ガールズちゃんねる

au3G、4月で自動解約 サービスは3月末終了

65コメント2021/12/28(火) 21:58

  • 1. 匿名 2021/11/29(月) 21:30:30 

    au3G、4月で自動解約 サービスは3月末終了 | 共同通信
    au3G、4月で自動解約 サービスは3月末終了 | 共同通信nordot.app

    KDDI(au)は29日、「ガラケー」と呼ばれる従来型携帯電話などで使う第3世代(3G)回線について、来年4月以降は契約が自動解約になると発表した。3Gのサービスを来年3月末に終えることに伴う措置。サービス終了までは、4Gなどに対応した一部の携帯電話端末に無料で交換できるようにする。

    +10

    -16

  • 2. 匿名 2021/11/29(月) 21:31:13 

    ワクチン打ったから5G受信してる
    もうまんたい

    +8

    -39

  • 3. 匿名 2021/11/29(月) 21:32:26 

    >>2
    いつもスマホの通信速度早そうでうらやましい

    +31

    -0

  • 4. 匿名 2021/11/29(月) 21:32:55 

    >>2
    へぇー
    あなたは5なのね。
    レアだね

    +14

    -0

  • 5. 匿名 2021/11/29(月) 21:33:17 

    >>2
    私も打ったけど5G受信できてないわ

    +41

    -1

  • 6. 匿名 2021/11/29(月) 21:34:14 

    ガラホ4G使ってる

    +24

    -0

  • 7. 匿名 2021/11/29(月) 21:34:45 

    3GってWINって呼ばれてたやつかな
    もしくはCDMA 1Xとかな?

    +19

    -0

  • 8. 匿名 2021/11/29(月) 21:35:15 

    うちの親がついにスマホデビューすることになった、ガラホではなくスマホがいいらしい…心配

    +47

    -0

  • 9. 匿名 2021/11/29(月) 21:35:53 

    ドコモのガラケーを持ってる

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2021/11/29(月) 21:36:03 

    携帯各社にお願い。使い方が変わらないやつを作って。親がついていけない。少し変わると覚えられなくて連絡が取れなくて困ってます。自分も老後使いこなせる自信がないし。なんとかして。

    +137

    -3

  • 11. 匿名 2021/11/29(月) 21:40:55 

    >>10
    ガラホ

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2021/11/29(月) 21:41:27 

    >>10
    4G対応のガラケーあるよ
    3Gガラケーとあんまり変わらないんじゃないかな?

    +30

    -1

  • 13. 匿名 2021/11/29(月) 21:43:52 

    >>10

    グラチーナ

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2021/11/29(月) 21:44:55 

    ガラガラガラホゥ⤴️
    ゲラゲラゲラプゥ⤵️

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2021/11/29(月) 21:47:12 

    docomoなんですが、最近やたら3Gで困ってます。本当遅い。変えようかな。

    +1

    -3

  • 16. 匿名 2021/11/29(月) 21:51:01 

    未だに通話専用に3Gガラケー持っています。
    頻繁にDMが届くし、営業の電話もかかってきます。
    あまりにもしつこいので着信拒否にすると、別の番号からまたかかってきます。
    そのうち変えるのでそっとしておいて欲しい。

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/29(月) 21:52:42 

    >>8
    うちもですよ!こないだまでスマホなんかいらんと言っていたのに周りから進められたのかスマホでもいいに変わりました。興味があるなら使ってほしいけど変なサイトに行ってしまいそうで…。考え中です。

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/29(月) 21:53:33 

    >>7
    WINか!カシオのペンギン携帯使ってた

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/29(月) 21:53:50 

    3Gとか4Gとか5Gとか結局何が違うのか

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/29(月) 21:54:00 

    そのままにしてたら勝手に解約してくれるの?

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/29(月) 21:55:15 

    まさに買い替え必須なんだけど、auスマホって月額高いんでしょ? UQの方がいいって聞くけどどう??

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/29(月) 21:56:05 

    >>10
    ガラホ
    メールなし
    通話とCメールのみ

    +6

    -4

  • 23. 匿名 2021/11/29(月) 21:57:25 

    >>2
    私も顔にスプーンくっついて街の人気者だよ😊

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/29(月) 21:57:36 

    >>19
    世代
    第3世代が3G

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2021/11/29(月) 21:58:04 

    >>19
    たらい板、二層式洗濯機、全自動洗濯機

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/29(月) 22:04:24 

    >>25
    自転車 自動車 リニア

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2021/11/29(月) 22:07:21 

    >>10
    10です。ガラホでもなんでもいいけどとにかく少しも変わらないやつお願い。ちょっとの違いについていけない親たちです。

    +32

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/29(月) 22:07:35 

    >>2
    あなたの側にいるとこちらのスマホの調子が悪い。
    電波独り占めしないでくれる?

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/29(月) 22:28:00 

    これか。兄から妹へ引き継いで長年使ってたキッズ携帯がiPhone Xに無料で交換しますって連絡きてた。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/29(月) 22:28:18 

    >>2
    皆の返しが優しくていいね!

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/29(月) 22:36:03 

    母親が65歳だけど、auのガラケーを使っている。
    スマホに買い替える為に、私、子を連れて帰省しなきゃ!
    お年寄りが操作しやすいスマホないかな?
    お勧めあったら教えてください。

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2021/11/29(月) 22:40:59 

    >>26
    そんな極端?
    自動車 初代の新幹線 リニア

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/29(月) 22:42:25 

    >>20
    それより、無料で交換の方が気になる

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/29(月) 23:01:05 

    ガラホガラホ言うけど、立ち上がり遅かったりアプデだかロードしたりで地味にイライラするよ。
    ポップアップにお知らせ頻繁にでたり。

    ガラケー・ガラホ・スマホ3台持ちしてて感じた。

    スマホを高齢者に持たせると大半が結局使いこなせなくて、かろうじて電話のみできるか、ガラホに変えるかの運命だと思う。

    使いこなせる高齢者も居るけどね!

    ガラケー世代だからなくなるのほんとに残念だわ。


    +9

    -1

  • 35. 匿名 2021/11/29(月) 23:10:43 

    >>20
    6月までは電話番号とメールアドレス保管してくれます。
    その後は解約されるそうです。お早めに変更してください、って
    3月31日で回線は切れるみたいですが…

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/29(月) 23:12:10 

    au3G終わりお知らせに乗っかって詐欺sms気をつけてくださいって

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/29(月) 23:18:40 

    auガラケー使いです
    スマホにするかなぁ 悩むわ

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/29(月) 23:21:43 

    >>8
    70代の母がスマホデビューしましたよ!
    写真がきれいに撮れるようになったのとラインができるので喜んでます。
    機種変時は一緒にショップへ行きました。
    スマホデビュープランにしたんですが、ギガ数やWi-Fi環境の意味がわからないようだったのでついて行って良かったです。

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2021/11/29(月) 23:22:52 

    私未だにbeskey使ってるよw
    SIMなしスマホ+電話のみガラケー。
    でも通話のみでも月額料金上がるんだよね...
    格安SIMに乗り換えどきかなぁ。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/29(月) 23:31:50 

    >>34
    これからガラケー難民じゃなくて
    スマホ持ってるだけ難民が増えそうだわ

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/29(月) 23:38:05 

    >>10
    ウチも目を離した隙にスマホ買わされてたよー
    いつでも操作方法教えますから!とプッシュしてきたらしい
    店まで徒歩数分ならいつでも聞けるかもだけどさあ、車の距離でそれ無理じゃん…
    らくらくフォンなりガラホなりにしてよ!

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/29(月) 23:39:13 

    >>8
    スマホがいい!ってだけでスマホにするのは危険です。
    父親(70近い)スマホにしたいって言ってスマホにしたはいいものの、Apple IDとかその他もろもろのパスワードとか色々忘れて結局スマホ解約しました。

    今はガラホ使わせてます。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/29(月) 23:52:10 

    まだ切り替えてないノロマいるんだ

    スマホはタダで貰えるし、1年間は月額990円、来年の4月までは更に500円引きの490円で使えるんじゃなかったっけ?

    操作だってむしろスマホの方が簡単だろ?

    +1

    -15

  • 44. 匿名 2021/11/29(月) 23:58:51 

    ガラケーが無くなるギリギリのときににauのガラケーをAmazonで
    買ってショップ持ち込んで機種変しようとしたら、店員に
    「これ盗んだものじゃないですか?」「盗難リストを調べさせていただきます」
    とか言われた。

    はぁ!?客を泥棒呼ばわりか!!!!ってキレそうになったけれど、
    必死に抑えた。誰か同じこと言われた人いる?

    もちろん、盗品でもなく機種変は完了したけれど、上から目線、
    前の客はバッグ持って入口までお見送りしてるのに、私にはなし。
    その後来たアンケートにはボロクソ書いてやった
    マジで、何様のつもりだよ!

    もう二度とkddi系列は使わんわ!!!!

    +8

    -6

  • 45. 匿名 2021/11/30(火) 00:07:17 

    うちの母はdocomo3Gらくらくホン使っていたんだけれど
    スマホに替えませんか?メールや電話が凄くて
    私に泣きついてきたのでdocomoショップ予約して4Gケータイのらくらくホンに機種変更してきました
    カケホーダイにして喜んでます。でもまだ営業電話くるらしいです。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/30(火) 00:31:20 

    >>7
    キッズケータイもよ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/30(火) 00:46:15 

    >>46
    機種じゃなくて通信網のはなしw

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/30(火) 07:19:15 

    >>33
    うちiPhoneXが無料だったわ

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/30(火) 07:59:44 

    >>1
    重要 3G携帯電話向けサービス「CDMA 1X WIN」終了のご案内 | KDDI株式会社
    重要 3G携帯電話向けサービス「CDMA 1X WIN」終了のご案内 | KDDI株式会社www.kddi.com

    KDDIの「重要 3G携帯電話向けサービス「CDMA 1X WIN」終了のご案内」をご案内します。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/30(火) 08:45:05 

    ガラケー終了で、なんでみんな老人って決めつけるんだろう。私中年だけどガラケー持ち。ほかにAndroid2台持ってるけど。そのうち1台が古くなってアプリの対応が怪しくなってきたので最近安いiPhoneSEあたりでキャリア乗り換えようと思う。

    相変わらずauは「スマホデビューしませんか!」って頓珍漢な封書で詐欺みたいな中華機種機種売りつけようとしてくるけど。

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2021/11/30(火) 08:45:55 

    >>7
    懐かしい響き……ガラケーの思い出が蘇る

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/30(火) 10:14:26 

    今年の正月明けにガラケーからスマホに機種変しました
    今はスマホスタートプランだけど、来年から基本料上がるんだよね
    ピタットプランもうちょっと安くしてくれないかな~
    夫がガラホ使いたいって言うからauから出る予定はないんだ

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/30(火) 10:17:59 

    >>31
    iPhoneが何だかんだ使いやすいみたいだけど、一番いいのは自分と同じ機種を使わせることだよって携帯販売代理店に勤めてる弟が言ってた
    いわゆる簡単スマホは逆に使いづらいって

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/30(火) 10:30:28 

    >>53
    コメントありがとうございます。
    自分と同じ機種か、私はiPhoneなのですが遠方に住んでいる為親になかなか教えてあげることができなくて、、。
    ですが、検討してみます。
    ありがとうございました😊

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/30(火) 10:52:53 

    >>16
    スマホにしようかなと思った時期にコロナで店舗に来るなとか予約してから来いってなってたから行きにくくなって、そのまま面倒になってまだ変えてないや。
    しかも営業電話の人にスマホ使えない人扱いされて不愉快。(他の家族はスマホなんだから使ったことあるのに。)

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2021/11/30(火) 14:28:52 

    >>45
    メール・電話だけならまだいい方かも
    うちは去年コロナ禍だというのに直接家まで来て長時間居座って父親の来店予約を無理矢理取ろうとしてきたよ…
    DQNぽいイケイケ野郎だったからあれは年寄りだけで対応すると連れて行かれるなと思った(DQN自身「今日何件も予約取ったんすよ〜」みたいに言ってたし)
    なんとか追い返してドコモから他所にMNPさせて父親のスマホデビューが無事完了しましたw

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/30(火) 14:49:35 

    >>1>>9
    ガラケーの方でも実はガラホだった方もいるのでガラホなら3G終了後もそのまま使えるんだよね
    テレビでガラケー終了をアピールしてたけど後でガラホはそのまま使えますって言ってた、自分の携帯がガラホかガラケーか見た目がほぼ同じなので分かんない年配の方もいるそうです

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/30(火) 15:33:57 

    >>56
    docomo、うちもかなりしつこくてまいったよ。毎月のようにDM、まめに電話(自宅と携帯両方)

    仕事用のガラケー(docomo)だったんだけど、スマホを使ったことがない人と思い込まれて、早く変えないと!ってマシンガンセールストーク😥
    プライベート用にAndroidとiPhoneも持ってるんだけど…
    私もMNPで格安に乗り換えした。MVNOの方がほっといてくれるから楽。キャリアはどこも営業がしつこい

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/30(火) 20:05:55 

    >>58
    そういうのって既にスマホ持ってますけど〜って言っても引き下がらないのかな
    何はともあれキャリア脱出出来て良かったですね

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/30(火) 20:09:10 

    >>31
    私の父もauのガラケー。移行してって連絡凄いくるからってことで10月に帰省してやってあげるつもりが、私の体調不良で行けなかった。まだ大丈夫だと思ってだけどヤバい…繁忙期で行けそうにないしどうしよう。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/30(火) 23:17:18 

    >>31
    スマホが分かりにくいならガラホもあるようですね、簡単スマホとかもあるみたいですよ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/01(水) 14:43:48 

    G’zOne typeX だから最後まで使うつもり
    他のだったら今年前半ぐらいで変えてただろうなあ
    今でも問題なく調子いいし

    その後はコンパクトなスマホでスタートプラン1年使ってる間に移行先を見つける予定
    キャリアメールはなくてもいいんだけどauのは自動転送とかcc・bcc使えて便利なんだよね
    今はdocomoとかもできるのかな?

    +0

    -0

  • 63. 名無しの権兵衛 2021/12/01(水) 20:06:21 

    ポケベル・PHS・iモード・3G、次々に終わっていきますね。
    これも時代の流れだなと思っています。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/18(土) 21:09:09 

    3Gの機種変更スムーズにいかなくて困ってる人いませんか?

    +0

    -0

  • 65. 名無しの権兵衛 2021/12/28(火) 21:58:52 

    >>62 G’zOne TYPE-Xの後継機(4G対応)が発売されましたね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。