ガールズちゃんねる

前田敦子&大島優子、“アイドル”イメージ脱却はいつから? 俳優としての転換期を振り返る

53コメント2021/11/06(土) 01:33

  • 1. 匿名 2021/11/04(木) 11:28:22 


    前田敦子&大島優子、“アイドル”イメージ脱却はいつから? 俳優としての転換期を振り返る|Real Sound|リアルサウンド 映画部
    前田敦子&大島優子、“アイドル”イメージ脱却はいつから? 俳優としての転換期を振り返る|Real Sound|リアルサウンド 映画部realsound.jp

    現在では「元AKB48」と称されることもほとんどなくなり、ひとりの役者としてしっかり評価されている前田、大島。今回は、彼女たちの充実した昨今の活動について触れていきたい。


    ■前田敦子のすごさは、あえて何もしない演技
    彼女のすごさのひとつは、「あえて何もしない演技」だ。前田主演作『もらとりあむタマ子』(2013年)の山下敦弘監督は各インタビューで「ただ立っているだけの芝居が本当はものすごく難しい。でも前田さんはそれができる」と語っていたが、確かに前田は妙に意味付けたり飾り立てたりする動作をおこなわない。

    そんな前田は2021年、あらたな名演をみせた。松居大悟監督の『くれなずめ』(2021年)だ。主人公らの同級生で厳格な委員長になりきった前田。ゴミの分別をしない生徒に向かって怒鳴り散らす場面が圧巻で、ブチギレすぎて声のキーがおかしくなっている。これは、前田にしかできない芝居のように感じた。頭に血がのぼって爆発すると人はこうなってしまう、という様子を完ぺきに再現した。

    ■大島優子は意識的にアイドル性を消してきた
    大島優子は子役時代からドラマなどに出演。『D×D』(1997年/日本テレビ系)では仲間由紀恵演じるヒロインの幼少時代の役もつとめた。以降はアイドル活動に力をいれるようになり、一度は女優業を封印。しかし雑誌『Quick Japan Vol.87』(2009年)でのインタビューによると、AKB48のシングル曲「軽蔑していた愛情」(2007年)のミュージックビデオ撮影時、屋上から飛び降りる直前で踏みとどまって泣き崩れる役に挑んだことで、「本気で女優をやろう」と思いが再燃したという。

    大島はアイドル時代、演技のときは自覚的に「アイドル性を消す」と語っていた。清純なキャラクターではなく、いわゆる「汚れ役」を数多くチョイスしてきたのも、その気持ちのあらわれかもしれない。2021年に出演したドラマ『ネメシス』(日本テレビ系)や『正義の天秤』(NHK)、映画『ボクたちはみんな大人になれなかった』など各作品では、いずれもバイプレイヤーとして良い味を出している。役者としての自分のポジションのひとつを固めつつある。

    +4

    -47

  • 2. 匿名 2021/11/04(木) 11:29:04 

    変わりたいよね

    +5

    -0

  • 3. 匿名 2021/11/04(木) 11:29:08 

    ほーん、へぇー

    +6

    -2

  • 4. 匿名 2021/11/04(木) 11:30:21 

    イニシエーションラブは面白かった

    +31

    -32

  • 5. 匿名 2021/11/04(木) 11:30:57 

    あっちゃんの演技結構好きだよ
    毒島とかこの間の竹野内豊の裁判のドラマでも上手かったよ

    +41

    -65

  • 6. 匿名 2021/11/04(木) 11:31:27 

    未だにAKBまたはアイドルのイメージなんだけどなあ…

    +87

    -4

  • 7. 匿名 2021/11/04(木) 11:31:33 

    記事が長い

    +12

    -1

  • 8. 匿名 2021/11/04(木) 11:31:39 

    あっちゃんの「モラトリアムたま子」面白かった。
    ふつうの子って感じの演技上手だよね〜

    +21

    -36

  • 9. 匿名 2021/11/04(木) 11:33:47 

    この2人は永遠に比べられてて可哀想だね。
    お互いのファンがお互いの愚痴を書いたりしてるし

    +53

    -4

  • 10. 匿名 2021/11/04(木) 11:34:43 

    豚の呪縛からは逃れられん。
    おニャン子?の先輩おばさん達もそうじゃん。笑

    +38

    -3

  • 11. 匿名 2021/11/04(木) 11:35:54 

    あっちゃんイケパラ酷かったけど
    他のは結構好き

    +29

    -18

  • 12. 匿名 2021/11/04(木) 11:36:37 

    松居大悟監督の『くれなずめ』(2021年)だ。主人公らの同級生で厳格な委員長になりきった前田。ゴミの分別をしない生徒に向かって怒鳴り散らす場面が圧巻で、ブチギレすぎて声のキーがおかしくなっている。これは、前田にしかできない芝居のように感じた。頭に血がのぼって爆発すると人はこうなってしまう、という様子を完ぺきに再現した。

    たしかに前田敦子はブチぎれる役はめちゃめちゃうまそうだよね笑

    +9

    -13

  • 13. 匿名 2021/11/04(木) 11:36:46 

    あっちゃんはカンヌ系とか単館系の映画に向いてそう
    大衆向けじゃなく芸術的映画の方が合ってる

    +13

    -24

  • 14. 匿名 2021/11/04(木) 11:37:00 

    前田敦子はヒステリックな役なら合ってる

    +55

    -6

  • 15. 匿名 2021/11/04(木) 11:37:16 

    前田敦子の顔めっちゃ苦手
    浜ちゃんは別に良いのになぜだろ

    +57

    -13

  • 16. 匿名 2021/11/04(木) 11:39:09 

    >>11
    まぁ、あれはなんで前田敦子にしたって感じだし
    堀北真希の後になんでまたメンツ変えて放送したのよって思ったしドラマ自体ダメダメだった

    +36

    -2

  • 17. 匿名 2021/11/04(木) 11:41:25 

    頑張って前田敦子叩きとマイナス押してる人いるね~~~

    +13

    -24

  • 18. 匿名 2021/11/04(木) 11:46:05 

    >>17

    前田敦子が好きってことは秋元康が好きってことだからね。
    秋元康嫌いな人は多いからね。

    +11

    -15

  • 19. 匿名 2021/11/04(木) 11:46:13 

    >>5
    前田敦子は食べる女っていう映画の演技も良かった
    イニシエーションラブの時はアイドルのイメージのままだったからぶりっ子加減がアイドルの延長みたいで良かった
    大島優子も東京タラレバしか見てないけど自然で良かった
    比べられてかわいそう

    +31

    -13

  • 20. 匿名 2021/11/04(木) 11:46:23 

    >>8
    けだるい雰囲気とブチ切れる演技は上手いと思うよ

    +7

    -6

  • 21. 匿名 2021/11/04(木) 11:46:38 

    >>9
    秋元グループは大体そう
    前田大島、W松井、山本渡辺みたいな
    坂道でも西野白石は何でもいがみ合ってる

    +16

    -3

  • 22. 匿名 2021/11/04(木) 11:47:13 

    吉高由里子が主演だった映画の前田さんの演技なかなか良かった
    題名忘れてしまったけど、かなり病んでる役だった

    +5

    -18

  • 23. 匿名 2021/11/04(木) 11:47:39 

    一生元アイドル元AKBのイメージは抜けないんじゃない?!
    しかも2トップで引っ張ってきたわけだし。

    だって未だに工藤静香・渡辺満里奈・国生さゆりは私の中では元おニャン子よ

    +8

    -12

  • 24. 匿名 2021/11/04(木) 11:48:21 

    >>17
    べつに頑張るほど熱心なアンチもいないと思うが…

    +11

    -7

  • 25. 匿名 2021/11/04(木) 11:48:48 

    >>15
    苦手な顔がかわいい扱いだから釈然としないんじゃない?

    +11

    -6

  • 26. 匿名 2021/11/04(木) 11:48:56 

    前田敦子はともかく、大島優子って元子役だし、転換も何もない気がする

    +42

    -1

  • 27. 匿名 2021/11/04(木) 11:49:24 

    >>17
    マイナスおしてんのはあんたやろw

    +2

    -11

  • 28. 匿名 2021/11/04(木) 11:49:46 

    >>17
    前田敦子自体はどうでもいい
    映画やドラマに出てこなければ

    +26

    -9

  • 29. 匿名 2021/11/04(木) 11:52:49 

    >>23
    意外とこういうのって、無名の人の方が上手くいくよね
    無名だと、女子大生役とか、カフェ店員とか、チョイ役みたいなのが自然にできるから、いい感じで経験積めて、30代になる頃には演技派俳優として自然に馴染んでたり

    なまじセンターにいて、顔や名前が知れてると、主役しかできないとか、イメージに引っ張られちゃって、逆に大変だと思う

    +12

    -2

  • 30. 匿名 2021/11/04(木) 12:00:00 

    >>6
    やっぱそうだよね
    前田敦子この前テレビ出てたけど、卒業して10年経つけどAKBの前田敦子だーって思ったもん

    +26

    -2

  • 31. 匿名 2021/11/04(木) 12:00:33 

    >>1
    このAKBの御人達は、
    プロのアイドルでも、トップ女優でもありません。

    平成生まれのみんな、早く目を醒ませ。

    +5

    -13

  • 32. 匿名 2021/11/04(木) 12:03:00 

    大島優子はだいぶ上手くなってきて
    脇では重宝しそうだけど
    マエアツは相変わらず酷くない?
    東京放置食堂に出てたけど酷かったよ
    他が上手な俳優さんばかりだったせいもあるけど

    +36

    -8

  • 33. 匿名 2021/11/04(木) 12:08:52 

    大島さんはタラレバ娘上手だったわ

    +34

    -6

  • 34. 匿名 2021/11/04(木) 12:22:22 

    女優?
    前田敦子&大島優子、“アイドル”イメージ脱却はいつから? 俳優としての転換期を振り返る

    +8

    -8

  • 35. 匿名 2021/11/04(木) 12:22:39 

    二人ともわりと好き
    それぞれ持ち味出して生き残っていけたらいいんじゃないかな
    大島さんは身長低いのが厳しいけど頑張ってほしい

    +12

    -7

  • 36. 匿名 2021/11/04(木) 12:30:05 

    >>1
    残念ながらアイドルのイメージしかないよ。
    でもそれで成功してたからよいと思う。

    +5

    -6

  • 37. 匿名 2021/11/04(木) 12:39:52 

    Huluの死神さん何気なくみたら面白かった!

    ここからネタバレ



    最初の頃の脇役の前田敦子の演技ならよかったけどまさかのエンジェル。演技ができてないからなんか薄ら寒かった。エンジェルってばれるところとか。
    ファンならいいんだろうけど大トリには向いてない。

    +6

    -8

  • 38. 匿名 2021/11/04(木) 12:47:44 

    秋元系女優は上げ記事多くて嫌だわぁ

    +4

    -6

  • 39. 匿名 2021/11/04(木) 12:51:00 

    大島優子は朝ドラのスカーレットのテルコ役良かった。

    +32

    -2

  • 40. 匿名 2021/11/04(木) 12:59:00 

    優子の演技好き

    +22

    -7

  • 41. 匿名 2021/11/04(木) 12:59:34 

    東京放置食堂の演技は私もかなり気になった
    元乃木坂の子も最初のほうでゲスト出演してたときあったけど、その子のほうが演技良かった

    +9

    -5

  • 42. 匿名 2021/11/04(木) 13:05:46 

    >>6
    大島優子は元子役だけあってかAKBは薄れつつある

    +28

    -2

  • 43. 匿名 2021/11/04(木) 13:11:35 

    大島優子さんは女優!って感じがするけど、
    あっちゃんはいつでも元AKB48って感じだな…

    +31

    -6

  • 44. 匿名 2021/11/04(木) 13:59:23 

    >>15
    なんかキーキー神経質そうで不安煽る顔だからかな?
    浜ちゃんにはその要素はない。

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/04(木) 14:00:53 

    あっちゃんは声。
    大島はもう少し身長あればバイプレイヤーになれそうだよね。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/04(木) 14:08:00 

    一方、朝ドラヒロインの川栄は…

    +0

    -8

  • 47. 匿名 2021/11/04(木) 14:19:04 

    あっちゃんは単館映画で本領発揮するね すごく良いと思う
    ドラマも毒島とかよかった

    +4

    -12

  • 48. 匿名 2021/11/04(木) 14:59:58 

    >>23
    世代だとは思うけど、がるちゃんやるまで工藤静香がおニャン子って知らなかった。
    国生さゆりもロンハーとかで弄られてて知っててけど、キツイイメージあって、バレンタインデーの歌も違和感あるぐらい、おニャン子のイメージ無い。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/04(木) 15:38:31 

    >>23
    名前はにゃんことかなのに元ヤンキーみたいな人ばっかりなんだね

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2021/11/04(木) 16:01:16 

    大島優子は脇で地味にやっていて好感もってる
    演技も堅実な感じ
    賢いなと思う
    主役向きではないってよく分かってる

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2021/11/04(木) 20:18:46 

    秋元が生きてる限り言われると思う。特に秋元お気に入りと言われてたメンバーは

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/04(木) 20:22:37 

    前田さん本日の動物ピースに愛犬と出てましたね。

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2021/11/06(土) 01:33:13 

    >>23
    時間が経てばAKBだったってことを知らない人が増えてくると思うけど、AKB48っていうグループが存在してる限り元AKBだってなるのは仕方ないし別に悪いことではないと思う。
    大島優子が元AKBって言われるの嫌ですか?って聞かれて、全然嫌じゃないです!元AKBです!って言ってたから本人は別に気にしてなさそう。

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。