ガールズちゃんねる

【コロナ禍】洗濯機NGの洋服どうしてる?

109コメント2021/11/04(木) 12:07

  • 1. 匿名 2021/11/02(火) 17:27:42 

    前まではアウターはシーズンの終わりにしかクリーニングに出していませんでしたが、現在はコロナの流行下火と言えどもそのまま部屋に持ち込むのはまだ気になってしまい、クリーニングに頻繁に出すほどのお金もないので、洗濯できるカジュアルなものばかり着ています。

    みなさんはどうしてますか?気にしているのはもう少数派なのでしょうか。
    【コロナ禍】洗濯機NGの洋服どうしてる?

    +32

    -9

  • 2. 匿名 2021/11/02(火) 17:28:44 

    ファブリーズ

    +71

    -25

  • 3. 匿名 2021/11/02(火) 17:28:51 

    自己責任で手持ちの服の9割は洗っちゃう

    +418

    -3

  • 4. 匿名 2021/11/02(火) 17:29:03 

    アルコールは揮発性だからスプレーはだめなのかな?

    +23

    -2

  • 5. 匿名 2021/11/02(火) 17:29:05 

    無視して洗う

    +120

    -3

  • 6. 匿名 2021/11/02(火) 17:29:10 

    >>1
    コートは玄関に吊るしてスチーム当ててる。
    気休めだけど。

    +31

    -3

  • 7. 匿名 2021/11/02(火) 17:29:23 

    ファブリーズして、しばらく室内干し

    +50

    -3

  • 8. 匿名 2021/11/02(火) 17:29:32 

    手洗い

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2021/11/02(火) 17:29:42 

    アウターは消臭スプレー多めのたまにクリーニング。
    他は無理矢理手洗いしちゃう。

    +39

    -5

  • 10. 匿名 2021/11/02(火) 17:29:42 

    結構なんでも洗っちゃう!アウターとかもw

    +101

    -2

  • 11. 匿名 2021/11/02(火) 17:30:13 

    革以外はなんでも洗う

    +56

    -1

  • 12. 匿名 2021/11/02(火) 17:30:15 

    ネットに入れれば何でも大丈夫だと信じている

    +151

    -1

  • 13. 匿名 2021/11/02(火) 17:30:31 

    玄関のクロークにかけてるよ
    部屋に持ち込むのは抵抗あるからたまにスチーム当てたりファブリーズやったりしてる

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2021/11/02(火) 17:32:18 

    ネットに入れれば何とかなるという謎の自信で洗ってる
    アウターは玄関入ってすぐにラックを設置した
    帰宅後すぐに気休め程度にファブリーズしてる

    +83

    -1

  • 15. 匿名 2021/11/02(火) 17:34:26 

    除菌できる洋服スプレーみたいなのを干してかけておく、、でなんとか誤魔化してる(笑)
    本当に除菌できているわけじゃないと思うけど気持ち的にやっておきたいだけ。

    +29

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/02(火) 17:35:26 

    アウターネットに入れて洗濯してる人どのくらいいますか?

    +73

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/02(火) 17:36:17 

    清潔が一番だから、気軽に洗濯できない服買う気起きなくなったわ

    +39

    -1

  • 18. 匿名 2021/11/02(火) 17:36:56 

    ベランダでパァン!パァン!パァン!
    裏返してファブリーズをシュー!シュー!シュー!
    陰干ししてまた表にしてシュー!シュー!シュー!

    +7

    -14

  • 19. 匿名 2021/11/02(火) 17:37:16 

    エミールとかのおしゃれ着洗いの洗剤で、ドライ洗いか?
    手洗いしてる。

    +20

    -1

  • 20. 匿名 2021/11/02(火) 17:37:24 

    >>16
    はいはーい!おかげで毛玉だらけ笑

    +13

    -2

  • 21. 匿名 2021/11/02(火) 17:37:28 

    わたしはファブリーズ系のスプレーしても洗った気になれないから、素材を見て洗う。おしゃれ着コースとか手洗いコース。綿素材のジャケットも縮むの客語で洗ったけど大丈夫だった。

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2021/11/02(火) 17:37:53 

    >>16
    洗濯して変になったらどうしよう!
    なんて心配するような高いアウター買わないから平気で洗濯

    +52

    -0

  • 23. 匿名 2021/11/02(火) 17:39:41 

    レザー以外は何でもアクロンで洗っちゃう。
    ただ、カシミアは風合いが変わっちゃうからクリーニングの方がいいのかも。

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/02(火) 17:40:18 

    気にしすぎだよ〜なんて言ったらマイナスなんだろうな…
    衣類に付いたウイルスから感染なんてしないでしょうよ〜
    インフルエンザとかも気にしてたの?

    +38

    -15

  • 25. 匿名 2021/11/02(火) 17:42:07 

    >>19
    エマールじゃない?
    あとはアクロンとかお洒落着洗いに良いよね!

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/02(火) 17:43:37 

    >>24
    気の持ちようの問題だとは分かるんだけどねぇ。
    潔癖気味がまだ治らないなー。

    +8

    -3

  • 27. 匿名 2021/11/02(火) 17:43:48 

    時間をおけばウィルスは不活性化すると思って、下げてある。

    +18

    -1

  • 28. 匿名 2021/11/02(火) 17:44:53 

    それが洗っちゃうんですよねー
    ていうかちゃんと洗濯表記?見てるとほとんど普通に洗濯できないものばかりじゃないですか?

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/02(火) 17:45:01 

    洗えないのはハンガーにかけて陽に干してる
    黒とか紺は直射日光で変色しそうだから陰干し
    効果はわからないけどさ

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/02(火) 17:45:17 

    私も洗濯機OKのダウンor中綿ジャンパー(上半身だけの)にしてる
    ウール系のコートとか着てる人は大変だよね・・・

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/02(火) 17:45:19 

    え、なんとなくバサッと置いといて、しばらくしたらハンガーにかけて普通にタンスにしまってた。考えてみたら汚いね。気にしたことなかったや。

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2021/11/02(火) 17:46:48 

    1週間放置。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/02(火) 17:49:25 

    スーパーとか人が多い場所に行くのにニットやデニムは着なくなった。一回着たら洗いたいから、長袖カットソーにスウェットパンツで出掛けてる。田舎だからどこに行くにも車だから良かったと思う。

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2021/11/02(火) 17:51:41 

    >>1
    アウターは気にしてなかったなー
    家に入ったら触らないようにしてるくらい。

    ニットとか今までは数回着てたものも、一回で洗うようになった。そうすると傷みやすいから(オシャレ着洗いで別に洗ったりしてないから…)結局丈夫な服かプチプラばかりになってしまった

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2021/11/02(火) 17:52:03 

    ウイルス除菌できるっていうタイプのリセッシュ使ってます
    ファブリーズはノンアルコールだって聞いてコロナに効くのかわからなくて

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2021/11/02(火) 17:52:04 

    気にせずネットに入れて洗濯機

    アウターは流石にクリーニング

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/02(火) 17:53:31 

    毛玉がついた服どうしてますか?
    毛玉取り器でスエットの毛玉とってたけど音がめっちゃうるさくてイライラしたわ。なんであんな音うるさいん?しかも疲れる。

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2021/11/02(火) 17:54:14 

    そもそもコロナは接触感染自体少ないし、衣類のウィルスとかは気にしてないかな。花粉や埃は嫌だから、コートを外で払ったり、玄関に掛けたりしてるけど。

    +8

    -4

  • 39. 匿名 2021/11/02(火) 17:55:08 

    >>3
    よく洗濯のプロみたいな人のアドバイスとして「生地が傷むからお勧めしない」っていう方法も、素人の普段着にしてみたら屁でもないダメージ程度なんだよね。
    だから私も洗う。
    ダメージより汚れてる方がイヤだ。

    +79

    -1

  • 40. 匿名 2021/11/02(火) 17:55:30 

    >>37
    眉毛用カミソリで表面なぞると綺麗になるよ
    時間めっちゃかかるけども

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/02(火) 17:56:36 

    衣類スチーマーで除菌する。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/02(火) 17:57:08 

    ダウン以外は洗ってる。ダウンは着たらファブリーズして天日干し。コートも傷んでもいいように手頃なやつ買った。
    洗うと傷むニット、レザーは着ないでクローゼットに眠ってる。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/02(火) 17:58:40 

    >>1
    消臭や除菌スプレー
    ネットに入れて無理矢理洗濯
    汚れたら捨てるよ

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/02(火) 17:59:12 

    >>37
    私は毛玉取り機使うの結構好きだわw羊の毛を刈ってる気分になれる🐑

    でも毛玉取るとだんだん薄くなっちゃうし、できれば毛玉が出ずヨレヨレにならない丈夫な服を買いたい。

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2021/11/02(火) 18:00:08 

    >>3
    スーツや喪服以外は洗濯機に入れちゃう。
    自己判断。

    +35

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/02(火) 18:05:54 

    >>1
    イータックをスプレーして一週間信じて過ごしてる。

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2021/11/02(火) 18:07:17 

    >>3
    流石にコートや高いニットは洗わないけど、基本洗っても問題無いよね
    手洗い推奨のものだってネットに入れたら問題無いし、よっぽどデリケートな素材じゃなければOK

    +30

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/02(火) 18:09:07 

    >>24
    私もアウターもマメに洗うとかそこまで気にしてなかったよ…
    さすがに脱いですぐクローゼット入れるとかはしないけど
    でも満員電車で通勤する方とかなら余計に気になるのかな…

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2021/11/02(火) 18:11:01 

    除菌ファブリーズを玄関でシュッシュして、そのまま玄関に干してる。コロナになってから、リビングには持ち込まないようにした。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/02(火) 18:11:33 

    服は1回着たら必ずネットに入れて洗濯してる。

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2021/11/02(火) 18:18:22 

    買わない!
    洗えるやつしか持ってない。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/02(火) 18:18:28 

    夜に外干し。

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2021/11/02(火) 18:19:23 


    ドライマークのでも大抵のものはネットに入れてエマールで手洗いコースで洗える。

    そんなに良いものは持ってないので(笑)

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2021/11/02(火) 18:24:18 

    >>44
    音めっちゃうるさくないですか? ちなみに100均の電池入れて使うやつ、あれ取れないですよね。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/02(火) 18:25:13 

    気休めに、アルコール入りのファブリーズしてる。
    お部屋には洗えない洋服は入れない。
    玄関のクローゼットに入れる。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2021/11/02(火) 18:30:11 

    裏返しにしてキレイに畳んでネットに入れてドライにしてる!

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/02(火) 18:34:42 

    >>54
    掃除機やジューサーの音に比べたら私は気になってませんでした!人によって不快な音域が違うんでしょうかね。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/02(火) 18:35:20 

    洗濯禁止マークがついているレーヨン100%のボトムを持っています。
    買った後に気づいてショック(泣)
    洗濯ネットとエマールでいけるか、、、

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2021/11/02(火) 18:35:51 

    >>2
    ファブリーズしてもコロナには意味ないって聞いたけど

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/02(火) 18:39:04 

    玄関で脱いでる。昼だったら風通しの良いところで陰干し。カバンはちょっとそこまでとか買い物の時はUNIQLOのエコバッグ何枚か用意して交代で選択してる。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/02(火) 18:53:46 

    >>3
    私喪服もコートも洗ってるよ〜。
    喪服はスーツ屋で買ったけどポリエステルだったから余裕だった。コートは3年くらい着て万が一失敗してもいいやつ。コート4着くらい洗ったけど今のところ失敗ないよ!

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/02(火) 18:55:48 

    コートだって洗う。
    化学物質過敏症で普通のクリーニングだせない。
    水クリーニングあるけど、何倍もするからあまり出せない。
    失敗したら嫌だからコートも一万以下を買う。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/02(火) 18:57:33 

    シワと匂い取りのスプレーはするけど、コロナのことは別に気にしてない。
    冬でも汗はかくからニットは3回くらい着たらクリーニングに出すかなって感じ。
    コートは特別汚れたりしなければ中間に1回クリーニング出して、あとは冬が終わってしまう時に出す。
    去年も同じようにして問題なかったし。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/02(火) 18:58:30 

    >>3
    それで裏地がキュプラの洗って大失敗したよ~!
    シワッシワになっちゃってついてた折り目もなくなってしまって
    裏地が表地から見てデローンって垂れて出てしまった。
    自分でアイロンかけて折り目つけたけどなんか違う?ってなって結局捨てる羽目になったよ。
    生地感も全体的にみすぼらしくなっちゃった。
    裏地がキュプラのはやめた方がいいよ!

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/02(火) 18:58:32 

    >>24
    そんなわけないじゃん。
    流行りにのってるだけだから、インフルなんて気にしてなかったよ。
    コロナもみんなが飽きたら気にしなくなるよ。

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2021/11/02(火) 19:09:04 

    ビートウォッシュ8キロを使ってるんだけど、おしゃれ着洗いコースだと1.5キロまでしか洗えない。
    仕事で着る服に加えて、冬はアウターも洗いたいのに、不便!
    普通洗いの分もあるから、おしゃれ着はおしゃれ着で一気に洗いたい。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/02(火) 19:09:15 

    ニットを去年は洗って大変だったから、今年はフリースとか洗濯機で洗える服を着るよ。ダウンは洗濯機で洗えるよ。ユニクロから、スポーツブランドや7万程度のデパートのやつまで。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/02(火) 19:09:36 

    >>37
    そもそも毛玉の付きやすい服買わない
    綿99%ポリエステル1%でも洗濯繰り返してると毛玉できてくるから
    極力綿100%買ってるよ

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/02(火) 19:11:59 

    >>3
    革製品以外はだいたい洗う。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/02(火) 19:13:06 

    ニットとジャケット以外は手洗いしてます。ニットは洗えないから今年はニット減らして冬乗り切ろうと思ってます。ジャケットはファブリーズしてます。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/02(火) 19:21:23 

    大人の冬服ってニットばっかり売ってるけど、洗濯しやすくておしゃれなのもっと作って欲しいなあ

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/02(火) 19:21:31 

    >>66
    大変よくわかります!
    機種は違いますが私の洗濯機も手洗い水流モードがおまかせモードの最大容量よりも少ないです
    一回しで済ませられる量なのに不便ですよね

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/02(火) 19:42:20 

    レーヨン以外はネットに入れてアクロンでドライコースで大丈夫!

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/02(火) 19:51:34 

    洗濯機で洗う
    手洗いモードは使うけど

    よっぽど高い服でなければ躊躇すらしない

    スーツだけはクリーニング出すけど
    パンツの折り目がズレたら嫌だから

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/02(火) 19:53:42 

    服はあらえないのも家で洗ってしまう
    最近の洗剤が本当優秀で洗ったほうが服がいい感じになる気がする

    アウターは洗えないから玄関にコートかけるのつくった
    ファブリーズかアルコールの消毒液かけてる
    意外と生地傷まない

    冬のセーターもファブリーズして玄関にかけておく
    服はコロナ付いてても10日とかで感染力消えるでしょ
    それまで部屋には持ち込まないよ

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/02(火) 19:54:39 

    >>24
    だね、でもあれだけ飛沫を意識させられたら
    もう洗わずにいられない体質になった笑

    +39

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/02(火) 19:55:40 

    >>3
    黒いスカートを洗ったらケミカルウォッシュみたいに変な模様になった
    そのままこういう柄だって着てたけど

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/02(火) 20:07:56 

    >>1
    全部洗濯機で洗ってますよ。
    セキユ系も洗える洗剤があるので洗ってます。
    洗剤は1本5〜6000円と高いですが、数枚出すならクリーニング出すよりは遥かに安いです。
    洗剤も2〜3回でなくなるような物でもないので、結構使いましたが、いま昨年のをまだ使っています。
    自己責任にはなりますが、シルクなども縮んだこともないですし、ダウンもおかしくなったことはないです。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/02(火) 20:08:25 

    >>25
    本当だ(^^;恥ずかしい(笑)
    エマールって入れたつもりが、気がつかなかったよ。
    ありがとうね。

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2021/11/02(火) 20:44:46 

    ファミリーガードかA2careをスプレーして、玄関横のクロークに置いてます。スプレーは気休めですが。コロナ禍で潔癖気味になってしまって、室内にはなるべく外で使ったものを持ち込みたくないです。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/02(火) 20:50:39 

    洗濯機のおうちクリーニングコースで洗う

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2021/11/02(火) 21:26:33 

    >>1
    コロナだろうがアウターのウイルスなんかまで気にしたことないや

    +5

    -4

  • 83. 匿名 2021/11/02(火) 21:35:46 

    >>45
    私はダメだけどスーツも入れちゃいます。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/02(火) 21:38:01 

    >>1
    布なのに洗えないってどうゆうことだって思っちゃうから何でも洗ってる
    旦那のスーツも洗えるやつじゃないけどネットに入れて普通に洗濯してる!水黒くなってゾッとするw

    本革系は洗ったらダメそうだけど
    そもそもの匂いが苦手で持ってないから無問題

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/02(火) 21:39:06 

    気休めだけど日光消毒してるよ〜

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/02(火) 21:44:56 

    >>18
    なんか怖い

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/02(火) 21:46:03 

    🤔

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2021/11/02(火) 22:01:44 

    >>23
    カシミヤとかアンゴラ系はクリーニングが良いよー

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/02(火) 22:46:52 

    実は本当に洗ってはいけないものは少ないって知ってからはガンガン洗ってる。
    中性洗剤にしたりネットに入れたりして気は使ってるけど。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/02(火) 23:05:36 

    なんとなく、クリーニングよりも、家庭の洗濯機で水洗いした方がウィルス対策には良さそう(しっかり洗い流してくれてそう)と思ってる。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2021/11/02(火) 23:22:09 

    クリーニング出したら滑らかな手触りが好みだったコートがゴワゴワで返ってきてから何でも洗濯
    クリーニング出しても洗ってくれるわけではないんでしょ?しっかり洗いたい

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2021/11/02(火) 23:27:38 

    スチームアイロンかけてる

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/03(水) 00:17:55 

    手で洗う

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/03(水) 02:13:31 

    >>32
    私もこれ。ひっくり返して1週間放置

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/03(水) 07:12:12 

    >>24
    花粉と同じと捉えれば良い。
    家の中に持ち込まないようにって言われるだろ?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/03(水) 07:39:57 

    玄関に置いとける広いスペースある家うらやましい!

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/03(水) 07:46:23 

    >>78
    サンベックってやつですか?普通のアクロンやエマールとどれぐらい違うのか気になる

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/03(水) 08:21:46 

    【ワクチン】我が国、副反応を殲滅す 報告は0.00%に (当初は0.46%) ★3 [haru★]

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/03(水) 08:42:09 

    >>97
    私が使っているのはハイベックという洗剤です。
    ダウンなどをこれ以外で洗ったことがないので違いの効果は分かりません。
    でも、レーヨンをエマールで洗ったら縮みましたが、これでは縮まなかったので、効果はあるように思います。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/03(水) 09:19:16 

    >>1

    アウター、コートは玄関にかけておき、リビングには絶対入れません
    そこから来て出かけます
    着ないものは一週間ほどしてからクロゼットにかけます
    コート類は複数あるので、一つずつは少しずつしか着ないから

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/03(水) 09:22:30 

    >>99

    ハイベック知ってます
    コートは洗ったことないけど、大丈夫なんですか!うれしい
    今、プロ用洗剤が何種類も売ってますよね
    エマールなんて買ってません
    白洋舎がすぐ近くなんだけど空いてそう
    クリーニング屋も大変なんだろうな

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/03(水) 09:24:22 

    >>44


    どういう毛玉とりきを使われてますか?
    100均の?たかいのもありますよね

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/03(水) 09:42:11 

    >>99
    返信ありがとうございます!5千円もする洗剤買おうと思ったことなかったけど、試してみようかなぁ。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/03(水) 12:33:53 

    >>1
    意外となんでも洗えるw

    コートとかは、ファブリーズとかアルコールを撒いて、影干ししているよ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/03(水) 12:38:13 

    >>100
    うちも、アウターはもちろん、子供の制服や夫のスーツ等洗えない物はリビングに入る前に玄関もしもしくは、玄関から近くにある脱衣所で脱いでもらってます!
    衣類様の除菌スプレーをしておきます。多少でもウィルス持ち込みを防ぎたいです!特にこれからはノロもあるから!!
    ちなみに、靴裏もアルコールか次亜塩素酸で除菌してます。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/03(水) 12:53:09 

    >>79
    エミールって洗剤あるのかと思って検索したら18リットル業務用の食器?洗剤出てきた…

    エマールのことだったのね☺️

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/03(水) 13:35:17 

    Max MaraやMacintoshのコートだから洗濯はしない。クリーニングです。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/03(水) 23:41:06 

    コートは1着じゃないでしょ?
    10着はあるから順番に着ると問題無い。傷みにくいしね。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/04(木) 12:07:06 

    基本的に1回洗う
    コートとか1度きた服は玄関横の荷物置きにしてる部屋にかけて他の部屋には持ち込まないようにしてます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード