ガールズちゃんねる

「3%賃上げ」岸田首相が要請方針 官製春闘継承、分配政策を具体化

117コメント2021/11/27(土) 12:44

  • 1. 匿名 2021/11/26(金) 11:10:04 

    「3%賃上げ」首相が要請方針 官製春闘継承、分配政策を具体化(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    「3%賃上げ」首相が要請方針 官製春闘継承、分配政策を具体化(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    岸田文雄首相は2022年春闘に向け、経済界に「3%賃上げ」を要請する方針を固めた。複数の政府関係者が25日、明らかにした。首相は第2次安倍政権で定着した「官製春闘」を継承し、自身が重視する分配政策の具体化を図る。


    政府は19日に閣議決定した経済対策に、介護職や保育士、幼稚園教諭の収入を22年2月から3%相当引き上げる措置を盛り込んだ。政府関係者は「公的価格をいち早く見直して官側の意思を示した。民間も続いてほしい」と期待感を示す。

    +11

    -15

  • 2. 匿名 2021/11/26(金) 11:10:51 

    バイトだから…

    +30

    -0

  • 3. 匿名 2021/11/26(金) 11:10:58 

    3%でも不十分だけどあげないよりはマシ

    +110

    -2

  • 4. 匿名 2021/11/26(金) 11:11:07 

    もう今でさえ生きていくのが精一杯なのに…

    +53

    -0

  • 5. 匿名 2021/11/26(金) 11:11:26 

    10万くれや

    +76

    -3

  • 6. 匿名 2021/11/26(金) 11:11:38 

    0が足りない

    +57

    -2

  • 7. 匿名 2021/11/26(金) 11:11:43 

    やらないよりマシだけど、ドヤるほどではない

    +93

    -0

  • 8. 匿名 2021/11/26(金) 11:12:12 

    そして、消費税も上げたら殴る

    +134

    -2

  • 9. 匿名 2021/11/26(金) 11:12:49 

    公約詐欺ばかり
    在留外国人無期限って移民解禁じゃないの?
    許せない
    皆んなも官邸や岸田総理のTwitterに抗議の意思を示して欲しい
    「3%賃上げ」岸田首相が要請方針 官製春闘継承、分配政策を具体化

    +147

    -0

  • 10. 匿名 2021/11/26(金) 11:13:17 

    上げるのも大切だけど、税金にまつわるもの何か下げてよ

    +89

    -0

  • 11. 匿名 2021/11/26(金) 11:13:24 

    特定の業種のみなの❓

    +23

    -1

  • 12. 匿名 2021/11/26(金) 11:13:36 

    10万上げて
    議員は大幅人員削減と減給で。

    +29

    -0

  • 13. 匿名 2021/11/26(金) 11:14:23 

    岸田さん、なんか思ってたのと違う…

    +175

    -2

  • 14. 匿名 2021/11/26(金) 11:14:46 

    移民の件どうなった?それがある限り好感度上がらないわ

    +82

    -1

  • 15. 匿名 2021/11/26(金) 11:14:50 

    「3%賃上げ」岸田首相が要請方針 官製春闘継承、分配政策を具体化

    +43

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/26(金) 11:14:52 

    介護って、意外ともらってる人はもらってるよ。処遇改善手当もついてるし。
    介護やってる全員が低所得じゃないのにってのも正直思う。

    +42

    -17

  • 17. 匿名 2021/11/26(金) 11:14:56 

    給料20万なら6000円か。
    これで家族養えないな。

    +58

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/26(金) 11:15:07 

    高市さんがよかった

    +83

    -4

  • 19. 匿名 2021/11/26(金) 11:15:21 

    ところで10万はいつ?^^

    +21

    -2

  • 20. 匿名 2021/11/26(金) 11:15:40 

    >>4
    努力しましょう。
    金持ちは全員努力してます。

    +7

    -16

  • 21. 匿名 2021/11/26(金) 11:15:43 

    岸田政権は悪夢の民主政権を上回る親中売国奴
    みんな地元の自民党参議院議員に抗議して欲しい
    外国人を無制限に入れたら自民党は参議院選に惨敗すらに決まってる
    「3%賃上げ」岸田首相が要請方針 官製春闘継承、分配政策を具体化

    +71

    -1

  • 22. 匿名 2021/11/26(金) 11:16:21 

    きっしーポンコツ感…

    +16

    -2

  • 23. 匿名 2021/11/26(金) 11:17:02 

    賃料あげても稼いだ分税金取られて意味ないよ!

    +70

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/26(金) 11:17:35 

    >>16
    福岡だからかな。福祉士ある正社員でも求人欄見たら手取りで17万とかだよ。
    基本給が13万でそこから手当て付くけど
    厚生年金やら保険料で四万くらい引かれちゃう。

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/26(金) 11:18:01 

    >>9
    総裁選で掲げた目標削除されてるんだよね。
    留学生にも給付金とも言ってるし
    対中に対しても曖昧だし

    +98

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/26(金) 11:18:06 

    どうして自民党には、増税を発想する人しかいないのか…(´・ω・`)
    「金融資産に課税」なんて、このデフレ期に投資家に課税してどうする

    ますます経済が回らず、富裕層が外国に逃げるではないか

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/26(金) 11:18:27 

    >>9
    Twitter見たら
    岸田 シね
    岸田 留学
    岸田 無能
    ってでてくる…

    シねは良くないけど、とりあえずこいつも日本じゃなくあちらを向いていることがよくわかった。

    +89

    -2

  • 28. 匿名 2021/11/26(金) 11:18:49 

    3%賃上げした後から増税ですね。分かります。予測できます。すでに雇用保険料は上がる方向ですしね!

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/26(金) 11:18:50 

    >>16
    ないない
    地方都市は手取り14まんが普通

    +18

    -2

  • 30. 匿名 2021/11/26(金) 11:19:14 

    >>9
    マスコミも野党もだんまりな時点で
    お察しだよね
    親中媚中がすぎるわ

    +53

    -3

  • 31. 匿名 2021/11/26(金) 11:19:35 

    >>1
    日本国籍の日本国民に10万円はまだですか?

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/26(金) 11:19:50 

    外国人には金使いまくるくせに
    たった3%だとさ
    日本のガン細胞

    +85

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/26(金) 11:21:13 

    >>9
    株価下落止めてマジでマジでマジで

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2021/11/26(金) 11:22:05 

    岸田さんあんな批判されてないよね?メディアや野党が大人しいのはそういうこと
    安倍さんなんかあげ足取りやばかったよね

    +36

    -2

  • 35. 匿名 2021/11/26(金) 11:22:30 

    まじで外国人に渡す分をせめて20代に回してくれないかね?ふざけてくれるな。おかねないよーー

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/26(金) 11:22:30 

    岸田はさっさとやめろ

    +40

    -2

  • 37. 匿名 2021/11/26(金) 11:22:41 

    公務員は減らす、ってもう勝手言うな日和見

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/26(金) 11:23:33 

    >>16
    貰ってるって言うけど、もっと貰うべき職業だから上げるんじゃない?

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/26(金) 11:24:23 

    賃金上げる→法人税下げる→消費税、法人税の穴埋めに使う

    勘弁してくれ。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/26(金) 11:24:29 

    在日に回してる金を日本国民に回したら解決する。

    悪いけど留学生みてると腹が立つよ。
    最近子供の学校に日本語話せない外国人がきて
    また日本の金目当てにきたのかって目でみちゃう

    +59

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/26(金) 11:25:07 

    国会議員の給料はなぜ減らさない?寝てる暇あったら働けや

    +40

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/26(金) 11:25:17 

    >>34
    うわぁ
    そういうことか
    わかりやすいわ

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2021/11/26(金) 11:25:23 

    >>1
    看護師は4,000円あげるのが精一杯だったのに3%もあげられるの?

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/26(金) 11:26:00 

    でも税金上がるじゃん

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/26(金) 11:26:21 

    >>37
    公務員下げるんじゃなくて、政治家の給料下げろよって思う
    国民のためって言っといて、自分たちはたくさん給料を貰う

    +34

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/26(金) 11:26:31 

    皇族が好き勝手に自分たちの小遣いのように税金使ってる件は何とも思わないの?
    賃上げパフォーマンスはいらねぇんだよ

    +28

    -2

  • 47. 匿名 2021/11/26(金) 11:26:46 

    介護は最近わりと処遇の見直しが進められてる印象あるよね。保育士の現状知ってると、保育士こそ賃上げが必要な職業だと思う。さらに言えば、社会貢献度的にも処遇の改善を必要としてるのにまだ拾い上げられてない職業も色々あるんだと思ってる。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/26(金) 11:28:29 

    但し、非正規は除くなんでしょ

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/26(金) 11:28:36 

    売国奴岸田

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2021/11/26(金) 11:29:46 

    サラリーマンたちの給料も上がったら良いな〜
    そろそろベースアップ必要だよ
    このままじゃ搾取大国

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/26(金) 11:29:57 

    >>1
    3%賃上げ
    税上げは8%です
    介護保険も上がります
    とかそういうのの前触れ?

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2021/11/26(金) 11:30:23 

    国民には耳あたりのいいこといって目の前に人参さぶら下げといて
    裏では好き勝手やってるとしかもう思えない。
    留学生はの給付金に技能実習生にしても。
    私は消去法で自民って感じだけどこの人の評価できる点あるか?って思うわ。

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/26(金) 11:30:39 

    >>46
    そうなんだ。
    明細書あるんでしょ?見せて。

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2021/11/26(金) 11:30:48 

    日本ファースト
    日本人ファーストでお願いします
    この国は誰のための国よ??

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2021/11/26(金) 11:33:37 

    >>16
    賃金なら事務がヤバい
    生きていけない

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2021/11/26(金) 11:35:58 

    こんな中途半端上げられても税金とかで減るんだよ
    保険料高すぎ

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2021/11/26(金) 11:36:22 

    >>9 
    二階が前総理のガースーに暴言吐いてたのを知って、怒りに震えたわ。岸田総理と林外相がガチの親中ってヤバ過ぎる。閣僚2人揃って来年早々に 中国詣で やりそうな勢い

    +45

    -1

  • 58. 匿名 2021/11/26(金) 11:36:38 

    一部の大企業だけのお話です

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2021/11/26(金) 11:36:53 

    良いなぁ議員さんは寝ててもお給料貰えるんだもんなぁ良いなぁ

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2021/11/26(金) 11:43:07 

    池田勇人なら100%増だぜ?
    岸田とかいう無能www

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2021/11/26(金) 11:43:17 

    菅さんのがよっぽど良い総理だったと思う
    叩かれてかわいそうだった

    +33

    -1

  • 62. 匿名 2021/11/26(金) 11:43:43 

    >>9
    その他にも、
    林外務大臣が訪中を調整していると言ったせいで、
    招待されていた総理の訪米が延期になってしまいました。
    「3%賃上げ」岸田首相が要請方針 官製春闘継承、分配政策を具体化

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2021/11/26(金) 11:44:40 

    そして消費税は下げて下さい!

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2021/11/26(金) 11:44:42 

    そんなんじゃ日本人騙せないからな
    国民の批判はますます大きくなると思う

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2021/11/26(金) 11:45:09 

    減税しなさいよ

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2021/11/26(金) 11:45:45 

    一部の皇族の無駄遣いやめたら消費税必要かなくなるんじゃない?
    国民から巻き上げてばっかじゃん

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2021/11/26(金) 11:47:31 

    >>27
    まあ、自民党だもん アホなパフォーマンスでアホな国民騙すのが自民党
    みんすー酷かったと言うが、みんすーなんて3年半ばかりじゃん 肯定してないむしろ否定的だけど
    自民党は何十年してるんだよ よくまあ、この20年で国民当たりのGDPを20位以下に追い込んだよなぁ
    わたし的にみんすーよりも自民の方が酷いんですけど
    いい加減、自民党しかいないですけどをやめたら
    無所属もいるし
    なにも出来ない方がいいよ 

    +4

    -8

  • 68. 匿名 2021/11/26(金) 11:47:45 

    >>61
    ワクチン摂取に関しても結果出してるもんね。過小評価だったと思うよ。

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2021/11/26(金) 11:49:53 

    なぜ日本の賃金は何十年も横ばいなのか頭の良い方めちゃくちゃわかりやすく教えてください!
    この前企業の内部留保について調べましたが、よくわかりませんでした…。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2021/11/26(金) 11:53:41 

    >>69
    十分な金融緩和政策をしてこなかった
    金融緩和政策をしてこなったので財政政策もほとんど効かなった
    これでほぼ説明できてしまう

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2021/11/26(金) 11:58:23 

    江戸の頃から日本はずっと緊縮財政大好きだよな
    それで上手くいった試しもないだろ
    東京には経済のセンスないから経済の首都は大阪に移してもいいと思う

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2021/11/26(金) 12:00:27 

    >>16
    政令指定都市住み
    求人みてると手取り20万以下ばっか
    思ってるより貰ってる人なんて
    ほーーんの一握りだと思う

    +11

    -2

  • 73. 匿名 2021/11/26(金) 12:02:52 

    >>9
    声上げた方がいいよね。
    私もTwitterや官邸にメールしてる。
    18歳以下の給付金の件は、めっちゃ抗議の声上がるのにね。その他の事にも感心もって欲しいなーって思ってる。

    +26

    -1

  • 74. 匿名 2021/11/26(金) 12:03:05 

    せこい政策ばかりなんだよな。
    財務省の影がちらつくからしょぼくなるのかな

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2021/11/26(金) 12:03:32 

    >>69
    簡単だよ
    終身雇用制度、年功序列、保護経済をとある2人が構造改革という名で潰したから
    そして従来あった日本に適した中間層社会を消し去ったから
    従来の社会体制を潰すだけ潰してそのまま守れる武器を持たせずにグローバルの世界に追いやったせいで外資にやられてグローバルの世界で生きる手段がなくなったから
    そのせいで外敵から守るために内部留保貯めざるおえなくなり、グローバルのせいで株主の発言が強くなり配当金やらを支払わなきゃならないから
    開発費にまわせたら産業は発達するのにその費用も厳しいし
    海外みたいに新しい産業に国が出して投資すればいいのにしないし 今なら水素エネルギーでくだらねー電気自動車やらに対抗できるのに
    国は欧米か(トシアンドトモ)状態だし

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2021/11/26(金) 12:04:13 

    >>62
    林外相、茂木さんよりヤバい人だね。

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2021/11/26(金) 12:07:48 

    賃上げ
    ボーナス非課税and非保険
    所得税減税
    リモートワークの推進

    くらいしてくれ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/26(金) 12:08:05 

    ワープア層の貧困なんとかしない?
    地方だと手取り15万クラスが多くてそりゃあ働く気無くなって保護受ける人多いので分かるよ
    人間らしい暮らしできない、病院行けない、手元に残るのは数万円
    生活保護だと病院行けるし、家賃タダで働かなくて良いからね

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/26(金) 12:09:57 

    菅さんが頑張ってたのに、美味しい所だけかっさらって最悪な政策するな。

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/26(金) 12:12:15 

    >>61
    凄い叩かれてたよね。
    擁護した人までフルボッコ。
    恐かった…

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/26(金) 12:13:54 

    >>80
    Twitterもガルちゃんも🐴🦌なワイドショー民しかいないんで仕方ない

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/26(金) 12:18:59 

    >>69
    デフレだったから、デフレとはモノやサービスなんて要らないからお金がほしいほしい思う人が増えるってこと
    竹中とか小泉のせいってのはデマ
    90年代前半にはデフレだったからね

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/26(金) 12:20:43 

    >>9
    18歳の線引きとか、日本で生まれ育ち、今後も末永く日本で働くであろう19歳の日本人には不支給で、昨日今日日本にやってきた、来年には母国に帰ってるかもしれない18歳の外国人には支給されるのかな。
    変な国。

    +35

    -1

  • 84. 匿名 2021/11/26(金) 12:22:53 

    政治家30%下げといてくれ

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/26(金) 12:33:27 

    企業も大変だしそこまで仕事ない人もいるから賃金据え置きの週休3日にして下さい

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/26(金) 12:37:19 

    >>1
    なお雇用保険も上がる


    雇用保険料率引き上げへ 現行0.9%、労使負担増 | 共同通信
    雇用保険料率引き上げへ 現行0.9%、労使負担増 | 共同通信nordot.app

    厚生労働省は25日、労使で賃金の計0.9%を負担している雇用保険の保険料率を、来年度から引き上げる方...

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/26(金) 12:39:11 

    わざわざ賃上げからの法人税減税にしなくても、所得税を恒久減税すれば実質賃上げになるのに、やらないのはなんで??

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/26(金) 12:50:41 

    20%くらいあげても先進国の水準より低そうなのに…

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/26(金) 13:17:26 

    >>9
    高額納税しない日本人は消えろってことかな?誰のお陰であんたらが食っていけるのか

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/26(金) 13:19:11 

    搾取ばっかでもう生きるの嫌になるな
    希望が無い

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/26(金) 13:23:11 

    >>13
    それ。総裁選の時は「聞く力」を云々言ってたし賃金倍増計画も期待してたけど、今のところ全然国民の声に耳を傾けてすらないじゃん、って思う。
    賃金上げたとこで雇用保険料あげたら意味無いんすよ

    +32

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/26(金) 13:25:27 

    岸田総理なってから国民の生活苦しくなるばかりなんでメールしたわ

    ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ
    ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページwww.kantei.go.jp

    首相官邸のホームページ。皆さまの、国政に関するご意見・ご感想をお聞かせください。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/26(金) 13:26:14 

    >>30
    林芳正外相は、日韓関係をどうにかしなければとか言ってるし。
    何するつもりなんだか。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/26(金) 13:28:26 

    大手だけやろ!できんのは!!
    さらに格差拡がるだけやん

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2021/11/26(金) 13:28:30 

    >>13
    やる事全て的はずれ過ぎて何の希望も持てないよ。早く任期が終わって次の人になって欲しい。
    それまで死んだように生きるわ。

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/26(金) 13:29:40 

    賃上げしても保険料やら税金で持ってかれるし
    賃金だけあげたら会社の経営難しくて物価やらにそれが反映されるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/26(金) 13:30:48 

    >>95
    それまでに焼け野原にならなかったいいけど

    外交とか国防に関しても不安しかないもん。
    とにかく今までクワッドとか築き上げて来たことぶっ壊さないでと思うよ

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/26(金) 13:31:47 

    >>93
    結構あちらの国の人との写真出回ってるし
    取り込まれてるんじゃないの?この人って思っちゃう

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/26(金) 13:32:52 

    3%あげて、あげた分税金で取ろうとしてる?

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/26(金) 13:51:50 

    >>7
    結局また増税したら意味がないんだよな。
    給料が上がらないのに増税や値上げばかりで生活にゆとりがない。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/26(金) 14:15:45 

    >>57
    そりゃヤバいな
    やっぱしあいつは妖怪だわ

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/26(金) 14:39:22 

    日本も大統領制にして
    国民と議員の考え方が違うから

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/26(金) 15:17:38 

    岸田さんは安倍総理の政策を踏襲している感じだね。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2021/11/26(金) 15:29:11 

    移民入れて労働単価を下げてるくせに
    どの口でほざくんだ?

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/26(金) 17:09:43 

    安倍さんと比べて、岸田総理への批判コメント少ないね。

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2021/11/26(金) 18:58:59 

    >>9
    これ見切れてるけど「欧州なら当たり前」とか書いてんの?書いてなくてもいいけどここ欧州じゃないし必ず足並み揃えなくていいんだけど?
    移民をたくさん受け入れてプラスの面よりマイナスの面のがデカいと思うよ?

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/26(金) 19:23:42 

    3%消費税下げろや 

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/26(金) 19:24:58 

    >>13
    親中だしな 
    反則やんけ、、、

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/26(金) 20:17:42 

    >>61
    マスコミ叩かない総理がヤバいから

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/26(金) 20:18:28 

    >>109
    まさに今の総理ですな

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/26(金) 20:40:25 

    でもさ、看護とかも4000円アップていうけど、普通に税金あがって、4000円あがったはずなのに、手取り減る仕組みない?
    私も毎年1万あがるのに、なぜか手取りへるもん

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/26(金) 23:20:37 

    このトピの伸びが悪いように、岸田さんがやってることって大した政策じゃないんだろうね
    やることなすこと愚策ばっかでいつも伸びてるイメージ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/27(土) 00:20:41 

    >>17
    ニュースで商工会議所だったかの人が
    「中小企業だと3%でもキツい」と言っていて
    びっくりした。
    六千円なんて数時間残業したらすぐなのに。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/27(土) 05:48:13 

    キンペーの犬だもんな岸田

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/27(土) 12:02:49 

    >>62
    即、外務大臣更迭しない時点で岸田さん終わったと思っている
    この有事にこの有り様、何も言わないメディアも同罪
    自民党保守派に期待していたけど、このままなら次の選挙は玉木さんに期待して国民新党に入れるつもり

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/27(土) 12:42:30 

    >>1
    岸田さんの言う3%の賃上げが本当に実行できたら彼が言う【所得倍増】までたった24年しかかからないな。

    まず前提の3%の賃上げからしてこけそうな予感しかしないけど。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/27(土) 12:44:46 

    >>18
    高市早苗氏「さもしい顔をしてもらえるものはもらおうとか、弱者のフリをして、少しでも得をしようと、そんな国民ばかりいたら日本が滅びる」

    ひょっとして彼女の家って鏡がいっぱいあるんですかね?

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。