ガールズちゃんねる

美容院に「もう来ないで欲しい」おじさん客。女性美容師が激白

178コメント2021/11/27(土) 15:23

  • 1. 匿名 2021/11/17(水) 13:06:06 

                美容院に「もう来ないで欲しい」おじさん客。女性美容師が激白 | 日刊SPA!
    美容院に「もう来ないで欲しい」おじさん客。女性美容師が激白 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    男性が美容室を利用する時に、女性美容師との距離感がうまく掴めず、困ってしまう場合が多々あるようです。さて、そういう時はどうしたらいいのでしょうか?


    A香さん(29歳)の場合は、「施術中にずっと自分語りをしてくる客が嫌だ」と言います。

    「相槌を打ちながらなんとなく聞き流していたら、急にそのおじさんが『さて、先週俺が買ったものはなんでしょう? 話をよく聞いていれば分かる簡単な問題ですよ〜』と“自分クイズ”を出してきたんです」

    そんな感じで、自分語りを続けるおじさん客。しかし、急に「美容師さんはどう思う?」と聞かれてしまったので、真剣に答えていると……。

    「おじさんが『それ分かる! 俺もさー』と割り込んできて、結局は自分の話にしたんですよ。だったらこっちに聞いてこないで欲しいですよね」

    +331

    -13

  • 2. 匿名 2021/11/17(水) 13:07:14 

    うざいけど、そのくらいで?ってなるわ
    美容師もうざい人いるしさ

    +724

    -70

  • 3. 匿名 2021/11/17(水) 13:07:26 

    散髪屋でええやんね

    +192

    -2

  • 4. 匿名 2021/11/17(水) 13:07:30 

    美容院に限らずうざいね
    でも特に逃げられないから辛いか

    +285

    -5

  • 5. 匿名 2021/11/17(水) 13:07:32 

    自分たちも話しかけてくるのに…

    +384

    -17

  • 6. 匿名 2021/11/17(水) 13:07:33 

    高級感のある美容室では見ない光景

    +53

    -2

  • 7. 匿名 2021/11/17(水) 13:07:54 

    どんな仕事でも、聞きたくもないおじさんの話聞くことある

    +304

    -2

  • 8. 匿名 2021/11/17(水) 13:07:55 

    美容師関係なくキモいおじさん

    +223

    -2

  • 9. 匿名 2021/11/17(水) 13:07:57 

    飲み屋感覚か?
    クソ迷惑。

    +118

    -5

  • 10. 匿名 2021/11/17(水) 13:07:57 

    >>1
    ここはキャバクラじゃねぇぞ
    と言ってみては?

    +129

    -6

  • 11. 匿名 2021/11/17(水) 13:07:59 

    この内容で困ってんの美容師だけじゃなくね?
    1対1で対応する辛さは想像できるけど。

    +169

    -2

  • 12. 匿名 2021/11/17(水) 13:08:03 

    >>1
    自分語りだけならまだしも、自分クイズはキツイ

    +305

    -2

  • 13. 匿名 2021/11/17(水) 13:08:16 

    興味ないチャラチャラしたアシスタントの彼女話ほど眠くなるものはなかった

    +125

    -0

  • 14. 匿名 2021/11/17(水) 13:08:30 

    「さて、先週俺が買ったものはなんでしょう? 話をよく聞いていれば分かる簡単な問題ですよ〜」

    知らんがなだし、あんたの話どうでもいいって感じよな
    そんなこと言ったらクビだろうけど

    +221

    -0

  • 15. 匿名 2021/11/17(水) 13:08:41 

    腕はいいから通ってるが担当美容師の男性がこんな感じなんだよな
    だがカットもカラーリングの腕もいい

    +44

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/17(水) 13:08:46 

    特大ブーメラン

    +26

    -2

  • 17. 匿名 2021/11/17(水) 13:08:53 

    怒らせても何の損もない気がする。怒らせて代わりに自分の父ちゃんに髪切りにきてもらえばいい。

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2021/11/17(水) 13:08:57 

    『さて、先週俺が買ったものはなんでしょう? 話をよく聞いていれば分かる簡単な問題ですよ〜』

    めっちゃうっとおしいねw 美容師さん逃げられないうえに一対一だからこれは辛いw

    +176

    -1

  • 19. 匿名 2021/11/17(水) 13:09:00 

    それでもお客さんじゃないの?
    最近のお店の人って、客の選り好みしすぎな気がする。

    +16

    -21

  • 20. 匿名 2021/11/17(水) 13:09:00 

    >>2
    だよね
    美容師の私生活グイグイ聞いてくる方が迷惑だわ
    今日お仕事どうされたんですかー?
    なにされてるんですかー?
    髪の毛、あ白髪ありますね
    わんちゃん飼ってるんですかー?
    なにけんですかー?

    +204

    -14

  • 21. 匿名 2021/11/17(水) 13:09:02 

    おじさんが話に夢中になってるうちに
    毛根ぜんぶ抜いたれ

    +15

    -3

  • 22. 匿名 2021/11/17(水) 13:09:07 

    美容師も黙ってろって思う

    +76

    -2

  • 23. 匿名 2021/11/17(水) 13:09:08 

    具体的にオフェンシブな言動を取られたわけではないよね
    ママ友が苦手、とか言うのと同レベルの愚痴

    +7

    -3

  • 24. 匿名 2021/11/17(水) 13:09:26 

    うちの大伯父(ハゲ)が後ろの髪を切ってくれってしつこく迫って、堪りかねた美容師さんが鏡で「切る場所ないですから!!」って後頭部見せたらしい

    美容師さんごめんなさい

    +100

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/17(水) 13:09:42 

    それより適切な距離感の会話ができない美容師が多すぎる問題なんとかしてくれ

    +80

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/17(水) 13:09:42 

    美容院をキャバがわりにすんな

    +35

    -1

  • 27. 匿名 2021/11/17(水) 13:09:44 

    自分語りぐらいでウダウダ言うな

    +2

    -18

  • 28. 匿名 2021/11/17(水) 13:09:44 

    クイズうざすぎてわらった

    +52

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/17(水) 13:09:48 

    床屋?

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/17(水) 13:10:14 

    >『さて、先週俺が買ったものはなんでしょう? 話をよく聞いていれば分かる簡単な問題ですよ〜』


    なんか阿笠博士みたい笑
    美容院に「もう来ないで欲しい」おじさん客。女性美容師が激白

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/17(水) 13:10:27 

    いそうだね~想像するだけで腹立ってくるわ。

    客側からもおっさん排除を望むよ。
    私の行きつけの美容院はいつも予約いっぱいだから女性客限定にしてほしい。

    +3

    -9

  • 32. 匿名 2021/11/17(水) 13:10:47 

    >>1
    ウザっ!
    熱湯シャワーでおっさんの頭皮ズタズタにしちゃえ!
    アイロンで鼻つまむのもいいね。

    +4

    -17

  • 33. 匿名 2021/11/17(水) 13:10:47 

    その質問もウザいけど、ある程度は合わせてあげないといけないかなーと思う。
    別に内容はセクハラじみたものじゃないし。
    それだけでどうこうは言えないな

    +5

    -4

  • 34. 匿名 2021/11/17(水) 13:10:49 

    昔美容師やってたけど
    オッサンにおねぇさん髪綺麗だね
    自分で切ったりするの?髪触らせてって言われた。

    髪ぐらいならと思い触らせたら匂いまで嗅がれた泣

    +50

    -2

  • 35. 匿名 2021/11/17(水) 13:10:55 

    プライベートの話に踏み込んでこようとしたり誰もが恋愛してると思ってすぐ恋愛の話に持っていこうとする美容師にも同じこと言えるよ

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2021/11/17(水) 13:11:03 

    おじさん、うざいけどね
    お客さんだもんね、仕方ないよね
    と思ってる美容師さんがほとんどだと思う

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/17(水) 13:11:16 

    客は店かえればいいけど、美容師さんは逃げられない

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2021/11/17(水) 13:11:28 

    >>1
    こういうおじさん確かにいるわ。
    若い子と話すのに飢えてるんだろうね。

    +42

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/17(水) 13:11:30 

    >>1
    それも仕事のうち。
    喫茶店のウェイトレスもそんな感じみたい。
    CAとか接客業はそうなりがちだよね。
    手紙渡されてストーカーされたのは気の毒だったけど。

    +29

    -3

  • 40. 匿名 2021/11/17(水) 13:11:39 

    それぐらい聞き流そう。あれも嫌これも嫌じゃ仕事できん。髪切る事だけが仕事だと思ってるなら技術みがいて髪だけ切ってればいい。多分客来ないと思うけど。世の中そんなもんよ。給金貰ってるから皆何かしら我慢してる。

    +8

    -8

  • 41. 匿名 2021/11/17(水) 13:11:42 

    面倒だなとは思うけどセクハラ発言されたわけじゃないし記事になるほどの事?って思った。

    +15

    -2

  • 42. 匿名 2021/11/17(水) 13:11:51 

    >>1
    それくらい相手しろよって思ってしまった。

    +14

    -13

  • 43. 匿名 2021/11/17(水) 13:12:09 

    >>1
    男に限らないわ。すごい大声で自分語りしてた女性客も結構いる。店員は注意しないんだ…と思って店変えた。注意しづらいのはわかるけど、周りがすごい空気だったのはいいの?

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2021/11/17(水) 13:12:10 

    >>8
    若い女性美容師だと、キャバ感覚で話しかけるジジイがいるのかな。

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2021/11/17(水) 13:12:25 

    看護師さんもキツそう

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/17(水) 13:12:36 

    接客業ならあるあるな気がする。
    そんな、愚痴言うほどでもないしまだ可愛げある方でしょ。

    +4

    -4

  • 47. 匿名 2021/11/17(水) 13:12:37 

    >>25
    腕の良い美容院はその辺の距離の取り方も上手なんよなぜか。
    だから腕の良いところをお探しあれ

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2021/11/17(水) 13:12:50 

    私が行く美容院は逆にこっちが振るまで話しかけてこない。それはそれで何振ったらいいのか困るw 話さなくてもいいのかもしれないけど、終始無言も変かなとか思ってしまう。なにが正解なんや。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/17(水) 13:13:06 

    若い男性美容師だったらおばさん客も同じことやってそう

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/17(水) 13:13:19 

    もうお互い会話禁止がいい。

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2021/11/17(水) 13:13:29 

    >>1
    美容師側から話題振らなくてもペラペラ勝手に喋ってくれるなんて楽な客じゃん。
    適当に頷いて笑ってりゃ良いんだから。

    +23

    -3

  • 52. 匿名 2021/11/17(水) 13:13:35 

    >>5
    初回でアンケート書かされて「女性希望であまり話したくない」にしたけど普通に最初から男性だったりガッツリ喋ってくる
    書いた意味あったのかな…

    +99

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/17(水) 13:13:43 

    確かに手作業してるときにひっきりなしに話しかけられるのと集中できなかったりするだろうな 

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/17(水) 13:13:43 

    かまってちゃんのおじさんめっちゃウザい
    仕事で相手しやなきゃいけない人は気の毒だ

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/17(水) 13:13:45 

    >>1
    このくらいの会話なら客商売はあるんじゃない?
    友達は、シャンプー中に顔に掛けた布巾を顔面ヨガの如く動かして
    胸見ようとしてくる男客がキモいって言ってた

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2021/11/17(水) 13:13:48 

    >>47
    アシスタントがうるさい場合もあるけどね

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/17(水) 13:13:50 

    スーパーとか歯医者でも、
    キャバクラと勘違いしてるオッサン客いるからね…

    こういうのどうやったら減らせるんだろう
    真面目に働いてる女性が可哀想

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2021/11/17(水) 13:14:10 

    客のこちら側も札とかで「話しかけないでください」「話しかけてください」とかあればいいのにな。話しかけられるの苦手。雑誌読みたいし。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/17(水) 13:14:22 

    物理的に近い距離で体を触る職業は、同性を担当することを義務づけたら良いのに。
    いろんなことが解決するよ。

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/17(水) 13:15:01 

    >>14
    「私は集中して髪切ってたんでわかりませ~ん笑」

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/17(水) 13:15:28 

    ホットペッパーに顔と名前載せてると、変態から電話がかかってきたり、美容師さん目的の変態が来店してくるから、顔写真載せなてないんですって人もいたな

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/17(水) 13:15:39 

    >>57
    男性職員を大幅に増やすしか無いかね

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/17(水) 13:17:29 

    >『さて、先週俺が買ったものはなんでしょう? 話をよく聞いていれば分かる簡単な問題ですよ〜』と

    自分語りまでは別に構わんが、これはウザ過ぎるw

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/17(水) 13:17:56 

    私なんて美容師に自分語りされたよ
    昔先輩に楯突いた話
    お金払ってるのに!

    +12

    -2

  • 65. 匿名 2021/11/17(水) 13:17:59 

    私は客側の立場だけど、こっちは髪切ってもらうのにお金払ってるわけであって会話が料金に含まれてるとは思ってないから、美容師さんも別に髪型どうするとかの最低限なコミュニケーション以外はお喋りに付き合う必要ないと思う
    同時に、お客に対しても無用なプライベートの会話や自分語りとかはしないでほしい

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/17(水) 13:18:09 

    >>55
    それはもう犯罪じゃない??
    きもいね

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/17(水) 13:18:20 

    自分が相手に興味がなくて、かつ逃げられない状況の場合、相手が自分語りしてくれたら超楽だけど。
    クイズは答えなきゃならないから、確かに面倒。「考えてたら手元が止まっちゃうので上司に怒られちゃいますんで、クイズは勘弁してください~」とか何とか言って回避するしかないな。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/17(水) 13:18:21 

    >>30
    コナンに出てくる頭いいポジキャラ全員言いそうw

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/17(水) 13:20:02 

    距離感って難しいね。人によって色々変えないと言われるよね。仕事だからって全部受け止めるのもなんか違うし・・・。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/17(水) 13:20:12 

    >>18
    話を適当に聞いてるのがわかったからだと思う

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/17(水) 13:21:24 

    美容院じゃないんだけど、週末ご飯食べにいったら店員のお姉さんと長々とからんでる常連っぽいおじさんがいて、ちらちらきこえるだけでもめんどくさそうな客だった。(◯◯君今日いないの?家が近くて〜、いつもは××だけど今日は〜とか何回も話しかけてる)
    でもなにかのやりとりで「ではお名前教えてもらえますか?」って笑顔で聞かれて「えっ名前…?あぁ〜ガル山です…」って目に見えてテンションダウンしてた。絶対名前も覚えてもらえてると思ってたのに、自分が思うほど認知されてなくてびっくりしたっぽい。
    おじさんってニコニコ相手してくれる女の子は自分に興味があると勘違いするよね。接客ですから〜残念!

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2021/11/17(水) 13:21:54 

    >>1
    自分クイズは痛すぎw

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/17(水) 13:22:57 

    >>1
    セクハラ系かと思ったらそうでもなかった
    接客業ならそのくらいの会話あるのでは?

    +3

    -5

  • 74. 匿名 2021/11/17(水) 13:23:06 

    >>7
    本当これ
    キャバみたいなノリで来るおっさんもいる

    +38

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/17(水) 13:23:56 

    >>32
    流石にやり過ぎ。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2021/11/17(水) 13:24:37 

    >>14
    「そんなの興味ないので、いちいち覚えているはずないじゃないですか。そもそもお客のひとり、その他大勢の人の会話なのに、覚えていると思って勘違いしないでもらえませんか??」って言えたらどんなにスッキリするだろうか笑笑 

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/17(水) 13:24:59 

    おじさんも嫌だけど、施術中にどうでもいい事をベラベラしゃべるくせにたいしていい髪型にならない美容師さんも嫌です
    お互いにだまりましょう

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/17(水) 13:25:21 

    >>1
    クイズはめちゃくちゃうざいけど態度に出てたからそんなクイズ出されたんじゃない?客商売なら表面上は取り繕っておけ。

    +5

    -4

  • 79. 匿名 2021/11/17(水) 13:25:22 

    >>2
    40代の男性美容師に仕事は?結婚何年目?子供まだ小さいの?(不妊治療中で仕事は辞めた)など色々聞かれて嫌だった

    +62

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/17(水) 13:25:51 

    終始話しかけてくる美容師も嫌なんだよね。必要最低限の会話だけで十分です。

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2021/11/17(水) 13:26:11 

    >>1
    百貨店のメンズの某ブランド勤務ですがこんなおじさんたくさんいる
    もちろんまともで紳士な方が多くて変なのは少数だけど

    接客してて会話の流れでならいいんだけど、店に入っていらっしゃいませ、のお声がけの時点でベラベラ喋ってくる

    このブランドの服持ってる!ジャケット持ってる、セーター持ってるという自分のクローゼット事情を
    こちらから聞いてもないのに突然ベラベラ喋る人(こういう人は100%買わない)
    あなたよりもこのブランドの事知ってるから(ドヤ)
    この時計いくらだと思う?
    いくつに見える?
    こう見えて俺還暦なんだ。

    服見る気ないならどっか行ってと思う
    その間にほんとに服を試着したいお客様とかいたら話しぶった斬るけど

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/17(水) 13:26:45 

    男美容師の方がウザい勘違いが多い

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/17(水) 13:27:02 

    >>1
    こういうトピ、結局美容師叩きになるからたてないでほしい

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/17(水) 13:28:00 

    自分語りならいいじゃん
    ホテルでマッサージする仕事だけど、Hな質問されるよ…

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2021/11/17(水) 13:29:05 

    自分クイズのくだりで鳥肌がたった。
    けどさ、そんなおじさんも一部の人だよ。変な人は年齢問わず変。何でもかんでもカテゴリー分けする記事も不愉快だわ。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/17(水) 13:29:14 

    >>14
    すみません、全く聞いていなかったのでわかりませんっ!

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/17(水) 13:30:24 

    >>5
    美容師さんも結構自分語りしてくるよね
    早く子供が欲しいのに彼氏が結婚してくれない…って相談された時は内心驚いたw
    のちに無事結婚してお子さんもできたので良かったけど

    +53

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/17(水) 13:30:31 

    >>34
    セクハラだねそいつ
    ゲロキモ

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/17(水) 13:30:55 

    今の時勢に美容室で喋るな。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/17(水) 13:31:53 

    >>1
    その程度でストレスになるなら接客向いてない

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2021/11/17(水) 13:32:45 

    >>20
    他にも旦那さん仕事何してるのか、親の職業、子供の習い事、詮索する馬鹿美容師いたよ。

    +38

    -1

  • 92. 匿名 2021/11/17(水) 13:32:49 

    違う業種だけど自分クイズ出されたことあるわ。
    正直話なんて全然聞いてないから、分かるわけもなく(笑)
    『えっ、なんか国語みたい!!そーいえば私国語の文章問題苦手で~』って逆に自分語りして乗りきった記憶が。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/17(水) 13:33:04 

    >>1
    なんとなくだけどこういう記事って
    ライターが読者に受けそうな記事を書いているだけで、似たような事例はあっても実在の人物はいなさそう。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/17(水) 13:34:46 

    >>81
    キモおっさんって何処にでも現れるんだね

    何て迷惑な生き物なんだろう

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/17(水) 13:35:45 

    >>2
    「今日学校帰り?」って聞かれて、もう30代で結婚もしてたからそれを言ったら、子供の有無を聞かれて、居ないって答えたんだけど
    何かを刺激されたのか、その後ひたすら自分の子供の話しかしなくなった美容師さん居たよ…マウンティングされたんだろうかw

    +21

    -4

  • 96. 匿名 2021/11/17(水) 13:36:14 

    >>3
    理容師さんもこれは嫌だと思うw

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/17(水) 13:37:46 

    私が行ってる美容室は全員女性スタッフだけど、たまにおじさんの客が居る。腕が良いから、夫婦でそこにしてるとかあるかもだけど、隣の客にも話しかけてたりしてて「ヒェっ」て思ってた。
    別の日におじさん客はまとめて、女性客と分けて座らされてた。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/17(水) 13:37:59 

    美容室で隣のおっさんトーク聞いたことある。弟の嫁が感じ悪い。遊びに行っても無愛想だというから美容師さんが『呼んでおいてその態度は失礼ですよね』と相槌を打ったら『いや!呼ばれてないのに行ったんだ』だから感じ悪いんだよと思った。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/17(水) 13:39:23 

    障がい者だと思って対応してる

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2021/11/17(水) 13:39:44 

    勘違い客は何の商売でもいるよ
    事務的にあしらってます

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/17(水) 13:40:12 

    >>96
    理容師だけど私は別にいいよ。
    多分もう慣れたんだと思うwww

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/17(水) 13:40:30 

    美容師さんにも自分語りを永遠にしてる人いるけど

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/17(水) 13:41:06 

    >>96
    どこ行っても嫌われるよ。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/17(水) 13:41:10 

    >>96
    理容師さんなら、はっきり「あんたまじやばいよ」と言うと思う

    +0

    -3

  • 105. 匿名 2021/11/17(水) 13:41:44 

    嫌らしい言い方だけど、今美容院は星の数ほどあるんだよ。生き残れるのは腕のいい美容師、シャンプーの上手い見習い、そして客に不快感を与えない話術のあるスタッフのいる美容院。
    自分語りしても来て下さるなら神様だと思え。

    +7

    -6

  • 106. 匿名 2021/11/17(水) 13:42:38 

    >>101
    カッケェww

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/17(水) 13:42:48 

    >>5
    自分達のことは棚に上げてるよね
    美容師って、バカが多い

    +20

    -9

  • 108. 匿名 2021/11/17(水) 13:42:58 

    こんなおっさんが多いから女の理容師さんはチャキチャキではっきりした人が多いんだな

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/17(水) 13:43:24 

    >>104
    美容院に「もう来ないで欲しい」おじさん客。女性美容師が激白

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/17(水) 13:44:57 

    私がシャンプー担当する時だけ顔隠すガーゼ無しでやってくれってしつこく言ってくるおじさんがいて正直キモかった。 顔や胸近づくから薄いガーゼでもあるのとないの全然違う。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/17(水) 13:45:25 

    >>7
    そう!!!ほんとーーーに、その通り!!!
    下手に相槌打って愛想良く聞くとロックオンされて厄介だし、無愛想だと不機嫌になって面倒だし、加減が難しい。

    +23

    -1

  • 112. 匿名 2021/11/17(水) 13:47:41 

    自分語りだろうが会話を楽しむ為に通ってくれるお客さんとかありがたいもんなんじゃないのかな?
    セクハラ系なら迷惑だけど。
    美容師のどうでもいい事いちいち広げようとする会話の方がウザいわ。
    ネタないなら黙っててって思う。

    +2

    -4

  • 113. 匿名 2021/11/17(水) 13:47:47 

    クレーマー相手より何倍もいいじゃんか

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2021/11/17(水) 13:49:27 

    >>2
    「話をよく聞いていれば分かる簡単な問題ですよ〜」

    ↑このウザさだけでも絶対無理。
    そのくらいでって思えるメンタルが羨ましいぜよ・・

    +83

    -4

  • 115. 匿名 2021/11/17(水) 13:49:42 

    おっさんは
    若い女の人と話せて嬉しかっただろうね
    アパレルやってた時に女装のおじさん
    (ウイッグやメイク無しの短髪50代男性)
    服のこだわり永遠聞かされたことあったわ

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/17(水) 13:49:49 

    >>1
    こういう客はアシスタントの練習台にしてやればいいよね。

    アシスタントで交代しながらカットしたりしてやればねw

    +5

    -2

  • 117. 匿名 2021/11/17(水) 13:50:10 

    自分クイズっていい歳して何その試し行為みたいなの。愛想良く相槌打ってくれたらそれでいいじゃん、欲張りだなぁ。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/17(水) 13:52:55 

    どうしても嫌ならQBハウスへ転職という手もあるのでは?
    10分だから大した話はできないし、適当に相槌打っときゃ良いよ。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/17(水) 13:54:28 

    >>110
    うちの店の決まりなんでーって言ってやれw

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/17(水) 13:55:02 

    本当にオッサンってキモすぎる。
    おばさんも意地悪な人とか臭い人たまにいるけどオッサンの気持ち悪さとは比じゃない。

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2021/11/17(水) 14:03:49 

    美容室に敢えて通うおじさんってお洒落で意識高めな人が多いイメージ
    そんなキャバクラみたいな絡み方をする雰囲気あんまりない

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2021/11/17(水) 14:04:47 

    >>20
    わかるー。でも、美容師さんは自分のことは頑なに話さないよね。結婚してるかとかどこ住んでるとか何も話さん。こっちは聞かれて仕方なく話してるのに。もやる。

    +23

    -4

  • 123. 匿名 2021/11/17(水) 14:06:05 

    >>30
    全然関係ないけど、阿笠博士これでも52歳!笑笑
    70オーバーかと思ってたからびっくりしたよ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/17(水) 14:06:05 

    >>5
    奥さんの悪口
    (向こうが欲しがったから子ども4人作ったのに毎日大変だとキレてきて大変、近くに奥さんの親が住んでるから助けて貰えばいいのに、奥さんと母親が仲悪くて...毒親とかいってるけど俺からしてみればどっちもどっち...)
    みたいなことを縮毛矯正やってる最中に延々と話されて本当に神経がまいりそうだった
    こっちから別にプライベート聞いてもないんだよ?!
    しかも、私当時20代後半で結婚もしてなくて、本当に嫌だった。
    目線を雑誌に落としても延々話してるの
    頭おかしいよまじで

    +30

    -1

  • 125. 匿名 2021/11/17(水) 14:09:28 

    >>5
    私滅多に話しかけられないんだけどなんでだろ?
    話しかけるなオーラ出てるのかな……

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/17(水) 14:12:24 

    >>110
    シャンプーの液が目に入るといけないのでって言おう。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/17(水) 14:15:35 

    めっちゃウザいw
    美容師は話をするのも仕事だしなーと思って読んでたけど、自分クイズは客でもウザすぎるw
    「少ない毛髪でどうにかボリューム感を出せるような切り方を真剣に考えていたので聞いてませんでしたw」
    って言いたい

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2021/11/17(水) 14:17:33 

    >>42
    美容院はキャバクラじゃないから相手しなくてもいいんだよ。
    話に乗らずにいれば周りのお客さんもで美容師さん可哀想と思ってくれるけど、キャピキャピ相手すると同類だと思われて損失に繋がる。

    +1

    -5

  • 129. 匿名 2021/11/17(水) 14:22:44 

    >>57
    あまりにもしつこい常連のおっさんがそんな感じで
    イライラして
    そういう下ネタ若い人にやると
    トラウマになるし
    怖いと思いますよ。
    って言ったことあります。

    高校生とか怖いよねー。って思っちゃう。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2021/11/17(水) 14:24:12 

    >>1 若いおなごと話したいならキャバクラいけ。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/17(水) 14:26:56 

    >>1
    本当におじいちゃん
    おばあちゃんは髪を洗っていない
    人が多くてシャンプーする時
    顔を離して洗う
    最後に洗ったのが
    うちの美容室とか床屋
    って言う人が多いんだよ
    これも、香害にならならいの?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/17(水) 14:27:21 

    国家資格がある美容師さんだけど親父から見ればキャバクラ代わりかも

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/17(水) 14:29:43 

    >>12
    『覚えてねー』『知らねー』『興味がねぇー!!』の脳内連呼になりそう(笑)

    +32

    -1

  • 134. 匿名 2021/11/17(水) 14:35:30 

    >>2
    いるいる。人が雑誌を読んでるのに
    『私ってー、まつ毛長いと思いませーん?』読んでる手を止めさせてそんなことどうでも良いのに

    +12

    -1

  • 135. 匿名 2021/11/17(水) 14:37:54 

    いやいやいや、美容師の方がずっと話しかけてくるじゃん。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/17(水) 14:41:40 

    >>131
    凄い。1ヶ月とか洗ってないってこと?
    私は美容室行くとき朝も洗ってから行くけど。
    お年寄りは体力がもうないのか?元気いっぱいなのにあえて洗わないの?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/17(水) 14:41:55 

    >>12
    キャバとかスナックで飲んでる時と同じテンションなのかな。

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2021/11/17(水) 14:56:35 

    >>122
    いや、美容師に自分語りガンガンされるよ
    私があんまり喋らないから間が持たないのか
    飼ってる猫がどうの、この後映画行くって言ったら「この前○○の映画行ってどうのこうの〜」とか
    自分ちのマンションで殺人があってどうのこうの言われた時は気分悪くなって、相槌打つのも面倒になった
    今行ってる美容院は、口コミで静かで上手って評価があったから決めた

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/17(水) 14:57:10 

    どんな店でも店員との会話は大半社交辞令だよね…詳しく覚えてる方が嫌だわ…

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/17(水) 15:07:41 

    なんかなんでも記事になるねー
    激白って程でもない。

    私の日々の愚痴も記事にしたら金になるのかと思ってしまう。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2021/11/17(水) 15:09:32 

    こちらから話題をふるより、自分語りしてもらった方がラクで良さそう。
    あ"ー何話そーって考えてなくて済むし、『さしすせそ』で返してればいいからラッキーじゃん。

    +2

    -3

  • 142. 匿名 2021/11/17(水) 15:16:18 

    >>81
    俺還暦なんだ
    ↑還暦くらいのおじさんが一番アレだよね…
    読んでるだけで疲労困憊

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/17(水) 15:22:36 

    ずっとうなずいていないといけない美容師も居るからなんとも言えないな~

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/17(水) 15:24:24 

    >>1
    初めて行った美容室で女性美容師がずっとベラベラ話してて、相槌するのも疲れて黙ってたら「聞いてる?」だって。いつから私はあなたの友達になったの?

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/17(水) 15:26:30 

    >>131
    今はほとんどいないけど、ドレッドヘアの人は頭洗ってないからシャンプー大変ですよ(臭いし、脂で全然泡立たないとか)って教えてもらったことあるわ。何でそんな話の流れになったかは覚えてないけど。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/17(水) 15:26:55 

    >>7
    そうそう接客業はあるよね。

    話したくてきてるからしょうがないけどちょっと空気読めればな〜と思う。

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2021/11/17(水) 15:31:44 

    これ、すごくわかります。
    女の美容師さんに延々と自分の話し相手させている年配の男性客、非常に多い。
    横で聞いてる客の私も、なんかうるさいし気分悪い。その空間全部がそのおっさんに支配される感じ。

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2021/11/17(水) 15:33:51 

    こないだ美容院で隣に座ってたオッサンがそんな感じだったよ
    コロナ禍でまわりのお客さんは会話控えめにしてたのに、そのオッサン喋る喋る
    若い美容師さん相手に明らかに浮かれてて、横でみてて滑稽だった
    ていうか煩いし黙れよ、とイライラしたわ

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2021/11/17(水) 15:43:38 

    こんなこと言ってんのどうせ大したことない美容師。

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2021/11/17(水) 15:46:46 

    >>128
    それやってる美容室の方が多いじゃんw

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2021/11/17(水) 15:49:38 

    暴れたりクレーマーでもないお客さんを選ぶなら接客業やめたら?
    それか独立して自分の気にいるお客さんだけ相手にしたらいいよ

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2021/11/17(水) 15:50:03 

    キャバクラじゃないんだからとか言ってる人いるけど、美容師自身がホスト、ホステス気取りの人の方が多いじゃん。
    客煽てて高いトリートメント、店販買ってもらえたら御の字じゃん。
    それできない人は向いてないと思う。

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2021/11/17(水) 16:08:27 

    >>24
    美容師さん強者www

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/17(水) 16:20:05 

    そんな髪型で美容院行ってるのかっていう男の芸能人たかさんいる。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/17(水) 16:46:18 

    男性美容師も自分語りする人多くない?
    俺は田舎出身でそれが嫌でこっち出てきて〜とか俺の時代の美容師はこうだったのに最近の美容師は〜とか俺俺俺!って感じの男マジで多い。

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2021/11/17(水) 17:34:33 

    >>134
    ウザいわ。
    お客さん、まつげ長いですね、なら分かるけど。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/17(水) 17:55:55 

    美容師だけど、私はお客さんと話したくない。
    無言の方が技術に集中できるし、自分の私生活のことも含めて余計なこと話さなくて済むからストレスもないし。
    でも話しかけないと先輩に怒られる。
    大事な人が亡くなってすぐの日に、お客様の前でニコニコしてるのは本当に辛かったな…

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/17(水) 18:04:57 

    おじさんって本当話が長い
    病院で働いてるけど、患者はお前だけじゃないんだから採血終わったらさっさとどけって思う

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/17(水) 18:10:05 

    >>19
    お客だから我慢してるんじゃんこの方。
    選り好みはしてないでしょ。
    辛いけどお客様だから頑張って話聞いてるんだから。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/17(水) 18:29:56 

    >>14
    「そんなの興味ないので、いちいち覚えているはずないじゃないですか。そもそもお客のひとり、その他大勢の人の会話なのに、覚えていると思って勘違いしないでもらえませんか??」って言えたらどんなにスッキリするだろうか笑笑 

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/17(水) 19:47:21 

    >>125
    アッパー系コミュ障の人には言わないんだよ

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/17(水) 19:52:56 

    >>9
    飲み屋感覚で指名してくる男性客はあるあるですよ〜
    単純に私の美容師としての技術や接客を気に入ってくれての指名との違いはすぐにわかります。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/17(水) 20:21:02 

    >>2
    逆に意味不明の自分クイズ出してくる美容師さんいるよね
    何歳だと思いますー?から始まって

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2021/11/17(水) 20:22:32 

    >>125
    最初から雑誌読んだりしてない?
    私これすると結構な確率で控えめな話しかけになるよ
    別に感じ悪くしてるとか返事しないとかはしないけど

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/17(水) 20:26:29 

    >>2
    美容師って基本、我が強い人ばっかだよね。じゃなきゃ続かない職業なんだろうけど。

    +9

    -2

  • 166. 匿名 2021/11/17(水) 21:42:52 

    >>156
    本当だよね。お客さんを飽きさせないように話すとか、コミュニケーション取ろうとするとかは分かるけど、店員さんが自分の事話してくるとか興味ないんだよ。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/17(水) 21:44:10 

    >>5
    自分の担当の美容師、カラーとカットしてる間、結構長いのにまったくしゃべらなくて機嫌悪いのか嫌われてるのか気になるレベル。
    最初は向こうからそれとなく話してたのに、何年かしたら全く喋らなくなった。
    全く喋らないのも怖い

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/17(水) 21:52:09 

    すべての女性をホステス扱いしてるオッサンは自分クイズ好きだよな。ホステスさんだって仕事だから興味あるように振る舞ってるだけなのに。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/17(水) 22:01:17 

    >>157
    貴方に私の髪切ってほしい!!
    美容師さんとベラベラお喋りしたくないから。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/17(水) 22:20:24 

    >>134
    ウザいわ。
    お客さん、まつげ長いですね、なら分かるけど。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/18(木) 00:10:29 

    >>131
    ホームレスみたいに臭い人が来たときに、シャンプーじゃ間に合わないからお風呂の洗剤で洗ったら、「やっぱりプロは違うわね!」と満足して帰って行ったという話思い出した。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/18(木) 01:28:50 

    私語禁止って貼っとけば解決

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/18(木) 09:47:17 

    >>2
    イケメンだったら許される。おじさんなんて美容室の姉ちゃんなんか昼キャバくらいにか思ってない

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/18(木) 10:03:43 

    この世に白髪をゼロにする薬ができたら、美容院激減する気がする

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2021/11/18(木) 10:39:39 

    >>1
    適当な所で、「満足いく仕上がりにしたいので、ちょっと今集中していいですか〜?」とか言ってみるとか?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/11/18(木) 11:25:19 

    >>123
    52!?
    禿げすぎだろう!!

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/11/18(木) 11:56:26 

    会話も 料金に入っていると思うから どんな面白い話するのかと思ってる、 
    かかって来いゃー

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/11/27(土) 15:23:40 

    >>157
    こういう美容師さんに当たりたい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。