ガールズちゃんねる

石原伸晃内閣参与が岸田首相と会談「大変光栄」「勝負は時の運、十分に体力能力ともにある」

193コメント2021/12/09(木) 08:02

  • 1. 匿名 2021/12/06(月) 12:17:27 

    【速報】石原内閣参与が岸田首相と会談「大変光栄」「勝負は時の運、十分に体力能力ともにある」(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    【速報】石原内閣参与が岸田首相と会談「大変光栄」「勝負は時の運、十分に体力能力ともにある」(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    10月の衆議院選挙で落選した自民党の石原伸晃・元幹事長が岸田内閣の参与に正式に任命され、「大変光栄。岸田内閣の政策にお役に立てれば」と意気込みを語りました。(略)落選した議員が参与に就任することについて批判もありましたが、石原氏は「勝負は時の運、十分に体力能力ともにあると思っているので、疲弊している業界のためにお役に立てるアドバイスをしていきたい」と、意気込みを語りました。



    前トピ
    岸田首相 石原伸晃氏を内閣官房の参与に任命する方針固める
    岸田首相 石原伸晃氏を内閣官房の参与に任命する方針固めるgirlschannel.net

    10月の衆院選で落選した石原伸晃元自民党幹事長が、内閣官房の参与に就任することが分かりました。

    +2

    -180

  • 2. 匿名 2021/12/06(月) 12:18:23 

    無能&無能

    +345

    -6

  • 3. 匿名 2021/12/06(月) 12:18:25 

    最低

    +245

    -3

  • 4. 匿名 2021/12/06(月) 12:18:41 

    目付きからして既に嫌だ

    +184

    -2

  • 5. 匿名 2021/12/06(月) 12:18:44 

    お友達内閣

    +244

    -1

  • 6. 匿名 2021/12/06(月) 12:18:48 

    選挙は勝負ではなく民意です

    +359

    -0

  • 7. 匿名 2021/12/06(月) 12:18:52 

    落選した人を起用ってどういう人事なんだ?

    +423

    -0

  • 8. 匿名 2021/12/06(月) 12:18:59 

    ノビテルはほんと嫌い
    二階より嫌い

    +176

    -1

  • 9. 匿名 2021/12/06(月) 12:19:25 

    >>1
    お天気予報の弟さんを参与にしたほうがまだまし。

    +174

    -6

  • 10. 匿名 2021/12/06(月) 12:19:35 

    >>1
    落ちたのに??

    +158

    -2

  • 11. 匿名 2021/12/06(月) 12:19:35 

    肝心な国民からの信任がないんだけど?

    +245

    -0

  • 12. 匿名 2021/12/06(月) 12:19:50 

    岸田早くやめろよ。金融資産税とか絶対許さねえからな。

    +230

    -1

  • 13. 匿名 2021/12/06(月) 12:20:03 

    落選した人起用って岸田何考えてんの?

    +201

    -1

  • 14. 匿名 2021/12/06(月) 12:20:11 

    石原さん頭いいよ
    昨日のそこまで言って委員会のTV観てそう思った

    +2

    -51

  • 15. 匿名 2021/12/06(月) 12:20:27 

    運で落ちたと思ってるのか
    次も絶対に落とさないとダメだな

    +255

    -0

  • 16. 匿名 2021/12/06(月) 12:20:28 

    確かに悪運強いよな(くっそ腹立つ

    +32

    -2

  • 17. 匿名 2021/12/06(月) 12:20:29 

    >>8
    目くそ鼻くそ…

    +56

    -0

  • 18. 匿名 2021/12/06(月) 12:20:42 

    何故、辞退しなかった。
    辞退したら国民から再評価されたかもしれないのに。

    +223

    -0

  • 19. 匿名 2021/12/06(月) 12:21:02 

    『選挙』の意味はー!?
    岸田、「国民の声を聞く」んじゃなかったのか!?
    まるっきり無視じゃん(怒)!!

    +272

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/06(月) 12:21:42 

    >>1
    石原は無能で落選しながら、それはない

    +107

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/06(月) 12:22:09 

    >>8
    進次郎以上に七光りな印象
    進次郎はまだ笑いを提供してくれるけど、この人はそれもない

    +179

    -6

  • 22. 匿名 2021/12/06(月) 12:22:24 

    国民が選ばなかった人を何故使う

    +156

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/06(月) 12:22:46 

    仲良しだからって落選した人を重用するなんて岸田さんどこが「国民の声を聞く」なの?
    選挙で民意を示した意味がないよね
    【岸田文雄】岸田首相のオトモダチだから? 石原伸晃氏の“失業対策”か…内閣官房参与に任命のナゼ|日刊ゲンダイDIGITAL
    【岸田文雄】岸田首相のオトモダチだから? 石原伸晃氏の“失業対策”か…内閣官房参与に任命のナゼ|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

     岸田首相の耳には、有権者が政治家としての職責に「NO」を突き付けた思いは届かなかったのだろうか。 政府は3日、元自民党幹事長の石原伸晃氏(64)を、「観光立国」を担当する内閣官房参与に任命することを発表した。 内閣官房参与は、首相などに対して専門的ア...

    +168

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/06(月) 12:23:09 

    信じられない。どちらにも信用ない。

    +114

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/06(月) 12:23:40 

    >十分に体力能力ともにある

    信頼は不十分。
    だから秒で落選した。

    +141

    -1

  • 26. 匿名 2021/12/06(月) 12:24:15 

    大物落選で注目浴びた人を選ぶセンスのなさ
    馬鹿なのか

    +110

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/06(月) 12:24:41 

    国民から信用されてないから落選したであろう人間が選ばれるって何事なの?

    +97

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/06(月) 12:25:08 

    高学歴で頭いいんだろうけど、政治家として何してくれたの?
    学歴、頭いいだけなら、それこそタレントにだっているのに

    +45

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/06(月) 12:25:26 

    ガル書き込めない

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/06(月) 12:25:38 

    >>1

    >十分に体力能力ともにある

    ダウト!!

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2021/12/06(月) 12:25:43 

    >>14
    あー
    石原さんとこの良純くんね
    確かに彼は頭は良いし面白いしね

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/06(月) 12:25:46 

    >>29
    あれ?書き込めた
    ごめん

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/06(月) 12:27:07 

    落選した奴を登用するとは。
    岸田って、ほんとうに馬鹿🤣🤣🤣

    +108

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/06(月) 12:28:25 

    選挙の意味www
    国民の気持ちガン無視かよー
    ノビテルの選挙区の民意ガン無視かよー
    国民の声を聞くって嘘だったのかよ岸田さーん

    +94

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/06(月) 12:28:48 

    忠告するけど次も落ちるよ 日テレも親の脛で入社 議員も親の脛 ダメな人の典型

    +48

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/06(月) 12:29:06 

    選挙の意味は?
    現役議員の立場は?
    一般的な考えを持ち合わせている議員はいないの?

    +39

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/06(月) 12:29:16 

    これ許すなら何でもありだよね
    もはや選挙関係ない

    +90

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/06(月) 12:29:17 

    >>12
    なお支持率は上がってる模様

    +3

    -25

  • 39. 匿名 2021/12/06(月) 12:29:26 

    これこのまま決まっちゃうの?
    岸田さんと仲良しだからって理由で?
    岸田内閣って連れション政治なの?

    +83

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/06(月) 12:29:39 

    選挙する意味が無いよね?

    +45

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/06(月) 12:30:12 

    >>1
    野党は何も言わないの?
    これは批判して欲しいんだけど

    +58

    -1

  • 42. 匿名 2021/12/06(月) 12:30:42 

    >>2
    ポンコツ&ポンコツ

    +37

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/06(月) 12:31:18 

    まだ比例とはいえ当選できた3男の方が落ちた長男よりいいのでは
    地味で政治活動何してたか分からないけど

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/06(月) 12:31:44 

    >>12
    国民に自力で2000万貯めろと煽っといて、金融資産に増税はほんとに草

    +114

    -1

  • 45. 匿名 2021/12/06(月) 12:32:16 

    参与って民間人でもなれるポジションらしいけど

    市井の民間人のほうが議員落選した奴より良いと思うんだが

    +45

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/06(月) 12:32:35 

    カネメでしょ?
    の議員さん、選挙中の国民の言葉聞いててこれを受けるとは。
    メンタルの強さが羨ましい。

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2021/12/06(月) 12:33:17 

    民意を無視するのに「聞く力」とは
    これいかに(・・;

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/06(月) 12:33:36 

    岸田3大がっかりポイント

    ①草加の言いなりで所得制限付の10万円バラマキ
    ②俺が責任を持つと啖呵をきって鎖国宣言後の朝令暮改
    ③上流特権でコロナで優先入院して選挙で落とされた石原伸晃を起用

    +84

    -1

  • 49. 匿名 2021/12/06(月) 12:33:47 

    これ、実質的に奴隷契約っしょ
    こき使われるよ
    石原もスッパと引退すりゃいいのに
    当然、次当選しても岸田の言いなりだし
    両者とも浅はかだよなぁと思う

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/06(月) 12:34:29 

    勝負は時の運って、負けたのは運が悪かったって言いたいの?
    選挙バカにしてる?

    +51

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/06(月) 12:34:42 

    >>44
    あちこちからかき集める手段を新たに作る前にお前たちの使い方見直せよって思ってしまう。
    クーポンに900億円とか馬鹿みたいな無駄遣いしたり、自分たちのお給料を下げたりすることは微塵も考えないで国民から巻き上げるスタイルなんとかしてほしい。
    昼寝議員のか無免許議員とか不倫議員とかに無駄遣いするくせに本当許せない

    +62

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/06(月) 12:35:19 

    ボランティアで無報酬ならいいが有料だし。
    こりゃ日本一高い生活保護費だわw。

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2021/12/06(月) 12:35:50 

    >>12
    独身だから税金引かれまくりで対策で保険、年金、NISA色々やったのに!!

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/06(月) 12:36:41 

    >>21
    笑いはいらないかな
    構文なんて政治に何の役にも立たない

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/06(月) 12:37:16 

    >>49
    次の選挙に向けて何かしら残すためじゃない?
    何もしなかったら、次の選挙では前回落ちた人からスタートになるし

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/06(月) 12:38:18 

    >>23
    「上級国民」の声しか聞こえないんじゃない?

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/06(月) 12:38:32 

    あまり言いたくないが真のお友達内閣ってこういうのだよね…
    ほかの人事も微妙なのばっかだったし、ライバルだった高市さんは政調会長止まりにするし
    私情挟みすぎ

    +34

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/06(月) 12:39:04 

    >>23
    失業対策って、仕事ないなら自民党本部の掃除でもさせてろよ

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/06(月) 12:40:32 

    岸田政権は国民の民意を無視する政権ってことで🆗ですか。そうですか。

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/06(月) 12:41:19 

    そういや野党もネット工作員も岸田ガーはいないね
    いまだにアベガーが生きてるし菅さんの時はスガガーも沢山いたのに

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/06(月) 12:41:50 

    >>11
    国民の審判を総理大臣がどれだけ軽視してるかっていうことだね...
    総理大臣がお友達の方だけ見て政治をしてるなんて悲惨

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/06(月) 12:42:38 

    >>8
    二階さんは小選挙区で圧勝だったからね。
    少なくとも地元からは絶大な支持がある。
    ノビテルは‥‥。

    +35

    -1

  • 63. 匿名 2021/12/06(月) 12:42:43 

    >>56
    なるほどね、納得

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/06(月) 12:42:49 

    >>2
    コロナの対応は有能だと思うけど

    +2

    -11

  • 65. 匿名 2021/12/06(月) 12:43:37 

    能力がないから落選したんだろ。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/06(月) 12:44:39 

    落選した無職元政治家より大学教授とかの民間人のが全然良い

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/06(月) 12:45:24 

    岸田さん何やってんの
    これで国会の時間とって、決めるべきことを話し合えないパターン?
    (但し意味のわからない政策は強行突破)

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/06(月) 12:47:52 

    >>7
    ほんと

    小選挙区でも比例でも当選しなくても総理からの指名という敗者復活、あり得ない

    +114

    -1

  • 69. 匿名 2021/12/06(月) 12:49:54 

    >勝負は時の運

    市民の選良選びの結果を『勝負』ってw
    民主主義の手続きは博打かよ

    選良たる資格がないから
    比例復活もできないくらいボロ負けしたんでしょ?
    浪人生活で反省せーよ

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/06(月) 12:49:55 

    民意で落とした人をわざわざ内閣に呼び戻すとか岸田さんは石原爺にねじ込まれたのかな

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/06(月) 12:51:09 

    小選挙区のみならず、比例でも復活できなかった人物を起用するって国民をバカにするのもいい加減にしてほしい
    比例でも落選って、自民党に泥を塗ったようなもんじゃん

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/06(月) 12:51:15 

    >>12
    あいつら、文通費すら改革見送ったくせにね
    非課税の文通費!!

    +73

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/06(月) 12:51:33 

    >>55
    よこ

    なるほどね、次回の選挙で復帰できるように手助けしたわけか…
    どんだけ仲良いんだろう

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/06(月) 12:54:08 

    受ける方も恥ずかしくないんか
    恥知らずもいいとこ
    少しは民意を汲んで反省して、泥水をすする思いをした方がいいんじゃないの

    +29

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/06(月) 12:54:16 

    選挙の意味がわかりません

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/06(月) 12:54:54 

    有史以来の選挙の意義を否定してんじゃないわよ

    投票者の総意は、石原さんを拒否。石原さんは必要投票数を確保できなかった。
    落選した候補者復活のための比例代表制でも、民意は得られず石原さんには当選に必要な得票数が足りなかった

    落選か当選は、選挙において一番重要なもの

    それを全否定して当選した議員そのものとして扱うのは止めてください

    国政だろうが県政市政町政村政どれに対しても、石原さんに当選議員の資格はありません

    選挙制を裏切るのは辞めてくれ

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/06(月) 12:55:47 

    >>73
    この人の選挙区の有権者たち、ここまでバカにされたんだから次回も石原を落としてほしいわ

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/06(月) 12:55:59 

    >>8
    去年か忘れたけど、無症状なのに一万五千人の入院待機者を押し退けて、即日にVIP対応で入院してやがったこの無能は本気で胸糞悪い
    マジで何でまだこんな優遇されてるんだろ?

    この無能こそ、国民の血税で喰わせる必要はない

    +65

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/06(月) 12:56:43 

    >>7
    失業者対策なんじゃない?
    お友達だけ救ってないでコロナで困ってる人たちを救ってほしいよね

    +39

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/06(月) 12:57:08 

    落選を運のせいにした小さい男

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/06(月) 12:57:10 

    文春砲出番だろ
    スキャンダル暴きやがれ

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/06(月) 12:57:22 

    >>78
    庇うわけではなく、金持ち用の高い部屋なら空いてたんだと思う

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2021/12/06(月) 13:01:53 

    岸田は、民主主義のイロハも解らない馬鹿。
    開成なのに、なぜバカ田大学しか行けなかったのか得心したわ。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/06(月) 13:02:15 

    >>20
    「何の役に立ったんだ~!
    何の役にも立ってないじゃないかぁ~!!」
    【敗北確実】自民・石原伸晃氏が東京8区で敗北確実 - YouTube
    【敗北確実】自民・石原伸晃氏が東京8区で敗北確実 - YouTubeyoutu.be

    【衆院選】東京8区で自民・石原伸晃氏が敗北確実。自民党元幹事長。野党共闘の新人に敗れ、比例復活待ちに。(2021年10月31日放送)#衆院選 #政治 #日テレ #ニュース◇日本テレビ報道局のSNSFacebook https://www.facebook.com/ntvnews24Instagram https:...&qu...

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/06(月) 13:05:40 

    >>9
    国民が意見言いやすそう
    親しみがあるよね

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/06(月) 13:05:48 

    >>84
    これ効いてるのが伝わってちょっと可哀想になったな

    だが今回の人事は許さねーぞ

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2021/12/06(月) 13:06:07 

    >>7
    落選するなんて思ってなかったんだろうね。

    選挙前から決まっていたんじゃない?

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/06(月) 13:08:51 

    >>73
    絶対にそれはない
    そんなあまいものではない

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2021/12/06(月) 13:08:52 

    勝負って選挙のことだよね? 選挙は時の運って言ってる? 選挙は運試し?
    私の読解力が間違っていたらごめん

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/06(月) 13:12:55 

    >>15
    勘違いも甚だしいよね。能力があるかなんて自分で決めることじゃないのに。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/06(月) 13:13:51 

    >>20
    自宅療養で重症化した人が何人もいた時に無症状で入院した人ですね

    石原家は気象予報士の息子以外ぼんくらだと思う
    その中でも特権意識が強そうなこの人が一番苦手です

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2021/12/06(月) 13:14:16 

    国民からNOと言われてるのに無理矢理重職につくのって「権力が欲しいんです」って言ってるようなものだよね。

    断れない総理も、貸し借りで動いてるようで良くないと思うけど。でも、今は自民党である限り結局何やっても許されるんだよね。

    なんで野党って日本が嫌いなんだろう。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/06(月) 13:16:48 

    >>82
    だとしてもあれほど緊迫した医療状況だったのに無症状で入院するべきなのか客観的に見ることが出来ない政治家はだめだと思う

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/06(月) 13:19:28 

    この人の選挙区だよ。早々に野党に負けてたし、復活もせず。。

    自民党支持でもこの人の小物っぷりを苦々しく思ってる人は多い。単なるメッセンジャーボーイ扱い。

    山本太郎が出てきた時は、どうしようかと思ったけど、あっさり引っ込んでくれて良かった。

    以前の都議選で内田の子分に徹し、百合子を小馬鹿にしてたのは忘れない。百合子はそういうイジメを片っ端からかわしてた。さすがだった。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/06(月) 13:20:21 

    >>10
    もちろん内閣参与は議員と同じような発言権はないけど、でもよりによって何故この人を?だよね

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/06(月) 13:25:43 

    岸田さん評価してたのに残念
    民意を軽視したらダメだよ…

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/06(月) 13:25:45 

    >>46
    メンタルっていうより恥知らずなんじゃない? 面の皮が厚すぎる

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/06(月) 13:30:06 

    辞退する選択肢はないんだね、恥ずかしい。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/06(月) 13:33:27 

    >>1
    時の運とか自分で言っちゃうあたり残念
    もうちょっと自分に何が足りなかったのか見つめた方がいい
    野党連合でもしっかり地元に貢献したら勝てたはず

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/06(月) 13:42:24 

    国民から拒否された人間を参与にする愚策

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/06(月) 13:44:24 

    >>84
    前から選挙区の評判悪かったみたいね
    殿様気分で議員生活送ってたんだろう
    国民をバカにし過ぎ

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/06(月) 13:48:44 

    >>21
    進次郎は父をちゃんと受け継いでるけど
    石原さんはお父さんを全く受け継いで無い。知名度だけ!選挙の時おっさんが仕事してない的なヤジ飛ばしてたけど本当その通り。

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/06(月) 13:50:29 

    類友なのか。組閣もあり得ないし竹中復活してるしノブテル起用しちゃうし。
    その内二階さん復活してたりして。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/06(月) 13:52:42 

    ねえ、これ1日の報酬二万四千円だって❗もらいすぎじゃない?日当5000円くらいが妥当だよね⁉️

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/06(月) 13:54:55 

    >>48 
    ④キンペーの忠犬(駄犬)。側近を眉中で固めてる。日本の領土、国民の命を中国に差し出す売国奴。北京五輪はボイコットしろ

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/06(月) 13:54:59 

    こういうには、怒らないのかニャ😻
    ネトウヨ😆

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/06(月) 13:55:29 

    記者時代に一つも記事を書かなかったことで有名な能無しのびてる
    今まで当選出来ていたのがおかしい
    今回新人に惨敗して落ちたのも当然
    岸田はのびてるに何のアドバイス貰うんだろうね。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/06(月) 13:55:59 

    >>106
    ネトウヨは自民党だったら何だって良いんだよ。

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2021/12/06(月) 13:56:45 

    落とした意味( ̄▽ ̄;)
    もしかして2階落ちても起用あるの?
    意味無くない?竹中だって政治家でもないのに、なってたし。

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/06(月) 14:01:02 

    昨日の「そこまで言って委員会」に出てたけど、久しぶりのTV出演で舞い上がってニヤニヤしてた。番組の本当の意図「石原家のバカ長男、負け犬の遠吠え披露」だと思った

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/06(月) 14:07:23 

    勝手に決めるな👊💢
    落ちたよね?落ちたよねって聞いてんだけど💢国民バカにしてるのか?

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/06(月) 14:08:47 

    ノビテル杉並区民投票率60パーセント越えで落選させたのに。もう見たくないよ。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/06(月) 14:17:46 

    >>7
    石原さんは正直なにしてんのか功績とかもわからんし 落ちたのになんで?とは思うけど
    それ以上にとんでも人事、決定する岸田さんに不安しか感じない。
    消去法で自民だけどまじでこの人大丈夫か?って思うわ。外交面でも

    +48

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/06(月) 14:23:24 

    何のための選挙なの

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/06(月) 14:23:41 

    >>87


    決まってたとしても選挙で落ちた(しかも比例区でも)なら一般的感覚でら任命しないよ。ほんと国民をバカにしてるとしか思えない

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/06(月) 14:27:03 

    >>5
    岸田さんは公明党給付金と続き、お友達内閣が過ぎるね。
    外交だと国内問題みたいに二転三転なんて変えられなら、岸田さんが早急な決断した時は、先ず国民は尽く反対して考える時間与えないとダメだと思う。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/06(月) 14:27:56 

    >>115
    岸田氏、いろんなところの顔色伺って自分のしたいことできないんじゃないかと思ったりしたこともあったけど
    この人自身相当やばいんじゃないかとさえ思えてしまう。
    どう考えても落ちた人を採用するなんて反発起きるのわかるだろうに

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/06(月) 14:36:36 

    やっぱり高市早苗さんが1番信用できる気がする。

    +3

    -6

  • 119. 匿名 2021/12/06(月) 14:40:02 

    選挙で当選した人以外は基本やめて欲しい。それが最低限のルールだと思う

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/06(月) 14:43:02 

    公明党の現金給付はもうたくさん。
    以前の給付では近所の大金持ちの年寄りは現金もらって、あと1歳年齢が若いばかりにもらえなかった人はアパート暮らしの苦しい生活をしているおばさん。
    着ている物も粗末な感じで苦しい生活してるのが誰の目にもわかる感じ。
    給付もらった金持ち夫婦は海外旅行何回も行くような人。
    どー考えても愚策でしょ。困った人に届いていない。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/06(月) 14:46:45 

    伸晃は何十年も議員やってる。相当な資産あるはず。今回は断って地道な活動を何年かした後の方が市民の信用を得て長い目で見たら得したと思う。
    これを受けて完全に信用を無くしたと思う。次の選挙も落ちる気がする。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/06(月) 14:49:53 

    >>30
    よく自分の事そんな風に自信満々に言えるよね
    謙虚さの欠片もなくて恥ずかしい人
    無能だから落とされたのに

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/06(月) 14:52:52 

    石原伸晃内閣参与が岸田首相と会談「大変光栄」「勝負は時の運、十分に体力能力ともにある」

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/06(月) 14:58:25 

    >>119
    比例ですらどうなん?って思うのにね

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/06(月) 15:01:20 

    >>120
    そりゃばら撒いてないと支持もらえないもんね。お布s…
    でもまあ公明党からしたら払われようが却下されようが関係ないんだと思う。
    非現実的な政策発表してみんなに配る!ってアピールすれば一定数支持する層はいるし連立だから自民が反対して却下されても我々は訴えたんです、って言えるし。

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2021/12/06(月) 15:05:19 

    >>125
    でもお友達企業にお金渡したいがメインだから。
    バラマキですら無いっていう。どんなに批判されても、受かる確信があるのかな?岸田さんはって感じだよ。
    濃い票田になったのかなーって

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/06(月) 15:07:28 

    石原は恥を知れ
    落選してんだよ
    国民はあんたを必要と思っていない

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/06(月) 15:08:18 

    岸田最低

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/06(月) 15:11:56 

    ない

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/06(月) 15:13:30 

    恥ずかしくないのかねぇ。お声が掛かっても普通は断るんだよ。普通は。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/06(月) 15:15:03 

    >>9
    眉毛の人、割とまともだよね。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/06(月) 15:20:13 

    だから岸田はダメだったんだよ💢自民党がゴリ押したみたいに岸田挙げ挙げ!誰がやっても同じだけど、岸田の頭の中は特にわからん。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/06(月) 15:22:42 

    >>124
    もう比例ら廃止して欲しい!落ちた人が比例で挙がる事事態おかしい。
    それと比例で無能な議員が増える一方。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/06(月) 15:32:22 

    落選した人起用するって…岸田さん自腹で給料払えよ。

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/06(月) 15:41:02 

    >>1
    内閣参与って首相が好きに決められるんでしょ?
    毎日出勤?するんじゃなく、首相に呼び出された時とか担当の委員会?とかだけに出席して意見をいうだけでしょ?
    給与も出向いた日の日払いだし一般人も任命されているのに、何でそこまで反対なのかわからない。首相の相談役みたいなものだと思っているから、野党とかも関係ないと思うんだけどね。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/06(月) 15:46:33 

    実際に能力があるなら何も思わないんだけど、石原伸晃って実績あるの??

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/06(月) 15:47:27 

    >>5
    日本はあんたらの友達ごっこのためにあるんじゃないよ

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/06(月) 16:09:25 

    岸田さんは政治センスの無さ過ぎる

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/06(月) 16:18:45 

    落選した人選ぶって選挙いらないんじゃないのか

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/06(月) 16:19:53 

    >>135
    実積残した人なら構わないけど、何もやってないんだよ 幾ら日払いだからってさ、ただ遊びにおいでよみたいなもんじゃない?

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2021/12/06(月) 16:32:11 

    こんなことが許されるのか

    有権者をバカにしてるよね

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/06(月) 16:32:13 

    能力がないから、選挙で有権者に落とされたんでしょ

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/06(月) 16:33:56 

    しつこい自民サゲトピが今日も伸びず、反日パヨク野党大敗北、反日パヨク共大発狂!
    良識ある国民たちは皆、反日マスゴミ共に煽動されることなく冷静に対応しています。

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2021/12/06(月) 16:43:47 

    国会議員じゃなくても良いのなら大学教授とか研究者とかの専門家もOKなわけで
    そういう専門家たちよりも能力があると言いたいのか
    専門家の存在が頭にないのか
    どっちだろうね

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/06(月) 16:44:33 

    >>143
    逆だよ
    ネトウヨや荒らしがコメントしなければ伸びないのがガルちゃんでは普通

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/06(月) 16:46:52 

    >>135
    わざわざ国民に選ばれず落選した人を任命しなくてもね…

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2021/12/06(月) 17:08:29 

    >>113
    消去法でも自民に一票を入れたなら、おかしな展開になった場合は批判してください。
    他が嫌だから自民を庇うのはおかしな話です。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/06(月) 17:13:55 

    「観光立国」を担当する「内閣官房参与」の辞令を受け取った石原氏は、過去に国土交通大臣や観光立国担当大臣を務めた経歴
    コロナを広げた根源の選挙に落ちた観光立国担当大臣を雇用するのはコロナで中抜きをしたいというアピールでしかない。

    コロナを甘く見てるからこういう起用ができる。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/06(月) 17:16:39 

    観光立国を担当?
    もっとふさわしい人いると思うけど。
    民意がわかってない。こういうところにがっかりする。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/06(月) 17:16:51 

    >>142
    説得力あることを言います。
    「国民の声を聞く気がないというアピール」
    だから選挙で落選した人を雇用するのです。

    岸田総理にとって国民はただ税金をとる奴隷だということをアピールしたいのだと思う。
    岸田にとっての国民はこの石原伸晃のような人材。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/12/06(月) 17:17:19 

    >>1

    こんなのありなら、ずっと政権にたずさわれるじゃん。

    当然ながら、彼を破って当選した候補よりも政策に影響力を持つ。
    それ、おかしくない?

    ご本人の「勝負は時の運、十分に体力能力ともにあると思っている」って言われても、
    有権者の判断はでているんです!
    それは「時の運」って事でガン無視ですか?

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2021/12/06(月) 17:17:57 

    >>5
    お友達内閣でなく
    「庶民奴隷内閣」というべき。
    だから国民の声を聞くとか口にできるのだと思うよ。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2021/12/06(月) 17:21:01 

    >>38
    読売新聞は自民党の広報ですよ。
    内閣支持率は赤旗とかで内閣支持率が上がってから言えと言いたい。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/06(月) 17:22:10 

    岸田が本当無能すぎてビックリだわ

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2021/12/06(月) 17:31:12 

    選挙の意味なし

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/06(月) 17:57:06 

    >>10
    選挙の意味は?

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/06(月) 18:01:36 

    日給2万5千円...
    しかも税金...
    やってられない
    ふざけてる

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/06(月) 18:03:06 

    落選した人を、またこうやって起用する
    友達かなんか知らないけど
    選挙に落ちた人ですから
    しかも比例でも

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/06(月) 18:04:02 

    このポジションを引き受けた石原さんもどうかしてんじゃないの?

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/06(月) 18:42:18 

    >>7

    石原ってか石原のバックの繋がりを駒として使いたいんじゃない?

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2021/12/06(月) 18:49:00 

    >>12
    預金税ということ?!
    それ課されたらどうしよう…。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/06(月) 19:25:09 

    >>1
    岸田さんは周りの顔色伺いばかり。
    忖度ばっかりの政治家には何も出来ないでしょうね。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/06(月) 20:29:35 

    自民に票を入れたのは間違いだったのかと思わされるような人事…

    いい加減にしてほしい

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2021/12/06(月) 22:15:16 

    >>38
    数字なんて随分前から操作されてると思うがw

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/06(月) 22:18:41 

    これでは一体何のための選挙なのか。。。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/12/06(月) 22:57:25 

    >2のコメントが優秀すぎるw
    2ちゃん風に言うと、>2で終了w

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/06(月) 23:17:24 

    選挙とは

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/06(月) 23:28:33 

    「友達が失業したからウチで働かせるわ」って町工場じゃないんだから。
    ふざけないでくれよ。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/06(月) 23:55:36 

    勝負は時の運とか、十分に体力能力ともにあるとか、自分で言うことじゃないわな。そういうところなんだよ。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/07(火) 00:06:54 

    マスコミはキッシーにはお優しい。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/07(火) 00:08:43 

    >>140
    それでも岸田さんにとっては必要なんじゃないの?

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2021/12/07(火) 00:09:34 

    >>146
    落選した人でも、岸田さんには必要だったんだよ。

    +1

    -5

  • 173. 匿名 2021/12/07(火) 01:05:28 

    >>23
    財務省とお友達政治家の話しか聞いてない総理大臣。史上最低かも。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2021/12/07(火) 01:19:14 

    >>61
    国民が選ばなかった人に国民の血税をお給料として払うの?
    国民をバカにしすぎ!!
    軽視しすぎ!!!

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/07(火) 01:37:47 

    自民に票入れてこの人事に文句言ってる奴って基地外でしょw
    アベノマスク、五輪強行、118回の虚偽答弁…どんな党なのか分かりきってるだろww
    それでも応援してんのかと思ってた😂

    +5

    -2

  • 176. 匿名 2021/12/07(火) 01:42:44 

    民意を文句って言っちゃうくらいだからね
    国民からのクレームなんて全く響かないんでしょう
    この人に何ができんの?
    今まで何か国の役に立った事あんの?
    落選したのに恥ずかしくないのかな
    引っ込んでてほしい永遠に。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2021/12/07(火) 03:28:29 

    そこまで行って委員会
    「負けた原因は?」
    石原のびてる「広い意味での私の不徳の致すところ」

    駄目だろうな

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/07(火) 06:25:08 

    今「参与は公務員なので1日26,900円支払われる」ってTimeで言ってたんだけど!!
    落ちてもこうして上級は少しでも収入があるように配慮してもらえるのねー。ちなみに22日出勤として月額591,800円。はー頑張るのバカらしくなる。

    石原伸晃内閣参与が岸田首相と会談「大変光栄」「勝負は時の運、十分に体力能力ともにある」

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2021/12/07(火) 07:56:26 

    親が裏から手回してるだろうなー

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/12/07(火) 08:21:45 

    自分で「能力がある」だって。しかも選挙で落ちてる人が( ´,_ゝ`)

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2021/12/07(火) 10:47:49 

    国壊偽員とまではいわないけど、無能と無為は批判されるべきよ。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/12/07(火) 12:50:27 

    >>178
    無償でやれ。
    同じ参与だった高橋洋一さんは無償(交通費含め)でやっていた。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2021/12/07(火) 20:47:03 

    >>1
    結局は岸田も腐っていました。
    日本の総理ハズレ続きですね、チャンチャン

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2021/12/07(火) 21:00:56 

    >>1
    天気予報士以外は裕次郎に泥塗る男ばっかだね。
    慎太郎が都知事の時に職権濫用で四男の『アート』に税金で何百万払ったり海外旅行行かせたり美術館あてがったり。
    次は無能で市民に不要と言われたのに、またこれ。
    本当、裕次郎のフンドシで相撲とるかルール無用で税金私物化するかだなぁ

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/12/07(火) 22:28:53 

    この税金泥棒、何とかしろよ
    さすがは慎太郎の息子だな
    【独自】石原伸晃事務所がコロナ助成金約60万円を受給 「確認の上で申請」と釈明するも専門家から疑問の声(1/2)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット)
    【独自】石原伸晃事務所がコロナ助成金約60万円を受給 「確認の上で申請」と釈明するも専門家から疑問の声(1/2)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

     岸田文雄首相から内閣参与に抜擢された石原伸晃元自民党幹事長がコロナ禍で収入の総額が減っていないにもかかわらず、雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金...

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2021/12/07(火) 22:32:41 

    >>163
    残念ながら今さら後悔しても遅いよ
    私はもう自民を見限ったから入れなかったけどね

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/12/07(火) 22:35:35 

    >>182
    高橋さんは竹中平蔵氏の徒弟だからね
    別ルートで報酬が入るようになってんでしょ

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/12/07(火) 23:38:59 

    コロナの影響を受けて議員事務所の規模縮小したんか?!
    石原伸晃内閣参与が岸田首相と会談「大変光栄」「勝負は時の運、十分に体力能力ともにある」

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/12/08(水) 11:33:16 

    アカンやろ
    岸田!!
    重要?な役割を作り
    税金を垂れ流す
    本当に信じられない
    国民に人望ないから落選する奴を
    高額で雇うなんて!最悪な総理

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/12/08(水) 13:35:44 

    >>157
    1万ぐらいに下げるべき
    それにしてもいらないけど

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/12/08(水) 13:39:08 

    >>185
    石原の四男の絵画を都庁に飾って高値払ってなかった?あれに比べたら舛添の漫画代、ホテル三日月なんて可愛いもん
    もう石原はいらないって選挙ではっきりしたのに

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2021/12/08(水) 13:41:49 

    >>178
    ボランティアにすべき

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/12/09(木) 08:02:36 

    このニュースを聞いて、
    以前に、他の議員の言ってたことを思い出します。

    議員寝金の話です。


    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sankei.com/politics/amp/171114/plt1711140024-a.html%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。