:29:07 

    私の家も毎日夫婦喧嘩してるような家ですが、その時だけは仲良いふりしてます、苦笑
    でも鬱病なら厳しい気がします
    まずは父が恥ずかしがってる的なこと言って母親だけ、みたいなのはダメですか

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2015/05/22(金) 22:07:52 

    コメント数www

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード