ガールズちゃんねる

職場でのキャラ変

84コメント2021/11/22(月) 10:31

  • 1. 匿名 2021/11/18(木) 17:14:37 

    主は職場でノリ良く話してましたが、故にうまく使われたりして舐められてると感じました。
    仕事もお願いしたことは対応してくれない(してくれても遅い)のに、むこうからは今なんとかしかないといけないことを急にお願いされます。こちらもすぐに対応してあげないと困るとわかるからすぐき対応します。
    ギブアンドテイクではないけど、なんだか関係性に疑問を持ち、ある日からつっけんどんな態度で接したら、それはそれで陰で言われだしました。
    ハッキリ言えない自分にも腹立ちますが、こんな利用されてるように感じる人とは仕事のこと以外もう話したくないです。
    キャラ変ではないけど、そういう態度変えた方いますか?

    +123

    -2

  • 2. 匿名 2021/11/18(木) 17:15:21 

    >>1

    つっけんどん????

    +7

    -58

  • 3. 匿名 2021/11/18(木) 17:15:31 

    職場でのキャラ変

    +75

    -0

  • 4. 匿名 2021/11/18(木) 17:15:38 

    人は鏡だから
    ぞんざいに扱ってくる相手にはそれなりでいい。

    +162

    -1

  • 5. 匿名 2021/11/18(木) 17:16:04 

    >>1

    完全に下に見られてるじゃん
    関わらなくて済むなら関わらない
    無駄に優しくしない

    +91

    -1

  • 6. 匿名 2021/11/18(木) 17:16:12 

    自分を大切にしてくれない人を
    大切にしなくていいと思う

    毅然とした態度で生きよう

    +167

    -1

  • 7. 匿名 2021/11/18(木) 17:17:10 

    さりげなく手伝うの辞めたら嫌がらせされましたよ
    その人と同じことしただけなのに🥺

    +22

    -2

  • 8. 匿名 2021/11/18(木) 17:17:15 

    >>2
    知らない?
    方言なのかな。
    因みに私は埼玉でアラサーだけど、つっけんどんは知ってるよ。

    +61

    -4

  • 9. 匿名 2021/11/18(木) 17:17:28 

    以前の職場ではスカートめくりなどのセクハラにあったことあるので今の職場では
    無愛想キャラで過ごしてます

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2021/11/18(木) 17:17:53 

    途中から変更は難しい
    めんどくさくて黙ってたら、あれ?今日調子悪い?とか絡まれた。
    しんどい 愛想はそこそこがいいよね。

    +72

    -0

  • 11. 匿名 2021/11/18(木) 17:17:54 

    そうやってコロコロ態度変えるから言われる
    自分の信念くらい持ちなさいな

    +10

    -15

  • 12. 匿名 2021/11/18(木) 17:18:06 

    そりゃ急にキャラ変わったら、え?ってなるでしょ。

    +12

    -1

  • 13. 匿名 2021/11/18(木) 17:18:12 

    >>2
    普通の日本語だよ
    無知を晒して恥ずかしいね

    +50

    -3

  • 14. 匿名 2021/11/18(木) 17:18:14 

    >>1
    あんたなんもやってくれないじゃーん。他の人に頼んでね!
    て言う。

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2021/11/18(木) 17:18:21 

    >>1
    いるよねー。
    都合よく他人を使う人。
    職場でのキャラ変

    +91

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/18(木) 17:18:47 

    とにかく後輩に優しく、いいよいいよ気にしないで!ありがとね~大丈夫だよ~って激甘にしてたら
    ふざけた態度でなめまくってきたので、態度改めたことならあります。

    それは私も悪かったので反省してる。

    +81

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/18(木) 17:19:19 

    いつもニコニコ明るく対応してたけど、ひどいセクハラ受けたから能面みたいな顔しか出来なくなった

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2021/11/18(木) 17:19:37 

    >>6
    横。
    なんかありがとう

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/18(木) 17:19:44 

    >>2
    標準語として使われてるはずですが、一応東京の方言とも書いてありました

    +19

    -5

  • 20. 匿名 2021/11/18(木) 17:20:11 

    >>1
    すごいわかる。
    イライラしてつっけんどんな態度とるとなぜか結局自分が損するよね。居づらくなったり。
    でも私も人間できてないから冷たい態度とっちゃう。
    やっぱりいきなりキャラ変よりも言うべきことはちゃんと言う、とかの方がいいのかなぁ。

    +37

    -1

  • 21. 匿名 2021/11/18(木) 17:20:21 

    >>1
    なんとかしてくれる人認定されるとそうなるからできることでも黙るようにしました。
    1回ポスター誰か書いてと言われて 絵描くの嫌いじゃないですと引き受けたら毎回ポスター担当にされた。この経験からです。

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2021/11/18(木) 17:20:54 

    急につっけんどんになられたら誰でもあの人どうしたの?と言われてしまうと思う

    +17

    -2

  • 23. 匿名 2021/11/18(木) 17:21:15 

    >>3
    こうして見ると母親と娘ぐらいに見える
    同一人物のはずなのに

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/18(木) 17:22:00 

    >>19
    西日本ですが普通に知ってます

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/18(木) 17:23:24 

    >>17
    女性は大変よね
    男性が明るく対応していてもセクハラなんてされないもんね

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/18(木) 17:23:42 

    >>22
    仕事でもなんでも今までのことが積もり積もっての冷たい態度なんだよね。
    最初から冷たい人は知らん

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2021/11/18(木) 17:24:31 

    >>9
    大人がスカートめくり!?
    す、すごい低レベルな職場で大変でしたね

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/18(木) 17:24:40 

    >>16
    それをずっと恩に感じて助けてくれる後輩もいるんだけどね。人による!

    +44

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/18(木) 17:24:42 

    >>1
    「私がお願いした仕事なんで対応してくれないの?」とか嫌なことは嫌ってちゃんと伝えるべき。主は利用されて嫌気がさして刺々しい態度をとっているけど、職場の人からしたら感じ悪いしか思わない。

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2021/11/18(木) 17:25:18 

    >>13
    つっけんどん調べたら死語って出てきました( ᐢ。• ·̫ •。ᐢ )
    ハタチなので知らないです♩すみません

    +1

    -42

  • 31. 匿名 2021/11/18(木) 17:31:28 

    私もそれ学びたい!
    最近入った派遣に舐められてる笑
    ・仕事教えたことにお礼言わない
    ・仕事教えても視線が宙を彷徨ってる。
    ・懇親会で赤ワインぶちまけて、私の服かかっても謝らない
    (汚れたこと言っても、会社のお金でどうにかしてくださいって言われた、意味不明)

    もう嫌いになりつつあるけど、仕事上関わるから
    舐められないようにしたい!

    +24

    -2

  • 32. 匿名 2021/11/18(木) 17:31:32 

    >>6
    横だけど、
    これは失恋した私に刺さったわ。
    ありがとう

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/18(木) 17:32:35 

    >>3
    まずかったら死刑…

    +33

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/18(木) 17:33:47 

    >>16
    31です。この戦法で行こうと決めた!
    ありがとう!

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/18(木) 17:37:57 

    >>30
    同じく二十歳ですが知ってましたよー😂

    +28

    -2

  • 36. 匿名 2021/11/18(木) 17:38:14 

    >>1
    なんか急にイライラ止まらなくなって前から言いたかったんですけど自分の仕事は自分でしてくださいって言ってしまった。鬱診断されてからコイツらのせいで精神障害になった怒りが強かった

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2021/11/18(木) 17:41:52 

    キャラ変するつもりなくてもなっちゃう

    はじめは愛想良く愛嬌でニコニコ元気
    誰にでもニコニコ話しかけて

    次第に疲れて素っ気なく、話したい人と話したい時にしか話さない、無駄にニコニコもしないし
    むしろ嫌いな仲良くない人にはあからさま

    +42

    -3

  • 38. 匿名 2021/11/18(木) 17:48:20 

    >>28
    そうなんだよね。その判断が難しいよね
    私は新入社員のときの指導係の先輩がとにかく怖くて、話しかけるのもビクビクしながら声震わせながら話しかけてたから、反面教師にして親しみやすい先輩でいようと思ってやってきたんだけど…

    結局フランク通り越して何やっても何言ってもオッケーな先輩になってしまった。

    んー、難しい…

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2021/11/18(木) 17:49:00 

    >>30
    何言ってんのこの馬鹿
    脳みそ腐ってんじゃない

    +13

    -4

  • 40. 匿名 2021/11/18(木) 17:50:36 

    ココリコミラクルタイムで急に方言で鬼ギレするコント思い出した。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/18(木) 17:55:30 

    >>1
    人を許すことは、かなり難しいけれど

    それが出来れば幸せなのは、あなた自身

    損得感情から解放され、心の広い人になれた時

    相手よりあなたが上になります。

    +3

    -8

  • 42. 匿名 2021/11/18(木) 17:56:43 

    >>1
    逆の方がいいよ
    毎回入社後思ってた人と違うとか色々やってくれないとか散々文句言われるけど、1年経つと真逆の事言われてる
    ピンチの時に助けに来てくれる不良みたいなね、最初はキツイけど長く勤めるほどそっちの方が楽だよ

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2021/11/18(木) 17:57:21 

    舐められるか怖がられるかどっちをとるかだね
    私は舐められるの嫌いだから面倒くさい性格見せてる

    +1

    -3

  • 44. 匿名 2021/11/18(木) 18:02:20 

    >>1
    礼儀と挨拶はしっかりして無視とか不機嫌な態度は取らず
    鉄仮面の様な張り付いた笑顔で
    ハッキリ物を言ったり断ったりするのが一番いいよ

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2021/11/18(木) 18:04:32 

    >>27
    そうなんですよ泣
    いい歳したオッサンがふざけてめくってくるんですよ!
    頭にきました怒

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/18(木) 18:06:25 

    最初から愛想ふりまかない。
    自分の話はしない。
    無口なキャラでいる。
    淡々と働く。
    こちらがニコニコしないから向こうもニコニコはしないけどむしろそれが楽。
    挨拶とお礼だけはきちんとする。
    家と職場ではキャラかえる。

    職場では無口で暗い私も、家に帰ればおちゃらけ。
    友達とカフェでおしゃべり大好きキャラです。

    +18

    -2

  • 47. 匿名 2021/11/18(木) 18:07:20 

    >>1
    協調性とかを考えて、朗らかにしていたら
    良いように利用する人間が二人いた
    勿論私がgiveで相手のgiveは一度としてない
    それが15年以上続いて
    きっかけは利用する側の女が私に向かって複数回『辞めたらいいのに』(仕事)
    を言ってくるので、切れて切り捨てたよ

    そしたら精神的に物凄い解放された

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2021/11/18(木) 18:13:05 

    途中入社、年上部下という立場ですので、忖度して先を読んで動いていましたが、やって貰って当たり前という態度で、相手がこずるくなって来たので、この頃は急ぎではない雑用はあえて放置しています。また気分次第で振ってくる雑談もそっけなく対応し、こちらからは話しかけないようになりました。幼い上司にいつまでも下手に出ている時代でもないかなと思います。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/18(木) 18:15:37 

    すごいわかる!私も今やってほしいから頼んでるのに全然すぐやらないし最後までやらなかったり私舐められてんのかなーって(物腰優しいから)って思ったら上の人が注意してくれてケロッと言うこと聞くようになったわ。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/18(木) 18:17:53 

    >>40
    方言バトル好きだったわ〜。
    あと、松下由樹が演じてた豹変女(特にら千葉雄大が真似してた焼き肉のやつ)も好き。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/18(木) 18:22:49 

    >>2
    牛丼の仲間だよ
    大体五百円で食べられる

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2021/11/18(木) 18:24:05 

    >>41
    よくスピリチュアルとかでこういうのあるけど、人を追い詰めるだけだと思う

    嫌なものは嫌だし、悪いものは悪い
    許せないものは許せないのが自然でしょう
    許す気になったら許せばいいだけのこと

    >>41の内容が人を救うと信じるなら、その理屈を犯罪の被害者や遺族にも語ってみたらいい

    +9

    -4

  • 53. 匿名 2021/11/18(木) 18:26:26 

    >>35
    同じ二十歳だけと初耳です😅

    +0

    -11

  • 54. 匿名 2021/11/18(木) 18:28:27 

    >>1
    自分じゃ無いけど、会社に来る営業さんでそういう人いたよ。

    初めて会った時めちゃくちゃ笑顔でハキハキしてて爽やかなイメージ(男)だったんだけど

    その後一緒に仕事していくと一切笑顔なく、声のトーンも低く、陰キャで別人級だった

    初対面とか最初はみんながんばるから、しばらくたって見えてきたのが本当の姿だと思うしそういう人多いから。仕事で無理は続かない。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/18(木) 18:31:40 

    >>3
    ほんとはどんなセリフだったの?

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/18(木) 18:37:29 

    普通に雑談しててもそっかない同僚
    あーこの人私のこと嫌いなんだなって気づいて
    挨拶や業務に支障ない最低限の会話しかしないようにした
    そしたら顔色伺ってくるようになって笑える

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2021/11/18(木) 18:39:13 

    >>1
    それで良し。舐められたら終わりだから。あなたをリスペクトしない人間に親切にする必要は無いのだよ。こちらも悪口を言ってやりましょう

    +3

    -4

  • 58. 匿名 2021/11/18(木) 18:39:33 

    >>3
    栗子って付き合ってもない会社の先輩等で組んで歩いてるし女から嫌われるタイプだよね

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/18(木) 18:48:41 

    >>16
    私も後輩が年上なので、気遣ってたら
    エクセル出来ると言って入社したが
    全然できない、
    明日雨なので遅刻しますと宣言、
    仕事中ケータイ頻繁にいじるし
    急ぎの処理も、急ぐ様子もなし
    限界きて
    先日、シャットダウンした

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/18(木) 18:50:27 

    >>55
    そのままですよ☺️
    コラじゃないです

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/18(木) 18:51:15 

    >>1
    主の状況や心情を知っていれば仕方ないねってなるけど、周りからしたら急に何だ?感じ悪い、となるのも仕方ない
    そこで気付けるような人ならそもそもいいように使ったりしないだろうし

    最初のキャラを保ちつつ、あくまで軽めに「貸しですからね!」とか「たまには私のお願い聞いてくださいよw」みたいに小出しにしていくのがいいかも

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/18(木) 19:06:02 

    >>1
    ものすごく分かります。私も同じ悩みです。
    舐めてくるようになる人はそういう人だから。
    キャラ変したところでそういう人なので関係は悪化すると思い、私は皆に聞こえるように失礼だと伝えました。
    あとはいつもと同じように接しています。逆に言えば私に対してしか言えない小心者なので皆の前で指摘されることで効果あります笑

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/18(木) 19:06:18 

    >>30
    小説でもなんでも知る機会あるのに
    普通の言葉を20年知らなかった自分を恥じるわけでもなく開き直るって大人が恥ずかしいね

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/18(木) 19:08:18 

    不満をつっけんどんで返してる時点でどうなんだろうって感じ。子供過ぎじゃない?

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2021/11/18(木) 19:29:18 

    >>60
    そうなの?!
    コラかと思ってた…w

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/18(木) 19:43:31 

    >>41
    あなたと同じように、お隣の国も我が国の過去の非道を許せないのでしょう
    憎しみは被害者の心自身を破壊するのかもしれません

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/18(木) 20:07:44 

    >>30
    何で調べたら死語って出るんだろう?
    江戸時代からある言葉ってのは出てきたけど
    ちなみにうちの小学生の子供は普通に知っていたから、もう20歳なら小学生以下の常識しかないことを恥じたほうがいいよ

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/18(木) 20:12:59 

    >>1
    似たようなことあったよ。
    私の場合は初動で間違えた。
    お局ににこやかに接してたら舐められて散々。
    転職先では抑えた態度にしてて、快適に過ごせてるよ。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/18(木) 20:49:16 

    >>1
    つっけんどんな態度はよくないよ〜
    やっぱり態度悪いと、周りの人からもよく思われないからね。

    にこにこ丁寧な態度で、
    「私の頼んだ仕事はどうなってますか?いついつまでって言いましたよね?忙しいのはわかるんですけど、すっごく困ってるんです〜」
    「あまりにもこういうこと多いと、私は頼まれたことやってるのにちょっとひどくないですか?」
    みたいに内容で追い詰めてこ!

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2021/11/18(木) 20:57:33 

    >>1
    ちょうど同じようなことで悩んでいました。
    仕事がしやすいように良好な関係を作ろうと思って色々引き受けてたけど、何でも頼まれるようになって、正規の仕事以外は断るようにしたらだいぶ嫌われ者になったみたい。

    自分の振舞いがもっと上手だったらこんなことにならなかったのかなって、自分を責めてます。苦しいです。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/18(木) 21:00:51 

    >>60
    嘘だろって思ってググッたら本当で草

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/18(木) 21:41:03 

    トピずれかもしれないけど。

    数日前に後輩の仕事ぶりについて
    副リーダー(リーダーは出張中)に
    相談して副リーダーからも小言、叱責を
    受けたようでその日以来、私が注意や指摘したら
    逆ギレと云うか棘があるような不機嫌な返事や
    言い返しをして来ます。不服そうな態度も
    その後輩の面倒見係のような立ち位置ですが
    止めたいです。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/18(木) 21:47:53 

    >>52
    横だけど
    許すというのはある意味上から目線だから
    スピ系の人が多用したがるのも分かる気がする

    許せる私は器が大きい、という事にしたいのよ
    その人達が本当に許せているかというと、きっと違うと思う

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/18(木) 21:58:05 

    >>9
    きもすぎるね!訴えたら勝つよ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/18(木) 22:31:18 

    パートで入って、本来は明るく誰にでも気さくに話したいタイプなんだけど挨拶しても返ってこないし、上から上から押し付けるような態度の正社員の方々。そして、パートの私は空気扱い。私も空気をよんで空気になっています。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/19(金) 00:04:51 

    >>1
    ニコニコしてたりノリ良い人でも我慢の限界ってあるよな
    何でも引き受けてくれるからって図にのるなよ

    限界がきてちょっと塩対応しようものなら、今まで猫被ってたんだねとかこっちが本性とか言い出すおばはんがいる
    マジで性悪

    お金と引き換えに労働力を提供してますぐらいの姿勢でいい

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/19(金) 01:17:41 

    >>2
    つっけんどんとは、気に入らない相手に対して口をへの字にして話しかけられても嫌だ、無理だとしか言えなくなる病です。

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2021/11/19(金) 01:20:10 

    >>17
    自意識過剰な能面の女なら同僚にいたよ。
    おしりさわられたという割に給料が高くもない職場にしがみついてる意味のわからない人だった。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2021/11/19(金) 05:28:07 

    >>30
    この絵文字の使い方。年ごまかさないほうがいいよ。

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2021/11/19(金) 05:38:08 

    私もいつもは当たり障りなくニコニコしてるんだけど気弱そうに見られてなめられやすい。でも私には最初から感じ悪く人に接するほうが難しい。なめられていても納得できないことはできないのできっぱり言わないと損することは学習した。少しずつ気の強いキャラにシフトチェンジしてったほうがいいよ。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/19(金) 06:15:58 

    前の部署でほんわかキャラでいたら舐められいじられで嫌だったので、
    今の部署では飄々としたキャラを演じてます。
    人に対しても自分からは絡まなくなりましたが、なぜか今の方が慕われてます。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/19(金) 09:38:02 

    >>1
    人に好かれようと他人の陰口は言わずいつも穏やかな人柄を目指してやってきたけど
    こいつには何言ってもいいと舐めてかかってぞんざいに扱ってくる人たちがいてびっくりした
    それでも嫌われないために馬鹿にされたり理不尽なこと言われても反論せず従ってたけど相手がますます付け上がるだけだった
    だからムカつくことされたらこっちも不快感を滲ませた態度で接したらほんの少しだけ扱いがマシになったんだけど
    裏で「あいつ、いい人装ってるけどほんとは性格悪いよ」って噂流されてるんじゃないか
    不快感を態度に出すのは社会人としてどうなのかってモヤモヤしてすっきりしない…

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/19(金) 10:32:27 

    >>6
    自分がこんな人間だから、自分なんかやっぱり生きてる価値ないんだって病んじゃう

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/22(月) 10:31:50 

    前任者がよくしゃべるタイプだったので私もそれに合わせようとしゃべっていたが60代の頑固じじいと気が合わないことが発覚
    →業務以外しゃべらないようにした
    あと最近気をつけてるのが思ったことがあっても
    ・口に出さない、他人に干渉しないこと。
    60代のがんこじじいがかなり面倒くさいタイプで
    こっちが間違ってると思って訂正しようとしたことも
    ネチネチ言われる
    とにかく頑固じじいに対しておかしなことがあっても
    あっはーい で受け流す
    それ以外にここの職場は面倒くさい人間が多いため
    こっちが気づいても何も言わないようにしてる

    ま、どうせ派遣だし
    とにかく面倒くさい人多すぎるのでなんでもはいはい言うだけにした

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。