ガールズちゃんねる

道を尋ねてきた男女 その後の展開に「怖すぎる」「あるある!」

330コメント2021/11/30(火) 17:55

  • 1. 匿名 2021/11/15(月) 14:12:49 

    道を尋ねてきた男女 その後の展開に「怖すぎる」「あるある!」  –  grape [グレイプ]
    道を尋ねてきた男女 その後の展開に「怖すぎる」「あるある!」 – grape [グレイプ]grapee.jp

    ある程度人通りのある場所にいると、時々、見知らぬ人から道を尋ねられることがありますよね。初対面の人に声をかけられて、違和感を覚えたら… もっっっ(@mooo_bp)さんは、東京都内を歩いていた時に体験した出来事を漫画で描き、Twitterに投稿しました。



    漫画を読んで、「もしかすると、少し空気が読めなくて、単に明るい性格の持ち主だったのかも」と思った人もいるでしょう。

    しかし、探りを入れるような女性の言葉の数々や、ほかの2人が常に無言だった点に、投稿者さんは違和感を覚えたといいます。

    現に、道を尋ねるふりをしてマルチ商法や宗教に勧誘する手口は少なくないのだとか。

    同様の経験がある人からいろいろな意見が寄せられています。

    ・あるある!最後に「飲みに行こう」「LINE教えて」って来るんだよね。

    ・渋谷や秋葉原、吉祥寺とかの、都内の人通りが多い場所でよくある。

    ・うわ、怖すぎる…。自分だったら違和感を覚えずに話を続けてしまいそう。

    +637

    -20

  • 2. 匿名 2021/11/15(月) 14:13:35 

    宗教の勧誘のパターンもある

    +449

    -1

  • 3. 匿名 2021/11/15(月) 14:13:44 

    字、こまけぇ~!

    +875

    -8

  • 4. 匿名 2021/11/15(月) 14:14:00 

    >>1
    昔、マックで急に話しかけられたのはマルチ勧誘だったのか...?

    +307

    -2

  • 5. 匿名 2021/11/15(月) 14:14:03 

    へー、べんきょうになりました

    +302

    -2

  • 6. 匿名 2021/11/15(月) 14:14:25 

    歩いてるだけでもそんなことがあるんだ

    +267

    -1

  • 7. 匿名 2021/11/15(月) 14:14:26 

    読みにくい

    +690

    -9

  • 8. 匿名 2021/11/15(月) 14:14:28 

    梅田もこういうやり口のめっちゃいるw

    +265

    -1

  • 9. 匿名 2021/11/15(月) 14:14:30 

    これで引っかかる人が少なからずいるから
    こういう勧誘が後を絶たないんだろうね

    +315

    -1

  • 10. 匿名 2021/11/15(月) 14:14:31 

    あるあるなの?

    +120

    -3

  • 11. 匿名 2021/11/15(月) 14:14:32 

    恐れ入りま〜す!

    これは使える

    +556

    -4

  • 12. 匿名 2021/11/15(月) 14:14:38 

    これマルチなの?よくわかんなかった

    +421

    -9

  • 13. 匿名 2021/11/15(月) 14:14:42 

    よくわからない

    +121

    -9

  • 14. 匿名 2021/11/15(月) 14:14:47 

    土地勘ないんでってさっさと行く

    +136

    -1

  • 15. 匿名 2021/11/15(月) 14:14:47 

    ちょっとでも違和感もったら即引き上げるのが正解だね

    +272

    -2

  • 16. 匿名 2021/11/15(月) 14:14:53 

    恐れ入りまーす!って退散するのね。
    初めて見た逃げ方。

    +474

    -3

  • 17. 匿名 2021/11/15(月) 14:15:00 

    有楽町あたりで昔やられたわ。
    勧誘なんてあると知らずに連絡先聞かれてGoogleの捨てアドレスを教えたら案の定だった。

    +134

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/15(月) 14:15:02 

    3コマ目からもう何喋ってるのかわからなかった

    +247

    -2

  • 19. 匿名 2021/11/15(月) 14:15:09 

    10年以上前だけどカフェで隣に座った人に時間聞かれて答えたら、その後怒涛の勢いで話しかけられて結果エホバの証人だった事がある
    それ以降トラウマでカフェで一人のんびりする事が出来ない

    +326

    -1

  • 20. 匿名 2021/11/15(月) 14:15:31 

    >>1
    読む気が失せる画だな。

    文字でええよ。

    +248

    -37

  • 21. 匿名 2021/11/15(月) 14:15:37 

    >>3
    マルチのぐいぐい感が伝わったよ

    +172

    -2

  • 22. 匿名 2021/11/15(月) 14:15:38 

    この前アムウェイの人逮捕されてたよね

    +163

    -0

  • 23. 匿名 2021/11/15(月) 14:15:45 

    見知らぬ人に話しかけられたら警戒するしかないのね

    +127

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/15(月) 14:15:52 

    小学校の頃帰り道に、他所から来た風のおっさんに道を聞かれて教えたらずっとついてきて、近所のおばさんに遭遇しておばさんに顔でHELPを訴えて助けてもらった(文章下手でごめん)

    +258

    -2

  • 25. 匿名 2021/11/15(月) 14:16:14 

    普通は店聞いたらすぐ「ありがとうございました!」って終わるもんね

    +244

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/15(月) 14:16:16 

    昔よくみたけど、最近みなくなった。
    道を尋ねてきた男女 その後の展開に「怖すぎる」「あるある!」

    +272

    -2

  • 27. 匿名 2021/11/15(月) 14:16:24 

    東京生まれ東京育ちで未だこんな経験ないけど、初対面でフレンドリー、馴れ馴れしい=怪しいからこんなにペラペラ喋らんわ。

    +147

    -1

  • 28. 匿名 2021/11/15(月) 14:16:24 

    字がチカチカして読めないw

    +76

    -7

  • 29. 匿名 2021/11/15(月) 14:16:36 

    字が見えにくいから断念

    +61

    -10

  • 30. 匿名 2021/11/15(月) 14:17:38 

    渋谷で同じ事があった。相手も女性でおしゃれな感じの同世代の人
    最後に友達になりたいからLINE交換をしませんか?と言われて、ハッと我に返った

    +138

    -1

  • 31. 匿名 2021/11/15(月) 14:17:48 

    細かいというより字体がめっちゃ読みにくい

    +100

    -2

  • 32. 匿名 2021/11/15(月) 14:17:57 

    道を尋ねてきた男女 その後の展開に「怖すぎる」「あるある!」

    +115

    -3

  • 33. 匿名 2021/11/15(月) 14:17:58 

    この漫画が下手すぎて
    誰のセリフなのかもよく分からなくて伝わってこないわ

    +202

    -8

  • 34. 匿名 2021/11/15(月) 14:18:17 

    家族がこの手法で宗教に引っかかりそうになった…

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2021/11/15(月) 14:18:21 

    絵が汚くて字も多いから内容入ってこない

    +110

    -10

  • 36. 匿名 2021/11/15(月) 14:18:37 

    >>8
    梅田で英会話教室の勧誘あったよー

    +43

    -2

  • 37. 匿名 2021/11/15(月) 14:19:14 

    >>1
    こんな字を書くなら漫画にしなくていいのに

    +126

    -12

  • 38. 匿名 2021/11/15(月) 14:19:35 

    私めちゃくちゃ脇甘そうで能天気な顔してるらしくて、この手の勧誘多かった

    宗教もマルチも朝活?みたいな方々も「アナタみたいな太陽のような人がいてくれたら…笑顔が幸せを云々〜」と、やたら太陽や笑顔や幸せってワード多かったな

    +76

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/15(月) 14:20:32 

    >>12
    勧誘されてないよね…?どういうこと?

    +55

    -47

  • 40. 匿名 2021/11/15(月) 14:20:35 

    新入社員の子から、マルチの勧誘にあった話を聞いたけど
    今はコロナで所得が伸びないから、どうやったら伸ばせるのかっていう手口で来るらしいよ。
    10年くらい前は、異業種交流でお料理を作るパーティーって名目でmix〇で募集してるのを見かけた

    +78

    -1

  • 41. 匿名 2021/11/15(月) 14:20:50 

    >>26
    近所で勧誘されたw
    あと、公園で一人のんびりしてる時も勧誘された
    近くに教会あるからかな?

    +63

    -1

  • 42. 匿名 2021/11/15(月) 14:20:57 

    都内歩いてるときに後ろから来た男女にいきなり両脇固められて延々に話し掛けられたことあったなぁ。怖かったからトイレ行きたいんで!って近くのデパート入ったけど。

    +18

    -2

  • 43. 匿名 2021/11/15(月) 14:21:18 

    あー、これ経験あるw
    大学生のときおばさん2人にこの辺りで飲めるお店ないかと聞かれて。まだ昼間だったしファミレスか駅前の方に行けば開いてる店あるんじゃないかと。。って親切に教えてあげたけどそこで終わらせずなぜかこっちの情報聞いてこようとするんだよね。学生さん?とか。宗教かなって思って切り上げて逃げた。同じ手法でもうちょい話聞いた友人によると、マルチだったらしい。

    +129

    -1

  • 44. 匿名 2021/11/15(月) 14:21:31 

    「この辺りに住んでいる方ですか?」「ご職業は?」「年齢は?」とか聞かれまくったら要注意


    +143

    -1

  • 45. 匿名 2021/11/15(月) 14:21:41 

    >>40
    趣味のイベントとかで勧誘とかあるからね…

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/15(月) 14:21:46 

    >>1

    そうそうこういう幾多の経験がキリがなく鬱陶しいから

    次第に声をかけられにくい
    声をかけさせない

    ように自然と無意識のうちに自分を変化させていくんだよね、長い人生の中で

    +76

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/15(月) 14:22:00 

    >>32
    ここはマジでやっかいって聞いたことあるわ

    +77

    -1

  • 48. 匿名 2021/11/15(月) 14:22:06 

    >>39
    不自然に会話を続けて、一緒に飲みましょう〜!からの勧誘コースだと悟った話

    +164

    -1

  • 49. 匿名 2021/11/15(月) 14:22:34 

    >>45
    最近は街コンとかマッチングアプリにいるよね

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/15(月) 14:22:52 

    >>26
    うちの近所にいるよ!
    「お時間アリマスカー!?」って聞いてくる割には猛スピードで駆け抜けていく

    +106

    -2

  • 51. 匿名 2021/11/15(月) 14:23:02 

    マルチかどうかは知らないけど、道を聞かれて、そこまで連れていってくださいって言われたことはあるな。単に図々しい人だったのかな。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/15(月) 14:24:28 

    >>1
    自由が丘で女性2人組に1日に4回もお勧めのケーキ屋聞かれた人のブログ読んだw
    最後の人たちにとうとう「マルチですよね!?」って聞いたらめちゃめちゃ目泳がせながらとぼけたらしい

    +104

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/15(月) 14:26:20 

    >>4
    マックとかスタバとかで、あるみたいだね。

    +58

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/15(月) 14:27:33 

    マルチって実家住みは狙わないと聞いた。この辺長いってか地元の人間なんでって言っとけば回避できるのかな。

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/15(月) 14:27:36 

    >>52
    マルチの人たちは宗教の人たちと違って
    自分たちのやってることがわかってるってことなのかな

    +53

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/15(月) 14:28:42 

    子供の頃、学校から少し離れた所で学校帰りの子供達に話しかけて教材を売りつけようとしてくる人いたけど今でもいるの?

    +36

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/15(月) 14:28:43 

    >>1
    事業家集団 環境 で検索すると悪い評判が死ぬほど出てくるよね
    何かと理由をつけてLINE連絡先交換→飲み会やBBQ等のイベント勧誘→師匠紹介
    →自己投資名目でセミナーや健康食品サプリ等を月15万程買わされる
    →情報遮断・逃げられなくするため、6畳に3,4人とかメチャクチャなシェアハウス(男女混合)に住まわされる
    →窃盗被害、師匠のような上の人に逆らえないので性被害に遭う

    ネットワークビジネスは社会的信用がなくなるのは勿論、最近は性被害も多いから注意してね!!

    +94

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/15(月) 14:28:59 

    >>23
    道を尋ねられて痴漢に遭ったことあるからそれ以来声かけられても逃げてる…

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/15(月) 14:29:02 

    >>32
    一番下に学会の対策マニュアルって書いてある。創価の人かな?

    +70

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/15(月) 14:29:27 

    逆だけど、水商売の紹介みたいな男が話しかけてきたときに、速攻で「宗教は間に合ってます!」って言って通り過ぎたら、「チゲーよ!xxっていうやつの話なんだよ!!」って、後ろの方でお怒りの罵声が響いてた。

    怒ってるわりには律儀だと吹いた。

    +81

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/15(月) 14:29:31 

    マルチの人大っ嫌い。仲間とか良いものを伝えるとかきれいごと言って金儲けしたいだけなんだもん。しかもバカみたいに努力しても数年後は借金まみれで破滅するんでしょ。金も人も失うデメリットしかない活動。

    +106

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/15(月) 14:29:48 

    やっぱ優しそうな人に声かけるのかな

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2021/11/15(月) 14:29:52 

    >>39
    そう感じる人の為にって、トピに説明書いてあるよ。

    +71

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/15(月) 14:29:56 

    昔、横浜駅でカラー診断?の練習してるので付き合ってください!って言う人、大量にいた

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/15(月) 14:30:39 

    >>20
    読む気がない人にも読んでくださいって作者が言ってるわけではないし。
    ただのTwitter投稿だよ。

    +64

    -2

  • 66. 匿名 2021/11/15(月) 14:31:11 

    >>56
    昔いたねー、キャラ物のメモ帳とか大きな消しゴムで釣ろうとしてた教材販売

    今は塾の勧誘はいるみたいだけどそんなにしつこくないらしい

    +32

    -1

  • 67. 匿名 2021/11/15(月) 14:31:21 

    >>32
    顕正会に捕まるとマジで警察呼ばないと帰れないらしいね。
    しかし対策マニュアル作ってんのが学会って。お前が言うなや

    +156

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/15(月) 14:31:22 

    この漫画の人自体も少し会話膨らませようとしてた訳だし
    話が発展していく人は田舎でよくいるからこんな人もいるなと疑いはしないけど
    だからといって初対面の人間に個人情報も絶対教えたくない確固たる頑固さというか警戒心もあるから
    こんな感じになったところで「大丈夫です(手を横に振る)」で終わらせて特に気にしない

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/15(月) 14:31:34 

    何を聞かれても無視するしかないんじゃない。今やスマホで、お店でも調べられる時代なんだからさ。

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/15(月) 14:31:35 

    上京したての20年前、池袋駅西口で超かわいい同い年くらいの女の子から「東口ってどっちですか?」って聞かれて「引っ越してきたばかりでわからないんです、ごめんなさい」って答えたら、「年はいくつ?1つ下!?近ーい!嬉しい!!すっごい可愛いよね!!」ってすごい勢いで言われて、なんか怖くなって逃げた。
    あれはマルチってことだったのか。。

    +69

    -1

  • 71. 匿名 2021/11/15(月) 14:31:55 

    ウサギかわいい

    +0

    -6

  • 72. 匿名 2021/11/15(月) 14:32:06 

    カフェでのんびりしてるとマルチの勧誘話が聞こえてくるあるある

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/15(月) 14:32:31 

    すいません、ナンパとかじゃないんですけどぉ~
    ってヘラヘラしながら声かけられた事ある。
    ナンパじゃないのはわかってるわ!
    詐欺か何かの勧誘だったんたろうなー

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/15(月) 14:33:06 

    >>12
    マルチか宗教か知らないけど、知らない人に道聞かれて答えただけで「すごーい地元の方ですか?すごーい教えてくださーい♪」って元気いっぱいに迫られたら心の危険信号ともると思う

    +318

    -1

  • 75. 匿名 2021/11/15(月) 14:34:46 

    >>74
    この絵の作者も、初対面の人に「坂下るのかわいそう!坂の上にも飲み屋ありますよ!餃子がおすすめ!」などと余計なこと言ってるからお互い様では…

    +30

    -41

  • 76. 匿名 2021/11/15(月) 14:36:17 

    >>8
    某保険会社(有名な会社)の社員と言う人に梅田のビジネス街で話しかけられ、私達の職場を見に来ませんかと言われた事はある
    丁重にお断りしますしました
    あれついて行ってたらとうなってたんだろう?

    +83

    -1

  • 77. 匿名 2021/11/15(月) 14:36:36 

    >>64
    平塚にカラーコーディネート診断をするからおいでっていうアムウェイのおばちゃんがいる

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/15(月) 14:36:55 

    子供連れてると「赤ちゃん可愛いですね〜」から「子育てって大変ですよね…」って続いて「悩むことばっかりで…」「一人で悩んでるのってすごく時間の無駄じゃないですか?」「私こういう会に参加してて。悩んでるお母さんがいたら力になりたいなって思ってるんです」「全然怪しいとかじゃないですよ。小さい子供もたくさんいるし。お母さんと別室にして大人は大人だけでゆっくりするんです」

    って声かけられることある。
    最初は勧誘だと思わなくて話聞いちゃってた…。

    +66

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/15(月) 14:37:08 

    >>49
    この間いた
    会が終わってトイレに並んでたら後ろに並んだ女の子が急に話しかけてきて「本気で婚活してるんでよかったら情報交換しませんか?」って連絡先聞いてきた

    携帯手に持ってたから断り文句思いつかなくて交換したらトイレ入らずにすぐお店出て行った

    即ブロックした

    +35

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/15(月) 14:38:25 

    >>56
    区役所の前にディズニー英語システム
    職安の前にPOLA
    産婦人科の前に生協ならここ2年くらいは生存確認できてる。

    +42

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/15(月) 14:39:24 

    >>1
    わからない人にマルチポイントを教えると

    (1) 20代ぐらいの2,3人組が駅構内や駅近くで話しかけてくる(安心させるために男女ペアも多い)
    (2) 絡んでくる話題が、おいしい飲み屋・お店教えてとか、ケンミンショーで地元アンケートとってますとか、イベントやってますとか → 相手の情報を探る。土地勘や出身地、上京何年?等の質問に繋ぎやすい
    (3) 執拗に仕事や出身を聞いてくる → 地方出身者、ブラック気味な企業の人はいいカモだからその選別
    (4) LINEとか連絡先を聞いてくる → なぜ道を訪ねたりアンケートするのに連絡先交換する?それはマルチだからだ!

    +94

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/15(月) 14:40:11 

    >>53
    スタバは私にしたら高価だから
    とっておきの時間として行ってるときに勧誘されたらかなりしんどい

    +88

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/15(月) 14:40:13 

    >>17
    私も!笑
    でもこのトピ見るまでマルチだと気付いてなかった。
    普通にこの辺りよく知らないんでごめんなさいって断ったから。

    +25

    -1

  • 84. 匿名 2021/11/15(月) 14:40:17 

    >>74
    観光地だとよくあるよ
    道を聞かれたから答える→「地元の方ですよね。オススメのランチの店や観光地ありますか?」
    旅先でウキウキして開放的+地元の穴場情報を知りたい

    +72

    -1

  • 85. 匿名 2021/11/15(月) 14:40:50 

    >>75
    普通の知らない人「うわあお節介おばちゃんに声かけてしまった…」

    勧誘かける気満々の知らない人「(おっしゃー!空きだらけ!!)やだーすごーい!詳しーい!教えてほしー!」

    なんじゃない?まあ、この作者もしゃべりすぎだとは思う

    +70

    -2

  • 86. 匿名 2021/11/15(月) 14:41:02 

    二回読んでもよくわからなくて結局解説読んじゃった。

    ある程度都会の話かな?こういう状況には絶対ならないと断言できる田舎住みだわ。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/15(月) 14:42:45 

    >>26
    見たことあるけどこの人達ってそっちの人なんだ!
    ネクタイしてるし学校回って英語教えてる人か英会話教室の人達かと思ってた
    白人+ネクタイで油断したらいけないよね

    +122

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/15(月) 14:43:51 

    >>12
    直接的な勧誘をされる前の段階の話を漫画にしてるから分かりにくいよね。
    要は、こういう道を尋ねるみたいな違和感のない接触から接点を持たせて、勧誘とは関係ない親交を作って仲良くなってきたところで退路を断たせた勧誘をするという話。

    例えば、この漫画なら飲み屋を探してると言ってるから、道を教えてくれた人が警戒してなかったら尋ねたお店にその人を誘う。
    しかしお店には仲間がいて、囲まれて怪しい話(マルチ商法や勧誘)を持ちかけられる。
    お店自体もマルチをしてる団体が借りてる店舗で、気付いて逃げ出したくても退路が減らされるというやり口。

    +78

    -5

  • 89. 匿名 2021/11/15(月) 14:45:05 

    この辺の方なんですか?
    年齢は?
    など聞かれたら、ごめんなさい!事務所がうるさいので、、マスコミさんも大変ですね!って言って、芸能人のフリして逃げるって言っていた友達を思い出したw

    +67

    -1

  • 90. 匿名 2021/11/15(月) 14:45:36 

    不動産屋も声かけてくるなぁ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/15(月) 14:47:42 

    >>8
    いるよね
    友達もルクアで知らない女の子二人から声かけられて 知らずにLINEまで教えてたらしい
    絶対関わっちゃダメだよ!LINEブロックしなよ!!
    って言っといたけど…危機感なくてちょっとびっくりした

    +114

    -1

  • 92. 匿名 2021/11/15(月) 14:49:05 

    >>89
    それめっちゃいいね!
    私もその技使わせてもらいたい笑
    私もたまに変な人に声かけられるので

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/15(月) 14:50:31 

    >>26
    友達は、付き合ってると思い込んでたよ。

    +49

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/15(月) 14:51:34 

    >>12
    道聞くフリして相手に安心感抱かせてLINE聞き出したり仲良くなって、それから勧誘するってパターンだよ!
    マルチか新興宗教
    知らない団体から変なテンションで声かけられたりしたらスルーした方がいいよ

    +126

    -2

  • 95. 匿名 2021/11/15(月) 14:54:22 

    >>75
    私もこの作者危機感ないって思ったけど、
    そういう世間知らずっぽい人やお節介っぽい人を見定めて声掛けてるんだと思う

    +41

    -1

  • 96. 匿名 2021/11/15(月) 14:54:52 

    >>1
    作者の方がアレなんじゃないの?
    ギョーザ屋さんのくだりとか自分から話題ふってて意味不明だし、坂のくだりの会話もちょっと端々の言葉がおかしい

    あと全体的にセリフなのか内心なのか区別つかない書き方してるのも気になった

    +77

    -4

  • 97. 匿名 2021/11/15(月) 14:56:57 

    >>94
    どうみても変なテンションなのは作者のほうだと思った…喋りすぎな作者に知らない人達の方が合わせてくれた、とも読めるし、私はそう読んだ

    +47

    -6

  • 98. 匿名 2021/11/15(月) 14:57:44 

    +51

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/15(月) 14:57:55 

    >>32
    これに勧誘されたわ

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/15(月) 14:59:18 

    まじで引越してきたばっかりで、スーパーでおばちゃんに話しかけられて周辺情報根掘り葉掘り聞いちゃったな

    怪しまれてなかったかな

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/15(月) 14:59:36 

    >>88
    わかりにくいのはそこじゃないと思う

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/15(月) 15:01:43 

    ワイならかわいい子に声かけられたらホイホイついてくンゴ。

    +0

    -13

  • 103. 匿名 2021/11/15(月) 15:03:36 

    >>26
    高校のとき話題になってた!

    こういう格好してる人達に声かけられても相手しないようにって先生から言われたよなー

    +66

    -1

  • 104. 匿名 2021/11/15(月) 15:03:47 

    >>44
    冷静に考えると、初対面の人に年齢聞くってすごく失礼だし
    道尋ねるだけなのに、なんで職業も聞く必要があるんだ?
    ってなるね。

    +57

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/15(月) 15:04:51 

    >>26
    これがなんだかよくわからない。
    何系の人なの?

    +40

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/15(月) 15:06:30 

    >>97
    この作者のことは知らないけど、道端で変な団体から声かけられても無視した方がいいっていうのは分かる
    この作者は危機感ないお調子者

    +27

    -2

  • 107. 匿名 2021/11/15(月) 15:08:48 

    >>97
    声かけられたことない人ならそう思うかも
    この作者もちょっと変だけどねー

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/15(月) 15:11:12 

    >>105
    モルモン教

    +46

    -1

  • 109. 匿名 2021/11/15(月) 15:12:31 

    TUTAYAで本見てたら似たような事あった。
    「ちょっとすいません。私達大学の卒論で今情報収集をしていてアンケートを取らせてもらってるんですけど、今どういう本探されてるんですか?」っていきなりキラキラした目で聞かれて、学生さんかーと思って断れずとりあえず「え、小説とか・・」と言ったら、目をそらさずに「へー!そうなんですね。どういう内容のものがお好きなんですかぁ?」「ここのお店はよく利用されるんですか?」とかいろいろ聞かれ始めたから、適当にその辺の本おすすめして「あ、じゃあ急ぐので・・」って振りきってきた。

    物腰は柔らかかったけど、それとなく掘り下げてくる感じが居心地悪かったのと、とにかくずっとこちらを見てきて目がヤバかったから、早々に切り上げた
    隣にカフェがあったから多分そこでちょっとお茶しながら話しませんか?みたいな方向に持っていこうとしたんだと思う。


    +30

    -1

  • 110. 匿名 2021/11/15(月) 15:13:17 

    >>32
    要は創価もこれやられたら困るってことかな?w
    毒をもって毒を制すだねw

    +79

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/15(月) 15:14:53 

    >>70
    懐かしい
    2000年近辺って、キャッチ全盛期だったもんね
    ターミナル駅や繁華街近辺、またはそこに続く道は10メートルと声掛け無しで歩けなかったわ
    風俗、マルチ、宗教、詐欺、あの手この手で聞こえのいい言葉でスカウトかキャッチセールス
    なんでもござれだった

    かわいいコート着てオシャレして闊歩すれば「モデルですか?もうどこかに所属されてますか?」
    ブラウスにジーパンなどの露出少なめで闊歩すれば「〇〇事務所の者ですが、AVどうですか」と名刺
    友達と歩けば「そこで化粧品のモニター探してるんでどうすか」
    1人で荷物多めに歩けば、おばさんに付きまとわれ化粧品の宣伝をされ、断ると「あなた今はいいけど、将来絶対シミになるわよ!!」と謎の捨て台詞

    もー色々あったなーーー

    +15

    -6

  • 112. 匿名 2021/11/15(月) 15:15:19 

    >>1
    こんなん初見で相手したらダメな人達って分かるやん
    オススメの店とか教えてる場合じゃない

    +10

    -3

  • 113. 匿名 2021/11/15(月) 15:15:24 

    >>39
    「こういう雰囲気の人いたら逃げた方がいい」っていう注意喚起だと思う
    明らかにマルチ醸し出されてからじゃ逃げられない人もいそうだし

    +90

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/15(月) 15:16:13 

    なんか体験者のうさぎ?の吹き出しが実際発言してるのか頭の中で考えてる事なのか分かりづらい

    +27

    -2

  • 115. 匿名 2021/11/15(月) 15:16:37 

    >>102
    オマイがそれでいいなら止めない

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/15(月) 15:17:11 

    >>56
    いる!ついこないだ出没して見守りメールでこういう業者がいるけど学校とは関係ないし気を付けてね!て内容で回ってきた。しかもチョロそうな低学年を狙ってくるんだよね~。

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/15(月) 15:17:13 

    >>107
    声かけられたことはあるけど、私もこの作者変な人なんだなって思った
    少なくとも漫画が下手すぎてよくわからない
    セリフなのか心の声なのかも判別できないし、自分から話題広げてるし

    +32

    -3

  • 118. 匿名 2021/11/15(月) 15:17:19 

    >>102
    駄目ンゴ

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/15(月) 15:17:27 

    なんでこの人、頭がおちんちんなの?

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/15(月) 15:17:35 

    このトピ1つ見るだけでも、これの何がおかしいの??って反応と明らかにおかしいじゃん、さっさと逃げろよみたいな反応と分かれるから面白い

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/15(月) 15:18:37 

    >>114
    そうそう!!
    ほんとによくわからない描き方だよね
    むしろうさぎの方が不審だよ笑
    こんなに下手で絵にする意味あったのだろうかと

    +19

    -4

  • 122. 匿名 2021/11/15(月) 15:19:21 

    数年前に淀屋橋(大阪のオフィス街)で習い事までの暇つぶしにスタバでコーヒー飲みながら本読んでたらカジュアルな格好した若い女性に声かけられて世間話が始まった
    嫌だなと思いながらも適当に「あーそうなんですねー」とか言いながら流してもずっと何か話を切り出すタイミングを伺っているような感じがして宗教の勧誘か?と思い「私ちょっと用事あるんでー」って逃げようとしたら、「あのー少しお話ししただけだけど凄く感じ良いし気が合う感じで私あなたの事凄い好きだなぁと思って、、お友達になりたいので連絡先交換しましょう!」って強引にスマホに何かされそうになって逃げた事ある
    怖かった、、あれは宗教じゃなくてマルチだったのかしら

    +33

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/15(月) 15:19:39 

    >>1読んでないけど

    自分もホームで乗り換え聞かれて私と違う電車なはずなのに同じ電車乗られて終点で降りたら話しかけられて連絡先聞かれたことある

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/15(月) 15:20:25 

    >>120
    原因は、漫画の描写がわかりにくくて、「知らない人達イイィ」よりもうさぎのほうがよっぽど不審になってるからだと思う

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/15(月) 15:22:49 

    >>1
    3コマ目が壊滅的

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2021/11/15(月) 15:24:07 

    >>108
    日本にもいるんだ

    +14

    -1

  • 127. 匿名 2021/11/15(月) 15:26:26 

    >>122
    多分マルチ
    大阪だと福島や中津はマルチ多くて、シェアハウスのタコ部屋に詰め込まれた信者が多い
    梅田みたく、彼らの拠点(福島)に近いとこは遭遇率高い

    +30

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/15(月) 15:28:45 

    >>96
    私は読み専でしかないけど多分あんま漫画上手くないから違和感あるのかな
    読みにくいのもだしマルチだって気付くのもいいけど自分も誘い受けしといて相手に引くのが早いよね

    相手に付き合って会話に乗りやすいマルチじゃない人が読むとあんま良い気がしないw
    情報だけ奪って去るのも悪いからお話好きそうなおばちゃんとそのまま会話弾ませる時あるしな
    もし心の中でドン引かれて黙ってマルチのレッテル貼られてたらショックだわw

    +27

    -3

  • 129. 匿名 2021/11/15(月) 15:28:50 

    変化球パターンだけど、飲み屋街の店が分からなく迷いに迷ってたら、客引きみたいな金髪ギャルに「道迷ってますか?」って声かけて来られて「ヤバイ!ヤバそうな人にロックオンされたかも」と思ったけど待ち合わせ時間が迫ってて困ってたから
    私「…この店探してるんですけど」
    ってスマホ見せたら
    金髪「ああ、ここ分かりにくいんで一緒に行きますよ!」
    って言われて、(ヤバイ!変な所に連れて行かれる!)って思って
    私「お仕事中にわずらわせるのは申し訳なさすぎるので自力で探します」
    って断ったけど
    金髪「今ヒマだし、説明するより一緒に行ったほうが早いので一緒に行きましょ!」
    ってグイグイ歩き始めて「…詰んだぁー!」と絶望しながら着いて行ったら

    本当に探してた店の前まで連れて行ってくれた。

    めちゃくちゃお礼言って、「次絶対行きますので!!」と、金髪ギャルが持ってた店のチラシ(あやしい店でもなく居酒屋だった)貰って別れた。
    内心全力であやしんでごめんなさい。めちゃ聖人ギャルでした。
    私を別の居酒屋に送り届けるために10分くらい使ってくれたと思う。
    (本当に後日その居酒屋に行きました)

    +65

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/15(月) 15:29:01 

    >>47
    公安指定されてるよね。

    +29

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/15(月) 15:30:55 

    >>1
    セリフ見にくいなぁ。

    マルチは人恋しい人とか友達知り合い少ない人がかかりやすいから気を付けて。
    私も何回か勧誘されました(知り合いとかだけど)
    あと雑貨屋の入り口とかにも怪しいサラリーマン風の綺麗目のおじさんが仕事探してませんか~?て言ってたこともあってあれもマルチだったのかな…

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/15(月) 15:33:11 

    道で声かけられて気を取られてるうちにグルな人に引ったくられたら…とか考えるからめちゃくちゃ警戒してる。

    こっちが道わからなくて、誰かに声を掛けたくても、色々考えちゃうことも。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/15(月) 15:35:38 

    >>98
    修飾語が長い……
    これって、嶋村って人が詐欺師って理解でおけ?

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/15(月) 15:35:38 

    >>111
    それ2000年は関係なくて
    あなたが若いからじゃないの?

    +1

    -6

  • 135. 匿名 2021/11/15(月) 15:36:06 

    >>32
    先週堂々と顕正会の本広げてる人見たわw
    聖教新聞も未だにいる…
    kindle化してないしw、昭和の勧誘みたいなのしてるの草

    +25

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/15(月) 15:36:12 

    私も子供といたら区役所の前で知らないおばさんに「近所で絵本の読み聞かせしたり遊んだりしてるんで子供さんと一緒にどうですか?」と声かけられたわ
    コロナなのに知らない人らと集まるわけないしコロナじゃ無くてもそんな怪しい集まりには行かない
    噂によると宗教の集会らしい

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/15(月) 15:38:17 

    >>134
    >>111じゃないけど、中学生の私でも声かけられたよw
    「親がうるさいので」で全部断った。
    あんなの本気にする人いるの?

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2021/11/15(月) 15:39:03 

    >>26
    いたいた!
    外国人で自転車に二人組って目立つよねw

    +32

    -1

  • 139. 匿名 2021/11/15(月) 15:41:12 

    >>134
    違うよ!!もちろん、当時大学生で若かったのはそうだけど、今はターミナル駅・駅から繁華街まで・繁華街でのいかなるキャッチもスカウトも禁止されてる
    基本は普通に声掛け無しで歩けるようになってるよ
    歌舞伎町浄化作戦に基づく東京都の条例施行の影響で、表立った活動が出来なくなったのが理由
    若かろうがなんだろうが、今はキャッチは皆無だよ

    形を変え手段を変え場所を変え、今は今の詐欺のやり方がある
    私はただ懐古して2000年代前半までの新宿の状況を書いただけだよ

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/15(月) 15:43:05 

    恐れ入ります といえばこれ思い出してフフフってなる
    道を尋ねてきた男女 その後の展開に「怖すぎる」「あるある!」

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2021/11/15(月) 15:43:59 

    >>139
    ほんこれ
    大学生だろうと高校生だろうと中学生だろうと、カモになればなんでもしていい時代だった

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/15(月) 15:45:06 

    >>1
    セリフか脳内かわからないうえ、恐れ入りまーすが唐突で、何が起きてるのかわからなかった

    +27

    -1

  • 143. 匿名 2021/11/15(月) 15:49:36 

    >>128
    それだ~!誘い受けしておいて、引くのが早いってところすごい違和感あった
    本当にマルチなら逃げられてよかったけど、そうじゃない場合は、この人達可哀想w
    坂を下らなくていいわけだし、少し気を使って世間話ふっただけかもしれないのにね

    +17

    -3

  • 144. 匿名 2021/11/15(月) 15:51:03 

    >>87
    無料の英会話教室とかもやってるらしいよね。
    まぁその教室にレッスン受けに来た人をモルモン教に勧誘するのが目的なんだろうけど。

    +27

    -1

  • 145. 匿名 2021/11/15(月) 15:53:01 

    >>78
    怖いね…
    知らない人に子供預けてってもう人質みたいなもん
    私も子育てセンターで絵本の読み聞かせとかやってるんでって声かけられたりするけど全て「大丈夫ですー」で去る様にしてる

    +34

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/15(月) 15:58:24 

    去年、地方都市の駅で体育会系なスポーティな女の子2人組に運動サークル?の勧誘を受けたんだけど私アラフォー…。
    リュック背負ってパーカーにパンツ、スニーカーだっただけなんたが「後ろ姿見て声かけちゃいました!」って。ああ、顔面見て違うと思っただろうよ、と思っていたらそれでもしつこく勧誘してくる。
    1人は元気いっぱい喋る喋る、もう1人は黙ってニコニコ。見本見せてる雰囲気だった。
    結局何の誘いだったのかわからなかったが本当は運動系なんかじゃない感じだった。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/15(月) 15:58:24 

    >>76
    契約するまで帰さない

    +27

    -3

  • 148. 匿名 2021/11/15(月) 16:01:25 

    男女二人組で「この辺で美味しいラーメン屋さん教えてください」パターンもある
    100%マルチ

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/15(月) 16:05:05 

    学生時代の知り合いに誘われて
    あるイベントに行って(後々ア○ウェイの人達ばかりのイベントだと知る)
    そこで少し喋った女の子達と話の流れでその子達の仲良くなったきっかけを聞いたら、好きな雑貨屋?のレジに前後で並んでて、喋りかけられて仲良くなり今日のイベントに誘われて来たと話してた。マルチの勧誘てどこに潜んでるかわからないなと思った。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/15(月) 16:06:21 

    >>81
    渋谷駅前で男女2人に「私たち今アンケートにハマっていて…」って話しかけられて一般人でアンケートボード等も持っていなくて、地元の特産物、観光地を聞かれて、それだけ聞いて去ってった。
    あれは、マルチだったのか…宗教だったのか…
    どっちにしても話しかけて来る時点で気持ち悪いけど。

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/15(月) 16:07:29 

    そうなんだ!
    私ボケッとしてるからこういうのありがたい

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/15(月) 16:07:53 

    >>1
    字が古い…年齢バレそう

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/15(月) 16:09:30 

    >>67
    えー!帰れないの?

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/15(月) 16:09:31 

    >>78
    あるある。
    昔知り合いがマルチに嵌って色々やらかしてるの見てたから、その手の勧誘に私は警戒心強いんだけど
    何も知らず、子育てにも悩んでるお母さんとかは知らず知らずに話聞いちゃったりするだろうなと思った。

    +22

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/15(月) 16:09:37 

    >>150
    多分マルチだろうけど、カモにはできないと思われて諦めたんじゃない?
    現状に不満を持ってる人じゃないと勧誘しにくいからね

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2021/11/15(月) 16:15:17 

    >>137
    100人に声掛けて1人引っ掛るだけでぼろ儲け
    200人に声掛けて1人引っ掛るだけでぼろ儲け
    300人に声掛けて1人引っ掛るだけでぼろ儲け

    数打って繰り返すことが大事なのよ

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/15(月) 16:16:43 

    あった!
    世間知らずだったあのころ
    街のアンケートに着いてって肌年齢調べられてエステの契約させられそうになって断ったらキレられたこともある!
    隙だらけだったんだろうなー私は

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/15(月) 16:20:28 

    住宅街で二人づれの若い女性に歩きながら道を聞かれた。でも話していたらなんとなく土地勘がありそうだしなんとなく変だなーと思ったら、向こうにある○○教会のイベントに行く途中でって言い出したので、話をスルーして家に戻って着替えて出掛けないといけないので失礼しますとソッコー別れた。追いかけて来ないか怖かった。

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/15(月) 16:25:21 

    これ見た。他の2人に話振っても無言だったってのが怖い。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/15(月) 16:29:31 

    >>158
    わかる。こういうのしつこいから怖いよね
    最近は道に迷ってる人のフリした勧誘が多すぎて、それっぽい人もスルーするようになっちゃった。善意の人を勧誘して貶めようとするのホント許せないわ

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/15(月) 16:30:35 

    エステ勧誘もこういうのあるよね。アンケート取るだけって言ってサロンに連れて行くやつ。
    子供の頃何でか子供をダシにして大人を引っ張る店頭販売に呼ばれるタイプで親に再三注意されてたから、またかーて感じで逃げるよ。
    同じ方法で呉服屋もそう。

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/15(月) 16:31:27 

    >>26
    一人で歩いてると声掛けられる。私は女の人だったけど、神様を信じますか?いつも私達を見守ってくれていますとか言い出したので忙しいからって逃げた。

    +36

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/15(月) 16:31:44 

    >>3
    フォントがバブル期

    +28

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/15(月) 16:35:42 

    >>12
    実際に出くわすとただ道を尋ねるテンションじゃないよ。違和感ある。

    +36

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/15(月) 16:38:27 

    >>12
    マルチだよ
    私も何度か勧誘された事あるけど、ヤツらはあらゆる所に潜んでる。
    フレンドリーに「こんにちはー!この店初めてですか?」とか「道を教えて下さいー!」と話しかけてきて、どんどん勧誘に繋げてくる。
    東京に住んでると結構遭遇する。

    +71

    -1

  • 166. 匿名 2021/11/15(月) 16:42:05 

    隙だらけなのかよく声かけられる。
    こないだはショッピングモールで服を物色してたら声かけられたから何かお困りかと思ったら「良かったらお話聞きますよ」って手のひらに忍ばせた連絡先と団体名が入ったメモが…
    ちょっと機嫌悪かったので無視したけど、あなたのような人に寄られないためにどうしたらいいでしょうかって言ってやればよかったかも(笑)

    +21

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/15(月) 16:43:28 

    見ず知らずの人にフレンドリーに話しかけられるのは警戒すべし

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/15(月) 16:45:18 

    近所歩いてたら時々道聞かれる。8割は本当に分からない人達だけど、残りはやらせて系。ただやらしてくれる女だったら誰でもいいって人達
    怪しいと思ったら聞かれた先を無言で指指すだけにしてる。それでも大声で卑猥な言葉を叫びながらついてくる人もいるけど

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/15(月) 16:52:16 

    これ少し前に銀座の外堀通りでやってるのを見かけました。
    男女二人組で、1人で歩いてる女の人にこの辺に美味しいお店がないかと話しかけていて、銀座なんだから聞かなくてもいくらでも目に入るだろと思いつつ信号待ちをしながら横目で様子を見ていたら、その人は親切に教えてあげようとしてたけど、すぐに本題はどこへやら、東京は長いのかとか出身とか聞き始めて、「えっ同じ私も●●県出身です!うそ〜嬉しい!今度ご飯したいです、LINE交換しません!?」と謎のハイテンション&怒涛の勢いでしたw 主に女が喋り倒してて男が後ろで黙って立ってる感じとかもこの漫画に似てました。
    いや色々おかしいだろと思ったところで信号変わって自分が歩き出しちゃったのでその後どうなったかはわかりませんが…
    あれは何だったんだという違和感が凄かったので印象に残ってます。

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/15(月) 16:56:24 

    >>12
    道を聞かれてたはずなのに、話題が変わって身辺調査入ってきたら警戒してね。

    +65

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/15(月) 16:57:59 

    女子中に通ってて、学校帰り通学路で停車してる車から声かけられた。

    20-30代くらいのお兄さんで「仕事で県外から来たけど迷ってしまって、ここってどの辺り?」と地図を開いてて
    場所を説明しようと地図を覗きに込んだらチンコ出てたわ。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/15(月) 17:02:45 

    マルチはマルチ商法だという事を隠したまま勧誘してはいけない
    勧誘だと伝えずに勧誘してはいけない
    病気が治った、必ず儲かる等のエビデンスのない文言を使って勧誘してはいけない
    公衆の出入りする場所以外での勧誘をしてはいけない(個人宅、貸切の店内等)
    マルチ商法自体は違法じゃありませんが、上記のやり方は特定商取引法違反で違法です

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/15(月) 17:05:26 

    >>26
    知り合いがこの二人連れに卓球に誘われて行ったww

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/15(月) 17:15:27 

    >>76
    保険レディになりませんか?って勧誘されるよ。
    職安の前にもよくいる。
    それで保険レディになったら、紹介した人にお金が入る。

    +78

    -0

  • 175. 匿名 2021/11/15(月) 17:18:54 

    >>165
    最近アムウェイも捕まったしね。
    街コンとかアプリにもうじゃうじゃいるせいで、デート商法的な要素が強くなっていってついに逮捕。
    婚活しててマルチに騙されたら、経済的にも社会信用的にも結婚難しくなるだろうし、少子化加速の原因として結構ヤバいのでは?と最近思い始めた。

    +24

    -0

  • 176. 匿名 2021/11/15(月) 17:19:22 

    >>126
    ちょっと古いけど、ケント・デリカットさん(ギルバートさんではない)がモルモン教で有名だったよね。
    あと斉藤由貴も。

    +39

    -0

  • 177. 匿名 2021/11/15(月) 17:22:37 

    >>169
    めっちゃマルチw
    最悪スマホで自分で調べられる時代におかしくない?って話だよね。
    最近は楽天モバイルで電波入らないって言い訳用意してるパターンもあるみたい。

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2021/11/15(月) 17:25:49 

    家の近所であった

    ベビーカーを押して歩いているママさんに道を聞かれた
    ニコニコと会話をして、数分立ち話

    最終的には、近所の宗教団体の集会へのお誘いになってた

    親切心で道を教えた私がバカみたいでイライラした

    +22

    -0

  • 179. 匿名 2021/11/15(月) 17:27:41 

    >>178
    このタイプ本当にムカつく!
    親切心を踏みにじる勧誘マンは根絶されてほしい

    +24

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/15(月) 17:31:30 

    >>3
    老眼にはキツいw

    +25

    -0

  • 181. 匿名 2021/11/15(月) 17:39:40 

    >>32
    これ同級生に勧誘されたことあるわ
    高校卒業して大学生なってバタバタしてたから久しぶりに会えるのすごく楽しみにしてたのに、
    ファミレスついた途端「お母さんが近くに来てるから呼んでもいい?」って言われて、、
    頼んだ料理一口もつけずにずーーーーっと話してて気持ち悪かったわ😫
    勧誘っていうか、ありえないことを本当に信じてて真剣に話してるのが怖かった!

    断りまくってるのに近くに集まりがあるから行くだけでも〜とか名前書くだけでも大丈夫だから〜とか、、
    最後別れる時駅の改札で新聞握らされてもう恐怖でフェードアウト笑

    +71

    -0

  • 182. 匿名 2021/11/15(月) 17:43:06 

    >>177
    そうそう、手にスマホ持っててLINEの交換はできるのに、お店のことは何一つ調べられない不思議。笑
    楽天モバイルのせいにされてるのはちょっと笑っちゃったw

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2021/11/15(月) 17:45:03 

    >>180
    同じくw
    拡大して読んだけど結局絵と字がガチャガチャしてて読みづらかった💦

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2021/11/15(月) 17:46:26 

    この漫画と同じこと職場の先輩がされたって言ってたわ!
    引っ越してきたばっかりで〜飲み屋さん教えて下さい〜地元の方なんですか〜って全く同じ!!

    感じ良かったからLINE交換しちゃったんだけど大丈夫かなぁ(笑)ってのんきな事言ってるから
    え!やばいですよ絶対!壺とか買わされますよ!って目の前でLINEブロックさせて良かった

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2021/11/15(月) 17:46:44 

    >>1
    とりあえず恐れ入りますー⭐︎で切り抜けられるって事やな!了解!!

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/15(月) 17:58:54 

    5年以上前だけど新宿であった!スーツの男女で、この辺で美味しい焼き鳥屋さんありませんかー?って
    めちゃくちゃ気さくで話を盛り上げてくれるから
    話下手な私がなんだかものすごく上手に話せてる気がするほど楽しくて会話が止まらない!って快感を覚えるくらいだった...
    でも異様な雰囲気で不思議に思って、えーなんかの勧誘ですか?って聞いたけど言葉濁してたな。
    結局お友達になりましょーって言われてLINE交換して和やかに別れて帰宅後、
    焼き鳥屋さん見つかりましたかって聞いたらどこどこで今飲んでまーすって来たけど
    調べたらその店はとっくに閉店してる時間だったから怖って思ってブロックして終わった。
    名前調べたらFacebookにも普通も載ってたし、あれはなんだったのかなーってずっと思ってたけどマルチだったんだ。馬鹿な自分を反省。

    +22

    -0

  • 187. 匿名 2021/11/15(月) 18:05:32 

    マイナスかもしれませんが、事業化集団に最近までいた者です。最近勢力がすごく広がっており、私自身も週五で道歩く人に片っ端から声掛けしていました。コロナ禍にもかかわらず、何万人規模のセミナーを幕張や関西の施設で行っていました。毎月15万自己投資、狭い部屋での共同生活を強いられ途中からおかしいなど異変に気付き脱退しました。中の人は、友達になろうと良い顔して近寄ってきます。でも結局は自分のビジネスの成功の為です。

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/15(月) 18:06:37 

    見知らぬカップルにホントにただオススメの飲み屋聞かれた事あるよ。新宿で

    でもこの前同じ新宿で、終電前くらいの時間にドンキで買い物してたら
    マルチくさいおばさんと若い女の子の2人組に話しかけられたな
    そしてまた新宿で、マルチの若いリーマンの男にも話しかけられた事もある

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/11/15(月) 18:07:23 

    人生に絶望し駅前を漂ってたら若い女の子2人に話しかけられ何かと思ったら宗教勧誘だった…絶望した

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2021/11/15(月) 18:46:42 

    >>187
    今をときめくマルチ団体、まさかの「環境民」がガルにいた笑
    最近地元駅での勧誘が酷くて困ってるんだけど、勧誘する側にとって継続して勧誘しにくくするにはどうすればいい?
    やっぱ警察に通報して身分をチェックしてもらうことかな?

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2021/11/15(月) 18:50:18 

    そうそう、「この辺に喫茶店ありませんか?」「良かったらお喋りしませんか?」「手相見せてください」とか、「この辺に〇〇ってビル知りませんか?良かったら連れて行ってくれませんか?」とかも危ない。
    ビル内に拠点があって、連れ込まれたりするらしい。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2021/11/15(月) 18:54:09 

    親戚が「簡単なアンケートお答え頂きますと図書券差し上げます。」って、ビルの一室に連れて行かれて、アンケートやイヤホンみたいなの渡されて音が聞こえるか?聞こえないか?みたいな事とかやらされたらしいけど、住所とか電話番号とか名前を書かされるから怪しく思って、適当に書いて逃げたらしい。

    後から団体名とか調べたら、怪しいとこだったみたいだ、逃げるにも沢山の人に囲まれたりしたら逃げられないし、危なかったよね。ちょうどスタッフが何かしら問題が起きて別のとこに集まってる間に逃げたらしい。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2021/11/15(月) 19:24:34 

    昔大学生のとき手相見せてくださいって
    人に声かけられました。

    遊び半分で話してたら段々変な話になってきて、
    もういいですって行こうとしたら
    周りにいた普通の一般人みたいな人達に
    囲まれて、とてもビビりました。
    あのとき助けてくれたおばさん、ありがとう…

    遊び半分で関わっちゃダメですね。

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2021/11/15(月) 19:27:20 

    >>76
    ハロワの入口で張り込みしてる🌞生命おばちゃんコンビがいたよ。スゲーしつこく「アタシ達と一緒に働きましょう!この辺でお茶しながらお話ししましょう」と言われたけど、捕まれてた両腕ブンブンして振り切って逃げた。

    +38

    -0

  • 196. 匿名 2021/11/15(月) 19:41:42 

    街でよくダウンコート来てる女性に、明るい感じで「今お時間いいですかー?お忙しいですかー?」って、こちらが去りながらも声かけられるんだけど、アレは何なの?

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2021/11/15(月) 19:44:23 

    >>110
    一戦交えて潰し合ってくれれば
    世の迷惑行為が減って平和なのにね

    +44

    -0

  • 198. 匿名 2021/11/15(月) 19:52:25 

    コロナ禍にまぎれていつしか消えたけど駅前に無言で看板掲げてる軍団いたなあ
    なんかの宗教ぽかった
    無言なのがまた余計に不気味だった

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2021/11/15(月) 20:01:26 

    >>196
    自分もされるけど多分ろくなことはない何かの勧誘なんだろうなーと思ってる

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2021/11/15(月) 20:07:46 

    >>199
    そうなんだよねー。でもすごい気になる。1回話聞いてみようかと思うけど、言いくるめられたら言い返せないし、機転も利かないから、勇気出ないのよね

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2021/11/15(月) 20:09:33 

    幸せの手かざしの人に声かけられて今幸せですか?と聞かれ、とても幸せなので大丈夫です!と答えたら、それは良かったです〜と離れてくれた。悩んでる感じだとカモられるんだろうな。

    +20

    -0

  • 202. 匿名 2021/11/15(月) 20:12:04 

    >>26
    コロナ前は私と通勤時間一緒だったのでよく見かけてた!
    割とイケメンだったから目立ってた

    +30

    -0

  • 203. 匿名 2021/11/15(月) 20:13:12 

    >>26
    アメリカにいる時に、近所に教会があって、無知だったから、無料の英会話教室!お得!みたいなノリで通ってしまってた笑 1年くらい通ってたけど、まっったく勧誘されなかった。逆に私がヤベェ奴だと思われてたんだろうか…

    +97

    -0

  • 204. 匿名 2021/11/15(月) 20:13:16 

    街で道を尋ねるって、交番や駅やお店に聞いた方が詳しいだろうに、不特定多数の他人に声かけてくる=怪しいって構えた方がいいかもね。
    特に「そこまで連れてって下さい」とか言う人は要注意!

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2021/11/15(月) 20:16:06 

    赤羽駅で勧誘されたことある
    東京出身じゃない田舎民だからちょっとびっくりした

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2021/11/15(月) 21:23:00 

    そもそも、なんで宗教とかマルチの人達って勧誘してくるの?
    何かノルマがあって、勧誘すればする程お金が貰えるとか?

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2021/11/15(月) 21:31:54 

    >>206
    お金や報酬だったり、人助けの気持ち(一人でも多くの人に広めて相手を救いたいっていう善意)だったりするらしい。
    善意だから、断る=意味分からない!救いがあるんだから、分からせなきゃ!ってしつこくなるのかなって、、。嫌がられてる意味が分からないって怖いよね。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2021/11/15(月) 21:38:51 

    >>206
    マルチの場合チームビルディングって言われてるけど、ねずみ講で言う子分を作らないと儲からない
    勿論どれだけ勧誘できたかのノルマもあって、達成できないと上から詰められたり馬鹿にされる

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2021/11/15(月) 21:46:11 

    子どもがまだ小さい時に公園で抱っこして散歩してたら、知らないおばさんに「抱っこしてると重くて大変ね」と声かけられて、田舎だから話しかけてくるおばさんとか多いから「そうですねー」って話してたら「肩こりとかもあるんじゃない?」ってなって「そうなんですよ」って返したら「私ね、気功やってて、肩こりとか治せるんだけどやりましょうか?」って突然言われて怖かったー!
    しかも大丈夫ですって断っても触れたりしないし、安心してって言われたけど、断って帰ったけど、気をつけなきゃと思った

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2021/11/15(月) 21:49:29 

    >>191
    そうですねぇ。
    私は勧誘やっていた時、道歩く人の時間を奪っているという罪悪感が強くてそれを相談すると、上の人から「僕達は、勧誘しているのではなくて、幸せのおすそ分けをしているんだよ」と言われていたので、やってる側の人は勧誘自体を良いことをしている(洗脳されている)と思ってやっています。だから、もし声掛けられたら、「環境ですか?迷惑です」とはっきり言うか、警察に言うのもアリだと思います。迷惑行為なんだということを気付かせる事がいいかなと思います。

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2021/11/15(月) 21:55:39 

    数年前に地元の駅で小さい子供が画用紙に書いた絵をどうぞって差し出してきたの。
    くれるの?ありがとう!って受け取ったら後ろから母親らしき人が現れて『500円です!』と言われた。
    当時学生で貧乏だったからじゃぁ要らないです...って断ったけど、今の自分なら同情して500円払うかもしれない。

    +1

    -13

  • 212. 匿名 2021/11/15(月) 21:56:59 

    道聞かれやすいけど、マルチ宗教はいっさいないわ。
    なにで区別付けてるんだろう。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/15(月) 22:03:21 

    >>210
    なるほどありがとう。
    罪悪感を刺激するのは、サイコパスタイプでなければ効きそうですね。
    今度見かけたら動画撮って証拠残しつつ、警察通報と合わせてやってみます!!

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2021/11/15(月) 22:05:34 

    >>176
    東横線の○楽に
    大きい建物があった気がする。
    今は知らないけど。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2021/11/15(月) 22:14:59 

    >>12
    昔、似たような手口でマルチ勧誘されました。新入社員、初めての一人暮らし、関西赴任の関東人。格好の狙い目だったと思います。
    しかし、会社勤務なのでと断ってもしつこかったため、その場合の確定申告をどうしているか、委託扱いだろうし申告する義務が生じるが、その場合は自宅は事業所として経費計上しているのか、按分はどうしているかなど細かくきいたら電話をきられました。
    かけ直して、「同職で仕事しながら販売している人がいると聞いた以上、確認しなければならない」と再度電話をかけたところ着信拒否され、おそらく電話番号をかえられました。
    みなさまも、税務署が脱税を調査するかのごとく、是非確認してください。私は税務署員ではないですが、職員給与の経理関係の仕事もになっていたのでついしつこく問い詰めすぎました。

    +106

    -1

  • 216. 匿名 2021/11/15(月) 22:27:18 

    私はこれに2度引っかかりました

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2021/11/15(月) 22:27:19 

    渋谷で同じ手口でLINE交換しちゃったことある。
    後日食事に誘われて「金持ち父さん貧乏父さん」って本を勧められたときに初めてマルチに気づいた。

    その後何故か日程を私一人の都合に合わせてくれる友達のバーベキュー会に毎月のように誘われたよ。

    +15

    -1

  • 218. 匿名 2021/11/15(月) 22:28:39 

    >>98
    その1気持ち悪い顔文字を使う→(*゚▽゚)ノ

    えっ私普通に使ってた。゚(゚´Д`゚)゚。

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2021/11/15(月) 22:31:30 

    >>78
    同じ!子どもが赤ちゃんの時はほとんど毎日、多い時は1日3回くらい勧誘された。
    「赤ちゃん可愛いね~何歳?」
    「今度こういう勉強会があって~」
    「子育てセミナーやってて~」
    私は疑り深いからついていかなかったけど、悩んでる人とかひっかかりそうだよね。
    悩みのないママさんなんていないし。

    子どもが園児になったらパッタリなくなった。
    あれ絶対第一子で赤ちゃんの人ばっか狙ってるわ。

    +35

    -0

  • 220. 匿名 2021/11/15(月) 22:37:27 

    >>4
    私も渋谷のマックで、女性に勧誘されました。
    渋谷には本社があるんだとか。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2021/11/15(月) 22:41:02 

    >>217
    こわ
    「金持ち父さん貧乏父さん」ってマルチの目印として有名すぎるのに、まだやってるんだ笑
    バーベキュー会みたいなのは参加者ほぼ信者と勧誘ターゲットみたいなのもあるみたい。
    お店も経営者から従業員まで全員マルチみたいなケースもあるらしいよ。狙った獲物は逃さないという意思を感じる

    +10

    -1

  • 222. 匿名 2021/11/15(月) 22:44:00 

    >>42
    私も駅の改札を出たとたん、複数人が左右前方から駆け寄ってきた。
    何かを話しかけられたが理解できず、そのまま歩いた。

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2021/11/15(月) 22:48:47 

    >>64
    似たようなのに昔、手相を見るというのもありましたよね。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2021/11/15(月) 22:51:50 

    >>12
    こーゆーのでアムウェイ勧誘された

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2021/11/15(月) 22:56:35 

    >>218
    多分勧誘マニュアルが古い&お手本通りの量産型勧誘だとそうなるんじゃない?

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2021/11/15(月) 22:58:57 

    道よく聞かれるから気をつけよ..
    昔は「占い勉強しているので勉強のため手相見せてください」とか
    「幸せですか?」とか聞かれるのが手口だったのがいつの間にかこういう勧誘方法に変わっていたのね。

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2021/11/15(月) 23:01:57 

    昔大学の学食でひとり飯してる時に知らん二人組の女が勝手に正面に座って
    「今お時間いいですか〜?私たち○○ってサークルやってるんですけど~」
    とか話しかけてきたけど視界に入ってきた瞬間から存在丸ごとガン無視してノーリアクション貫いたらさっさとどこかに行ってくれた。
    下手に「いやいいです…」とか応えるよりも登場した瞬間から一切リアクション取らない方が効果的だと思う。
    別の時に外歩いてて絡まれた際は「ウ○コ漏れそうだから!もうギリギリだから!」で振り切った。

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2021/11/15(月) 23:07:17 

    >>98
    友達がこういう人に声かけられて危うく仲良くなりかけた(怪しいからブロックした)らしいんだけど多分これだわ
    正体明かさず勧誘したり師匠wに合わせようとしたりするの、Am〇ayと同じ感じだね
    私も学生時代のバイト先でちょっと仲良くなった子からやたらホームパーティ誘われたりして気持ち悪いから無視してたけど多分A〇wayかこれ

    +27

    -0

  • 229. 匿名 2021/11/15(月) 23:19:33 

    >>26
    高3のクリスマスイブに彼氏と喧嘩して一人で泣きながら歩いてたときにこういう人達に声掛けられたことあるの思い出した
    宗教かマルチだろうと分かったし、人が悲しんでるときにカモにしようとしやがってって怒り湧いたわ
    「あ、そういうのいいです」くらいしか言えなかったけど
    しばらく隣ついてきて何か話してたけど無視し続けたら諦めて離れてったよ
    私に声掛けてきたのは日本人二人組だった

    +29

    -0

  • 230. 匿名 2021/11/15(月) 23:24:52 

    >>155
    カモに出来ないは草
    それって褒めてる?ディスってる?

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/11/15(月) 23:25:06 

    私は近所のコンビニ行く途中で結構小綺麗にしてる男性から郵便局の場所を聞かれたよ。
    丁寧に教えてあげて、別れようとしたら

    「僕、最近この辺に異動して来て…友達少ないんです。連絡先教えて欲しい。」って。

    絶対怪しい、アムウェイとかの勧誘ぽいから、結婚してますって言って別れた

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2021/11/15(月) 23:25:19 

    >>8
    勧誘や友達探しの声かけ禁止的な注意書き、阪急三番街の地下にあるね。

    +20

    -1

  • 233. 匿名 2021/11/15(月) 23:27:08 

    職場の別部署の人と休日に偶然街で会ってお茶した
    そのときいろいろ話したんだけど、実はその人は学生時代からある有名な宗教の信者だったという
    でも、就職が決まってから、今後は収入の1割(だったと思う)を納めるよう言われたんだって
    大学生の頃は理想社会をつくれると信じてやってたけど、結局金かよと思って急激に冷めたそうです

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2021/11/15(月) 23:33:40 

    >>8
    そういやかなり前に心斎橋歩いてた時、男女二人組に声かけられた
    「秘密のケンミンショーやってまーす!今お時間いいですか!?」とか言いながら
    御堂筋のアップルストアの近くだったと思う

    暇だったのでちょっと相手してみたんだけど最初から最後まで言ってることの意味が分からなかった

    それは結局何をするやつなの?と聞いたけど、
    とにかくその二人以外にも沢山メンバーがいて、みんなで飲んだりするらしい

    どれだけ突っ込んで聞いても答えになってないことしか言わなくて、
    秘密のケンミンショーの部分がさっぱり分からなかった
    最終的にライン聞かれて、頭おかしすぎて逆に面白そうだから教えたけどその後すぐブロックしたわ
    あれ何だったんだろうw

    +9

    -6

  • 235. 匿名 2021/11/15(月) 23:37:16 

    >>1
    買い物しようと夕方に地元のショッピングモールに行ったとき東南アジア系の女に『ミテクダサイ』って蚊の鳴くような声で話しかけられてラミネート加工されたぼろぼろのカードに
    「病気の子供がいます 10円でも100円でも良いので恵んでください」
    わかりやすい詐欺だな〜と思うと同時にイラッときて睨みつけたら『イイデス、ダイジョウブデス!』って言って逃げて行った
    買い物を終えてその道を再び通ったら20歳くらいの女の子がお金を渡しちゃってて「頑張ってくださいね!!」って…
    あちゃーと思って見てたらそのアジア系女の逃げ足が早くてビビった
    金受け取った瞬間に仲間らしき別の女と合流してサーッと小走りで消えていった

    あの女の子紙幣渡してたから千円以上はぼったくられてたな、気付いてない感じだったけど

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2021/11/15(月) 23:38:18 

    >>3
    ガル子のこういう言い回し好き

    +1

    -2

  • 237. 匿名 2021/11/15(月) 23:42:06 

    >>234
    自己レス
    気になってTwitterで調べたらMLMとか宗教の勧誘らしい

    なぜケンミンショーを使うんだw

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2021/11/16(火) 00:00:04 

    >>230
    基本褒めてるけど、ディスってるとも言える笑
    都会生まれや地元民だとヤバい奴って知られてる率高くて騙せない
    あとワープアでお金欲しい弱者じゃないとお金儲けしようって勧誘できないから、充実した社会人生活送ってると思われたかもしれない
    逆に、自分の下につける子はなるべく勧誘に強くて、性的搾取する時のことも考えて美人がいい(マルチは会員同士を繋ぎ止めるためにフリーセックス推奨するケースがある)理由だと、ブスで勧誘されなかったという可能性がある

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2021/11/16(火) 00:04:09 

    >>237
    県民ごとの違いを調べるアンケートみたいな流れだから、騙しやすい地方出身者か確認できる
    趣味嗜好がわかれば話を合わせて連絡先交換にも持っていきやすい

    ちなみにケンミンショーのHPには注意喚起文が掲載されてる笑
    秘密のケンミンSHOW極|読売テレビ・日本テレビ系
    秘密のケンミンSHOW極|読売テレビ・日本テレビ系www.ytv.co.jp

    毎週木曜よる9時!「秘密のケンミンSHOW極」の番組公式サイトです。


    最近、東京や大阪の街頭で、「秘密のケンミンSHOW極」の番組名を名乗り、番組スタッフになりすまして「声掛け」をする事案が多く報告されています。
    相手に個人情報などを伝えてしまうと、トラブルに巻き込まれる可能性もありますので、十分ご注意ください。

    +21

    -0

  • 240. 匿名 2021/11/16(火) 00:12:46 

    電車待ってる時にちょっといいですか?って話しかけられて、行き先でも聞かれると思って答えたら宗教勧誘だった事ある。
    顔色悪いせいか(よく具合悪そうって言われる)何かお悩みがあるんですか?困ってる方に〜〜って言われて腹たったわ。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2021/11/16(火) 00:28:01 

    >>65
    ここはガルちゃんだよ。

    +0

    -8

  • 242. 匿名 2021/11/16(火) 00:32:24 

    >>232
    駅構内や駅周辺での勧誘行為は鉄道法違反だからね。
    駅員さんにマルチ勧誘のことを通報すると、駅全体にアナウンスを流してくれる。そうするとマルチのヤツらは蜘蛛の子ちらしたように逃げてくから面白い 笑

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2021/11/16(火) 00:51:04 

    私は占い師なんで知らない人に話しかけられることがとても多いのに
    ホストとかマルチ系統の客引が声をかけてこない派手なおばはんなのに
    そしたら目力が強い人には声かけないんだって

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2021/11/16(火) 00:57:22 

    >>81
    男女二人組にケンミンショーでアンケートしてますって話しかけられたことあるけどあれってマルチだったんだ。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2021/11/16(火) 01:02:45 

    >>244
    ちょっと上にも書かれてるけどケンミンショーを騙ったマルチ勧誘がめちゃ流行ってる
    本物のテレビスタッフだったら、腕章や首からかけるタイプの身元確認できるスタッフパス持ってる。そうじゃなかったら偽物でマルチだから逃げるべし

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2021/11/16(火) 01:05:27 

    よく昔の同級生から急に連絡があって会いに行ったら宗教の勧誘だったとか聞くけど、44年生きてきてそういうのは一度も来たことがない
    友達いなかったわけじゃないんだけどな…

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2021/11/16(火) 01:22:46 

    >>245
    そうなんですよね。テレビスタッフの仕事着って感じがしなくて違和感すごかったのでスルーしました。なんだったのか気になってたので解決してよかったです。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2021/11/16(火) 01:31:34 

    >>234
    わたしも梅田であったわ
    しかも2回笑

    関係ないけどマルチの人って
    なぜか指先荒れてる。
    その人たちもそうだった

    +12

    -1

  • 249. 匿名 2021/11/16(火) 01:46:30 

    >>248
    毎月15万円分の健康食品とか買わされるから、夜もダブルワークとして男は居酒屋、女は水商売のバイトをすることが多い。マルチの師匠がやってる飲食店で無給労働もするから手先は荒れやすいかと。
    基本寝不足で日中の業務に影響出るぐらいセミナーやら勧誘やらシェアハウスでの囲い込み生活するし、借金してお金ない人も多くて食事もパン1個とかザラだから、健康状態が悪いってのも理由だと思う。

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2021/11/16(火) 02:01:48 

    >>32
    ここの新聞を道で無言で渡されたことある
    家帰って読んでみたけどもう何書いてるのかサッパリ分からなくて驚いた。
    とにかく池田大作って人(なんか宗教関係で有名な人よね?)の悪口と、その人の声紋分析みたいなことして批判めいたことが書いてあった。

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2021/11/16(火) 02:01:57 

    >>98
    Amwayがマシに思えるくらい酷いね
    タコ部屋って……もはやカルト宗教みたくなってる

    +20

    -0

  • 252. 匿名 2021/11/16(火) 02:04:24 

    ポケモンgoで近所うろついてたとき
    住宅街の細い私道で立ち止まってポケモンとってたら
    垣根越しに手ぶらのリーマンがお爺さんに話しかけてて

    「この当たり工事の車がしばらく通ることになるので煩いですがすみません」
    みたいに話しかけてていかにも胡散臭いなーと思っていたら
    「このあたりみんな車あるからー」
    「お宅の車も大きいですね、息子さんのですか?」
    「息子は別のところに住んでいて車も別に持っているよ」
    「それはすごいですねー!」
    「いやそんな」
    「いや素晴らしいですよ、息子さんはお近くに?」
    「いや○○町に」

    と話が発展しててお爺さん危ないなあと思ったから
    そのリーマンずーっと見てたら気がついたようでそそくさと消えてった

    気にしすぎなのかもしれないけど

    +16

    -0

  • 253. 匿名 2021/11/16(火) 02:17:47 

    >>8
    梅田で道歩いてたらいきなり女性にめちゃくちゃどうでもいい質問されたことある…こういうやつだったんかな?

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2021/11/16(火) 02:20:02 

    >>1
    少し前に家にクリームパンの訪問販売が来たんだけど、あれも怪しいやつ?なんか怖くて居留守使ったんだけど

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2021/11/16(火) 02:26:48 

    なんかごちゃつき過ぎて第三者に読ませる気持ちを感じないよねw

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2021/11/16(火) 02:33:49 

    >>32
    帰れ!帰れ!帰れ!
    ウケる笑

    +13

    -1

  • 257. 匿名 2021/11/16(火) 02:48:07 

    >>174
    いたな。
    派手なおばさん二人組だった。
    「まずは説明会に来るだけて二千円プレゼント!いつにする?」って凄く強引でしつこい。
    カモ認定されたみたいでなんか腹立つ。

    +26

    -0

  • 258. 匿名 2021/11/16(火) 02:51:46 

    六本木のヒルズに行くまでの駅中で、女1、男2にまるっきり同じ声がけされました。
    女が一方的に喋りまくって男2人は無言だったけどマニュアルみたいなもんがあるのだろうか。

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2021/11/16(火) 03:08:47 

    私は気で味を変えます!ってやつww新宿だったかな。今飲んでるお水をいちご味にします!って言われて待ち合わせ中の時間潰しでやりました。
    急にマジ顔になって「はうぁぁぁー!!はぁー!!......どうぞ!」と言われて飲んだけど、味変わらずww「変わらないです全く」を何回か繰り返したら、師匠登場したけど、全く変わらずwそうこうしてたら、友達きたから、バイバイって言ったら、手振ってバイバイしてた。

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2021/11/16(火) 03:10:53 

    まったくの他人とそんな話す事が無いので大丈夫です
    3人いてスマホで調べる人がいない集まりにお店案内できる要領を持ち合わせてなくて良かった

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2021/11/16(火) 03:16:12 

    >>21
    むしろ作者のほうがグイグイしてて相手がドン引きしながらも、聞いた手前、作者の話に合わせてるようにしか見えない

    +9

    -8

  • 262. 匿名 2021/11/16(火) 03:21:27 

    >>26
    うちの伯母、これなんだよなぁ
    バリバリ日本人のおばさんなのでチャリ爆走はしないけどw
    直接的な勧誘はしないけど、何かにつけてなんの会話や行動でも「でもうち(モルモン)では云々」とか、爺さんの家でいっつもいただきますの時にブツブツ唱えてて、それは個人で勝手にしてくれていいけど、私らまでやらされてとにかく鬱陶しかったわ
    いっっつもキーキーヒステリーだったし
    自分が子供だからいつも怒られるのかな、と思ってたけど、当時伯母の年齢越えてみると、やっぱり伯母いかれてるな、と思うところ沢山ある

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2021/11/16(火) 03:24:41 

    >>1
    普通に道教えただけの人にここまでグイグイ来たら気味悪いけど、
    作者がベラベラ喋ってるから相手もグイグイしたノリでイケると思っただけじゃないのかと思うんだけど。

    私にはただの自分勝手な人にしか思えなかった。

    +8

    -2

  • 264. 匿名 2021/11/16(火) 03:28:50 

    こんなんで連絡先教えないけど…

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2021/11/16(火) 03:38:19 

    >>44
    勧誘できなかった反動ってw
    そんなに新信者??に飢えてるのかww

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2021/11/16(火) 03:40:47 

    >>26
    コンニチハ!って信号待ちで声かけられた事がある。
    世間知らずで男にも慣れてないのでてっきりナンパかと勘違いして顔真っ赤にして照れながらコココココンニチハンと返しモジモジする私を憐れに思ったのか信号が青になったら笑顔で会釈して行ってしまわれた。
    初ナンパを噛みしめ人に話すのは勿体ない様な自慢と思われても困るな~なんて心の中で暖めていたけど約1年後謙遜しながらナンパ体験の話を披露し宗教勧誘の旨を知った。

    +67

    -1

  • 267. 匿名 2021/11/16(火) 03:51:59 

    >>249
    >>248さんの「指先荒れてる」って、どういう特徴なのw

    って思ったけど、意味がちゃんとある感じなのね。ビックリしました!

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2021/11/16(火) 04:00:40 

    今年に入ってから東京駅~日本橋駅付近で3回ある
    2人組で1人がめっちゃしゃべってくる
    異常に馴れ馴れしいから警戒してたら、案の定飲みに行きましょう→LINE交換しましょうって流れで、マルチ確信した
    3回目のあと数分後に同じ場所通りかかったらさっきの人が違う女性と携帯突き合わせてたから、その女性はLINE交換しちゃったんだと思う

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2021/11/16(火) 04:18:54 

    >>249

    248です。
    思わぬ勉強になりました(°_°)
    ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2021/11/16(火) 04:29:32 

    >>26
    わ〜既視感〜

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2021/11/16(火) 04:34:19 

    春に飯田橋駅にいたなぁ

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2021/11/16(火) 05:09:08 

    >>78
    私は妊娠中に「今何ヶ月ですか〜?」「胎教の大切さを知ってもらう会がちょうど明日あるんですけど〜」って話しかけられたことあるわ、スーパーでw
    手にカレーの箱持ったまましばらく付き合ったけど、本当に気遣う気持ちがあるなら妊娠後期の腹見ながら長々と立ち話させんなやと思って「大丈夫でーす」ってその場を去った
    あれマルチだったんだな

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2021/11/16(火) 05:45:21 

    >>75
    この場合の聞かれた時点では好意なのに、「余計なこと」一括りはひどい。

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2021/11/16(火) 05:53:40 

    >>83
    横。私も土地勘ないのでと断ろうとしたら、
    普段はこのあたりには来ないんですかー?今日はなんでいるんですかー?職場が近いんですかー?とかもう質問攻め。
    最初は訳もわからずフェイクを混ぜて相手していたけど、当初の目的の店探しには全然興味なさげで違和感がすごかった。
    LINE交換したいと言われ咄嗟に断れなくて相手から聞いて即ブロックしよと思っていたら、今スタンプだけでも送ってくださいーって言われたよ。めっちゃ慣れてた。

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2021/11/16(火) 06:11:36 

    「この辺で…」って人混みの中話しかけてくる人一時期いたな〜。
    道尋ねられたと思いきや、「この辺で〇〇やってるんですけど〜」とくる。
    特徴は、すみません〜とかなく、いきなり「この辺で」と始まるので違和感あった。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2021/11/16(火) 06:12:10 

    婚活パーティーにもいるらしいよ。
    同僚(男)がやっとペアができて喜んでいたのに次のデートで金持ち父さんの本を渡されたらしい。
    有名な本だけどなんで今?と何となくググって、マルチの勧誘によく使われるって知ってショック受けてた。
    予想通り、1回目のデートの次は知り合いのセミナーってやつに誘われたって。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2021/11/16(火) 06:17:27 

    >>62
    おひとよし(ばか)そうなひと

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2021/11/16(火) 06:22:24 

    >>26
    モルモン教はスーツの白人が必ず2人1セットで自転車に乗ってきて布教活動するんだよね。海外の映画でもたまにモルモン教を表す代表として髪を刈り上げた白人2人組が出てくることがあります。

    +15

    -0

  • 279. 匿名 2021/11/16(火) 06:49:12 

    >>1
    宗教もマルチもやってないけど、普通に知らない人と世間話するタイプ
    たまに怯えて逃げる人いるんだけどなんかの勧誘だと思われてたのか…

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2021/11/16(火) 07:00:15 

    >>241
    ツイッターに投稿したものを勝手にガルちゃんに転載してるだけでしょ

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2021/11/16(火) 07:05:02 

    知らないおばあちゃんが「あらあら可愛いお子様〜今いくつですか?可愛いお帽子ね〜今が1番大変な時期よね〜こういう子育ての動画あるんだけど良かったらどうぞ♪」

    宗教勧誘動画の紹介冊子くれた笑

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2021/11/16(火) 07:07:52 

    >>274
    流されないでー

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2021/11/16(火) 07:15:17 

    >>50
    ある。
    私の所は「お時間ありますかー?私にはありませーん。また今度ー」って言われる。話しかけられたのに断られた感を強制的に与えられてる。

    +22

    -0

  • 284. 匿名 2021/11/16(火) 07:31:58 

    >>254
    うちにも来ました!
    横浜です。
    工場から売りに来ましたって言ってました。

    キャリアケースみたいなのに入れてましたよね。
    こんな坂道歩きでかわいそうと思って買おうかなと思いましたが、原材料みせてもらったら添加物入ってたのでやめました。

    売る人の態度は良かったですよ。
    こんなことしてお金を稼がないと行かないのかと思いました。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2021/11/16(火) 08:01:01 

    小田急町田駅近くに毎日15時くらいかな?男の人が紙をもって勧誘してるよ。何度か声かけられたけど「怪しくないですー。あそこのビルで〇〇(聞き取れなかった)やっててー」って言ってて、十分怪しいわ!って思った。airpodsを買って、それをしてたら話しかけられなくなった。 めちゃくちゃ高い出費だわ

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2021/11/16(火) 08:26:59 

    こないだ新宿でスマホ片手に困ってそうな外国人がいて声かけられたから、英語話せるし道案内くらいならと思って応じたらスマホに「私は外国人でコロナで仕事を失って困ってるからおやつ買ってください」って書いた画面見せられた。カゴにお菓子持ってた。すぐ結構ですーって離れたけどお菓子買ってあげれば良かったかな?それともあのお菓子一万くらい取られたのかな。笑

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2021/11/16(火) 08:30:23 

    ある日すごくかっこいい男性にお茶に誘われ、あ、これナンパじゃないわ、なんかの勧誘?ピンときたけど、ひっかからない自信があったのでカフェで話をきいてみることにした
    それは何十万もする英語教材で、最初は子供向けの絵本みたいなのを見せて「これは何?」「りんご」「英語で言うと?」「アップル」「ノーノー、アポォー」「あ、あぽぉ?」みたいなことをやらされ恥ずっ
    お金ないと断ると月々いくらの何年払いなら?とかいろいろ言われ、最後あなたは向上心がないんですねと言われ、そうですね(棒)と言って帰ってきました
    どういう感じかわかったし時間の無駄なので以後は相手しないことにしました

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2021/11/16(火) 09:01:20 

    宗教はただのhow to本のようなもの
    楽に人生を生きるためのものというだけですよ
    自分で生きる道を探すのが私の生き方です
    という旨を勧誘の女性に説き続けると
    おばさん何名かが参加してきて
    最後は頑張ってくださいって言われて解放されるよ

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2021/11/16(火) 09:04:41 

    >>288
    興味ないですの方が早くない?

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2021/11/16(火) 09:34:07 

    >>165
    東京住んでても何もないよ?
    見た目がきついと言われるからかな??

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2021/11/16(火) 10:31:21 

    >>165
    東京というか、大きい駅とかに多いのかも。
    出張で大阪、札幌とか大きい駅(人が多い駅)使った時に見かけた事があるから、人が集まる駅は居るのかなぁって。あと、大きい駅周辺の喫茶店とかにもね。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2021/11/16(火) 10:35:00 

    >>289
    私その頃余程くらーい顔してたのか
    最寄駅で何度も声かけられたから
    延々話したら二度と声かけられなくなったんだよね

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2021/11/16(火) 10:57:48 

    >>51
    ショッピングビルでフラフラしてたら
    白状持った人に
    トイレどこですか?
    って聞かれてトイレまで連れて行ってください。
    ここの階のトイレではなく
    3階のトイレまで連れていってください。
    エレベーターではなく階段でお願いします。
    って階段に自分から歩いて行ってるから
    なんか怪しくて圧がすごくて
    近くに居た男の警備員さんに託したけど
    ちょっと怖かった…。

    勧誘では無いけど怪しい話しでした。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2021/11/16(火) 10:59:26 

    >>56
    居たねぇ!
    小学校の校門のすぐ横に立ってたよ!

    あ!またなんか貰えるんだ!って友達とワクワクしちゃってたけど、
    親からしたら迷惑な話だね。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2021/11/16(火) 11:10:43 

    >>50
    >>283
    何それw
    何がしたいんだw

    +16

    -0

  • 296. 匿名 2021/11/16(火) 11:21:51 

    マルチしてる友達とマルチ抜きでなら今後も付き合いたいんだけど、もう無理かもしれない。

    私「最近肩こり酷くって〜」
    マ「枕が悪いんだよ!いい枕あるよ!」
    私「父も歳だから、物忘れが出てきて〜」
    マ「大変!いいサプリ教えてあげるよ!」
    私「子供がイヤイヤ期で大変だわ〜」
    マ「それは洗剤のせいだよ!経皮毒って知ってる?」
    私「この時期、仕事が忙しくて〜」
    マ「私が仕事紹介してあげるよ!一生使われる人生でいいの?一緒に勝ち組になろうよ!」

    もう何も喋れない。会話が成り立たない。

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2021/11/16(火) 11:34:54 

    >>1
    下手なマンガ・・・。

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2021/11/16(火) 12:03:04 

    >>1の3コマ目の台詞「でも坂もっかい下るの可哀想!!」が誰の台詞なのかわからん
    作者なのか相手の女なのか
    どっちの台詞にしてもおかしいし

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2021/11/16(火) 12:13:31 

    >>296
    相手はあなたのこといいカモとしか見てない…
    悲しいけどまともな会話するのは無理そう

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2021/11/16(火) 12:18:05 

    >>282
    ね、ほんと。今後二度と会わない人なんだから気遣わず断るべきだった。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2021/11/16(火) 12:22:08 

    バカッター発の漫画をトピにすんなと
    どいつもこいつも下手くそすぎるわ
    絵がだめならせめて書き文字くらいは丁寧に書け

    +2

    -3

  • 302. 匿名 2021/11/16(火) 12:24:46 

    無職の時にスーパーの前で保険レディ?の勧誘をされたなぁ。お金に興味ないって言ったら「え?」て顔された。

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2021/11/16(火) 12:28:13 

    >>293
    その人がそうだったかは分からないけどセクハラ目的でわざと女性に声かけて、人気がいないところに行かせる人もいるみたいだから警備員さんに託して正解だったね。

    あとはうちの家族にもいるんだけど障害があるから助けてもらって当然と思ってるのと、知的障害もあるからマイルールにこだわっていて融通がきかないしいつもと違う行動はしたくないって人もいるにはいる。

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2021/11/16(火) 12:28:44 

    >>283
    ちょ、吹いたw

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2021/11/16(火) 12:31:15 

    >>1
    これ私も去年会ったよ!!!男女4人組(普通に陽キャっぽい)が話しかけてきて、その中の女の人が「ここら辺でご飯屋さん探してるんですけどいいとこ知りません?」「この辺住んでるんですか?」「私訪看護師やってて〜」「北海道から上京してきて〜」「出身どこですか?」「今度一緒に飲みましょうよ」「LINE交換しましょう」って話が展開していってその時は女の子だし警戒せずにLINE交換してしまった。そのあと冷静になってすぐにブロックしたけど。

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2021/11/16(火) 12:36:46 

    >>296
    本当宗教、マルチは何でもこじつけるね

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2021/11/16(火) 12:41:55 

    >>12
    こんな感じで知り合った人にのこのこ別日に会って、その日に高い基礎化粧品の購入を勧められたけど、その人の肌が私より汚かったので乗り気じゃなくて躱していたら諦めた。(マルチだって気が付かなかった)
    もしお肌ピカピカだったら騙されて買ってたかもしれない。

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2021/11/16(火) 12:42:21 

    京都でひとりで歩いてたら女性2人組に「このへんでお姉さんのおすすめのごはん屋さんありますかー?」って聞かれて、「他県から来たんでよく知らないんです」って答えたら「どこからですかー?」ってさらに聞かれて、兵庫って答えたら「えー私もなんですー兵庫のどこですかー?」って聞かれたから、急いでるんでって退散した。
    やたらテンション高くて畳み掛けるように踏み込んで聞いてくるから引いたけど、聞かれるままに答えてたら何かに勧誘されてたかも…

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2021/11/16(火) 13:12:56 

    >>251
    お金も信用も、タコ部屋で性的な尊厳まで失うのは可哀想すぎる…

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2021/11/16(火) 13:26:34 

    コロナ前の渋谷駅で自分と同年代の女の子2人にこの辺でおいしいご飯屋さん知りませんか?とフレンドリーに話しかけられてそんなに知らないって言ってるのに妙にしつこいなぁと思ったことあるけどあれ勧誘だったのか...

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2021/11/16(火) 13:30:06 

    >>26
    一人暮らししてた頃、ベランダで洗濯物干してたら目の前の通りをこの格好の自転車二人が通っていったかと思ったその5分後、ドアベルピンポンしてきてめちゃくちゃ怖かった思い出
    一人暮らしの人はなるべく家の中で洗濯物干してからさっと外に出すか部屋干しや乾燥機付き洗濯機使って気をつけてね
    外から部屋リサーチして家まで来るよこやつら

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2021/11/16(火) 13:44:38 

    >>98
    しかも気に入った子に性暴力って最悪やん

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2021/11/16(火) 13:57:11 

    >>174
    職安行って、出て行く時に
    職安の塀の向こうから
    こんにちはぁぁぁ!
    って声かけてくる2人組いるわぁ〜
    塀の中に入って来ないって事は
    中で勧誘するなって言われてるんだろうな
    という訳で
    ロクデモナイ勧誘に間違いなし!
    ってフルシカトしてたけど
    保険レディか…なるほど…

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2021/11/16(火) 14:36:48 

    >>286
    立川には『コロナで職を(中略)子供のおやつ代かお菓子下さい』って書いた紙見せながら寄って来る外人いるよ。
    私じゃなく、お金持ってそうな人に行けば良いのに。

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2021/11/16(火) 14:40:01 

    >>303
    なるほど…
    いつもと同じ行動したいっていうのは
    他人には分からないからね…
    そこは説明してほしかったなぁ…

    なにより、階段を先に見つけて歩いて行ったのが怖くて見えてるんじゃ…?
    って思ってしまったけど、
    その場所に慣れてる人なら階段の場所も分かるか…
    とは思ったものの
    じゃあトイレ行けるじゃん…
    って警備員さんに託した後もモヤモヤしたよ。

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2021/11/16(火) 14:45:57 

    >>8
    阪急百貨店あたりで「この辺に居酒屋ないですか?」って聞かれた事あるわ。同じパターンかしら。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2021/11/16(火) 14:47:42 

    >>26
    これモルモンなの!?
    ひたすら教会誘われるからクリスチャンなのかと。
    年取ったら声かけられなくなったなあ

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2021/11/16(火) 14:56:00 

    >>316
    梅田〜なんばはマルチ勧誘多いよ

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2021/11/16(火) 15:24:34 

    >>23
    笑顔で話しかけて来た場合は全部警戒してる。
    本当に困ってて致し方なく話しかけてくる人は申し訳なさそう〜な感じで来るから、そういう時は耳傾けるようにしてるな。

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2021/11/16(火) 16:00:47 

    >>26
    無駄に疾走感ある写真w

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2021/11/16(火) 16:16:11 

    >>24
    おばさんが気付いて助けてくれて良かったね。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2021/11/16(火) 17:20:58 

    >>3
    何でも、漫画にしないと駄目なんか?

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2021/11/16(火) 18:02:48 

    >>319
    確かに満面の笑みでオススメの店聞いてくるのは怪しい。もっと注意しよ。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2021/11/16(火) 20:44:02 

    >>305
    上京組はやっぱ狙ってるんだね
    看護師・保育士みたいなハードな職業も勧誘ターゲットの常連みたい

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2021/11/16(火) 23:05:05 

    >>288
    こういう言い方は効果あるのかも
    実は私も身近な人が入ってる宗教の勉強会に来ないかと何度も誘われてたんだけど、ある時また言ってきたから「それって例えば団体でバス旅行に行くようなもんですよね?私は自分で地図を見て行きたいところに歩いていくからいらないです」というようなことを言ったらそれから一切誘われなくなりました

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2021/11/17(水) 00:01:26 

    >>310
    2人いてどっちもスマホで調べない時点で現実的にありえないわ
    振り返ってみると不自然な部分がよくわかる

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2021/11/17(水) 06:40:50 

    >>252
    グッジョブ👍
    願わくば爺さんがこのまま被害に遭わないことを祈るよ✨

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2021/11/17(水) 20:14:31 

    >>8
    南海なんばで声かけられたわw
    イヤホンしてるのに「聞いてもいいですかー?聞いてもいいですかー?」って付きまとわれた
    無視して逃げたけど、イヤホンしてる人に強引に声掛けするのはめっちゃ怪しかった!

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2021/11/18(木) 09:56:30 

    まさに昨日なんですけど女性2人組に「この辺のカフェ知りませんか〜?街中でアンケートとっててなんたらかんてら…」って話し掛けられました。少し立ち話してLINE交換してしまったんですけど、即ブロックしました。
    何か海外は自分を持ってるからいいよね〜とかzoomでテレビ電話したいね〜こんなに価値観合う人初めて〜とか色々言われました。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2021/11/30(火) 17:55:01 

    >>26
    これモルモンですけど、英会話教室は学生時代通っていましたが
    勧誘はされませんでした。
    ある一定の期間で宣教師も変わるのですが、
    イケメン外国人ばっかりでした!笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。