ガールズちゃんねる

Netflix『幽☆遊☆白書』実写ドラマ、2023年12月配信決定

426コメント2021/11/19(金) 22:58

  • 1. 匿名 2021/11/10(水) 00:55:50 

    Netflix『幽☆遊☆白書』実写ドラマ、2023年12月配信決定 | ORICON NEWS
    Netflix『幽☆遊☆白書』実写ドラマ、2023年12月配信決定 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    Netflixで初の実写ドラマ化が決定している『幽☆遊☆白書』(略、幽白)が、2023年12月に全世界独占配信されることが9日、発表された。坂本和隆エグゼクティブ・プロデューサーは「国内外から最高峰のチームが集結することで、原作がもつ壮大な世界観の魅力を最大化できることに喜びを感じます」と意気込んでいる。


    漫画の幽助は中学生だったが、ドラマではけんかに明け暮れる毎日を過ごす高校生に。ある日、幼い子どもをかばって事故死してしまい霊体となる幽助だったが、霊界案内人を名乗る女性・ぼたんから、不良である自分が「善い行い」で死ぬことが想定外だったため、天国にも地獄にも彼の行き先がないという事実を告げられる。生き返るための試練に挑み、霊界探偵として人間界・魔界・霊界を舞台に壮大な謎に巻き込まれていく…ストーリー。

    +10

    -268

  • 2. 匿名 2021/11/10(水) 00:56:25 

    なんでもかんでも実写にしやがって、、

    +915

    -3

  • 3. 匿名 2021/11/10(水) 00:56:39 

    やめてくれ

    +501

    -3

  • 4. 匿名 2021/11/10(水) 00:56:52 

    大爆死の予感しかしないじゃん
    アニメでいいよ

    +664

    -6

  • 5. 匿名 2021/11/10(水) 00:56:59 

    蔵馬みたいな独特な美形は実写無理がある

    +617

    -5

  • 6. 匿名 2021/11/10(水) 00:57:05 

    ありがとうございーます
    とは言えないな

    +217

    -2

  • 7. 匿名 2021/11/10(水) 00:57:12 

    さーて、誰がやるのかなー?

    +160

    -0

  • 8. 匿名 2021/11/10(水) 00:57:16 

    進撃の巨人の二の舞になるのでは…

    +145

    -3

  • 9. 匿名 2021/11/10(水) 00:58:03 

    それならもう一回アニメ再放送の方が良いかも。

    +292

    -1

  • 10. 匿名 2021/11/10(水) 00:58:06 

    うーん違う
    Netflix『幽☆遊☆白書』実写ドラマ、2023年12月配信決定

    +295

    -13

  • 11. 匿名 2021/11/10(水) 00:58:09 

    戸愚呂兄はどうするんだw

    +151

    -0

  • 12. 匿名 2021/11/10(水) 00:58:12 

    確かワンピースも実写ドラマ化するよねNetflix
    Netflixもとうとう玉石混交なオリジナルドラマのネタ尽きてきた?

    +120

    -1

  • 13. 匿名 2021/11/10(水) 00:58:23 

    配役難しくね

    +45

    -0

  • 14. 匿名 2021/11/10(水) 00:58:30 

    どうせ日本人と少数の海外オタクしか見ない。韓国と差が付いちゃったな。

    +1

    -40

  • 15. 匿名 2021/11/10(水) 00:58:48 

    コエンマと鴉やるの誰やねん!

    +62

    -1

  • 16. 匿名 2021/11/10(水) 00:59:02 

    幽遊白書の世界って二次元だからカッコいいんだよ。
    実写でやっても寒いだけ
    Netflix『幽☆遊☆白書』実写ドラマ、2023年12月配信決定

    +261

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/10(水) 00:59:13 

    >>7
    北村匠海じゃなかったっけ?

    +109

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/10(水) 00:59:16 

    >>4
    ネトフリだから爆死とかないんじゃない?

    +23

    -7

  • 19. 匿名 2021/11/10(水) 00:59:32 

    >>11
    舞台の時はこんな感じだった

    舞台『幽☆遊☆白書』開幕、戸愚呂兄弟の“肩乗り”再現 階段を駆使…幽助たちとバトルも
    舞台『幽☆遊☆白書』開幕、戸愚呂兄弟の“肩乗り”再現 階段を駆使…幽助たちとバトルもgirlschannel.net

    舞台『幽☆遊☆白書』開幕、戸愚呂兄弟の“肩乗り”再現 階段を駆使…幽助たちとバトルも 今回の舞台でファンが一番注目しているのは、戸愚呂兄弟の演出。戸愚呂兄は背が低く、弟は大きいこともあって、原作では兄が弟の片肩に乗っているシーンが印象的に描かれている。...

    +41

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/10(水) 00:59:49 

    >>10
    これ舞台版だよ

    +127

    -1

  • 21. 匿名 2021/11/10(水) 00:59:59 

    コエンマとか妖怪とか上手くやらないとギャグになりそう

    +62

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/10(水) 00:59:59 

    蔵馬は横浜流星とか?

    +7

    -30

  • 23. 匿名 2021/11/10(水) 01:00:03 

    ねとふり入ってないから見れないや
    ざんねんざんねん

    +56

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/10(水) 01:00:35 

    >>10
    幽助、今日俺の鈴木伸之みたいなっちゃってんじゃん

    +175

    -1

  • 25. 匿名 2021/11/10(水) 01:00:49 

    幽助と桑原が高校生ってことは、蔵馬は大学生くらいになるの?それとも同い年設定?それ以上にすごくしょぼくなりそう。霊丸とか黒龍波とか、妖狐蔵馬とか。

    +74

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/10(水) 01:01:07 

    この前撮影してたのにそんな先の話なの?

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/10(水) 01:01:24 

    >>10
    桑原かわいそうw

    +29

    -2

  • 28. 匿名 2021/11/10(水) 01:01:30 

    WOWOWで舞台版は観た

    エンディングの練習風景が1番面白かった
    Netflix『幽☆遊☆白書』実写ドラマ、2023年12月配信決定

    +80

    -10

  • 29. 匿名 2021/11/10(水) 01:01:36 

    2.5がうまく行ったからってさー、実写化と舞台化ってファン層とか客層違うと思うんだよね…

    てか漫画原作にしないとオリジナル脚本書ける人いないの?

    +97

    -2

  • 30. 匿名 2021/11/10(水) 01:01:53 

    >>4
    今更アニメとかやっても失敗しそう

    +11

    -8

  • 31. 匿名 2021/11/10(水) 01:02:05 

    失敗の香りしかしない
    ファンの人にはかわいそうだけど、休業中の作者さんの収入にはなるからいいかなと思った

    +34

    -3

  • 32. 匿名 2021/11/10(水) 01:02:06 

    こんなん原作ファンが喜ぶと思ってんの?
    アニメやった方が喜ぶとなぜ思わない?

    +49

    -2

  • 33. 匿名 2021/11/10(水) 01:02:07 

    冨樫作品の厨二発言は独特の世界観とキャラクターの整ったルックスによって許容されるものだと思う。
    実写はどうかな?ただの変な人になりそう。
    Netflix『幽☆遊☆白書』実写ドラマ、2023年12月配信決定

    +114

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/10(水) 01:02:11 

    3次元でやったら1番ダメなやつ。

    +61

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/10(水) 01:02:17 

    >>16
    実写でドラマなんて中二病炸裂で恥ずかしくなっちゃう。

    +100

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/10(水) 01:02:33 

    >>20
    そうだけど、実写だとこうなるのかなあと

    +21

    -1

  • 37. 匿名 2021/11/10(水) 01:02:55 

    >>5
    吉沢亮レベルじゃないとね

    +23

    -93

  • 38. 匿名 2021/11/10(水) 01:02:59 

    下関で撮影してたとかいうやつ?北村匠海くんと志尊淳くんだっけ?

    +60

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/10(水) 01:03:15 

    >>1
    ずいぶん先じゃない?

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/10(水) 01:03:41 

    >>32
    アニメも昔のが良すぎたからリメイクとかは嫌だ

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/10(水) 01:03:53 

    人気作品は思い入れある人が多い分アレルギー起こすだけだと思うんだけど。。

    +51

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/10(水) 01:03:58 

    望んでない望んでない望んでない望んでない
    アニメは最高だったので再放送かスタッフとキャストは当時のままでリメイクして欲しい

    +14

    -4

  • 43. 匿名 2021/11/10(水) 01:03:58 

    また実写化…漫画アニメの実写化で成功したのって花より男子とかイケパラくらいなのになんでやり続けるんだろう。毎回原作へのリスペクトが感じられない

    +25

    -4

  • 44. 匿名 2021/11/10(水) 01:04:36 

    2.5次元の舞台は既にあるけど、TVで濃い化粧はきついよね

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/10(水) 01:06:10 

    >>10ゆうすけってこんなクドイ顔?

    +33

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/10(水) 01:08:04 

    実写幽白かぁ……実写のビバップもビミョーだし期待はしてない。でもアニメと米ドラマとか見たいしネトフリ入ろうかな、と思ってる。タイバニ2期見たいしなぁ……スマホで見るならベーシックで良いよね?

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2021/11/10(水) 01:08:09 

    >>10
    ジョジョみたい
    やっぱ実写のリーゼントは失笑もんやな

    +49

    -1

  • 48. 匿名 2021/11/10(水) 01:08:55 

    やめてくれ。まじで。

    +17

    -2

  • 49. 匿名 2021/11/10(水) 01:09:03 

    ぬ~べ~の実写ドラマ版を思い出させるな
    実にやめてほしい

    +40

    -1

  • 50. 匿名 2021/11/10(水) 01:09:12 

    戸愚呂兄弟の実写は無理でしょ

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/10(水) 01:10:17 

    もちろん又吉が出るんでしょ?

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/10(水) 01:10:24 

    >>11
    ビッグスモールンというお笑い芸人が敵役かと
    Netflix『幽☆遊☆白書』実写ドラマ、2023年12月配信決定

    +104

    -1

  • 53. 匿名 2021/11/10(水) 01:11:34 

    技とかはCGで表現することできるけど飛影のあのスピードを表現するのは難しいよ。スーパーマン左江内みたい感じだと不自然。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/10(水) 01:11:37 

    蔵馬は誰がやったって二次元の方がかっこいいし、ヒエイはただの小さい男になるだろうし、トグロ兄弟にいたっては寄せることすら不可能だと思うんだけど、どうやって実写化するの!?

    +37

    -1

  • 55. 匿名 2021/11/10(水) 01:12:43 

    >>42
    リメイクするならキャスト変えないと違和感凄いことになりそう

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/10(水) 01:13:20 

    >>28
    飛影中々いい感じじゃん

    +124

    -8

  • 57. 匿名 2021/11/10(水) 01:14:26 

    名字が桑原なのが数少ない自慢です

    志望の大学無事いってたし、雪菜ちゃん幸せにするだろうし、年々桑原のかっこよさを感じていく

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/10(水) 01:15:40 

    北村匠海くんと永野芽郁ちゃんのめいたくコンビでやる噂があるね

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2021/11/10(水) 01:17:26 

    >>37
    叩かれるから名前出さないでよ

    +29

    -4

  • 60. 匿名 2021/11/10(水) 01:18:14 

    ほーほーえみーのーばくーーーーだん!

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/10(水) 01:18:43 

    +36

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/10(水) 01:18:48 

    ハリウッドのドラゴンボールの実写映画が、バカみたいに予算をかけたバカみたいな駄作にしかならなかったのに、それがハリウッドからネトフリに引き継がれるのか

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/10(水) 01:19:05 

    >>5
    蔵馬はある意味美形を当てておけばある程度お茶濁せる
    むしろ飛影よ

    +197

    -5

  • 64. 匿名 2021/11/10(水) 01:20:03 

    蔵馬、飛影は当然ながら、陣、冬矢、鈴木とか美形妖怪多いよね。女の子達も可愛いより、美女系統だし。
    いくら芸能界とはいえあのクオリティーを揃えるのは大変だと思う。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/10(水) 01:21:25 

    おしゃぶり咥えて喋れるかな?

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/10(水) 01:21:50 

    えっ?えっ?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/10(水) 01:23:52 

    幽助はマッケンが似てるなって思うけど違うのかな?

    +3

    -8

  • 68. 匿名 2021/11/10(水) 01:27:04 

    >>28
    コエンマwww

    +79

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/10(水) 01:27:50 

    幽遊世代なんてそもそもジジイババアなんだから実写もアニメも見ないだろ
    いつまでも稼げると思うなよ冨樫
    佐藤健のるろうにとか誰が見てるのか謎だわ

    +3

    -22

  • 70. 匿名 2021/11/10(水) 01:28:47 

    どうせ刀剣とテニミュに毛の生えたような代物だろ
    寒いわ

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/10(水) 01:29:36 

    2023年!?
    ファン死んでるわ高齢やぞ

    +2

    -14

  • 72. 匿名 2021/11/10(水) 01:30:14 

    >>28
    この人の蔵馬はありだった!

    +36

    -6

  • 73. 匿名 2021/11/10(水) 01:31:01 

    >>69
    お嫁さんもセーラームーンだから収入には困らないね

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/10(水) 01:31:48 

    幽遊白書って人間のダメな部分あっての話しだったよね。好きだけど実写は見ないな

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/10(水) 01:32:06 

    れいがーん!とか邪王炎殺黒龍波!とか叫びながら ポーズ決めるの? うっわぁ… ダサ。

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/10(水) 01:32:43 

    >>69
    30代だけどファンだよ

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/10(水) 01:33:08 

    >>1
    ネトフリ資本で作るならワンチャン良いのが出来るかも…
    実写ビバップのティザーも、結構興味をそそられる映像になってたし
    『カウボーイビバップ』ティーザー予告編 “Lost Session” - Netflix - YouTube
    『カウボーイビバップ』ティーザー予告編 “Lost Session” - Netflix - YouTubeyoutu.be

    『カウボーイビバップ』は、"カウボーイ"と呼ばれる賞金稼ぎたちがアクション満載で繰り広げる、宇宙を舞台にした西部劇。それぞれ複雑な事情を抱えるはみ出し者の寄せ集め3人組、スパイク・スピーゲル (ジョン・チョー)、ジェット・ブラック (ム...

    +4

    -10

  • 78. 匿名 2021/11/10(水) 01:33:46 

    >>63
    バツ丸くんがやればいいよ。
    2人は仲良しだし。
    Netflix『幽☆遊☆白書』実写ドラマ、2023年12月配信決定

    +232

    -2

  • 79. 匿名 2021/11/10(水) 01:33:48 

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/10(水) 01:35:55 

    >>69
    その考え方のほうが、よっぽどババアじみてると思うよ☺️

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/10(水) 01:36:53 

    えっ?アニメじゃなくて実写?

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/10(水) 01:38:09 

    >>68
    2度見しちゃったwww

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/10(水) 01:39:01 

    >>78
    もうみんなバツ丸がやればいいよ。
    Netflix『幽☆遊☆白書』実写ドラマ、2023年12月配信決定

    +166

    -2

  • 84. 匿名 2021/11/10(水) 01:39:17 

    >>78
    これは公式?ファンがかいたの?
    めっちゃかわいい!

    +49

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/10(水) 01:43:33 

    >>84
    公式だよ!
    Netflix『幽☆遊☆白書』実写ドラマ、2023年12月配信決定

    +50

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/10(水) 01:43:38 

    >>83
    ワロタ

    +39

    -1

  • 87. 匿名 2021/11/10(水) 01:44:48 

    私の推しの呂屠くんは出ないか、出たとしても蔵馬しかほぼ映らないと思うので逆に安心して見れそう
    蔵馬の親を人質に取ってシマネキ草を咲かされたゲス野郎です

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2021/11/10(水) 01:44:58 

    >>10
    実写でおしゃぶりもなかなかキツい

    +62

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/10(水) 01:47:38 

    >>63
    飛影は表現のバランスに失敗すると厨二病拗らせたやばいやつに見えちゃうもんね
    ※飛影大好きです

    +122

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/10(水) 01:48:24 

    陳腐なコスプレ祭りみたいなのはやめてくれ

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/10(水) 01:49:11 

    >>50
    Netflix『幽☆遊☆白書』実写ドラマ、2023年12月配信決定

    +56

    -1

  • 92. 匿名 2021/11/10(水) 01:49:41 

    >>63
    最近は小柄な俳優もおるし何とかなるやろ

    +6

    -7

  • 93. 匿名 2021/11/10(水) 01:51:22 

    >>11
    幽助が死ぬとこから描くなら、トーナメントまで行かないんじゃね?
    朱雀辺りでギリギリだと思う。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2021/11/10(水) 01:51:24 

    東京リベンジャーズのキャストが沢山出そうw

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/10(水) 01:52:03 

    佐藤健が若かったらなぁ

    +3

    -10

  • 96. 匿名 2021/11/10(水) 01:52:04 

    >>43
    キングダムは大成功だったよ

    +12

    -8

  • 97. 匿名 2021/11/10(水) 01:52:39 

    >>37
    おしゃぶり無しのコエンマならイケる!吉沢亮

    +55

    -7

  • 98. 匿名 2021/11/10(水) 01:52:43 

    やめてくれー
    好きな作品なんだよーーー

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/10(水) 01:53:12 

    >>52
    戸愚呂兄弟のオーラ0だけど

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/10(水) 01:54:18 

    >>63
    本郷奏多くんあたりどうだろうか

    +21

    -28

  • 101. 匿名 2021/11/10(水) 01:55:59 

    >>11
    又吉でいいじゃん

    +60

    -1

  • 102. 匿名 2021/11/10(水) 01:56:03 

    >>100
    他が思い当たらないし良い感じだと思うが大分綺麗な飛影になりそうやな

    +49

    -5

  • 103. 匿名 2021/11/10(水) 01:56:57 

    実写で「霊丸!」とかやるの?
    痛々しくなる予感しかしないんだけどw

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/10(水) 01:57:04 

    >>99
    メイクさんに頑張ってもらうしかないか…
    で、喋り出したら吹くというオチかな

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/10(水) 01:57:16 

    ある映画関係者は「主人公の浦飯幽助役が北村さんだと見られています。漫画・アニメで女性人気の高いキャラクターだった、仲間の蔵馬に志尊さん、そして飛影には本郷奏多さん(30才)が決まったと言われていますね」と話す。


    https://www.news-postseven.com/archives/20210617_1668476.html?DETAIL

    +3

    -7

  • 106. 匿名 2021/11/10(水) 01:59:19 

    >>37
    蔵馬は中性的な美形でしょ
    吉沢亮は合わないよ

    +44

    -4

  • 107. 匿名 2021/11/10(水) 02:01:05 

    アニメでいいよ

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/10(水) 02:02:03 

    >>106
    でも吉沢亮って割とおばさんみたいに見える時あるよね(違)

    +17

    -10

  • 109. 匿名 2021/11/10(水) 02:02:36 

    >>37
    ちゃんと10代にやってほしいわ

    +19

    -3

  • 110. 匿名 2021/11/10(水) 02:02:53 

    正直、幽白のストーリーって何がいいのかさっぱり

    +0

    -11

  • 111. 匿名 2021/11/10(水) 02:03:58 

    実写は求めてないのですが
    誰得?

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/10(水) 02:04:03 

    >>37
    美形ならいいってもんじゃないよ
    蔵馬のイメージはない

    +21

    -2

  • 113. 匿名 2021/11/10(水) 02:05:56 

    >>5
    宝塚から選ぶしかなさそう

    +67

    -4

  • 114. 匿名 2021/11/10(水) 02:06:26 

    蔵馬は髪の毛の色は赤いけど忠実に実写でも赤くしちゃったら安っぽくなりそう

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/10(水) 02:07:47 

    >>108
    東京リベンジャーズのときちょっとオバさんぽく見えたww

    +16

    -7

  • 116. 匿名 2021/11/10(水) 02:07:51 

    蔵馬の唇は薄そうなイメージ
    ポテポテ唇の俳優さんは何か違うと思う

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/10(水) 02:09:38 

    >>115
    東リベ大絶賛だったけどあれは似合ってるだけで似てはなかったなどの人も

    +10

    -3

  • 118. 匿名 2021/11/10(水) 02:10:56 

    >>108
    美川憲一に系統が似てる気がする
    美川憲一はおじさんだが

    +1

    -8

  • 119. 匿名 2021/11/10(水) 02:11:01 

    >>104
    口パクで、声優さんに喋ってもらおう

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/10(水) 02:11:15 

    当時ハマってたけどさ、キャラが魅力的なだけで内容は…名作とは言えない感じ…
    何が面白いの?と言われても何が面白かったのかさっぱりわからない

    +7

    -3

  • 121. 匿名 2021/11/10(水) 02:11:50 

    >>1
    マジやめてほしい

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/10(水) 02:11:58 

    前トピでも真剣佑も出るとか言われてたよね
    日本って実写化しかないのか

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/10(水) 02:12:40 

    >>78
    可愛くてプラス押したけど実写化とはw

    +28

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/10(水) 02:12:43 

    >>10
    舞台でも観たいと思わないのに実写なんて絶望だわ
    幽白の実写に比べたらカウボーイビバップはリスペクトを感じる。実写されるなら今の技術でアニメ化してくれた方が何倍もよかった・・

    +62

    -1

  • 125. 匿名 2021/11/10(水) 02:13:13 

    ハンターはやりませんように

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/10(水) 02:14:47 

    東リベや今日俺がウケたからイケると思ったのかなあ
    幽白は好きだけど、ヤンキー物要素はあれどでザインも色もファンタジー色強いし実写はキツい

    舞台も加工しまくりのポスターとかはそれなりよくできてたけど、ニュースの舞台中の写真のコエンマとかキツかった

    役者さんは好きな方なだけに、おしゃぶり付けて三頭身の赤ちゃんスタイルのキャラの役とか無茶させんなと…

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2021/11/10(水) 02:15:02 

    >>108
    おばさんなら中性いけるんとちゃう?(違)

    +3

    -7

  • 128. 匿名 2021/11/10(水) 02:16:23 

    どうせやるならしっかりやってほしい
    コントになるだろうけど、、

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/10(水) 02:16:41 

    えー!邪念樹役を誰がやるのか気になるー!

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/10(水) 02:16:56 

    >>1
    暗黒武闘大会編まではやらないんじゃない?
    ぼたん達と生き返るまでのワチャワチャで終わると思う。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/10(水) 02:18:52 

    >>108
    ガクトとかもだけど、なんか綺麗なおばさんっぽくみえる男の人って居るよね

    +6

    -2

  • 132. 匿名 2021/11/10(水) 02:20:51 

    否定的な事書くけど本当やだ

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/10(水) 02:23:17 

    海外の創作ファンタジーなんかはそもそもが人間に近いビジュアルが多いから
    技術を駆使して実写化すると見栄えするけど
    日本の漫画やアニメのいわゆる二次元モノは二次元でしか表現できないモノばかりだから
    実写化するもんじゃないのよね

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/10(水) 02:27:28 

    >>108
    オバサンに見えたらダメでしょ
    中世的な「美形」なんだからw

    +10

    -2

  • 135. 匿名 2021/11/10(水) 02:30:55 

    >>101
    私も又吉小さくなるのかなぁって思ったけど性格が真逆だから笑ってしまうかもしれない笑

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/10(水) 02:32:48 

    >>123
    これで実写化w
    Netflix『幽☆遊☆白書』実写ドラマ、2023年12月配信決定

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/10(水) 02:32:51 

    ネトフリでビバップを実写化しても、スパイクがイケメンでもないオッサンなのに(キアヌなら絶対見るけけど)
    日本の幽白なんてもっと期待できないなー

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/10(水) 02:33:14 

    >>83
    飛影しか合ってない

    +27

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/10(水) 02:36:23 

    戸愚呂弟はどなたかボディービルダーの方にでもやってもらわないと普通の俳優じゃヒョロくなりそう。

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/10(水) 02:37:07 

    >>10
    >>28
    舞台だったから容姿がそこまで似てなくても、髪型や衣装、演じ方が良ければアリなのかも。
    映像だとキツイと思う。

    +90

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/10(水) 02:43:37 

    >>10
    アニメ実写は変にコスプレしないで、実写版バージョンでやればいいと思うんだけども。髪色とかデザインとか現実離れしすぎてて笑っちゃう

    +27

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/10(水) 02:45:57 

    >>126
    今日俺はわからんけど東京リベンジャーズのヒットは関係ないよ
    実写化第一報は昨年12月
    撮影もとっくにはじまっていて地方都市での目撃情報は今年の6月

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/10(水) 02:50:37 

    >>106
    日本人じゃなくても良いや

    +3

    -16

  • 144. 匿名 2021/11/10(水) 02:50:54 

    ちょっと丁寧に再アニメ化するだけでいい。
    鬼滅とか見てると思う。
    鬼滅とか呪術とか、あんなにきれいにしなくていい。でもちょっともっかい丁寧にアニメ看護師にするだけで、すっごい良くなると思う。幽白。

    実写化なんかしなくていいから。たのむ。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/10(水) 02:51:20 

    とはいえ、見るは見る。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/10(水) 02:51:23 

    日本のアニメってスタイルが日本人じゃないしアメリカとかイギリスとか欧米とかの国が実写した方がまださまになりそう

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/10(水) 02:52:17 

    >>144
    アニメ看護師になっちゃったよ・・・

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/10(水) 02:54:05 

    >>106
    吉沢亮は中性的に見えるけど

    +19

    -6

  • 149. 匿名 2021/11/10(水) 02:56:11 

    >>146
    でもドラゴンボール実写酷かったよ?

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2021/11/10(水) 02:57:14 

    国内外から最高のチームが集まるってあるけど、ネトフリだから韓国系スタッフ多そうなイメージ

    +1

    -3

  • 151. 匿名 2021/11/10(水) 02:57:59 

    >>102
    線が細いなーってなりそうね

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/10(水) 03:14:14 

    実写化でオー👏てなったことない
    2次元だからパーフェクトなんですもの

    +5

    -2

  • 153. 匿名 2021/11/10(水) 03:22:22 

    雪村けいこか美雪のどっちかはハシカンな予感

    +3

    -4

  • 154. 匿名 2021/11/10(水) 03:26:55 

    >>140
    これは舞台でも笑ってしまう
    Netflix『幽☆遊☆白書』実写ドラマ、2023年12月配信決定

    +45

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/10(水) 03:33:59 

    >>142
    蔵馬とかアニメじゃ髪が赤いけど漫画は黒だしね。制服とか変なとこ忠実にされると余計チープになって恥ずかしい事になる。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/10(水) 03:34:22 

    >>49
    これはほんとにほんとに
    酷かった。色々と…。
    Netflix『幽☆遊☆白書』実写ドラマ、2023年12月配信決定

    +48

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/10(水) 03:40:32 

    >>156
    律子先生はナイスバディじゃないと

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/10(水) 03:45:31 

    >>28
    意外と見れるwスマホの画像が小さいからかもだけど。
    幽助がジョジョ感w

    +9

    -2

  • 159. 匿名 2021/11/10(水) 03:47:18 

    これは誰も望んでいない。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/10(水) 03:51:21 

    まだネトフリで良かったね。映画なら
    ジョジョ以上の爆死必須。

    +2

    -4

  • 161. 匿名 2021/11/10(水) 03:56:38 

    >>5
    演技力が、あって中性的な俳優っている?
    いっそ、この条件に当てはまる女性を
    探して、演じてもらえば良い。
    妖狐蔵馬は、男性が演じる。

    +52

    -1

  • 162. 匿名 2021/11/10(水) 04:01:14 

    >>16
    原作もってたのに処分しちゃった「なのよ」って飛影ってこんなかわいい話し方だっけ?

    +32

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/10(水) 04:03:23 

    >>83
    何、これ可愛い💗
    初めて見たわー😆

    +59

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/10(水) 04:17:10 

    >>28
    アニメだと違和感は無いけど、実際の人物に落とし込むと、途端に髪色に違和感を感じる。

    +22

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/10(水) 04:17:20 

    実写といえばやっとピノキオの広告
    なくなったな。鼻を鳥につつかれて
    不気味すぎた。爆死してるからかな。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/10(水) 04:30:23 

    >>1
    いくらCGが良くなっても、実写はジョジョみたいにコケると思うな

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/10(水) 04:39:58 

    >>136
    笑うセールスマンみたい笑笑
    Netflix『幽☆遊☆白書』実写ドラマ、2023年12月配信決定

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/10(水) 04:40:06 

    WOWOWで舞台なら観た
    なんとも言えないむず痒さがあった

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/10(水) 04:43:14 

    >>10
    >>28
    コエンマのおしゃぶりがキッツイwww🤣

    +50

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/10(水) 04:44:38 

    >>16
    相当cgやアクション頑張らないときついよね

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/10(水) 04:59:16 

    >>28
    おしゃぶりしながらどうやって喋るんだろう

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/10(水) 05:04:44 

    >>10
    ゆうすけ役って、スーパーリッチに出てる人?

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/10(水) 05:07:39 

    >>7
    桑原は真剣佑なのかな?安易にイケメン俳優使うのマジで止めてほしい。桑原はイケメンじゃないからこそいいのに。

    +83

    -2

  • 174. 匿名 2021/11/10(水) 05:10:01 

    >>91
    戸愚呂100%やんwww

    +30

    -0

  • 175. 匿名 2021/11/10(水) 05:12:32 

    >>10
    うわ、ちょっと見たいw

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/11/10(水) 05:15:31 

    >>154
    嫌な事があって落ち込んでたけどこの画像見て前向きになれました

    +35

    -0

  • 177. 匿名 2021/11/10(水) 05:18:04 

    >>161
    京本正樹

    +3

    -4

  • 178. 匿名 2021/11/10(水) 05:36:47 

    >>1
    韓国人をネジこんできそう。

    カウボーイビバップの主人公も韓国人にされちゃって最悪。
    原作のイメージと違いすぎる。

    +15

    -4

  • 179. 匿名 2021/11/10(水) 05:59:47 

    >>91
    絶対寄せてるだろこれwww

    +25

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/10(水) 06:01:26 

    >>37
    身長的に吉沢亮は無理じゃない?
    北村拓海とバランス取れなくなる。

    +5

    -2

  • 181. 匿名 2021/11/10(水) 06:01:43 

    >>28
    え?酷すぎじゃない?
    お遊戯会じゃないんだから
    衣装、髪型もかなり凝った方がいいと思う

    +3

    -11

  • 182. 匿名 2021/11/10(水) 06:03:05 

    やっぱ戸愚呂役はシュワちゃんかな

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/11/10(水) 06:03:52 

    >>154
    人形の影がジワる🤣

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2021/11/10(水) 06:05:23 

    何でもかんでも実写にすれば良いってもんじゃないよ!!

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/11/10(水) 06:07:26 

    実写版はルーキーズとるろうに剣心と今日から俺は!!はまだ見れたよ
    幽☆遊☆白書はガッカリする予感

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/10(水) 06:12:47 

    >>1
    やめて欲しいわ(;_;)
    予算もケチるしショボいでしょどうせ

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2021/11/10(水) 06:14:44 

    >>52
    めちゃくちゃ優しい戸愚呂兄弟だねw


    このままでは穏やかすぎるから毒々しさをだすために、半年くらい山で修行するしかない!w
    兄者は絶食、弟は木を倒しまくる。

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/10(水) 06:16:11 

    >>91
    またこのインタビューが中二病ぽくて
    いいねwwwwwww

    +26

    -0

  • 189. 匿名 2021/11/10(水) 06:22:18 

    漫画やアニメの鴉や武威の戦闘シーンめちゃくちゃカッコ良かったのに、全て台無しにするつもりかよ

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/10(水) 06:25:09 

    ゲームでもスーファミの幽遊白書2は面白かった

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/11/10(水) 06:25:38 

    >>1
    原作を忠実に再現できないくせに中途半端なもん作るな。

    しかも幽助が高校生!?そのへんの年齢ならすでに魔界大戦ぐらいだから、もう物語も最後のほうだろ‥

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2021/11/10(水) 06:31:41 

    幽遊白書好きだけど、あの中二病感を実写でかっこよく出すのは無理だろwww
    恥ずかしくなって見られなくなるやつw

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2021/11/10(水) 06:32:29 

    >>7
    北村匠海です。下関で撮影してました

    +27

    -2

  • 194. 匿名 2021/11/10(水) 06:34:43 

    >>1
    低級な人間(妖怪)のやること
    S級クラスまでは這い上がってきな

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2021/11/10(水) 06:40:23 

    >>10
    これはこれでよかったよ
    ぼたんかわいかった

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2021/11/10(水) 06:41:48 

    >>77
    いや、それ見てこりゃダメだってなったやつじゃん

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2021/11/10(水) 06:42:04 

    だてに
    あの世は見てねーぜ!

    って大人がいったら痛すぎる
    ドンキホーテで金髪にしてジャージ着て買い物してる層です

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2021/11/10(水) 06:43:13 

    >>28
    子供かな?
    エキゾチック感が無いし安っぽいよ
    あんな素晴らしい作品を汚さないで

    +1

    -9

  • 199. 匿名 2021/11/10(水) 06:49:14 

    >>9
    再放送じゃなくて
    作り直して欲しい、当時のアニメってオリジナルいっぱい入れてくるから嫌だった
    桑原も男気があるやつなのに、ダサ男にしか見えなかった

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2021/11/10(水) 06:50:55 

    海外にいたけど日本映画の弱体化がずーっと続いてる

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2021/11/10(水) 06:53:14 

    これスタダ主導のジョジョみたいなドラマ化だよね
    主要キャストがスタダの北村匠海、本郷奏多、永野芽郁って噂だし
    監督もスタダの月川監督

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2021/11/10(水) 06:54:27 

    >>200
    民度も落ちた

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2021/11/10(水) 06:56:33 

    >>198
    酷いよね…
    日本のオリンピックの開会式を見てる感じ

    +1

    -4

  • 204. 匿名 2021/11/10(水) 06:56:51 

    個人的には舞台だけにしといたほうがよかったと思う

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2021/11/10(水) 06:58:00 

    >>181
    日本人でやったらこれが限界な気がする

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2021/11/10(水) 07:01:12 

    >>77
    動画貼ってくれてありがとう〜

    スパイクがどうしてもスパイクに見えないんだよなぁ、、
    どちらかというとビシャス、、
    もう少し若い人いなかったんかしら、俳優さん3〜40代に見える。
    フェイもちょっと違う。

    あと最初の3色のところ、色調がビバップというより昔の仮面ライダーとか特撮物みたいにみえる。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2021/11/10(水) 07:02:12 

    >>37
    蔵馬に合うとは思わないけど、銀魂の沖田が遜色なかったのには驚いた
    沖田、流川、リヴァイ、蔵馬は実写化不可能だと思ってた(他はしていいってことじゃないけど特に)

    +7

    -7

  • 208. 匿名 2021/11/10(水) 07:03:08 

    >>9
    今の技術で作り直してくれないかなぁ
    でも幽助の声優さんが無理なんだっけ?

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2021/11/10(水) 07:04:24 

    不人気がバレる映画はやめたんだ笑

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/11/10(水) 07:04:24 

    >>45
    まぁこれは舞台メイクだからだと思う

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2021/11/10(水) 07:05:53 

    >>19
    戸愚呂兄は又吉さんで良かったのにw

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2021/11/10(水) 07:06:26 

    >>5
    たぶん志尊だよね、名前出てこない、猫歌ってる人がゆうすけで同時期にコロナになったのが怪しいと言われてる、蔵馬は髪型とメイクで何とかなりそうだけど、飛影は本当に難しいと思う、誤魔化しようがない

    +40

    -1

  • 213. 匿名 2021/11/10(水) 07:06:29 

    >>25
    横だけど、原作だと蔵馬は大学行かなかったんじゃなかったっけ?

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2021/11/10(水) 07:07:16 

    もう手当たりしだいだね。どこもネタ切れで片っ端から実写化しまくり

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2021/11/10(水) 07:07:41 

    >>12
    え???ワンピースも実写化なの??どうした集英社…本当に金儲けしか考えてないな…

    +18

    -0

  • 216. 匿名 2021/11/10(水) 07:08:39 

    >>43
    カイジとかデスノも実写化成功してない?
    個人的にはるろ剣もありだと思う

    +10

    -1

  • 217. 匿名 2021/11/10(水) 07:08:54 

    いい加減にしろ🖕

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/11/10(水) 07:10:00 

    >>181
    凝ってるほうだと思うけど、何かリーゼントやめるとか、制服変えるとか、変に改変されるより忠実で良いよ

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2021/11/10(水) 07:10:45 

    >>43
    花男が、成功とかないわ

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2021/11/10(水) 07:10:55 

    >>189
    蔵馬が妖狐に変化したりあのゾクっとする感じも再現出来ないんだろ
    アニメじゃテンション上がるBGMも最高だったのにさ

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2021/11/10(水) 07:11:05 

    >>69
    幽白観てる云々もどうかと思うけど、佐藤健のるろ剣は何作も作られるくらいには大ヒットしてるやん

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2021/11/10(水) 07:11:07 

    >>28
    原色コテコテに使いまくったやっすいコスプレみたくなってんな‥

    ディテールとか雰囲気にこだわらずに作り込んだ結果がこれか

    +0

    -5

  • 223. 匿名 2021/11/10(水) 07:13:38 

    >>201
    たぶんそのなかに、志尊淳、本郷奏多は飛影かな?
    背の低さ的にも中2っぽさもありだな

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2021/11/10(水) 07:14:47 

    >>207
    銀魂の沖田って顔も髪型もノーマルでやりやすい役でしょ
    リーゼントとか変な髪型の役の方がハードル高いよ

    +4

    -4

  • 225. 匿名 2021/11/10(水) 07:16:30 

    >>28
    かなしいな
    やり直しだよ!

    +0

    -4

  • 226. 匿名 2021/11/10(水) 07:17:42 

    >>75
    と思ったけど、るろ剣とかって技名叫んでないよねあんな感じになるんじゃない?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/11/10(水) 07:18:24 

    >>153
    みゆき?

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2021/11/10(水) 07:19:04 

    ドラゴンボール、スラムダンク、幽☆遊☆白書世代は分かるよね?実写版は駄目だって

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2021/11/10(水) 07:20:11 

    今の中堅俳優じゃなくて、仮面ライダー出身俳優、戦隊モノ俳優とか若手俳優の起用して方がいいと思う。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/11/10(水) 07:33:03 

    >>208
    25周年ででたアニメでは私はゆうすけより蔵馬のが気になった。
    ゆうすけの声は大分持ち直したらしい。
    また今はどうだかしらないけど。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/11/10(水) 07:34:34 

    >>37
    お亮のファンだけど
    初恋蔵馬の実写化やらないで欲しい
    合わないよ
    美形だからいいってもんじゃない

    +10

    -3

  • 232. 匿名 2021/11/10(水) 07:36:18 

    >>12
    ワンピースキャスト発表されたね。ゾロは予想通り真剣祐、他は外国の人

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2021/11/10(水) 07:36:51 

    遊白はもっと面白くて、人の闇の部分が知れたり友情や勇気を与える作品なんです

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2021/11/10(水) 07:38:19 

    レイガァーーン👉🏻を実写でやるのねw

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2021/11/10(水) 07:39:35 

    >>52
    なりたいな♪
    なりたいな♪
    戸愚呂兄弟になりたいな!

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2021/11/10(水) 07:40:00 

    微笑みの爆弾
    馬渡 松子
    の曲が
    ⬆︎⬇︎

    流れております😊

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2021/11/10(水) 07:41:07 

    キャスティングよりもCGが大変そう。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/11/10(水) 07:43:08 

    >>222
    これは舞台だからアクションのしやすさ、着脱の速さ、舞台でライト当てた時の色の見え方とかの方が重視されてると思う。
    映像だと色味抑えるか、原作みたいにカラフルじゃない色合いにすると予想してる。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2021/11/10(水) 07:43:35 

    >>52
    今3人組

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/11/10(水) 07:48:03 

    >>1
    ワンピースのキャストも

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/11/10(水) 07:51:01 

    >>232
    え…ゾロ真剣佑なの……………
    まぁ、実写の時点で観ないけど…

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2021/11/10(水) 07:52:58 

    舞台は衣装やビジュアルをなんとか寄せようと努力するけど、実写になると必ずそこがないがしろにされて失敗してる事か多い

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/11/10(水) 07:53:44 

    >>77
    まず主役がこれじゃない感がスゴいけど

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2021/11/10(水) 07:54:17 

    >>241
    ゾロだけじゃなく他も酷い

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2021/11/10(水) 07:55:45 

    >>240
    外国の人にやってもらっても無理なもんは無理だねw

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2021/11/10(水) 07:56:43 


    >>78
    >>83

    これすごいな
    はじめて見たけど、これはバツ丸じゃなきゃダメだわ

    +33

    -0

  • 247. 匿名 2021/11/10(水) 07:56:57 

    何回ぐらい失敗したら諦めるんだろうねw

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/11/10(水) 07:58:15 

    >>240
    サンジの方がゾロっぽいけど

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2021/11/10(水) 08:00:33 

    ヤンキーとか時代も違うし、実写は舞台までにしてほしい
    見た目がファンタジーだからコスプレ感がすごい

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/11/10(水) 08:01:19 

    >>244
    そうですよね😭
    私はゾロが最推しなので一番ショックが大きかったです…

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2021/11/10(水) 08:01:52 

    >>162
    これは原作そのまんま

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2021/11/10(水) 08:03:09 

    >>220
    暗黒武術会は当時凄く盛り上がったね

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2021/11/10(水) 08:03:29 

    Netflix『幽☆遊☆白書』実写ドラマ、2023年12月配信決定

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2021/11/10(水) 08:05:42 

    ハリウッド版ドラゴンボールを思い出す。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2021/11/10(水) 08:05:53 

    中学生の頃、何気に好きだった美しい魔闘家鈴木役は誰やんだ?

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2021/11/10(水) 08:06:22 

    アニメがいい!
    実写だとなぁ…

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2021/11/10(水) 08:07:38 

    >>255
    トランプマンだろ

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2021/11/10(水) 08:08:47 

    私は不安だけどちょっと楽しみ
    実写化ってまずいのが多いけど、中にはるろ剣みたいなのもあるから
    舞台は見たけどかっこ良かったし面白かった
    実写だと年齢幅狭まるからキャスティングの難易度上がるけど、知名度関係なく合う人連れてきてほしい

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2021/11/10(水) 08:09:28 

    カウボーイビバップの実写はアニメ声優が声を担当したんだよなあ。
    これはどうなる事やら
    Netflix『幽☆遊☆白書』実写ドラマ、2023年12月配信決定

    +0

    -2

  • 260. 匿名 2021/11/10(水) 08:10:16 

    >>257
    雑だなw

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2021/11/10(水) 08:10:45 

    悪いけど日本の会社が絡んでるならキャストは何も期待出来ないね

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2021/11/10(水) 08:11:08 

    >>201
    うわーガチでジョジョの二の舞じゃん

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2021/11/10(水) 08:11:18 

    >>10
    飛影はちゃんとちっちゃいの?

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2021/11/10(水) 08:12:04 

    >>259
    特報見たら面白そうに思えてくるけどスパイクが変だしおじさんすぎて
    半端に人種合わせてる分余計に変
    でも見てみるつもり

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2021/11/10(水) 08:12:32 

    >>257
    w

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2021/11/10(水) 08:13:07 

    >>240
    外国人は無名役者?ひっそりとコケそう

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2021/11/10(水) 08:13:25 

    >>28
    じゃああなたコエンマ役ね!
    って言われた俳優さんの気持ちが知りたいww

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2021/11/10(水) 08:15:31 

    >>263
    常識の範囲でちっちゃかったよ
    個人的には声もすごいかっこ良かったし飛影だ!って思えて結構感動した

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2021/11/10(水) 08:18:22 

    永野芽衣ってハコヅメのボーッとした子役はあってたけど少年少女漫画のヒロイン顔では無いよね

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2021/11/10(水) 08:18:50 

    >>17
    撮影の休憩中みたいな写真流出してたよね

    +16

    -0

  • 271. 匿名 2021/11/10(水) 08:19:44 

    >>17
    北村匠海は山崎賢人みたいに実写化専用俳優みたいになってきたなぁ。それもいいと思うけどなんかなー

    +24

    -0

  • 272. 匿名 2021/11/10(水) 08:19:53 

    >>209
    ネトフリだからばっちりランキング出るよ

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2021/11/10(水) 08:21:10 

    あーこれ地元で撮影してたんだよな
    こんな先だったんだ

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2021/11/10(水) 08:24:17 

    >>271
    どっちもクール系なのに
    少年漫画の熱血主人公やるのやめてほしいわ

    +2

    -4

  • 275. 匿名 2021/11/10(水) 08:24:24 

    >>177
    40年くらい前ならありかもねwww

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2021/11/10(水) 08:25:29 

    何らかの役で(原作知らず)山田ゆうきが出そう

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2021/11/10(水) 08:29:17 

    >>274
    北村匠海の本来の性格は陽キャの熱血タイプだとおもう


    +5

    -6

  • 278. 匿名 2021/11/10(水) 08:32:46 

    >>5
    なんか、女性がやる気がしてきた。
    仮面ライダーに出てきてた人本当に男性かと思ったし。

    +1

    -4

  • 279. 匿名 2021/11/10(水) 08:33:32 

    >>72
    鈴木拡樹さんだからね。
    2.5次元俳優として難しいと思われる実写化を数多くやってる。変なコスプレになりそうな三日月宗近もキレイに仕上がってた。

    +17

    -3

  • 280. 匿名 2021/11/10(水) 08:34:30 

    >>114
    原作だと黒なんだよね

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2021/11/10(水) 08:35:03 

    浦飯幽助は真剣佑にやってほしかったなー
    っておもったらネトフリのワンピースの方にいた😳
    Netflix『幽☆遊☆白書』実写ドラマ、2023年12月配信決定

    +1

    -6

  • 282. 匿名 2021/11/10(水) 08:38:03 

    >>281
    ジョジョの仗助も真剣佑の方がよかった

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2021/11/10(水) 08:41:01 

    >>279
    あっスマホ映画の社長だっ

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2021/11/10(水) 08:42:47 

    >>94
    実写化を推してるわけじゃないんだけど、ハンマ役の清水尋也くんよかったから出演してくれたらうれしいww

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2021/11/10(水) 08:43:36 

    冨樫絵のかっこよさが出せる俳優いたら最高だけど、いないよなあ

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2021/11/10(水) 08:46:27 

    やたらと美化してる人多いけど最近Abemaでアニメ見てみたらけっこうキツかったよ
    独特のノリについていけなくて今見てもいいなとは思えなかった

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2021/11/10(水) 08:50:23 

    >>240
    メリー号制作風景
    Netflix『幽☆遊☆白書』実写ドラマ、2023年12月配信決定

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2021/11/10(水) 08:54:02 

    >>281
    流石に年齢の問題で無理なのでは

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2021/11/10(水) 08:55:37 

    >>6
    懐かしいな!笑


    +10

    -0

  • 290. 匿名 2021/11/10(水) 09:13:32 

    >>63
    デスノのL並のクオリティならなんとかなるかな…

    +6

    -1

  • 291. 匿名 2021/11/10(水) 09:15:36 

    >>154
    セーラームーンのルナとかも悲惨だったのを思い出した

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2021/11/10(水) 09:19:38 

    >>290
    たしかに!
    松ケンもLのビジュアル公開されるまでは散々な言われようだったしね。

    +18

    -1

  • 293. 匿名 2021/11/10(水) 09:20:08 

    >>161
    句読点の癖が強い

    +15

    -1

  • 294. 匿名 2021/11/10(水) 09:21:58 

    >>275
    息子は?演技力は知らんけどw

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2021/11/10(水) 09:32:41 

    アニメ化もいいよ
    どうせ花江夏樹とか内田雄馬とかだろ

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2021/11/10(水) 09:34:42 

    >>285
    漫画だから良いのであってリアルに富樫絵みたいな人いたら気味が悪いよ

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2021/11/10(水) 09:37:53 

    横浜流星の新聞記者とどっちがマシなんだろ
    スタダは仕事選ぶ気ないらしいけど

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2021/11/10(水) 09:39:02 

    >>272
    イカゲームが最近不正発覚してたよね

    +7

    -1

  • 299. 匿名 2021/11/10(水) 09:39:46 

    この調子で映画化決定🎬!!!

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2021/11/10(水) 09:41:38 

    東京リベンジャーズが成功したから、
    これも成功する可能性なくはない

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2021/11/10(水) 09:41:41 

    >>97
    コエンマは長身なので却下

    +5

    -3

  • 302. 匿名 2021/11/10(水) 09:43:35 

    >>5
    志尊淳てどこかに書いてあったような

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2021/11/10(水) 09:50:08 

    >>28
    蔵馬より飛影のほうが美形じゃん。何か逆のほうが良かったんじゃね?

    +3

    -7

  • 304. 匿名 2021/11/10(水) 09:59:05 

    >>1
    どうせまた韓国人俳優ばかり使うんだろうね
    駄作量産してる反日ネトフリ

    +0

    -4

  • 305. 匿名 2021/11/10(水) 10:02:14 

    >>178
    韓国の資本が入ってるから
    韓国人を捻じ込んできて本当に気持ち悪い
    原作あっても改変して日本人を徹底的に悪く描写するしね

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2021/11/10(水) 10:02:18 

    >>5
    すごく綺麗な女の子くらい綺麗でないと…
    美形って女>>>男だからね…

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2021/11/10(水) 10:03:04 

    >>304
    もう発表されてるけど日本人だよ…

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2021/11/10(水) 10:06:04 

    >>263
    漫画ほどではないけど
    現実的におかしくない程度に小柄だね

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2021/11/10(水) 10:09:07 

    たのむ、アニメをリメイクしてくれ!!

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2021/11/10(水) 10:09:26 

    >>156
    ゆきめは10代くらいじゃないの…

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2021/11/10(水) 10:09:49 

    自分達でいい作品作れないからって名作漫画に頼るんじゃねーよ
    作品を汚すなカス

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2021/11/10(水) 10:16:37 

    >>1
    過去の名作を汚しまくるネトフリ
    さっさと潰れてほしい

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2021/11/10(水) 10:20:01 

    >>154
    せめて背景も同じ色にするとか、手も手袋してくれ
    隠す気ゼロ

    +10

    -0

  • 314. 匿名 2021/11/10(水) 10:32:20 

    >>5
    舞台版はクオリティ高めなのに実写になった途端陳腐になるの多すぎ

    +2

    -7

  • 315. 匿名 2021/11/10(水) 10:32:26 

    >>154
    人形の手にちゃんと棒が付いてるのがジワるw

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2021/11/10(水) 10:33:48 

    幽遊白書は漫画やアニメで見るから良いんだよね

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2021/11/10(水) 10:38:54 

    >>149
    見たことないや
    ドラゴンボール自体も

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2021/11/10(水) 10:42:57 

    >>4
    もしくは冨樫に幽白の続編か番外編か画集を描いて欲しい。
    でも、冨樫がもう幽白は描く気は無いというのであれば無理してまで描いて欲しいとは思わない。

    +0

    -1

  • 319. 匿名 2021/11/10(水) 10:45:45 

    >>1
    体型がイメージと違うから原作の身長にあった人を採用してほしい

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2021/11/10(水) 10:45:53 

    >>318
    幽白の続き描くならハンター描くでしょ

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2021/11/10(水) 10:51:29 

    >>207
    好きなキャラでハードル上がっただけな件
    沖田、流川は実写楽だと思うわ
    スポコミ実写化は下手だと萎えるけどね

    +3

    -2

  • 322. 匿名 2021/11/10(水) 10:52:17 

    >>15
    何だろうそのあまり見ない組み合わせ😂
    15さんが好きなツートップ?ww

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2021/11/10(水) 10:54:15 

    >>154
    役者って大変ww

    +6

    -1

  • 324. 匿名 2021/11/10(水) 10:58:54 

    >>28
    漫画原作って漫画>アニメ>舞台>実写の順に良いの多くない?東リベの舞台キャスト声も雰囲気も似てた!

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2021/11/10(水) 11:04:43 

    2年後って長い。
    もっと早くみれるかと思ってた。
    それだけCGとか編集に時間かかるのか、コロナで撮影延期とか時間がかかったのか。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2021/11/10(水) 11:17:29 

    >>198
    >エンディングの練習風景が1番面白かった


    ってことだから、舞台自体は評価してないんじゃ。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2021/11/10(水) 11:24:06 

    >>156
    原作ファンだけど
    怒り通り越して見向きもしなかったわ
    完全スルー

    +15

    -0

  • 328. 匿名 2021/11/10(水) 11:25:58 

    >>78
    めっちゃ可愛いな!!ばつ丸、リヴァイ兵長ともコラボしてるよねwあのコラボも可愛い。共通点があるからかなw

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2021/11/10(水) 11:28:37 

    >>318
    個人的に続編はいらないかな、原作一応綺麗な終わり方してたし。蛇足になりそう

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2021/11/10(水) 11:29:42 

    >>178
    肝心の主人公のスパイクがイケメンじやないしフツーのオッサンだもんなー。キアヌなら絶対見るのに

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2021/11/10(水) 11:47:15 

    >>7
    Netflix『幽☆遊☆白書』実写ドラマ、2023年12月配信決定

    +72

    -0

  • 332. 匿名 2021/11/10(水) 11:48:54 

    >>286
    あなたはそう思うんならそうでしょう
    でも他は違う ただそれだけの事
    あなた中心の世界でもないしね別に

    +0

    -2

  • 333. 匿名 2021/11/10(水) 11:53:20 

    >>325
    2年間出演者の人が何も起こさないことを祈ってる

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2021/11/10(水) 11:57:31 

    >>156
    このドラマまず主役が一番の不評で大炎上してたじゃん
    ジャニーズがぬ〜べ〜の人気舐めすぎてた

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2021/11/10(水) 11:58:52 

    >>325
    本郷くんがYouTubeで大作に関わってて公開は来年か再来年て言ってたのやっぱこれかな

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2021/11/10(水) 12:02:07 

    >>43
    花ざかりなんてイケメンパラダイスって副題ついてる時点で原作と違うから!
    成功だと思ってるの?w原作ファンは納得してない人が多かったよ

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2021/11/10(水) 12:09:24 

    >>124
    舞台は予想してたよりよかったよ
    遠目だから、容姿似てなくてもごまかせるし

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2021/11/10(水) 12:12:56 

    2023年12月って…
    北村匠海志尊淳新田真剣佑とかその時まで人気なんだろうか

    +8

    -3

  • 339. 匿名 2021/11/10(水) 12:13:19 

    >>141
    セーラームーンの黄色や青のウィッグみたいなのやめて、蔵馬もちゃんとローズかストロベリー系に染めてやって欲しい。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2021/11/10(水) 12:43:47 

    >>11
    デスノのリュークみたいにフルCGにしとげばいんじゃね?武器化に軟体とかあるし。

    +0

    -1

  • 341. 匿名 2021/11/10(水) 12:54:08 

    >>340
    日本のCG安っぽくてそこだけ浮くのがなぁ

    +0

    -2

  • 342. 匿名 2021/11/10(水) 13:19:00 

    >>173
    桑原は見た目だけならホンコンが1番似てるんだけどなーw

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2021/11/10(水) 13:19:01 

    ネトフリだとお金あるからCGは大丈夫かも
    技術力より予算なのよ

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2021/11/10(水) 13:22:11 

    実写はどこにも需要ないと今までの作品を見てなぜ気付かないの

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2021/11/10(水) 13:31:07 

    >>268
    こち亀の両津勘吉は香取慎吾じゃ高すぎるよね

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2021/11/10(水) 14:02:41 

    ずいぶん先だね

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2021/11/10(水) 14:20:40 

    >>283
    そうです!
    大ファンでよく舞台も見に行ったんですけど
    映画に出た時はうれしかった!
    1,800円でこんなに大きなスクリーンで顔が見れるなんて最高だとwww

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2021/11/10(水) 14:40:23 

    >>269
    帝一の國はめっちゃよかった
    螢子みたいなちょっと芋くてかわいいザ・ヒロインタイプ合ってると思う

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2021/11/10(水) 14:45:32 

    >>83
    爆笑www

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2021/11/10(水) 14:47:54 

    >>24
    え!パッと見、鈴木くんかと思った!

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2021/11/10(水) 14:48:10 

    >>91
    顔の骨格までソックリで凄い

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2021/11/10(水) 15:01:39 

    実写化は原作ファンからしたらなんでも嫌なんですけど、実写化するならせめてコスプレ大会にならない漫画を選べばいいのに。

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2021/11/10(水) 15:16:27 

    >>3
    やらしてくれ

    +0

    -3

  • 354. 匿名 2021/11/10(水) 15:22:48 

    >>2
    コエンマとか飛影みたいな小さいキャラはどうするんやろね…

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2021/11/10(水) 15:23:14 

    >>100
    飛影にしては大きくない?

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2021/11/10(水) 15:35:08 

    >>56
    話し方や声も声優さんに寄せてて、違和感なかったよ。

    +2

    -2

  • 357. 匿名 2021/11/10(水) 15:37:15 

    >>259
    これ楽しみにしてたのにスパイクが…日本に高身長で英語話せる人いないからしょうがないのかと思ったけど。SixTONESのジェシーとかよくない?演技できるかは知らないけど。欧米人にも負けないスタイルで顔は和風?ビジュアルはスパイクっぽくていいと思ったんだけど。いつも日本人の役が日本人じゃないのが残念…

    +0

    -5

  • 358. 匿名 2021/11/10(水) 15:46:52 

    控えめに言って、『悪い事は言わない、実写化はやめてくれ。』

    +3

    -1

  • 359. 匿名 2021/11/10(水) 15:50:12 

    >>322
    そうw大好きなツートップなので吠えちゃった😆

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2021/11/10(水) 15:52:25 

    >>16
    子供の頃飛影に惚れてたけど今見たらなんか恥ずかしくなってきちゃったw

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2021/11/10(水) 15:55:40 

    よっっぽど原作のネタ切れなんだねー

    +1

    -1

  • 362. 匿名 2021/11/10(水) 15:59:09 

    >>1
    飛影、本郷奏多くん説あるよね、本郷奏多くんのYouTubeで話題になってた気がする(こういうのってあんまり書かない方がいいのかな?)

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2021/11/10(水) 16:02:30 

    >>354
    コエンマは子役で良くない?

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2021/11/10(水) 16:23:44 

    >>338
    真剣佑は不確かな目撃情報だしまだ本当に出るのか分からないと思う

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2021/11/10(水) 16:41:02 

    >>309
    やめろ

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2021/11/10(水) 16:50:59 

    >>354
    飛影は平野歩夢くんが良い

    +0

    -6

  • 367. 匿名 2021/11/10(水) 17:15:54 

    >>357
    ジャニーズは論外

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2021/11/10(水) 17:16:21 

    >>15
    私は鴉の髪の毛に厳しいよ!!!
    かなり綺麗にしてもらわないと!!!!!!

    +9

    -1

  • 369. 匿名 2021/11/10(水) 17:17:07 

    >>338
    そもそも全員おじさんすぎる
    せめて20代前半まででしょ

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2021/11/10(水) 17:20:03 

    >>288
    北村匠海がやるんだよ

    +3

    -1

  • 371. 匿名 2021/11/10(水) 17:22:49 

    幽遊白書もワンピースも
    海外で絶大な人気があるとは言えないのに
    なんでネトフリで実写化するのかな
    NARUTOならともかく

    +5

    -1

  • 372. 匿名 2021/11/10(水) 17:24:23 

    幽遊白書やるよりハンターハンターのほうが需要ありそう

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2021/11/10(水) 17:28:49 

    >>321
    好きなキャラとは言ってなくない?
    流川とリヴァイが好きなら銀魂なら土方、幽白なら飛影を好きになりそうたけど

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2021/11/10(水) 17:32:13 

    >>267
    舞台監督兼任です

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2021/11/10(水) 17:38:15 

    >>369
    撮影段階ではマッケンと北村は20代前半だよ

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2021/11/10(水) 17:39:04 

    >>364
    真剣佑はワンピースのゾロが決まってるのにもう一つやるだろうか

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2021/11/10(水) 17:40:09 

    >>357
    スパイクはアジア人じゃないよ
    少なくともアニメファンの見解では

    +0

    -1

  • 378. 匿名 2021/11/10(水) 17:42:45 

    >>342
    今日俺に出てたこの人どう?背高いし一重だし面長だし近い感じする。
    Netflix『幽☆遊☆白書』実写ドラマ、2023年12月配信決定

    +19

    -0

  • 379. 匿名 2021/11/10(水) 17:47:20 

    >>1
    なぜ、実写化するのか…

    +4

    -1

  • 380. 匿名 2021/11/10(水) 17:48:12 

    >>1絶対、叩かれるって分かるのに懲りないで実写化するのは何でなんだろう。。

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2021/11/10(水) 17:49:10 

    大人気な漫画を実写化するのやめろ
    いい加減漫画に頼らず頑張って一から作れ

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2021/11/10(水) 17:50:19 

    >>357
    ジャニーズとか本当に無理

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2021/11/10(水) 17:50:26 

    >>28
    この圧倒的なコスプレ感!!

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2021/11/10(水) 17:51:01 

    >>362
    ハンター×ハンターのキルアも実写化したら、この人がいいって声があったって聞いたことある

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2021/11/10(水) 17:51:37 

    >>1
    大好きな作品だから、本当にやめてほしい!

    +5

    -1

  • 386. 匿名 2021/11/10(水) 18:05:04 

    霊丸〜!

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2021/11/10(水) 18:10:53 

    >>83
    かわよ!

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2021/11/10(水) 18:16:15 

    >>49
    それって、パワハラじゃない〜

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2021/11/10(水) 18:18:31 

    >>231
    私の初恋も蔵馬でした。汚さないでほしいですね

    +3

    -3

  • 390. 匿名 2021/11/10(水) 18:23:32 

    私は実写は実写として別物として楽しむよ。
    作品をバカにしてるような仕上がりや流れじゃないなら別にいいかな。
    なんだかんだ気になるから観る

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2021/11/10(水) 18:27:16 

    >>106
    吉沢亮は中性的じゃん
    蔵馬のイメージはないけど

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2021/11/10(水) 18:28:23 

    玄海は誰が?

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2021/11/10(水) 18:49:30 

    >>61
    アンバランスな〜

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2021/11/10(水) 19:04:26 

    >>377
    スパイクは東洋人とドイツ人のハーフ
    外見のイメージはブルース・リーと松田優作を足して二で割ったような感じらしい

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2021/11/10(水) 19:18:36 

    >>83
    コエンマと一緒におしりぺんぺんし合ってんのかわいい

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2021/11/10(水) 19:28:19 

    「国内外から最高峰のチームが集結することで、原作がもつ壮大な世界観の魅力を最大化できることに喜びを感じます」

    最高峰のチームとか絶対嘘でしょ。

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2021/11/10(水) 19:29:16 

    ところで、映画スラムダンクってどうなったの?結局いつだろう?

    +0

    -1

  • 398. 匿名 2021/11/10(水) 19:40:34 

    >>91
    筋肉が足りない!

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2021/11/10(水) 20:17:23 

    >>2
    ネトフリ、ワンピも。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2021/11/10(水) 20:19:48 

    >>50
    特殊メイクやCG使えば何でも作れるよ
    ゴジラも簡単に作ってるじゃん

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2021/11/10(水) 20:32:37 

    >>278

    中山咲月?

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2021/11/10(水) 20:33:16 

    >>279
    界隈では有名なんだね!
    スッとしたイケメンだからキャラに合わせやすいのかな?

    +5

    -2

  • 403. 匿名 2021/11/10(水) 20:33:20 

    >>384
    実写化するなら〜で声があがるって凄い素質だよね。

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2021/11/10(水) 20:47:01 

    >>378
    この人顔やスタイルが桑原っぽいよね!今日俺見てて似てるって思った笑
    集客力が大事なのもわかるけど知名度ありきのキャスティングよりキャラに合ってるかどうかで選んで欲しいなー

    +5

    -1

  • 405. 匿名 2021/11/10(水) 20:56:42 

    もう実写とかいいからハンタの連載再開は?

    +0

    -1

  • 406. 匿名 2021/11/10(水) 20:57:45 

    >>1
    この前もこんな記事見たけどまた別物なんだ。

    +1

    -1

  • 407. 匿名 2021/11/10(水) 21:05:29 

    >>7
    せめて年齢合わせて欲しいわ。

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2021/11/10(水) 21:40:19 

    >>6
    めっちゃめっちゃスベる予感

    +0

    -2

  • 409. 匿名 2021/11/10(水) 21:47:52 

    下らねーキモい

    +0

    -1

  • 410. 匿名 2021/11/10(水) 21:51:18 

    >>10
    画像見た瞬間マジで吹いた!!私の吹いた分のお酒返して。
    仕事終わりで気分良く呑んでいたのに。。。
    本当にこれで良いと思ってるんだ。思ってるからやろうとしてるんだよね???
    凡人には分からない感覚。
    コミックも持ってたしアニメも見ていたファン(個人的には仙水と雷禅押し)だけど、マジで実写化やめてほしい。観に行かないけど本当にやめてほしい。

    +2

    -3

  • 411. 匿名 2021/11/10(水) 22:07:00 

    >>228
    そういえば、ジャッキーチェン主演のシティーハンターも単なる拳法映画で終わってたし、これじゃない感満載だったな‥

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2021/11/10(水) 22:08:27 

    >>6
    幽白に微笑みの爆弾は外せない

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2021/11/10(水) 22:26:31 

    Netflixマイナーな今際の国のアリスは当たったけど、幽白は原作人気ありすぎてハードル高い

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2021/11/10(水) 22:29:32 

    学ラン合わない

    +8

    -2

  • 415. 匿名 2021/11/10(水) 22:39:53 

    ポリゴンでアニメとかの方がまだマシ。生身は無理じゃない?コスプレ感すごくて。

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2021/11/10(水) 22:41:17 

    幽遊白書ってあんまり主人公に魅力はないんだよなー。好きな人ごめん。
    サブキャラと敵キャラが絶妙だったんだよ。

    +0

    -2

  • 417. 匿名 2021/11/10(水) 22:42:21 

    原作者にひとつひとつ確認事項を作ってきっちり潰していくの、できるの?
    富樫先生をあんまり詰めすぎると嫌になっちゃうよ。

    +0

    -1

  • 418. 匿名 2021/11/10(水) 23:17:25 

    >>268
    そうだったのか…。
    ビジュアルだけ見たら結構ショックだった。。

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2021/11/10(水) 23:18:07 

    >>368
    トリートメントはしているか?のシーン好きだわ

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2021/11/10(水) 23:33:38 

    冨樫断れよ…

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2021/11/11(木) 00:21:37 

    何を言っている…。

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2021/11/11(木) 01:15:28 

    >>415
    ポリゴンて

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2021/11/11(木) 03:38:57 

    >>414
    これ盗撮写真で通報案件です

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2021/11/11(木) 15:11:15 

    >>416
    好みだよね~。私もひえくら1番だけど、主役はゆうすけじゃなきゃ駄目だな
    魅力は凄くあると思うけど

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2021/11/11(木) 16:46:14 

    >>407
    中学生にしては大人っぽすぎ

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2021/11/19(金) 22:58:29 

    2023年12月配信かー
    あと1年以上待つのかよ~

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。