ガールズちゃんねる

【髪型】自分のNG&べからず集【メイク】

77コメント2021/11/29(月) 00:55

  • 1. 匿名 2021/11/27(土) 16:24:25 

    髪型や化粧などで、こうするとバランスが悪くなる、欠点を強調してしまった、皆さんの経験則をお聞きしたいです!
    こうすれば良い情報はネットでもかなり得られ、もちろんありがたいですが、それと同じくらいにこれはやっちゃだめ!というのも知っておきたいです。

    主から。髪型の四角シルエットが最大のNG。頭がハチはりなのでうっかりするとハチにボリュームが出てトップが平らになり、髪型四角くなる泣。
    顔の美しい芸能人でも、セットが崩れてなのか、あまりそこは意識してないのか、髪型四角っぽくなって見えたら、見た目下がるな…と思っちゃうくらいです。

    +27

    -0

  • 2. 匿名 2021/11/27(土) 16:25:47 

    私はおでこがバカでかいです。
    かき揚げ前髪憧れてのばしたけど、前髪ありが落ち着きました。

    +28

    -0

  • 3. 匿名 2021/11/27(土) 16:25:47 

    【髪型】自分のNG&べからず集【メイク】

    +78

    -1

  • 4. 匿名 2021/11/27(土) 16:25:56 

    前髪作ること。

    +27

    -0

  • 5. 匿名 2021/11/27(土) 16:26:48 

    むしろできることの方が少ないんだが…

    +16

    -0

  • 6. 匿名 2021/11/27(土) 16:27:12 

    アイライナーを下に引かない。
    囲み目すると最悪になる。

    +52

    -0

  • 7. 匿名 2021/11/27(土) 16:27:55 

    髪型で誤魔化してもブスです

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2021/11/27(土) 16:28:21 

    パーマかけたら、なんか変だからかけない。

    +27

    -0

  • 9. 匿名 2021/11/27(土) 16:29:15 

    パウダーファンデーションは、たぶん好みでらない仕上がりだからかもしれませんが、パウダーだとおばさん感というか塗ってます感でてしまう

    +54

    -2

  • 10. 匿名 2021/11/27(土) 16:29:42 

    前髪なしのワンレンロングが似合わなかったので、面長で額が広くて中顔面も長いと前髪はあった方がいいし、ストレートよりも横にボリュームあった方が落ち着く

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2021/11/27(土) 16:29:43 

    篠原涼子さんがつけてそうなベージュの口紅は顔色悪くなって似合わない。

    +60

    -0

  • 12. 匿名 2021/11/27(土) 16:30:24 

    イエベ秋春に黒髪は似合わない
    桜色リップは発色しない

    +61

    -2

  • 13. 匿名 2021/11/27(土) 16:31:25 

    垂れ目の私、下まぶたは弄らない。マスカラも塗らない。

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2021/11/27(土) 16:32:04 

    平たい顔族なので、前髪伸ばすセンター分けがクッソ似合わなかった
    前髪ありで少し段差をださないとダメだわ私は

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2021/11/27(土) 16:32:49 

    髪短い→女子ウケ
    髪長い→男子ウケ

    本当に反応が違うから、切るか伸ばすか迷ってる

    +6

    -7

  • 16. 匿名 2021/11/27(土) 16:34:54 

    デコ出し真ん中分け
    頭皮丸見えの薄毛だから悲惨なことになる

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/27(土) 16:36:27 

    >>1
    四角シルエットの髪型ってどんな感じですか?ひし形のこと?

    +2

    -3

  • 18. 匿名 2021/11/27(土) 16:36:43 

    黒マスカラ塗るべからず!
    ブラウンとかでないとキツくなる。

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/27(土) 16:37:11 

    >>3
    めっちゃ可愛い!!

    +52

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/27(土) 16:38:34 

    顔型がホームベース顔なので前髪をあごまで伸ばしてセンター分けにしてエラ張り隠ししてるんだけど、ついつい邪魔で無意識で両耳に顔周りの髪の毛かけちゃうから、結果ものすごい顔の形が強調されてることに気づいた。もうすぐ美容院で髪型変えます。

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2021/11/27(土) 16:38:34 

    ナチュラルメイクを心がけてる
    アイメイクも本当はいろんな色を使って冒険してみたいんだけど、ちょっと濃くするだけで途端に厚化粧に見えてしまう

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/27(土) 16:38:43 

    >>17
    デザイアーの中森明菜さんとか、昔の楠田枝里子さんのイメージ。

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2021/11/27(土) 16:41:02 

    唇の色が悪いのと、顔全体の相性が悪いのでベージュ、ブラウン、レッド系は使えない
    ピンクかローズのみ

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/27(土) 16:42:24 

    >>9
    わかる。パウダリー、マットはだめだ、特に中年以降は。厚化粧じゃないのに厚化粧に見えて確実に老ける。
    私なんてさらに乾燥パサパサ肌。
    アイシャドウもマット避けてるよ。

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/27(土) 16:43:14 

    外はねさせるべからず
    おでこが広く頭の頭頂部が薄く寝やすいので毛先を外ハネさせると頭部の薄さが目立ってハゲに見えるほどです。
    内巻きにすると頭部もふわりと上がって強調されません
    私は外はね厳禁!

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/27(土) 16:43:33 

    重た目の前髪が似合わなすぎて事故ります

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/27(土) 16:45:07 

    >>4
    私も前髪絶対NG
    前髪あると物凄くもっさりする

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/27(土) 16:45:11 

    眉毛は平行の太眉が私の顔には一番綺麗に見える。眉を細くすると何故か目の小さく見えて印象薄くなる。

    ガルちゃんでは平行の太眉は割に評判悪くて、どんな芸能人も(綾瀬はるかとか)昔の細いつり眉が一番綺麗!って言う人多いけど…私も細眉流行のころやってみたけどどう見てもブスになってすぐ止めました。

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/27(土) 16:47:47 

    顔が細いのでハーフアップが似合いません。
    メークイン(ジャガイモ)のさらに細いほうにそっくりになります。

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/27(土) 16:48:30 

    目の横幅が短いために顔タイプエレガントになり損ねたソフエレ。
    つまり目とそれ以外のパーツに釣り合いが取れていないので下瞼の目尻から三分の一くらいのところまでのアイラインは描いた方がバランスがとれる。
    歳とればとるほど薄化粧だと目の印象が弱すぎて病人のようになる。

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/27(土) 16:49:41 

    前髪をガッツリ作る、下ろすのはだめ
    気をつけてる

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/27(土) 16:49:52 

    >>17
    男だったら角刈りみたいな。
    頭のてっぺん=トップのの高さがなく平らで、左右のところに角度があるというか。
    ひし形はどんな髪の長さでも理想形だと思うよー

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/27(土) 16:51:06 

    おでこが激せまなので、でこ出しできません。
    前髪で隠してるけど、ちょくちょく切らないといけないし面倒。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/27(土) 16:55:41 

    目の横幅を広げたいのに離れ目だからアイライン長く引くと事故る

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/27(土) 16:59:44 

    おでこ狭い人は前髪ありにしなさいと言うけど、自分は頬骨も出てるので前髪無しの方がマシ。(顔の中身は違うけど、頬骨の出方が中山美穂みたいな感じ。前髪有りの中山美穂みたいに事故る)
    しかしマシなだけで別に似合ってるわけじゃ無いし、美人になれるわけでも無い。前髪無しの方がただマシなだけ。美人に生まれたい人生だったな。

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/27(土) 17:04:32 

    濃い色のアイシャドウをするより、目元のくすみを消して、まつげメイクだけのほうが盛れる

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/27(土) 17:08:55 

    >>29
    ハーフアップって女らしくてすごく可愛いと思うんだけど、子供はみんな可愛いとして、大人になってからも似合う条件てどんなだろ?
    私も顔の輪郭のごつさが目立ってしまって似合う方ではない。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/27(土) 17:11:00 

    ロングヘアにすると髪にうねりが出てくるが、顔立ちからしてストレートも似合わない
    だから伸ばしても肩より少し上まで
    このくらいだとギリギリ収まりがいい

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/27(土) 17:13:20 

    目の横幅があり白目がち。腫れぼったい奥二重(ほぼ一重に見える)なのでアイライン、マスカラすると悪目立ちする。マットのブラウンシャドウだけでやわらかく見せてます。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/27(土) 17:17:55 

    眉頭はくっきり描くべからず。眉頭の上のラインから鼻筋までほんのりとグラデーションになるように、慎重に描くべし。
    もともとの眉が黒くくっきりはっきりしているので、眉頭が濃いと星飛雄馬みたいになってしまうのです。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/27(土) 17:27:55 

    アイライナーのインラインが鬼門。
    目が極小になってしまう。
    むしろアイライナーなし、アイカラーの締め色も使わないか明るめの色にすると目が大きくなる。
    ただマスカラは必須。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/27(土) 17:30:13 

    ロングか完全にショートがなぜか似合う。
    ボブとかセミロングはあまり似合わない。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/27(土) 17:32:44 

    私は髪質と顔で絶対的に前髪が似合わない
    あと前髪なしでも分け目が重要、数ミリずれただけで印象が全然違うから夜時間のある時に少しずつ動かしてる試してみてる笑 ずっと同じ分け目だと頭皮が痛むから定期的に変えるため

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2021/11/27(土) 17:34:46 

    >>40
    星飛雄馬わかる!マジックで書いたみたくなる。
    眉頭1/3はまったく書かなくても良い。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/27(土) 17:57:01 

    カラコンした方が若く見える

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2021/11/27(土) 18:10:31 

    アイシャドウの締め色要らない
    凄く使いたくなるが我慢
    目の下窪んで帰りは疲れ顔なる

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/27(土) 18:32:47 

    >>3
    馬面が強調されとる

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2021/11/27(土) 18:39:26 

    >>4
    私は逆で前髪なしなんだけど
    前側の髪が薄くなってきたから、前髪ありだとハゲがよけいに目立つので泣く泣くデコ出してる
    高くて効きそうな育毛剤買おうかな

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/27(土) 18:44:10 

    顔が丸いのでパッツン前髪にするとだるま大師になる😃

    地味な顔なのに黒髪にしたら余計地味になる😘

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/27(土) 18:46:43 

    前髪の真ん中あたりに強固な分け目があるので(つむじかも)前髪を作るとそこでパッカーンと割れてしまう。本当は2:8くらいのところで分けて斜めに流したいからそこでも無理やり分け目を作った結果どっちも割れてしまいめちゃダサM字バングになる。
    あと前髪作ると前髪が始まるところ(伝わりづらいけど頭頂部)がなんかめっちゃハゲてるので写真撮ると絶対に白飛びするのが嫌でもう何年も前髪作ってない。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/27(土) 18:52:09 

    前髪長くて後ろは短いいわゆるハンサムショートにしたとき、前髪がうまく後ろに流れてくれれば決まるんだけど前髪が内側に入ってしまう日も多く、変なアニメキャラみたいでめちゃくちゃキモくなった(ハッチポッチステーションのダイヤさんみたいな感じ、ダイヤさんはあんなにイイ女なのに…)

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/27(土) 19:07:05 

    >>37
    髪量多いと似合わないよね。煉獄さんとか夏油さんにしかならん。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/27(土) 19:25:56 

    >>3
    なんて愛くるしいんだろう!!

    このぱっつんオンザ前髪は、つけ毛なの?馬の自前の髪?馬ってここに毛あった?

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/27(土) 20:39:07 

    >>53
    整える前はこんな感じ
    【髪型】自分のNG&べからず集【メイク】

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/27(土) 20:42:16 

    イエベ秋なので、黒髪が似合わない。
    パステルカラー(ピンク、水色、パープル)、白、グレーのメイクは無理。
    コスデコのパウダー00みたいなキラキラが合わない、マットな10なら大丈夫でした。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/27(土) 20:46:56 

    >>54
    こっちの斜めに流した前髪も似合う。

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/27(土) 20:53:32 

    何だかわからないけど口紅がとにかく似合わない
    色付きリップが限界

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/27(土) 21:04:11 

    涙袋は作らない
    ナチュラルに見えるやり方を真似しても目の形が変になってクリーチャーみたいになる…

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/27(土) 21:18:45 

    >>55
    私も、パステルカラー=白っぽいきれい色のアイシャドウは目が小さくなる、しじみ目がよりしじみになる。
    まぶたのくぼみやくすみカバーで明るいカラーのアイシャドウが勧められたりしてるけど、しじみ目強調のデメリットの方がはるかに大きい。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/27(土) 21:32:00 

    黒クマが目立つので前髪は下ろさない
    デコ全開で輝かせる

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/27(土) 21:37:15 

    鼻から下が長いロバ顔なので前下がりの髪型は絶対にしない
    濃い色のリップも鼻筋がスーッと通って見えてますます間延びするから禁忌アイテムです

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/27(土) 22:25:56 

    >>50
    うわーM字バング…わかりすぎるほどわかる。私はM字ハゲだから、前髪の左右端が短く浮き上がって完璧なM字バング。
    ダサすぎるわ、オジサン化するわ。

    今はこめかみ部分の髪を長くして、M字化するのをギリギリくいとめてる

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/27(土) 22:59:16 

    おばちゃんでライトサマーなのでアイシャドウのラメが
    全く似合わない。肌のきめがボコボコに見える
    マットばかりを集めている
    ラメが全てゴミに見える

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2021/11/27(土) 23:21:05 

    前髪が少しでもうねるとブスになるのは私だけだろうか?
    くせ毛だからストレートアイロンで前髪を伸ばし、横に流してますが、湿気や汗でたまにプリングルスのおっさんみたいな前髪になって凹みます。

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/27(土) 23:53:44 

    >>64
    64さんだけではない!!わたしもプリングルスになる。湿度の高い雨の日は言うまでもなく、暑さとかで額に汗かいたら即刻前髪のクセあらわる。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/27(土) 23:55:34 

    ゲラだからカバー力強いファンデ塗ると、法令線にファンデが溜まってヤバいことになる。びっくりするくらいファンデ溜まる。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/28(日) 00:25:54 

    目尻に締め色のアイシャドウを塗らない。
    顔の雰囲気にも合わないし、なぜだか小粒のつり目が余計に強調される。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/28(日) 00:54:38 

    頬がこけてるからくすみカラーのチークは厳禁
    髪は片方だけでもいいから耳にかけて少しでも影を作らないようにする

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/28(日) 02:12:31 

    彫りが深くて更けて見えるのがコンプレックスなので、皆が影入れるところにハイライト入れてる。鼻筋とか目の周りとか・・

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/28(日) 02:30:29 

    >>29
    ハープアップは野暮ったくなるから丸顔も似合わないんだよね
    結局卵型しか似合わないと思う

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/28(日) 08:22:49 

    >>15
    単に好みの問題じゃなくて?
    長い→短いを繰り返してるけど、ショートの時男性受けもいいよ? 

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/28(日) 08:37:47 

    >>69
    私も彫りが深いってほどじゃないけどセザンヌのマットなハイライトを目の周りぐるんぐるん塗ってます
    鼻の付け根のくぼみも明るくするとちょっと若く見える気がする笑

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/28(日) 10:57:54 

    >>70
    意外とハードル高い髪型なんだね、清楚で可愛いし、後ろにとめるバレッタも綺麗なのいっぱいあって楽しめそうだし。
    20代の石田ゆり子なら似合うだろうなー

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/28(日) 11:17:04 

    >>28
    私も平行太眉がいちばん安定する。もともとの眉毛の形がそうだから慣れてるだけかもしれないけど。

    90年代に流行ったようなアムロちゃん的な細い眉毛は、目がはっきりパッチリしていることが前提条件じゃないかと思う。
    自分が釣り細眉は完全にNGだったなは、存在感のない小さい目が原因だと思ってる。。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/28(日) 14:03:09 

    >>6
    私は逆で、下はアイラインでもシャドウでも何かしらしないと余白がヤバい

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/28(日) 16:25:35 

    ブルベサマー。特にアイメイクはやり過ぎないように心がけてる。なぜか濃いアイシャドウより淡い薄いアイシャドウを使う、もしくはアイシャドウ無しの方が目ぱっちりに見える。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/29(月) 00:55:52 

    ラメNG。マットシャドウにしときなさい。
    カラーメイクNG。肌に溶け込む色にしときなさい。
    茶髪金髪NG。ダークブラウンが一番引き立つ気がするけど面倒くさいから真っ黒だけどそれでええ。
    ファンデNG。下地とパウダーの方がよっっぽど肌綺麗に見える。アラ隠そうとしすぎない。
    髪ストレートNG。似合わないから天パくるくるさせときなさい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード