ガールズちゃんねる

職場で学校で不正に気づいたとき

102コメント2015/05/18(月) 14:02

  • 1. 匿名 2015/05/16(土) 22:33:46 

    どうやって解決しましたか?
    今の職場では上司が休みの日は必ず不倫しているらしい二人が空いてる部屋にこもりきりになります。周りは見てみぬふりですが二人とも40代のオジサンとオバサン、はっきりいって気持ち悪いです。不正は言い過ぎかもしれませんが職場をラブホがわりにするなんて迷惑です。

    皆さんの経験を詳しく知りたいです。お願いします。

    +158

    -5

  • 2. 匿名 2015/05/16(土) 22:34:39 

    職場で学校で不正に気づいたとき

    +48

    -8

  • 3. 匿名 2015/05/16(土) 22:35:09 

    きもてぃわるい

    +90

    -6

  • 4. 匿名 2015/05/16(土) 22:35:12 

    触らぬ神にたたりなし

    +90

    -4

  • 5. 匿名 2015/05/16(土) 22:35:14 

    あまり首を突っ込みすぎは良くないと…

    世の中、見て見ぬ振りが一番良い事もあります。

    +173

    -1

  • 6. 匿名 2015/05/16(土) 22:35:26 

    キモいジジババですね

    +80

    -4

  • 7. 匿名 2015/05/16(土) 22:35:54 

    2 はじめちゃんカッコイイ~

    +16

    -9

  • 8. 匿名 2015/05/16(土) 22:35:59 

    +65

    -0

  • 9. 匿名 2015/05/16(土) 22:36:20 

    隠しカメラを仕掛ける

    +44

    -3

  • 10. 匿名 2015/05/16(土) 22:37:03 

    言えないから黙っているけど本当は言いたい。

    +67

    -1

  • 11. 匿名 2015/05/16(土) 22:37:12 

    職場ではやめてくれ

    +58

    -1

  • 12. 匿名 2015/05/16(土) 22:37:51 

    1
    そのオッサンオバハン職場でヤッてるの?!
    迷惑すぎる。仕事するとこだよ?

    +155

    -3

  • 13. 匿名 2015/05/16(土) 22:37:58 

    その二人が会社辞めて欲しいほど嫌いなら匿名で報告するかもしれないけど、そんなでもないなら静観するかも…。

    いつばれるのかなとか、ちょっと思いながら。

    +59

    -1

  • 14. 匿名 2015/05/16(土) 22:38:03 

    社長宛で匿名の手紙でお知らせしたらいいと思います。
    良い年してありえないおじさんとおばさん(-。-;)

    +116

    -4

  • 15. 匿名 2015/05/16(土) 22:38:29 


    人生かけてまで上司の不倫辞めさせるのは時間の無駄w

    どーせ出る杭は打たれて損するのは自分

    見て見ぬ振り(-o-;)

    +64

    -3

  • 16. 匿名 2015/05/16(土) 22:38:52 

    サービス残業は不正だと思う、企業側の。

    +85

    -0

  • 17. 匿名 2015/05/16(土) 22:39:35 

    そういうひとは言っても聞かないから
    上司に報告。
    匿名でね。

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2015/05/16(土) 22:39:47 

    謝ってすむか!

    +64

    -3

  • 19. 匿名 2015/05/16(土) 22:41:11 

    私が歯医者で働いてたとき先生が麻酔の薬を使い回ししていました。
    感染を考えたら怖くて先生に見つからないようにこっそり棄てていました。
    暫くして気付かれて先生に注意されましたがずっと棄て続けていたら怒鳴られ歯科医院を辞めました。
    この歯医者には二度と行きません。

    +226

    -1

  • 20. 匿名 2015/05/16(土) 22:41:29 

    パートのおばさんたちがレジ誤差を毎回ごまかすので、決死の思いで上司へ報告したら『見て見ぬふりするのも大事。グレーゾーンがあることを忘れるな。あと、不正という言い方は犯罪だからやめるように』と厳重注意を受けました。
    その半年後くらいにあまりにも増えすぎたのか、
    朝礼で『レジ誤差を誤魔化すのは不正ですよ、やってる人を見かけたら報告してください』と言っており会社が信用できなくなった。

    +196

    -2

  • 21. 匿名 2015/05/16(土) 22:41:31 

    不正すぎて3か月で辞めた。
    言えば直すって問題じゃないと判断。

    契約には資格保持者の私の印鑑がいる。
    訴えられたら私にも傷がはいるし
    これから被害者が増えてくのが耐えられなかった。

    関連省庁に匿名で相談もしたけど、危なかったから辞めた。

    +38

    -4

  • 22. 匿名 2015/05/16(土) 22:41:48 

    匿名でパソコンで打つ
    指紋つけないように念のため手袋はめて封筒にいれて送る

    +47

    -3

  • 23. 匿名 2015/05/16(土) 22:42:13 

    ドア開けてぶん殴るマジで
    それはキレるわ

    +24

    -2

  • 24. 匿名 2015/05/16(土) 22:43:05 

    主さん、もしかして上司とイチャイチャしてる、その女性に嫉妬してるんですか?
    その上司の方は、主さんが全然眼中に入ってないみたいですし、諦めたほうがいいと思いますよ。

    +7

    -91

  • 25. 匿名 2015/05/16(土) 22:43:42 

    いや、私が主なら見て見ぬふりするかな。
    逆恨みこわくない?

    +49

    -3

  • 26. 匿名 2015/05/16(土) 22:44:20 

    会社の出納帳を見てたら、誰かが数字を改ざんした痕跡(つまり横領)を見つけたけどどの上司に報告すればいいか迷った。
    万が一報告した上司が横領の張本人だったらシャレにならないし、チクったのが私だとバレるのも怖いし。
    結局一番信頼してた上司に報告したけど、横領したのが社長の息子だった為ウヤムヤになった…

    +107

    -2

  • 27. 匿名 2015/05/16(土) 22:44:26 

    19、20
    告発してしかりだと思う。

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2015/05/16(土) 22:45:09 

    1

    関わらない方がいいよ!!
    もし、あなたが言ったことがばれて、変に逆恨みでもされたら
    傷つくのはあなただよ。

    +15

    -3

  • 29. 匿名 2015/05/16(土) 22:47:02 

    19さん
    怖いですね。
    注意されても棄てるのをやめなかった19さんは立派です。

    +160

    -1

  • 30. 匿名 2015/05/16(土) 22:47:18 

    1
    そりゃ不正じゃなくて不貞だね

    正義感燃やして首突っ込むと、かえって面倒なことになるからおやめ

    +23

    -3

  • 31. 匿名 2015/05/16(土) 22:47:26 

    不正経理は何度か処理したことがあります。あれ、この日会食の予定なんてなかったのに精算あがってる、え!予定にあとがきされてる!みたいなのを。はっきり確かめたわけでもないですが。

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2015/05/16(土) 22:48:30 

    コンビニでバイトをしていた時に、お箸やケチャップを大量に持ち帰っていた主婦さん。
    内部告発で店長がクビにしたみたいです!
    バイトの私達には自己都合と店長から説明がありましたが、バレバレでした。

    +48

    -2

  • 33. 匿名 2015/05/16(土) 22:50:33 

    主はどうなったら満足なんですか?二人を別れさせたい?家族にバラして家族を崩壊させたい?会社を辞めさせたい?どれにしても、密告がバレたらあなたは相当恨まれますよ。仕返しされるかもしれない。その覚悟があるなら密告でも何でもして下さい。
    私なら、そんな面倒くさい事に巻き込まれたくないから、見て見ぬ振りをします。逆恨みで、殺されたら人生終わりですから。

    +5

    -38

  • 34. 匿名 2015/05/16(土) 22:52:34 

    私の職場にも不倫カップルいる。
    男は独身、女は既婚のカップルだけど女のほうが休みの前日は男の家に泊まったり、職場近くのショッピングセンターで手つないで歩いたりやりたい放題。
    でも気持ち悪いからみんな見てみぬふりしてる。

    +45

    -4

  • 35. 匿名 2015/05/16(土) 22:53:47 

    自分に影響しなかったら 見て見ぬふりをする
    だって その手のタイプの人はどんなに人を傷つけても自分たちが被害者なのだから
    関ったら 逆恨みされそう

    +13

    -2

  • 36. 匿名 2015/05/16(土) 22:54:17 

    昔スーパーのレジで働いていた時何故かレジのお金だったのかな?
    勤務中に100円とか数百円を自分の鞄に入れに行く人がいた。
    しかも透明なナイロンの袋があるでしょ。
    毎回あれに入れてたけどやっていたのは先輩だったから怖かったし不正じゃなかったら自分のお金だったらとか考えると言えなかった。
    今はもうスーパーがないから言うにも言えないけどあの行為は不正だったのかな?

    +21

    -1

  • 37. 匿名 2015/05/16(土) 22:54:54 

    不正を告発することでいい方に改善するならいいんですがそれによって
    周りが巻き込まれると正直迷惑だと思います。
    自分の行動で周りがどうなるかを考えることと、
    告発によって恨まれるようならやめておいた方が良いのでは?

    +2

    -23

  • 38. 匿名 2015/05/16(土) 23:05:12 

    産地偽装を知っているし皆知っているけど何も出来ない

    +17

    -5

  • 39. 匿名 2015/05/16(土) 23:06:46 

    保守的な意見が多くてビックリ。
    自分ならそいつらへの軽蔑の目を隠せないだろうし、「あれ〜掃除したのに休日に誰か部屋使ったのかな〜」とか天然装ってブツブツ言っちゃうと思う。それでも辞めないなら告発までいかなくても、飲みの席で仲の良い上司にそれとなく匂わせたりしたい。

    +29

    -4

  • 40. 匿名 2015/05/16(土) 23:08:21 

    レジ関係とかお金に関わることなら、すぐ辞めるかも
    そういう職場にいるのが自分には気が重い 告発するのも聞き入れてもらえるか自信がない

    +42

    -0

  • 41. 匿名 2015/05/16(土) 23:10:22 

    主人の転勤でやめましたが前パートしてたスーパーで天ぷらや、コロッケを揚げていました。
    勤続15年のおばちゃんがコロッケ落として、私が捨てますねーと言って捨てようとしたら、あ、いいのいいのー!このまま揚げちゃえばバレないのよ♪と言っていて唖然としました。主人の転勤でやめることを機に店長に言って辞めました。

    +81

    -1

  • 42. 匿名 2015/05/16(土) 23:10:29 

    正義感の無い人達ばっかり…
    結局自分が可愛いから行動できないんでしょ

    +52

    -10

  • 43. 匿名 2015/05/16(土) 23:14:57 

    トピ主です。皆さんありがとうございます。見てみぬふりが多いですね、上司と不倫している二人は別で、上司は他の支店も兼任しているので不在が多く、周りが仕事中に二人で空いてる部屋やトイレの広い個室にこもります。
    ただ業務上必ずいなければいけない職種で二人とも資格があるので転職には困らない人たちです。分かりにくい書き方ですみません。

    +16

    -5

  • 44. 匿名 2015/05/16(土) 23:15:50 

    働いていた病院で明らかな不正請求が常習化していた。
    役場に匿名で告発したところ、「患者さんからも多数連絡が入っているが、みんな院長先生が怖いから名乗り出てくれないんです。でも、正式に行動を起こすには、匿名の告発だけでは難しいのです。どうか力を貸していただけませんか。」と言われ、厚生局の集まりにも出席しました。
    その事で、色々悩みましたが、後日ニュースにまでなり、不正請求による徴収額が冗談では済まされない額であった事を知り、これで良かったんだと思えました。
    次に働いた接骨院でも、当たり前の様に不正請求が行われていました。その職場は体を壊し辞めてしまいましたが、前回の事で心がぼろボロになったので、匿名で通報する事しか出来ませんでした。
    みんなの保険料が正しい遣われ方をされる世の中であって欲しいです。

    +91

    -0

  • 45. 匿名 2015/05/16(土) 23:25:32 

    内部告発経験者です。
    自分に関係無いならほっとく。
    告発したのは自分に関係があったから。会社が営業先からお金を騙し取ってました。最低2人居なきゃ手当が貰え無いのに人件費ケチッて2人居ると報告していて、実際は1人で業務。休みや早上がりなのにフルで働いた事にされていました。
    コレ、バレたら私もヤバいと思って営業先に報告。すぐ転職しました。営業先の方には会社にはペナルティが行くけど、名前を使われた人には何も影響無い。と言われましたが。ケチなブラック会社だったので未練はありませんでした。
    騙し取った分はキッチリ回収され、信用も無くしたそうです。

    +35

    -0

  • 46. 匿名 2015/05/16(土) 23:27:09 

    42
    正義感があるから言えないんだよ
    自分の告白で傷つく人がたくさんいるし
    田舎じゃ告発した人だけじゃなくて
    その家族も白い目で見られるんだよ
    悪いのは不正をする人

    +17

    -11

  • 47. 匿名 2015/05/16(土) 23:28:37 

    不正というか、美容室とか整骨院とか無資格者が施術するのは違法ですよね?これは匿名で市役所に告発できますか?

    +21

    -1

  • 48. 匿名 2015/05/16(土) 23:31:22 

    昔働いてた指圧マッサージ店で。

    施術時間によって料金が決まってたのですが、社長がいない日は先輩おばさんがお気に入りの常連客だけサービスとしてかなりの時間延長でやってあげてました。
    (毎回3000〜5000円分サービス)

    時間制なので時間守ってほしい、他のお客様との差別がひどい、本来払ってもらえる料金をもらわないので売り上げが落ちる、お客様がもう少しやってもらいたければきちんと延長料金もらえばいいだけだと言ったら、私はいい事してる、あの人は疲れてるの!(皆疲れてるからマッサージに来るのに)と開き直り喧嘩になって結局解決せず。

    社長に言うと、そらあかんなー注意しとくわー。
    で、結局注意されないまま店は潰れました(-_-)

    +22

    -2

  • 49. 匿名 2015/05/16(土) 23:31:59 

    私も主さんと同じ状況にいました。
    悩みに悩んで、女性の方に会社でそういう事はやめた方がいいと忠告したけど、受け入れてもらえませんでした。
    そのうち、どこからか噂が広まり女性は辞めさせられましたが、男性はそのまま会社に残り…。
    男性は彼女が辞めさせられた事が面白くなかったらしく、周りの人たちに酷い態度をとるようになりました。
    みんなその事で精神的にまいってしまい職場の雰囲気は最悪に…。
    男性は二人の事を知っていた私がのこっているのも嫌だったようで、辞めるように仕向けられました。
    結局、私は長年勤めた会社を辞め、また、それが原因で同僚も数人辞めました。
    今ではみんな辞めて良かったと言っていますが、その時は真面目に仕事してたのに…と悔しい思いでいっぱいでした。
    今でも、あの時言った方が良かったのかどうだったのか…と考える時があります。

    +42

    -0

  • 50. 匿名 2015/05/16(土) 23:49:53 

    ハローワークからの紹介者を雇うと、その企業にお金入るシステムを悪用してた会社なら知ってる。
    雇って金が入ったら管理職全員でイジメ開始、辞めさせるをループ

    ちなみに1さんとほぼ同じジジババ密室ラブもあり、その管理職部屋にはコーヒーセットとおそろいのマグカップが。 下っぱに掃除させるなら隠しとけよ!

    +27

    -1

  • 51. 匿名 2015/05/16(土) 23:50:41 

    昔、勤務先の妻子有り社長と従業員の21歳の女子が不倫していて会社(工場)内でフェ○したり、営業中に女子のマンションに行きセックスしてたキモカップルがいた。休み時間に私の前で女子が社長に私乳輪デカイし~とか言ってて吐き気していた。辞めた後は他の従業員全員に暴露してあげた。

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2015/05/16(土) 23:54:13 

    ハローワークからの紹介者を雇うと、その企業にお金入るシステムを悪用してた会社なら知ってる。
    雇って金が入ったら管理職全員でイジメ開始、辞めさせるをループ

    ちなみに1さんとほぼ同じジジババ密室ラブもあり、その管理職部屋にはコーヒーセットとおそろいのマグカップが。 下っぱに掃除させるなら隠しとけよ!

    +5

    -4

  • 53. 匿名 2015/05/16(土) 23:55:04 

    明確な証拠がないと対処できないですよね。うちの会社も女性既婚で男性独身の二人がこの上なく怪しかったが誰も何も言いませんでした。でもある時女性は退職。男性は僻地に飛ばされました。女性の旦那さんが告発したのではないかと専らの噂です。不快な状況でも何かしらお天道様は見ている。

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2015/05/17(日) 00:09:11 

    教師との不倫、9割の保護者が知ってるのに校長が知らないふりしてる
    この不倫カップルの悪事は多々あってそれなりの反感も買っているから、内心全部バレてしまえと思ってます
    校長が黙認してるのをいいことに好き勝手してますからね
    校長は御偉いさんクラスみたいだから、みんなイライラしながら黙認してるのが現状です

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2015/05/17(日) 00:10:03 

    とある機関で看護師をしていましたが、医師の指示もないのに、看護師判断で患者に注射打ったり、ひどかった。上司に話したがパワハラにあってやめた。

    +28

    -1

  • 56. 匿名 2015/05/17(日) 00:12:27 

    自分で言うのが無理でも上司には言わないかんでしょ
    だって仕事中の話なわけで、見過ごしてたらどんどんエスカレートすると思うしトラブルのもとになると思うわ。それに他の人や主さんのモチベーションだって下がるよ。
    見過ごすのはあり得ない!

    +9

    -3

  • 57. 匿名 2015/05/17(日) 00:17:28 

    前の会社で不正経理に気がついてしまった。社長の名ばかりの会社に売上が流れてた。他には、福祉関係だったんだけど勤務実態のない人が働いてることになってた。結局、パワハラ受けて辞めたけど、嫌がらせが怖くて何もしてません。

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2015/05/17(日) 00:18:47 

    不倫なんて不幸しかないのね

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2015/05/17(日) 00:18:57 

    仕事で施設長として働き辞める際、後任を会社側が決めずにいた。あってはならない事だったので、調度監査もあったので報告。
    県側も私からの報告だとバレない様に考えてくれ、辞めると同時に指導に入ってくれた。かなり厳しく指導されたのか、その区から撤退する事に。

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2015/05/17(日) 00:24:04 

    昔スーパーのレジ係で働いていました。
    万札→千円札へ両替する時は、主任に万札を預けて、主任が金庫から千円束にに崩して持ってきて渡す仕組みで、主任と経理の人以外はは金庫開けられなくしていた。
    私がレジの時、何回か5000円マイナスが続き、注意を受けていました。
    凹んでいましたが、ふと主任に両替を頼んだ日に限って5000円合わない事に気づきました。
    まさかと思いためしに両替を頼んでみました。
    50000円渡して、千円の札束が戻ってきて、コッソリ数えてみると、45000円分しかありませんでした。
    今思うと、普通は10枚毎に束になってるのが、全部まとめられていたなと。
    その場で主任に言いましたが、「金庫にそうやって置かれていた」と言い、後で5000円を持ってきました。
    ピンハネしてたんですよね…今まで何回か5000円マイナスになった時、自分のミスだと思い自腹で支払ったのがバカみたいです。
    上司だったし、それ以上追求できなくて、誰にも言えずにいました。
    思えばあの時経理の人に確かめればよかったです。その人は今は子供も旦那さんもいて幸せに暮らしてます。
    もう10年以上前の話ですが、未だに公にすべきだったと後悔しています。

    +51

    -0

  • 61. 匿名 2015/05/17(日) 00:35:50 

    昔、某アパレルショップ(結構全国的な)で店員をしていた新人の頃の事ですが
    「うちはタトゥーとか会社で禁止されてるから〜入れないでね〜」と言っていた店長の
    耳の後ろあたりに✩マークのタトゥーが入っていました。

    最初は「店長は偉いからタトゥーOKなのかな」くらいにしか思っていませんでしたが、
    エリアマネージャーが来る時や本社からお偉いさんが来る時は耳の後ろに絆創膏を貼って隠していたので
    本人もバレちゃまずいと思っていたはず。

    でも新人だった私は上に告げる事もできず、また他のスタッフも見て見ぬ振りをしていたのですが
    やっぱり言うべきだったのかなぁ〜と数年経った今は思います。
    イメージモデルが爽やか森ガール系のモデルさんを起用していたショップなので、
    さすがにタトゥーの入った店員さんはまずいですよね。

    +12

    -6

  • 62. 匿名 2015/05/17(日) 00:37:18 

    綺麗事言うのは簡単だけど、それで職場が良くなって行動した人に悪影響がなければ万々歳だけど、必ずしもうまくいくとは限らないからね…
    内部告発者が左遷されたりクビにされる話もよく聞く
    44さんのようにお上が協力を要請してきて全面的に味方なのならまだ違うと思うけど、上ぐるみで不正してることも珍しくない
    会社を良くすることは大事だけど、自分に身の危険があるのなら出過ぎた真似はしないほうがいいと思う…
    悲しいことだけどね

    +12

    -3

  • 63. 匿名 2015/05/17(日) 01:32:07 

    パート先の人が酷かった

    運転しながら電話
    仕事中にメールの返信

    怖かったからすぐ辞めた

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2015/05/17(日) 01:51:51 

    私のパート先の店長なんですが出勤してきても午前中で帰ることがよくある!
    そして会社には定時の時間まで働いていることにして報告しています。
    バイトやパートより働かない。
    これは不正なのかな?

    +20

    -2

  • 65. 匿名 2015/05/17(日) 02:25:16 

    不倫とか、社内で密会は無視する。
    それをどうにかしたところで…って感じだから。
    横領や明らかな違反は上司に報告するな。
    でも報告したらそれで終わり。
    深追いしても得することないもん。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2015/05/17(日) 03:03:46 

    事務やってた時、私含め3人だったんだけど、お局が給与計算のエクセルで自分のところに見えないように変な式を入れて総支給額が増える様に細工しているのを見つけた。数ヵ月経ち、不正を確信したので数ヵ月分の証拠を上司に提出。もう一人の事務の子は信用していたので、全て話した。不正許せない!協力する!と、一緒に証言してもらう事になった。後日、話を聞きたいと上司に呼び出されたのだけど、話し合いが始まるといきなり協力すると言った子が泣き出した。「お局さんも、魔がさしただけだと思うんですぅ~!こんないじめみたいな密告とか、私は反対したんですぅ~!○○さん(私)だって完璧じゃないのに…。こんな事するなんて酷い!!」と、土壇場で裏切られた。上司も流されてしまって、結論私が陰湿な悪者になり、結局私だけがクビになった。職場の雰囲気を乱しただのなんだのと言う理由で。
    やめる日、裏切った子が「裏切ったの怒ってる笑?だって、よく考えたら私さんよりお局についた方が特じゃん♪お陰でお局が私のにも細工してくれたよ♪私さんも今後はもっと要領よくうまく生きた方がいいよ♪笑」って言われた。
    それ以来、自分に被害がある事以外は見て見ぬふりしてます…。正直者がバカをみる事、ほんとにあるので行動する際は慎重にね!

    +65

    -2

  • 67. 匿名 2015/05/17(日) 03:12:52 

    62さん

    66ですが、本当に同意します!!私の場合、上司は裏切り女に流された感じもあったけど、毎月10万以上の不正だったのに、見逃せない額なのにうやむやにしたって事は、上司もグルだったのかなぁと思います。。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2015/05/17(日) 06:25:27 

    66の結論は本当にそうだよね。正直者はバカをみる
    行動するときは慎重に、そして固い証拠をそろえてから。(それでも勝つのは難しい)
    自分に被害があること意外は見て見ぬフリがいいよ。許せないけど。
    会社のため、人のため、だと思っても
    登場人物に、感情で動く人や要領よく動く人いると、告発者1人だけ悪者になって終わる。
    権力者っていいよね。都合よく事実を捏造できるから。
    本当にいつかバチがあたって欲しい。

    +20

    -1

  • 69. 匿名 2015/05/17(日) 06:53:06 

    うちの学校にも不正王子います

    誰も何もいえないので

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2015/05/17(日) 07:13:34 

    世の中不正だらけですよ!以前働いてた所は殆どのオバチャンが20万近く貰ってるのに旦那の扶養範囲内の8万ちょっとしか働いてない事になってました。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2015/05/17(日) 07:55:36 

    国立大学の助教の不正を見たことがある。
    助教の師匠は著名建築家。
    建築学会の大会発表で、学生に替え玉発表をさせていた。
    友人が「先輩の代わりに学会で発表することになった」と言っていたので、純粋に名誉なことだと思い見に行った。
    けど友人は、もともと発表者として登録されていた先輩を名乗って発表していた。
    受付も、先輩の学生証を使って通ったと言っていた。
    その発表会場には助教もいた。
    自分は告発を考えたけど、学会はまず大学に告発しろというスタンスだった。
    けど、千葉大の告発先が分からなかった。探しているうちに卒業し、数年が経ってしまった。
    そして今日まで告発してない。

    STAP細胞事件とは違って、研究内容が捏造されているわけではないので、このままでも人命に関わる影響はないとは思うけど、
    このことでその助教や学科、そして大学を信用できなくなった。卒業証書は資源ごみの日に捨てた。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2015/05/17(日) 08:01:38 

    結婚式場で働いていたとき、サラダにかけるドレッシングが足りないと、いつも料理長が伸ばして使って!と言っていた。
    伸ばして使う、と言う意味が分からなくて後日厨房の人に聞いたら、ドレッシングを水で薄めて量を増やすと言う事だった。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2015/05/17(日) 08:07:29 

    扶養範囲内で働いている59歳パート
    給料とは別に現金を貰ってる
    なのに給料が少ないと文句ばっかり言ってる
    社長と何かあるのかと疑ってる

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2015/05/17(日) 08:25:46 

    実家の兄弟が、不正をしている。
    持病があるのに、職場にも、警察(免許証関係)にも隠している。
    保険会社にも隠して告知義務違反している。

    もう、危なっかしくってつきあえない。
    たぶん、今回のマイナンバー制度で破滅を迎えるだろう。
    私は助けてやれない、自分で何とかしろと思う。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2015/05/17(日) 08:53:13 

    私の職場はサービス業なんですが社員が店長と副店長がグルになって横領しているのに気付き、本社に仲の良い信頼出来る上司がいた為報告。
    その後、横領が発覚して店長、副店長ともにクビになった。
    報告した社員は信頼を得てスピード出世しました。
    信頼出来る上司がいないなら見て見ぬ振りするしかないと思う。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2015/05/17(日) 09:26:27 

    ドラッグストアでバイトしてた時
    咳止めの液の瓶の薬があるんだけど
    一気飲みすると、依存性があって危険なんで一人で一本とか制限があった
    でも、うちの店では、明らかにその人が飲んでるんだろうけど
    本人が他の人のを買うと言って、毎日三本くらい二人の人に売っていた
    わざとらしく、一本づつ個別に包装させられるんで手間だし面倒だった
    店長にいったら、まあ変な薬に走るよりマシだからとか言われた。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2015/05/17(日) 10:12:01 

    若い頃お店で働いていた時に、当時40代のパートさんが、ほぼ毎日お店の物をくすねてた。
    何人かでグルになって。私はすごくそれが嫌でパートさんの中でも常識あるほうの人に相談。
    そうしたら「自分のお腹を痛めてる訳じゃ無いんだから、放っておきなさい」と言われた。
    私は店長に相談しようか迷ってたけど、店長も金庫のお金をくすねてるような人だったので、私も耐えられなくなりお店を辞めた。
    でも、何処に行っても多かれ少なかれ不正は有るんだよね。嫌だけど…

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2015/05/17(日) 10:27:36 

    女店長と四人のスタッフの店。

    スタッフは、出勤時間の15分前から来ているのに、
    店長は、ギリギリ。
    間に合わなかったときに限って
    「タイムカード押すの忘れてた~」と

    本社に言いたけど、
    意地悪な
    店長の逆恨みが怖くて誰もいえない。

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2015/05/17(日) 10:34:09 

    販売です!
    個人成績改ざんしている人いました!
    ほかのスタッフの売り上げから五万くらいもらって水増しさせてました。
    そのこは上司から気に入られてるのでいつ言ってやろうかと思ってます笑(^o^)

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2015/05/17(日) 10:35:41 

    介護士の女社長。自分の両親の介護レベルを一番重度なものとして申請出して自分が担当してることにしてた。
    その両親普通に元気に歩けるのに。
    他にも法の穴をくぐれるような事はなんでもするといった様子で、怖くて辞めました。
    入ってから芋づる式にそういうのわかってくるからなんか騙された!って思っちゃう。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2015/05/17(日) 10:39:00 

    66さんはよくやった!と私は思います。裏切った女をグーパンチで殴ってやりたいわ!
    多分、その女は今は幸せかもしれないけど後ろ盾がいなくなったら孤立するかもね( ̄△ ̄)

    後、数年したらボロが出そう…。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2015/05/17(日) 11:49:04 

    66さんは正直者がバカを見たんだろうか…

    私だったら告発できた上にそんな会社辞めれてよかった!って心底思うけどな。上司も頼りないんでしょ。バカを見たとは思わない。

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2015/05/17(日) 12:18:57 

    「沢山あるから〜」といって備品を持って帰るアルバイトの子。
    面倒な事になりそうだから注意できず。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2015/05/17(日) 13:38:32 

    小6の時に隣の女の子が、漢字テストでカンニングしていた。
    テストする前に漢字ドリルを見直していい時間があって、その子は必ず開いたまま机にしまってチラチラ見ながら書いていた。
    直接注意するともちろんしてないと言うし、じゃあドリルは閉じてからしまったら?と言うとそれもしない。
    結局先生に言いました。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2015/05/17(日) 14:40:48 

    不正かわからないんですが、知り合いが働く会社はなぜか何年か後に移転する。
    A社で働いていたが、社長が「どうしよっかなぁ~移転しちゃおっかなぁ~?」と言ってホントに移転。
    知り合いはマイホームを買っていたので遠くまで出勤できず退社。
    今度はB社で頑張って働いていたが、また「勤務地が変わるの・・どうしよう・・・」と相談を受けた。
    こうゆう場合、どうしたらいいのでしょうか・・・?

    マイホームを買うと転勤させられるケースもあるらしい。

    主人も結婚前は仕事が多く残業になり家に帰れず週3日カプセルホテルに泊まっていた。
    病院でウツと診断され何ヶ月か休むが上司のパワハラでウツになったのに
    君がやりたいことは何だ?
    と、方向転換させられ、40歳にして営業職から他の職種になるように仕向けられる。
    1年間他県で研修をしてもう1年隣県で研修。その際引っ越さなければいけなかった。
    主人は40歳から技術は無理だった
    と言い、
    無理なことを会社が要求してきたという結果に。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2015/05/17(日) 14:46:44 

    不正のこと今投稿したのに載らない
    なぜ?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2015/05/17(日) 14:48:23 

    色々とボロボロ出て来るね。

    勇気を出して不正を正そうとした人が被害者になる事も多い。
    なんで不正を正せないんだろう?
    なんで悪い奴がノウノウとしていられるんだろう?
    組織のTOPが不正をしてるから下の不正を正せず、負の連鎖がつながってるのかな?

    権力を持った悪人が一番強いなんて、理不尽な世の中だよね。

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2015/05/17(日) 15:34:45 

    消費者としては、医療系の不正はこわすぎる

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2015/05/17(日) 16:39:46 

    コンビニでレシート貰わなかったりする人居るけど、あれ売ってないという事にして脱税出来るからね。レシートは必ず貰うようにしてほしい。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2015/05/17(日) 16:57:05 

    上重はしらっとスポンサーに泣きついてそのままテレビに出てます。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2015/05/17(日) 17:11:07 

    66さん
    わかります。私も同じような事ありましたから。
    なんなんでしょうね あの手のひら返しって 職場の雰囲気を乱すって?呆れちゃうよね
    自分の思うようにならないから こじ付けで文句つけているとか・・
    悪者に仕立てられちゃった
    こんな人達を仲間と思い一緒に仕事していたのかと思うと時間の無駄だったなと感じます

    そーよ そーよと煽る人程要注意ですね


    +13

    -1

  • 92. 匿名 2015/05/17(日) 17:24:08 

    91さんプラス推すのつもりが、誤まってマイナス押しすみません

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2015/05/17(日) 17:32:55 

    92さん 大丈夫(笑)

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2015/05/17(日) 18:08:14 

    アパレルで働いていた時です。店長いない時に、休憩でもないのにお腹空いたと言ってコンビニにお菓子を買いに行って、レジの中で食べてたお局。みんなそのお局が怖くて見て見ぬふりだったけど、入社したての私はその出来事に驚き、店長に報告。退職される事になりました。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2015/05/17(日) 18:14:24 

    病院の不正請求は罰則を厳しくしてほしい

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2015/05/17(日) 18:28:31 

    企業はどこも不正ばっかり。

    労働局もまともに取り締まらないし。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2015/05/17(日) 18:30:46 

    ある小売店でバイトしてたとき、パートおばちゃん達は商品を窃盗(レジ通さない)しまくり
    しばらくして潰れた

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2015/05/17(日) 18:47:50 

    不正するやつ、したやつはいずれ地獄に堕ちると思うわ、天国には行けないだろうね

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2015/05/17(日) 20:14:38 

    96さん
    >労働局職員、ハロワ職員、年金事務所職員の更正労働省の国家公務員は、なぜか全国に異動がないし(知り合いの自衛官が彼らはインチキだと言ってました)ハロワ職員、年金事務所の職員は、殆どががコネ採用なので、地元企業と癒着体質ですからね(察し)
    下手したら労働局に貴女が売られますよ!
    労働局は、労働者の味方でなく企業側ですからね!

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2015/05/17(日) 22:05:01 

    パート先の整骨院の不正を告発しました。
    カルテの画像や内部者しかわからない情報を細かくメモし、実際自分も利用された事も含めて証拠を提出。
    で、厚生局の人が家まで訪ねて来て内容の確認までしたけど、告発者の名前を公表しないとなかなか実際の調査は難しいって言われた・・・
    あんなに危険な思いをして証拠集めまでしたのに。
    結局今だにそこは診療してます。
    自分達の税金(保険料)があんなインチキに使われてるのが凄く悔しい!!

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2015/05/18(月) 02:03:12 

    66です。
    賛同コメントくれた皆さんありがとうございます!皆さんのコメント読んで、悔しくてずっと忘れられなかった心のしこりがほぐれました~(o^∀^o)あんな職場辞められて良かった!あんな人達と縁が切れて良かった!と思えました。
    ありがとうございました。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2015/05/18(月) 14:02:50 

    会社から60k以上離れた所に引っ越しして住所変更届けを出し、数ヵ月後また会社の近くに引っ越しして今度は住所変更届けを出さないで交通費を騙し取ってる
    詐欺師 山○○○

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード