ガールズちゃんねる

松本人志、週刊誌の嘘記事に「罰を重くしないといけない」

209コメント2021/11/01(月) 10:04

  • 1. 匿名 2021/10/31(日) 11:14:24 

    松本人志、週刊誌の嘘記事に「罰を重くしないといけない」 | ORICON NEWS
    松本人志、週刊誌の嘘記事に「罰を重くしないといけない」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    松本人志、週刊誌の嘘記事に「罰を重くしないといけない」


    松本は、自身が週刊誌に何度もターゲットにされてきた経験をもとに、「僕も昔、100(%)嘘書かれて訴えたら、全面的に嘘を認めてるんですけど、裁判で僕負けたんですよ」と振り返り、(略)

    仮に勝訴しても「微々たるもんなんですよ」とし、「こんな矛盾がある以上、こういう嘘記事はなくならないですよ」と渋い顔。矛先は記者個人にも及び、「(罰金は)彼らの記者のポケットマネーじゃないし、顔を晒すわけでもなければなんでもないわけですから、多分これは罰を重くしないとなくならない」と持論を語った。

    +234

    -8

  • 2. 匿名 2021/10/31(日) 11:15:12 

    芸能人って大変だよなぁ

    +191

    -14

  • 3. 匿名 2021/10/31(日) 11:15:26 

    賛成。

    +184

    -10

  • 4. 匿名 2021/10/31(日) 11:15:29 

    うーん🤔

    +6

    -38

  • 5. 匿名 2021/10/31(日) 11:15:32 

    眞子さまも本当にデマの記事ならちゃんと抗議したり訴えたらいいと思う。もう民間人なんだし。

    +362

    -17

  • 6. 匿名 2021/10/31(日) 11:15:42 

    本当そう思うよ
    一般人の隠し撮りも罰重くして

    +183

    -2

  • 7. 匿名 2021/10/31(日) 11:15:48 

    芸能人の有名税とか言うけど嘘は普通にあかんくない?

    +268

    -0

  • 8. 匿名 2021/10/31(日) 11:15:50 

    事情通とか芸能関係者とか、よく知る人の「〜そうです。」は一切信用しない

    +119

    -2

  • 9. 匿名 2021/10/31(日) 11:16:14 

    言論統制

    +3

    -38

  • 10. 匿名 2021/10/31(日) 11:16:15 

    報道の自由というけど、自由には責任もつきものですよ

    +123

    -1

  • 11. 匿名 2021/10/31(日) 11:16:37 

    >>5
    ガルちゃんの誹謗中傷がやばい

    +134

    -30

  • 12. 匿名 2021/10/31(日) 11:16:38 

    なんで全面的に嘘書いてること認めてる側が裁判で勝つんだろう
    理不尽だわ

    +160

    -2

  • 13. 匿名 2021/10/31(日) 11:16:44 

    情報番組でのコメントもね
    適当な事言ったらそれなりの罰がいると思うよ

    +89

    -3

  • 14. 匿名 2021/10/31(日) 11:16:48 

    だったらもう何も書けないね。報道の自由も必要

    +8

    -54

  • 15. 匿名 2021/10/31(日) 11:16:53 

    じゃあ芸人も政治知識ないのにテレビでテキトーな事言うなよ。無責任なのは変わらないだろ。

    +137

    -17

  • 16. 匿名 2021/10/31(日) 11:16:54 

    週刊誌としての弁明を後ろのバーテンダーの格好したリポーターが他人事の様に語ってたけど、そういう所だよなあって思った。

    +51

    -0

  • 17. 匿名 2021/10/31(日) 11:16:59 

    >>1
    週刊誌も、ソース元を公表すればいいんだよね

    記事によくある、「関係者」の実名を公表したり。

    +110

    -2

  • 18. 匿名 2021/10/31(日) 11:17:05 

    お前の発言もな。
    酷いの多いもんな。

    +16

    -18

  • 19. 匿名 2021/10/31(日) 11:17:34 

    >>2
    芸能人程楽な仕事ないよ

    +9

    -32

  • 20. 匿名 2021/10/31(日) 11:17:37 

    この人も散々ダウンタウンの番組で本当っぽくテキトーな事言って弄って来たじゃん

    +48

    -11

  • 21. 匿名 2021/10/31(日) 11:18:03 

    >>1
    いいよいいよー
    そうやって芸能人とマスゴミで首を絞め合って共倒れしてほしい!

    +32

    -7

  • 22. 匿名 2021/10/31(日) 11:18:29 

    週刊誌の嘘はダメだけど、テレビの中での嘘はオッケーなのかな?

    +57

    -2

  • 23. 匿名 2021/10/31(日) 11:18:36 

    >>17
    ライター名公表してる所もあるね

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/31(日) 11:18:40 

    >>5
    さんでいいよ

    +55

    -11

  • 25. 匿名 2021/10/31(日) 11:18:40 

    前に、某タレントが女優○○と結婚!ってスポーツ紙に載ったんだけど、タレントが「その女優さんと会ったこともないのに、結婚なんて」と否定してた。ああいうの、誰が言い出すんだろ。そして、記事にするメリットはあるのだろうか。

    +87

    -1

  • 26. 匿名 2021/10/31(日) 11:19:14 

    また聞きとか、友達の友達の話とか、普通は話半分で聞く話を、週刊誌やネットだと無条件に全部本当だと思ってしまうの、ヤバいよね

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2021/10/31(日) 11:19:23 

    >>1
    あとガルの記事叩きも

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/31(日) 11:20:14 

    せめて『関係者』とかいう実在するか分からない人間からの情報は必ず実名にするとかね

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2021/10/31(日) 11:20:20 

    宮迫さんみたいにYouTubeで週刊誌に電話して反論してしまえばいいんだよ

    +10

    -4

  • 30. 匿名 2021/10/31(日) 11:21:00 

    >>11
    借金に対しての疑問を言うのは分かるけど、容姿や身長を揶揄するのはダメだと思うんだよね。
    あと、秋篠宮家どころか上皇后様が一番悪いって話になってて、もうついていけなかった。行く必要もないか。

    +105

    -7

  • 31. 匿名 2021/10/31(日) 11:21:02 

    嘘の下げ記事がダメなら、嘘の上げ記事も否定しなよ

    +29

    -3

  • 32. 匿名 2021/10/31(日) 11:21:07 

    >>1
    嘘を認めたのに勝つの?本当に?

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/31(日) 11:21:15 

    記者の名前を載せないといけないね

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2021/10/31(日) 11:21:40 

    記者は全員名前と顔を出すべき
    ジャーナリスト達はそうしてるのに、芸能記者は匿名でコソコソストーカーしたり捏造記事を作る

    +57

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/31(日) 11:22:00 

    事実でないとしても不仲みたいな報道だけでは名誉毀損にはならない、って言っててなるほどなぁと思った。不仲でいじめてるとかなら、名誉毀損になるのだろうか。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/31(日) 11:22:06 

    >>11
    デマ記事に乗せられて叩くよね

    +61

    -2

  • 37. 匿名 2021/10/31(日) 11:22:09 

    松ちゃんや浜ちゃんは吉本に守られてるでしょ

    +11

    -5

  • 38. 匿名 2021/10/31(日) 11:22:13 

    ソースは?って確認する知恵はあるのに、肝心のソースがそもそも怪しいヤツなんだよね
    ネット時代の弊害

    +33

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/31(日) 11:22:17 

    たまに記事に関する謝罪文載せてるけどめちゃくちゃ小さいの
    ほんとよくよく見ないと気づかないくらい
    あれだけでもひどいなと思ってるよ

    +39

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/31(日) 11:22:18 

    兼近氏のことも私は勘違いしているのだろうか

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/31(日) 11:22:26 

    最近は芸能人本人がSNS等で直接嘘だと発信できるようになったからその点はよかったのかも
    嘘の多い週刊詩は信頼を失って徐々に売り上げが落ち、その結果危機感を募らせて内容にもっと責任を持つようになる、、という方向になっていくといいな

    +32

    -1

  • 42. 匿名 2021/10/31(日) 11:22:31 

    この人なんで坊主?

    +3

    -4

  • 43. 匿名 2021/10/31(日) 11:23:18 

    >>12
    本当に裁判やったのかなあ?

    +0

    -15

  • 44. 匿名 2021/10/31(日) 11:23:18 

    >>35
    嘘記事に名誉毀損以外に罰を作らないと
    嘘書いたもの勝ちのシステムは良くない

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/31(日) 11:23:45 

    >>25
    宣伝効果
    大抵新ドラマ前にこの手の憶測記事が載る

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2021/10/31(日) 11:24:10 

    ウソ記事で仕事を失ってしまう芸能人は多いからね

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/31(日) 11:24:16 

    >>5
    ほんとにそう
    でも労力の割には・・・がネックなんでしょ
    法そのものを変えるしかないのかな

    +67

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/31(日) 11:24:40 

    >>38
    ソースガルちゃんも危ない
    わりと信じてる人いる

    +39

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/31(日) 11:24:51 

    もみ消しもなくせるのかな

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/31(日) 11:25:01 

    まっちゃんは何度も声上げてるよね。
    SMAPの解散騒動の時にも書かれて「そろそろ訴えますか」ってツイートした途端に週刊誌側(女性セブン)がすぐに嘘だと認めて謝罪記事載せてたし。
    どんな内容でも裏付けもしないで好き勝手書いておいてなんのお咎めも無しなんておかしいよ。

    +59

    -1

  • 51. 匿名 2021/10/31(日) 11:25:21 

    週刊女性が酷いイメージあるな
    何人もの芸能人から否定くらって小さく謝罪文載せてる

    +29

    -1

  • 52. 匿名 2021/10/31(日) 11:25:55 

    水川あさみの

    芸能人が嘘つくと怒られるのに、芸能記者が嘘ついても怒られないのは何故ですか

    て、ごもっともすぎてテレビ見ながら「確かに」て言っちゃったわw

    +60

    -1

  • 53. 匿名 2021/10/31(日) 11:26:02 

    世間が抱く芸能人のイメージ通りのウソ書いたらみんな信じてやっぱりか!ってなって、
    真実なのかを確かめるのも中途半端にウソだけが一人歩き

    火のないところに煙は立たないっていうけど、芸能人なんだからプライベートとされる部分も演じてるのかもしれないんだよね
    のりピーの薬物なんて腰抜かしたよ、アタしゃ

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2021/10/31(日) 11:26:03 

    >>5
    正直、かなり嘘書かれていると思うよ
    この方たちだけ記事の信憑性があがるわけないし
    でも実質できないでしょ
    残った皇族への影響かなりあるだろうし
    芸能人ですらほとんど出来てない今現在だし

    +91

    -10

  • 55. 匿名 2021/10/31(日) 11:26:15 

    >>42
    よこだけど金髪坊主も長いよね
    強靭な頭皮でうらやまw

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2021/10/31(日) 11:27:03 

    それもそうだけど、自分に都合の良い言い方したり一般人(←)ばかにする言い方ばかりしてる芸能人も罰してほしい。
    知り合いの、少しテレビ出たことあるだけのちょっとした有名人がいつもSNSで盛った発言ばかりしてる。被害者ぶって美談作ったり地元を巧妙に悪く言ったりそういうのも演出の一環?芸能活動の一環?事実知ってる身からするとニコニコして寒気がすることしてる。
    ちょっとした有名人レベルでこうなんだから人気芸能人はもっと盛ってると思う。
    もう芸能人は見たくないのでテレビは見ないけど必要なことネット検索してると余計な芸能ニュースがヒットしたりしてタイトル見るだけで不愉快になる。
    一般人の批判ばかり誹謗中傷やなんやと言って被害者ぶらないで芸能人も規制されないかな。発言のニュースのタイトル見かけるとなぜかこちらが怒られてる気分になる。

    +9

    -10

  • 57. 匿名 2021/10/31(日) 11:27:05 

    週刊女性は2度と買わない

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/31(日) 11:29:33 

    これだけSNSが発達してるんだから堂々と反論すればよくない?

    +10

    -3

  • 59. 匿名 2021/10/31(日) 11:29:47 

    >>13
    竹山酷かったねw勉強不足コメントで都庁からクレーム来たにも関わらず太々しい態度にびっくりしたわ。
    都民として都知事に期待するのは当然だとは思うけど「全然仕事してない」って言うのは大人のコメントとは思えない。代案の無い批判は誹謗中傷と一緒。

    +28

    -1

  • 60. 匿名 2021/10/31(日) 11:30:06 

    眞子様が日本を捨てたのも仕方ないね

    +12

    -6

  • 61. 匿名 2021/10/31(日) 11:30:22 

    >>56
    一環、一環いいながら長文コメント書けばなりすましできると思うなよ

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2021/10/31(日) 11:30:24 

    >>50
    SMAPのも、最初はちょっと揉めただけで終わってたのに週刊誌が売上伸ばす為に突き回して騒ぎを大きくしたからね
    知り合いの知り合いだけど本当に解散するとは思わなかったって記者が言ってた
    あいつら人の人生狂わせる

    +29

    -1

  • 63. 匿名 2021/10/31(日) 11:30:54 

    >>61
    え?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/31(日) 11:31:11 

    >>53
    松本人志、週刊誌の嘘記事に「罰を重くしないといけない」

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2021/10/31(日) 11:31:28 

    >>2
    芸能人有名人だけじゃなく、嘘を書かれるなら事件の被害者や一般の人などもあるね。マスコミの暴力って普通に暮らす人に向けられることもあるね。

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/31(日) 11:31:29 

    >>57
    一度も買ったことないけどな
    今後も絶対買わないわ

    +19

    -1

  • 67. 匿名 2021/10/31(日) 11:31:32 

    >>8
    友人談も。
    酷いのは、芸能人にコネのある自称友人の嘘をもとに書いた記事。
    高好感度女優の熱愛捏造記事について、その人を週刊誌に紹介したのは●●なのにウソだなんて酷い!とコメントしてる人がいて、根が深いんだと思った。

    +24

    -2

  • 68. 匿名 2021/10/31(日) 11:31:55 

    >>12
    事実無根の記事である事は認める
    でもゴシップ記事の対象にされるのも、やむを得ないお仕事ですよね?と言う事だと思う。「いわゆる有名税だから仕方がない」これが裁判所の見解なんだね。

    +1

    -15

  • 69. 匿名 2021/10/31(日) 11:32:13 

    >>62
    売上のび太ってことは買った人がいるってことだからね
    買った人は解散に貢献したってこと

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2021/10/31(日) 11:33:38 

    >>60
    それどころか、愛子さまとか英語できるし嘘記事の被害にもあわれているだろうし、日本から出ることを考えてることだってありうるんだよな

    +7

    -7

  • 71. 匿名 2021/10/31(日) 11:33:40 

    今はさ週刊誌だけでなく、ネット記事やYouTubeもあるから本当に酷いよ。あいつら言葉で人を殺そうとしてるよ。

    +25

    -1

  • 72. 匿名 2021/10/31(日) 11:33:43 

    >>22
    人を巻き込むか、名誉棄損になるかどうかなんじゃないかな
    「盛って話す」とか「昔のことをいいように言う」くらいはどの芸能人もしてるような

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/31(日) 11:34:31 

    芸能人に限らず、松本サリン事件の時のように犯人ではない被害者をさも犯人かのように世論誘導する報道して人生台無しにしたり滅茶苦茶だよね。何か罪に問うことができる法ができればいいのに。

    +37

    -1

  • 74. 匿名 2021/10/31(日) 11:35:28 

    >>43
    股関節手術で休んでた後に復帰日に新宿2丁目で夜遊びって記事を訴えてた

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/31(日) 11:36:32 

    >>71
    それに一般人が乗っちゃいけないと思うけど、嫌いな人のためなら喜々として乗る人いるからなぁ、ガルちゃん見てると…どうしようもないと思ってしまう

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/31(日) 11:36:41 

    小山田の件は可哀想だったなあ

    +3

    -6

  • 77. 匿名 2021/10/31(日) 11:37:24 

    >>69
    SMAPのファンはちょうど週刊誌を買っちゃう世代だからね
    自分達の大事なアイドルを追い詰める奴を応援する形になってしまった

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2021/10/31(日) 11:37:40 

    少し前まで雅子様も長い間週刊紙の主にされていたよね。
    関係者の話では~って職員や教諭が毎週リークするわけ無いじゃんね。内部事情なんか週刊紙記者に話してたら即クビだよね。

    +29

    -3

  • 79. 匿名 2021/10/31(日) 11:38:02 

    >>5
    週刊誌相手は手強いと思うよ。
    嘘記事なのにまっちゃんが負けたって相当だと思う。
    問題になった記事以外のネタも振られて丸裸にされると思う。
    だからガセ記事出された芸能人はやり過ごしてるんだと思うよ。

    +56

    -2

  • 80. 匿名 2021/10/31(日) 11:39:42 

    ヤフコメに、それが嫌なら芸人辞めればいいって書き込んでいる人がいた。
    本気なんかな?

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/31(日) 11:39:52 

    >>5
    皇族だったとしても訴えるなりなんなりするべきたと思うけどね
    皇族だから我慢するってのはおかしい話だよ

    +19

    -23

  • 82. 匿名 2021/10/31(日) 11:40:03 

    >>30
    借金だって個人の問題、しかもお母さんのことなのに。

    +24

    -27

  • 83. 匿名 2021/10/31(日) 11:42:35 

    芸能だけじゃなく色んなとこで不仲にさせるようなこと書いて、内部からジワジワと
    日本を壊してる感じがする!!

    +21

    -2

  • 84. 匿名 2021/10/31(日) 11:43:11 

    >>5
    ご本人が気持ちを会見で口にしても、週刊誌や「元宮内庁職員」(本当かよ?)と名乗るYouTuberはその会見に噛み付いてくるんだよ。自分たちより皇族が立場が下だとでも思ってるのかと思う。
    芸能人でも一般の人でもどんな人でも、嘘に対して反論すれば、反論した方が叩かれたりする。とにかく自分達が傷つけられても黙って耐えとけってのが日本だよね。

    +27

    -13

  • 85. 匿名 2021/10/31(日) 11:43:50 

    上げ記事も下げ記事も辞めて事実だけを書く
    エガちゃんもカンニング竹山も美談否定してたし
    事実のみでいい

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/31(日) 11:44:07 

    >>81
    今の法律では、皇室はそういうルールなの。

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/31(日) 11:45:51 

    芸能人でも嘘で悪くかかれる人嘘で良く書かれる人、事務所との関係かなんか知らんけどさまざまだよねーネット記事は信じてないけど

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/31(日) 11:45:52 

    100パー嘘でも負けるってことは、一部でも本当だったら泣き寝入りなんだろうな…と思う
    「種まいたのはあなたでしょ?」「関係があるのは本当でしょ?」みたいな

    有名税とか自業自得とか言われるけどさ、嘘部分の方がひとり歩きしてたらそりゃ悔しいよね

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2021/10/31(日) 11:46:52 

    >>68
    裁判所が有名税を認めたの?
    まっちゃんが手短にそう推測を言っただけで、実際はもっと複雑だと思うよ。
    週刊誌の性質や存在意義みたいなところで。

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2021/10/31(日) 11:46:57 

    >>83
    分かる分かる。日本人を対立させて分断させようとしてる気はする!

    +11

    -3

  • 91. 匿名 2021/10/31(日) 11:47:03 

    松ちゃんはそろそろ引退しそうだね

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2021/10/31(日) 11:47:14 

    >>82
    借金よりも、皇族利用が問題じゃないの?

    +26

    -8

  • 93. 匿名 2021/10/31(日) 11:47:19 

    >>14
    確かに嘘しか書いてないから書くことなくなるね

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/31(日) 11:47:24 

    >>78
    悪意のその矛先が変わったんだよ。天皇に御即位されてから、今では雅子様やお父様のことはすっかりクリアになってて、アゲアゲ。誰かを上げるために誰かを下げる。これが日本。もう皇室関係の記事は、ご公務や御誕生日とかの事実の記事以外書かないで欲しい。

    +12

    -2

  • 95. 匿名 2021/10/31(日) 11:48:12 

    kさんのお母さんは獲たいの知れない怖さがあるけど 十何年?前に別れた男となんか 危険で会いたくないよね?

    +8

    -4

  • 96. 匿名 2021/10/31(日) 11:48:24 

    >>1 ガルで「メディアに晒される情報は事務所通してるし、全部利用するのが芸能界で芸能人なんだから、あくまで自ら作った情報やイメージで成り上がってるわけで、批判されようとも話題になって有り難く思うべき。被害者スタンスは良くないし本人が反論するならメディアや週刊誌ではなく事務所へ。お金儲けしたいだけで現に出来てるんだから」

    ってコメントが別トピに多くてドン引きした。

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/31(日) 11:50:27 

    >>1
    週刊誌の嘘と付きまといはダメだけど
    芸能人の悪態もダメでしょ
    特に松本は「新幹線にこんな奴おって!!」「お前に関係ないんじゃボケェーーー!!!!」「死ぬ程キレたったわ!!!」みたいなパワハラネタ

    +11

    -4

  • 98. 匿名 2021/10/31(日) 11:50:40 

    嘘と判っても面白いと、一緒に囃し立てるガルちゃんのおばちゃんたちもヤバい。私も含めて。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/31(日) 11:51:01 

    >>8
    信じない。こんなにプラス付いてるけど、嫌いな芸能人の話題でそういう関係者コメントが出てくると、信憑性は無くとも都合良く乗っかって批判してる人多いよね。結局デマでも何でも乗っかる人がいるからなくならない。

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2021/10/31(日) 11:51:21 

    >>82
    お母さんの借金て、元婚約者と揉め続けてる件?
    秋篠宮も問題視してるけど。
    そういえば記者会見でいまだに「解決金」と言ってて驚いた。
    借金の事だよね。

    +26

    -4

  • 101. 匿名 2021/10/31(日) 11:51:45 

    >>84
    >「元宮内庁職員」(本当かよ?)と名乗るYouTuber

    そんなのいるの笑?
    お金儲けしたいのかな。
    さもしい人がいるもんだね。

    +15

    -1

  • 102. 匿名 2021/10/31(日) 11:52:48 

    >>15
    じゃあ一般人も政治知識ないのに掲示板でアーダコーダ適当な事言うなよ

    +5

    -21

  • 103. 匿名 2021/10/31(日) 11:53:18 

    >>81
    皇族が民事介入するのは憲法違反

    だからこそ、小室がちゃんと説明や反論してちゃんと祝う形を作るべきだったと思う

    +27

    -1

  • 104. 匿名 2021/10/31(日) 11:53:20 

    >>14
    報道の自由や権利を主張するならば、それなりの責任を持って報道してほしい。信頼されるマスコミであって欲しい。
    嘘を垂れ流し、プライドも何も持たず、その日その日の飯を食うだけのために、誰かの人権をズタボロにするなと言いたい。

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/31(日) 11:54:48 

    >>82
    民間人の借金問題に皇族が、口出しするのはいけないとは思うよ

    +20

    -8

  • 106. 匿名 2021/10/31(日) 11:56:51 

    >>9
    嘘100%なのに?ww

    +16

    -2

  • 107. 匿名 2021/10/31(日) 11:58:28 

    >>83
    それは嫌韓を増長させるような記事にもいえるけどな

    +1

    -12

  • 108. 匿名 2021/10/31(日) 11:58:32 

    テレビ側の捏造も同様に厳しくでお願いします

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/31(日) 11:58:34 

    >>81
    前に別件で読んだんだけど、一つの記事について侮辱行為だと訴えると、相手は過去の中傷記事や発表してないネタまで揃えて、どれが嘘でどれが事実か追及されて傷をえぐられて徹底的に潰される可能性があるらしい。
    メディアも捏造のレッテル貼られたくないから徹底抗戦だよ。
    よほどの弁護士と覚悟がいる。
    でも訴えるケースが増えたらマシになるかなと思う。

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2021/10/31(日) 11:58:54 

    この間の氷川きよしが、メディアに勝手に作られたイメージで偏見や差別を受けて傷付いたって発言に対しても、芸能人なんだから当たり前でそれがお金稼ぐ事が仕事みたいに言ってる人多かったね。
    プライベートな事は知らないし本当か嘘かもわからない。火のないところに煙はたたないって考えで、メディアに煽られる、無責任な書き込みを正しいとさえ思ってる。

    メディアに作られた嘘含むイメージと、本人達が作ってきたイメージの区別さえ出来ずに批判するとかおかしい。週刊誌やメディアだけじゃなくネットの書き込みも責任持つべき。

    +13

    -3

  • 111. 匿名 2021/10/31(日) 12:01:14 

    >>36
    眞子さんもそうだけど、上皇后が過去に週刊誌報道のストレスで倒れた事も「都合が悪くなったら、また声が出ないふりの仮病するよw」てからかってて酷いなと思った。

    +30

    -4

  • 112. 匿名 2021/10/31(日) 12:01:32 

    >>14
    書く自由はあるけど
    その自由に対しての責任も自分で背負うもんだよ

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/31(日) 12:01:34 

    >>52
    ある事ない事書かれてるんじゃなく、ある事があるから書かれるわけで、ってコメント多かったよ。
    ましてやそれで稼げてるんだからって。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/31(日) 12:02:22 

    >>2
    芸能人崇拝者って毎回これ書くよね。
    同じことばかり

    +5

    -16

  • 115. 匿名 2021/10/31(日) 12:02:57 

    >>95
    しかも元婚約者の代理人、雑誌記者か何からしいじゃん…。私でも会いたくない。弁護士をたてるか、代理人他の人にしなよと思う。

    +7

    -6

  • 116. 匿名 2021/10/31(日) 12:03:38 

    >>105
    そうだね、相手の元婚約者への圧力にあたる

    +12

    -5

  • 117. 匿名 2021/10/31(日) 12:05:29 

    >>9
    あなたのデマ記事出されても言論統制と言える?
    知らないうちに犯罪者扱いされるかもよ

    +17

    -2

  • 118. 匿名 2021/10/31(日) 12:05:52 

    水川あさみの件でもそうだけど、嘘だとか本当じゃないって事を口にする事すら批判されるんだね。書き方、発信や反論の仕方まで。更に人が違ったら擁護や批判する事も変わってくるというコメントすらあった。

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/31(日) 12:06:19 

    >>114
    事実じゃん

    +3

    -5

  • 120. 匿名 2021/10/31(日) 12:06:35 

    >>2
    あなたよりは大変なんじゃないの?
    暇な専業主婦が書いてそうなコメント

    +1

    -8

  • 121. 匿名 2021/10/31(日) 12:08:09 

    >>14
    報道の自由を主張するなら責任と人権を弁えてからにしろって事。無責任な事に自由求めるな。

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/31(日) 12:08:33 

    >>52
    芸能人夫婦の子供さんが障害者って話も偽り多いよね。今、子供さん芸能界で活躍してるけどさ

    +14

    -1

  • 123. 匿名 2021/10/31(日) 12:09:24 

    >>107
    じゃあ竹島に韓国人が無断で上陸してる事実はないの?

    +14

    -2

  • 124. 匿名 2021/10/31(日) 12:10:01 

    >>119

    +0

    -3

  • 125. 匿名 2021/10/31(日) 12:10:43 

    >>114
    芸能人に惑わされてる方が大変だよね。
    彼ら好き勝手して大金貰ってるわけだし

    +5

    -12

  • 126. 匿名 2021/10/31(日) 12:11:07 

    >>94
    私は雅子さまへのバッシングにずっと心痛めてたけど、今のアゲアゲにはびっくりするよ。小室さんばりに色々言われていたのに。その非難はどうなったの?言ってた人はどこ行ったの?って思う。

    +16

    -2

  • 127. 匿名 2021/10/31(日) 12:11:24 

    >>7
    真実だったとしても無闇にプライベートを暴露されていい訳じゃないし、ましてやそれが嘘ならとんでもない話だよね。
    ゴシップ誌は流石に野放しにし過ぎだと思う。

    +22

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/31(日) 12:11:29 

    >>120
    日曜の12時に書き込みしてる時点で同じような境遇なのよ
    ホホホ

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2021/10/31(日) 12:12:19 

    >>97
    その松本人志の一部分の発言だけを掻い摘んでパワハラネタと言われても、一概にそうとも言えないって思ってしまう。会話の流れや前後を端折って批判するその書き方、悪質な週刊誌と同じだよ。

    +10

    -2

  • 130. 匿名 2021/10/31(日) 12:13:11 

    >>128
    やっぱり専業主婦か!コメントわかりやすい!

    +0

    -7

  • 131. 匿名 2021/10/31(日) 12:13:25 

    >>78
    適応障害の事もわがまま病だのなんだのって酷い書かれ様だったよね。

    +17

    -2

  • 132. 匿名 2021/10/31(日) 12:13:48 

    >>12
    おそらく、全面的に嘘だけどその記事によって名誉が毀損されたわけではない、ということで裁判では負けたんじゃないかな。

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/31(日) 12:14:31 

    テレビの偏向報道、誤解を与える意図的な報道にも罰が欲しい。指摘されても神妙な表情の演技で謝ればまた繰り返せるのおかしい。
    影響力があるからってやりたい放題。

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2021/10/31(日) 12:15:15 

    >>130

    いちいち無理に噛み付かなくていいよ、みっともない。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/31(日) 12:15:37 

    >>125
    なんかガルって芸能人ばかり褒めるよね。他にも沢山の職業があったり、色々な境遇の人がいるのに。

    +3

    -11

  • 136. 匿名 2021/10/31(日) 12:15:44 

    >>105
    どう口出ししたの?
    娘の結婚相手の実家問題に目をつぶらないといけないの?

    +6

    -4

  • 137. 匿名 2021/10/31(日) 12:16:31 

    >>135
    あなたが芸能人トピしか読んでないことが判明した。

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2021/10/31(日) 12:17:02 

    >>127
    話題にされてる、話題にしてあげてる。だから仕事が出来てて芸能人として当たり前の事。それが有名になるって事、って頭の人が多いからなくならないんだろうね。ガルもゴシップネタ好きじゃん。

    +10

    -2

  • 139. 匿名 2021/10/31(日) 12:17:42 

    >>102
    一般人が場末の掲示板でああだこうだ言うのと、有名人がテレビでああだこうだ言うのは影響力と責任が全く違うでしょ。
    しかも向こうは仕事としてお金貰ってんのに。

    +8

    -8

  • 140. 匿名 2021/10/31(日) 12:17:56 

    >>125
    何を惑わされたの?
    被害妄想?

    +7

    -2

  • 141. 匿名 2021/10/31(日) 12:18:35 

    >>130
    日曜のお昼にガルちゃんしてる専業主婦なの?
    楽でいいなあ。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/31(日) 12:18:39 

    日本は、欧州の先進国の様に個の確立が未成熟。だから、小室圭さんの母親の様々な問題を息子と切り離して考えることができない人が多い。一部の俗悪な週刊誌も部数を増したいために煽り立てて、火に油を注ぐ如き記事を垂れ流している。ほんとうに、恥ずべきことだと思うね。

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2021/10/31(日) 12:19:39 

    >>136
    横だけど、
    小室家の借金問題に対してその方針を支持したって眞子さん本人が言ってたじゃん

    +17

    -4

  • 144. 匿名 2021/10/31(日) 12:19:55 

    >>135
    芸能トピに張り付きすぎ。
    あなたも褒められたいの?嫉妬?

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/31(日) 12:20:31 

    嘘記事に抗議するのはいいけど、本当の事書かれたらダンマリになるので、やばい推測記事が真実の場合にノーコメントだと記事の内容を認めることになっちゃうから困る芸能人も出てくる

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2021/10/31(日) 12:21:00 

    >>15
    ああいう番組の芸人のコメンテーターとか本当に要らないと思う。
    深夜帯の与太話としてやるなら面白いかも知れないけど、あの時間帯にやる事じゃない。

    +14

    -2

  • 147. 匿名 2021/10/31(日) 12:21:34 

    >>15
    こんな奴らもね
    松本人志、週刊誌の嘘記事に「罰を重くしないといけない」

    +18

    -4

  • 148. 匿名 2021/10/31(日) 12:21:41 

    女性セブンが向かいのビルから中森明菜の家の中を盗撮した件もたった数百万の賠償金だったよね
    明らかな犯罪行為なのに女性セブンはいまだに存在して嘘書きまくってるしマスコミを正すことは無理なんじゃないの?

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/31(日) 12:22:06 

    >>124
    大変だね、お疲れ様、ありがとうって言ってくれる人がいないから僻んでるの?可哀想な人。

    +5

    -2

  • 150. 匿名 2021/10/31(日) 12:22:43 

    >>86
    国が代わりに訴えれるんじゃなかった?

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/31(日) 12:23:30 

    >>125
    ジャニーズの人とか大変だと思うわ。
    この前相葉くんのドラマ実況見てたら、奥さんの写真貼って「この人の幸せは私の不幸で出来てる。誰かの不幸の上に成り立つ幸せは、ガルでは嫌われるよ!」て怒ってる人いた。

    +4

    -10

  • 152. 匿名 2021/10/31(日) 12:26:17 

    >>150
    いずれは皇族も訴える世の中になるのかな
    初めてする人めっちゃ叩かれそう

    +4

    -4

  • 153. 匿名 2021/10/31(日) 12:26:51 

    >>15
    嘘いうのとは全然違うじゃんw
    意見いうのは良いでしょ

    +22

    -6

  • 154. 匿名 2021/10/31(日) 12:26:58 

    そりゃそうよね。
    嘘書いて一般人に売って金儲けって詐欺やん

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/31(日) 12:27:49 

    >>5
    訴えたら「皇族パワーを使ってきた」とか言われそう

    +31

    -3

  • 156. 匿名 2021/10/31(日) 12:31:26 

    >>81
    これ宮内庁長官の会見内容だけどやる気なし
    松本人志、週刊誌の嘘記事に「罰を重くしないといけない」

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2021/10/31(日) 12:32:07 

    >>5
    でもこの件で叩いてる連中は、陰謀論者と同類でマスコミ情報を鵜呑みにしてる、アタオカばっかりでやたらと声がデカイ。質が悪すぎる。

    +21

    -8

  • 158. 匿名 2021/10/31(日) 12:32:52 

    >>139
    お金が発生してないから好き勝手に無責任な書き込みしても良いと?

    +11

    -1

  • 159. 匿名 2021/10/31(日) 12:34:26 

    >>152
    多分陛下や他の皇族はこんなトラブル起こさないちゃんとしてる

    +5

    -15

  • 160. 匿名 2021/10/31(日) 12:37:29 

    >>156
    宮内庁がやる気ないのは同感だけど、ネット界が手を付けられないのもわかる。ガルもそうだけど、SNSとか掲示板も良心的な運営をしないとね。

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/31(日) 12:37:43 

    >>139
    芸能人の発言って無責任ばかりか?賛否両論あるけど公の場で顔も名前も出して発言してるんだから責任持ってるし、間違った発言に対しては謝罪して責任取ってるよね。そもそも週刊誌の嘘を書く事と芸能人の意見を比較するものではないと思うけど。

    +18

    -4

  • 162. 匿名 2021/10/31(日) 12:37:52 

    >>60
    あまりにも粘着質すぎるよね
    あと二言目には、税金・税金・・・情けなくなったわ

    +15

    -5

  • 163. 匿名 2021/10/31(日) 12:38:26 

    >>7
    そもそもその有名税ってやられてるタレント本人が言うならわかるけど、外野が使っていい言葉じゃないよね

    +25

    -0

  • 164. 匿名 2021/10/31(日) 12:39:38 

    >>15
    たから戸田さんが「芸能人が嘘をついたら怒られるのに、週刊誌記者は責められない」て言ってるのように、
    顔と名前晒してるコメンテーターは誤った発言したら叩かれるのに、記者はスルーされてやりたい放題たのが問題。

    +37

    -2

  • 165. 匿名 2021/10/31(日) 12:42:23 

    >>139
    芸能人と一般人の影響力の差と、責任を持つ事って別だよね

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2021/10/31(日) 12:42:35 

    >>158
    一体どこに「好き勝手に無責任な書き込みしても良い」って書いてあるの。
    勝手に湾曲して揚げ足取りしてこないで。
    ほんと揚げ足取りが大好きだよね。
    よくいちいち目ざとく見つけるもんだわw

    +0

    -7

  • 167. 匿名 2021/10/31(日) 12:43:12 

    >>166
    即効のマイナスあざーすw

    +0

    -6

  • 168. 匿名 2021/10/31(日) 12:49:23 

    >>159
    美智子様や雅子様の報道の件とか忘れたの?

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2021/10/31(日) 12:50:16 

    >>166
    草生やしてみっともない。
    自分が書き込んでる場末の掲示板は仕事でお金を貰ってるわけでもないからって影響力も責任もないって言いたいのかと思ったけどそうじゃないんだね。自分の発言や立場は棚に上げて好き勝手に無責任な発言されてるもんだと思ったわ。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2021/10/31(日) 12:53:08 

    >>153
    野々村真みたいなのはある意味誹謗中傷レベルだよ

    +7

    -2

  • 171. 匿名 2021/10/31(日) 12:53:41 

    >>168
    美智子様や雅子様が民事介入を告白したり反論したことあったっけ?
    家の存続に関わるようなことしないと思うけど

    +1

    -11

  • 172. 匿名 2021/10/31(日) 12:55:01 

    芸能人は好き勝手して大金稼いで無責任な事してるんだから週刊誌に無責任に嘘を書かれても同じ事だってコメントしてる人大丈夫?

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2021/10/31(日) 13:00:15 

    >>82

    本当にそう思う。
    恋愛や夫婦の間で起こる事って当事者にしか分からないと思うんだけど…

    子供がいる夫婦とかでも、夫婦間で起こった全ての事を子供が理解しているなんて有り得ないでしょ?
    正確に子供が理解し説明出来るなんて無理と思う。

    私の過去の恋愛事情をもし1から10まで子供に知られたら…とか怖すぎる

    +10

    -2

  • 174. 匿名 2021/10/31(日) 13:05:54 

    芸人とか自分達であいつ浮気してるとかどうとか言い合うのはどうなん 遊んでる方がカッコいいみたいな感じで 自分達でスキャンダルを探らせる様な所も少しはあるよね

    +2

    -2

  • 175. 匿名 2021/10/31(日) 13:06:04 

    >>42
    髪をセットしたりするのが邪魔くさくて坊主にしたって20年ぐらい前に言ってたような

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/10/31(日) 13:17:31 

    >>168
    何にもしてなくても、なぜだか大問題に発展する場合あるよね。かつて皇太子一家(天皇陛下)廃嫡運動とかもあったしね。

    +6

    -2

  • 177. 匿名 2021/10/31(日) 13:36:58 

    >>169
    >お金が発生してないから好き勝手に無責任な書き込みしても良いと?
    ↑だったらこんな極端で嫌味臭い書き方しなけりゃいいじゃん。

    +0

    -7

  • 178. 匿名 2021/10/31(日) 13:37:15 

    >>82
    それに眞子さんが口出ししたことが大問題になっている

    +24

    -6

  • 179. 匿名 2021/10/31(日) 13:37:32 

    >>130
    日曜のこの時間帯なら兼業独身もいるわよ
    そんなに専業になりたいなら旦那にお願いしなよ

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2021/10/31(日) 13:41:27 

    >>5
    借金は嘘だったの?

    +9

    -2

  • 181. 匿名 2021/10/31(日) 13:44:33 

    >>11
    ヤフコメも負けず劣らず

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2021/10/31(日) 13:45:53 

    >>156
    今は週刊誌よりSNSの方が危険だと思う
    週刊誌よりさらに無責任なことを書けるし
    さらに知名度が高い人なら信者を操って個人を攻撃したりもできてしまう

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2021/10/31(日) 14:09:14 

    >>15
    週刊誌記者の方ですか?

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2021/10/31(日) 14:12:18 

    >>182
    確かにさらに無責任なこと書いてるね。しかもヤフコメやガルちゃんだと無責任にプラスつける人もいるから、それが世論のように思われてしまうというか。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2021/10/31(日) 14:20:04 

    >>178
    小室母と元婚約者の問題に対して平等に片方に肩入れせずに対応出来たようには感じられないもん
    結果眞子さんの意向にそった小室文書読んでもう金は返さないでいい、って言ってたから影響与えちゃったからね

    +4

    -4

  • 186. 匿名 2021/10/31(日) 14:35:50 

    >>14
    報道の自由は認めるから書いた人の名前と
    顔写真付きでよろしく。
    何を書いても良いのが報道の自由でも無いと
    思うんだよね。国益を損ねるような捏造記事
    で何十年も苦しめられてる現状だし。

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2021/10/31(日) 14:37:12 

    賛成!
    テレビの情報番組もね!

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2021/10/31(日) 14:48:50 

    一番いい解決法はくだらん記事は買わない、読まないことなんだけどね

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2021/10/31(日) 14:51:05 

    >>13
    それは必要
    テレビしか観ない層にどれだけの影響があるかわかってないタレント多すぎ

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2021/10/31(日) 15:07:32 

    >>164
    それな。しかもワイドショーって週刊誌記事を元に報道する場合もあるから、大元の記事がガセだったらどうしようもない。記者はちゃんとしてほしいなって思うよ。

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2021/10/31(日) 15:40:11 

    宣伝記事は書いてください、それ以外は書かないでください

    なんて調子のいい話がどこまで折り合いつけれるかじゃないの

    +2

    -6

  • 192. 匿名 2021/10/31(日) 16:23:29 

    >>75
    がるちゃんの芸能界の闇トピ前に見たことあるけど、あそこも嘘コメたくさんあってやばい
    アンチの捏造や妄想の下げコメが混ざってる

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2021/10/31(日) 16:27:47 

    >>57
    今はネットニュースの閲覧数で稼いでるんじゃないかな
    こういう雑誌のネットニュースも開かず、信じずが大事

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2021/10/31(日) 17:19:04 

    >>54
    今も憶測記事続いているしね。
    庇っていないけど、私が眞子さんでも頭に来るよ。

    +6

    -7

  • 195. 匿名 2021/10/31(日) 17:28:35 

    >>164
    週刊誌も匿名性だからね。
    ガルにいる私が言える事じゃないけど、匿名性だから大丈夫と思っているんじゃないかなと思う。

    ダレノガレが訴えた事例があるのに。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2021/10/31(日) 17:47:57 

    >>5
    ほかの芸能人も言ってた。
    裁判して嘘って証明できても、あなたなら下がった評判もちかえせるでしょ?ってなるんだってさ。

    きっと、働けなるくらい病んでズタボロにならないとだめなんだなーって思った。

    週刊誌ってなんなんだろうね?
    もう少し、規定つくってほしいよ。

    +16

    -1

  • 197. 匿名 2021/10/31(日) 18:28:20 

    >>14
    自由に嘘をついていい、ということにはならないけどな。

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2021/10/31(日) 19:34:56 

    未払いと金目的で訴訟されて、裁判負けた腹いせに芸能事務所側が週刊誌にデマ記事を書かせワイドショー使ってウソ流した最低な真実を細川さんに教えてもらったわ。
    あの夜の出来事 | 細川茂樹オフィシャルブログ Powered by Ameba
    あの夜の出来事 | 細川茂樹オフィシャルブログ Powered by Amebaameblo.jp

    あの夜の出来事 | 細川茂樹オフィシャルブログ Powered by Amebaあの夜の出来事 | 細川茂樹オフィシャルブログ Powered by Amebaホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)ログイン細川茂樹オフィシャルブログ Powered by Ameba細川茂樹公式ブロ...


    芸能事務所がデマ流す真実の告発

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/10/31(日) 22:29:58 

    >>9
    何も書かれることがない存在感ない一般人だけだよそんなこと言うのww

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/10/31(日) 22:31:53 

    >>191
    え?普通に折り合いつけられるでしょ
    むしろなんでもかんでもメディアの情報に踊らされるすぎなんじゃない?

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2021/10/31(日) 22:34:14 

    >>167
    マイナス気にするならネット向いてないよあんたw

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2021/10/31(日) 22:35:34 

    >>139
    じゃあお前がまず顔と実名出して発言しろよ

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2021/11/01(月) 04:40:15 

    本当に頭のいい芸能人はうまくマスコミを利用してるからね話題にすらならなくなったらおしまい全部嘘はダメだけど何やっても扱って貰えなくなったら焦るんじゃない

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2021/11/01(月) 05:47:26 

    >>15
    それと嘘報道は違う

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2021/11/01(月) 06:01:46 

    >>5
    小室が訴えればいいんじゃない?元から一般人なんだし。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2021/11/01(月) 08:06:10 

    >>1

    >> 「僕も昔、100(%)嘘書かれて訴えたら、全面的に嘘を認めてるんですけど、裁判で僕負けたんですよ」

    これホント?
    本当だとしたら裁判の意味は何?

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/11/01(月) 08:15:23 

    裕木奈江も謎の週刊誌バッシングで女優生命終わらせられたよね。
    落ち度無かったのに。

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2021/11/01(月) 09:31:03 

    >>7
    有名税って言葉自体がおかしい。
    傷つけられるために有名になったわけじゃない。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2021/11/01(月) 10:04:52 

    >>201
    そういう意味じゃなくて「速攻マイナス付けに来るほど気になっちゃってるんだね~w」っていう揶揄だよ。
    よく「ガルちゃん向いてないよw」ってコメする人見るけど、やるかやらないかは自分で決めるので大丈夫で~す。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。