ガールズちゃんねる

【仕事】絶対自分には向いていない職業!

175コメント2021/12/02(木) 19:02

  • 1. 匿名 2021/11/26(金) 09:53:30 

    主は飲食店です。
    行動が遅いですし、何より機転が効かず、ランチタイムなんて特に向いてないだろうなと感じます。
    皆さんは自分に向いてないと思う職業ありますか?

    +142

    -0

  • 2. 匿名 2021/11/26(金) 09:54:05 

    今就いてる職業以外

    +10

    -2

  • 3. 匿名 2021/11/26(金) 09:54:14 

    ライン作業

    +70

    -2

  • 4. 匿名 2021/11/26(金) 09:54:19 

    看護師

    本当、尊敬する

    +239

    -4

  • 5. 匿名 2021/11/26(金) 09:54:27 

    教師。特に小中学校の

    +179

    -2

  • 6. 匿名 2021/11/26(金) 09:54:34 

    看護師介護士保育士

    +155

    -1

  • 7. 匿名 2021/11/26(金) 09:54:39 

    コミュ力が必要なの全般

    +106

    -1

  • 8. 匿名 2021/11/26(金) 09:54:44 

    警察
    【仕事】絶対自分には向いていない職業!

    +171

    -3

  • 9. 匿名 2021/11/26(金) 09:54:45 

    流れ作業
    保育士さん
    看護師さん
    介護士さん

    奉仕の心がないんでムリだなと思う

    +103

    -2

  • 10. 匿名 2021/11/26(金) 09:54:47 

    CA
    飛行機恐怖症だから

    +39

    -0

  • 11. 匿名 2021/11/26(金) 09:54:49 

    ノルマのある営業や生保スタッフ

    +163

    -1

  • 12. 匿名 2021/11/26(金) 09:54:59 

    そもそも仕事が出来ない

    +78

    -2

  • 13. 匿名 2021/11/26(金) 09:55:00 

    お掃除系

    +19

    -1

  • 14. 匿名 2021/11/26(金) 09:55:05 

    ベッドメイキングやピシッときれいに梱包する仕事

    不器用+雑なのでグシャグシャになります。

    +62

    -0

  • 15. 匿名 2021/11/26(金) 09:55:05 

    溶かす

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/26(金) 09:55:06 

    【仕事】絶対自分には向いていない職業!

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/26(金) 09:55:11 

    炎天下での仕事すべて

    +82

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/26(金) 09:55:20 

    営業。てんぱってデスクひっくり返しちゃいそう。

    +54

    -1

  • 19. 匿名 2021/11/26(金) 09:55:23 

    営業とかは絶対向いてない

    +95

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/26(金) 09:55:50 

    アイドル

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/26(金) 09:55:54 

    私も同じく、飲食のてんやわんや系
    見てると自分に置きかえて考えて「できない!」って思っちゃう
    申し訳なくて別のお店行ったりする

    +29

    -2

  • 22. 匿名 2021/11/26(金) 09:55:55 

    接客業

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2021/11/26(金) 09:55:57 

    3年やってから判断しなよ

    +1

    -20

  • 24. 匿名 2021/11/26(金) 09:56:02 

    医者、看護師、介護士、保育士、バスやタクシーなどの運転手

    命を預かる事は怖い事

    +87

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/26(金) 09:56:05 

    医者かな
    なんか怖い

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/26(金) 09:56:12 

    命預かる系。幼稚園の先生やって心底思った。プレッシャーからの不眠で1年で離脱した。もう絶対やらない。

    +66

    -2

  • 27. 匿名 2021/11/26(金) 09:56:34 

    勧誘とかの電話をかける人。

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/26(金) 09:56:45 

    幼稚園の先生
    子供嫌い

    +22

    -2

  • 29. 匿名 2021/11/26(金) 09:56:58 

    医師、看護師

    ちょっとの傷口でも見れないのに、実習の過程で手術や解剖があるなんて絶対に無理

    +45

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/26(金) 09:56:59 

    正社員週5で出社キツイ

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2021/11/26(金) 09:57:04 

    司会

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/26(金) 09:57:10 

    >>11
    わかる。ノルマある仕事はしんどい…明らかに他の人との差を嫌でも見なきゃいけないから性格的に病むな…って思う…

    +32

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/26(金) 09:57:16 

    数学使う職業

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/26(金) 09:57:18 

    葬祭関係
    毎日死と向き合うなんて無理

    +27

    -3

  • 35. 匿名 2021/11/26(金) 09:57:21 

    ドコモショップ、クレジットカードのコールセンター
    うっかりし過ぎてて問題起きそうだから

    +45

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/26(金) 09:57:31 

    保険の営業
    泣いちゃう

    +52

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/26(金) 09:57:36 

    コールセンター

    マニュアルあっても絶対パニックになりそう

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/26(金) 09:57:47 

    携帯ショップ店員。

    説明聞いてても、全く理解に苦しむ。

    あんなに沢山説明するの無理。

    +106

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/26(金) 09:58:13 

    風俗やセクキャバ

    知らない気持ち悪い男となんてやりたくない

    +67

    -3

  • 40. 匿名 2021/11/26(金) 09:58:16 

    立って歩いたりする仕事全般

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2021/11/26(金) 09:58:24 

    >>23
    こういう人は来るな。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/26(金) 09:58:34 

    宗教勧誘

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/26(金) 09:58:47 

    銀行員とか、1円の端数でも合うまで家に帰れない職業は病みそうで無理

    +36

    -1

  • 44. 匿名 2021/11/26(金) 09:58:48 

    コロナで仕事ないこのご時勢になにを言ってるの?

    +1

    -6

  • 45. 匿名 2021/11/26(金) 09:58:57 

    病院調理
    3ヶ月で挫折しました
    【仕事】絶対自分には向いていない職業!

    +35

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/26(金) 09:59:26 

    電化製品の売り場担当、
    次々と新しいのが出てきて
    覚えきれる自信が無い。

    下手をすれば
    客の方が詳しいと思う。

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/26(金) 09:59:35 

    >>23
    そんなんで判断してたら、人生いくらあっても足らないよ…

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/26(金) 09:59:39 

    >>6
    それ私も絶対だ。
    仮に給料よくても人のお世話はできない。
    だからもちろん尊敬するよ。
    もっと給料設定高くできる仕組みにしてあげて欲しいと思う。

    +38

    -1

  • 49. 匿名 2021/11/26(金) 09:59:53 

    >>23
    1日で向いてないってわかることある

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/26(金) 09:59:59 

    美容師
    手先不器用過ぎるし、ファッションセンス皆無。
    性格陰気で会話もままならない。
    全てにおいて無理と思う。

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2021/11/26(金) 10:00:05 

    >>42
    それは…仕事なのか…?

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/26(金) 10:00:09 

    陶芸家
    あの繊細さは無いのと何よりも窯焼きだのの時間が我慢できない

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/26(金) 10:00:10 

    重度の機械音痴だから機械扱う仕事は絶対できない

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/26(金) 10:00:19 

    医者
    そもそもそんな頭有りません。 
    勉強嫌いだし

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/26(金) 10:00:19 

    介護職員
    ヘルパーさん
    親世代より上が怖いイメージしかない
    虐待されたり
    すぐキレる人ばかりに出会ってきたから

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2021/11/26(金) 10:00:23 

    >>38
    コロナ前からマスクする人が多かったけど、喉がやられそうだよね...

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/26(金) 10:00:43 

    営業事務。もう二度とやらないと思う

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/26(金) 10:01:28 

    レジ業務
    計算苦手だし過不足出す自信しかない

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/26(金) 10:01:57 

    工事で片側通行とかの交通整理、私なんかあれ訳分からなくなりそうで怖い

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/26(金) 10:02:50 

    >>49
    やる前からわかることもある

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2021/11/26(金) 10:02:56 

    看護師、絶対にやっちゃいけないミスをやってしまいそう

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/26(金) 10:02:57 

    介護士さん。
    会社の年寄り達にイライラする。
    もちろんかわいいお年寄りもいるだろうけど元管理職で威張っている人とは関わり合いたくない。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/26(金) 10:03:25 

    食料品売場のレジ
    長い列できるとテンパりそうだし、何をカゴの下の方に置くかとか瞬時に判断するのできなそう

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/26(金) 10:03:27 

    >>1
    接客向いてなかったです
    常に気を張って顔をつくってなきゃいけないのが本当きつかった
    今は営業職で、楽です
    主さん尊敬!

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2021/11/26(金) 10:03:27 

    毎日朝5時に起きて朝食作って送り出してる
    わたしからみれば甘い!

    +0

    -10

  • 66. 匿名 2021/11/26(金) 10:03:54 

    >>55
    ただ、今現在圧倒的に強いのはこっちなんだよね
    もし問題起こればこちらが仕事やめる(そこから撤退)という方法もある
    困るのは向こう

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/26(金) 10:05:08 

    トリマー
    小型犬大嫌い

    +0

    -3

  • 68. 匿名 2021/11/26(金) 10:05:16 

    >>1
    同じく。てきぱき動く系。
    事務でもスピード重視の仕事、1つ起票するのに何秒かかるかをいちいち記録される仕事は明らかに向いていませんでした。

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/26(金) 10:05:26 

    居酒屋の店員さん
    注文が覚えられなくて何度も聞き返しちゃいそう
    酔っぱらいの相手は嫌

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/26(金) 10:05:37 

    >>23
    昭和の親父の説教みたいで逆に斬新w

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/26(金) 10:05:39 

    >>49
    それは先入観を持つから

    +2

    -5

  • 72. 匿名 2021/11/26(金) 10:06:28 

    >>20
    劇場アイドルの裏方として働いてたけど、アイドルは本当にキツいなと思った。
    言動がおかしいオタクにも愛想ふりまかなきゃいけないし、人気メンバーとの差をまざまざと感じるし、運営スタッフが怖いし厳しい。
    大人でもキツいのによく中学生とかがやってるなと思ったよ。

    +14

    -1

  • 73. 匿名 2021/11/26(金) 10:07:11 

    人の血が苦手なので、外科医とかは絶対に無理。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/26(金) 10:07:21 

    宮内庁職員

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/26(金) 10:07:27 

    >>23
    1年半頑張ったけど激太りしたし、情緒不安定になたしで辞めた。
    違う仕事に転職したけど体重戻ったし精神的にも安定してる。3年務めたたらどうなっていたのか分からない。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/26(金) 10:07:36 

    看護師さん
    昔、耳鼻咽喉科の受付のバイトをしてる時に鼻からドクドク血を流した患者さんが来て倒れそうになったから無理
    私が入院した時も凄く若い看護師さんが嫌な顔もせずに一生懸命働いてる姿を見て尊敬しかなかった
    あんな大変な仕事は私にはとても出来ないと思ったし迷惑はかけたくないのでコロナには充分注意してる

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/26(金) 10:07:55 

    自他ともに認めるのおっちょこちょいだから、プレスやカット作業のある工場では馬鹿なミスで事故死しそうだし、看護師は点滴の種類間違えて殺しそうだから向いてない

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/26(金) 10:08:09 

    パソコン関係と
    覚えることがたくさんある仕事

    すぐ忘れる…やべー

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/26(金) 10:08:20 

    >>72
    絶対アイドルになりたい!という気持ちを逆手に取って好き勝手する大人たちもいるからね。

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2021/11/26(金) 10:08:22 

    調理員  料理は嫌いじゃないけど、完全に自己流だし見られながら作るのも嫌。パン屋さんのパートとか気になるけど、無理だろうな…

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/26(金) 10:08:53 

    建設土木関係。力仕事30分もしたら即死すると思う。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/26(金) 10:08:58 

    >>4
    私も。
    血見るの無理だし、人の死や苦しんでる姿を見るのも辛くて耐えられない。
    看護師さん強いなと思う。

    +32

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/26(金) 10:09:05 

    【仕事】絶対自分には向いていない職業!

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2021/11/26(金) 10:09:15 

    税理士とか経理士とか…

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/26(金) 10:09:22 

    電車の運転士

    朝起きれない

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/26(金) 10:09:45 

    スピードが求められる仕事はことごとくダメでした。

    ファストフード系や営業事務は、自分に何かの障害があるのではないかと疑うほど落ち込みました。

    しかし、百貨店内にある一人一人のお客様にじっくり接するタイプのお店や、業務内容は複雑でも時間の流れがゆったりとした事務などは、自分で言うのもあれなのですが、仕事を評価していただけて長く勤めました。

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/26(金) 10:09:46 

    >>57
    えっ今営業事務です。何でですか?

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2021/11/26(金) 10:10:47 

    先月からはじめたスーパー合わないやめたいです。
    事務所のBBAがきつい怖い。

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2021/11/26(金) 10:10:52 

    コンビニ店員 覚える事多すぎると思う。

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/26(金) 10:11:11 

    >>1
    私も絶対無理。。お腹すいた人はどうしてもイライラしちゃう。ランチタイムとかお待たせしたら怒られそう。
    子供が学校行ってる間のランチタイムに飲食店で働きたいけど怖くて働けないから
    夜のスーパーでバイトしてます。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/26(金) 10:11:15 

    飲食
    ラストオーダーぎりぎりで来られたら、嫌だ。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/26(金) 10:12:12 

    >>4
    子供産んだ時に助産師さんは大変そうだった。
    人間関係が酷くて泣いてる新人さんいて可哀想だった

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/26(金) 10:12:50 

    接客
    世の中にこんなに頭の悪い人がたくさんいるなんて

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/26(金) 10:13:01 

    レジ打ち。お客さんが長蛇になった段階でパニくる自信がある。

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/26(金) 10:13:08 

    ファストフード店のレジ 早口とかモゴモゴ喋る人とか聞き取れないし、『あ、やっぱりこのトッピングやめてこっち』とか言われたらパニくるわ。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/26(金) 10:13:38 

    >>23
    3年かぁ〜
    その精神論わからんでもないけど
    見極めるのにそんな時間必要ないわ
    逆に無駄だろって感じだね
    特別な事情がある場合は別だろけど

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/26(金) 10:13:38 

    >>64
    営業が楽とは凄いですね。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/26(金) 10:14:36 

    獣医師、獣看護師 犬猫大好きだから逆に出来ないと思う。

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2021/11/26(金) 10:17:26 

    お金や命を預かる仕事。

    +9

    -2

  • 100. 匿名 2021/11/26(金) 10:17:35 

    >>86
    あれ誰でも出来そうな簡単な仕事に思いがちだけど結構大変な仕事だよね。甘い気持ちで入ったら泣きを見ると思う。たまに若い外国人の店員さん見掛けるけど言葉も満足に話せないのによく頑張ってると思うよ。頭が下がる。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/26(金) 10:17:44 

    人材派遣会社の営業事務。

    自分自身が派遣社員として就業した派遣先が、大手人材派遣会社での営業事務でした。

    派遣会社の内側を見れたのは勉強にはなったけど、自分みたいに派遣さん一人一人の気持ちや生活状況など考えてしまう人間には向いてなかった。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/26(金) 10:17:51 

    アンパンマンミュージアムの接客スタッフ。
    一度だけ訪れたけど、激混みで子ども多くてうるさくて、その空間にいるだけで疲れた。
    スタッフさんは、その場から動かなくて次の子を待たせてる子に対して必死に声掛けしてたり、ひとりひとりに笑顔でコミュニケーションとっててすげぇ...と思った。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/26(金) 10:19:43 

    キャバ嬢
    コールセンター
    不動産屋

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/26(金) 10:21:09 

    オペとかやる医者
    咄嗟の判断とかできない。
    本当に尊敬する。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/26(金) 10:22:59 

    >>4
    夜勤の巡回が怖くて無理だ…

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/26(金) 10:23:24 

    お水系、介護士、看護師

    パートで接客してるんだけど
    クレーマー、ベタベタ触ってくる気持ちの悪いジジイ、
    人の話を一切聞かない癖に偉そうなジジイ、
    常連のつもりだから商品名を意地でも言わないジジイ、面倒臭いジジイなんかをほんのちょっとだけ相手するのも不愉快なのに
    付きっきりで相手したりすると思うと尊敬しかない
    大半はまともな男性なのに一部が嫌過ぎる
    それともそういう職だったら担当をサクッと交換できたりするんでしょうか
    というか私は接客も向いてないんだと思う

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2021/11/26(金) 10:25:54 

    携帯ショップの店員さん
    プランとかわけ分からんから説明絶対出来ない

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/26(金) 10:32:02 

    保育士、看護師、介護士、教師。
    尊敬する。

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2021/11/26(金) 10:34:48 

    >>1
    販売が向いてなさすぎだったから多分営業も向いてない
    私は飲食店で接客してるけど、元々ちょっと素早く動いたり大きい声出したりしただけでイメージに無いからと笑われるようなタイプだよ。でも向いてると思う。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/26(金) 10:35:46 

    >>87
    私には特別向いてなかったってだけだよ。あなたは心配せずに頑張って

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/26(金) 10:41:23 

    キャバ嬢、風俗嬢

    言葉だけで男に好かれる話術もないし、
    知らない人の前で脱げる体もない

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/26(金) 10:41:50 

    美容師。自分の髪すら洗うの面倒なのに人の髪まで…
    しかも会話もしなきゃいけないし(されたくない客も多いだろうけど)人の顔覚えれないし、立ち仕事だし。ショップ店員でもないのに私服沢山もってないといけない雰囲気だし

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/26(金) 10:42:07 

    警察官

    本当はなりたかったけど諦めて自衛官になりました。でもやっぱりかっこいいなと思ってしまう……。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/26(金) 10:45:13 

    人に雇われる仕事。
    自分で何か仕事を作ってやっていく方がものすごく向いていた

    毒親に安定が一番、保険があるところで正社員が一番、自営なんて安定しなくて最悪だと小さいころから言われていて、そうだと思い込んでいた。就職しても苦しくなってすぐ辞めてしまい親に怒られてばっかりだった。自分は何をやっても長続きせず社会的価値もないと思っていたけど、勇気を出して自分で起業して8年目。10年なんてあっという間だろうな、まだまだこれから。親の言うことなんてきかずにもっと早くに取り掛かればよかったよ。

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/26(金) 10:45:17 

    >>6
    老人が嫌いすぎて無理…
    仮に人手不足が極まってもっと給料高くなって、資格もいらないってハードル低くなっても無理。

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/26(金) 10:46:38 

    >>106
    介護やってるけど、私は男性の担当はお断りしている。セクハラされるから。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/26(金) 10:52:14 

    学校の先生やアナウンサーなどの人前に出る仕事!
    赤面症+過敏性腸症候群のため。

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/26(金) 10:56:33 

    居酒屋とか大きい声を出して注文するお店。
    子供の頃からずっと声が小さい、聞き取りにくいって言われて一度焼肉屋でバイトしたけど店長さんから塩対応だった。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/26(金) 10:57:25 

    >>55
    程度の低い仕事とだと人間関係も苦労するから無理

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/26(金) 11:08:36 

    学校の先生。
    なりたかったけど、気がつきすぎる性格なので
    1人で複数人のクラスを見るなんて無理だと思った。
    数十分、授業に集中させるなんて神業だと思うし。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/26(金) 11:13:00 

    販売員。

    私はケーキ屋の事務なんだけど、駐車場でお客さんに「ケーキは冷蔵庫に入れた方がいいんですか?」って突然聞かれて、「はい‥入れた方がいいと思います。。」て答えちゃって‥。

    お客さんは不安そうな顔で車に戻ったんだけど、こういう時、販売員ならなんて答えるのかな?

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/26(金) 11:15:28 

    警察官。暴力団を相手にするとか怖い。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/26(金) 11:22:44 

    弁護士
    頭の良し悪しは置いといて口下手だから

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/26(金) 11:28:17 

    マクドナルド!
    無理!無理!
    あんな出来ない!

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/26(金) 11:28:51 

    >>122
    やっぱりイカツイ男の人じゃないと無理だよね😨

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/26(金) 11:30:44 

    >>121
    でも、やっぱり早めに冷蔵庫に入れた方がいいと思う。
    お客さん他の店に寄りたかったのかな?でもケーキ持ってフラフラ出来ないよね?

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/26(金) 11:31:36 

    出前の人

    自転車乗りながら傘させない私からしたら、荷物片手に運転は曲芸レベル。
    【仕事】絶対自分には向いていない職業!

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/26(金) 11:32:12 

    介護士11年していましたが、もう無理です。私の人生にはもう無い!
    人間関係が酷かった。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/26(金) 11:36:19 

    恐ろしいほどの不器用なので、ラッピングをしなければならない職業は無理。
    デパートやスーパーのサービスカウンター、お菓子屋さんなど。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/26(金) 11:40:37 

    >>39
    同じ!お金に困ったとしても、これだけはやりたく無いというかできない。
    お金のためだと割り切れないと思う。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/26(金) 11:43:45 

    >>1
    キャバ嬢

    究極だし、度胸と起点、頭脳がないと稼げない

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/26(金) 11:46:56 

    歯科衛生士
    口の中に先が尖ったもの入れるとか怖い

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/26(金) 11:54:17 

    >>132
    歯科衛生士ですが、口腔内を触られる患者さんも怖いですよね。
    でも、固定指をとっての施術が必須です!
    フリーハンドではしませんのでどうか安心してくださいね。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/26(金) 11:54:56 

    事務。内勤が無理。

    飛び込み営業しかやったことない38歳

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/26(金) 12:09:25 

    >>126
    ありがとうございます。
    「冷蔵庫に入れたほうがいい」という答え自体は合っていますよね💦 
    気の利いた言い方で返せるようになりたいです。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/26(金) 12:19:13 

    自分が好きな作業と、人よりも上手にできることって違うよね。好きだったら永遠にできる。人よりも上手にできたら給料上がるけどさ

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2021/11/26(金) 12:21:53 

    >>135
    横だけど、保冷剤が入ってるか確認して入ってなかったら「お入れします。お時間かかりますがいかがいたしますか?」って聞いた方がいいと思うよ

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/26(金) 12:33:32 

    >>25
    歯科衛生士。
    他人のツバは見れない、吐いちゃう

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2021/11/26(金) 12:39:38 

    >>45
    具体的に何がダメだったか聞きたいです!

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/26(金) 13:01:11 

    >>71
    その場合もあるけど一概には言い切れないよね

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/26(金) 13:13:29 

    >>58
    大手とかスーパーなら自動釣銭機だから
    過不足なんてそうそうでないでしょ。

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2021/11/26(金) 13:16:52 

    >>129
    私はこれ大得意。
    フルタイムの業務でも良い

    百貨店やスーパーの通常業務(接客、レジ、発注など)
    よりも遥かに好き。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2021/11/26(金) 13:23:31 

    >>4
    ほんとすごいと思う。
    自分をしっかりもってないとメンタルとかいろんな事に飲み込まれていくと思う。
    尊敬です!

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/26(金) 13:33:13 

    >>113
    私ら一般市民からしたら警察官も自衛官も接する機会って非常事態の時だからそんな時に女性(同性)がいてくれるとすごく安心する!

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/26(金) 13:52:33 

    >>97です
    接客に比べたら楽です

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/26(金) 13:59:13 

    >>137
    大抵のケーキ屋さん保冷剤の有無尋ねてこない?

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/26(金) 14:12:15 

    >>113
    自衛官すごいよ!
    日本を守る立派なお仕事!
    頑張ってくださいね

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/26(金) 14:22:16 

    ディズニーでのパフォーマー
    チアリーダー

    笑顔無理

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/26(金) 14:23:37 

    介護士保育士幼稚園教諭

    わがままな年寄りや嫌いな親の子は苛め自信ある。嫌いな子も苛める。

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2021/11/26(金) 14:24:40 

    キャビンアテンダント

    メイクに気を遣う
    ハイヒール無理
    なぜ憧れるの?

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/26(金) 14:45:05 

    全部

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/26(金) 15:01:38 

    看護師

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/26(金) 15:06:35 

    命を預かる仕事だったり賄い付きの仕事だったりかな。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/26(金) 16:32:42 

    キャバ嬢やホステス。お世辞が言えないから。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/26(金) 16:45:43 

    >>150
    その上人間関係えげつないですもんね!

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/26(金) 16:49:05 

    >>137
    ありがとうございます!
    保冷剤のことは、後になって聞けばよかったなぁと思いました。きっと家までの時間を聞いて付けてるとは思うんですけどね。
    頭の回転が速くなりたいです‥。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/26(金) 17:24:42 

    保育士

    子供嫌いだから

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/26(金) 17:32:08 

    >>58
    レジって結構向き不向きあるよね
    一緒に働いてる薬剤師が過不足しか出さない
    保険、OTC、自費、返金の項目しかないのに何を毎日そんな間違えてるのか…

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/26(金) 17:48:19 

    >>11
    実際向いてなかったや。数字あがっても特に喜びもなく

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/26(金) 17:53:54 

    精神科医

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/26(金) 19:38:56 

    >>155

    そうそう。
    人間関係が厳しいだろうね。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/26(金) 19:47:45 

    ずっと接客販売をしていて、世間的に事務が人気だから事務もやってみたけど、全く向いてなかった!
    私はやっぱり接客が好きだ!

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/26(金) 21:05:00 

    FBI

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/26(金) 21:51:18 

    >>1
    ビビりなので警察官や消防士はきっとできない
    血が苦手だから医療関係職、特に病院勤務も無理だと思う。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/26(金) 21:51:24 

    >>20
    顔面偏差値的問題でならだいたいの人が向いてない。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/26(金) 22:35:31 

    警察官
    実際に大学出て学校入って地域課で働いたけど3年で辞めた。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/27(土) 00:19:30 

    この前テレビでバーテン選手権みたいのやってて、シェーカー振ってカクテル作るんだけど、審査員がガン見してる前でフルーツ乗せたりするの、私だったら手がブルブル震えて絶対無理って思った。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/27(土) 00:49:11 

    事務作業
    事務作業苦手

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/27(土) 01:53:08 

    >>157
    うん、やめとくべきだね
    保育士さんて大変さの割に薄給だからホントに子供好きな人しかできないよ
    利用側からしても子供嫌いな保育士さんに我が子預けたくないし

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/27(土) 03:00:46 

    営業

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/27(土) 03:31:35 

    全部向いてないけど女優が特に向いてない。
    顔、スタイルがダメなのはもちろんだけど
    一度笑いのツボに入ったら抜け出せない癖があって、ドラマの撮影でNG出しまくって迷惑かけまくると思う。笑

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/27(土) 09:12:48 

    >>105
    もし幽霊がいたとしても元患者だと思うから平気

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/27(土) 13:08:22 

    >>169
    我が子でも大変なのに、子供苦手な上に責任もある仕事なんかできないよね。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/28(日) 22:21:42 

    レジ。スーパーのレジさんとか本当に尊敬する。今はPayPayとかもあるし、本当に大変そう。自分には絶対に無理。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/02(木) 19:02:14 

    >>113
    個人的には自衛官の方がすごいと思う!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。