ガールズちゃんねる

「YouTubeの低評価数」非表示にネットで賛否…「釣り動画とかの判別ができない」の声も

91コメント2021/12/01(水) 11:04

  • 1. 匿名 2021/11/30(火) 16:51:13 


    「YouTubeの低評価数」非表示にネットで賛否…「釣り動画とかの判別ができない」の声も : スポーツ報知
    「YouTubeの低評価数」非表示にネットで賛否…「釣り動画とかの判別ができない」の声も : スポーツ報知hochi.news

    30日、「YouTubeの低評価」がツイッタートレンド入り。YouTubeが低評価数を段階的に非表示にすると発表していた通り、低評価の数値がこれまでは見ることができたが、30日午後2時現在、閲覧することができなっている。これについてネット上で、さまざまな意見が出ている。  「釣り(大げさな表現などで視聴者を騙す)動画とかの判別ができない」などの声もあった。


    ・前トピ
    YouTube、投稿動画の「低評価」数を非公開に--クリエイターへの嫌がらせ防止策
    YouTube、投稿動画の「低評価」数を非公開に--クリエイターへの嫌がらせ防止策girlschannel.net

    YouTube、投稿動画の「低評価」数を非公開に--クリエイターへの嫌がらせ防止策 今回発表された変更後も、低評価ボタン自体は存続するため、視聴者はこれまでどおり、投稿動画に低評価を付しておすすめ度合いを引き下げたり、動画に対する不満を個人的に表明したりす...

    +74

    -6

  • 2. 匿名 2021/11/30(火) 16:52:11 

    >>1
    木下男、木下女に配慮したな

    +222

    -8

  • 3. 匿名 2021/11/30(火) 16:52:16 

    あからさまな釣りは見ていて萎えるよね

    +215

    -2

  • 4. 匿名 2021/11/30(火) 16:52:18 

    早速コメントが糞まみれになってるそうで

    +135

    -3

  • 5. 匿名 2021/11/30(火) 16:53:22 

    タピオカのコメ欄に「低評価みれなくて残念」的な事書いてる人いたw

    +159

    -4

  • 6. 匿名 2021/11/30(火) 16:53:44 

    >>1
    がるちゃんもそうすると良い

    +22

    -28

  • 7. 匿名 2021/11/30(火) 16:53:49 

    何故低評価消すのかわからない

    +270

    -15

  • 8. 匿名 2021/11/30(火) 16:54:40 

    ガルちゃんのマイナスもなくなるのかな
    マイナス魔が暇になっちゃうね

    +20

    -12

  • 9. 匿名 2021/11/30(火) 16:54:44 

    低評価数を再生の目安にすることもあったから不便だわ

    +256

    -8

  • 10. 匿名 2021/11/30(火) 16:54:48 

    どこへの忖度ですか?

    +69

    -3

  • 11. 匿名 2021/11/30(火) 16:54:49 

    個人的には別に問題ない

    +23

    -19

  • 12. 匿名 2021/11/30(火) 16:54:52 

    元に戻してくれよ
    嫌いなユーチューバーの動画に低評価押すのだけが生きがいなんだから

    +25

    -46

  • 13. 匿名 2021/11/30(火) 16:55:06 

    ニュース番組の低評価は消さないでほしい

    +12

    -6

  • 14. 匿名 2021/11/30(火) 16:55:13 

    >>1
    低評価たくさん押している人は要注意人物としてリストアップされていそう

    +5

    -14

  • 15. 匿名 2021/11/30(火) 16:55:41 

    低評価数表示は絶対必須だと思う
    「YouTubeの低評価数」非表示にネットで賛否…「釣り動画とかの判別ができない」の声も

    +203

    -13

  • 16. 匿名 2021/11/30(火) 16:56:04 

    炎上系が食い上げるのは良いこと

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2021/11/30(火) 16:56:57 

    >>1
    今後どんどんこういうの進んでいくよ
    そして誹謗中傷だけでなく低評価とか
    誹謗中傷にいいねとかも罰せられていく

    +16

    -7

  • 18. 匿名 2021/11/30(火) 16:57:02 

    >>1評価200か

    んなこと言ったら
    ガルなんてこのトピックもそうだけど

    200、コメントいったら上位ランクだぞ
    すくないながらガル民がんばってんだぞ

    +1

    -2

  • 19. 匿名 2021/11/30(火) 16:57:03 

    例えば1000以上は表記しないとか出来ないのかな

    +5

    -4

  • 20. 匿名 2021/11/30(火) 16:57:47 

    好きなタレントがマイナス攻撃ハンパないから嬉しい
    アンチは面白くないだろうからいずれ来なくなる

    +22

    -8

  • 21. 匿名 2021/11/30(火) 16:58:04 

    >>9
    それね
    結局現時点で面白いと思ってる所と友達に勧められた所しか見に行かなくなりそう

    +37

    -2

  • 22. 匿名 2021/11/30(火) 16:58:28 

    流石、広告見てもらってなんぼのYouTube
    クソ動画見てもらってでも広告料稼ごうとする手段に出たね

    +71

    -5

  • 23. 匿名 2021/11/30(火) 16:58:53 

    私も大賛成
    マイナス押す必要性を感じない

    +11

    -25

  • 24. 匿名 2021/11/30(火) 16:59:49 

    最近多いね、非表示、廃止。
    それはそれでなんかちょっと怖い。良くも悪くも見えなくなるって怖い。

    +67

    -6

  • 25. 匿名 2021/11/30(火) 16:59:59 

    >>12
    再生すらしない方が絶対に良いのに。

    +59

    -1

  • 26. 匿名 2021/11/30(火) 17:00:06 

    >>12
    もっと楽しい生きがい見つけてww

    +37

    -1

  • 27. 匿名 2021/11/30(火) 17:00:54 

    困る~
    (木下)

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2021/11/30(火) 17:00:57 

    植物の成長過程のタイムラプス動画ですら低評価付いてるよね。謎
    あれって動画内容を見もせずに、一日中YouTubeに張り付いて新着動画に一つ一つ低評価押して回ってる人がやってるのかな
    ガルちゃんのマイナス魔みたいに

    +10

    -11

  • 29. 匿名 2021/11/30(火) 17:01:15 

    低評価ビジネスする人が消えるからいいみたいだね

    低評価って結局他人の意見に流される人でしょ?

    +12

    -11

  • 30. 匿名 2021/11/30(火) 17:01:56 

    >>6
    ガルちゃんもガセ情報に騙される人多いのもプラマイがあるからだろうなあ

    +19

    -4

  • 31. 匿名 2021/11/30(火) 17:03:26 

    youtuberは犯罪者の巣窟

    +13

    -10

  • 32. 匿名 2021/11/30(火) 17:03:29 

    >>6
    ガルだけでなくヤフーニュースもそうだよ

    +10

    -3

  • 33. 匿名 2021/11/30(火) 17:04:58 

    >>6
    プラスマイナスで文字サイズが変わったり、
    色が派手に機能は残しておいて、
    数字は見れなくなってもいいと思う。

    +9

    -3

  • 34. 匿名 2021/11/30(火) 17:05:56 

    ホットペッパーとか悪い評価前は消してて、おかげで美容院で暴言はかれて酷い目にあったわ。
    その後ホットペッパー編集部に文句言ったら数カ月あとにようやく酷い評価載るようになった。
    お客様あっての美容院だろ!なんで美容院側がいばるの??

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/30(火) 17:11:35 

    >>9
    私も。
    一見普通の動画っぽいけどマイナスの方が圧倒的に多いと必ず何かあるもんね

    +61

    -2

  • 36. 匿名 2021/11/30(火) 17:15:09 

    好きなアーティストの曲を検索してみたら「歌ってみた」にムカついて低評価押しすぎたのマズかったかな…

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/30(火) 17:16:56 

    これを利用するバカがあらわれるんだろうなぁ。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/30(火) 17:18:48 

    そもそも変な人は評価欄だけじゃなくてコメント欄も非表示にしてるよね
    大炎上したバイ〇ンガールとか

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2021/11/30(火) 17:24:19 

    ログインせずに動画みると低評価見れるよ

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2021/11/30(火) 17:25:16 

    >>38
    ちょっとした指摘コメントも消してるよね

    動画を見て、ん?って思っても「凄い!面白い!」ってコメントばかりだと自分の思い違いかなって思っちゃう

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/30(火) 17:27:10 

    >>7
    低評価も見ているって事になるから配信者にはデメリットあんまりないってきいた
    押される事で関心があるって事になるらしいよ炎上商法な人にはメリットにさえなる

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2021/11/30(火) 17:28:56 

    >>35
    でもさぁ逆にとりわけ何もない動画にも低評価押してる事多々あるから
    そういう嫌がらせする人って多いんだと思うよ

    +8

    -11

  • 43. 匿名 2021/11/30(火) 17:30:04 

    >>40
    ラ〇ァエルも気に食わないコメを速攻で消すので有名だけど
    そういったユーチューバーは軒並み人気が激落ちしてるよね
    バイ〇ンガールとかラ〇ァエルの再生数はもう壊滅的だし
    バイ〇ンガールに至っては登録者が7万人以上減ってるし

    こういう人たちがすることはプライベートの切り売り
    ユーチューバーの末期を観察するのは面白いわ

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2021/11/30(火) 17:30:36 

    >>28
    そういう人いると思う
    そんなに嫌ならコメントに書けばいいけどそこまではしないんだよね

    +4

    -3

  • 45. 匿名 2021/11/30(火) 17:30:56 

    別に配信する時点で低評価覚悟でしょう
    ガルちゃんにマイナス覚悟(笑)で投稿するのといっしょ

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2021/11/30(火) 17:32:43 

    >>22
    逆でしょ
    炎上商法の糞動画に低評価押してる間動画再生されるんだから
    嫌なら見ないが一番だよ
    お金入らないし

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2021/11/30(火) 17:36:31 

    私が以前贔屓にしていたユーチューバーさんも20人ぐらいアンチが張り付いていて、動画をあげたとたんにマイナスをつけに来てたから気の毒でしたね。
    私は低評価がなくなってよかったと思いますよ。悪質な動画は通報などで対応すればいいのでは。

    +10

    -9

  • 48. 匿名 2021/11/30(火) 17:42:34 

    >>41
    炎上商法には良い対策になるんだね。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/30(火) 17:46:13 

    ホワイトハウスの👎評価
    差が凄いよね(笑)

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/30(火) 17:47:42 

    >>7
    秋篠宮一家の不人気がバレたらまずいから。

    +11

    -14

  • 51. 匿名 2021/11/30(火) 17:48:42 

    >>43
    末期を観察すると、なにが面白いの?

    +2

    -3

  • 52. 匿名 2021/11/30(火) 17:54:20 

    スマホやイヤホンのレビュー系動画は本当にアテに出来なくなった。

    大手は案件だらけでメーカー販売員と何も変わらないから小規模のレビュー動画を参考にしてたんだけど高評価、再生数があまり多くなくても更に低評価が少なければ十分参考になってたんだけど非表示じゃねえ

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/30(火) 17:54:24 

    youtubeに来る人も減ってるし。おすすめ一覧見て、なにも観ないで他へいっちゃう人が増えてきてるのかな。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/30(火) 17:55:06 

    >>47
    私の好きなyoutubeも配信1分でマイナスついてるから見てないで付けてるって事だし
    低評価もあてにならない

    +9

    -4

  • 55. 匿名 2021/11/30(火) 17:55:30 

    何週間か前の話が今ごろ騒ぎになってるの?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/30(火) 17:55:34 

    私は不便だと思う派。
    時間を無駄にしたくないから、低評価の割合がこの動画を見るかどうかの目安になる。
    良い動画なのに嫌がらせで低評価押す人が〜なんて少数ケースに合わせなくていいと思う。

    +24

    -2

  • 57. 匿名 2021/11/30(火) 18:00:21 

    >>12
    つまんない人生だね

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2021/11/30(火) 18:00:45 

    概ね好評で少数のマイナスを食らう人より、デマの拡散や詐欺などを垂れ流してほぼ低評価食らってた胡散臭い人の方がメリットが多そう

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/30(火) 18:06:48 

    そもそも動画見てあんまり良くなくても低評価なんか押さないし
    高評価も押さないって人多いよね

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/30(火) 18:08:05 

    非常識系ユーチューバー撲滅にはいいよね
    あれ、低評価で面白がってみる人対策にはなるから

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/30(火) 18:12:55 

    YouTubeの低評価数の非表示とか何でも誹謗中傷にして告訴するとか
    クリエイターと言えば何でもやったもん勝ちの世の中だね

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2021/11/30(火) 18:14:53 

    >>6
    ガルちゃんの良さ消えるじゃんww

    +4

    -3

  • 63. 匿名 2021/11/30(火) 18:15:17 

    >>35
    あるねー
    前にそれ知らなくて好きな動画検索して再生してみたら途中から怖い加工されてるのですぐとめた

    コメント見れば良いんだろうけど初見動画だとそこまでして見たいのって限られるからこれから新着見るの躊躇するな

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/30(火) 18:20:30 

    低評価数が見えるとよくないなら、その代わりにあまりに低評価が多いとがるちゃんの通報みたいにひっそり動画自体が削除になればいい。炎上目的とか減るし。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/30(火) 18:20:39 

    ネット通販でも評価が低いのも参考にしてるから無くされると困る。
    CMで褒めてても
    実際そんなじゃなかったとかあるのに
    悪い所が合っても、全ての商品を褒めなきゃいけなきゃいけないっていうのと同じじゃん変なの

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2021/11/30(火) 18:21:57 

    YouTubeの終わりの始まりだろうねー
    知恵袋が衰退したのとけっこう似てると思う

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2021/11/30(火) 18:23:21 

    >>34
    嫌な目にあいましたね。
    でも、ホットペッパーに意見伝えてくださりありがとうございます!

    トピズレ話で恐縮ですが、私の通っている美容院は低評価が数ヶ月たつと徐々に消えていってます。
    これは単に投稿者が退会していってるだけなのか、裏の力が働いてるのか。。謎です。

    技術や経験はものすごくあるのですが、たまに気になる発言をする美容師さんで、
    質問とかしたときにクレームだと思われたのか、「○○さん、勘違いしてません?」と言われたり、色々モヤモヤ発言があります。

    他のお客様にもそういった発言してるらしく、その口コミは数ヶ月すると消えてるんですよね。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/30(火) 18:23:53 

    >>64
    でもアンチもいるから公平性がなくない??

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/30(火) 18:59:46 

    荒らしもいるんだろうけど、全部見て真面目に評価してる人もいるからそういう意見も大切だと思うけどなー

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2021/11/30(火) 19:00:34 

    どうせまた元に戻るよ、YouTubeって実験的によく使用が変わるしね

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/30(火) 19:02:50 

    コメントは書けるんだろうから
    余計誹謗中傷を書きやすくなっただけでは?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/30(火) 19:13:40 

    ガルちゃんも低評価が無くなる日が来るのかな…それも寂しい

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2021/11/30(火) 19:17:59 

    >>1
    終わりの始まり。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/30(火) 19:43:00 

    YouTubeもガルちゃんみたいにつまらないと小さくなって欲しいわ。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2021/11/30(火) 19:47:26 

    釣り動画の判別って
    低評価で判別出来ると思っている人はよっぽどのお人好しだよね
    明らかに意地悪のが多いでしょ
    わざわざマイナス付ける必要ない動画にマイナス付いてる事のが多いし

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2021/11/30(火) 19:50:10 

    >>64
    YouTubeにも通報があるじゃん
    ガルちゃんもそうだけど気軽に押せるプラスマイナス判定に意味なんてないよ

    ガルちゃんのは「良し悪し」じゃなくて「共感出来るかどうか」
    だということすらみんな忘れてるくらいだしね

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/30(火) 19:50:39 

    >>73
    皇室?

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2021/11/30(火) 19:54:40 

    >>6
    意味ない
    低評価押せなくなって不愉快すぎる。
    アホなユーチューバーが調子乗るだけじゃん
    …あ、低評価だらけでも調子乗ってるか

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/30(火) 19:55:40 

    >>8
    そしたら俄然、通報魔になるでしょ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/30(火) 20:09:51 

    釣り動画判別に使えないのは本当に不便
    観なくて良いものに時間使いたくないから登録してるチャンネルしか観なくなった

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2021/11/30(火) 20:16:23 

    >>75
    意地悪されるような動画は高評価もいっぱいついてるからガチだなってわかるよ
    高低の比率で大体判断出来る
    調子こいたYouTuberの釣りサムネみたいなのははじめからスルーだし

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2021/11/30(火) 20:33:19 

    >>15
    アカウントは隠してあげてよ

    +1

    -4

  • 83. 匿名 2021/11/30(火) 22:19:02 

    低評価押したことないよ
    高評価もめったに押さないけど笑

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/01(水) 00:03:33 

    >>82
    この人YouTuberだよ?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/01(水) 00:36:17 

    何かあって炎上してる動画にマイナスつけれないのは逆にストレス

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2021/12/01(水) 01:08:38 

    >>1
    ガルちゃんでも+のみになったら面白くなくなる。Twitterのいいねみたいに、どっちの意味でグッドボタンなのかわからんかなる。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/01(水) 03:02:03 

    収益化やめたらいいのに

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/01(水) 03:35:30 

    >>15
    女の敵

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2021/12/01(水) 04:32:32 

    >>82
    ガルちゃんで彼の名前が書き込めないくらいには有名な配信者だよ!

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/01(水) 05:22:01 

    アンチとか誹謗中傷でストレス発散出来ない輩が文句垂れてるだけでしょ!低俗共がイジメしたいだけの為にマイナス表示を隠すなってぼざいてるだけ無視でいいです!
    そもそもマイナス付ける意味が分からない。
    嫌なら観なければいいし、つられる方が悪い。
    ネットイジメが無くなる為にも良いと思います。
    ちなみに罵ってきたらそういう所に通報します!

    +3

    -3

  • 91. 匿名 2021/12/01(水) 11:04:06 

    >>78
    低評価が付くと収益下がるわけではないから
    やっぱり関心があるという意味では低評価もかわらないよ
    とにかく見ないが一番

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。