ガールズちゃんねる

コレコレ、ぼったくり被害を報告 「居酒屋に入っただけで7000円」とレシート提示

170コメント2021/12/13(月) 15:53

  • 1. 匿名 2021/12/07(火) 17:58:41 

    コレコレ、ぼったくり被害を報告 「居酒屋に入っただけで7000円」とレシート提示 - YouTubeニュース | ユーチュラ
    コレコレ、ぼったくり被害を報告 「居酒屋に入っただけで7000円」とレシート提示 - YouTubeニュース | ユーチュラytranking.net

    告発系YouTuberの「コレコレ」(登録者数157万人)が、ぼったくり被害に遭ったことを報告し、ネット上で話題となっています。


    コレコレは5日付の自身のTwitterで「居酒屋でぼったくりにあった…店入っただけで7000円取られるってやばくね?」と綴り、ぼったくりの証拠としてレシート画像を投稿。

    公開されたレシートによると、人数は4人でお通しが4人分1840円、席料金(チャージ)が4人分2000円、それに週末料金と年末料金がなぜか3人分でそれぞれ1500円となり、4人で席に着いただけで何も頼まずとも計7000円近くかかる計算になります。

    焼き鳥などの食事メニューや飲み放題の料金は適正価格の範囲内に思えますが、最後にあまり居酒屋のような大衆店では見ない「サービス料10%」が消費税とは別に加算され、合計額は18048円となっています。

    +307

    -6

  • 2. 匿名 2021/12/07(火) 17:59:40 

    コレコレにしては指が細い気がする
    痩せたのか?

    +10

    -48

  • 3. 匿名 2021/12/07(火) 17:59:44 

    活動家にでもなるの?

    +15

    -14

  • 4. 匿名 2021/12/07(火) 17:59:52 

    まだあるんだこういう居酒屋

    +749

    -1

  • 5. 匿名 2021/12/07(火) 17:59:52 

    けっこう頼んでいて草

    +8

    -98

  • 6. 匿名 2021/12/07(火) 18:00:03 

    あーいいな居酒屋で飲みたい

    +20

    -13

  • 7. 匿名 2021/12/07(火) 18:00:06 

    歌舞伎町こわーい

    +297

    -1

  • 8. 匿名 2021/12/07(火) 18:00:10 

    意外と可愛いもの頼んでるな

    +17

    -3

  • 9. 匿名 2021/12/07(火) 18:00:26 

    12月3日で年末料金は、居酒屋の年末は早いなw

    +736

    -0

  • 10. 匿名 2021/12/07(火) 18:00:54 

    >>1
    週末500円が加算されて、1500円は酷いな

    +358

    -1

  • 11. 匿名 2021/12/07(火) 18:01:07 

    飲み放題なのに4人で緑茶ハイとハイボールとウーロン茶とジンジャーエールしか飲んでないなんて好感度あがった

    +76

    -13

  • 12. 匿名 2021/12/07(火) 18:01:29 

    昨日くらいにどっかのトピに貼られてたのと同じかと思ったら違った

    +64

    -0

  • 13. 匿名 2021/12/07(火) 18:01:42 

    気をつけよう


    大半のプチぼったくり店はリピート客がいないのでキャッチ(呼び込み)が一見の客を誘導しており、街に不慣れな客や酔客などをターゲットにしています。つまり、最大の防衛策は「キャッチについていかない」ということに尽きます。

    また、2019年の警視庁広報課のツイートによると「予約した居酒屋の前に立ちふさがり『満席で入れません』とウソを言ってぼったくり店に案内する客引きがいます」というパターンもあるとのこと。同課も「客引きには絶対について行かないようにしましょう」と呼びかけており、これから年末シーズンに向けて注意が必要です。

    +306

    -0

  • 14. 匿名 2021/12/07(火) 18:01:43 

    >>1
    12/3で年末料金が取られるのか!

    +175

    -2

  • 15. 匿名 2021/12/07(火) 18:01:48 

    年末料金は初めてみた

    +178

    -0

  • 16. 匿名 2021/12/07(火) 18:01:53 

    >>1
    お通しが席料だと思ってたけども違うんだね

    +280

    -1

  • 17. 匿名 2021/12/07(火) 18:01:54 

    >>5
    4人ならむしろ少ないと思うけど

    +153

    -9

  • 18. 匿名 2021/12/07(火) 18:01:58 

    年末じゃないけどもう年末料金発生してて草
    20日頃からにしてやってよ

    +146

    -0

  • 19. 匿名 2021/12/07(火) 18:02:21 

    良いお店ならこんなものなんじゃないのかな
    7000円のうちお通しは食べちゃってるんだし4人でだし

    +1

    -86

  • 20. 匿名 2021/12/07(火) 18:02:25 

    人数四人なのに三人分の請求しかないやつあるけど、ちょっとした良心でまけてるの?

    +105

    -2

  • 21. 匿名 2021/12/07(火) 18:02:25 

    >>1
    むちゃくちゃやん!w

    +47

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/07(火) 18:03:14 

    いいところならこんなもんじゃない?4人だし

    +0

    -29

  • 23. 匿名 2021/12/07(火) 18:03:16 

    +8

    -9

  • 24. 匿名 2021/12/07(火) 18:03:20 

    お金持ってそうなのに飲み放題利用するんだね
    堅実な人なのね。知らんけど。

    +11

    -7

  • 25. 匿名 2021/12/07(火) 18:03:32 

    コロナ禍で飲食店大変なのはわかるけどこんな営業してたらコロナ以前の問題で潰れるのでは

    +211

    -1

  • 26. 匿名 2021/12/07(火) 18:04:00 

    前にぼったくりと噂の居酒屋に行ったことある
    うちらみたいに若い人(当時21)からはぼったくりしないっしょって甘く見てた

    念の為頼んだ品の料金を計算してたけど、あきらかに高いからレシートくださいいったら頑なにくれなかったよ
    手書きの領収書なら言われた

    +54

    -1

  • 27. 匿名 2021/12/07(火) 18:04:06  ID:UGt4oTI9Za 

    >>12
    私も同じトピみたような記憶があるんだけど、別なのね。

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/07(火) 18:04:07 

    なんで週末料金と年末料金が3人分なのかが謎
    予約とかしてて幹事割みたいな感じとか?

    +49

    -1

  • 29. 匿名 2021/12/07(火) 18:04:10 

    >>1
    店舗名を書かないと、注意喚起にならないよ。

    +126

    -1

  • 30. 匿名 2021/12/07(火) 18:04:30 

    これまとめサイトか、この人のTwitterだか忘れたけど店名載せてたよね
    そしたら被害者が続出して、同じ騙されたって書いてあったよね

    +104

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/07(火) 18:04:32 

    >>22
    レシート内訳みなよ

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/07(火) 18:04:34 

    >>20
    幹事の分は無料なのかと、勝手に解釈したw

    +13

    -2

  • 33. 匿名 2021/12/07(火) 18:04:50 

    不況で物価上がってるんだから
    文句言わないで

    +0

    -24

  • 34. 匿名 2021/12/07(火) 18:05:01 

    >>29
    書いてた

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2021/12/07(火) 18:05:03 

    >>1
    週末料金とか年末料金とかなにそれ。
    なんでもありになるな。
    新年料金、平日料金、新春料金、適当に名前つければ。

    +120

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/07(火) 18:05:35 

    4人で約¥8000ね
    1人分だと¥1700ちょいだね

    +3

    -9

  • 37. 匿名 2021/12/07(火) 18:05:36 

    お通し=席料
    だと思ってた。別なんだね。
    じゃあお通しって何なん?

    +95

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/07(火) 18:06:01 

    >>9
    私もそこが一番恐怖に感じたw

    +121

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/07(火) 18:06:13 

    サービス料は事前に説明無いと支払い拒否も出来るけど、それにしても凄い明細だな
    年末料金ってクリスマス後位だと思ってたww

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/07(火) 18:06:53 

    毎月の外食代すごいんだってね

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2021/12/07(火) 18:07:02 

    >>5
    二軒目の頼み方くらい少ない

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2021/12/07(火) 18:07:08 

    コレコレだからこの位気持ちよく払えよ

    そしてなぜか割増料金が3人になってるの草

    +3

    -22

  • 43. 匿名 2021/12/07(火) 18:07:18 

    >>24
    わざとでしょ

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/07(火) 18:07:26 

    >>37
    お通しで〜す
    って最初に小鉢持ってくるアレの事だよ
    断れる店とかもあったりはする(まぁ店としては席代のつもりもあるだろうから断られたくはない)
    あとはお酒飲まない人にはお通し出さない

    +4

    -39

  • 45. 匿名 2021/12/07(火) 18:07:34 

    >>26
    若いから余計鴨にされる

    +60

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/07(火) 18:08:14 

    店は次の月には名前変わるから大丈夫だよ

    一回、来店してもらえれば成立する繁華街はマジでバカな客ホイホイだから

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2021/12/07(火) 18:08:43 

    ぼったくらずに美味しいお店は歌舞伎町の中の方までいけ!

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/07(火) 18:08:51 

    飲み放題やたら安くない?1人1500円?

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2021/12/07(火) 18:10:17 

    >>44

    皆それは分かってると思うよ。
    断れるお店があるのは知らんけども。お酒を注文しなくてもお通しは置いてくよ。

    +38

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/07(火) 18:10:20 

    昔行った居酒屋がこんな店だった!
    食べ飲み放題ってサイトに書いてあったのになぜか三品しか頼めなくて時間制限なんて聞かされてないのに1時間ぐらい経った時にいきなり出ていくように促された
    訳の分からない席代とかサービス料とか取られて、ショボいおつまみと酒二杯で一人五千円も取られた
    あんな店に当たったの初めてでめちゃショックだった

    +43

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/07(火) 18:10:21 

    >>37
    席料はあくまでも座席料金で、お通しは頼んだ物が出てくるまでの繋ぎなのが本来の役割なんだけど今はボッタクリの道具にされがち

    +43

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/07(火) 18:10:22 

    >>13
    なんでキャッチについていく人間がいるのか未だに理解できない

    +44

    -2

  • 53. 匿名 2021/12/07(火) 18:10:30 

    >>1
    居酒屋入って7000円だったら詐欺だよ。

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/07(火) 18:10:30 

    YouTuberって聞くとネタの為にわざと入ったのかな?と思ってしまうw

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2021/12/07(火) 18:10:43 

    >>2
    腕毛もないわね

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/07(火) 18:10:57 

    >>1
    だから私は安心の鳥貴族しか行かない

    +21

    -2

  • 57. 匿名 2021/12/07(火) 18:10:58 

    >>1
    話題づくりにわざと行ったのミエミエでしらけるわ

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2021/12/07(火) 18:11:07 

    今夜つべらあるのか?

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2021/12/07(火) 18:11:27 

    怖すぎだよね
    チェーン店が安心安心!

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/07(火) 18:11:53 

    数人で飲みに行ってレシートいちいち確認したことないなー
    これからちゃんと確認してみよう、もしかしたらぼられているかもしれない。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/07(火) 18:12:07 

    >>57
    以前からあやしい店にはたびたび潜入してるよ。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/07(火) 18:12:49 

    >>9
    せめて師走料金ならわかるけどね

    年末ってそれはないよね

    +100

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/07(火) 18:14:20 

    >>26
    明細の提示を求めたら良いよ。まぁ見せないだろうけど

    +35

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/07(火) 18:14:59 

    >>29
    記事の中探したけど見付からなかった

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/07(火) 18:15:34 

    飲み放題3人分→4500円。一人1500円は安い方だと思う。
    恐らく客が事前に注目するメニューは安くして客寄せし、その分あまり見ない(または記載していない)お通し料金などで金を貰うシステムなんだね。 

    +2

    -8

  • 66. 匿名 2021/12/07(火) 18:15:39 

    >>20
    お酒飲む人と飲まない人

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/07(火) 18:17:37 

    これだから居酒屋キライ。色んな意味で汚いしブラックだし汚いしゴキブリいるし

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/07(火) 18:17:52 

    >>13
    大阪だけどキャッチに紹介されたお店1つは周りが合コンしてる人ばっかりでうるさくて最悪だった。ぼったくりは無かったけど。
    もう一つは落ち着いた感じで凄く良いお店だった。
    良いところにも行ける時もあるよ。

    +14

    -2

  • 69. 匿名 2021/12/07(火) 18:18:19 

    >>64
    何で公表しないんだろう?
    名誉棄損が怖いのかな。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/07(火) 18:18:49 

    >>9
    今年はコロナおさまってるうちに!って11月に忘年会プランやってるとかいうのを朝のニュースで見た
    多分それに便乗してるんじゃない?
    11月から忘年会プラン始めて、それに合わせてるみたいな雰囲気出して年末料金とってそうw

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/07(火) 18:18:54 

    ぼったくりというよりかは飲み放題を安く謳って客引きして実質はそこらの居酒屋と変わらないって感じなんだろうね
    飲み放題+おつまみで1人5000円弱なのでクレーム出すには微妙な価格だし

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/07(火) 18:19:13 

    >>1
    品物の金額だけ看板とかに出てて、ぱっと見お手頃な店って騙すのが手なんだな

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/07(火) 18:20:26 

    >>1
    然り気無~くで良いから、どこのお店か特定出来る物も写り込ませてくれんか

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/07(火) 18:22:04 

    >>19
    こういうおかしいと思わない人がたくさん居るんだろうな。

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/07(火) 18:22:29 

    >>11
    コレコレお酒飲めないし飲んだ2人もあんまり強くないんだろうね。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/07(火) 18:23:49 

    >>13
    予約してるなら予約してますけどって言わないのかな?
    営業妨害だよね…

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/07(火) 18:24:17 

    >>69
    だと思う。僕詳しく無いんだけど、居酒屋って飲み食い以外にこんなに料金取られるんですね。見てくださいこの明細😢の体で動画アップすれば良かったのにw

    +8

    -5

  • 78. 匿名 2021/12/07(火) 18:24:27 

    つべらもっとやってほしい

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/07(火) 18:25:00 

    >>74
    私は高いお店行かないからわからん

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/07(火) 18:25:53 

    >>1
    店名「とりいち」
    こういうお店はコロコロ店の名前変えるみたいです。

    ちなみに鳥貴族の系列店とキャッチに言われるみたいですが鳥貴族はキャッチも系列店もないと社長が言っていますのでお気をつけて!
    コレコレ、ぼったくり被害を報告 「居酒屋に入っただけで7000円」とレシート提示

    +63

    -2

  • 81. 匿名 2021/12/07(火) 18:28:59 

    4人で行って、席料とお通しは4人分なのにどうして週末料金と年末料金は3人分しか取られなかったの?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/07(火) 18:30:03 

    >>56
    有名大手居酒屋チェーン店はハズレないし安心よね

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/07(火) 18:30:09 

    >>71
    巧妙な手口なのが悪どい店ですね。
    手間と時間をかけず人件費もかけずに同じくらいかそれ以上の売上を獲てより多くの儲けを懐に入れようって、腹立たしい。
    女二人で普通の居酒屋でもたらふく飲み食いしたら一人6000円以上いくこともあります。腹におさまって長々場所を借りて楽しんだんだから払っても惜しくないのに。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/07(火) 18:31:46 

    >>12
    寿司屋のお茶が1000円の件思い出した。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/07(火) 18:36:10 

    鳥貴族に行こうとしても、鳥貴族はいっぱいなので系列店に案内しますよ と言ってボッタクリ居酒屋に連れて行く手口もあるようだね。

    昔私も客引きの案内する居酒屋行ってしまったけど、料理出てくるの遅いし、冷たいはずのものはぬるいし、値段と価値が見合ってない。客引きに着いて行ったらダメ絶対!

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2021/12/07(火) 18:37:37 

    >>82
    魚民はあかん…

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2021/12/07(火) 18:39:25 

    >>25
    潰れてもまた店名や看板変えて営業する。看板が変わってる跡が多数見受けられる店はヤバい。

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/07(火) 18:40:19 

    クリスマスもなってないのに年末料金www

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/07(火) 18:41:13 

    >>9
    年末とは?ってなった

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/07(火) 18:43:03 

    >>66
    じゃぁ、お酒飲まなければ週末料金も年末料金も取られないんだね。なんだか不思議だね。週末料金なんて飲む飲まない関係無さそうなのに。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/07(火) 18:43:03 

    >>9
    年末の期間長いし、きっと年始の期間も長いんだろうね

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/07(火) 18:46:25 

    >>1
    その代わり飲み放題が安いね。
    結局こんだけ取るならテーブルチャージ取らずに
    飲み放題2500円とかにすれば良いのに。
    客寄せのため仕方ないんだろうけど

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/07(火) 18:46:26 

    >>37
    個人でやってる居酒屋でバイトしてたけど、腐る手前の品々をお通しで出してたなぁ…

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/07(火) 18:49:34 

    >>11
    緑茶ハイ×4でハイボールは×3じゃないの?

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/07(火) 18:52:08 

    こういうのって結局払わないといけないの?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/07(火) 18:55:19 

    コレコレのトピ立ってて草
    ガルちゃんで嫌われてると思ってた

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/07(火) 18:55:32 

    >>1
    お通し要らない!って法的には断われるみたいよ。出されて食べちゃったら払わなきゃいけないらしい。その他サービス料も事前の掲示や説明無く請求された場合は合意をしていないという事で、強く拒否れば削除できる、という事らしい。
    その場で事を荒げる客が殆どいない事を逆手にとった商売って嫌だね…

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/07(火) 18:56:59 

    >>30
    ぼったくり店て晒されるとすぐに閉店してまた名前を変えてオープンしたりしてるからタチ悪い

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/07(火) 18:59:30 

    キャッチで居酒屋いったら
    お通し代たかくて枝豆数本だったことある
    汚い感じの雑居ビルで女子だけだったからなんかヤバそうなお店だねってなって30分くらいで出ちゃった

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/07(火) 18:59:35 

    >>13
    予約してるから普通に入るわw

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/07(火) 19:00:25 

    >>9
    あわてんぼうのサンタクロース🎶よりあわてんぼうだね。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2021/12/07(火) 19:02:42 

    >>16
    バイトしてた居酒屋はそうだった。当時400円だったような…

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/07(火) 19:04:57 

    これツイッターで話題になった所と同じ所かな?名前が鳥貴族系列っぽく見せてる所

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/07(火) 19:09:20 

    >>25
    カモられる人がいるかぎりぼったくりはやりたい放題なのよ
    値段の設定などは警察は口出し出来ないからね(お通し代も多分小さくどこかに書かれてるはず)
    チェーン店はキャッチしてないし新宿行くなら事前に調べておくべきかもね…

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/07(火) 19:09:26 

    >>1
    これと似たレシート、ついこないだガルのトピで見た
    それは5人分だったけど、週末料金、年末料金、席代、お通しだけで一万近くとられてた

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/07(火) 19:13:17 

    こないだ美濃路行ったんだけど、なんかめっちゃ高かった!美濃路ってそんな高い店だっけ?

    +1

    -4

  • 107. 匿名 2021/12/07(火) 19:14:03 

    >>15
    以前有名なホテルで年末料金かかったことある。
    まぁ500円くらいだったし、その分料理もちょっと豪華になってたし、ボッタクリって感じではなかったけど

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/07(火) 19:16:55 

    来て欲しいんだか欲しくないんだかどっちだよってなるな

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/07(火) 19:17:10 

    >>17
    友達いない子だから4人の分量がわからないんじゃない?

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/07(火) 19:17:55 

    ボッタクリっていう割にはあんまりぼったくってないな…年末料金はどうかと思うけど…、

    +0

    -8

  • 111. 匿名 2021/12/07(火) 19:17:56 

    >>1
    コレは本当に酷いな
    悪どい
    レシート確認しなきゃですね

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/07(火) 19:18:08 

    動画にしてないあたり、いつものリスナー提供の画像だよ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/07(火) 19:19:21 

    >>4
    これ店名公開したら違法なの?
    店側はこういうやり方でオッケーと思ってるからやったんだし公開されてもいいはずだよね
    こんな店絶対に間違えて入りたくないから知りたいんだけど

    +72

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/07(火) 19:24:25 

    >>113
    違法じゃないでしょ
    ただ店名はコロコロ変わる

    +27

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/07(火) 19:25:17 

    >>16
    席料=個室代だと思ってた。
    居酒屋のカウンターとか普通のテーブルならお通しの他に席料取るのはおかしいよね

    +20

    -2

  • 116. 匿名 2021/12/07(火) 19:28:34 

    >>25
    潰す前提で営業してるのよ
    一儲け出来ればそれでいいって儲け方
    はなから存続やリピーターなんて視野にいれてない

    +25

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/07(火) 19:34:02 

    こういうのがあるから新宿は知ってるお店しか行かない。
    本当は積極的に開拓したいけど、Google、食べログのレビュー読み込んでぼったくりじゃないか確認しないと怖い。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/07(火) 19:35:49 

    >>2
    リスナーの画像じゃない?
    コレコレってリスナーの画像を自分の物かのようにツイートしてRTやフォロワー稼いでるからwww

    +4

    -3

  • 119. 匿名 2021/12/07(火) 19:38:38 

    >>9
    昨日カラオケ行ったら同じ期間から正月料金だった。フリータイムドリンクバー付きで900円だったのに500円も値上げされてた。諦めたわ

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2021/12/07(火) 19:39:43 

    >>52
    その周辺分からない人だと付いてくのはあるかも。
    そういう時はチェーン店の居酒屋で飲めばいいんだけど、嫌な方もいるしね

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/07(火) 19:40:58 

    >>93
    腐ってないならべつにいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/07(火) 19:41:38 

    居酒屋に
    入っただけで
    7000円

    タイトルの語呂がよい。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/07(火) 19:43:04 

    こういうのがあるからチェーン店しか行きたくない。
    鳥貴族なら安心して飲み食いできるのに。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/07(火) 19:44:37 

    >>16
    この間行った焼き鳥屋がそうだったよ。
    席代千円とお通しと両方とられた。
    席代はホームページに書いてあったから分かってて行ったけど、お通しは予定外でした。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/07(火) 19:50:15 

    歌舞伎町はこういうの結構あるよね
    キャッチに声かけられると連れていかれる店もこういうところなんだろうか
    付き合った当初の旦那が引っかかって1000円払ってたな店には行かなかったけど

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/07(火) 20:04:07 

    >>1
    飲み放題も3人分になってるね。なぜ?

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/07(火) 20:06:37 

    >>15
    12月に入ると宴会用は年末料金や年末メニューになる店は結構あるよ。
    会社関係の忘年会は12月入るとはじまるから。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/07(火) 20:13:22 

    地方民からしたら東京のしかも歌舞伎町ってこういうイメージ。
    お金を湯水のように使う人が行くって感じ。まあ行かない方がいいと思う。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/07(火) 20:15:37 

    >>96
    てんちむvsかねこあやの件からちょくちょくトピ立ってるよ笑

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/07(火) 20:16:25 

    >>2

    コレコレの指
    コレコレ、ぼったくり被害を報告 「居酒屋に入っただけで7000円」とレシート提示

    +0

    -2

  • 131. 匿名 2021/12/07(火) 20:17:01 

    コレ恋新メンバー該当なして4人で活動してくれないかなぁ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/07(火) 20:17:15 

    今が年末かはおいといて、年末料金って、年末にも関わらず出勤してきたスタッフに還元されてんのか?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/07(火) 20:18:22 

    >>9
    12月は忘年会シーズンだから、変なチェーン店は年末料金取るよー
    だいたい、そういうお店は外にキャッチがいたり、料理や飲み物の提供が遅かったり、謎に高かったり、量が少なかったり。
    私も何度、失敗したことか。。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/07(火) 20:18:25 

    >>56
    鳥貴族は、キャッチしないって社長が宣言してるもんねー

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/07(火) 20:36:38 

    >>5
    草の使い方なんかちがう

    +2

    -3

  • 136. 匿名 2021/12/07(火) 20:48:37 

    >>19
    悪い店の見本なのにw

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/07(火) 20:50:36 

    >>9
    下半期は年末料金で上半期は年始料金なのかもしれん!!

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/07(火) 20:53:27 

    席料、お通し、時価の料金事前表示に反対派の何が目的なんだ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/07(火) 20:54:46 

    >>86
    魚民赤羽店の虫鍋……

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2021/12/07(火) 21:11:31 

    信じられない。
    お通し、席料金、週末料金、年末料金、そして謎のサービス料。

    そもそも、別料金になってるサービス料って、週末料金や年末料金や席料金に入ってるものじゃないの??

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/07(火) 21:16:55 

    普通飲み放題やコースは全員共通になるよね?
    でもお通しは4人なのに飲み放題と週末料金などは3人分。
    じゃあ飲まない人は単品オーダーなのかと思いきや、烏龍茶も飲み放題に入ってるし…
    一人は子供だったのかな?

    ぼったくり云々もそうだけど内容に疑問点が多い。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/07(火) 21:27:33 

    キャッチの居酒屋ってこんな店多いよね。
    絶対行かない!!

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/07(火) 21:37:46 

    スナックでチャーム1500円取るところあったよ
    安いスーパーで大量に買ってきてる乾きもののお菓子で1500円とかあり得んわ

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/07(火) 21:39:24 

    >>126
    多分1人子供だったのかなと思った

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2021/12/07(火) 21:55:37 

    >>80
    鳥貴族なら2人でお腹いっぱい食べて飲んでしで7千円で済むよね。

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/07(火) 22:16:29 

    これも同じ店だね・・・鳥貴の系列ってキャッチに言われたらしい
    この人は警察呼んだけどダメだったって
    コレコレ、ぼったくり被害を報告 「居酒屋に入っただけで7000円」とレシート提示

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/12/07(火) 22:38:19 

    病院や薬局だって、別途に年末料金、時間外料金、休日料金など上乗せして料金がかかるけど、それはいいの?飲食店だからだめ?

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2021/12/08(水) 00:18:19 

    >>1
    もうとりあえずキャッチとやり取りしてる時点でコレコレの負け
    キャッチ=ボッタクリだから。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/08(水) 01:51:10 

    年末料金か〜
    1月はお正月料金
    3月は年度末料金
    4月は年度始め料金
    とかになるのかなー?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/08(水) 02:04:53 

    >>1
    そういえば、こないだ外食した時にコロナ対策費?なのか全体的に500円くらい増額してた

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/12/08(水) 02:42:25 

    >>87
    初見で見分ける方法ありますか?

    私の場合は、google mapの口コミを低評価順に並べて見ています
    また、高評価が多くても口コミ総数1件とかの人はサクラと思って警戒します
    だって、低評価が多いお店をわざわざ褒めてるって怪しいですよね

    そして、酷いお店に当たったときはgooglemapの口コミを必ず書きます💪

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2021/12/08(水) 03:09:40 

    >>1
    飲み放題にするほどたくさん飲んでないね
    単品で頼んだ方が安くなりそう

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2021/12/08(水) 05:57:18 

    >>52
    元々行こうとしてた店の前でもう満席だから別のところ案内しますって言われたら信じてついていく人もいると思う
    元々行こうとしてた店からしても客奪われるし、自分たちが変なとこ連れてったと思われかねないし迷惑だよね

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/08(水) 05:57:21 

    >>146
    こっちが先にTwitterで話題になってたよね
    だからネタにしたくてわざわざ行ったんじゃない?
    ツイ主が歌舞伎のとりいちって名前出してたよ

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2021/12/08(水) 07:20:30 

    >>1
    座って1,700円か。
    特別高い感じはしないな。

    +0

    -2

  • 156. 匿名 2021/12/08(水) 07:48:08 

    >>37
    過去にバイトしていた数店の居酒屋は
    お通し=席料でした。

    お酒を飲む、飲まない関係なく、席の料金。

    席料だけで、数百円払え
    とは言いにくいから、お通し(一品)を出している
    というわけです。


    +8

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/08(水) 11:07:51 

    >>87
    確かに看板がよく変わる所はやばいと言っても、よく知った場所じゃないとわからないですよね。
    実際行ってみたら看板と店舗名が違ってアレ?と思った店があったのですが、ボッタクリは無かったけど、夜景が売りなのに元カラオケ店だった内装で、窓も開放感も無く夜景なんて見えませんでした。
    予約して行く事も多いから、しっかりレビューチェックするのが最善策ですね。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/08(水) 11:10:15 

    >>44
    お酒飲まないけど出なかったこと無いよ

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/08(水) 11:15:58 

    >>1
    >>85
    なんでレシートが再発行なんだろう?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/08(水) 11:23:55 

    >>134
    鳥貴族に行きたくなって来た笑

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2021/12/08(水) 11:26:00 

    >>157>>151さん宛

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/08(水) 11:26:31 

    >>152
    こういう手のプチぼったくり居酒屋の飲み放題行った事あるけど時間内になかなか飲み物出してこないよ
    しつこく早く出せと言い続けてやっと1杯出るレベル
    最初から飲み放題なんかさせる気がないんだよ

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/08(水) 11:53:10 

    >>124
    えーその店トラブル多そう(笑)
    謎の1ドリンク制とかもあるよね。
    あと 食べ放題しかないのにその前に決まったメニュー食べてからじゃないと食べ放題に進めない店があったけどソッコー閉店してた!

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2021/12/08(水) 11:59:22 

    >>113
    Twitter元見に行ったら、とりいち って看板の画像もあったよ。
    大打撃だろうね(笑)

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/08(水) 12:17:01 

    チャージの中にお通しも含まれるのかと思っていた

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/12/08(水) 14:36:13 

    >>9
    12月入ったら年末進行なんでしょうね

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/08(水) 15:11:30 

    >>163
    1ドリンク制は普通じゃない?居酒屋行ってソフトドリンクですら頼まず、飲み物を無料の水だけで済まそうとする客の方がモラル的にヤバいと思う。
    そういう人がいるから1ドリンク制ってあるんだと思うわ。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/08(水) 19:00:00 

    大人しそう、田舎臭い人はキャッチされるよ。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/08(水) 23:33:48 

    >>13
    トリキの社長さんがよくツイートされてますね。
    トリキ満席なのでうちに来てくださいって誘導するキャッチが多いらしい。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/13(月) 15:53:21 

    つべら次はいつだろー?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。