ガールズちゃんねる

ジャニフェス 1枚60万円のものも…当選発表直後の転売横行にファン激怒で通報運動も

124コメント2021/11/27(土) 13:32

  • 1. 匿名 2021/11/26(金) 11:13:10 

    ジャニフェス 1枚60万円のものも…当選発表直後の転売横行にファン激怒で通報運動も | 女性自身
    ジャニフェス 1枚60万円のものも…当選発表直後の転売横行にファン激怒で通報運動も | 女性自身jisin.jp

    12月30日に東京ドームで開催予定の「Johnny’s Festival~Thank you 2021 Hello 2022~」(以下、ジャニフェス)。デビュー24年目の「KinKi Kids」から今年11月にデビューしたばかりの「なにわ男子」まで総勢13組71名が集結し、さらに「嵐」の松本潤(38)が総合演出を担当するという豪華なイベントだ。


    当選が案内され始めるやいなや、チケットリセールサイト「チケット流通センター」を覗いてみると、すでに同日中にジャニフェスのチケットが高額で取引される事態に。

    チケットの定価は12,000円(指定・税込)。しかし同サイトには242件ものチケットが出品されており、最も高額なものは1枚60万円と50倍にも跳ね上がっている(25日23時現在)。

    Twitter上ではファンの間で怒りの声が相次いでおり、“通報運動”まで巻き起こっている。

    《ジャニフェスもう高額転売してんじゃん。転売ヤーのせいで本当に行きたい人が行けないんだよ》
    《ジャニフェスのチケット1枚の最高額60万とかどうなってるん。まず当たったら高額転売するのどうにかなりません?》
    《現在既に200件近い転売がされてます!! 許せないしできる限り通報して復活当選に回しませんか? 推しに純粋に会いたい人が行くべきです!!》
    《ジャニフェスの転売通報した。ムカつくわー》

    +78

    -7

  • 2. 匿名 2021/11/26(金) 11:14:20 

    そろそろチケット流通センターも閉鎖すれば?

    +331

    -2

  • 3. 匿名 2021/11/26(金) 11:14:30 

    60万でも買う人いるの?

    +108

    -1

  • 4. 匿名 2021/11/26(金) 11:14:40 

    転売ヤーって馬鹿だね〜
    買う奴も
    転売チケって入場できないし払い戻しもされないからざまぁぁ

    +111

    -4

  • 5. 匿名 2021/11/26(金) 11:14:41 

    本人確認とかないの?

    +61

    -0

  • 6. 匿名 2021/11/26(金) 11:14:52 

    早く転売したら処刑にする法律を!

    +24

    -6

  • 7. 匿名 2021/11/26(金) 11:15:11 

    もう何年も問題になってるのに対策しない運営もどうなの?

    +171

    -3

  • 8. 匿名 2021/11/26(金) 11:15:12 

    あほみたいな高額で買うやつがいるから悪い

    +72

    -1

  • 9. 匿名 2021/11/26(金) 11:15:31 

    ジャニーズじゃないけど。私の推しも発売当日に転売されてたんだよね、ぼったくり価格で
    転売規制ザルすぎ

    +71

    -0

  • 10. 匿名 2021/11/26(金) 11:15:43 

    ガルちゃんも著作権無視酷いからかなりグレーなサイトだけどチケット流通センターもグレーだよね

    +29

    -1

  • 11. 匿名 2021/11/26(金) 11:15:50 

    ジャニーズだけじゃないよ
    舞台とかもみんなこんな感じ
    無法地帯よ

    +89

    -0

  • 12. 匿名 2021/11/26(金) 11:16:00 

    定価以上の譲渡は犯罪でいいよ

    +74

    -4

  • 13. 匿名 2021/11/26(金) 11:16:11 

    >>3
    すごいね
    ジャニーズなんてその辺歩いてるお兄ちゃんたちって感じだけど、見るだけのためにそんなにお金出す人いるんだね

    +29

    -42

  • 14. 匿名 2021/11/26(金) 11:16:19 

    事務所が本人確認徹底&リセールの仕組みを作ればいいだけなのにそれをしないのは多名義とか転売を黙認してるんでしょ。それだけFC会員費が欲しいんだよ。

    +148

    -1

  • 15. 匿名 2021/11/26(金) 11:16:24 

    転売ヤーはなんでそんな簡単にチケット確保できるん?
    そのためにファンクラブ入ったとしても当選できるか分からないよね??

    +64

    -1

  • 16. 匿名 2021/11/26(金) 11:16:58 

    運営も金使ってくれる人が来た方がいいんじゃね?

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2021/11/26(金) 11:17:17 

    60万で買う人なんていないから大丈夫じゃない?

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2021/11/26(金) 11:17:22 

    一枚60万円でも売れるって、買ってる方はどんだけお金持ちなんだ……

    +43

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/26(金) 11:17:26 

    レアなイベントはチケットとれたら天国
    とれなかったら地獄

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/26(金) 11:17:31 

    通報運動はいつものことだよね。。復活当選増えますように!

    +19

    -6

  • 21. 匿名 2021/11/26(金) 11:18:23 

    >>13
    なにかに夢中になってる自分が好きとか
    育成ゲームだし、ホストにハマる人と似てるよ

    +9

    -13

  • 22. 匿名 2021/11/26(金) 11:18:29 

    >>5
    ほぼない

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2021/11/26(金) 11:18:40 

    これか
    デビュー組13組集結 12・30「Johnny’s Festival」開催決定 総合演出は松本潤
    デビュー組13組集結 12・30「Johnny’s Festival」開催決定 総合演出は松本潤girlschannel.net

    デビュー組13組集結 12・30「Johnny’s Festival」開催決定 総合演出は松本潤 出演アーティストはKinKi Kids、NEWS、関ジャニ∞、KAT―TUN、Hey!Say!JUMP、Kis―My―Ft2、Sexy Zone、A.B.C―Z、ジャニーズWEST、King & Prince、SixTONES、Snow Manに、今月12日に...

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/26(金) 11:18:43 

    >>1
    ジャニーズ関係は販売から警備監視増やしつつ、転売が発覚したら無期懲役くらいにすればいい

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2021/11/26(金) 11:18:48 

    60万ってアホでしょ

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/26(金) 11:19:15 

    嵐がディズニーでライブやることになった時もすごい額になってたよね。アルバイトの日で舞浜降りたら譲って下さいの看板持った人がたくさんいてびっくりした!

    +37

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/26(金) 11:19:37 

    ジャニーズのチケット欲しさにパパ活とかする若い子いそうだね。それもこれも事務所が本人確認とかを曖昧にしてるから。

    +9

    -8

  • 28. 匿名 2021/11/26(金) 11:19:43 

    >>13
    ジャニーズに限らずなんだけど“テレビに出てる少し有名な一般人”にお金貢いでるのがバカバカしくなってファン辞めたわ

    +6

    -21

  • 29. 匿名 2021/11/26(金) 11:19:48 

    >>8
    でもまあ売るやつが悪いでしょう

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/26(金) 11:20:30 

    >>1
    転売できないようなシステムができたらいいのにね

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/26(金) 11:20:47 

    60万円はないわ
    目を覚ませと言いたい…

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/26(金) 11:20:57 

    >>5
    東京ドームで本人確認してたら30日でも年越ししちゃうかもしれないよ…。
    少し前にJr.の現場で本人確認あったけど結果ほんの少ししか入らなかったり(笑)、
    本人確認してる途中で時間無くなって後半は無しってなったり(笑)、
    「本人です!」って目を見てハッキリ言うと通ったり(笑)、なかなか凄いことになったらしいよ。

    +58

    -8

  • 33. 匿名 2021/11/26(金) 11:21:49 

    Twitterで当選番号かなんかならべて通報しました!っていうのみたなー
    倍率すごかったんでしょ?

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/26(金) 11:22:35 

    転売で生活してる奴らのチケット対策に普通のファンは勝てない
    ある意味プロだからね
    電話での先着だった頃なんてもう

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/26(金) 11:22:52 

    ファンが通報しなくてもサイトを見れば毎回おかしいのは明らかなのに、なぜそのまま売り続けられるのかな

    +42

    -1

  • 36. 匿名 2021/11/26(金) 11:23:54 

    >>13
    その辺に歩いてるお兄ちゃんと同列扱いって
    芸能人を生で見たことなさそう

    +29

    -11

  • 37. 匿名 2021/11/26(金) 11:24:12 

    転売目的の奴が当選して、本当に行きたい人が落選なのほんっっとに腑に落ちないわ。

    +72

    -2

  • 38. 匿名 2021/11/26(金) 11:24:40 

    結局31日はどうなるんだ?
    そしてTV放送はあるのか?

    +3

    -4

  • 39. 匿名 2021/11/26(金) 11:24:45 

    >>13
    90年代にジャニーズJr.が今より人気あった頃も50万くらいでチケット売られてた

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/26(金) 11:25:36 

    転ヤーだけではない。ファンが資金稼ぐためにやっている事もある。SNSの取引垢、金額提示してないけどDMのやりとりえげつないと思う。

    +41

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/26(金) 11:26:16 

    チケ流今見てきたけど1枚10万円とかは結構売れてるね

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2021/11/26(金) 11:27:07 

    推しのために風俗で稼いでたみたいな話最近がるのトピでみた
    そういう人が買っちゃうのかな

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/26(金) 11:28:13 

    私も外れたけどまあ仕方ないよなって感じ
    もちろん良くないことだけど60万でも欲しがる熱量ってすごいな

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2021/11/26(金) 11:28:44 

    >>32 別のアーティストだけど、東京ドームでのライブで本人確認やったよ。顔写真付き身分証明書とチケット見せて、本人と確認できなきゃ入れない。コロナ前の満席状態でそれができたんだから、人数制限してる今でできない訳ない。

    +76

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/26(金) 11:29:03 

    >>39
    大人だよね
    たとえお年玉貯めたお金でも、我が子だったら何かやだ

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2021/11/26(金) 11:30:34 

    60万はアホ。年一やってるんだから来年頑張れ。
    まだ高級バッグ買った方が残るものがある。

    +26

    -4

  • 47. 匿名 2021/11/26(金) 11:30:50 

    >>45
    大人が十代のジャニーズJr.のコンサート観に行くのかな?
    転売関係なしに十代のJr.が好きな大人も怖いわ

    +3

    -17

  • 48. 匿名 2021/11/26(金) 11:31:47 

    >>43
    というかお金持ちの人とかが買うんじゃない?
    裕福な家の娘とかw
    逆によく分からない社長とかw

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2021/11/26(金) 11:32:28 

    >>1
    結局転売チケット60万で買って中に入れたとして、転売チケットの通報からチケット番号とか割り出されて会場にそのチケット持ってる人のところにスタッフが行って会場から出されるよね?

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/26(金) 11:32:31 

    60万で取引中になってるのが怖い…
    警察の囮捜査とかであって欲しい
    ジャニフェス 1枚60万円のものも…当選発表直後の転売横行にファン激怒で通報運動も

    +27

    -2

  • 51. 匿名 2021/11/26(金) 11:33:52 

    >>15
    年会費初年度5,000円以降年4,000円
    仮に家族4人とも入って16,000円くらい出費
    当たって高くで売れたらいいけどタレントそのものに興味なかったらまあまあな出費かなぁ?
    私はスクラッチくじよりは割りがいいと思う。どうだろう?

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/26(金) 11:34:07 

    もし、配信があったら60万で買った人はどう思うんだろう

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2021/11/26(金) 11:35:06 

    >>20
    通報したところで復活増えないよ

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/26(金) 11:37:40 

    そもそもジャニーズはファンが多いからな~、オバサンたちが今のジャニーズには魅力な~い、ジャニーズ終わったといくら喚いても全然終わってないw

    +34

    -12

  • 55. 匿名 2021/11/26(金) 11:38:44 

    >>48
    パパ活、風俗やってる奴が買うのよ

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/26(金) 11:39:58 

    >>52
    生で目の前で見る方がいいと思うんだろうね

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/26(金) 11:43:21 

    ベテラン勢ならたくさん出るだろうし、コンサートも頻繁にはやらないだろうから、そういったファンは買うのかもね。
    若手じゃほんの数分くらいしか出ないだろうし、ひたすら先輩のヨイショでしょ。60万かける価値ないって。

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2021/11/26(金) 11:47:56 

    転売は好きじゃないけど、こういう時によく言われる「本当に行きたい人」「本当に欲しい人」っていうのがよくわからん。
    転売で買う人だって高額出してでも本当に行きたい人じゃん

    +4

    -14

  • 59. 匿名 2021/11/26(金) 11:49:04 

    >>3
    いると思う。宝塚では1席100万とか200万というのも出たと聞くよ。少し前の話だけど。

    +37

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/26(金) 11:50:29 

    >>36
    芸能人って一言でくくれないでしょ
    もこみちとか不倫男の東出とか生で見たらスタイル良すぎて驚くけど、ジャニーズは普通に学校にいるかっこいい人レベルの人もたくさんいるよ
    別に嫌いじゃないけど、有岡くんとかなら学校にいても校内で一番かっこいい人って訳じゃないレベルだし
    その普通っぽいところが応援したくなるって人がいるんだろうけどね

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2021/11/26(金) 11:53:14 

    >>58
    転売屋は本当に行きたい人じゃないからじゃない?
    高額出す奴も同類だけど

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2021/11/26(金) 11:53:20 

    買うアホがジャニオタは一番多いって事

    +6

    -9

  • 63. 匿名 2021/11/26(金) 11:53:27 

    60万は流石に売り手が強すぎる。ゲートも出てないのに買う人いないでしょw

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2021/11/26(金) 11:54:04 

    エグい金額だね笑
    イライラするより笑っちゃうよ、一生好きな訳じゃ無いんだから

    もう清く1名義1人分で販売して顔写真付きの本人確認とスマホのQRコードで管理とかにした方がいいよ
    そしたら倍率下がるよ

    でもそこまで管理してしまうと人気ないライブとかスカスカになって利益無くなってしまうから運営も決断出来ないんだろうね

    勿論転売ヤーが悪いけど、のさばらせているのは運営って結論に行き着いてしまう

    +31

    -2

  • 65. 匿名 2021/11/26(金) 11:55:10 

    >>62
    たまーに詐欺師が捕まるよね
    正規の値段以外で買うのも法的にアウトなのに

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/26(金) 11:56:58 

    >>47
    ジュニア=10代じゃないよね
    ジュニアの人気ランキングで上位に入ってるのってほとんど20代じゃない?

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/26(金) 11:57:50 

    こういう転売って禁止されなかった?
    あれオリンピックの間だけだったの?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/26(金) 12:03:14 

    >>67
    チケ流でも説明あるんだよね
    転売を仕事にしてたらアウトだけど、個人で1回限りの転売なら違法じゃないって感じなのかな?
    流石に60万は個人でもアウトって気がするけどねー

    「チケット不正転売禁止法」施行にともなうご注意│チケット流通センター
    「チケット不正転売禁止法」施行にともなうご注意│チケット流通センターwww.ticket.co.jp

    「チケット不正転売禁止法」施行にともなうご注意。チケット流通センターはチケットの売りたい買いたいをつなぐ個人間のチケットお取次ぎサービスです。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/26(金) 12:04:52 

    >>3
    デジチケでどんな席かも解らないのにねー

    +32

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/26(金) 12:10:39 

    >>52
    60万払っちゃう人は現場に拘りがあると思う。
    正直どうかと思うけど。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/26(金) 12:14:27 

    >>53
    チケ流の掲載番号通報したところで無駄だよね
    ツイを通報しても取引垢だから捨てられるし

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/26(金) 12:14:57 

    >>29
    買うやつが悪い

    +1

    -4

  • 73. 匿名 2021/11/26(金) 12:17:38 

    運営が転売してる可能性は‥

    +0

    -4

  • 74. 匿名 2021/11/26(金) 12:19:19 

    おなじ60万使うなら担当グループのツアーで使って中で良い席買い直せば良いのに。バカだなー

    +6

    -3

  • 75. 匿名 2021/11/26(金) 12:20:06 

    定価で12000円もするんだねw高いww

    +3

    -12

  • 76. 匿名 2021/11/26(金) 12:21:04 

    >>5
    入場後に前方の席だと抜き打ちで確認することもあるみたいね

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/26(金) 12:21:27 

    玉森くんに会えるなら何万円でも出すよ
    それが押しへの愛情表現😍

    +0

    -14

  • 78. 匿名 2021/11/26(金) 12:24:19 

    >>18
    金持ちもいれば風俗で稼ぐ子もいる

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/26(金) 12:44:28 

    >>14
    本当それだよね。
    若いファンの子も多いのに、コロナ禍になってもリセール制度を設けなくて転売されたり、体調悪いのに無理して会場に行っちゃったりするのは事務所の責任も大きいよ。

    +45

    -2

  • 80. 匿名 2021/11/26(金) 12:46:35 

    >>53
    そーなんだ!そのためにみんなで通報してるんだと思ってまた!教えてくれてありがとう

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/26(金) 12:50:39 

    >>14
    思いました。
    同行者含めた厳重な本人確認&公式リセールやってるアーティストや公演増えたよね。
    これやれば転売はなくなるのに、やらないってことはそういうことなんだろうなー。

    +32

    -2

  • 82. 匿名 2021/11/26(金) 12:53:43 

    >>32
    活動休止する2年前くらいの嵐のドームコンサート、同行者含め本人確認書類必須だったよ。
    でも忘れた人や、写真付きがない人も今回だけはって感じで入れてたようだから緩かったかも。

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/26(金) 12:54:40 

    高すぎる❗ 

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2021/11/26(金) 12:55:04 

    同行者を定価以上で募集している人、よく見かけるけど、高値で売買した人と隣同士で楽しめる?も毎回思う。

    私は、同行者求める時でも定価以上で譲ってくださいって人とは取り引きしない。

    +7

    -3

  • 85. 匿名 2021/11/26(金) 12:56:37 

    >>77
    その金は推しには入らないよ
    60万を赤の他人に使うなら、玉森のグッズを60万円分買う方が玉森は喜ぶはず

    +34

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/26(金) 13:00:51 

    >>81
    滝沢副社長がそこを改革してくれたらな。水商売やパパ活、転売行為で犯罪に巻き込まれる若い世代を守るきっかけになると思うよ。少しでも当たりやすくなれば、応援する気持ちも続くんじゃないかと思うんだけどね。システム構築費と本人確認に掛かる人件費をその分年会費に加算すればいいのに。

    +34

    -2

  • 87. 匿名 2021/11/26(金) 13:07:09 

    jrの舞台も当たらなかったし、1人1名義しかファンクラブに登録できないようにしてほしい
    事務所はファンクラブの会費で儲けてるから難しいだろうけど

    +15

    -2

  • 88. 匿名 2021/11/26(金) 13:08:49 

    >>58
    ❌転売ヤー→高額転売したいために買う(行きたいわけじゃない)
    ⭕️転売ヤーから買ってでも行きたい、
    でも本当なら自分の名義で当たってほしい

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2021/11/26(金) 13:09:41 

    >>87
    名義を借りてるかどうかって事務所はわからないし
    一つ一つ調べるとなったら莫大な人件費がかかるから無理だね
    事務所にお願いするより、たとえ個人間であっても定価以上での売買は法律で禁止した方が早そう

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/26(金) 13:10:54 

    >>84
    それこそ嫌なら買うなってところなのかも
    納得した上で買ったんでしょという意味不明な感覚を持ってるからこそ
    席位置も分からないチケを定価以外で売ったり出来るのかもね

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/26(金) 13:12:09 

    配信がありますように🙏
    転売ヤーが逮捕されますように🙏
    転売ヤーから購入した人が本確で引っ掛かりますように🙏

    +32

    -2

  • 92. 匿名 2021/11/26(金) 13:13:28 

    >>81
    小さい事務所でもちゃんとやっているのに、ジャニーズほど豊富に財源あって大きくて有名な事務所がきちんとやらないのは汚いよ。
    リセールは絶対にやるべきだよ。

    +35

    -2

  • 93. 匿名 2021/11/26(金) 13:14:03 

    >>72
    どっちも悪い

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/26(金) 13:19:11 

    公演日時違うチケを交換とか出来たら文句無しだけど
    ひとまずどうしても行けなくなったファンがチケを放出するためのサイトだけは1日も早くマジで作れ事務所

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2021/11/26(金) 13:21:29 

    >>7
    厳格にしたらFCに一口しか入らなくなるからやるわけない

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2021/11/26(金) 13:26:50 

    60万も払って本人確認されて入れなかったら………

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2021/11/26(金) 13:30:05 

    >>75
    カウコンだから普通のいつもの値段だと思うよ?

    現場に入らない人にしたら定価でも高額に感じるのかな?

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/26(金) 13:32:37 

    >>26
    あれカレーのやつだったよね!
    めちゃくちゃ出したのに当たらなかったなー
    懐かしい

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/26(金) 13:34:53 

    >>1
    60万!!!
    そこまで高額転売だと逮捕されるんじゃないの???
    急に体調不良で行けなくなった人が知人に正規又は正規以下の金額で譲渡するのは良いと思うけど
    正規以上で転売する行為はすべて違反にして逮捕すればよいと思う

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2021/11/26(金) 13:38:24 

    地上波でテレビ中継ありますように🙏

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2021/11/26(金) 13:38:40 

    公式のシステムで急に行けなくなった時のトレードシステムが無いのが痛い。最後の頼みの綱でトレード出したり申し込んだりも出来ないから外れたら転売ヤーから買うしかない

    +16

    -2

  • 102. 匿名 2021/11/26(金) 13:49:08 

    ジャニってこっちの事情なんか知らんがなというところがあるからね
    親亡くなったりしてもコンサート来いとか
    こっちにまでSMGO掲げさせんのかと

    +9

    -2

  • 103. 匿名 2021/11/26(金) 14:27:30 

    何回かカウコン行ったことあるけど、チケ代高いのにマッチリサイタルだったり、前半のLiveが若手のJr.ばっかりとかで、好きなグループのワンマン行った方が全然楽しかった。

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2021/11/26(金) 14:38:41 

    >>40
    それこそえぐいよね
    普通の大学生が当たり前のように高額でやり取りしてる
    しかも「チケットの相場下がってる!後輩に抜かされて情けない」とか平気で言ってるから

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/26(金) 15:01:12 

    >>77
    それなら60万円分写真買いなよ公式で、確実に彼のお給料になるよ。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/26(金) 15:17:44 

    >>3
    金持ち〜

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/26(金) 15:19:10 

    >>103
    せっかく行ったのにマッチリサイタルは最悪だねw
    マッチ誰得なのww

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2021/11/26(金) 15:58:33 

    今回って紙のチケット?
    デジタルチケット?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/26(金) 16:16:51 

    >>86
    年会費1万になっても入るよね
    会えるチャンスが平等に回るなら文句ない

    +17

    -1

  • 110. 匿名 2021/11/26(金) 16:32:25 

    >>107
    35周年かなんか知らないけど突然後輩たちをバックに付けてソロコン状態だったと
    現地行った友達から鬼のような形相で語られて聞いてあげることしかできなかった

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2021/11/26(金) 18:32:09 

    V6の幕張メッセでの解散コンサートにも、アホみたいな値がついてた。
    本当に行きたい人が行けず、なんなんこれって思った。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/26(金) 19:57:32 

    >>44
    その場合開演のかなり前に会場入りするの??
    それとも確認するスタッフがかなり多くて短時間で済むのかな??

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/26(金) 20:02:37 

    >>77
    60万出して買っても一番後ろの席かもよ

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/26(金) 20:38:32 

    デジチケ分配出来なくなったのが1番痛いなー。名義人が遅刻したら連番全員道連れだもんね。そりゃ無いぜって思う

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/26(金) 21:43:08 

    >>112 >>44です。開演が18:00だとしたら、開場は16:00とかです。それでもやはり客数が多いので、開演間近に集中しないように事前確認制度をとっていました。本人確認+チケ確認をした人は手にスタンプ(ライト当てると光るやつ)→好きな時間にゲート入り口に行きスタンプ確認後入場という形。事前確認必須じゃないので、ゲート入り口で身分証+チケ確認もOKです。この制度はスタッフも慌てなくて良いし、ファンも焦らなくて良い、いい制度だと思いました。開演時間にはほぼ席は埋まっていたと思います。なので、来場者全員本人確認は運営側がやろうと思えばできないことはないです。(長くなりましたすみません)

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/26(金) 22:07:49 

    >>104
    多く積んだ者が正義って本気で思ってるヲタクは何割かいる
    自分の違法行為を正当化したいんだろうね

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/27(土) 00:30:12 

    >>14
    全く同感。
    本人確認したJr.のライブガラガラだったらしいよ。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/27(土) 02:00:43 

    >>36
    いや実際そうでしょ。
    私同級生でジャニーズのそこそこ有名な人になったけど性格最悪だし女癖悪いし、、、しょうもなって思ってしまう。
    でもそれを知らないファンはキャーキャー言ってるんやなーって思って、、、
    同級生みんな引いた目で見てますよwww

    +1

    -9

  • 119. 匿名 2021/11/27(土) 02:02:29 

    >>32
    それもさIT発達してるんだから駆使すればいいのにね。
    富士急みたいにあらかじめ写真とか登録しといてー、、とか。
    結局ジャニーズ側はチケット売れれば何でもいいんやなって言う思った。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/27(土) 02:03:38 

    >>8
    わたしはディズニーヲタだけど欲しいものがあれば高くても買っちゃうしなぁ🤔
    ジャニヲタもとりあえず会いたいから買っちゃう心理は否めない、、、
    でもさすがに60万で買うのは、、、うん、、、ww

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2021/11/27(土) 08:49:45 

    ほっくんに会えるなら何万円でも出すよ
    それが押しへの愛情表現😍

    +0

    -3

  • 122. 匿名 2021/11/27(土) 10:28:41 

    ほっくんってだれ
    もっくんふっくんやっくん的な?古

    +2

    -3

  • 123. 匿名 2021/11/27(土) 13:27:04 

    >>122
    松村北斗だと思うよ

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2021/11/27(土) 13:32:18 

    気になって転売サイトみてきたら一枚10万円くらいで取引中多数だった
    ジャニオタ金持ちだね
    そしてその裏で稼いだたり、遠征実質タダで全ステしてるような輩がいるんだからいやになっちゃうよ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。