ガールズちゃんねる

金田一耕助シリーズ(一番好きな作品は?)

90コメント2015/06/02(火) 11:46

  • 1. 匿名 2015/05/17(日) 15:00:34 

    一番好きな作品は?
    私は『八墓村』です!
    犯人以外すぎる。

    +83

    -3

  • 2. 匿名 2015/05/17(日) 15:01:17 

    +77

    -2

  • 3. 匿名 2015/05/17(日) 15:01:34 

    犬神家の一族

    +125

    -0

  • 4. 匿名 2015/05/17(日) 15:06:02 

    年がバレるけど、金田一役は古谷一行さんが一番好き
    犬神家と悪魔が来たりて…が好き

    +137

    -7

  • 5. 匿名 2015/05/17(日) 15:06:06 

    スケキヨ♥
    金田一耕助シリーズ(一番好きな作品は?)

    +141

    -1

  • 6. 匿名 2015/05/17(日) 15:06:20 

    三つ首塔

    とにかく古谷一行の金田一なら何でも好き。

    +106

    -3

  • 7. 匿名 2015/05/17(日) 15:06:32 

    昨日、マツコの番組でスケキヨみたいなアンドロイド出てた(笑)

    +32

    -1

  • 8. 匿名 2015/05/17(日) 15:06:53 

    『病院坂の首くくりの家』

    +131

    -1

  • 9. 匿名 2015/05/17(日) 15:07:40 

    +55

    -62

  • 10. 匿名 2015/05/17(日) 15:08:06 

    最近のでは稲垣吾郎ちゃん版が結構好きだった。
    ゲストの配役もなかなか良かったのよね。女王蜂の栗山千明とか、八つ墓村の藤原竜也とか。
    また見たいんだけど、ソフト化してないのかな?

    +118

    -20

  • 11. 匿名 2015/05/17(日) 15:08:22 

    最近、CSで2002年の上川隆也さんの「迷路荘の惨劇」を

    見たばかりなので…上川さんの金田一も良かったです。

    +37

    -6

  • 12. 匿名 2015/05/17(日) 15:10:08 

    獄門島

    +41

    -1

  • 13. 匿名 2015/05/17(日) 15:11:23 

    +11

    -31

  • 14. 匿名 2015/05/17(日) 15:13:41 

    獄門島

    鮮やかな着物を着た気が触れた三姉妹(月代、雪枝、花子)が登場する古き時代のおどろおどろしい感じや、最後のどんでん返しが好き。


    +116

    -1

  • 15. 匿名 2015/05/17(日) 15:16:01 

    悪魔の手鞠唄

    古谷一行さんの金田一耕介シリーズでは
    夏目雅子さんが出演されていて
    さらに佐藤友美さんがきれいです。
    映画版より好きです◎

    +105

    -5

  • 16. 匿名 2015/05/17(日) 15:17:18 

    さっぱりわからん

    +2

    -26

  • 17. 匿名 2015/05/17(日) 15:17:47 

    やっぱり、市川 崑、石坂浩二のシリーズが一番好き
    なかでも、悪魔の手毬歌 

    +116

    -4

  • 18. 匿名 2015/05/17(日) 15:23:34 

    金田一シリーズの角川文庫の表紙が雰囲気あって良いよね。


    +111

    -1

  • 19. 匿名 2015/05/17(日) 15:24:06 

    金田一耕助は石坂浩二派です。

    でも金田一が渥美清さんの八墓村の山崎努の怪演が一番印象深い。白塗りが怖くてトイレ行けなかった…

    +138

    -5

  • 20. 匿名 2015/05/17(日) 15:24:49 

    本陣殺人事件

    田村高廣さんの狂気性がよかった
    ちなみに金田一役はネジネジ中尾彬さんです

    +27

    -7

  • 21. 匿名 2015/05/17(日) 15:26:32 

    こないだ、ケーブルで上川隆也の迷路荘の惨劇をみたけど結構面白かった。


    でも古谷一行のがすきすぎるー!
    幽霊座
    黒猫亭
    何でも見ますよ!

    +42

    -2

  • 22. 匿名 2015/05/17(日) 15:27:23 

    やっぱ、私の中では、古屋一行の横溝正史シリーズが一番です。

    +56

    -1

  • 23. 匿名 2015/05/17(日) 15:33:44 

    金田一シリーズって、原作で読むとどうしても時代的にわからない言い回しとか、今じゃ想像できない風景とかたくさん出てくるから、ドラマだと目でわかりやすくて、だから余計に怖い感じがする!

    どれも面白いけど、古谷バージョンはやっぱりフケ加減が原作に一番近い気がする(笑)
    でも、最近の稲垣バージョンも清潔感は気になるけど面白かった。

    +60

    -0

  • 24. 匿名 2015/05/17(日) 15:33:51 

    18
    そうですよね!
    でも、小さい頃はこの表紙が怖すぎて
    家の中でこの単行本シリーズのおいてあるところには、夜絶対に行けなかった^^

    +35

    -0

  • 25. 匿名 2015/05/17(日) 15:34:56 

    最近では山Pより吾郎ちゃんの金田一よかったよ!

    でも昔の方映像が怖い!最新技術の方が怖いと思わないんだけど私だけ?
    昔のはもろ人形ってわかるのに...。

    +90

    -2

  • 26. 匿名 2015/05/17(日) 15:35:57 

    『犬神家の一族』かなぁ

    石坂浩二さんシリーズは、なんとも言えないオドロオドロしさがたまらない
    小さい頃テレビで見てたなぁ

    稲垣吾郎さんのもおしゃれで好きだった

    渥美清さんの劇場版『八つ墓村』も良かったし!
    やっぱり決められん!

    +49

    -0

  • 27. 匿名 2015/05/17(日) 15:40:33 

    女王蜂に登場する絶世の美女、大道寺智子は歴代の女優がしているけど、現代風だったり美人というより可愛い?ていう女優さんもいて、栗山千明が断トツ一番だった!
    本当に凄いオーラがあって、想像から出たみたいだった。
    横溝シリーズにピッタリの女優さんだと思う。

    +119

    -1

  • 28. 匿名 2015/05/17(日) 15:44:19 

    大好きです!!
    吾郎ちゃんのシリーズも好きで新作やってくれないかなぁと切に願ってます。

    でも古谷一行さんや石坂浩二さんの頃の作品がやっぱり見ごたえがある!
    今のドラマにはないオドロオドロしさがあって何度見ても飽きないですね♪
    作品で好きなのは悪魔の手毬唄かなぁ

    +70

    -0

  • 29. 匿名 2015/05/17(日) 15:47:46 

    大好きです!!
    吾郎ちゃんのシリーズも好きで新作やってくれないかなぁと切に願ってます。

    でも古谷一行さんや石坂浩二さんの頃の作品がやっぱり見ごたえがある!
    今のドラマにはないオドロオドロしさがあって何度見ても飽きないですね♪
    作品で好きなのは悪魔の手毬唄かなぁ

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2015/05/17(日) 15:53:15 

    悪魔が来たりて笛を吹く

    洋館のお屋敷の庭で笛の音がすると殺人が…
    誰もいないはずの部屋のレコードがかかったりして怖かった。

    +52

    -0

  • 31. 匿名 2015/05/17(日) 15:53:17 

    悪魔が来たりて笛を吹く

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2015/05/17(日) 15:55:39 

    稲垣吾郎シリーズ、獄門島を映画化の話があったって監督さんがインタビューで言ってたね
    テレビだと例の「○○○○じゃが仕方がない」が引っかかるみたいで

    +32

    -1

  • 33. 匿名 2015/05/17(日) 15:58:53 

    岸田今日子の小竹小梅は最高だったな
    金田一耕助シリーズ(一番好きな作品は?)

    +146

    -0

  • 34. 匿名 2015/05/17(日) 16:01:17 

    5
    よくいるけど
    犬神家の一族の有名なシーン
    池に逆さまに沈んでる死体の事をスケキヨと言ってる人は
    雰囲気だけで本当に犬神家を観た事ないんだろうなと思う

    +105

    -2

  • 35. 匿名 2015/05/17(日) 16:01:19 

    32
    獄門島それがネックだよね。
    でもそのセリフがないと作品は成り立たないから、はしょれないし…
    映画化してほしいなぁ…

    +51

    -0

  • 36. 匿名 2015/05/17(日) 16:01:40 

    新しい金田一耕助は
    古谷一行が無理なら吾郎ちゃんに頑張って欲しい。山Pはなんだか綺麗すぎる。

    +55

    -5

  • 37. 匿名 2015/05/17(日) 16:03:22 

    脚パッか~ンのやつ

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2015/05/17(日) 16:12:33 

    スケキヨが逆さまになっている理由って知ってる人少ないよね

    +32

    -5

  • 39. 匿名 2015/05/17(日) 16:16:00 

    断然横溝正史シリーズの古谷一行が好き‼︎茶木みやこさんの「まぼろしの人」「あざみのごとく棘あれば」のテーマ曲が当時すごく恐ろしく感じた‼︎

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2015/05/17(日) 16:18:30 

    34さん
    映画のイメージで貼ると何か駄目なんですか?
    内容知っていても

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2015/05/17(日) 16:25:54 

    むかーしのシリーズ見ると、女優さんたちが綺麗すぎて釘付けになるよ!
    岩下志麻さんとか
    画像貼れないけどみてほしい!!

    +68

    -0

  • 42. 匿名 2015/05/17(日) 16:35:01 

    八つ墓村と悪霊島かなぁ

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2015/05/17(日) 16:51:19 

    好きなのは「悪魔の手毬歌」かな。
    なぜだか印象に残ってるのは「夜歩く」。
    金田一耕輔助シリーズは今だとタブーな表現が多いですよね。でもドロドロしててそこが好き!

    +55

    -0

  • 44. 匿名 2015/05/17(日) 16:54:22 

    時代設定や、地方の豪族セレブの設定が良い。
    時代と共に屋敷や風景なんかが変わってしまって、リメイクはドンドン難しく成るね。
    リメイクするなら、絶対にキャスティングは事務所圧力を止めて欲しい!

    +30

    -0

  • 45. 匿名 2015/05/17(日) 17:00:34 

    金田一さんももちろん好きなんですが
    廃墟&洞窟マニアでもあるので
    昔の映像でステキな廃墟が出てくる
    犬神家や三つ首塔なんかが好きです

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2015/05/17(日) 17:11:03 

    市川崑監督の作るあの雰囲気がたまらない!

    好きな映画シリーズです。

    +51

    -0

  • 47. 匿名 2015/05/17(日) 17:12:14 

    金田一好きにはイマイチ不評だった稲垣版だけど、比較的原作に忠実な脚本で好きだった
    金田一は小柄のイメージがあるから、確かに稲垣だと身長は高すぎる
    でも人懐っこいけど変人な感じは良く出てたと思う
    もう新作は作らないのかなあ

    +40

    -3

  • 48. 匿名 2015/05/17(日) 17:24:42 

    別に金田一の肝はフケじゃないと思うから、清潔感があるっていうのはまぁ気にならないんだけど、
    山Pだと現代的すぎるんだよなー。顔立ちがモロ平成。
    とてもじゃないけどあの時代ならではの感じや雰囲気が出せないんだよね。

    今だと演じる役者さんを見つけるのも大変。演技力だけでカバーできるかといったらそれだけじゃないし。
    特に女優さんが難しい。美人ならいいってもんでもないしね。
    そういう意味で27さんも言っているけど栗山千明を配役できたのは出色。

    +36

    -0

  • 49. 匿名 2015/05/17(日) 17:28:31 

    私もドラマはもちろん、小説も大好きです!!
    犬神家は読み終わった後登場人物の関係図まで書いてました(笑)
    横溝先生の書き方も好きで小説に自分も登場させて金田一と会話してるのを読んで、「あれ?これって実話なの!Σ(×_×;)!?」って勘違いした中学時代の私(笑)

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2015/05/17(日) 17:34:02 

    私も稲垣吾郎の金田一好きでした。星さんの演出が好きなもので。続編も望みますが、今までのをDVD化してほしい。

    +25

    -4

  • 51. 匿名 2015/05/17(日) 17:35:22 

    「本陣殺人事件」は雰囲気溢れる舞台設定といい、トリックといい、本当に素晴らしかった
    犯人の動機を知るまでは・・・

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2015/05/17(日) 17:45:05 

    稲垣金田一はDVD化もされてないんだね。「八つ墓村」また見たいな。
    美也子さん役の若村麻由美がとても素敵だった。
    星監督は映像の色彩がキレイなんだよね。

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2015/05/17(日) 17:49:24 

    稲垣さん押す人多いけど、古谷さんと石坂さんを知っているので受けいられない。小奇麗というか、何かが物足りないんです。昔を知っていると、作り直しは本当に難しい。
    古谷さんやってくれないかな

    +39

    -9

  • 54. 匿名 2015/05/17(日) 18:07:36 

    石坂浩二の女王蜂
    特に茶会のシーンは豪華で好きです
    渥美清の八つ墓村も何回もみます

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2015/05/17(日) 18:15:12 

    やっぱり古谷一行イチ推し♪

    石坂浩二はインテリ過ぎ
    稲垣吾郎はキレイ過ぎ(汚れることを恐れている)て
    認めたくない。

    +29

    -4

  • 56. 匿名 2015/05/17(日) 18:34:39 

    汚れることを恐れているとかないよ
    吾郎さん、やらなきゃいけないとなったら何でもやると思う
    吾郎さんの金田一は飄々として優しいふんいきがとても良かったです

    +21

    -4

  • 57. 匿名 2015/05/17(日) 18:37:53 

    金田一は風采の上がらない小男だから、
    古谷一行でガタイが良すぎると常々思っていた。
    吾郎ちゃんは背高いけど、雰囲気はいいと思う。
    外見は又吉が合いそうなんだけどなぁ。
    演技力は知らないけど。
    小柄で貧相で目立たない役者って誰がいるだろう?

    +24

    -3

  • 58. 匿名 2015/05/17(日) 18:43:22 

    悪霊島だな

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2015/05/17(日) 18:57:44 

    豊川悦司の金田一も似合ってたと思う。
    何かヒョロヒョロとして薄ら笑いで話すところとか、ボサボサ頭でフケを飛ばすところとか。
    身長が高すぎるのが唯一違うけど。

    +20

    -3

  • 60. 匿名 2015/05/17(日) 19:02:12 

    新たに今やるとしたら、誰かなあ?パッと浮かんだのは、Aスタジオ出演の時にモジャモジャ頭でかいたり、話しながら悩んだり何か色々顔とか触っていた、半沢の同期である近藤役だった、滝藤賢一さん。
    同じく、Aスタジオでの挙動不審っぷりと、モジャモジャ頭が意外と似合う小出恵介さん。二人とも演技力あるし…。
    金田一役で重要なのは、鋭い推理をする変人だけれど、どことなく愛嬌があって憎めない。人の懐に入ると言うか、相手からうっかり話したくなる人だと思う。
    2人ともそんな感じがしましたが、もう一人挙げるとしたら山田孝之さんでしょうか?すみません、全て私の個人的感想と妄想です。

    +19

    -8

  • 61. 匿名 2015/05/17(日) 19:10:36 

    伊藤淳史さんどうかな?
    小柄だけど可愛すぎるかなぁ‥‥

    +14

    -6

  • 62. 匿名 2015/05/17(日) 19:19:19 

    よしっ わかった!
    金田一耕助シリーズ(一番好きな作品は?)

    +72

    -0

  • 63. 匿名 2015/05/17(日) 19:21:23 

    石坂浩二の悪魔の手毬歌の、
    手毬歌をちょっとづつしか教えてくれないおばあちゃん(原ひさ子)がかわいい

    +52

    -1

  • 64. 匿名 2015/05/17(日) 19:28:06 

    34
    足パッカーン、を正確に表現するとネタバレになるから

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2015/05/17(日) 19:40:02 

    横溝正史先生の金田一耕助シリーズは大好き( ॢꈍ૩ꈍ) ॢぷ४४४*で、全巻制覇。
    金田一耕助のデビュー事件簿の本陣殺人事件。テレビの再放送を観た時に「三つ指」が怖かったΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
    金田一耕助シリーズ(一番好きな作品は?)

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2015/05/17(日) 19:50:30 

    「迷路の花嫁」
    ラストを読むたびに毎回泣いてしまう。ネタバレになるから言えないけど、金田一耕助シリーズの中でも少し趣きが違うのでオススメです。
    金田一耕助シリーズ(一番好きな作品は?)

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2015/05/17(日) 20:17:07 

    私の中で「金田一耕助」と言えば、石坂浩二だわ。

    特に「悪魔の手鞠歌」が一番好き。

    女優さん達は皆キレイだし、若き日の坂口良子さんも可愛い!

    +38

    -2

  • 68. 匿名 2015/05/17(日) 20:25:11 

    病院坂の首括りの家
    桜田淳子がすごくキレイ。

    +40

    -0

  • 69. 匿名 2015/05/17(日) 20:46:15 

    稲垣の見た目が若々しいうちに本陣殺人事件を作ってほしい。
    トリックの映像化や殺人動機の点で難しそうだけど。

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2015/05/17(日) 21:09:58 

    トヨエツが良かった

    +5

    -5

  • 71. 匿名 2015/05/17(日) 21:15:38 

    やっぱり石坂版の金田一が好きだなぁ
    八つ墓村は渥美清版の方が話し的には面白かったけど
    あと個人的には悪魔の手毬唄
    手毬唄が本当に怖かった
    あと病院坂の首くくりの家はラストで泣いてしまった
    というか昔の女優さんって本当に綺麗だよね
    今の女優さんがブスとかそういう事を言いたいんじゃないけど
    あの外見もそうだけど内面から出る美しさが凄い

    +27

    -1

  • 72. 匿名 2015/05/17(日) 21:16:13 

    54さんと一緒で、石坂浩二さんの「女王蜂」が好きです。

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2015/05/17(日) 21:21:57 

    横溝作品は舞台設定とその世界観の雰囲気がとても好き
    金田一物なら定番だけど「八つ墓村」が一番好きでよく読み返す
    金田一物ではないけど「鬼火」のラストシーンも鮮烈で忘れられない

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2015/05/17(日) 21:30:43 

    真珠郎が好き

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2015/05/17(日) 21:32:18 

    週刊金田一耕助 買おうかどうか迷ったけど、1話が前後編でやめた。
    高い…
    1話ずつなら買おうと思ったのに。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2015/05/17(日) 21:33:29 

    昔のドラマの方が、アナログ感でおどろおどろしい感じ出ていて好きでした。

    石坂版のフケはパン粉だったってご本人が何かで言ってました

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2015/05/17(日) 21:43:05 

    32
    「獄門島を映画化の話があった」って事は過去形なのかな?
    すごく見たいんだけど!
    「○○○○じゃが仕方がない」はフランスで翻訳するときもすごく苦労したとか。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2015/05/17(日) 21:48:16 

    真珠郎はTV版のみ金田一だよ

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2015/05/17(日) 22:28:29 

    片岡鶴太郎さんの金田一耕介もよかったよ
    飄々とした雰囲気が好きだった
    作品は「悪霊島」かな
    「三つ首塔」「仮面舞踏会」も好き

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2015/05/18(月) 00:43:05 

    市川崑さんの映像ほんっとに素晴らしい。

    画面の暗さもいいし、女優さんを本当に活かしていて、嬉しくなる。

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2015/05/18(月) 01:06:17 

    石坂浩二さんが金田一をされてる「病院坂の首縊りの家」が好きで、佐久間良子さんの綺麗さ妖艶さや桜田淳子さんの美しさの二役、たまりません。
    あおい輝彦さんのヒゲ面の首が風鈴の様にぶら下がっているのも、おどろおどろしく恐怖でした。
    素晴らしいです。

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2015/05/18(月) 01:07:24 

    子供のころみていたのと、重苦しい内容に軽い口調でインテリを少し感じる、石坂=金田一が好きです。映画化作品はどれも好きですが、「犬神家の一族」は死体がみつかるときすべてが衝撃的です。
    大女優が演じられた三姉妹も美しかったし、あおい輝彦さんも抑圧した演技もよかった。
    何度も見ていますが、毎回、恐ろしさと哀しさを新鮮な気持ちで感じます。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2015/05/18(月) 01:28:36 

    古谷さんの「三つ首塔」は、何とも言えないエロティシズムがたまらない
    少し前にCSファミリー劇場でずっとTV版シリーズをやっていたので
    また観たいと思う!あと、私も茶木みやこさんの主題歌が好きです

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2015/05/18(月) 01:37:25 

    悪魔の手毬唄が1番好きだなぁ。
    犬神家の一族も好き。
    ちょっとトピズレだけど、金田一耕助シリーズを読んで(見て)からTRICKの金田一パロ回見るのが楽しい(笑)
    水神家の一族とか、六ツ墓村とか(笑)

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2015/05/18(月) 01:59:23 

    映画の犬神家も古谷さんの犬神家も好き!
    石坂さん版の珠世さんはとても美しいし、古谷さん版の珠世さんも上品な感じがして服装もセーラーカラーのお嬢さんっぽい服着ていて本当に昭和初期の雰囲気でてる。
    リメイク版の珠世さんは綺麗だけど年取りすぎな気がします笑
    それこそ今リメイクするなら稲垣さん版の女王蜂で智子を演じていた栗山千明ちゃんなんかちょっと髪型変えれば珠世さんに似合いそう。

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2015/05/18(月) 08:09:22 

    わたしは、はじめ角川映画から入ってから
    金田一にはまって、単行本を読んだくち。

    単行本読むと、また映像と結構違ってるところあって
    その差を知るのも楽しかったり。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2015/05/18(月) 15:09:48 

    これから WOWOWで金田一特集やるね。
    観たいわ!

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2015/05/18(月) 22:52:54 

    私は映像で金田一耕助を観たことが「犬神家」しかなかったので、ここのコメントを読んでレンタルしてこようかなーと思いました。
    私は「人面瘡」が好きです。
    映像化されてるのかな??

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2015/05/19(火) 13:05:02 

    「悪魔の手毬唄」は子供心におどろおどろしい記憶として覚えてる。
    金田一は古谷さんがベスト。石坂さんもよかったけど、稲垣さんは線が細すぎるし芝居下手で見てられなかった。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2015/06/02(火) 11:46:24 

    石坂 犬神家が一番好き。誰かが投稿してたけど
    伊藤淳史くんは原作イメージに近いと思う。本陣から年系列順でドラマ化してほしい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。