ガールズちゃんねる

朝食バイキング好きな方

142コメント2021/12/06(月) 19:28

  • 1. 匿名 2021/12/01(水) 22:59:40 

    ランチディナー朝食とありますが、朝食バイキングが大好きです。

    普段は食べなかったり、適当は朝ごはんなのに、
    ホテルで朝食バイキングだと、すごく嬉しくて食べすぎます。


    朝食バイキング好きな方、オススメのホテルや食べかた教えてください♡

    +187

    -1

  • 2. 匿名 2021/12/01(水) 23:00:44 

    大好きです
    なんで旅館の朝ごはんっていっぱい食べれるだろ❓

    +220

    -1

  • 3. 匿名 2021/12/01(水) 23:00:53 

    1人でのんびりホテル泊まって朝食バイキング食べてる時が一番安らげる

    +161

    -4

  • 4. 匿名 2021/12/01(水) 23:00:54 

    ドーミーインのご当地ビュッフェ好き

    +61

    -1

  • 5. 匿名 2021/12/01(水) 23:01:05 

    ご飯もパンも食べる。

    +81

    -0

  • 6. 匿名 2021/12/01(水) 23:01:13 

    朝食バイキング好きな方

    +102

    -0

  • 7. 匿名 2021/12/01(水) 23:01:28 

    ココスの朝食バイキング行きたい!

    +50

    -5

  • 8. 匿名 2021/12/01(水) 23:01:36 

    朝食バイキング好きな方

    +39

    -1

  • 9. 匿名 2021/12/01(水) 23:01:42 

    とりあえず全種類制覇

    +23

    -0

  • 10. 匿名 2021/12/01(水) 23:01:47 

    コロナが始まってからお気に入りの所はどこもバイキングなくなってしまったわ

    +37

    -1

  • 11. 匿名 2021/12/01(水) 23:01:55 

    ホテルまで行く時間がないのでココスの朝食バイキングへいってます…(小声)

    +19

    -1

  • 12. 匿名 2021/12/01(水) 23:01:59 

    北海道ドーミーインの朝飯
    朝食バイキング好きな方

    +198

    -1

  • 13. 匿名 2021/12/01(水) 23:02:01 

    私も家じゃ全然朝ごはん食べないのに和も洋もたくさん食べる

    +43

    -0

  • 14. 匿名 2021/12/01(水) 23:02:06 

    普段は朝ごはん食べないんだけど、ホテル泊まると朝食バイキング食べないと損したような気がして頑張って早起きして食べる💦

    +104

    -1

  • 15. 匿名 2021/12/01(水) 23:02:12 

    美味しいクロワッサンあるとめっちゃ嬉しい!

    +68

    -1

  • 16. 匿名 2021/12/01(水) 23:02:17 

    >>1
    最後の方、ぱっと見で「オススメのホテルや食べかけ教えてください♡」って読んでしまった人、正直に挙手しなさい。

    +1

    -24

  • 17. 匿名 2021/12/01(水) 23:02:31 

    ついつい取りすぎちゃうんだよね〜

    +50

    -0

  • 18. 匿名 2021/12/01(水) 23:02:32 

    普段は食べないスクランブルエッグにケチャップかけて食べる

    ホテルバイキングに必ずあるやつ

    +92

    -0

  • 19. 匿名 2021/12/01(水) 23:02:32 

    その場で作ってくれるオムレツ?スクランブルエッグ?みたいのが好き

    +112

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/01(水) 23:02:52 

    ちょっとずつ取って好きなものはおかわり

    +31

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/01(水) 23:02:59 

    オムレツつくってくれるとこワクワクする

    +52

    -1

  • 22. 匿名 2021/12/01(水) 23:03:16 

    目の前でオムレツやフレンチトースト作ってくれると嬉しい!

    +46

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/01(水) 23:03:25 

    私も朝食のバイキングが一番好きだわ
    豪華さはランチやディナーに劣るとは思うけど、なんかあさが一番良い

    +74

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/01(水) 23:03:51 

    大好きなんだけど、せっかくのバイキングなのに普通の朝ごはんセットになっちゃう
    ごはん・味噌汁・味付け海苔・納豆
    ↑か、パン・ウインナー・目玉焼き・サラダ
    あれもこれも!って色々食べればいいのに「組み合わせがヘンかも?」とか「さっきあれ食べたのにこれ食べるとお腹苦しいかも?」とかほんとつまらない奴だと思う

    +28

    -1

  • 25. 匿名 2021/12/01(水) 23:03:55 

    朝食じゃなくてもバイキングは好きよ
    好きなもの好きなだけってテンション上がる

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/01(水) 23:04:08 

    >>1
    リーガロイヤル
    ANA
    お勧めの食べ方
    好きなものだけ取る!

    +6

    -2

  • 27. 匿名 2021/12/01(水) 23:04:13 

    >>12
    朝からこんなに素晴らしい…北海道行く時は事前に5キロくらい落として行きたいw

    +91

    -2

  • 28. 匿名 2021/12/01(水) 23:04:44 

    >>12
    海鮮丼と左のは蟹ご飯??

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2021/12/01(水) 23:04:51 

    ロイホの朝食バイキング好き。2年行ってないけど。

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2021/12/01(水) 23:04:58 

    >>1
    チェーンホテルの中ではドーミーインがご当地の朝食バイキングで一番勝ってる気する

    博多に泊まった時は明太子とかあったなー

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/01(水) 23:05:15 

    和食で一回
    洋食で一回
    デザートやフルーツで一回
    かな〜?

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/01(水) 23:05:43 

    洋食も和食も食べてしまう

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/01(水) 23:05:52 

    朝から生ハムやローストビーフ♡

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/01(水) 23:06:03 

    味噌汁うまいんよなあ

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/01(水) 23:06:03 

    おかずはめっちゃ洋食!って感じの物取るのに、米と納豆も味噌汁も食べるよ
    コーンスープと焼き魚もね

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/01(水) 23:06:18 

    >>12
    私もいくらかけ放題付きバイキングが朝食にあるホテル泊まった!

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/01(水) 23:06:46 

    銀色の器の蓋を開けるワクワク感よ

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2021/12/01(水) 23:06:57 

    >>1
    スーパーホテルも焼きたてパン置いてたり頑張ってるけど、種類が少ないかなー

    まぁドーミーインとかより安いから仕方ないんだけど

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2021/12/01(水) 23:07:18 

    漬け物がいろいろあると嬉しい

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/01(水) 23:08:14 

    札幌プリンスホテルのロイヤルフロア専門の朝食バイキングが好きで年1必ず泊まってたけどコロナで中止になってすごくさみしい

    +20

    -2

  • 41. 匿名 2021/12/01(水) 23:09:09 

    ずれますが、アメリカでの朝食バイキングが好きでした。
    どのホテルも、フレッシュなオレンジジュースにカリカリベーコンやワッフル、ハネジューメロンやブドウが定番で。

    今はもう行けないけど、たまの休日の朝に真似して、贅沢気分を味わってます。

    +35

    -1

  • 42. 匿名 2021/12/01(水) 23:10:36 

    旅行の楽しみの3分の1くらいが朝食バイキングが占めてる!朝から美味しいバイキングだとそれだけで満足♪逆にイマイチだと、旅行全体の印象まで悪くなる。

    +39

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/01(水) 23:10:52 

    都内で泊まらなくても行ける朝食バイキングやってるオススメホテルありますか?
    たまに友人とアフタヌーンティー行くんですが、
    朝は1人で行きたいです。

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/01(水) 23:11:15 

    福島で泊まった旅館、朝はお餅バイキングがあって楽しかったな!美味しいしたくさん食べた!

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/01(水) 23:11:55 

    パン派だからかもしれないけど、神戸と京都のホテルは美味しい朝食バイキングが多い気がする。

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/01(水) 23:12:07 

    >>19
    それ好き
    プレーンもいいけど、好きな具材チョイス出来るところもあるよね

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2021/12/01(水) 23:12:25 

    星野リゾート系列のリゾナーレに行った時、パンの種類が多くて美味しかった。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/01(水) 23:12:35 

    ご飯食べた後にパン食べちゃうんだよなあ〜
    チョコ入ったやつとか
    そんでパンに合うおかずやフルーツも食べちゃうんだよなあ…

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/01(水) 23:14:44 

    福岡県民ですが 先月泊まった 沖縄のレクー沖縄北谷スパ&リゾートの朝食バイキングよかったですよ 種類は豊富だし美味しかった 食べた後は七階の温泉大浴場で朝風呂しました 来年も2月既に飛行機は予約したので後はGOTO待ちまた泊まるつもりです 
    朝食バイキング好きな方

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/01(水) 23:15:02 

    和風で一通り食べたあと、洋風でまた一通りいっちゃう。
    中華粥があるとテンション上がる!

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/01(水) 23:15:52 

    この朝食バイキングの為だけに
    他を削ってるといっても
    過言じゃないくらいに懸けてるw
    旅行も楽しいんだけど
    イチバンのお目当てになってる

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/01(水) 23:16:30 

    ココスのソーセージとキャベツのスープ煮が好き
    あの茹ですぎたソーセージの頼りない食感と薄味なのにジャンクな味つけが良い
    ワッフルも生クリーム盛り盛りにして食べちゃう

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/01(水) 23:17:04 

    >>12
    確か札幌のドーミーインって朝食ランキング1位とかだったような…
    私も泊まったけど、昼ごはん抜くくらい食べたw

    +32

    -2

  • 54. 匿名 2021/12/01(水) 23:17:44 

    >>12
    朝食バイキングなんてショボいのしかない
    って書きにきたんだけど、ごめんなさいw

    +27

    -1

  • 55. 匿名 2021/12/01(水) 23:18:47 

    10年くらい前はジョナサンがモーニングバイキングやってて、中華粥目当てによく行ってた。またやってくれないかな〜。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/01(水) 23:19:10 

    コロナの影響でバイキング廃止してるところ多くて悲しい
    この前県内のホテルに泊まった時もそうだったけど、だし巻き卵はお代わりできる方式で、しかもその場で焼いてくれるとっても分厚いやつでめちゃくちゃ嬉しかったなぁ〜
    オムレツは焼いてくれるのよくあるけど、だし巻きは初めてだったので

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/01(水) 23:19:28 

    同じ人がいた
    朝からテンション上がるよね
    家で食べられないのが嘘みたい
    洋食と和食のどちらも行ける

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2021/12/01(水) 23:19:55 

    好きで行きたいけど、朝になったら睡魔が勝つ
    行くよ!となっても行ってきて〜となる。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/01(水) 23:20:59 

    >>7
    行きたい!近くのココスはやってない。。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2021/12/01(水) 23:21:48 

    >>4
    各地のドーミーイン泊まったけど、ビジホの範疇超えてるわあそこは
    天然温泉ついてるとこもあるし

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/01(水) 23:22:48 

    この前ご飯のお供系が充実してるところで、ご飯のおかわり4杯もしちゃった
    普段は全然食べないのに

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/01(水) 23:23:49 

    ホテルの朝食付きプランって割高だけど、絶対つけるわ。朝からテンションが上がる!食べ過ぎてお昼が食べられないけど。

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/01(水) 23:25:26 

    私も普段は朝ほとんど食べないけど、朝食バイキングはいっぱい食べちゃう。和食いって洋食で締める

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/01(水) 23:25:56 

    アホなこと聞いてごめん
    料理取る時最初に全部動いてひとしきり取ってから食べてる?

    例えばサラダ前菜の皿を取って席に置き、次にホットミール取ってまた戻り、パン取ってきて…で、食べ始めるのか
    もしくはひとまず前菜だけ取ってきて食べて、終わってからもう少し重めのもの取りに移るのか

    最後におかわりするからいずれにしても山盛りは取らないけど、どこまでしてからみんな食べ始めるか地味に気になってたw

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/01(水) 23:27:25 

    パン美味しいとこ当たると何個も行っちゃう

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/01(水) 23:28:51 

    >>60
    夜鳴きそばサービスもいいよね!
    ビジネスホテルなのに満足度高い

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/01(水) 23:29:52 

    >>601人旅行ハマってた時期あったんだけど、あ、◯◯ドーミーインあるわ!行ってみよ!って感じでドーミーインで旅先決めてたわ。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/01(水) 23:31:13 

    函館のホテルは朝食バイキングのレベル高い

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2021/12/01(水) 23:32:02 

    >>64
    私は前菜と主菜を一口ずつ盛り付けて席に着く
    2回目は新しいのと気に入ったのとって来る
    そうこうしてたら出来立ての運ばれてきたりするから小さいお皿にとってくる
    ご飯や汁物はお腹太るから少量

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2021/12/01(水) 23:32:24 

    >>64
    私は前者かな!ある程度取ってきて全部食べ終わったらまた取りに行く感じ。

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2021/12/01(水) 23:32:56 

    那須のあさやホテルの朝食バイキング美味しかったよ

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/01(水) 23:35:09 

    もうすぐ同じ県内で1泊旅行するんだけど、最近できたホテルで朝食がなんかオシャンティーなバイキングで楽しみすぎる

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/01(水) 23:35:37 

    >>40
    福岡県民です ゴールデンウィークに泊まりました 朝食は一箇所に集約して入店制限もあり待たされると聞いて丁度コロナ感染の酷い時だったので朝食抜きにしました でも実際はホテルガラガラでした 
    今度改めて行こうかと思っていたら 札幌プリンス他何やら売却話しが出てるそうですよ この先どうなりますか?
    朝食バイキング好きな方

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/01(水) 23:38:09 

    前の晩寝る時からワクワクしてる
    楽しいよね

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/01(水) 23:41:25 

    地元に朝どれ野菜とみかん食べ放題の旅館がある
    朝食バイキング好きな方

    +31

    -3

  • 76. 匿名 2021/12/01(水) 23:45:23 

    朝食ありで宿泊料払っても、結局部屋でくつろいでいたくてぐじぐじやってる間に食べに行く時間なくなること多い。
    外泊先でも発揮してしまう出不精。
    朝食なしで予約すると、行ってみたくて仕方なくなり後悔するバカです。

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2021/12/01(水) 23:49:13 

    ちゃんと化粧もして身支度整えてから行く派なんだけど、周りを見るとスッピンにスエットとか、食べてから支度するのかな?と思うような人をたまに見かける。

    +14

    -2

  • 78. 匿名 2021/12/01(水) 23:49:37 

    >>75
    え…最高…
    どこですか??!

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2021/12/01(水) 23:51:21 

    朝食バイキングでいっぱい食べて、お昼は店入らずソフトクリームとか食べたいものを食べたい時に少しつまむってのが好き

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/01(水) 23:53:07 

    オムレツやフレンチトーストを目の前で焼いてくれるの大好き。
    カリカリベーコンに美味しいスープ。

    朝食が美味しいホテルに泊まりたい。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/01(水) 23:54:55 

    >>64
    私は1週目は様子見で食べたいの少しだけとご飯と汁物とドリンクだけ取る
    そんでおかずがなくなったら都度席を立って取りに行ってるよ
    だから4、5回は席立ってる

    今コロナ禍だからなんとなく気になっちゃって一回しか行かないけど…

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/01(水) 23:57:22 

    >>78
    愛媛の道後ややっていうとこですー!
    野菜がたくさんとれるし美味しいのでビュッフェだけ利用してます
    朝食バイキング好きな方

    +19

    -1

  • 83. 匿名 2021/12/01(水) 23:58:06 

    北海道のアパホテルの朝食バイキングのマッシュポテトがすごい美味しかった。やっぱり道産のジャガイモ使ってるからなのかな🥔

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2021/12/02(木) 00:00:33 

    >>26
    そりゃあバイキングだもん
    好きなのを好きなだけ食べたい

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/02(木) 00:05:50 

    なるべく沢山食べたいから炭水化物控えめでおかずばっかり食べる
    パンは食べたことない

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/02(木) 00:06:20 

    主に出張でホテル利用しますが食堂で食べるのが苦手なので、前の夜にコンビニでヨーグルトとか買って食べます…

    +1

    -5

  • 87. 匿名 2021/12/02(木) 00:13:52 

    >>71
    具体的なホテル名嬉しい!
    調べたらすごく種類が多くて楽しそう

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/02(木) 00:23:17 

    >>1
    オムレツ焼いてもらいます!
    オムレツは洋食の基本なので、プロの手元を見たい。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/02(木) 00:24:32 

    ジョナサンの朝食バイキング行ったことある人居ますか?

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/02(木) 00:33:22 

    北海道のホテルでウニやいくらがいくらでも取れるバイキングがあるって聞いたことあるけど行ってみたい

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2021/12/02(木) 00:34:53 

    コロナ前は、京王プラザやハイアットリージェンシーとか行ってました。複数のレストランから選べるのが嬉しい!

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/02(木) 00:36:35 

    1日分以上のカロリー摂取してそうな気がするけど、朝だからゼロカロリー!

    …と、自分に言い訳しながら和洋中平らげる。
    旅行中は確実に体重増えるよねー!
    バイキングがまた楽しめるような日常に1日も早く戻りますように🙏

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/02(木) 00:37:11 

    >>75
    みかん好きには色んな種類が楽しめますね!行ってみたいです。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/02(木) 00:43:07 

    今はご時世がアレだから無いかもしれないけど、元旦に泊まると升酒配ってたりする所もありますよね。朝から酒〜!

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/02(木) 00:58:40 

    ラビスタ函館ベイの朝バイ大好き
    魚介好きな人にはもってこいだし種類豊富で朝からやる気出る!
    鮭ハラミ蟹汁ザンギ最高
    朝食バイキング好きな方

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2021/12/02(木) 01:06:37 

    バイキング好きだけど貧乏性で詰め込むように食べてしまう。
    朝食夕食バイキングの旅館泊まった時消化不良起こして地獄だった。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/02(木) 01:41:33 

    >>82

    じゃ、行ってみよーってなるほどには近くなくて残念😭
    四国に行くときには候補に入れます!

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/02(木) 01:42:52 

    >>1
    ドーミーイン系はすごい!
    寿司とか食べ放題だよー

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/02(木) 01:43:20 

    >>95

    北海道のどっかのホテルで、本当に無制限にいくらかけ放題あった。嘘でしょwって思った!
    意外と北海道ではそういうサービスあるんだろうね。うーん、贅沢!!

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2021/12/02(木) 02:02:22 

    北海道はどこも朝食力いれてるし、凝っててすごいと思う。
    センチュリーロイヤル札幌は、朝からスパークリングワイン置いてるし、チーズも種類豊富、ジビエやスープカレー、刺身もたくさんあって大好きだ

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2021/12/02(木) 02:53:35 

    >>12
    朝から豪華すぎて幸せですね♡

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/02(木) 03:08:25 

    パークハイアット ジランドールの朝食。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/02(木) 03:11:03 

    北海道は外れがないですね。ドーミーインや
    ラビスタ函館は、混みすぎていて避けていましたが、人気。
    湯の川プリンスも普通によかった。

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2021/12/02(木) 03:11:37 

    PARK HYATT新宿のモーニングバッフェが一番かないまのとこ

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2021/12/02(木) 03:34:47 

    >>12
    北国は獲れるものが違うから別格

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2021/12/02(木) 04:47:51 

    あさこのウインナーは朝食バイキングの味で好きだわ〜
    朝食バイキング好きな方

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/02(木) 06:00:38 

    大根おろしにしらすが入ってるのがあると嬉しい

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/02(木) 06:38:24 

    ディズニーのオフィシャルホテルの朝食が大好き!
    オークラ、シェラトン、ヒルトンのどれかにいつも泊まるんだけど、ディズニーホテルよりも朝食バイキングはオフィシャルホテルのほうが好きです。
    子供はこのチョコが好きなのでシェラトン推しw
    朝食バイキング好きな方

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2021/12/02(木) 06:41:24 

    >>73
    中国資本になるんじゃなかった?
    転勤で札幌住んでた時にディナーバイキング行ったけど、他のホテルよりも中国人の比率高くてげんなりしたの思い出した。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2021/12/02(木) 06:59:08 

    朝食が好きだったホテル検索したら閉館して違うホテルになってた😭
    コロナで私も足が遠のいてたし大変だったんだろな
    ちなみに九州のお宿で朝食は山盛りのお刺身が食べ放題だった
    HPにも予約時にも朝食食べ放題としか記載はなく宿の写真も卵料理とか納豆とかが並んだ普通の朝食食べ放題の写真だったから当日の朝めちゃめちゃびっくりしたしとにかくテンションが上がった
    夕食も美味しかったし、温泉も貸切風呂も入り放題なのに1人1万以下、なのに宿泊客少なくて心配はしてたんだけど
    HPや予約サイトで朝食バイキングでお刺身食べ放題をもっと宣伝してたら違ったんじゃないかと思うからホテル関係者でもないのに悔しい

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/02(木) 07:40:21 

    ビジネスホテルの朝食は特に好きではない
    レンジでチンや湯煎でホカホカみたいなのが多すぎる

    シティホテルやラグジュアリーホテルのバイキング朝食は好き
    オールデイダイニングだからランチビュッフェと似てる
    種類が多くて、手づくり率が高くなるから
    エッグステーションで具材を細かく指定できるのところが好き

    クラブフロアに泊まってもラウンジよりも一般朝食の方が好きなほど

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2021/12/02(木) 07:41:45 

    朝バイキング思い出したら沖縄行きたくなった

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/02(木) 07:53:50 

    >>109
    星のリゾートトマムもオーナーは中国資本ですからね あり得ますね でも今は中国は出国規制してるから 当分は中国人やってこないからどうなるかですね

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/02(木) 08:27:26 

    胃腸が強くないのに沢山食べてお腹壊す…
    でも少しずつ色々食べたい

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/02(木) 08:29:17 

    加賀屋系列の虹と海の朝食ビュッフェは良かったな
    夜ご飯大したこと無かったからビュッフェでええわってなった

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/02(木) 08:45:14 

    福岡のホテルの朝食バイキングで出たおきゅうと、故郷新潟にも似た食べ物(エゴ)があるので、懐かしさもあって何回もおかわりした。
    メニューに郷土料理があるとうれしいな。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/02(木) 08:45:45 

    分かる。めちゃくちゃ好き!
    福島県民ですが、会津の東山温泉に泊まった時
    つきたてのお餅が食べ放題だったのは幸せだった…

    あんこだったりきな粉だったり、違うものもたらふく食べたのに
    お餅も何個食べたかわからないw

    ぜひ食べて欲しい!!

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/02(木) 09:02:58 

    こういう朝食が毎日食べたい。
    朝食バイキング好きな方

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2021/12/02(木) 09:19:59 

    ビジホの朝食バイキングは昼に響くと分かっていても取りすぎてしまう。

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2021/12/02(木) 09:23:55 

    >>111
    あのビジホの安っぽい朝ごはん、アレはアレで楽しいんだよ!

    +12

    -2

  • 121. 匿名 2021/12/02(木) 09:45:36 

    東京で宿泊してなくても行けるオススメモーニングありますか?
    1人で洋食を満喫して、珈琲の香りに癒されて活力をもらいたい。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/02(木) 10:30:51 

    >>111
    わかる。シティホテル以上の朝食経験してからはビジネスホテルに行かなくなった。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/02(木) 11:23:51 

    朝食ビュッフェ大好き
    コロナのせいでセルフで取りに行くスタイルがなくなってて悲しい
    早く復活して〜

    近くに住んでたので、大磯プリンスの朝食バイキングによく行ってました
    和食洋食どちらも美味しかったな〜

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/02(木) 11:33:47 

    >>64です
    レス下さった方々ありがとうございます!

    私もひとまず揃えてから食べたいなーと思ってたけど、この前ネット記事で見たビュッフェのマナー?的なやつでは「ビュッフェと言えども高級店ではコースと同じ考えで~(要は前菜サラダから食べて、終わったらまたメイン取る)」とあったので気になり…

    でもインスタやブログあげてくれる人の見ると、お皿に全部揃ってるからそれが一般的かな?なんて思ってました
    最初にメインまで取らないのも後で出来立てが来たりのメリットあるかもですね
    参考になりました

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/02(木) 12:18:29 

    >>117
    つきたてのお餅は飲み物よね。

    そして、後でマッチ箱大のお餅=ごはん一膳分を思い出して愕然とするまでがデフォルト。

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2021/12/02(木) 12:19:22 

    ロイヤルパークホテルにて
    朝食バイキング好きな方

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/02(木) 13:24:28 

    >>3
    ひとり旅して、夜は地元の居酒屋さん、朝はホテルの朝食プランが大好き♥
    また気軽に行けるようになるときが待ち遠し〜い

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/02(木) 13:26:17 

    >>118
    オトコらしい!!

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/02(木) 13:30:06 

    >>124
    横だけど、千鳥の番組でビュッフェのセンスバレる企画やってたね! あるあるで楽しかった〜

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/02(木) 14:07:04 

    バイキングはもう行かない 人込みの埃が舞っていると思う

    太陽が射したらキラキラしてそう 唾も飛んでそう。。会席膳が一番いい

    +1

    -3

  • 131. 匿名 2021/12/02(木) 15:03:09 

    >>130
    予算の都合で旅館の会席膳できない人のトピだからそれを言っちゃおしまい

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/02(木) 15:12:01 

    >>106
    すごいプレゼン上手ー!買ってみます♪

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/02(木) 17:24:11 

    >>130
    会席膳でも料理人の動作で埃等が舞ってると思うよ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/02(木) 17:27:32 

    >>83
    粉のマッシュポテトの素だと思う

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/02(木) 22:09:32 

    >>3
    わかる

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/03(金) 01:11:04 

    >>43
    恵比寿のウェスティンホテルは泊まってなくても朝食食べれましたよー!

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/03(金) 03:11:50 

    >>1
    ホテル朝食ビュッフェ大好き!
    SATUKIの究極の朝食だっけ?
    復活しないかなぁ。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/03(金) 03:14:35 

    星野リゾートの青森のホテル朝食ビュッフェいくら食べ放題で美味しかった。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/03(金) 03:17:54 

    シャングリ・ラの朝食ビュッフェに憧れて満喫するためクラブフロアに泊まったけどコロナで色々変わっててガッカリ。
    クラブフロア泊だと本来1品しか頼めないのがいくつでもokなんだけど聞かないと案内しなかったし。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/03(金) 19:15:31 

    ホテル名は忘れたけど新潟のビジネスホテル。新潟は何よりまずお米が美味しいのがうれしいなー
    朝食バイキング好きな方

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/03(金) 22:27:20 

    >>139
    シャングリ・ラはアフタヌーンティーで行ったけど、うーん。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/06(月) 19:28:23 

    >>89
    一昔前に行ったことある。当時は真冬でしかも寒い北関東の寒い地域だったのに冷やし素麺があったのが強烈過ぎてびっくりしたんだけど今もあるのかな。前払いで食事が済んだらサクッと店を出られるのが良かった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード