ガールズちゃんねる

雷が怖い人〜

121コメント2015/05/22(金) 05:23

  • 1. 匿名 2015/05/21(木) 08:47:56 

    私は雷が大の苦手です。
    ピカピカ光ったりゴロゴロしたり、すぐ近所に落ちた!?と思うような爆音で本当に本当に怖くてたまりません。
    雷苦手な方いませんか?
    またどうすれば克服&少しでも怖くないようにできるかご存知の方教えて下さい。

    +204

    -1

  • 2. 匿名 2015/05/21(木) 08:48:47 

    昨日は怖すぎて寝れなかった

    +265

    -0

  • 3. 匿名 2015/05/21(木) 08:49:05 

    夜中の雷すごかったですね!

    +292

    -0

  • 4. 匿名 2015/05/21(木) 08:49:34 

    雷が怖い人〜

    +18

    -3

  • 5. 匿名 2015/05/21(木) 08:49:35 

    いつか当たるんじゃないかって思ってしまう

    +147

    -2

  • 6. 匿名 2015/05/21(木) 08:49:47 

    雷で目覚めちゃった

    +179

    -0

  • 7. 匿名 2015/05/21(木) 08:49:54 

    雷が怖い人〜

    +14

    -14

  • 8. 匿名 2015/05/21(木) 08:50:30 

    びっくりはするけど、怖いとまでは・・・
    いや、雷で電気製品、特にPCがやられるそうだから、それが怖いかな

    +27

    -16

  • 9. 匿名 2015/05/21(木) 08:50:43 

    雷が鳴りだすと動けなくなる。
    外にいる時に雷が鳴りだすと、今だに光物をすぐはずす

    +127

    -0

  • 10. 匿名 2015/05/21(木) 08:51:41 

    もしかしたら前世で雷に打たれて死んだのかもしれない、と思うほど雷が怖いし嫌い。

    +177

    -0

  • 11. 匿名 2015/05/21(木) 08:51:50 

    凄く怖いです。
    怖すぎて外に出られません。

    +159

    -0

  • 12. 匿名 2015/05/21(木) 08:52:31 

    目の前の建物の避雷針に落ちた時、めちゃ怖かった
    子供の頃は遠くで鳴ってる分にはワクワクしたけど、今は怖さ知って嫌いになった
    あとテレビが見れなくなったりコンセントからパソコンに落ちたり、停電とか不便>_<

    +66

    -0

  • 13. 匿名 2015/05/21(木) 08:53:26 

    近所の公園の木に落ちてから本当に怖くなった。ピカッ!とゴロゴロの感覚が短くなるたびに、心臓のドキドキが早くなる。

    +80

    -2

  • 14. 匿名 2015/05/21(木) 08:54:50 

    近所に落ちました

    テレビをつけていた時で
    ショート
    ビニール系のものが溶ける時の匂いで部屋中臭くなりました

    心臓はバクバクだし部屋は臭いし

    7年前なんだけど
    未だに雷の音が聞こえてきたら
    不安な気持ちになり
    ありとあらゆる家電の電源をoff にします


    いつまでたっても苦手です

    +67

    -1

  • 15. 匿名 2015/05/21(木) 08:54:56 

    家にいれば、まず大丈夫という気持ち
    ヘッドフォンをして音楽を聴いて
    少しでも音を和らげるとか
    耐えるしかないですね

    +28

    -4

  • 16. 匿名 2015/05/21(木) 08:55:12 

    横浜在中です。
    4時頃飛行機が落ちた位の音がして、旦那と共に飛び起きました。びっくりしたー。

    +85

    -0

  • 17. 匿名 2015/05/21(木) 08:55:23 

    昨日の雷すごすぎて新聞配達員さんに落ちないかとすごく心配してしまった。。。
    それぐらい嫌いで怖い。

    +145

    -1

  • 18. 匿名 2015/05/21(木) 08:55:44 

    去年買ったばかりのパソコンが雷のせいで壊れたからそっちの意味では怖い。

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2015/05/21(木) 08:56:53 

    雷の音はもちろんのこと稲光の時点からすでに怖いのでカーテンを遮光カーテンにしたら気休め程度だろうけどマシかな?と思って購入予定です

    +28

    -2

  • 20. 匿名 2015/05/21(木) 08:57:02 

    雷に怯えるシバを思い出した^^

    +24

    -3

  • 21. 匿名 2015/05/21(木) 08:57:35 

    窓のあるお風呂に入っていて落ちた人いるって聞いたことある

    +11

    -2

  • 22. 匿名 2015/05/21(木) 08:58:53 

    怖いですよね~、カミナリ
    見た目は美しいのにね
    雷が怖い人〜

    +60

    -3

  • 23. 匿名 2015/05/21(木) 08:59:03 

    こんな雲が出てきたら、すごい早さで家に帰る
    雷が怖い人〜

    +122

    -1

  • 24. 匿名 2015/05/21(木) 08:59:19 

    怖いです(>_<)
    子供の頃ひとりで留守番してる時に停電
    飼い猫抱きしめて布団に潜りこんで泣いた

    +59

    -2

  • 25. 匿名 2015/05/21(木) 08:59:37 

    夜中の雷で眠れませんでした。
    目をつぶってもピカッて光るのがわかって
    怖かったです。

    +96

    -1

  • 26. 匿名 2015/05/21(木) 09:00:29 

    雷がバリバリ鳴っているのに
    平気で傘をさして歩いてる人は
    本当に凄いと思うw

    +194

    -0

  • 27. 匿名 2015/05/21(木) 09:00:30 

    ホント、夜中の雷怖かったなー>_<
    地響きが凄すぎて、家が吹っ飛ぶんじゃないかと思った位(笑)

    +103

    -1

  • 28. 匿名 2015/05/21(木) 09:00:39 

    私もダメです。
    カーテンは絶対遮光。

    今日の朝方も、遠雷気味ではあったものの、しっかり目が覚めました。
    夫と子どもは全く気付かなかったようです…

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2015/05/21(木) 09:02:11 

    こわかったー。

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2015/05/21(木) 09:02:48 

    屋内にいる時は平気だけど、外出は絶対無理!
    自分に直撃するんじゃないかと・・・
    みんなよく平気で歩けるなと思う。

    +92

    -1

  • 31. 匿名 2015/05/21(木) 09:04:32 

    雷を怖がる=可愛い子ぶってる
    その考えやめてほしい。
    本当に怖くて全く計算はないのに‥

    +162

    -1

  • 32. 匿名 2015/05/21(木) 09:06:17 

    ドキドキする!

    家が古いので、風が強くてガタガタいうし(+_+)

    +22

    -2

  • 33. 匿名 2015/05/21(木) 09:06:25 

    今日の明け方は凄まじかったですね‼︎
    思わず隣で寝ていた旦那にしがみついて布団に潜り込みました

    +39

    -4

  • 34. 匿名 2015/05/21(木) 09:07:56 

    光ってからの、バリバリバリーって音が
    ほんと怖い

    +90

    -0

  • 35. 匿名 2015/05/21(木) 09:08:41 

    今朝4時ごろ雷がうるさ過ぎて目が覚めた。
    それから眠れず今に至る。
    そのうち眠気が襲ってくるだろう。

    +48

    -1

  • 36. 匿名 2015/05/21(木) 09:08:49 

    子どもの頃、トースターに落ちました
    また、下校中の子どもの水筒に雷が落ちて死亡した事故も身近に起こっています。
    雷に関しては物凄く神経質になってます

    +62

    -0

  • 37. 匿名 2015/05/21(木) 09:09:11 

    音楽を音量大で聴いてれば耳に音が入りにくくなって気が紛れるんじゃない?
    それ以外紛らわす方法なさそう。

    +15

    -2

  • 38. 匿名 2015/05/21(木) 09:11:55 

    ゴロゴロ鳴ってる分には平気だけど近くに落っこったときはビビるw

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2015/05/21(木) 09:15:26 

    今朝のは怖かったですね!
    雷は、本当にキライです!

    +55

    -0

  • 40. 匿名 2015/05/21(木) 09:16:49 

    明方の雷は、地響きの後でドカーン!と。凄い音で、山が噴火したのかと思いました。地響きは、この後大きな地震が来るのかと、
    眠れなかったです。

    +44

    -0

  • 41. 匿名 2015/05/21(木) 09:20:38 

    遠い所で鳴るゴロゴロという音は気にならないのですが(それでもちょっと怖い)
    近い所で鳴るバリバリという音には悲鳴をあげてしまいます、、、
    夜は光が鮮明に見えますから余計怖いですよね(._.)
    その横でいびきを立てて寝る夫、、、
    神経疑います。逆に羨ましくも思う

    +47

    -2

  • 42. 匿名 2015/05/21(木) 09:21:12 

    しかも最近の雷って、急にドカ-ンと来るよね。

    +61

    -0

  • 43. 匿名 2015/05/21(木) 09:22:54 

    夜勤明けで雷がピークの時に帰ってきた
    仕事中は気付かなかったけど、帰る時は小雨からどんどん酷くなって焦った

    これからの季節皆さんも気をつけて下さいね

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2015/05/21(木) 09:25:06 

    大人でも、怖いもんは怖いさ。
    でも、自分より怖がってる人(なかなか居ないけど)や、子供が居ると、守ってあげなきゃって思って、自分はちょっとは強くなれる。

    +32

    -1

  • 45. 匿名 2015/05/21(木) 09:27:02 

    飼ってる犬が雷を怖がってかわいそう。
    なので私も雷は嫌いです。

    +35

    -1

  • 46. 匿名 2015/05/21(木) 09:29:48 

    近くのビルに落ちた瞬間を見たことがある。
    音と光がほぼ同時で、数キロ離れたところからも青い炎がパッと上がるのが見えた。

    何だか言い表せない恐怖で、私も雷は苦手です。
    いつ落ちてくるかと思うと怖い。

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2015/05/21(木) 09:36:19 

    山で登山中に雷に襲われて以来、雷が怖くなった
    山だと落雷は横に落ちるし、岩の陰や木の陰は危険だから逃げ場がない
    しかし、実感としては東京都内の雷の方が威力があり強烈ですね

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2015/05/21(木) 09:36:29 

    車には落ちないと言うので、音楽ガンガンで、ドライブしたくなる(笑)

    +10

    -6

  • 49. 匿名 2015/05/21(木) 09:40:40 

    木造の戸建の中で犬と一緒にビクついてます。
    一体家の中どこが安全なのですか?

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2015/05/21(木) 09:42:54 

    昨夜は雷と強風で夜中目が覚め、あまり眠れず睡眠妨害。
    昼休憩とか寝ちゃいそう。

    天気はどうにもならないけど迷惑すぎる。

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2015/05/21(木) 09:46:42 

    1か月ぐらい前、近所に落ちた!
    娘と私が家にいたんだけど、地響き?みたいなのと爆音でかなりびっくりした。死ぬかと思った。夫と息子が家近くを車で走ってたんだけど、「家やばいか!」って思ったらしい。けが人も出たみたい。

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2015/05/21(木) 09:50:01 

    私も大嫌いです!
    ゴロゴロ鳴るくらいならまだ大丈夫なんだけど、雷鳴が激しくなってくると耳栓したりイヤホン付けて曲を大音量で聴いてないと無理!!
    稲光すら怖くて光るたびにビクッと怯えてしまうくらい本当に大嫌いです!

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2015/05/21(木) 09:50:56 

    雷を克服するには慣れるしかないみたいです。。
    なので私は雷鳴ったらなるべく聞くようにしてます。

    雷を怖がってる自分を受け入れる。
    これが1番私にはしっくりきました。

    +8

    -3

  • 54. 匿名 2015/05/21(木) 09:55:48 

    雷怖い人、けっこういて良かった!
    雷鳴りだしたら、外に出れない。
    外にいたらタクシー使おうかと本気で思う。
    …けど、お金もったいないからダッシュする。

    +43

    -0

  • 55. 匿名 2015/05/21(木) 09:57:03 

    子供の頃から苦手だったけど歳をとるにつれて嫌いさが増してる…。
    前に仕事中に激しい雷鳴が鳴り始めて、手で耳塞いだり怖くて心臓バクバクしてて仕事どころじゃなかったのに、何かが爆発したんじゃないかと思うくらいの爆音で近くに落ちて、あまりにも怖すぎて泣きました…。

    まわりの同僚や上司には冷ややかな目で見られたけど、自分でも子供じゃないんだからって思うし、わかってはいるんだけど怖いものは怖いんです!!!

    ちなみに打ち上げ花火の音や風船が割れる音も大の苦手です。

    +51

    -2

  • 56. 匿名 2015/05/21(木) 09:58:41 

    音も嫌いだけど、あのピカッとなるのはより嫌い。昨日のは本当すごかったよね。窓枠がビリビリする感じした!

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2015/05/21(木) 10:03:55 

    遠くで雷が鳴っている分には平気。むしろ見ているの好きなんだけど、いざ近付いてくると心臓バクバクして怖がりながら光ってから鳴るまでの数を数えてる。


    去年家の裏の木(50メートル程離れている)に雷が落ちて幹が真っ二つに割れて太い重そうな枝が家を飛び越えて道路に落ちた…。その時家に居た私は娘を抱いてテンパッてた(((((゜゜;)あれが人間に落ちたらと思うと怖すぎ!!本当に雷鳴っている中平気で外で歩いてる人見ると、信じられないし心配。

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2015/05/21(木) 10:05:31 

    雷は無理です!!!本当。

    共働き家庭だったので、自分が小学生の時に、保育園に弟をよく迎えに行っていました。
    雷が凄い日があって、恐怖で家から出る事が出来ず、保育園の先生に泣きながら「雷が怖くて行けません〜!!」と、言ったら保育園の先生が弟を連れて家まで送ってくれました。
    それ以来、雷はトラウマです…。

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2015/05/21(木) 10:06:40 

    地震カミナリ火事おやじ
    どれもキライです(笑)

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2015/05/21(木) 10:10:38 

    光ってから音が鳴る間がこわい…



    +27

    -0

  • 61. 匿名 2015/05/21(木) 10:23:48 

    車の中は落ちないっていうので平気な顔してるけど家の中じゃビビって耳栓して部屋の隅にいます。

    光った後の音が本当に怖い!

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2015/05/21(木) 10:23:57 

    寝てるとき雷なったら耳栓しなきゃ怖くて寝れない。
    だれかいてくれたら違うのに。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2015/05/21(木) 10:23:58 

    夏の昼過ぎ〜夕方にかけて恐怖です((((;゚Д゚)))))))
    買い物も用事も午前中に済ます‼︎

    何年か前、子供の下校時に雷雨がすごくてその中を学校に迎えに来て下さいと学校から連絡が入り、親だって怖いわっっ(♯`皿´)と一人で切れてた…

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2015/05/21(木) 10:25:38 

    夕べ近所に落ちました!夜中だったので飛び起きました。今まで聞いたことない、バシャー!!みたいな物凄い音でした(-_-;) ピカピカ光ってるだけでも嫌なのに本当に怖かった…
    ただ2歳の娘だけは爆睡してました…(^o^;)

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2015/05/21(木) 10:34:23 

    大嫌いです。ラジオの電波塔近くに住んでいたとき、やたら近くに落ちて、地面の揺れを感じるくらいでした。それで余計にダメになりました。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2015/05/21(木) 10:41:25 

    あんなにゴロゴロうるさかったのにダンナに朝

    昨日すごかったねって言ったら、うそ?雷鳴っとった?だって

    どんだけ眠り深いの!うらやましいわ!

    +26

    -1

  • 67. 匿名 2015/05/21(木) 10:43:55  ID:l3KfqNpCXZ 

    昨夜(夜中は)の雷、初めて恐いと感じた。
    昨日は凄かったね。

    +33

    -0

  • 68. 匿名 2015/05/21(木) 10:44:44 

    昨夜4時くらいに目が覚めて眠れなかった~
    木造アパートだから轟音すごかった!
    低音ゴロゴロが心臓に響く、響く!あと光も怖かった…
    鳴るたびに意味もなく毛布被ってしゃがんでた 笑

    自分に落ちないって分かってても怖い、本能的に避けてしまう(*_*)
    夕方とか、外にいる時間じゃなくて良かった
    外にいるときの雷は怖すぎる!!

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2015/05/21(木) 11:05:19 

    明け方のは本当にやばかったね。
    地鳴り?みたいに鳴ってて家もめちゃくちゃ揺れたし、最初地震かと思ったくらいだったよ。

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2015/05/21(木) 11:11:11 

    雷の音が苦手すぎて自宅にいるときは日中でも布団被って怯えてます( ;∀;)
    でも寝ればなかなか起きないので夜中の雷も気づきませんでした…

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2015/05/21(木) 11:14:15 

    光も音も怖い。
    大人になったら克服するかなと思ってたけどまったく。
    今日も夜中の雷で怖くて眠れなかった。
    これからの季節、毎日ってぐらい雷鳴るから嫌なんだよな〜。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2015/05/21(木) 11:29:51 

    31さん

    全くその通りです。
    普段そんな性格じゃないし、本気で怖がってて冷や汗、震え、動悸が出るレベルなのに可愛い子ぶってる余裕なんてこれっぽっちも有りません(--;)

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2015/05/21(木) 11:31:46 

    みなさんどこ住みですか??
    確かに雷鳴ってたけどそこまででもだったので。。

    ちなみに私は大宮在住です。

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2015/05/21(木) 11:32:52 

    夜中の雷と雨凄かったですよね~

    最初、山が噴火したのかと思ったほど恐怖を感じました。

    夫と飼い犬は朝まで寝てたんで熟睡し過ぎだろっ?!ってビックリしました。


    +7

    -0

  • 75. 匿名 2015/05/21(木) 11:39:48 

    私は雷より地震の方が怖い
    理由 予知できない来たときにはもう逃げれないから
    そう思えば、雷余裕ですよ

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2015/05/21(木) 12:06:19 

    雷凄かったですね。

    うちの犬はずっとピーピー鳴いて、ウロウロしっ放し。
    今頃、安心して爆睡してるだろうな。

    こっちはお陰で寝不足のまま仕事だけど。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2015/05/21(木) 12:10:13 

    去年雷のせいでマンションの屋上にあるアンテナがズレた?のかなんなのか
    テレビが突如映らなくなった。(アンテナレベル0)

    大家さんに電話したら、私が言う前に「テレビですか?」と言われた。
    ←同じマンションの住人が電話したみたい。

    それからすぐ業者さんが来てくれたけど、結局1日半映らなかった。
    その時休職中だったから、DVDを借りるのはやめたんだけど、
    ラジオは持ってないし、テレビが見れないと逆に見たくなるし…

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2015/05/21(木) 12:13:49 

    外飼いの犬を玄関にケージを置いて避難させてたら、あまりの雷の激しさにケージを破壊し室内を暴れまわるので、仕方なく外に離すと犬用の扉を3枚(脱走防止二重扉、他)破壊し更に、人間用の門扉を器用に開けて脱走して7㎞先で保護されてた(;゜∀゜)

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2015/05/21(木) 12:18:19 

    千葉北西部住です。

    昨夜の11時半頃に隕石かミサイルか!って位の閃光と爆発音がありました。

    その後も強くなったり弱くなったり5時半頃迄ありましたね。

    寝不足です。

    +20

    -1

  • 80. 匿名 2015/05/21(木) 12:29:19 

    実家が元銭湯なのですが、一度煙突に落雷。

    一瞬でエアコンやモーターがやられ、修理費が何十万ともなった。

    光ると同時に音がするやつはマズいらしいです。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2015/05/21(木) 12:42:14 

    私も雷だめです。怖くて外なんて絶対歩けないし屋内にいてもビクビクしてます。仕事中も雷鳴り出したら集中できなくて、席に座ってられないんです。なんか自分に当たる予感がするんですよね。これからの季節、本当に怖いです。

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2015/05/21(木) 12:51:11 

    めったな事じゃ起きないアラフォーおばさんの
    自分ですが
    今日の明け方の雷には ビビッた、、
    あまりのデカイ音量に
    子供みたく 耳を指で塞いだ、、σ^_^;

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2015/05/21(木) 13:01:17 

    静岡県東部です。明け方3時30半ごろでした。
    怖かったー。雹も降りました。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2015/05/21(木) 13:07:28 

    79さん、私も千葉北西部です。
    が、夜中のは気付かず寝てました〜σ(^_^;)
    そんなに凄かったんですね⁈
    寝付いてなかったら、わたしも眠れなかったかも!
    でも朝方のは気付きましたよ、怖かった…(。-_-。)

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2015/05/21(木) 13:40:47 

    千葉北西部です!
    朝?の雷にはびっくりした!あんな凄いの初めての経験。。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2015/05/21(木) 13:40:58 

    家の裏山の気に雷が落ちた時は震え上がった
    普通ピカッ..ドーンとかなのに
    もういきなりドドドーーーン!!!家の中に一人でいたけど恐怖すぎた、しばらく家が揺れた..

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2015/05/21(木) 13:59:17 

    トピズレですみません。 
     
    子どもの頃、雷が鳴ると 
    部屋の電気を消して 
    母とリビングに寝転がって 
    雷を眺めていた思い出があります。 
     
    雷は怖いはずなのに 
    母とくっついて一緒にいるっていう 
    安心感があったからか、 
    恐怖心はありませんでした。 
     
    大人になった今でも 
    雷を見ると、その思い出が蘇り 
    懐かしく暖かい気持ちになります。  
     
     
    雷が怖い人のスレなのに 
    真逆の話で 
    しかもイイ話みたいにぶっ込んで 
    スミマセンでした(汗) 

      

     

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2015/05/21(木) 14:40:55 

    ゆうべのカミナリの雷鳴は一回あたりのゴロゴロ音が今までになく長かった。いつまでもゴロゴロゴロゴロなり続けてて、変なカミナリだったな。

    気象庁によると、「鉄筋コンクリート建築、自動車(オープンカーは不可)、バス、列車の内部は比較的安全な空間です。また、木造建築の内部も基本的に安全ですが、全ての電気器具、天井・壁から1m以上離れれば更に安全です」だそうです。むかし外国の映像で、水道蛇口ちかくにいた女の人が、水道管つたわって蛇口から飛んできたカミナリの電気で感電してた。カミナリ好きとか言ってる人も、注意だけはしといたほうがいいかも。

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2015/05/21(木) 14:55:17 

    私は大丈夫なんですが、我が家のチワワが大の雷嫌いです!
    神奈川県湘南地区在住ですが、昨夜は午前2時頃に叩き起こされ(落ち着くまで抱っこしろの要求)、明け方までまともに寝れず(-_-;)

    ご近所のワンちゃんも吠えてましたし、犬はなんで雷嫌いなんでしょうかね。

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2015/05/21(木) 15:00:49 

    宇都宮に住んでいます
    昔から「雷都」と呼ばれるくらい日本有数の物凄い雷のある場所です
    理科の教科書などに載っている雷もほとんどが宇都宮のものだそうです

    すぐ近くに落ちたときには閃光と同時に「バン!!!」という破裂音がします…
    全然慣れないよーー!

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2015/05/21(木) 15:13:26 

    横浜です。
    私もバリバリ音が苦手。
    今朝は雷で目が覚めました。時計を見たら4時40分。
    バリバリではなく、物凄い轟音が何回も。
    箱根山がとうとう噴火したかと…。
    飼い猫は母の布団に避難したらしいです。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2015/05/21(木) 15:14:55 

    90さん
    宇都宮の雷と豪雨は本当にすごいですよね!
    一時期出張で毎週通っていましたが本当にすごい雷。

    こちらは都内ですが、昨夜4時過ぎの雷はモロすぐ上空でゴロゴロしてて、音も地鳴りも酷くて、雷は割と好きだったのですが初めて雷が怖いと思いました。
    旦那と子供は爆睡だったけど私はおかげで寝不足。。。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2015/05/21(木) 15:23:32 

    女性はともかく、雷がこわい男性はちょっと引きます…。

    +4

    -7

  • 94. 匿名 2015/05/21(木) 15:23:45 

    昨日の夜中すごかった。
    旦那居たからまだ良かったけど 1人なら布団被って
    怯えてた。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2015/05/21(木) 16:30:05 

    道を歩いてたら横の工事現場に落ちた。
    ほんの100メートルの位置で、私は陸橋にいたから大丈夫だったけど、平坦な道だったらと思うとゾッとした。
    ものすごい光と地鳴りで吹っ飛ぶかと思った((((;゚Д゚)))))))

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2015/05/21(木) 16:31:00 

    昨夜のは本当に怖かった。
    いつもはイヤホンして布団にこもれば平気だったけど昨日は泣きながら窓もない洗面所に避難して結局寝られなかった。
    これから夏にかけて雷多くてつらい(T_T)
    大げさでしょ、って思われるけど本当に怖い。

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2015/05/21(木) 16:32:57 

    横浜だけど、明け方の雷気づかなかった…

    二重窓だったからかな?!

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2015/05/21(木) 17:22:47 

    ずっと前に、大雨で傘さして歩いてたら、大きな音たててカミナリが。落ちる!と思わず傘投げ捨てた。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2015/05/21(木) 17:23:29 

    私、65歳だけど今迄生きて来て昨晩の雷が極限に怖かった‼︎
    あんなに度級の雷が、あんなに沢山、続けざまにあったのは初めてですね。
    もう、恐くて恐くてどうして良いか分かりませんでした。
    最近の地球はおかしい⁉︎どうなっているんでしょう。
    寝不足で、さっき凄い睡魔が襲って来て庭で舟漕いでしまった。

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2015/05/21(木) 17:42:28 

    車の中は安全だって聞いたことある。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2015/05/21(木) 18:51:49 

    私は子供の頃から雷が大嫌いです。
    恥ずかしながら、雷が近くなると
    押し入れに隠れてしまいます。
    これからの季節がとても憂鬱で天気予報のチェックは欠かせません…。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2015/05/21(木) 19:35:02 

    トピ主です。
    採用されてる!わーい!(笑)
    昨夜は本当に怖かったですね。
    ここに居るみなさんが無事で良かったです。
    うちは主人が夜勤で家に私一人なのでリビングで電気全快でDVDを観て朝6時過ぎに寝ました。
    一人オールしました(笑)
    ちなみに真っ黒の遮光カーテン付けてますが無意味です。
    普通に昨日稲光分かります(泣)

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2015/05/21(木) 19:35:51 

    カミナリは昔怖くなかったんですが今はすげ〜怖い!出勤時にドカンドカン鳴り出して、歩いて行こうとしたがタクシー呼んだ。タクシー代掛かるか打たれて死ぬか…自問自答‼︎

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2015/05/21(木) 19:51:52 

    子供の頃から大っ嫌いです。

    本当に本当に無理なんです。
    いきなり鳴るあの大きな音がダメ…。
    子供の頃家の中でも姿勢を低くしていました。 笑

    時々雷鳴ってても平気で傘さして歩いてる人見ると本当にすげー!!って思います。
    雷シーズン到来ですね。憂鬱です…。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2015/05/21(木) 20:06:29 

    九州から石川県に引っ越してきたんだけど
    地鳴りするほどの雷が年中落ちるから
    なんとも思わなくなった

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2015/05/21(木) 20:13:55 

    昔子供の頃、長野の祖父母の家にお盆で帰省してた。
    突然大雨が降ってきて、
    雷が鳴りだした。
    随分近いなと思っていたら、
    光と音がほぼ同時にドカーン!!
    隣のお家の田んぼに雷が落ちました。
    以来雷がトラウマです。
    祖父が真っ青な顔してたの今でも忘れません。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2015/05/21(木) 20:16:22 

    雷恐怖症…
    克服したいです。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2015/05/21(木) 20:19:21 

    私も雷が死ぬ程嫌いです。
    実際自分が運転してる時に車に落ちました…
    物凄い音と一瞬の光
    それ以来更に嫌いになりカーテンも光を入らないやつにして、音楽ガンガンにして押し入れに逃げ込みます。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2015/05/21(木) 20:26:50 

    中学のころ
    公園にいて近くに落ちた事ある
    北斗の拳の必殺技使った時みたいに
    ピーユーって音のあと凄まじい爆音がした
    ホント怖い
    室内ならいいけど屋外でカミナリは恐怖

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2015/05/21(木) 21:01:07 

    私も雷ダメです…4歳のときに駅で雨宿りしていたら目の前のビルの避雷針に落ちました。恐怖で泣きまくりました。それ以来トラウマ。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2015/05/21(木) 21:49:10 

    宇都宮も雷が名物なんですね。群馬もそうなんです。県民みんな雷に慣れてる感じです。銘菓で雷太郎とか、地元産のお米でゴロピカリっていうのもありますよー。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2015/05/21(木) 22:55:36 

    普通怖いね。でも近所の子どもたちは嬉しそう。キイーヤア!ってはしゃいでる。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2015/05/21(木) 23:22:46 

    雷は小さい頃から本当に苦手です。入浴中、雷が聞こえて浴槽から出られなくなったこともあります…
    不規則に光ったり大きな音がするから辛い。
    今は子どもの前で平常心を保つことに精一杯です

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2015/05/21(木) 23:22:48 

    本当に雷だけは無理だ
    鳴った瞬間外でもパニックになります
    小学生の頃塾の帰りになりはじめて私の頭の近くに稲光が見えたのを覚えてます。当たると思いました

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2015/05/22(金) 00:43:07 

    近所に雷が落ちて、おうちが全焼してしまった。
    関東に住んでるけど、最近は竜巻も起こりやすくて気が気じゃないっす。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2015/05/22(金) 00:53:47 

    遠くでゴロゴロいってる分にはいいけど、近くなってきたら、いつビシャーーン!!とくるか分からないので耳を塞いでひたすら遠のくのを待つ。心臓がドキドキするし、ほんとに怖い。

    親戚のおばさんの家のキッチンに落ちて、テレビが壊れたって話しを聞いてから、家の中にいても雷って落ちるんだと知ってますます怖くなりました。キッチンに落ちた時、キッチンが青光りして物凄かったそうです。おばさんもパニックになって停電して真っ暗な中、洗い物をしなくちゃと洗っていたら息子から、落ち着いて!と言われて我に返ったそうです。
    それくらいの衝撃なんだ、と

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2015/05/22(金) 01:20:34 

    大人になって嫌いになりました。
    でもそれは危険だと認識してるということなので無理に克服しなくてもいいのではないのでしょうか。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2015/05/22(金) 01:31:09 

    怖いです。雷=落ちる命にかかわると結んでしまう。
    雷が鳴った中、自転車で帰ったことあり。
    死ぬんではないかと思った昔。
    まわり田んぼで、自転車とか落ちると思ったが。
    トンネルみたいな場所あり、避難できた。
    怖かったよ。
    でも。よく車で帰ってる時とか、自転車や歩行者の人達みると、大丈夫かな?怖くないのかな?と思う。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2015/05/22(金) 01:31:15 

    家のすぐ裏の木に落ちた事もあるけど、
    なぜか小さい頃からあまり怖くないです。
    雷の時は部屋の電気消して
    花火みたい~ってよく外見てました!笑

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2015/05/22(金) 01:45:43 

    うちで飼ってた犬。 
     
    大型犬で普段は堂々としてるのに 
    雷が鳴ると大パニック! 
     
    見なければいいのに 
    窓辺で雷を見ながら怯えて、 
    下痢を漏らしちゃうワンコでした… 
      


    +0

    -0

  • 121. 匿名 2015/05/22(金) 05:23:21 

    雷が多くて有名な栃木県に住んでます。
    ボロい木造の家に住んでるから、いつか雷が落ちて全焼するんじゃないかと不安で仕方ないです(´;ω;`)
    ゴロゴロ雷が鳴り出すと怖すぎてパニックみたいになるし。

    夏だけ、雷の少ない地域に引っ越したいくらいです。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード