ガールズちゃんねる

有吉弘行、新語・流行語大賞にチクリ「毎年全然ピンとこない」「もうやめたら?」

174コメント2021/12/01(水) 03:45

  • 1. 匿名 2021/11/07(日) 22:28:47 

    有吉弘行、新語・流行語大賞にチクリ「毎年全然ピンとこない」「もうやめたら?」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    有吉弘行、新語・流行語大賞にチクリ「毎年全然ピンとこない」「もうやめたら?」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    お笑いタレントの有吉弘行(47)が7日放送のJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)に出演。年末恒例の「2021ユーキャン新語・流行語大賞」(現代用語の基礎知識選)の候補30語が発表されたことについて、コメントする場面があった。


    有吉は「もうやめたら?毎年さ、全然ピンとこないじゃん」とチクリ。「前に比べてさ、範囲が広がっちゃってるもんね。ネットがあって、テレビがあってニュースがあって。昔みたいにテレビと新聞って感じじゃなくてさ」と、その理由を説明。
    『新語・流行語大賞』ノミネート30語発表 コロナ&五輪関連半数占める「副反応」「13歳、真夏の大冒険」など
    『新語・流行語大賞』ノミネート30語発表 コロナ&五輪関連半数占める「副反応」「13歳、真夏の大冒険」などgirlschannel.net

    『新語・流行語大賞』ノミネート30語発表 コロナ&五輪関連半数占める「副反応」「13歳、真夏の大冒険」など『新語・流行語大賞』ノミネート30語発表 コロナ&五輪関連半数占める「副反応」「13歳、真夏の大冒険」など | ORICON NEWS今年最も話題となった言葉を...


    (↑関連トピ)

    +334

    -1

  • 2. 匿名 2021/11/07(日) 22:29:11 

    ほんとそれ。

    +565

    -0

  • 3. 匿名 2021/11/07(日) 22:29:47 

    興味なし
    有吉に同意

    +502

    -1

  • 4. 匿名 2021/11/07(日) 22:29:51 

    おしゃべり糞野郎に勝るもの無しだかんな!

    +5

    -37

  • 5. 匿名 2021/11/07(日) 22:30:00 

    >>1
    なんでこの人ご意見番みたいになってるんだろう?
    この人、面白いの?

    +40

    -108

  • 6. 匿名 2021/11/07(日) 22:30:01 

    よく言ってくれたわ

    +243

    -3

  • 7. 匿名 2021/11/07(日) 22:30:02 

    左翼の言葉のお祭りでしょ馬鹿だよね

    +305

    -7

  • 8. 匿名 2021/11/07(日) 22:30:11 

    同感。そしていつも大賞に選ばれる言葉に全くピンとこない。これ決めてる人って誰なの?

    +396

    -5

  • 9. 匿名 2021/11/07(日) 22:30:14 

    まー色々な力が動いているんでしょう!そんなすぐにはやめられないもんよ

    +24

    -1

  • 10. 匿名 2021/11/07(日) 22:30:14 

    私も思ってた

    +107

    -1

  • 11. 匿名 2021/11/07(日) 22:30:17 

    ほぼ聞いたことない

    +107

    -0

  • 12. 匿名 2021/11/07(日) 22:30:23 

    流行語大賞にノミネートで初めて聞く言葉いっぱいあるもんな。

    +275

    -0

  • 13. 匿名 2021/11/07(日) 22:30:38 

    そもそもユーキャンが流行語決めてるのが意味分かんない

    +358

    -1

  • 14. 匿名 2021/11/07(日) 22:30:44 

    今年はなんだろ?

    +5

    -3

  • 15. 匿名 2021/11/07(日) 22:30:47 

    あの件から流行語大賞なんて流行語でも何でもない事がバレましたからね。もうみんなどうでもイイと思ってるよ。

    +122

    -3

  • 16. 匿名 2021/11/07(日) 22:30:49 

    ここで10年前の流行語大賞をどうぞ
    有吉弘行、新語・流行語大賞にチクリ「毎年全然ピンとこない」「もうやめたら?」

    +65

    -1

  • 17. 匿名 2021/11/07(日) 22:30:59 

    13歳、真夏の大冒険ってなに?!ww

    +127

    -15

  • 18. 匿名 2021/11/07(日) 22:31:00 

    ほんとに流行って1年間聞きまくった言葉はエントリーもされないしね。
    去年は病気の名前そのものは除外。今年は聞きまくった新婚夫婦関連の名前も入ってない。

    +126

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/07(日) 22:31:03 

    その日テレビで結果見てすぐ忘れる。
    来年まで覚えてないや。

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/07(日) 22:31:45 

    >>16
    ぽぽぽぽ〜ん
    トラウマだわ

    +117

    -2

  • 21. 匿名 2021/11/07(日) 22:31:47 

    >>5
    ラジオの雑談程度の話をネット記者がわざわざ記事にするからご意見番ぽく見えてるだけ

    +96

    -3

  • 22. 匿名 2021/11/07(日) 22:31:56 

    >>16
    7位からしらね。

    ぽぽぽぽ〜ん!

    こんなん流行りにしていいのかよ?不謹慎だな

    +124

    -2

  • 23. 匿名 2021/11/07(日) 22:32:04 

    毎年、知らない流行語をみる。知ってるのは一部。

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/07(日) 22:32:26 

    >>16
    アナロ熊なつかし

    +6

    -6

  • 25. 匿名 2021/11/07(日) 22:32:43 

    この話題を見たら、今年も終わりなんだなぁと思う。風物詩的な。
    何が受賞するかは興味ないし、すぐ忘れる。去年何だったか忘れてるし。

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2021/11/07(日) 22:32:45 

    >>15
    あの件って?

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2021/11/07(日) 22:32:48 

    >>17
    流石にそれは知ってる

    +22

    -25

  • 28. 匿名 2021/11/07(日) 22:32:49 

    >>16
    スカスカおせち懐かしいw
    10年も前だったか

    +96

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/07(日) 22:32:51 

    >>16
    銅賞なに?
    その他も分からないのたくさんある

    +54

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/07(日) 22:32:56 

    年末の風物詩だし何だかんだ言っても無くならないんだろうな。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/07(日) 22:33:15 

    有吉に興味なし

    +2

    -16

  • 32. 匿名 2021/11/07(日) 22:33:15 

    >>15
    日本しねってやつ?

    +99

    -1

  • 33. 匿名 2021/11/07(日) 22:33:16 

    >>17
    オリンピック見てないんだね

    +36

    -13

  • 34. 匿名 2021/11/07(日) 22:33:18 

    おっしゃる通りです

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/07(日) 22:33:22 

    日本シネのユーキャンでしょ?笑

    +75

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/07(日) 22:33:33 

    >>29
    まどマギ

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/07(日) 22:33:38 

    >>1
    日本シネが流行語って言った時からお察し

    +110

    -1

  • 38. 匿名 2021/11/07(日) 22:33:47 

    言われてみれば、たしかに。
    昔は「おぉ~」って思えたけど、最近はよくわからないのが並んでる。

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/07(日) 22:34:21 

    賛成!

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/07(日) 22:34:44 

    >>29
    まどマギ

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/07(日) 22:34:45 

    >>33
    オリンピックの言葉なの?見てないや

    +21

    -3

  • 42. 匿名 2021/11/07(日) 22:34:56 

    >>1
    反日企業の日本サゲキャンペーンなんてなくていいよww

    +106

    -1

  • 43. 匿名 2021/11/07(日) 22:35:10 

    >>29
    キュウベエのセリフね。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/07(日) 22:35:13 

    はげど

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/07(日) 22:35:48 

    じゃー無視しとけよ
    興味あって毎回チェックする人もいるんだよ

    +0

    -22

  • 46. 匿名 2021/11/07(日) 22:36:06 

    昨年に引き続き、コロナ禍によりさまざまな影響を受けた1年。コロナ関連では「自宅療養」「人流」「副反応」「変異株」「黙食/マスク会食」「路上飲み」などが候補に。また「イカゲーム」「うっせぇわ」「ウマ娘」「エペジーーン」などがノミネートされた。


    今年はまだマシかなと思った
    よく聞いたの多いし

    +5

    -7

  • 47. 匿名 2021/11/07(日) 22:36:12 

    本当に流行った言葉ないよね

    +46

    -1

  • 48. 匿名 2021/11/07(日) 22:36:50 

    去年の流行語は上級国民だと思うわ

    +48

    -2

  • 49. 匿名 2021/11/07(日) 22:37:02 

    マリトッツォ流行ったのは良かった
    クリームたっぷりのパン増えたから

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2021/11/07(日) 22:37:03 

    審査員も胡散臭い連中ばかりだからな。

    +61

    -1

  • 51. 匿名 2021/11/07(日) 22:38:46 

    イカゲームがスプラトゥーンみたいなイカが出てくるゲームだと最近までずっと思ってた。
    そんな人わたしだけ?
    旦那と子供は知っていた…。

    +40

    -3

  • 52. 匿名 2021/11/07(日) 22:39:04 

    流行語はメディアがどれだけ世間が目を向けたか自慢大会みたいな感じになったよな。話題になってないものや勝手にメディアが政府批判したワードがトレンドみたいにしてさ、くだらないよ

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/07(日) 22:39:25 

    >>46
    イカゲームとエペジーン以外は知ってるわ

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2021/11/07(日) 22:39:33 

    >>17
    女子スケボーパークだよ!1位、2位、4位が日本人って大活躍!

    +16

    -7

  • 55. 匿名 2021/11/07(日) 22:39:44 

    >>33
    オリンピックやるな!ばっかりだったくせに掌返して見てないの?って笑えるな。

    +58

    -5

  • 56. 匿名 2021/11/07(日) 22:40:58 

    >>16
    まんぺくんに見えてビックリ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/07(日) 22:41:27 

    >>5
    誰かが何か発言するたびこの人ご意見番なのって思うの? そういうの疲れそう

    +31

    -2

  • 58. 匿名 2021/11/07(日) 22:42:19 

    >>16
    これネット流行語大賞じゃん

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/07(日) 22:44:22 

    日本下げ韓国上げしたいだけで流行ってるかどうかはあんまり関係無いよね

    +56

    -1

  • 60. 匿名 2021/11/07(日) 22:44:25 

    >>57
    いや、私この人にしか思わないんだけど
    和田アキ子とかは本当に大御所だから分かるけど

    +1

    -13

  • 61. 匿名 2021/11/07(日) 22:44:29 

    おじさんが無理やりにでも
    野球関連のワードをノミネートさせてる印象があるよ。
    今年も野球関連あるの?

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2021/11/07(日) 22:45:36 

    >>49
    すぐ終わるって言われたけど今もまだ色んな新作出続けてるから、クリームたっぷりって売れるんだろうね

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2021/11/07(日) 22:46:43 

    やらかした芸能人大賞でもやれば

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/07(日) 22:46:49 

    >>16
    スカスカおせち、もう10年前なんだ…

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/07(日) 22:47:03 

    >>1
    え、流行語って若者のものじゃないの?
    アラフィフおじさん有吉にピンと来ないのはそりゃそうですよねとしか。

    +1

    -19

  • 66. 匿名 2021/11/07(日) 22:47:03 

    ただ、1企業のユーキャンが勝手に言ってるだけでしょ?そりゃ、ユーキャンにとってメリットがある言葉が上位に来るよ。
    なんの権威もないよね

    +40

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/07(日) 22:47:23 

    >>50
    おぎやはぎもラジオで言ってたね

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/07(日) 22:47:38 

    13歳、真夏の大冒険

    これって13歳までセットなんだね

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/07(日) 22:48:08 

    >>5
    喋るのが仕事だからね。しかもラジオで。何にも喋らないわけにいかないでしょ。喋った内容を記事にされるかされないかの違いなだけ。

    +19

    -1

  • 70. 匿名 2021/11/07(日) 22:48:21 

    >>1
    「冷めたピザ」ノミネートされたの強烈な印象だわ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/07(日) 22:48:30 

    >>49
    ガルでは人気ないみたいだけど私は好き
    美味しいよね

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2021/11/07(日) 22:49:11 

    今年のガルちゃん流行語大賞は
    「金ねンだわ」だな

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/07(日) 22:49:36 

    あと今年の漢字、一文字のやつ。
    無理矢理感というかこじつけというか痛々しい。

    +20

    -3

  • 74. 匿名 2021/11/07(日) 22:49:40 

    ほぼ知られてないのに流行語大賞に選ばれたトリプルスリー

    +27

    -1

  • 75. 匿名 2021/11/07(日) 22:51:02 

    >>33


    見てたけどそんな言葉はやってたんだw全然知らなかったwww
    てかスケボー見てたけど子供たちが頑張ってるなぁ位で
    ようわからんかった
    あれでオリンピック競技なんだ~

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/07(日) 22:51:24 

    >>72
    もしくはマコムロ

    +10

    -3

  • 77. 匿名 2021/11/07(日) 22:51:37 

    「現代用語の基礎知識」選 ユーキャン 新語・流行語大賞
    「現代用語の基礎知識」選 ユーキャン 新語・流行語大賞www.jiyu.co.jp

    「現代用語の基礎知識」選 ユーキャン 新語・流行語大賞第38回 2021年第37回 2020年第36回 2019年第35回 2018年第34回 2017年第33回 2016年第32回 2015年第31回 2014年第30回 2013年第29回 2012年第28回 2011年第27回 2010年第26回 2009年第25回 2008年第24回 2007...



    全部見たけど知らないのも多いな

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/07(日) 22:52:31 

    >>73
    今年の漢字は「嘘」なンだわ

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/07(日) 22:52:48 

    >>74
    神ってるとかね
    野球好きだけど無理やりいれなくていいわと思ってたw

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/07(日) 22:53:37 

    >>60
    大人になったらわかる この方世の中知らない人だなと
    ご意見番ってなんだろうね もちょっと色んな角度から物事見れる人がご意見番となってほしいな

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/07(日) 22:55:12 

    >>80
    この方ってアッコさんのことです

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/07(日) 22:55:17 

    まぁコロナは殿堂入りだからね。
    毎年ノミネートに、なんでこれが?と感じる不可解なワードが紛れている。別にないなら強引に入れなくとも良いと思うが。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/07(日) 22:57:07 

    やくみつるが野球バカだからね

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/07(日) 22:59:46 

    流行していないのに
    もう廃止撤廃すべき

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/07(日) 22:59:48 

    >>33
    仕事で見れない人もいる。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/07(日) 23:00:22 

    >>63
    宮迫、渡部、熊田
    どれが勝つでしょう

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/07(日) 23:01:06 

    >>22
    #kan_okiroなんてのもあったな

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/07(日) 23:02:14 

    >>65
    ジジババでも子供でもわかるのが流行語だよ

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2021/11/07(日) 23:04:37 

    >>72
    51のイカゲーム女です。
    イカゲーム知らなかったのに、それは知ってる‼️(笑)

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/07(日) 23:05:19 

    >>33
    ザッピングしてるときにちらっと見た程度。
    今回のメダリストはあんまり記憶に残る人いないね。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/07(日) 23:05:21 

    >>15
    その辺のクズみたいな一般人のツイートね

    +31

    -2

  • 92. 匿名 2021/11/07(日) 23:06:28 

    >>55
    横だけど、私は最初からオリンピック楽しみにしてたw

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/07(日) 23:06:41 

    >>1
    今年ワイドショーが一番騒いだのは
    小室圭さんが帰国したときの生中継

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/07(日) 23:06:52 

    >>1
    発表するのは自由じゃない?
    メディアが取り上げるかどうかの話で
    あの美しい顔ランキングみたいなのと一緒よ

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2021/11/07(日) 23:07:08 

    >>51
    私もイカゲームって名前しか聞いたことなかった
    いまさっきググってみた

    『イカゲーム』は、Netflixで配信されている韓国のサバイバルテレビシリーズ。

    だ、そうで…Netflix登録してないし知らんわって感じ

    +33

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/07(日) 23:07:15 

    >>50
    そうそれ、あとBPOも胡散臭いってかキムチ臭い人選

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/07(日) 23:08:45 

    個人的に今年だと[キュンです]かな。あとは配信アプリとか音声アプリ、投げ銭かな。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2021/11/07(日) 23:09:27 

    >>26
    日本死ねかな。

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/07(日) 23:09:29 

    >>65
    老若男女が知っててこそ流行と呼べるのでは……

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2021/11/07(日) 23:09:33 

    >>51
    いや、私も知らない
    この前テレビで聞いたけどググってない

    私はカップヌードルのCMのことだと思ってたよ
    イカよけるやつ🦑

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/07(日) 23:13:45 

    >>8
    左翼の一般国民への刷り込み工作ですね

    +28

    -1

  • 102. 匿名 2021/11/07(日) 23:18:56 

    選ばれているのって毎年野球と左寄りばかりだよね
    偏りすぎ
    トリプルスリーと神ってるなんてのが選ばれた時はほとんどの人が知らなくてぽかーんだったよ

    +24

    -1

  • 103. 匿名 2021/11/07(日) 23:19:25 

    今年の漢字一文字、みたいなのも…
    何かあれ、漢検が絡んでいるらしいけど、漢検も色々疑惑…

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2021/11/07(日) 23:19:50 

    >>54
    見てたけどこの言葉流行った?って感じ。メダル取った選手も名前も思い出せないぐらい印象に残ってない。
    あと他のビッタビタとかノミネートすら「えっっ!」って感じ。
    このオリンピック開会式のショボさが1番印象に残ってるw

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/07(日) 23:21:26 

    「神ってる」は本当に聞いたことなかったよ
    気に入った物とかに「〜は神」とかの使い方ならよく聞くけど
    後にも先にもあれ以外で言ってる人見たことない

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2021/11/07(日) 23:21:29 

    テレビがやたらオリンピックの「真夏の大冒険」を絶賛して流行った流行ったと盛り上げているけど、このフレーズが一般人の中で話題になった事ってほぼないよね。
    テレビ局的にはテレビが流行語を生んだって体にしたいんだろうけどはっきり言って寒いよ。

    +26

    -1

  • 107. 匿名 2021/11/07(日) 23:23:48 

    ついでにベストジーニストもやめてほしい。

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/07(日) 23:26:34 

    今年、日本中の人が一番使った言葉って「ワクチン」と「副反応」じゃない?
    オリンピックだってコロナの話題に飲み込まれてたよ。あの時期感染者すごかったしさ。2月から9月までテレビでは毎日ワクチンのニュースをやり続けてたよね。
    コロナ関連以外のワードが大賞に選ばれたら来年からこの賞をやる意味なし。

    +21

    -1

  • 109. 匿名 2021/11/07(日) 23:27:12 

    >>22
    震災からの復興に頑張る日本人に、ツナミラッキーって不謹慎ワード投げつけてくる反日だから。チョリッス、ゴレライ、TTポーズもそれ。本人達はたぶん、ぽぽぽぽーんはうまく誤魔化してバレてないつもりだったんでしょ。ドン引きですわ。

    +37

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/07(日) 23:27:41 

    >>51
    スプラトゥーンのことイカゲームって言ってたんじゃないの??
    私ずっとイカゲームって言ってたw

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/07(日) 23:35:05 

    エペジーーンて初めて聞いたんだけど流行ってたの?
    流行語大賞って毎年ノミネートの紹介で初めて知る言葉がよくあるw

    オリンピック関係でどうしても流行語を入れる場合何があるかと考えたんだけど、ガル民の心にトラウマを植え付けた「コンテンポラリーダンス」はどう?
    この言葉を聞くだけであの日の悪夢を思い出すよ。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/07(日) 23:35:28 

    イカゲームとか、つい最近聞き出したようなもんがノミネートとか、もう何でもありやん

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/07(日) 23:37:34 

    >>98
    言葉を大事にする筈のエッセイスト俵万智って人がシネを選んで正当化してたね

    +32

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/07(日) 23:39:50 

    >>112
    流行語大賞ってやっぱり韓国と左翼ワードだと選ばれるんだw
    分かり易いね!

    +26

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/07(日) 23:42:21 

    >>18
    去年の流行語は三密、漢字は密
    これは想定内だけど被ってて何だかなあ。
    流行語の方はソーシャルディスタンスとか
    もっとしっくり来る言葉もあったろうに。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/07(日) 23:43:02 

    >>55
    流行語大賞の審査員達は反対してただろうね〜

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/07(日) 23:45:15 

    >>65
    みちょぱが高校卒業したらもう流行り言葉わからなくなるって言ってた。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2021/11/07(日) 23:46:32 

    今年の流行語はやっぱりファイザーとモデルナじゃない?
    このふたつが入っていないのはおかしい!
    チャタンヤラクーサンクーなんて今日初めて聞いたよ

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/07(日) 23:46:52 

    >>37
    実際一時期流行ったこのハ○〜!は
    違うだろ〜でぼかされたけどそれ以上に
    問題であろう日本○ねはOKだというね…

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/07(日) 23:49:39 

    >>17
    これは地味にテレビとかで流行ってたのは知ってる。

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2021/11/07(日) 23:49:51 

    >>63
    ガルの年末恒例でやらかした著名人特集の
    カレンダーが好きw

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/07(日) 23:52:01 

    イカゲームwww
    韓流捩じ込むのマジでやめて欲しいわ、少なくとも自分の周りでは老若男女に拘わらず知ってる人は皆無でした
    どこが流行語なんだか、さすが反日企業のイベントだよね

    +21

    -1

  • 123. 匿名 2021/11/07(日) 23:54:33 

    >>7
    ネトウヨには都合が悪い大賞だもんねww
    ネトウヨ好みの言葉なんて全然採用されないしww

    +1

    -30

  • 124. 匿名 2021/11/07(日) 23:55:35 

    そもそも流行語なんて2〜30年前の昔のノリでしかない。
    ただ、これで食えてるおっさん達がいるから何時迄もやってるんじゃないの。くだらないわ。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/07(日) 23:56:22 

    >>122
    ネトウヨこどおばは世界のニュースなんて知らないだろうけどイカゲームは世界的なヒットだよ

    +0

    -15

  • 126. 匿名 2021/11/07(日) 23:57:33 

    >>28
    1万円で残飯みたいな料理だったね
    6Pチーズが一個だけ入っていたり
    人によっては臭ったらしい

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2021/11/08(月) 00:01:51 

    >>88
    >>99
    じゃああんたたちみたいなおばさんだけで流行ってるような言葉も流行語とは言えないわけだ

    +0

    -8

  • 128. 匿名 2021/11/08(月) 00:02:56 

    >>13
    真面目に資格取得の勉強してる奴が流行を追ってぱやぱやしてる時間ないもんね

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/08(月) 00:04:02 

    >>3
    激しく同意…
    そして、毎年知らない言葉が増えて行く
    今年はノミネート殆ど分からなかったw

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/08(月) 00:04:12 

    >>127
    その2人はそういってんじゃん
    日本語苦手なの?

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/08(月) 00:04:14 

    みんなスルーだね、賢い
    相手する価値もないわ(笑)

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/08(月) 00:07:05 

    >>125
    使われてるゲームは日本由来。視聴は無料期間に2分しか見てないアカウント多数。それで?

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/08(月) 00:07:33 

    逆に流行ってないの丸出しでも金払って流行ってる風にみせたい人がいるんだろうね
    モンドセレクションみたいでそっちの方がイメージ悪いだろうに

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/08(月) 00:09:59 

    >>125
    知ってるよ
    流行ってる風に見せ掛けて大恥かいたヤツでしょ
    クソダサww

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/08(月) 00:14:14 

    >>133
    その結果、国連もユニセフもWHOも乗っ取られて機能しなくなった訳よね
    SNSも最近そうなりつつある、大統領選挙で顕著になってFacebook(メタ)は槍玉に挙げられてるよ
    ズレたけど、そういうことが総てに影響してる

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/08(月) 00:17:06 

    >>107
    私はメガネかな〜
    全然メガネのイメージない人とか笑ってしまう

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/08(月) 00:38:06 

    >>127
    おばさんだけに流行ってる言葉って何よw

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/08(月) 00:44:47 

    >>7
    以前は審査委員長が、鳥越俊太郎だったしね

    自民党政権を批判する言葉をノミネートさせてばかり

    安倍政権を許さない、とか
    何処が流行語だよと思っていた

    +45

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/08(月) 00:52:37 

    >>21
    ラジオや番組内で、視聴していれば分かる明らかに冗談だってノリを誇張して記事にするのも多すぎる。
    その番組を知らない人たちが記事だけを見て勝手に怒って騒いで、炎上して謝罪する羽目になってる出演者が多い。
    かわいそうになる時がある。

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2021/11/08(月) 00:58:12 

    お前のあだ名つけも面白くないしただの悪口だからやめたら?

    +0

    -4

  • 141. 匿名 2021/11/08(月) 01:07:00 

    以前は何が選ばれるか予想したりして楽しみだったけど、毎年ピンと来ない結果だからもう興味無くなった
    もはやこの時期になっても周りでも話題にも上がらない

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/08(月) 01:23:51 

    イカゲームが何なのかいまだにわからない

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/08(月) 04:09:41 

    >>17
    オリンピック連日アプリも駆使して見てたけどスケボー関連全然ピンとこなかったわ。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/08(月) 04:11:17 

    >>51
    私もスプラトゥーンだと思ってたよ!しかもイカゲームなんて最近じゃない?無理やりねじ込んだ感すごい。
    これが入るならモルカーもいけたのでは??

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/08(月) 04:23:32 

    去年も今年も一番口にしたっていうなら「コロナ」しかねーよ笑

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/08(月) 05:15:04 

    >>1
    13歳、真夏の大冒険

    大冒険が意味不明🤮

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/08(月) 05:42:16 

    >>125
    流行ってるのは知ってるけどイカゲームと言えばやっぱりまだスプラトゥーンだなー

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/08(月) 06:39:08 

    >>17
    オリンピックのスケボーで実況が叫んだ奴ね
    金メダル取った子は凄いと思うけど
    この実況の頭の悪そうなセリフ嫌い

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/08(月) 07:08:09 

    >>138
    >2014年 ダメよ〜ダメダメ 集団的自衛権
    国会議員の福島瑞穂が集団的自衛権はダメよ〜ダメダメってツイートしてたね審査員に友達でも居るんだろうね

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/08(月) 07:22:30 

    >>33
    あざわらってるニュアンス でしょ

    勝手にフジテレビが自画自賛して取り上げまくってただけ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/08(月) 07:30:39 

    >>61
    めちゃくちゃ酷い年あったよね(笑)
    全く覚えてないけど、野球好きのおっさんしか知らんやつだらけ

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/08(月) 08:43:00 

    韓国メディアが日本でイカゲームは人気無いのは噓だったと言ってて、その根拠がユーキャンの流行語大賞の候補の一番最初に書かれているかららしい。でも下の方に五十音順と書かれて有った。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/08(月) 08:51:36 

    一生懸命働いているのに生活が豊かにならないのは国のせいだからね
    こっち取り上げろよ

    +1

    -2

  • 154. 匿名 2021/11/08(月) 08:57:58 

    >>5
    面白いかどうかは自分次第では?
    嫌味なんでしょうけど。

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2021/11/08(月) 09:10:54 

    >>152
    イカコイン詐欺やフィリピン俳優に差別的な事してるのにニュースにならないね

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2021/11/08(月) 09:49:33 

    流行語大賞のせいでユーキャンのイメージメッチャ悪くなってるよね

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/08(月) 09:50:34 

    どうせ、政府批判か韓流ゴリ押しが毎年候補になるんでしょ〜って感じ

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/08(月) 09:52:19 

    ユーキャンといえば日本シネでニッコニコの山尾さんの顔を連想するわ

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/08(月) 09:55:20 

    ネトフリは個別に韓国専門チャンネル作って欲しい。
    イカゲームの顔どアップサムネが不快すぎる。

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2021/11/08(月) 10:08:21 

    >>146
    私もわからなかった
    13歳ってオリンピックでれるんだね
    日本開催だから特に大冒険でもないし見てた人が感動したからランク入りしてるのかな?

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2021/11/08(月) 10:11:19 

    今年の流行語は
    自宅療養死
    小室さん試験落ちたってよ
    宇宙からお金配ります
    じゃない?

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2021/11/08(月) 10:20:33 

    11月のアシスタント安田さんで嬉しい

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/08(月) 10:37:50 

    >>13
    無理矢理作った権威て感じ

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/08(月) 10:46:26 

    >>59
    気持ち悪いね
    今日もフジテレビで習い事の人気1位がアレンジキムチの作り方とか…は?んなわけないだろ!と思ったわ‪w

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/08(月) 11:42:00 

    日本死ねなんて言葉をたとえ1億人が同時に呟くことがあったとしてもまともな日本人ならノミネートすらしないんだわ

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/08(月) 12:09:07 

    >>164
    NHKで昔クックルンにキムチ作らせて子供達辛くて泣いてた可哀想だった

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/08(月) 13:24:05 

    必ず選ばなきゃいけない、ある意味ノルマになっちゃってるからね
    流行語なんてない年はないでOK

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/08(月) 14:40:19 

    有吉弘行、新語・流行語大賞にチクリ「毎年全然ピンとこない」「もうやめたら?」

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/08(月) 20:22:01 

    流行ってる言葉なんてないじゃん

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/08(月) 20:24:15 

    紅白もレコ大もいらない 売れてる歌ない

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/08(月) 20:53:23 

    >>12
    イカゲームとか、逆にこれで流行らそうという魂胆がミエミエ。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/08(月) 22:37:13 

    腕が痛い

    でよくない?
    家族も職場も学校も みんな絶対言ったし聞いた言葉よ。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/08(月) 22:55:58 

    >>51
    範囲狭いのもあるけど
    イカゲームなんて誰も口にしてない

    +2

    -0

  • 174. 名無しの権兵衛 2021/12/01(水) 03:45:23 

    >>1 昨年は『3密』(3つの密)でしたね。


    3密の2021年版として『ゼロ密』という言葉もあったのですが、こちらはあまり話題にならなかったようですね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。