ガールズちゃんねる

映画「花束みたいな恋をした」を語ろう

178コメント2021/11/13(土) 09:03

  • 1. 匿名 2021/11/11(木) 20:31:09 

    男と女について考えさせられた映画でした。
    菅田有村両主演の演技も良かったです。
    映画「花束みたいな恋をした」を語ろう

    +83

    -14

  • 2. 匿名 2021/11/11(木) 20:32:42 

    ストリートビュー

    +57

    -1

  • 3. 匿名 2021/11/11(木) 20:32:55 

    実際に明大前は出会いが多いよね

    +41

    -1

  • 4. 匿名 2021/11/11(木) 20:33:23 

    でもこの2人なんか合わないよね。

    +128

    -22

  • 5. 匿名 2021/11/11(木) 20:34:30 

    わたしはこういう恋愛したことないけどあるあるなんだろうなーって思いながらみてた

    +92

    -2

  • 6. 匿名 2021/11/11(木) 20:35:03 

    有村架純が可愛かった
    カジュアルな服装も好き

    +113

    -9

  • 7. 匿名 2021/11/11(木) 20:35:34 

    現代の恋愛って感じ

    +65

    -0

  • 8. 匿名 2021/11/11(木) 20:35:37 

    有村架純って喪女からの支持が高いよね。
    喪女に好きな女優聞くと大抵出てくる。
    派手な感じしないし優しそうだし大人しい感じが自己投影しやすいのかな

    +10

    -23

  • 9. 匿名 2021/11/11(木) 20:36:08 

    恋愛するのが怖くなった

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2021/11/11(木) 20:36:19 

    天気良い日にパン食べながら歩いたり、恋人同士だと何しても楽しいよね。お風呂のシーンが2人とも可愛かった。

    +162

    -0

  • 11. 匿名 2021/11/11(木) 20:36:31 

    >>3
    私の中で明大前とか笹塚あたりに住む20代前半は大抵恋人いる説あるww

    +61

    -0

  • 12. 匿名 2021/11/11(木) 20:37:32 

    評判よかったから期待しすぎたかな。ふつーの話。

    +66

    -5

  • 13. 匿名 2021/11/11(木) 20:37:36 

    この映画ってもう映画館で観れないよね?

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2021/11/11(木) 20:38:03 

    絹ちゃんって今時の女の子って感じがする。服装とかメイクとかちょっと芋っぽくてレトロででも可愛かった。有村架純に似合ってたね。

    映画「花束みたいな恋をした」を語ろう

    +122

    -7

  • 15. 匿名 2021/11/11(木) 20:38:09 

    学生時代は死ぬほど価値観があってた2人が
    男は憧れの稼げる社会人になりたいって価値観に変わっていって
    女は楽しいことだけしてずっと今のままでいたいって価値観の根本が変わらなかったね。

    彼氏と見ると気まづくなると噂されてたけど社会人になって出会った私たちカップルには他人事だった。

    +148

    -6

  • 16. 匿名 2021/11/11(木) 20:38:51 

    最後のファミレスのシーン
    若い時似たような状況が私達にもあった。
    結局情に流されて結婚したけど、あの時別れていたら今どんな人生を送っていたのだろうとふと考えた。
    映画「花束みたいな恋をした」を語ろう

    +129

    -7

  • 17. 匿名 2021/11/11(木) 20:38:58 

    >>4
    そうかな
    美男美女じゃなくて菅田くんなんてその辺にいそうな感じで私は逆に良かったよ。
    これが吉田亮と橋本環奈だと美男美女すぎて入り込めん気がする

    +137

    -7

  • 18. 匿名 2021/11/11(木) 20:39:40 

    >>13
    もうさすがにやってないと思う
    U-NEXTで配信やってた気がする…

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/11(木) 20:39:58 

    好きなだけじゃ恋愛って続かないんだなって思った。でも、いつか思い出した時にどこを切り取っても鮮やかな花束みたいな恋だよね。こういう青春っていいなぁ。

    映画「花束みたいな恋をした」を語ろう

    +213

    -2

  • 20. 匿名 2021/11/11(木) 20:40:17 

    大ヒットの要因はなんだろう
    若い子が見て刺さる映画じゃないよね

    +33

    -8

  • 21. 匿名 2021/11/11(木) 20:40:39 

    すごいリアルで途中で辛くなった(笑)
    観に行った時、丁度彼氏と上手く行ってなくて別れる寸前だったから余計🥲
    でももう一回みたい!

    +102

    -4

  • 22. 匿名 2021/11/11(木) 20:40:49 

    音楽もすごい良かったー きのこ帝国のクロノスタシスはしばらく聞いてた

    +46

    -3

  • 23. 匿名 2021/11/11(木) 20:40:51 

    泣ける映画かと思ったら最後まで泣けなかった
    自分の好きなものがイコール自分のアイデンティティ、みたいな若い時の恋愛という感じであまり入り込めなかったかな
    でも脚本はおもしろかった

    +66

    -3

  • 24. 匿名 2021/11/11(木) 20:41:11 

    >>18
    U-NEXT高いしこれのために入るのも、、、
    レンタルできるのを待つ

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/11(木) 20:41:12 

    これ金ローか土曜フジ辺りで見たいんだけど早くしてくれ

    +63

    -1

  • 26. 匿名 2021/11/11(木) 20:41:53 

    今月wowowで放送します

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2021/11/11(木) 20:41:55 

    彼氏は将来に現実を見るようになって、彼女はいつまでも好きなものは好きって共存したい。って少しずつ価値観がズレていくのが悲しかった。

    +122

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/11(木) 20:42:21 

    >>24
    無料トライアルは? レンタルならもうしてるよ

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/11(木) 20:42:49 

    丁度良いかっこよさ
    菅田将暉のその辺にいそうな親近感のある見た目が感情移入しやすくていいんだよな
    映画「花束みたいな恋をした」を語ろう

    +134

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/11(木) 20:43:11 

    最後のファミレスのシーンは、ずっと泣いてた。
    辛すぎて辛すぎて、、、

    +32

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/11(木) 20:43:38 

    私は有村架純ちゃんの気持ちが分かるってなって菅田将暉ひどい可哀想って思ったんだけど旦那はそう?って感じで男女の考え方の違いを感じた。

    +56

    -2

  • 32. 匿名 2021/11/11(木) 20:43:39 

    >>8
    年齢=彼氏いない歴だけど有村架純好き!笑
    杉咲花ちゃんとか小芝風花ちゃんも好き。
    広瀬すずみたいな陽キャっぽい派手な女優は苦手。

    +20

    -5

  • 33. 匿名 2021/11/11(木) 20:44:18 

    >>16
    隙あらば自分語り

    +19

    -35

  • 34. 匿名 2021/11/11(木) 20:44:35 

    あの曲が映画で使われてないのに
    ガッカリした‥

    +62

    -1

  • 35. 匿名 2021/11/11(木) 20:44:45 

    >>24
    もう既にレンタルされてるよ!
    U-NEXTは初月無料だし、毎月加算ポイントもあるからいち早く新作見るにはU-NEXTお得だと思う。
    私は新作見たいがためにU-NEXT加入してポイント貯めてここぞとばかりの時に使ってる

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/11(木) 20:45:35 

    >>28
    レンタルしてるなら借りてきます
    わざわざありがとうございます

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/11(木) 20:46:01 

    終わりに向かって進む映画

    +41

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/11(木) 20:46:19 

    >>35
    初回無料なのですね
    加算ポイント
    何のことかわかりませんがそんなポイントがあるのですね

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2021/11/11(木) 20:46:32 

    ファミレスで別れ話するシーンが好き
    2人とも今日別れ話するぞ!って決心してたのに、いざ話し出すと菅田くんがやっぱり別れたくない〜って感じでウダウダ言ってるのに対して、架純ちゃんはどっしりと別れを決意して落ち着いてる感じ
    男女の違いだなーわかるーってなった

    +151

    -2

  • 40. 匿名 2021/11/11(木) 20:47:08 

    >>15
    分かりやすい解説ありがとう。地上波放送したら見る👀

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2021/11/11(木) 20:47:44 

    >>17
    そういうんじゃなくて空気感が合ってないというか、姉弟役とかなら合いそうと思ったけど、恋人同士って感じが合わないなーと

    +69

    -5

  • 42. 匿名 2021/11/11(木) 20:48:14 

    価値観って本当に人それぞれなんだなあ、って勉強になった

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/11(木) 20:48:37 

    >>33
    でもこの映画ってそういう映画じゃない?自分の過去の恋愛を思い出させて感傷的にさせるというか
    だからクチコミで広がってヒットに繋がったんだと思うけど

    +79

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/11(木) 20:48:48 

    男友達も彼氏もいたことないから、映画見ながら世の中のカップルってこんな会話してるんだなあって学ばせてもらった

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/11(木) 20:48:48 

    途中まではお互いに共感して「うんうんあるある」ってなってたけど最後のほうの菅田将暉の「じゃあ結婚する!??」で「は?」って思って冷めた(笑)

    +54

    -2

  • 46. 匿名 2021/11/11(木) 20:49:39 

    映画館で観ました

    ずっと一緒にいる為には仕事をしないといけない訳で、でも頑張れば頑張る程時間や価値観がすれ違っていく様子が切なかった

    +67

    -1

  • 47. 匿名 2021/11/11(木) 20:50:03 

    木綿のハンカチーフを映画にしたみたいな感じ

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2021/11/11(木) 20:50:23 

    最後復縁して欲しかったけど、戻ってももううまくいかないよね

    +51

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/11(木) 20:51:18 

    ラスト泣ける感じ?

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2021/11/11(木) 20:51:39 

    恋愛映画がこんなにヒットすると思ってなかった凄いわ

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/11(木) 20:51:43 

    >>45
    でもさー現実だったら「なんかいろいろ考えるのも面倒くさいし結婚しちゃおっか?」ってなりそうだよ

    +47

    -4

  • 52. 匿名 2021/11/11(木) 20:51:45 

    >>18
    U-NEXTだけだよね
    早くネトフリにも入って欲しいなぁ

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/11(木) 20:51:58 

    いつ恋、花束、ナラタージュ、中学聖日記
    有村架純の出演作好き
    淡いような切なくて繊細な物語が多いよね

    +64

    -4

  • 54. 匿名 2021/11/11(木) 20:52:03 

    >>32
    広瀬すずは陽キャラ?どっちかというと陰キャラのような
    バトンに渡されたの永野芽郁は完全に陽キャラ

    +11

    -8

  • 55. 匿名 2021/11/11(木) 20:52:53 

    >>16
    で、今幸せなの?

    +27

    -2

  • 56. 匿名 2021/11/11(木) 20:54:20 

    >>17
    ふたりとも綺麗なんだけど、リアルに居そうなカップル感がいいよね。個人的にかすみちゃんの服がツボでした。

    映画「花束みたいな恋をした」を語ろう

    +74

    -2

  • 57. 匿名 2021/11/11(木) 20:55:07 

    大好きで4年付き合った人と別れた直後だから、大号泣した。お互い好き同士でもうまくいかないことってあるんだなって自分達と重なった。また観たいな。

    +76

    -2

  • 58. 匿名 2021/11/11(木) 20:55:54 

    >>17
    吉田亮って誰

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2021/11/11(木) 20:56:13 

    食べ物美味しそうだった

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/11(木) 20:56:33 

    日本のそこら中にこういう恋愛してる人多そう。服装、恋愛が本当現代って感じ。

    +57

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/11(木) 20:57:16 

    冷めてもやっちゃうあたりとか

    恋人期間は終わったけど、その後引っ越すまで仲良くなったとこ

    リアルだったな

    +90

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/11(木) 20:57:33 

    >>54
    スレ違いだけど永野芽郁と岡田健史お似合いだった
    2人とも大人ぽいし身長もあるからいい感じ
    映画もすごい泣けた

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2021/11/11(木) 20:57:34 

    付き合いで見たけど、自分が恋愛向いてないなと思った作品だった

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/11(木) 20:57:55 

    >>1
    歳を重ねた私は、こんなに気も合って楽しい時間を過ごせる相手なんて中々出会わないんだから、同棲だけ解消して恋人として付き合いは続けても良かったんじゃないかと思っちゃった。

    +36

    -2

  • 65. 匿名 2021/11/11(木) 20:58:21 

    >>51
    もう全く気持ちが無くなったならまだしも、自分で別れを選ぶってしんどいよね
    情もあるし別れた後の虚無感や寂しさを考えたら、結婚しよって言われたら私ならしちゃうかも
    結局一人でいられないだけなんだけどさ〜

    +56

    -1

  • 66. 匿名 2021/11/11(木) 20:58:32 

    女の方が変わらないのが意外だと思った。

    普通は女の方が現実的だから、いつまでも学生時代の理想なんて引きずらないよね。

    このサブカル女、現実逃避が酷すぎるわ。

    私なら現実を見て、普通に働く男になった彼に惚れ直し、まさに結婚するなら堅実なタイプと思い、そのままプロポーズを受け入れるけどなぁ………

    なんでこの二人、合わなかったんだろう?
    男女の仲は難しいよね。


    +69

    -8

  • 67. 匿名 2021/11/11(木) 21:00:01 

    ひとつ分からなかったのが有村架純はオダギリジョーと浮気してたのかな??

    +23

    -1

  • 68. 匿名 2021/11/11(木) 21:00:30 

    彼氏の家に転がり込むようになってからの同棲
    有村架純の役の親御さんが放任すぎてまじかーOKなんやと思いながら観てた覚えがあるw
    学生同士で同棲なんてうちならぶっ飛ばされそうw

    +46

    -2

  • 69. 匿名 2021/11/11(木) 21:00:34 

    >>54
    すずちゃんバスケ部だし一般人時代のテレビのインタビューで真ん中陣取ってたし
    ゴリゴリの陽キャだよw

    +30

    -1

  • 70. 匿名 2021/11/11(木) 21:01:54 

    >>51
    別れを考える前に普通にプロポーズしてくれてたら「そういうもんか」ってなって結婚してたかもしれないけど、別れ話をする気でいる上に菅田将暉は「夫婦になるとさ、恋愛感情とかなくなるのよ。そういうもんじゃん」的なこと言ってたよね。
    全部自分メインだなとしか思えなかった・・・

    +58

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/11(木) 21:02:00 

    最後は26歳なんだね
    絶妙な年齢だなあ
    30手前ならなんだかんだで結婚してそう

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2021/11/11(木) 21:03:06 

    最後、あんなに息があってるならまた付き合えばいいのにって思った…
    それでも付き合うとうまくいかなくなるものなのかな。

    先輩?が亡くなった時の絹ちゃんの気持ち、凄く共感した。

    +48

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/11(木) 21:03:59 

    >>67
    心の浮気はあったのでは?

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/11(木) 21:04:24 

    別れてから何ヶ月か引越しの関係で同棲が続いてるシーンで、2人が前の関係に少し戻れた感じがして、あそこで復縁したらよかったのにって思っちゃう
    きっと私が経験不足で子どもだからわからなかった

    +30

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/11(木) 21:05:46 

    押井守が出るの知らずに見たから居酒屋?のシーンで菅田将暉と有村架純と同じタイミングで自分も「押井守じゃん!?」ってなって、2人と共有できた感じが嬉しかった笑

    +13

    -2

  • 76. 匿名 2021/11/11(木) 21:06:38 

    11年付き合ってる人がいて、もうだめなのかなと思っている私は、この映画が怖くて見れずにいます…
    自分と向き合わなくてはいけなくなりそうで。逃げたらだめですね

    +45

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/11(木) 21:07:28 

    >>12
    期待値上げて見たもんだから肩透かし食らったわ。

    独特なセリフの感じで、脚本が坂元 裕二さんってすぐ分かるよね。

    +10

    -5

  • 78. 匿名 2021/11/11(木) 21:07:32 

    曲が良かった

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/11(木) 21:08:28 

    花束だからもう育つことない枯れてしまう関係

    監督は続編も考えてるみたいだね

    +75

    -3

  • 80. 匿名 2021/11/11(木) 21:09:18 

    恋愛系は王道なハッピーエンドを求めてしまう私には合わない映画でした。

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2021/11/11(木) 21:10:26 

    >>27
    野心家の男性がどんどん出世して平凡な彼女と合わなくなっていくのはあるあるだよね。
    これは菅田くんの方が執着してたけど、だいたい振られるのは平凡女子

    +60

    -2

  • 82. 匿名 2021/11/11(木) 21:11:18 

    最後再開するシーンでお互いが連れてた彼氏彼女と全然お似合いじゃなくてワロタw

    +83

    -1

  • 83. 匿名 2021/11/11(木) 21:11:50 

    これさ、有村架純はオダギリジョーと浮気してたって解釈でいいよね?

    +47

    -1

  • 84. 匿名 2021/11/11(木) 21:12:20 

    「女の子に花の名前を教わると、男の子はその花を見る度に一生その子のことを思い出しちゃうんだって」ってセリフずっと覚えてる!そしてわたしの名前が花の名前

    +33

    -1

  • 85. 匿名 2021/11/11(木) 21:12:25 

    この2人の関係が自分自身と重なって予告だけで泣いた。

    内容気になってネタバレ読んだから結末も知ってるけど、一回全部みてみたいなぁ…

    +10

    -2

  • 86. 匿名 2021/11/11(木) 21:12:47 

    大学卒業してふらふらしてた彼氏に就活しなよと注意してよく喧嘩になってた。結局就職した会社で浮気されて別れた。お互い学生っていう環境から変わるとうまくいかなくなるんだなーって。でも映画の2人みたいに好きなものが本当に一緒で、それを思い出して懐かしい気持ちになったなぁ。

    +34

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/11(木) 21:12:49 

    >>67
    さわやかハンバーグだっけ食べに行ったんじゃ…

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/11(木) 21:12:53 

    長く付き合ってたらセックスレスにもなるよと思った

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/11(木) 21:13:46 

    もしこの二人が読書とか観劇みたいな受け身な趣味ではなく、同じスポーツとか楽器みたいに練習や鍛練が必要かつ能動的な共通の趣味を持ってたら、それ以外の価値観は違っても別れなかったんじゃないかと思う
    それで結婚したカップル何組も知ってる

    +9

    -6

  • 90. 匿名 2021/11/11(木) 21:14:19 

    >>1
    観たけど、深夜に1人でしみじみ観る感じの映画だと思った

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/11(木) 21:15:07 

    >>15
    現実だと逆パターンのが多そうだよね。
    女の方が現実見て普通に就職するけど(絵とか音楽とか学生時代にやってたことを続けるにしても働きながら)、男はフリーターでもしながら夢を追い続ける。
    そこから更に数年経つとまた変わるんだろうけど。

    +78

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/11(木) 21:15:25 

    見てないんですけど別れるのに決定的な何かがあったんですか?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/11(木) 21:16:35 

    ああいうめちゃくちゃ趣味が合う男の人と過去会ったことあるけど、
    全く容姿が好みじゃなかったから、付き合える程気にいる容姿の人と出会えた有村架純が羨ましい

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/11(木) 21:17:04 

    ブルーバレンタインみたいのはきっついわ
    似てる感じ?

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/11(木) 21:17:24 

    >>10
    「明け方の若者たち」の原作者が映画でもドラマでも一緒にお風呂入って
    髪洗いあうの嫌いって言ってた
    「明け方の若者たち」はお風呂一緒に入るけど髪洗いじゃない違うことするってよ

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/11(木) 21:18:26 

    リクスー着てた有村架純の脚が綺麗だった

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/11(木) 21:19:07 

    >>94
    ブルーバレンタイン程悲惨ではない

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/11(木) 21:20:12 

    >>15
    私そんな感じで学生時代からの彼氏と結婚して離婚したわ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/11(木) 21:21:29 

    >>11
    それめっちゃわかる!!
    私の若い頃の印象はそんな感じだったけど今もそうなのね。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/11(木) 21:22:46 

    >>31
    私はけっこういい歳したおばさんだけど、同じ感想を持ったよ
    仕事忙しいのも大事なのもわかるけどそれだけしかない人になる必要はないし、仕事くらいで好きなものが好きじゃなくなるってなんかその好きって浅くない?薄くない?と思ってしまった
    なんかそういう人って信用できないな、誠実さが無さそうで……と

    別れ方といいあそこでプロポーズするのといい、あまり人として成長したから感性が変わったという風なプラスの変化ではないなと感じたよ

    +23

    -5

  • 101. 匿名 2021/11/11(木) 21:23:27 

    セリフも映像もキャストも全部好きだったんだけど、突然ここでもシたってセリフと共にキッチンとか風呂場映ったとこ笑いそうになった

    +24

    -1

  • 102. 匿名 2021/11/11(木) 21:24:36 

    似たような恋愛をしたので色々な感情になりました

    大学1年から7年付き合って同棲もして、学生から社会人になって価値観も変わったり、家族みたいにレスになったり…喧嘩じゃなく話し合いで別れた

    今どうしてるか分からないけど、元気かな?って思った

    +40

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/11(木) 21:25:10 

    後半の本屋のシーンはリアルだった
    社会人なり初めって自己啓発本読む人多いし、べつに悪いことじゃないけどなんか温度差を感じてしまう

    +35

    -1

  • 104. 匿名 2021/11/11(木) 21:27:19 

    細かいけど二人とも金ないくせに毎日コーヒー(コンビニのじゃなくおしゃれなカフェのっぽいやつ)二人で飲んで帰ってて節約とかしないのかなって気になった

    +31

    -2

  • 105. 匿名 2021/11/11(木) 21:29:59 

    いつまでも付き合いたてのキラキラした状態は続かないし、あれだけ性格も趣味も合って浮気もしないで愛してくれる人なら私なら絶対別れないけどなーあとで後悔しても知らないよ?と思って見てた。

    +36

    -1

  • 106. 匿名 2021/11/11(木) 21:30:17 

    >>104
    その頃ってまだ仕送り止められてなかったんだっけ?
    多分夜行バスではなく新幹線で静岡にも行ってたし、そこまで困窮してないよね

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/11(木) 21:32:54 

    >>16
    私も学生の時から長く付き合って同棲もして、マンネリで別れも考えたけど結局結婚した
    夫と二人でこの映画を観て、私たちもあの時別れを選んでたらこんな感じだったのかなって話した

    +15

    -7

  • 108. 匿名 2021/11/11(木) 21:36:52 

    菅田将暉と有村架純だから美男美女で別れるのもったいない!復縁してほしい〜だけど、柄本次男と岸井ゆきのあたりのフツメン男女に置き換えるとよくある話って思わない?

    +31

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/11(木) 21:37:30 

    >>3
    明大前で終電逃したけどひとりトボトボ歩いたよ。

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2021/11/11(木) 21:42:04 

    本当に2人は全く未練ないのかな?
    後悔はないのだろうか

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2021/11/11(木) 21:42:37 

    この映画に限った事じゃないんだけど役者の演技がマンガ化してない?マンガのキャラの会話見てる気分になった。

    +11

    -2

  • 112. 匿名 2021/11/11(木) 21:46:25 

    やっぱり大学生って人生の夏休みで最高だよね。
    この映画見て、学生時代に戻りたくなった。

    +56

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/11(木) 21:49:27 

    なんだかすごい懐かしい気持ちになって映画館でぼろぼろ泣いてしまった。菅田将暉が仕事で忙しくなって違う人みたいになった時の有村架純の気持ちがすごい分かって感慨深かった。家に帰っても余韻に浸ってたんだけどよくよく考えたらそんな思い出1つもなかった😭 ずっと彼氏いなかったーーー

    +48

    -1

  • 114. 匿名 2021/11/11(木) 21:50:22 

    DVD買いたいんだけど買う価値のある映画ですか?
    映画「花束みたいな恋をした」を語ろう

    +3

    -10

  • 115. 匿名 2021/11/11(木) 21:50:46 

    >>110
    お互い彼氏彼女いるから満たされてそうだけど、ふとした瞬間とか夢とかには出てきてそう

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/11(木) 21:51:40 

    >>114
    それは好みによるよねー 1度、レンタルして見てみたら?

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/11(木) 21:56:20 

    >>114
    いい映画だったけど私は一回見てお腹いっぱいになった。
    2回目はないかな。

    +12

    -2

  • 118. 匿名 2021/11/11(木) 21:59:28 

    >>49
    私は全く泣けなかった。
    友達は泣いてたしかなり思い入れ強いみたいで、映画や俳優の話題になると度々この作品の話をしてるよ。

    +20

    -1

  • 119. 匿名 2021/11/11(木) 22:00:09 

    >>1
    ガルちゃんでも仕事に熱中し家庭を顧みない旦那に文句言う人多いけど男視点だとこんな感じに見えるんだろうなと思った。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/11(木) 22:01:16 

    >>41
    多分いい意味で有村架純に色気とかがないんだと思う
    だから姉弟関係みたいに見えるんじゃないかな
    カップルよりも姉弟って言われた方がしっくりくる

    +13

    -1

  • 121. 匿名 2021/11/11(木) 22:21:47 

    >>67
    考察サイトだと、してるって書いてあった。

    香ばしい映画レビュー『花束みたいな恋をした』は壮大な皮肉だったのでは…|天使|note
    香ばしい映画レビュー『花束みたいな恋をした』は壮大な皮肉だったのでは…|天使|notenote.com

    そこらへんにいる何事も中途半端で平凡な男女がクソつまらん日常を送りながら惰性で付き合い続けてマンネリして別れた話のどこに感動すれば良いのか分からず、「1mmも共感できず死ぬほどつまらなかった」というのが観終わった直後の率直な感想でした。そもそも花束み...

    +13

    -2

  • 122. 匿名 2021/11/11(木) 22:33:35 

    5年後?30代になった二人の続編を監督はやりたそうなんだっけ?
    こういう別れ方をした男女が数年後に復縁パターンってあるのかな?

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/11(木) 22:35:36 

    >>17
    吉沢亮だよね?w
    その2人だとそっそっソリオーが浮かんじゃうね

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/11(木) 22:40:10 

    >>13
    WOWOWで確か今月末くらいにやりますよ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/11(木) 22:43:02 

    カップルで観たら別れに繋がりそうな映画だと思った。

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/11(木) 23:00:38 

    >>122
    なんか私はあんまり見たくないかも
    あの二人どうなってるのかな?って1人でこっそり想像したい

    東京ラブストーリーも続編があるんだよね
    読んだけどなんだか蛇足に感じてしまったタイプなんで😅

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/11(木) 23:06:21 

    >>124
    教えてくださりありがとうございます

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/11(木) 23:24:08 

    >>22
    私もあの映画でめっちゃハマったけど、もう活動休止してると知り残念。
    カラオケで有村架純風に「クロノスタシスって知ってる?⤴️」とか歌ってます。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2021/11/11(木) 23:24:48 

    ふつーの恋バナでしょ?ありきたりな話は見てもつまらん。

    +2

    -13

  • 130. 匿名 2021/11/11(木) 23:26:25 

    いま大学4年で本格的な就活が始まる直前に見たから、鑑賞後は就活って恐ろしいなと思ったり、ずっと遊んでる有村架純の能天気さや無計画さに少しイライラしたりした。

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/11(木) 23:30:06 

    2人が出会った日にお金ないからって居酒屋行って(多分一緒に行った大人が出してくれた?)
    そこからまた別の居酒屋行って、カラオケ行って、って結局結構お金使ってない?って思った

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/11(木) 23:30:42 

    予告が「この冬いちばん泣ける映画」みたいな感じだったから、まーたありがちな恋愛ものかって思ってたけど違った。
    趣味が合う異性って恋人としても友達としても最高だなーと思ったよ。
    失恋で終わるけど、なんか爽やかで恋愛したくなる映画!

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/11(木) 23:31:48 

    >>20
    大学や専門学校で青臭い夢を追いかけたり、無邪気な恋愛をしたりしたけど、卒業後現実に直面して最終的には挫折したような人には刺さると思う。
    精神的に未熟で甘ったれていたけれど、楽しくて輝いていた大人の一歩手前の青春の日々を思い起こさせる。
    寧ろターゲットは30代40代だと思う。

    +37

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/11(木) 23:32:51 

    絹ちゃんは実家が都内、正社員になるプレッシャーなし、麦くんは仕送りなしで世間から無言の圧力があるのが違うよなーって思った。
    大学時代はお揃いのスニーカー履いて似たような生活してても、社会人になるとお金とか男女の違いとかシビアになる。

    +29

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/11(木) 23:38:03 

    ワンオク聴く?って聴かれて「聴けます」って答えたのがワンオクに失礼だなと思ったw
    いかにもサブカルな人っぽい返答だけど😂

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/11(木) 23:38:20 

    >>129
    自分も似たようなこと言ったことあるし、言われたことあるなと思って
    すごく共感するし、刺さる人にはすごく刺さる映画だよ。
    付き合いたての盛り上がりではキュンキュンするし。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/11(木) 23:43:56 

    麦と絹ってどっちが男でどっちが女か何度も分からなくなった笑

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/11(木) 23:45:46 

    ストーリーには関係ないめちゃくちゃ冒頭の部分だけど、有村架純が受け身すぎてイラッとした
    天竺鼠のライブ行く予定だった日に元彼?に会って食事に誘われてしまったからライブ行けなくなっちゃった
    汚れたくない服着てたのに焼肉に連れて行かれて服ににおいついちゃった

    嫌なら断ればいいし自分の意見言えよって思ってしまった

    +24

    -2

  • 139. 匿名 2021/11/11(木) 23:46:37 

    >>16
    ほんとこれ結婚に転がってもおかしくない状況だよね
    私も二十歳から五年付き合って結婚して、今35歳小学生男児二人。

    +14

    -5

  • 140. 匿名 2021/11/12(金) 00:02:51 

    >>121
    この作品に自己投影してハマってる人にはムッとしちゃいそうな書き方の感想だね。

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2021/11/12(金) 00:24:08 

    >>10
    実は菅田将暉は結婚していて、有村架純が不倫相手という設定でも、きっと同じように微笑ましく感じるシーンなんだろうなぁ。やってることは同じなんだけど、設定が違うだけでずいぶん印象も変わりますよね。裏設定みたいな感じで観ても面白そうですね。

    +2

    -7

  • 142. 匿名 2021/11/12(金) 00:28:29 

    >>76
    確かに同じ状況で観たら別れを後押しされる気もするから慎重に(泣)

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/12(金) 00:41:28 

    >>66
    女の実家が太くて趣味をずっと続けられるから変わらなくても平気なんだよ

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/12(金) 00:46:21 

    >>68
    親は広告代理店勤務でそういう関係慣れてそうだし
    麦くんと会う前からしょっちゅう外泊してるような描写あったよ

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/12(金) 00:47:16 

    この映画って、結局菅田将暉の本命彼女を別れさせようとしてたのか、auのCMで共演以来の浮気相手の有村架純を別れさせようとして作ったのか分からないね。
    でも、映画ヒットして良かったね。菅田将暉はこの映画のせいで破談になったから。

    っていう都市伝説があります、、、。

    +1

    -11

  • 146. 匿名 2021/11/12(金) 01:05:12 

    >>142
    ありがとうございます
    優しさに心温まります!!慎重にがんばります

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/12(金) 01:07:35 

    >>10
    このお風呂のシーン、映画の予告にも使われてたよね。それを見た菅田将暉の彼女がショックを受けて別れを決意した、というエピソードがあるので個人的には、可愛かったという感想は残酷だなぁと思います。まぁ、映画をお金払って見に行った人に罪はないんですけどね!

    +1

    -22

  • 148. 匿名 2021/11/12(金) 04:43:12 

    >>20
    20歳の学生だけど友達と見に行ったよ
    周りもみんな見に行ってた

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2021/11/12(金) 05:26:46 

    >>31
    私は逆に菅田将暉に共感したなー。生きていく為には好きだけじゃやっていけないこともある。仕事が忙しくて趣味に割く時間がなくなる。別れ話してる時もやっぱり…ってなっちゃうのもめっちゃ共感した。男性脳なのかな?

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/12(金) 06:07:57 

    >>95
    その「明け方の若者たち」も北村匠海主演で映画になるよね。ちらっとその映画の公式サイトを見たら、そっちも明大前と言う同じキーワードが出て来た。この「花束みたいな〜」も見ていないし分からないけど、同じような今時の若者が最後と言える青春時代を過ごして恋愛するみたいな感じなのかな?と思った。違っていたら、申し訳ないです。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/12(金) 06:10:18 

    >>108
    ラストシーンのジョナサンで、かつての有村架純達と同じ感じになってる清原果耶カップル見てたら、確かにそう思った
    一般人よりは美形だけども

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2021/11/12(金) 06:14:10 

    >>130
    あの映画の頃とはコロナで社会情勢も大分変わったし、今はあんな圧迫面接は企業もネットで拡散されたりとかを恐れてるから滅多にないよ

    そして有村架純が圧迫面接されてたのは、あんなに学生が売り手市場で景気のいい時代だったのに、卒業後定職に就かずにフラフラしてたからそこを突っ込まれたのもあると思う

    しっかり将来を見据えて学生時代から頑張ってるあなたのような人なら、同じにはならないよ

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/12(金) 06:16:07 

    >>147
    ?まず本当の話ですかね?少なくとも、私は初めて知りました。菅田将暉は、それまでも結構過激な内容の役もやっているのに?そう言ったのを全く知らずに、付き合い始めたって事なんですかね…。どっちにしろ役者の彼女をやるなら、そう言うシーンがある役をやる事もあるんだと覚悟しないと続かないと思いますけどね。しかも、テレビのCMで流れる位だからそんな過激なシーンでもなく、微笑ましい若い恋人同士のシーンなのに?ですか…。むしろ、それが嫌だったのかなあ。う〜ん。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/12(金) 07:15:14 

    >>121
    この人の考察読んでもう一度観たくなったわw

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/12(金) 07:19:23 

    >>122
    なんか、再会→不倫でズブズブ→別れ 
    の、昼顔みたいなテンションの続編になりそ…

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2021/11/12(金) 08:34:49 

    この映画見た頃ってまだコロナも結構感染者出てたから、ミステリーとか難しい映画じゃなくて気軽に見れたのがよかったかな~

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/12(金) 09:10:38 

    >>20
    TikTokで花束みたいな恋をしたのMADめっちゃバズってたからそれで行った

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/12(金) 09:59:36 

    >>8
    いや、喪女とオタクは橋本環奈が好き

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/12(金) 10:45:12 

    菅田将暉に終始殺意湧いた記憶ある

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2021/11/12(金) 10:50:30 

    9年付きあって別れた彼氏がいて、
    そしてこの映画を今の彼氏と観に行って、ぼろ泣きしたw

    全体を通して、絹ちゃんの気持ち分かる~そうだよねーと思って観たし、
    男と女の考えって違うんだなぁとつくづく。

    でも、麦くんのいつまでもはじめの好きな気持ちのままはいられない、みたいな気持ちは共感できた。
    元カレには「俺は出会った頃の気持ちのままだから、同じ気持ちでいて欲しい」って
    何度も直接言われて、そして責められた。
    私も昔からすごく大切に思ってることは変わらないのにそれじゃダメだと。
    同じ気持ちでいてくれるのは嬉しいけど、相手に強制するか?と思い始め、
    その他にもいろいろな問題あったけど、冷めた原因の一つがそれ。

    同じくらいの熱量で、同じ気持ちを持っていられる人とならうまくいくんだろうけど
    なかなかうまくいかないよね。

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2021/11/12(金) 11:52:41 

    >>154
    絹ちゃんが受動的隠れ○ッチって辛辣ね。でも、実はいるよねこういう子…て象徴としてのキャラならよく描かれてるなとは思う。

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/12(金) 11:56:43 

    オタクな私はずっと二人が好きだった漫画を絹ちゃんはいつまでも楽しみに読んでたけど麦くんは忙しくて読めない?読まなかった時かな
    漫画って結局娯楽だから気持ちに余裕がある人生活に余裕がある人じゃないと読まなくなっちゃうんだよね

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/12(金) 12:30:29 

    >>20
    モラトリアムしてる側だってこれがいつか終わることは察してるし、自分たちにこれから訪れるかもしれない未来が描かれてるかもと思うと気になるんじゃない?

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/12(金) 12:52:50 

    >>108
    菅田将暉 有村架純もフツメンだと思うよ

    +1

    -11

  • 165. 匿名 2021/11/12(金) 13:28:40 

    >>154
    絹ちゃんが受動的隠れ○ッチって辛辣ね。でも、実はいるよねこういう子…て象徴としてのキャラならよく描かれてるなとは思う。

    +2

    -2

  • 166. 匿名 2021/11/12(金) 15:27:13 

    勿忘がインスパイアソングだけど
    優里のドライフラワーのがあってる気がする

    +2

    -2

  • 167. 匿名 2021/11/12(金) 17:20:33 

    こんな感じのいい別れ方は実際にはないだろうなとは思った。
    ファンタジー。確かに花束みたいな恋だなとは思う。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/12(金) 17:35:45 

    好きな人の本棚を見てホリエモンの本と恋空ケータイ小説系しかなかったが、好きだからんなもん関係ないわ!と言い聞かせて頑張ったな。
    私の家の本棚のラインナップと一緒!みたいなことは人生で一度もなかったな。
    てか2人とも好きなお笑いライブにつまらない理由で行かないというのが信じられない。
    そんなの何もかもすっ飛ばして私なら好きなライブには是が非でも行く。

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2021/11/12(金) 17:37:20 

    見てないけどチタタプしてるって本当?

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/12(金) 18:44:25 

    続編出来て速攻で2人の仲が復活してまた同棲してたら笑うわ

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/12(金) 20:32:16 

    好きなアーティストとか小説家が一緒でお互い意気投合して恋が始める感じ、あるよなーって思ったし、だんだんお互いがすれ違っていく過程もリアルだった。

    この映画の別れって、お互い好きだけど別れるではなくて、出会った時の彼が好きでその時に重ねた思い出があるから別れ難いだけで、実際もうその彼はいないし、あの時に戻れることは二度とないっていう恋愛の終わりをうまく表現してる感じがした。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/12(金) 20:35:09 

    >>45
    でも実際の男も突然ああいう意味不明なこと言ってきたりして、全然女心理解してなくて腹立つことってない?

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/12(金) 20:37:10 

    付き合いでなんの前情報もなしに映画館で見たけど個人的にはすごく良かったな〜
    自分がもういい歳になったから麦の気持ちもわかるし、女性としての絹の気持ちも分かってすごく切なくなった。見終わった後、私も花束みたいな素敵な恋がしたかったなぁ〜と思った

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/12(金) 20:38:07 

    >>79
    続編いらなくない?

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2021/11/12(金) 21:45:46 

    監督は続編を撮りたがっていたけど、脚本家の坂元さんは乗り気じゃなかった(30代の恋愛なんて…という)感じだった記憶

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2021/11/12(金) 22:21:06 

    土井監督は滅多に続編やりたいとか言わないからよっぽどやりたいんだろうって坂元さん言ってたね

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2021/11/12(金) 23:19:34 

    >>154
    絹ちゃんが受動的隠れ○ッチって辛辣ね。でも、実はいるよねこういう子…て象徴としてのキャラならよく描かれてるなとは思う。

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2021/11/13(土) 09:03:40 

    >>162
    パズドラしかできなくなるとかね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。