ガールズちゃんねる

プチプラの服大好きな人集まれpart2

183コメント2021/11/10(水) 09:55

  • 1. 匿名 2021/11/03(水) 11:16:19 

    持っている服のほとんどがユニクロ、しまむら、GUなどです
    通販ではピエロなどもよく利用しています

    プチプラの服大好きな人、集まりましょう!
    プチプラの服大好きな人集まれpart2

    +120

    -8

  • 2. 匿名 2021/11/03(水) 11:16:53 

    プチプラを素敵に着こなせる人が羨ましい。
    元が良いってことだもんね。

    +224

    -12

  • 3. 匿名 2021/11/03(水) 11:17:08 

    こないだ買った服、夏服処分で商店街で490円でした!笑

    +124

    -4

  • 4. 匿名 2021/11/03(水) 11:17:14 

    GU、ハニーズ、fifth

    +119

    -1

  • 5. 匿名 2021/11/03(水) 11:17:26 

    プチプラの服大好きな人集まれpart2

    +64

    -1

  • 6. 匿名 2021/11/03(水) 11:17:28 

    好きではない
    お金があれば高い服を買いたい

    +311

    -7

  • 7. 匿名 2021/11/03(水) 11:17:28 

    それより日本女性の作りすぎな顔どうにかしよう。。

    +6

    -37

  • 8. 匿名 2021/11/03(水) 11:17:50 

    気兼ねなく洗える、流行のデザインで気になるものも安く手に入る、飽きても処分することに罪悪感のないお値段
    プチプラって素晴らしい!

    +166

    -4

  • 9. 匿名 2021/11/03(水) 11:17:58 

    好き嫌いを語る以前に、お金が無い

    +148

    -2

  • 10. 匿名 2021/11/03(水) 11:18:01 

    >>2
    お金ないからそれなりに着こなせるためにダイエットしたわ

    +53

    -0

  • 11. 匿名 2021/11/03(水) 11:18:08 

    赤のれんには感謝しています。
    しまむらより安くて、たまに個性的で可愛いやつがあります。

    +39

    -0

  • 12. 匿名 2021/11/03(水) 11:18:20 

    プチプラしか買えない

    +130

    -1

  • 13. 匿名 2021/11/03(水) 11:18:29 

    わたしも商店街好きー!

    信じられない価格で新品が在庫処分されてたりするよね

    私のワンピ、780円よ

    +62

    -0

  • 14. 匿名 2021/11/03(水) 11:19:00 

    Pierrot、プチプラでお洒落だから好き。
    特にパンツ!
    低身長、高身長用とサイズ豊富にあって助かる。

    +49

    -1

  • 15. 匿名 2021/11/03(水) 11:19:05 

    UNIQLOが高いと思ってしまう、GUも高くなってきたし。

    +247

    -1

  • 16. 匿名 2021/11/03(水) 11:19:14 

    小さい子がいると、良い服着たって汚されるし、プチプラ最高!

    +60

    -3

  • 17. 匿名 2021/11/03(水) 11:19:20 

    >>1
    好きと言うよりそれしか買えない。
    ユニクロも高いと感じてしまむらに行きます。

    +130

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/03(水) 11:19:22 

    今日バッグ以外全部guユニクロだわ
    流行りのデザイン手軽に挑戦できるから大好き

    +12

    -2

  • 19. 匿名 2021/11/03(水) 11:19:25 

    >>10
    なるほど。えらい。
    歳を重ねるとさ、隠さないと行けない部分も出てきて、そうするとそれなりの服も必要になるんだよね。
    でも鍛えたらなんとかなることもあってさ。
    私も筋トレダイエット頑張る。

    +36

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/03(水) 11:19:36 

    ウイグルの人たちには申し訳ないと思ってる。すごく苦しいし心が痛む。でも私の給料じゃプチプラしか買えないのよ。

    +174

    -9

  • 21. 匿名 2021/11/03(水) 11:19:37 

    徒歩圏内にユニクロGUしまむらが揃ってます

    +26

    -1

  • 22. 匿名 2021/11/03(水) 11:19:39 

    しまむら大好き❤

    被らないし

    +62

    -3

  • 23. 匿名 2021/11/03(水) 11:19:41 

    しまむらって神奈川にもある?
    最近全然行ってないや

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2021/11/03(水) 11:20:05 

    お小遣いは趣味に8割以上使っているから、プチプラ服はありがたい!

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2021/11/03(水) 11:20:10 

    私なんてもうほぼしまむらと言っていいくらいしまむらでしか買ってない
    でもオシャレだと褒められるから内心かなり複雑な気分で正直もう私のファッションには触れないでほしいと思ってる

    +128

    -4

  • 26. 匿名 2021/11/03(水) 11:20:13 

    今日しまむらでプチプラのファッションインフルエンサーの人のコラボアイテムが出るとかで開店から並んでた人いた
    みんな行った?

    +30

    -1

  • 27. 匿名 2021/11/03(水) 11:21:21 

    >>10
    私も同じ。まあチビだから諦めてる部分も多いけど、BMI17から18くらいでいるようにはしてる。

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2021/11/03(水) 11:21:23 

    ハニーズ、guのセールコーナー好き
    ユニクロは高いなって思っちゃう

    +97

    -2

  • 29. 匿名 2021/11/03(水) 11:21:34 

    >>1
    1、2年着て、気兼ねなく捨てられるから
    服はプチプラでいい
    体型も似合う服も歳とともにどんどん変わるし

    +33

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/03(水) 11:21:55 

    >>23
    あるよー

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/03(水) 11:22:16 

    >>23
    調べたらたくさんあったよ

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/03(水) 11:22:26 

    しまむらがすぐ近くにあります
    フラッと行っただけなのに意外と買ってしまう
    ベビーもメンズもあるから助かる

    +49

    -1

  • 33. 匿名 2021/11/03(水) 11:23:27 

    ハニーズは首回りがワンシーズンでよれちゃうから、長くは着られないけど、まあ安いから助かる。

    +74

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/03(水) 11:23:54 

    >>2
    体型とセンス
    これはプチプラ、ブランド関係ない話だけどね。
    現にブランド物を着ていてもスタイル悪い人やダサい人はモッサリして見えるし、センス良い人やスタイル良い人はプチプラでも様になる。

    +40

    -5

  • 35. 匿名 2021/11/03(水) 11:25:25 

    ユニクロすらセールの時にしか買いません笑

    +84

    -1

  • 36. 匿名 2021/11/03(水) 11:27:35 

    >>1
    グレイルとAliExpress

    +17

    -2

  • 37. 匿名 2021/11/03(水) 11:27:50 

    クラシカルエルフ好き
    プチプラにしては生地が良すぎるし、ハズレたことない!

    +24

    -2

  • 38. 匿名 2021/11/03(水) 11:28:17 

    ハニーズのヒアルロン酸カーディガンが肌触り良くて優秀だと思った
    おすすめです!

    +41

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/03(水) 11:28:49 

    >>19
    そそそ、もう腹隠すタイプのチュニックとか着たくないw
    >>27
    ですね!お互い頑張りましょう

    +7

    -4

  • 40. 匿名 2021/11/03(水) 11:29:10 

    >>35
    横浜のユニクロは、平日はガラガラだよ。むしろなぜ平日に買うのか?土日になれば同じ商品が1000円くらい安くなるのに

    +8

    -8

  • 41. 匿名 2021/11/03(水) 11:29:42 

    ニットとか10色ぐらい展開してくんないかな〜色がある糸って高いの?黒グレーベージュの3色展開とかでつまらん
    ぎりぎり色があってもくすんでるし…虹色みたいな配色で並べてあったらいいのにな〜っていつも妄想してる。なら高い服買えよって話なんだろうけど貧乏なもんで

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/03(水) 11:30:10 

    >>6

    高い服を知ってしまうと戻れないと思う。私は安い服しか知らないから満足してるだけで。好き好んでプチプラが好きな人はいないんじゃないかな?

    +79

    -10

  • 43. 匿名 2021/11/03(水) 11:32:04 

    グレイル好き。最近サイズ小さすぎて入らないもの増えてきた(笑)やっぱ若い人のプチプラブランドだなぁとは思うけど大人も着れるの沢山あるから

    +32

    -3

  • 44. 匿名 2021/11/03(水) 11:32:16 

    いい服を長く着るとか厳選された服だけっていうのも
    素敵だけど流行もすぐ変わるしね
    プチプラありがたいわ

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/03(水) 11:32:25 

    高い服が好き
    仕方ないからプチプラ買ってる

    +34

    -3

  • 46. 匿名 2021/11/03(水) 11:32:42 

    近くにあるからUNIQLOと無印ばっかです。
    毎年似たような服が売ってるから汚れたりヨレてきてもまた同じような服を安く買い直せて、コーディネートも困らないし面倒くさがりな自分にちょうどよくて。
    若い頃は色々服を買っていたけど、もっと早くにこのパターンにすればよかった。

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/03(水) 11:33:11 

    本当に好きな人なんていないでしょ
    お金あったら選ばないんだし

    +17

    -10

  • 48. 匿名 2021/11/03(水) 11:33:19 

    タカハシ
    知ってる人いる?

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2021/11/03(水) 11:33:50 

    >>34
    そうですよねー
    体型大事、頑張らなきゃ…

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/03(水) 11:33:55 

    コロナん流行ってから、ザブザブ遠慮なく洗えるプチプラ服にますますお世話になってる
    服代の分、髪とか肌のお手入れ気をつけなきゃなと思ってる(思ってるだけ)

    +36

    -2

  • 51. 匿名 2021/11/03(水) 11:33:59 

    >>35
    私もだよ。ルーブルコラボのスウェットが税込1500円くらいになってたからようやく買うことにした。

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2021/11/03(水) 11:34:46 

    >>11
    タオルなんかの消耗品もタイミングが良いと生地が厚めでしっかりした物が安く買えるので有り難い

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/03(水) 11:36:16 

    >>42
    私は好きでプチプラ着てます。趣味が複数あるから、そっちにお金使いたいんです。

    +29

    -3

  • 54. 匿名 2021/11/03(水) 11:36:43 

    >>8
    衣類の廃棄問題についてはどう思いますか?

    +8

    -9

  • 55. 匿名 2021/11/03(水) 11:36:53 

    プチプラの中でも化繊のペラペラだけは買わない。コットンの物ばかり買ってる
    でもGUのコットンのTシャツはたった一回の洗濯でネット使用なのに首回りダラダラになる
    UNIQLOはならない
    しまむらのコットンTシャツはたった一回の洗濯で縮む物に当たる事がある。縮まない物もあるから賭け。
    コットンワンピースも好きで買うけど、赤のれんの服は良い。パシオスも良い
    しまむらは縫製をチェックした方がいい
    雑貨屋の中にある洋服コーナー。めちゃくちゃ高い物も多いけど中にはプチプラも紛れてる。
    そこから買うコットンワンピース、雑貨屋だけにセンスいいしお気に入りで長ーくどれも愛用してる
    コットンって古くなっても捨てなくてもいい。パジャマがわりになるしホームウェアに格下げしてもいいし。コットンはみすぼらしくならないから最強だと思ってる

    +38

    -1

  • 56. 匿名 2021/11/03(水) 11:37:05 

    GU、ZARA、ユニクロ、H&M、プチプラ大活躍してる。子供も小さいし汚れても気にならない。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/03(水) 11:40:22 

    >>47
    お金持ちでも服にお金かけたくない人っているよ
    逆に対して稼ぎなくてもファッションにだけはお金かける人もいる
    そこは人それぞれの価値観

    +48

    -1

  • 58. 匿名 2021/11/03(水) 11:41:16 

    >>42
    プチプラの服大好きな人集まれpart2

    +11

    -12

  • 59. 匿名 2021/11/03(水) 11:45:25 

    ユニクロ、無印、GU、Honeysにお世話になってる

    しまむら見てみたいけど、生活圏にないんだよね
    しまむらのためにお出かけするっていうのもなんか…と思って未だ行けてない

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/03(水) 11:46:05 

    >>36

    お主はワシか

    安い!って爆買いするけど、ハズレも多くて、得してんだか損してんだかわかんなくなる

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2021/11/03(水) 11:48:57 

    >>7
    中華メイクと韓国メイク見てから言え

    +12

    -5

  • 62. 匿名 2021/11/03(水) 11:49:54 

    >>2
    常に美容院で髪を綺麗にしている、メイクも年齢と流行りに合ったものをしてる人は、プチプラ服もコーディネートが上手
    時代遅れor流行りだけど年齢や自身に似合ってないヘアメイクの人は服も変。

    +7

    -10

  • 63. 匿名 2021/11/03(水) 11:50:21 

    >>6
    すごく高いのは着たことないからわからないんだけど、
    イオンにもテナントで入っているくらいのちょっと良さげなところで、たとえば元値が6000~7000円くらいの気に入ったセーターやなんかを、バーゲンで70%オフで買えると、すーごく満足。
    もともと1,980円とかのものでも気に入ればもちろん買うけど、やっぱり色味やデザインがさりげなく違うのよね。

    +82

    -1

  • 64. 匿名 2021/11/03(水) 11:51:16 

    >>11
    私も東海地方民だからあかのれんにはお世話になってる
    しまむらとはまた違った掘り出し物があったりするよね

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/03(水) 11:54:51 

    >>58
    裏切るってどういう意味だろ

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2021/11/03(水) 11:55:34 

    ユニクロ高い

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/03(水) 11:57:07 

    >>11
    知ってる。年末になるとこっそりめっちゃかわいい福袋売ってるの見つけて嬉しかったときある笑

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2021/11/03(水) 11:57:31 

    プチプラ大好き!安くて好みの服が買えて楽しい。
    たまにお金に余裕がある時はLUMINE辺りのお洋服屋さんも覗くけど、店員さんの接客に怖じけずいて何も買わずに出てきちゃう(買いたいのに)

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/03(水) 11:57:45 

    >>58
    『人に優しいが自分にも優しい』
    なんだ、いいやつじゃん!

    +100

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/03(水) 12:00:22 

    いっぱい買えるのがいい。しまむら好きすぎる

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/03(水) 12:00:25 

    >>61
    いえ、決して負けてませんよ

    +2

    -6

  • 72. 匿名 2021/11/03(水) 12:00:49 

    アウター以外はプチプラ!
    安いとはいえ目利きする
    すぐ捨てることがないように

    すぐ毛玉になってダメになりそうだなーとか素材見れば大体分かる

    +19

    -2

  • 73. 匿名 2021/11/03(水) 12:01:37 

    作る服を半分にしてほしい。新品が半分すてられてるの勿体ない。

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/03(水) 12:02:03 

    アメホリの靴バッグスカートのデザイン好き

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2021/11/03(水) 12:03:35 

    >>73
    選べないことで購買意欲が減る心理知ってないと無理
    環境のためにはまず消費者が感覚変えて訴えないとならない

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2021/11/03(水) 12:04:12 

    >>2
    マウントうざ
    貧乏だし、高い服着ても似合う顔じゃないから着てるんだよ!

    +20

    -16

  • 77. 匿名 2021/11/03(水) 12:05:55 

    >>1
    ピエロ見てみたけど、ほぼ3000円くらいで私にとっては全然プチプラじゃなかった・・・笑

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/03(水) 12:07:22 

    アラフォーですが、cocaとかcoenオススメ!
    シンプルなデザインが多いし安いしありがたい。

    +29

    -2

  • 79. 匿名 2021/11/03(水) 12:09:52 

    >>62
    そんなことはわかってるけど顔が地味でモサいし、スタイルも良くないからわかった上で着てますから
    高見えするとか可愛いと思ってるわけじゃなくて、土台もセンスも悪いからプチプラです!
    プチプラのダサ具合が一番無難なんだよ

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2021/11/03(水) 12:10:56 

    プチプラ服は、店舗の店員さんの態度がドライなのも良い

    中堅からは店員さんがひっついてきてゆっくり見れない
    万引き防止もあって仕方ないのは分かってるけどさ

    +62

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/03(水) 12:12:03 

    >>76
    何勝手に被害妄想してるの?

    +11

    -7

  • 82. 匿名 2021/11/03(水) 12:12:25 

    >>60
    本当これww
    AliExpressは外れると面倒だから、買う前にセラーと連絡取って確かめてから買ってるよ。

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2021/11/03(水) 12:12:40 

    >>76
    働けばいい

    +4

    -11

  • 84. 匿名 2021/11/03(水) 12:12:48 

    部屋着はユニクロのワゴン率高い

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2021/11/03(水) 12:12:55 

    私も最近はGU、ハニーズ、INGNI、ロペピクニック、ブックオフ、メルカリでしか服買ってません!

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2021/11/03(水) 12:14:41 

    アメホリで千円しないセーター数枚買って、さらに値引かれて。
    安すぎてびびったわ

    この冬は毎日アメホリを纏う

    +37

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/03(水) 12:16:15 

    earthのニットだけはダメ
    すぐ毛玉になるし、サイズ感が変
    洗濯失敗して伸びたような、逆に乾燥機にかけてしまって縮んだような不自然に大きかったり小さかったりするから
    良くディスカウントショップで500円で売ってるけど、それ用に作られてる
    しまむらやGUの安っぽさどころじゃない

    +37

    -1

  • 88. 匿名 2021/11/03(水) 12:16:16 

    >>58
    プチプラからもハイブラからも裏切られてそう。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/03(水) 12:17:22 

    >>35
    わたしもだ。季節用品とか必要なものは週末セール価格待つしなんだったらワゴンセールの棚一番見てる

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/03(水) 12:17:50 

    しまむらの広告、毎週楽しみにしる。笑

    +13

    -1

  • 91. 匿名 2021/11/03(水) 12:18:15 

    >>83
    働いてます

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/03(水) 12:23:44 

    🙋‍♀️

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/03(水) 12:25:06 

    パシオスのセットアップ900円だったから欲しかったのにサイズ合わなかった
    あと、生地がチクチクした

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/03(水) 12:27:23 

    パシオス向かってます900円のニットセットアップ残ってて欲しい
    コートも探したい
    プチプラの服大好きな人集まれpart2

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/03(水) 12:31:54 

    >>94
    93のコメントの者ですが
    めっちゃ体のライン出ます
    あと、生地も安っぽくチクチクします

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/03(水) 12:33:59 

    スタイルいい友達が履いてたオシャレなスカートが1500円って聞いた時はやっぱ値段じゃないんだな。って思った。

    +30

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/03(水) 12:34:23 

    >>62
    いや、体型だとおもう

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/03(水) 12:36:18 

    日本橋勤めでほぼスーツやジャケット生活 でも下はハニーズやパシオスも着たりする アストリアも好きだな~

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2021/11/03(水) 12:38:04 

    >>95 そうなのね でも300円バッグは買おうかな

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2021/11/03(水) 12:38:38 

    ワークマンも好き

    +13

    -3

  • 101. 匿名 2021/11/03(水) 12:40:40 

    >>80
    あれはうざいよね
    むしろ嫌気がさして買いたくなくなるのに

    +32

    -1

  • 102. 匿名 2021/11/03(水) 12:52:01 

    >>69
    普通にいい人だよね笑笑

    +29

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/03(水) 12:55:29 

    >>57

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2021/11/03(水) 12:56:48 

    >>58
    優しいいい人じゃん
    友達になって欲しいわ

    +41

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/03(水) 13:01:46 

    >>57
    あなたのいないところでは高級品身に付けてるよ
    そういう人は場面で使い分けてる

    +11

    -4

  • 106. 匿名 2021/11/03(水) 13:02:30 

    >>80
    買う気ないから落ち着かないんでしょ

    +2

    -13

  • 107. 匿名 2021/11/03(水) 13:02:55 

    >>40

    いや、平日関係ないよ。金曜日から限定価格はじまって木曜日に終わるから。んでまた金曜日になれば別の商品が限定価格になる。

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/03(水) 13:04:16 

    >>58
    自分の好きなパーツいいところ選んでるね
    口角上がってていい口

    +22

    -1

  • 109. 匿名 2021/11/03(水) 13:07:00 

    >>42
    若い頃はデパートの服しか着てなかった。独身自体は自分の稼いだお金を自分のためだけに使えたから。
    結婚してから、お金かけられなくなって、ハニーズとかスズタンとかで買ってる

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/03(水) 13:17:16 

    最近は服自分で買ってないな。先月にユニクロで七分のニットを旦那に買ってもらったら値下だったのが、次の週また値下がりに今は990円にはガックリした。まだ一回しか着てないのに😓だから自分で買うときはGUやユニクロは、もう1000円代の値下がりを買っている。

    +5

    -7

  • 111. 匿名 2021/11/03(水) 13:20:59 

    40代になって、スポーツウェアやスニーカーが好きになったんだけど、
    ヒマラヤスポーツとかABCで買えるようなPUMAとかの安価なラインが好きになった
    オリジナルスとかなんとかマッカートニーとかじゃなく。
    身の丈に合った価格帯だし。


    +7

    -1

  • 112. 匿名 2021/11/03(水) 13:30:51 

    >>76
    心も貧しいのかな
    お可哀想

    +7

    -4

  • 113. 匿名 2021/11/03(水) 13:39:59 

    夫の転勤で色んな会社で働いてきたけど、どこでも割と周りにお洒落だと褒められる
    それは凄く嬉しい!けど私の安い服をどこの?可愛いね!と聞かれるとちょっと言い辛い
    特にご主人がリッチそうな方には…これ安物だよ〜と言うと相手が困ってる時がある
    多分そう言う店に行かないんだと思う
    そうじゃない人にはguだよーとか言うと、真似していい?と聞かれるからオススメしてる

    +3

    -11

  • 114. 匿名 2021/11/03(水) 13:41:48 

    >>6
    私もお金があればトゥモローランドとかユナイテッドアローズ買いたい…

    プチプラを何枚も買う(1万円分とか)なら、ルミネとかで気に入ったのを買う
    プチプラでもそんなに買わないけど

    +43

    -1

  • 115. 匿名 2021/11/03(水) 13:45:55 

    >>15
    わかる。
    まずワゴンの500円とか390円とかを見ちゃうw

    +29

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/03(水) 13:47:06 

    結婚してる方、夫の洋服はどこで買ってますか?
    うちはZARA、H&M、グローバルワーク、gu、ユニクロがメインで
    たまにアウトレットのセオリーとか高めのところで買ってます

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/03(水) 13:50:40 

    近くに問屋さんみたいなお店があるんだけど、そこで掘り出し物を見つけるのが楽しいよ〜
    あとコロナ前は韓国で洋服買うのも楽しかった

    私人形が趣味なんだけど、人形の洋服数千円で自分の洋服も数千円だから笑えるときある(^^;

    +9

    -4

  • 118. 匿名 2021/11/03(水) 13:52:47 

    >>62
    常に美容院行ける経済力なら、服もそこそこの物買えそう。

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/03(水) 13:54:36 

    >>58
    これ描いてるやつが嫌なやつだね
    人に優しく自分に優しいが短所みたいな表現してる

    +46

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/03(水) 13:56:18 

    >>6
    やっぱり生地とか色合いとか細かいデザインが高い方が全然違うよね…
    わかってるけどお金がないからアースミュージックアンドエコロジーとかグローバルワークで買う
    ユニクロGUもいいけど被ったりすると自分的に気にして着なくなるからあんまり買わない

    +36

    -1

  • 121. 匿名 2021/11/03(水) 14:21:28 

    >>106
    そりゃ絶対に買うぜ!って意気込みでは買いに行かないよ
    良いのあったら買おう〜(良いのなかったら買わない)って感じ
    私の場合、張り付かれると、粘って良いのを見つけだす前にもうその店さっさと出たくなっちゃう

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/03(水) 14:38:22 

    >>121
    コミュ障?
    いいのあれば買うは買う気だよ
    気にせず普通に見ればいいのに

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2021/11/03(水) 14:40:47 

    >>122
    コミュ障かもしれんw

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/03(水) 14:43:21 

    >>68
    プチプラの店員さんは
    ほっといてくれるから好き

    +24

    -1

  • 125. 匿名 2021/11/03(水) 14:44:39 

    >>116
    コートはマッキントッシュだけど
    普段着はユニクロ

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2021/11/03(水) 14:46:13 

    しまむらGU UNIQLO微妙遠くて最近は通販頼り。
    神戸レタス、coca、たまにDholic。
    流行りなのもあるけどフェミニン系少ないのが悲しい…

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/03(水) 14:47:07 

    綺麗めなやつ着たいけど、リエンダが好きな35歳です

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2021/11/03(水) 15:01:05 

    若い時は3.4万する様な服や小物買ってたけどこの歳になって安くオシャレできるっていい事だしお財布に優しいなって思うようになったから買い物してても着てても楽しい。
    じゃぶじゃぶ洗えるのも古くなって捨てるのも躊躇なくできるから良い。
    あと少し大きいサイズがあるのが有難い!笑

    +24

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/03(水) 15:16:26 

    >>2
    全てはセンスやろ

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/03(水) 15:18:31 

    >>33
    ハニーズはすぐへたりますね

    +4

    -4

  • 131. 匿名 2021/11/03(水) 15:23:10 

    デニムジャケットとかの完全な定番はこだわりがな無いなら本当良い
    プチプラの服大好きな人集まれpart2

    +8

    -6

  • 132. 匿名 2021/11/03(水) 15:45:28 

    イングはプチプラに入りますか??

    +11

    -2

  • 133. 匿名 2021/11/03(水) 15:50:21 

    H&Mも好き

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/03(水) 15:52:05 

    若い頃は正直しまむらなんてダサくて恥ずかしいってバカにしてたけど今では大好きです

    今はインフルエンサーの方とコラボしてる商品も多いからデザインがお洒落になったよね😊

    +26

    -1

  • 135. 匿名 2021/11/03(水) 16:02:06 

    nisse〇教だけど、今日はジーユ〇行った。

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2021/11/03(水) 17:37:11 

    友達がスタイル良いのにプチプラな服ばかりて安っぽくてもったいない。

    +5

    -9

  • 137. 匿名 2021/11/03(水) 17:37:46 

    ur‘sは長身の私でも着られる着丈だし落ち着いたデザインと綺麗なラインが好きでよく買う。色チ買いもほぼしている…でも見た目は良いけど延々色落ちしたりボタンの縫製めちゃくちゃだったりするところはお値段なり。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/03(水) 17:54:57 

    アメホリのマウンテンパーカー買った!
    子供小さいから公園にもその辺の買い物にも着ていける用に買ったけど、デザインが可愛くて普通にお気に入りw

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/03(水) 17:58:54 

    >>16
    これは本当大きいよね
    まだ産まれる前に買ったちょっといいロングコートとかあるけどもたついて着れないw

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/03(水) 18:30:33 

    >>63
    やっぱり元が5000円以上するものは2、3000円の服とは違うよね
    Tシャツが全然違ってびっくりした
    いまは去年の服が半額になってるのを、さらにクーポン使って割引になる時にちょこちょこ集めてる
    買う値段はプチプラに入るだろうけど、元の値段はそれなりだからやっぱり高く見える

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/03(水) 18:52:50 

    H&Mが大好きです。
    外資系ですが、最近は日本人好みの服が多くなってきた気がします。セールになると1000円以下で買える服がわんさか出てきます。
    サイズも豊富で、最高です。

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2021/11/03(水) 18:55:39 

    >>96
    使う人次第だよね
    活かし方で全然違う
    服もそうだし化粧品も本当にそう思う

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/03(水) 18:57:58 

    >>132
    プチプラだと思います

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/03(水) 19:19:45 

    スタイルがいい人や綺麗な人は服じゃなく本人が素敵なんだよ
    なんでプチプラ談義になったらモデル級美女引っ張り出すの

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2021/11/03(水) 19:45:45 

    >>68
    プチプラに慣れすぎると、たまに見たくなる接客してくれる服屋まわるとすごい疲れちゃうよね笑

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/03(水) 20:12:50 

    >>15
    うっかり買ったマフラー5千円したYO!全然プチプラじゃないわ。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/03(水) 20:47:11 

    >>48
    知ってる。よく行ってたよ〜
    元相模原市民です

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/03(水) 21:43:32 

    >>2
    高い服だから着こなせるとは限らないんだけどね

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/03(水) 21:45:20 

    >>2
    ブランド服着てもダサい人はダサいのは変わらない、着てる人の気持ちが変わるだけだよ

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/03(水) 22:16:02 

    使い分けてる。
    Tシャツはハニーズ 無印
    ニット系はグローバルワーク イング

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/03(水) 22:44:58 

    >>114
    ここぞって時のはそっちで買うけど最近は普段の外出着はプチプラでいいやってなったよ
    外出の機会激減したのと体型の変化も重なったからだけど
    もう洗いやすくて適度期可愛くて見た感じよれよれじゃなくて、肌触りそれなりにいい、直ぐに痛まない上にぱっと見も安そうな質感でなければなりませんプチプラでいいです

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2021/11/03(水) 23:58:41 

    >>116
    ほとんど買ってないw

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2021/11/04(木) 00:13:01 

    >>34
    脚長くてスタイルいい人ってTシャツにデニムでもなんかオシャレに見えるよね。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/04(木) 00:54:25 

    しまむら大好き
    今日気に入ったアウターがあったけどサイズがなくて、祝日だったから店員さんも忙しそうで声掛けれなくて帰ってきたけどやっぱり欲しいから取り寄せお願いしてみる!

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/04(木) 02:15:56 

    >>2
    本当に羨ましい?ちょっとだけ嫌味入ってる?一見褒めてくれてるんだけど、貴方は安い服でもいいけど私は無理!って言われてるみたいなw考えすぎかな〜

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2021/11/04(木) 02:25:08 

    安物は生地、縫製がね…
    やはりいいモノを着た方がいいよ、特に若くないなら。

    +6

    -4

  • 157. 匿名 2021/11/04(木) 02:28:25 

    >>71
    なりすまし多いし
    見分けついてないだけで草

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/04(木) 03:02:37 

    今まで独身がプチプラ+ブランド、母になってもプチプラ+ブランドかと思ってた。
    別トピで今どきブランドものにくいつかないよねって書いてあって驚いた

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2021/11/04(木) 03:15:32 

    >>1
    GUはメンズのマーベルコミックとDCコミックのコラボの時に一杯買ったな~
    今何かレディースもユニクロっぽい無難なデザインばっかりで残念

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/04(木) 06:49:27 

    プチプラ好きだけど、寒がりだから冬はプチプラでは乗り切れない。

    セーターはウールかカシミア(静電気もマシになる)。
    ユニクロでもあったかいから愛用してるけど、それなりのメーカーのカシミアセーターが薄いのにむちゃくちゃあったかくて手放せない。
    コートとブーツもそれなりの値段になっちゃう。

    そのかわり春がきたらまたプチプラ解禁だ!!
    ユニクロのパンツが好きです。
    仕事用のブラウスはハニーズがいい。
    ジーンズやTシャツはZARA。
    バッグはZARAもいいけど、意外とH&Mに使いやすいのがある。
    柄物ワンピースもH&Mの激安800円とか何年も着てる。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/04(木) 06:54:12 

    ネットでスカート買って合わせるのにトップス何着か買ったんだけど次届くのポリエステル100だ
    安いから仕方ないけど静電気やばいかな。欲しいってより合わせるのに欲しかったけどキャンセルしたくなってきた

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2021/11/04(木) 07:23:26 

    >>161
    すみません!一つ上に私が余計なこと書いたせいですかね?
    そうだったら申し訳ないです。

    私も今の季節ならポリエステル100のブラウス着ます!(ハニーズの)
    真冬はなるべく綿100とかにしますが、それは私が何年も帯電体質で悩んでたからなので、悩んでないならなんの問題もないです!

    安くても素材で選ぶようにしたら、真冬の静電気マシになった気がするので、もしお悩みなら化繊素材をなるべく減らすのはおすすめします。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/04(木) 08:12:31 

    >>162ううん、違うのよ。気にしないで
    注文したときはスカート合わせるのにワクワクしたんだけど、届いてないのに日が経つにつれていらないかなぁって思うようになってキャンセルするか悩んでたの。注文したネットには口コミなくて他の口コミでは静電気すごいって書いてあったから尚更なのよね。3000円するから着まくらなきゃ

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/04(木) 09:24:33 

    >>1
    既婚、学生、給料低い人にはほんとにオススメだよね。
    ただ、独身である程度生活水準上げたい人は百貨店などの服着ないと、生活水準低いままになる。
    高望みしたいなら自分の価値をあげる事だよね。

    +1

    -8

  • 165. 匿名 2021/11/04(木) 10:36:02 

    服の流行って早いし、プチプラの方がいい気がする

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/04(木) 10:57:47 

    >>17
    凄くわかる        
    私はハニーズが好きで良く利用するけどしまむらの方が安いよね

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/04(木) 10:59:48 

    流行ものはプチプラ、長い目で見て長く着られるものはプチプラより少し高くても買う

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/04(木) 12:03:01 

    ウェーブ体型で胴長短足なんだけど、guのテーパードパンツが本当にしっくりくる!

    guでテーパードパンツが出たら、即試着しに行きます

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/04(木) 12:15:37 

    昨日セカンドストリートで700円の服買ったよ笑

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/04(木) 12:42:32 

    実物はペラペラで安物なのがよくわかるよ。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/04(木) 16:00:28 

    グレイルって良いんですか?1回も買ったことはないんですが気になってて。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/04(木) 18:04:50 

    この間グレイル初めて購入してみたんだけど、当たりだった!まぁお出かけする機会が全然ないので充分な気がするな笑 2回目もチャレンジしてみたい笑

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/04(木) 19:31:53 

    しまむらで探してたアウター見つけた!しまむらって探してる商品が全然違うコーナーにポツンとあったりするからちゃんと探したらラス1のマイサイズ見つけた!宝探し感覚が楽しくてやめられない。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/04(木) 19:36:08 

    グレイルは生地の感じとか、色味が分かりにくいから
    インスタとかであげてる人のを参考にしてる

    今日は全身しまむらだわ

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2021/11/04(木) 21:59:24 

    アメリカンホリックばかり買っている。
    元々安い上によく期間限定セールになって更に安くなるからつい寄ってしまう。
    ただデニムパンツ類は股下が短い。特に自分は脚長でもないのに。しかもデザインによってサイズ感違いすぎてSだったりLになったりするから試着必須。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2021/11/05(金) 10:34:15 

    ハニーズでムーミンのトレーナー2枚買いました🎵  
    ムーミンとミィのワンポイントが可愛いです

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2021/11/05(金) 12:35:49 

    >>119
    飯島愛に見えるのは私だけ?💦

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2021/11/05(金) 17:23:54 

    服みるみる増える。やばい。
    でも普段着てる服はごく一部。

    ホントはおしゃれしたいんだけど
    園に送迎いくこと考えると
    はりきっておしゃれする勇気がない。

    たぶん浮く。周り見てると
    あまりスカートとか履いてる人いない。

    なので子が小学校行ったら
    着てない服着られる気がする。。。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2021/11/06(土) 18:38:12 

    >>175
    短足なので、そういう情報ありがたいです笑。アメホリ近くのモールにあるので、行ってみます!

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/08(月) 18:20:44 

    >>80
    わかる〜
    万引きなんかしないっつの

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2021/11/08(月) 19:16:49 

    楽天で買えるプチプラ
    コスパ良すぎィィィ??楽天カッコ良くてオシャレなプチプラブランド紹介だ!! - YouTube
    コスパ良すぎィィィ??楽天カッコ良くてオシャレなプチプラブランド紹介だ!! - YouTubeyoutu.be

    紹介したブランド一覧↓♡リエディ https://www.rakuten.ne.jp/gold/galstar/ranking/index.htmlアンドミー https://item.rakuten.co.jp/antelp/c/0000000142/アミアミ(靴)https://www.rakuten.ne....">

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/11/08(月) 19:35:51 

    ボトムはいくらまでなら出せますか?

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/11/10(水) 09:55:46 

    徒歩圏内だけで考えたら
    私パシオス、ハニーズ、シューラルーで生きてるwww

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。