ガールズちゃんねる

たけし、ハロウィーン前日の渋谷にニヤリ「全然盛り上がってないね」「仮装してるヤツは下向いてるよ」

483コメント2021/11/03(水) 13:50

  • 1. 匿名 2021/10/30(土) 23:21:31 


    たけし、ハロウィーン前日の渋谷にニヤリ「全然盛り上がってないね」「仮装してるヤツは下向いてるよ」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    たけし、ハロウィーン前日の渋谷にニヤリ「全然盛り上がってないね」「仮装してるヤツは下向いてるよ」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    タレントで映画監督のビートたけし(74)が30日、TBSの報道番組「新・情報7daysニュースキャスター」に生出演。ハロウィーン前日の渋谷のスクランブル交差点の映像を見て、コメントする場面があった。


    この日の映像に切り替わるとたけしは「少ないね、こりゃ。なんか衣装着てるヤツがかっこ悪そうだね、下向いているもん。全然盛り上がんない(略)」とニヤリ。安住アナは「(略)市長は独自にハロウィーンにおいての、街への来訪を控えるように呼びかけています」と補足していた。

    +1024

    -13

  • 2. 匿名 2021/10/30(土) 23:22:17 

    さすがたけちゃん!

    +1016

    -35

  • 3. 匿名 2021/10/30(土) 23:22:18 

    たけし、ハロウィーン前日の渋谷にニヤリ「全然盛り上がってないね」「仮装してるヤツは下向いてるよ」

    +2825

    -5

  • 4. 匿名 2021/10/30(土) 23:22:21 

    警固公園封鎖されたってね

    +745

    -2

  • 5. 匿名 2021/10/30(土) 23:22:25 

    そりゃコロナ禍だからね

    +459

    -7

  • 6. 匿名 2021/10/30(土) 23:22:35 

    仮装した人がインタビューで真面目に答えてるの何か笑えたわ

    +992

    -5

  • 7. 匿名 2021/10/30(土) 23:22:41 

    めっちゃ浮いてて笑うよねw

    +964

    -3

  • 8. 匿名 2021/10/30(土) 23:22:47 

    嫌みなオヤジ

    +13

    -171

  • 9. 匿名 2021/10/30(土) 23:22:48 

    もう仮装飽きたしね

    +564

    -5

  • 10. 匿名 2021/10/30(土) 23:22:54 

    友達とこーゆー仮装したい人生だた!🥲
    たけし、ハロウィーン前日の渋谷にニヤリ「全然盛り上がってないね」「仮装してるヤツは下向いてるよ」

    +105

    -639

  • 11. 匿名 2021/10/30(土) 23:22:59 

    ハロウィーン

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2021/10/30(土) 23:23:11 

    でもご自身もバラエティ番組では好んでかぶり物してたよね。

    +12

    -146

  • 13. 匿名 2021/10/30(土) 23:23:24 

    思いっきり馬鹿にしてやって欲しい
    イキがって騒ぐのが恥ずかしくなるほどに

    +1350

    -11

  • 14. 匿名 2021/10/30(土) 23:23:27 

    仮装してるのにみんなマスクしてて偉いな~って思っちゃったよw

    +678

    -12

  • 15. 匿名 2021/10/30(土) 23:23:32 

    フガフガ

    +12

    -53

  • 16. 匿名 2021/10/30(土) 23:23:33 

    ハロウィンに拘るより、貧しくて未来に希望が持てないのなら投票に行って下さい。今の政権(自民・公明)では何も変わらない。

    自公維以外の政党に投票すれば暮らしが楽になる可能性がある。自民は法人を使って野党に対してネットで誹謗中傷を行っていた。
    ツイッターで野党攻撃の匿名アカ…正体は「法人」だった | FRIDAYデジタル
    ツイッターで野党攻撃の匿名アカ…正体は「法人」だった | FRIDAYデジタルfriday.kodansha.co.jp

    インターネットの「情報」から「世論」が生まれる。その情報や世論が、もし、何者かに操作されていたら…? そんなディストピアを思わせる「事件」が起きている 匿名での無責任な書き込み、誹謗中傷が止まらない。


    野党攻撃ツイッター「Dappi」は自民党スキャンダルになるか?  |  アゴラ 言論プラットフォーム
    野党攻撃ツイッター「Dappi」は自民党スキャンダルになるか? | アゴラ 言論プラットフォームagora-web.jp

    小西洋之参院議員ら立憲民主党の議員2人が、主に野党を攻撃してきたツイッターアカウントのDappiを名誉毀損で訴えるためにプロバイダーに「発信者情報開示」を請求した結果、Dappiを運営するのが「個人」でなく「法人」だったということがわかりま


    こんな卑劣なマネをする政党に政権は任せられない。

    +16

    -142

  • 17. 匿名 2021/10/30(土) 23:23:52 

    実際行けばDQNがドヤ顔で歩いてるぞ!
    そもそも下向いてる奴は行かない。

    +531

    -3

  • 18. 匿名 2021/10/30(土) 23:24:03 

    >>12
    バラエティで被り物して誰かに迷惑かけるの?

    +289

    -6

  • 19. 匿名 2021/10/30(土) 23:24:10 

    今日はおやつに南瓜プリン食べたのにハロウィン忘れてた…
    明日の晩半額になったの買えばよかった!

    +146

    -12

  • 20. 匿名 2021/10/30(土) 23:24:29 

    >>12
    お仕事でやるのは全く違うでしょ。
    節度の問題よ

    +270

    -3

  • 21. 匿名 2021/10/30(土) 23:24:45 

    来年以降復活するといいんだけどね
    こういう自由な趣味のイベントがあってこそ先進国なので

    +7

    -126

  • 22. 匿名 2021/10/30(土) 23:24:49 

    >>3
    笑う。確かに。

    +675

    -1

  • 23. 匿名 2021/10/30(土) 23:25:24 

    会社行くのに歌舞伎役者みたいにメイクして毎日仮装してるようなもんだわ

    +9

    -6

  • 24. 匿名 2021/10/30(土) 23:25:36 

    >>10
    ちょっといいホテルで友達だけでハロウィンしたりするの憧れるよね。
    内輪だけなら恥ずかしくないからってコスプレしたのに、結婚式とかいろんな人が見る場面で勝手に写真使われて、周囲もドン引きしてて巻き込まれ事故にあったことがあるので写真に残したりするのはあんまりお勧めしないけど。

    +384

    -76

  • 25. 匿名 2021/10/30(土) 23:25:53 

    だけど渋谷のハロウィンはいい女あつまるべ

    +5

    -96

  • 26. 匿名 2021/10/30(土) 23:26:10 

    数年前のハロウィンの逮捕者全員地方人だったよね

    +419

    -7

  • 27. 匿名 2021/10/30(土) 23:26:17 

    >>3
    そもそも子どもだけ仮装すれば良いイベントなはずだしねw

    夜に渋谷で大人が仮装パーティーしてる祭りになってる。

    +917

    -7

  • 28. 匿名 2021/10/30(土) 23:26:22 

    ユニバ帰りの九条駅は下向いて恥ずかしそうなやつらばかりだよ

    +295

    -9

  • 29. 匿名 2021/10/30(土) 23:26:24 

    何が楽しいんだか
    似てもない仮装して、スタイル悪いし

    +271

    -2

  • 30. 匿名 2021/10/30(土) 23:26:25 

    ハロウィンに踊らされてる自分に気付いて急激に恥ずかしくなった人が増えていきそうだよね。我に返って何やってるんだ俺…みたいな。数年前の車倒して大騒ぎして大ヒンシュク買ってからのコロナでどんどん萎えていってる。

    +416

    -4

  • 31. 匿名 2021/10/30(土) 23:26:42 

    ハロウィンのお菓子は何かしら食べたい
    カボチャのお菓子好き

    +121

    -7

  • 32. 匿名 2021/10/30(土) 23:26:47 

    ハロウィンで盛り上がってる人たちをバカにしてこき下ろしてる人も
    なんかそれはそれでダサいと思っちゃうんだよなー

    +18

    -71

  • 33. 匿名 2021/10/30(土) 23:26:50 

    >>6
    初号機の格好したデブじゃなかった?笑

    +175

    -1

  • 34. 匿名 2021/10/30(土) 23:26:59 

    ハロウィンに限らずだけど
    今の若者って可哀想だね
    10代20代前半の2年はマジでデカい

    +362

    -16

  • 35. 匿名 2021/10/30(土) 23:27:02 

    >>21
    は?

    +36

    -2

  • 36. 匿名 2021/10/30(土) 23:27:23 

    >>4
    去年全国ニュースで取り上げられて同じ県民としてすごい恥ずかしかったです。
    何が楽しいのか理解できません。

    +320

    -1

  • 37. 匿名 2021/10/30(土) 23:27:28 

    参加してる人達がことごとく地方の人だったね。
    都内で参加してる人聞いたことない。

    +226

    -8

  • 38. 匿名 2021/10/30(土) 23:27:28 

    日本は何でも真似っ子

    +118

    -7

  • 39. 匿名 2021/10/30(土) 23:27:31 

    >>17
    でも馬鹿にして辱しめるのは効果的
    伝わればだけど。理解できないかな…

    +42

    -12

  • 40. 匿名 2021/10/30(土) 23:27:56 

    昔の映画で見た仮装した子供たちにお菓子をあげてるアメリカのホッコリしたハロウィンを日本でもやればいいのに。

    +206

    -12

  • 41. 匿名 2021/10/30(土) 23:27:58 

    >>32
    それをこき下ろしてるあなたも…ってループになりそう

    +37

    -4

  • 42. 匿名 2021/10/30(土) 23:28:01 

    幼稚園の息子が仮装したいとか言うから、ハロウィン詳しくないわたしは100均で買ったカボチャの置き物持たせて、適当に100均で見つけた魔女の帽子みたいなのかぶせてみた。

    もちろん、このご時世だし家の中でやらせたよ。

    +43

    -25

  • 43. 匿名 2021/10/30(土) 23:28:04 

    渋谷のハロウィンはバカみたいだから
    大人しくなってくれるならありがたい

    個人的には日本のハロウィンはジューンブライドと同じくらい
    手のひらで転がされてる感(企業の広告)

    +350

    -3

  • 44. 匿名 2021/10/30(土) 23:28:12 

    選挙に行ったか行ってないか証明するものを発行して、行ってない奴はハロウィンとか渋谷に集まるのを禁止すれば誰も来なくなるだろうw

    +4

    -14

  • 45. 匿名 2021/10/30(土) 23:28:20 

    >>7
    意気揚々と渋谷に来たんだろうけど実際は、、、笑

    +143

    -2

  • 46. 匿名 2021/10/30(土) 23:28:22 

    渋谷に集まってくるのって田舎の人たちでしょ

    +228

    -7

  • 47. 匿名 2021/10/30(土) 23:28:24 

    >>26
    今夜TVのインタビューに答えた人たちも地方から出てきてた。あんな恥ずかしい事は東京育ちは出来ないもんwww

    +312

    -20

  • 48. 匿名 2021/10/30(土) 23:28:30 

    >>32
    どの立場で自分のセンスに誇りを持って語ってるのか謎

    +44

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/30(土) 23:28:32 

    >>21
    やるならお店の中とかでやってほしい
    路上のゴミとか酷すぎだもん

    +160

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/30(土) 23:28:35 

    ハロウィンって収穫祭なんだけど…

    +113

    -3

  • 51. 匿名 2021/10/30(土) 23:28:55 

    夕方ニュースで彌豆子の仮装してる子供が映ってたんだけど、めちゃくちゃ可愛いかった
    アニメから飛び出してきたみたいな可愛いさだった

    +7

    -42

  • 52. 匿名 2021/10/30(土) 23:29:12 

    >>3
    ハロウィーン

    +5

    -11

  • 53. 匿名 2021/10/30(土) 23:29:26 

    仮装はみんながして盛り上がってる状態じゃないと痛々しいだろうね

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/30(土) 23:29:34 

    今年のコスプレ人気ランキングにKKが入ってて、どーやってコスプレすんの?と思ったらこう言う事だったw
    たけし、ハロウィーン前日の渋谷にニヤリ「全然盛り上がってないね」「仮装してるヤツは下向いてるよ」

    +206

    -9

  • 55. 匿名 2021/10/30(土) 23:29:44 

    もう30歳超えて結婚もしてるけど
    遊び盛りの時にコロナだったら辛かったろうな

    今の大学生とか本当に可哀想だもん

    +15

    -27

  • 56. 匿名 2021/10/30(土) 23:29:48 

    >>21
    いや、むしろ無くなっていくことを願う。

    +89

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/30(土) 23:30:02 

    >>27
    頭の中が子供で止まっちゃったのよ

    +70

    -3

  • 58. 匿名 2021/10/30(土) 23:30:18 

    商店街の理事長?のおじいさんが見回りしてて、若者にあんた誰だよ?あ?みたいに絡まれてて、そしたらじいさんが間髪いれずに、ああ?俺だよ!💢
    って言い返してたの笑ったw
    さすがあんな繁華街の理事長してるから肝座ってるわ

    +348

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/30(土) 23:30:21 

    子供の仮装は可愛いけど、良い年した大人の仮装は見てられない

    +114

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/30(土) 23:30:35 

    >>3
    仕事帰りにドサクサに紛れて物陰で性行為してた仮装してる奴等を見かけて以来
    ハロウィンが大嫌いになった。

    +442

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/30(土) 23:30:36 

    >>10
    双子?

    +49

    -7

  • 62. 匿名 2021/10/30(土) 23:30:51 

    てかコロナ禍都心の真ん中で仮装して騒ごうって言う方がおかしい。
    クラスター発生する未来しか見えんわww

    +112

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/30(土) 23:30:52 

    >>46
    そうだね。
    月曜から夜ふかしのインタビュー見てると多い。
    恥ずかしくて、早く帰りたいとか言ってる奴が大半で笑う。

    +79

    -2

  • 64. 匿名 2021/10/30(土) 23:30:59 

    >>44
    選挙よりハロウィンが大事な奴なんか非国民だから。将来どうなっても文句は言わせないよ。

    +67

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/30(土) 23:31:13 

    私もそういう時代あったなあ。
    騒ぐとか20代の頃までは、友達いないからこういうの憧れていたけど、30歳になったら恥ずかしく思えてきて、やらなくて良かったと思っている。

    +2

    -9

  • 66. 匿名 2021/10/30(土) 23:32:18 

    インスタ見たらもう来てるアホもいたわ

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/30(土) 23:32:23 

    >>21
    堂々と痴漢できるもんね。
    キモ男はラッキーなイベントか
    ブス女も露出しても浮かないしこの日だけはチヤホヤされるからね。

    +114

    -2

  • 68. 匿名 2021/10/30(土) 23:32:45 

    >>10
    自分可愛いと思ってなきゃできない格好だなぁ

    +284

    -2

  • 69. 匿名 2021/10/30(土) 23:32:53 

    >>1
    おじいちゃん本番は明日ですよ

    +4

    -30

  • 70. 匿名 2021/10/30(土) 23:33:09 

    近年は下着みたいな格好したいだけの女と、それを狙う男の変態のお祭り

    +72

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/30(土) 23:33:18 

    >>21
    私はハロウィン否定派ではないしコスプレしていようが、家族や知人で楽しんだりきちんと決められた会場で迷惑がかからない様に楽しんでる分には問題ないと思ってるけど渋谷のハロウィンだけは嫌悪感があるわ。
    何故なら公道でゴミを撒き散らかして一般市民にまで迷惑掛けるなら。
    そんなにやりたきゃ、どこか場所を借りてやればいいのにそうしないのは単に目立ちたいだけなんだろうなと思う。

    +149

    -1

  • 72. 匿名 2021/10/30(土) 23:33:54 

    今日は夜勤で今、出勤途中にポケモンのパジャマっぽい全身の着ぐるみ着てる2人組が大阪駅にいた。
    ハロウィンって忘れてたから何事かと思った。
    この二人しか仮装してる人いなかったけど、駅から繁華街の方に歩いて行ったけど、この時間からどっかでパーティーでもあるのかな?

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/30(土) 23:34:28 

    ハロウィンは子供との日常を過ごすためにイベントに飢えてるママさんたちのものだと思ってる

    +34

    -2

  • 74. 匿名 2021/10/30(土) 23:34:30 

    >>21
    節度を守ってなら全然いいよ
    でも結局は渋谷のイキリクズみたい連中が台無しにするからダメだわ

    +82

    -1

  • 75. 匿名 2021/10/30(土) 23:34:34 

    ハロウィンは国民全員の仮装を義務化したい

    +0

    -22

  • 76. 匿名 2021/10/30(土) 23:35:01 

    >>55
    短大生の女の子がろくに学校いけてないまま就職活動の案内が学校から届いてボロボロ泣いたってインタビュー見てこっちも泣いちゃったよ

    感染症だから仕方ないけど本当可哀想

    +121

    -3

  • 77. 匿名 2021/10/30(土) 23:35:12 

    >>27
    ほんとそれ。
    なんで大人がこぞって仮装してんの?
    大人はお菓子くばる側だぞ

    +227

    -3

  • 78. 匿名 2021/10/30(土) 23:36:12 

    >>60
    通報すればよかったのに

    +267

    -1

  • 79. 匿名 2021/10/30(土) 23:36:54 

    >>10
    日本人の仮装はこんなカンジタヨネ

    +114

    -7

  • 80. 匿名 2021/10/30(土) 23:37:08 

    >>27
    まあ、仮装するのは別にいいよ
    海外でも大人の方も仮装してるし
    それは自由だと思う
    でも他人に迷惑かけちゃダメよね

    +114

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/30(土) 23:37:11 

    >>21
    せ、先進国という単語を持ってくる?

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/30(土) 23:37:58 

    今日都内行ったけど子供達がどこかでイベントなのか仮装してて可愛かった^ ^
    子供は可愛くてほっこりする

    +12

    -2

  • 83. 匿名 2021/10/30(土) 23:38:29 

    >>77
    知能が低いんですよ。
    許してあげて

    +80

    -1

  • 84. 匿名 2021/10/30(土) 23:39:31 

    それはそれでチョットさみしいけどしょうがないよね

    +0

    -9

  • 85. 匿名 2021/10/30(土) 23:39:38 

    >>32
    仮装で大騒ぎも反対派だけどここで草生やしてるのは陰キャ臭プンプンでちょっとね

    +9

    -9

  • 86. 匿名 2021/10/30(土) 23:41:15 

    >>10
    飲み屋の女って店でこういうコスプレするよね
    ハロウィンとかクリスマスの日に

    +260

    -3

  • 87. 匿名 2021/10/30(土) 23:41:39 

    YouTubeで渋谷のスクランブル交差点のライブ動画見てみたけど仮装してる人、すこーーーしだけいた。
    浮いてるよね。

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/30(土) 23:42:08 

    >>4
    スクランブル交差点も閉鎖してほしい

    +145

    -4

  • 89. 匿名 2021/10/30(土) 23:42:17 

    かぼちゃ美味しい

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/30(土) 23:42:37 

    >>67
    これは本当らしいね。コロナ前の人混みだと、胸とかお尻とかガンガン触られるし捕まえられないから痴漢すごいよ。

    +55

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/30(土) 23:42:40 

    渋谷のライブカメラのYouTube観てるけど、まず人増えすぎ。さすがに仮装してる人は少ないかな

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/30(土) 23:43:09 

    本来ならハロウィンと言うのは決して悪いものではないのにイメージが悪くなったのは渋谷のハロウィンのせいだと思ってる

    +52

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/30(土) 23:43:47 

    >>44
    いろんな所から集まってくるのに投票済かチェックするの難しいでしょ
    入場ゲートないんだから

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/30(土) 23:44:17 

    >>61
    本人たちも言ってた笑笑
    おばさんとかおじさんからしたら一緒なんだろうね笑
    たけし、ハロウィーン前日の渋谷にニヤリ「全然盛り上がってないね」「仮装してるヤツは下向いてるよ」

    +38

    -34

  • 95. 匿名 2021/10/30(土) 23:44:43 

    友達同士やイベントとかで家や会場借りてハロウィンパーティーやるのは別に良いと思うけど、渋谷に出てきて何するでもなくフラフラ歩き回ってる人って余程空気読めないんだろうなと思うわ。
    地方から来てる人とか特にそんな感じ。東京での「渋谷でハロウィン仮装してはしゃぐ奴滅茶苦茶ダサい」感を全く理解してない。わざわざ恥かきに来るとかすごい。

    +87

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/30(土) 23:45:14 

    >>48
    センス?笑 なんの話してるの?笑
    自分に関係のない話題に対していちいち攻撃しに行ってる人たち、ネットでよく見るよな〜ってことだよ!5ch入り浸ってこじらせてる感じのね。
    ネットに書き込んでしてやったりな顔しても、ハロウィン楽しんでる人たちはなんにも気にしないのに(´・ω・`)

    +0

    -22

  • 97. 匿名 2021/10/30(土) 23:45:26 

    >>25
    ひっこんでろ不細工

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/30(土) 23:46:00 

    >>10
    顔が大きい方と小さい方って言われそうだなぁ

    +94

    -4

  • 99. 匿名 2021/10/30(土) 23:46:17 

    まっ、クリスマスもバレンタインも似た様なもんだけどね笑
    カップルでラブホ行く日だと勘違いしてる人も多いし
    ただ、ハロウィンが嫌がられるのは露出した格好して
    渋谷を練り歩いた挙句、ゴミを散らかすからだけどさ笑

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/30(土) 23:46:24 

    よりによってちょうど日曜日

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/30(土) 23:47:01 

    >>21
    田舎者が馬鹿晒しに集まるのが良いの?
    変わっているね

    +23

    -4

  • 102. 匿名 2021/10/30(土) 23:48:31 

    >>3
    ホントそのまんますぎてウケる

    +157

    -1

  • 103. 匿名 2021/10/30(土) 23:48:53 

    >>49
    そうそう、店とか決められた会場でやればいいんだよ
    それなら別に誰も叩いてないじゃんね

    +39

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/30(土) 23:49:44 

    >>10
    勝手にすれば良いじゃん
    しらねーよ

    +15

    -5

  • 105. 匿名 2021/10/30(土) 23:50:44 

    そりゃ集まるのは良くないけど、家でやる分には自由だから、仮装自体を馬鹿にしなくてもいいんでは??

    +10

    -4

  • 106. 匿名 2021/10/30(土) 23:50:47 

    かぼちゃプリン
    かぼちゃの味噌汁
    かぼちゃの天ぷら
    かぼちゃの大学芋風

    ハロウィンに作るとお母さんとお婆ちゃんに喜ばれる
    嬉しい( ˙꒳​˙)

    +36

    -2

  • 107. 匿名 2021/10/30(土) 23:50:56 

    >>26
    そもそも東京は地方出身者だらけ。

    +65

    -10

  • 108. 匿名 2021/10/30(土) 23:51:36 

    >>25
    ばっかじゃねーの

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/30(土) 23:52:05 

    渋谷ハロウィンって田舎もんの晴れ舞台になってるよね

    +29

    -5

  • 110. 匿名 2021/10/30(土) 23:52:17 

    >>27
    別にそれはどこでもやってる事だし良いんじゃない?迷惑掛けなければ。

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2021/10/30(土) 23:52:17 

    >>21
    自由な趣味のイベントじゃないんだわ、そもそもが

    公共の場でせずに、身内だけで家で勝手にすればええやん

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/30(土) 23:52:26 

    >>96
    自分もダサく見えてるって気付いた方がいいよ

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/30(土) 23:52:38 

    >>40
    それはそれで問題ありそう
    お菓子配る大人に変な危ないヤツもいるからな
    お菓子用意しても素直な子ばかりとは限らないし
    子供だけじゃ危険だからと親が一緒について回っても後で渡したお菓子がどうこうとかあることないこと言いふらす人もいるだろうしストレスしかない

    +42

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/30(土) 23:53:30 

    >>10
    なんかどっちも腕ムチムチしてね?
    実際デブそう
    こっちから見て向かって左の腕がどっちもデブに見える

    +38

    -39

  • 115. 匿名 2021/10/30(土) 23:54:00 

    >>47
    地方育ちの東京住みだけどやらないよ。他県から東京にわざわざハロウィンに来るんでしょ。

    +76

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/30(土) 23:54:15 

    ライブカメラみてほしい。
    バカがたくさんだよ。人で溢れてる。

    +17

    -2

  • 117. 匿名 2021/10/30(土) 23:54:49 

    >>105
    迷惑かけないように家でやれば良いって言ってるじゃん
    仮装が悪いんじゃなくて、仮装して街中出て騒いで街中汚すことが問題だって言ってるんじゃないの?

    +21

    -2

  • 118. 匿名 2021/10/30(土) 23:56:02 

    ここぞとばかりに陰キャが陽キャを馬鹿にしててウケる

    +4

    -15

  • 119. 匿名 2021/10/30(土) 23:56:37 

    >>10
    もしかして本人?
    マイナス付けてんのもお前?
    うける

    +12

    -15

  • 120. 匿名 2021/10/30(土) 23:56:51 

    現在の渋谷の様子

    すごいよ。
    たけし、ハロウィーン前日の渋谷にニヤリ「全然盛り上がってないね」「仮装してるヤツは下向いてるよ」

    +19

    -3

  • 121. 匿名 2021/10/30(土) 23:57:30 

    バカな集まりを何だかんだとテレビが取材行くからまたバカが集まる。
    テレビは変態仮装集団の片棒担いでる

    +34

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/30(土) 23:57:31 

    >>94
    すまんが
    これの何処が可愛いのかさっぱりわからん

    +115

    -6

  • 123. 匿名 2021/10/30(土) 23:57:38 

    私は地方の田舎に住んでるけど(新幹線が止まる市)
    繁華街や駅前にミニスカポリスとか鬼滅の煉獄さんとかアメコミの亀?やゴスロリやバニーガールの耳つけていた子がたむろしていたよ
    渋谷ほどじゃないけどね
    警官はいなかったわ。静かなものだったよ

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/30(土) 23:57:47 

    >>1
    なんとなく珍走団(暴走族)思い出した

    +25

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/30(土) 23:58:23 

    >>1
    市長?区長じゃなくて?

    +30

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/30(土) 23:58:37 

    子供が仮装してるのはかわいいのよ。
    大人はなんで仮装したいの?なにが楽しいの?
    いつからこんなん流行りだしたの?
    コナンの逆みたいな人が多いね。

    +12

    -4

  • 127. 匿名 2021/10/30(土) 23:59:23 

    >>118
    陽キャが仮装して渋谷に出てダサ過ぎてウケる

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2021/10/30(土) 23:59:37 

    >>117
    じゃあ今回騒いでもなければ迷惑も掛かってなさそうだったし馬鹿にしなくていいし問題視もしなくて済むね

    +2

    -8

  • 129. 匿名 2021/10/30(土) 23:59:51 

    >>114
    ほんとだ😳
    確かにたくましい腕。

    +21

    -5

  • 130. 匿名 2021/10/31(日) 00:00:13 

    >>51
    子供が仮装してるのがテレビに映って可愛いと言ってるのかなと思ってプラス押したけど違ったのかな?
    渋谷の仮装がテレビに映ったのか、それならマイナスだわw

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/31(日) 00:00:30 

    わざわざ西洋の文化に飛び付きどんちゃん騒ぎ
    イースターとかはしないのかね

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/31(日) 00:00:41 

    >>44
    そんな面倒なことしなくたってスクランブル交差点を立ち入り禁止にすればいいだけよ。
    渋谷商店街組合が警視庁に要請すればすぐに出来る。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/31(日) 00:00:53 

    >>3
    これうまいよね
    的確すぎてw

    +239

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/31(日) 00:01:01 

    >>96
    ダサい中学生みたい

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/31(日) 00:01:31 

    >>39
    逆効果でしょ。
    たけしに茶化されて喜んでるよ。
    逆にDQNがイキりだす。

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2021/10/31(日) 00:01:31 

    >>120
    まじで??やばいじゃん 

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/31(日) 00:02:08 

    道行く人が罵声浴びせればいい

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2021/10/31(日) 00:02:34 

    >>3
    メディアも全面的に「本日渋谷で仮装行列が行われました」って伝えるべきだよ
    実際ハロウィーンの体を成してないんだからメディアは真実を伝える義務がある

    +248

    -2

  • 139. 匿名 2021/10/31(日) 00:03:16 

    >>128
    実際に行ったの?
    別に路上で酒飲んで騒いだり、大声出したり、街中ゴミで汚したり、迷惑かけなければ良いんじゃない?
    あれだけ人がいたら、絶対無理だと思うけど

    +5

    -4

  • 140. 匿名 2021/10/31(日) 00:03:54 

    人多過ぎでしょ。どんだけ呑気なんだよ

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/31(日) 00:04:08 

    この人たちってクラブとか行かないでずーっとそのへんウロウロしてるのかな?今はコロナだし密になっちゃうけど、その前から道路に人がごった返してたから不思議だった。
    若い頃はハロウィンとかクリスマスとかコスプレしてクラブ行ったけど、ずーっと路上で過ごしてるのかな?何がしたいんだろ?

    +22

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/31(日) 00:04:27 

    >>1
    フガフガジジイ滑ってんぞ

    +1

    -27

  • 143. 匿名 2021/10/31(日) 00:04:37 

    >>126
    仮装するのは何も日本の大人だけじゃない
    海外の大人も仮装はしてる
    私は仮装やコスプレを批判したい訳じゃないのよね
    そんなのは個人の勝手だろうからぶっちゃけどーでもいいんだわ
    とりあえず渋谷を練り歩くのはやめてくれ!と言いたい
    なぜなら私は近くに住んでるから鬱陶しくてしょうがない
    次の日はゴミだらけだしハロウィン当日は家から出られん
    頼むから何処か会場でも借りてそこで思う存分好きな仮装して楽しんでくれと言いたい

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2021/10/31(日) 00:05:09 

    コロナ禍でなければ仮装して渋谷に集まっても幼いのね、ぐらいで済んでいたけど今回は事情が違う。本物の馬鹿しか集まらない、馬鹿ホイホイだから恐ろしき😉

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/31(日) 00:05:15 

    >>36
    おばはんには若者の気持ちは理解できないよね

    +2

    -39

  • 146. 匿名 2021/10/31(日) 00:06:35 

    >>94
    同じようなメイクして同じような加工したら、そりゃ似るわな

    +120

    -2

  • 147. 匿名 2021/10/31(日) 00:07:07 

    >>120
    ゴミが溢れてるね

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2021/10/31(日) 00:07:23 

    >>141
    ナンパ合戦。
    写真撮ろーよ!から始まるんだと思うw

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/31(日) 00:07:25 

    仮装してみんなで集まってる時は楽しいんだろうけど、解散して一人で歩いてるところを見るとなんとも言えない気持ちになるんだよなぁ…笑
    去年、頬やおでこや腕に傷メイクして、メイドの格好してる女の子いたんだけど(まず何の仮装だ)、友達とバイバーイ!ってして一人になった瞬間真顔になってて、なんだか見てるこっちが恥ずかしかった。

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/31(日) 00:07:35 

    >>10
    最近この二人の写真いろんなスレに貼ってるよね
    うざすぎるわ

    +45

    -1

  • 151. 匿名 2021/10/31(日) 00:07:40 

    >>139
    絶対無理とか、実際行ったの?

    +1

    -4

  • 152. 匿名 2021/10/31(日) 00:07:43 

    >>116
    仮装してる人少ないよ
    人の多さはいつも通りかと

    +2

    -4

  • 153. 匿名 2021/10/31(日) 00:08:09 

    >>1
    逆にこんな状況でもまだやるアホがいるってのが驚きだよ。流石DQN

    +79

    -1

  • 154. 匿名 2021/10/31(日) 00:08:35 

    >>28
    恥ずかしいなら、最初から行かなきゃ良いのにw

    +61

    -1

  • 155. 匿名 2021/10/31(日) 00:08:42 

    都民もいないわけじゃないんだろうけど、逮捕されるのが悉く田舎の人だよね
    まぁ都民はいつでも渋谷に来られるし、交通手段でしかない駅が塞がれて迷惑だろうから来ないか

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2021/10/31(日) 00:09:09 

    YouTubeで様子配信してるんだね。
    すっげー人w

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2021/10/31(日) 00:09:55 

    >>152
    結構多くない?大半仮装じゃん

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/31(日) 00:10:13 

    他コメにもあったけどドサクサにまぎれて悪さをするのがよくないんだよ
    軽トラひっくり返した事件もあったよね
    悪い事、皆んなでやれば怖くないという群衆心理の怖さ

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2021/10/31(日) 00:10:38 

    >>152
    普段はこの時間、こんなに人いないよ。

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2021/10/31(日) 00:10:48 

    ディズニーとか施設内だったり仮装イベント開催しているスペース限定で楽しむのはわかるけど、何をPRしているわけでもない渋谷の街に集いねり歩くって言うのがよくわからなかったもんな。関係ない人に迷惑かけてるだけだし

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/31(日) 00:10:53 

    >>141
    都民の子がクラブ行ったりしてる
    練り歩いてるのは出会い目的、痴漢目的、バカとがいこばかり

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2021/10/31(日) 00:11:07 

    >>145
    人の気持ちを理解しようとしないくせに、おばはんは若者の気持ちは理解できない!理解してしてくれない!とか、笑わせるな
    自分もいつかおばはんになるのに

    +47

    -0

  • 163. 匿名 2021/10/31(日) 00:12:06 

    >>114
    腹もデブに見えるw

    +20

    -4

  • 164. 匿名 2021/10/31(日) 00:12:49 

    ハロウィンにのっかってここぞとばかりにはしゃぐ人に対して
    ダサいって風潮がそろそろ出来てきてる気もするけど
    もっと早く浸透しないかな

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2021/10/31(日) 00:13:37 

    >>151
    考えれば分かるでしょ
    明日明後日のニュースで現実見ろ

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2021/10/31(日) 00:13:39 

    迷惑だからやめろと言われてるのに我慢できない。
    やっぱりちょっと普通の感覚と違うんだろうね。

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2021/10/31(日) 00:13:40 

    >>162
    お互いに理解し合いましょうよ

    +0

    -16

  • 168. 匿名 2021/10/31(日) 00:13:54 

    >>143
    まあ、ご近所さんならそう思うだろうね。
    コスプレとか仮装よりイキリ立った集団が集まって騒いでいるのが迷惑ってなるわな。

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2021/10/31(日) 00:14:41 

    やっぱり日本人気質というか皆がやっていたら強気大胆になるけど一人だけでやるとなると大人しくなっちゃうんだろうな。でもハロウィンコスプレをして渋谷に来た人をバカにして嘲笑うのはちょっと違う気もする

    +3

    -11

  • 170. 匿名 2021/10/31(日) 00:15:28 

    >>167
    そうだね、ごめん

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/10/31(日) 00:15:53 

    >>145
    若者でも理解出来ない

    +42

    -0

  • 172. 匿名 2021/10/31(日) 00:17:13 

    たけし氏は日本人留学生服部剛丈さん射殺事件をご存知なのだろうか?

    ♯日本人留学生服部剛丈さん射殺事件を忘れるな

    +1

    -3

  • 173. 匿名 2021/10/31(日) 00:18:22 

     今どきのイケテル子はオンラインで仮装では?
     

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2021/10/31(日) 00:18:28 

    痴漢されに行くようなもん

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2021/10/31(日) 00:18:36 

    >>1
    ワクチン打ったからってみんな外出てるよね!もう

    +4

    -6

  • 176. 匿名 2021/10/31(日) 00:18:57 

    >>172
    超有名事件だから知ってると思う
    確かアンビリバボーでもやってた気が

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2021/10/31(日) 00:19:58 

    >>27
    地方住みですが、この間仮装した子どもたちが広場に集まっててカワイイなあと思って見てたら、そのお母さんたちも仮装してました。
    それは別にいいんですが、明らかに子どもより自分に力入れてお金かけてるだろって白雪姫がいました…

    +76

    -1

  • 178. 匿名 2021/10/31(日) 00:20:34 

    >>10
    やればええやん。
    但し家でな。

    +65

    -2

  • 179. 匿名 2021/10/31(日) 00:20:47 

    >>2
    いいこと言うね
    この発言でますます仮装バカが減ってくれることでしょう

    +46

    -0

  • 180. 匿名 2021/10/31(日) 00:21:26 

    >>12
    それとこれは別。
    その差もおわかりにならないのか?

    +29

    -0

  • 181. 匿名 2021/10/31(日) 00:22:07 

    >>94
    ジジイが必死にマイナス押してて草
    こいつらのファンなんかな
    画像スクショしてそれをフォルダに大量に保存してー

    +4

    -30

  • 182. 匿名 2021/10/31(日) 00:22:35 

    テレビも報道したり取材に行かなきゃ良いんだよ毎年毎年…

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2021/10/31(日) 00:22:56 

    >>175
    ワクチンで大丈夫と思ってるレベルでもうお察し

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2021/10/31(日) 00:23:24 

    >>169
    さっきも書いたけど私は近辺に住んでるので単純に迷惑なだけ
    別に仮装してる人を嘲笑ってる訳ではない
    「迷惑だから何処かお金を払って会場でも借りてそこで思う存分好きな仮装して下さい」と言ってる

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2021/10/31(日) 00:24:28 

    >>21
    は?
    イベントじゃなくて、ただの押しかけてしょ?
    ちゃんとマナーを守って楽しむならともかく、こいつらは騒いで迷惑かけて渋谷区民の税金を無駄遣いさせる害虫でしかないやん。

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2021/10/31(日) 00:28:03 

    >>10
    友だちが結構ハロウィンを大事にしてて毎年してたけど、仮装内容がこういう系でバニーちゃんとかミニスカ婦警さんとかナースとか…基本好きな友だちだけどそういうとこ合わない。誘われたけど断固拒否した。
    どうせならもっとクオリティ高いやつやれよ。女出すなよ。男の目線意識すんなよ。と言ったら、女出して男の目線受け取るのは今しかできない!と叱られた。一理あるのか…?

    +121

    -1

  • 187. 匿名 2021/10/31(日) 00:29:43 

    >>117
    ん?あなたどこから湧いたの?
    私は仮装自体を批判してる人に言ってるんだけど?

    +0

    -3

  • 188. 匿名 2021/10/31(日) 00:31:41 

    >>103
    ほんとそれ!
    集まってハロウィンフェスしなよ。
    更衣室とかメイクルーム用意してさ。
    貸出衣装とかヘアメイクしてもらえるとかしたらそこで新たな雇用もうまれるかも。

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2021/10/31(日) 00:33:36 

    >>12
    ウマイ事言ったつもりなんだろうなぁ〜 プw

    +28

    -0

  • 190. 匿名 2021/10/31(日) 00:34:56 

    >>60
    笑ってしまった

    +2

    -11

  • 191. 匿名 2021/10/31(日) 00:37:59 

    >>169
    せめて地元とか仲間内でやれば良くない?
    よその土地で迷惑かけに来るなって話よ

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2021/10/31(日) 00:39:56 

    >>3
    これ流行らそうw
    暴走族を珍走団と呼ぶ以上の破壊力あるw

    +225

    -2

  • 193. 匿名 2021/10/31(日) 00:42:31 

    カルトとかマルチに勧誘に行かせれば?w
    バカなかっぺだから引っかかりそう

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2021/10/31(日) 00:46:25 

    マスコミもスルーしろよ
    ハロウィンでなんか儲かるんか?

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2021/10/31(日) 00:49:19 

    >>49
    多分毎年、お店とか会場貸し切ってハロウィンイベントしてるし所ってたくさん有ると思うんだよね
    でも、どこも特に取り上げられてもいないし、問題視もされてない
    それは公共の場所ではないから他の人に迷惑はかからない、そしてゴミ問題もないからだと思う
    毎年毎年、渋谷のハロウィンが取り上げられて問題視されるのにはちゃんと訳が有るよね

    これ、本気で考えないといけない事だと思う
    地方の自治体でやってる様なハロウィンは別としても、渋谷の様な公共の場所でドンちゃん騒ぎは本当に迷惑だと思う

    +22

    -0

  • 196. 匿名 2021/10/31(日) 00:49:38 

    >>33
    あの人声掛けられたいって話してたよねw
    ハロウィンの仮装の時くらいしかそう言う機会無さそうな人だったw
    前に誰かも言ってたけど、実際わざわざ仮装して渋谷とか人の集まるとこに出向く人って寂しい人達なんだよねw

    盛り上がれる仲良しな友達がいる人なら、わざわざゴミゴミした所じゃなくて仲間内で集まるし。

    +85

    -3

  • 197. 匿名 2021/10/31(日) 00:52:10 

    >>4
    狭い公園だし、交通の妨げにはならないからね。
    渋谷は難しいよね

    +60

    -1

  • 198. 匿名 2021/10/31(日) 00:53:19 

    >>21
    やるならちゃんと仮装して来てください!ってやってる仮装イベント行けばいいじゃん。

    てか、友達居ないのかって話だよ。
    仲間内で仮装パーティーすりゃ〜いいだけじゃん。
    わざわざ街に来て道路汚さなくていいから。

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2021/10/31(日) 00:54:00 

    >>1
    家近所だからさっき通り見に行ったら結構いたよ。ガッツリ仮装してるのは外人が多かった。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2021/10/31(日) 00:58:29 

    >>4
    どこかと思ったら福岡じゃんw
    場所も違うし公園と駅前広場じゃ違うでしょ

    +18

    -35

  • 201. 匿名 2021/10/31(日) 00:58:56 

    >>1
    渋谷って市なんかい、間違えてるよ
    と思ったら元の記事に「市長」って書いてあるw

    +20

    -0

  • 202. 匿名 2021/10/31(日) 01:00:17 

    >>4
    海の中道でも行っときゃ批判されないものを

    +3

    -9

  • 203. 匿名 2021/10/31(日) 01:02:27 

    >>3

    令和のチンドン屋

    +88

    -2

  • 204. 匿名 2021/10/31(日) 01:06:26 

    「キショブサうんこパーティー」でいいよもう
    レポートも「キショブサうんこの連中が~」でいい

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2021/10/31(日) 01:11:18 

    >>3
    ごめん。夜中なのに笑っちゃった
    変態仮装行列!w

    +154

    -1

  • 206. 匿名 2021/10/31(日) 01:24:08 

    >>194
    それは思う
    渋谷で集まってるって毎年宣伝するから地方からも行くんだよね

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2021/10/31(日) 01:26:01 

    >>42
    子供可哀想。

    +3

    -13

  • 208. 匿名 2021/10/31(日) 01:30:19 

    >>10
    ハロウィン関係ない衣装じゃんw
    ハロウィン=コスプレじゃないよね?w

    +51

    -3

  • 209. 匿名 2021/10/31(日) 01:31:42 

    >>25
    どこの田舎もんだよwwww

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2021/10/31(日) 01:33:06 

    渋谷のライブカメラ見てるけど仮装全然いなかった

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2021/10/31(日) 01:34:32 

    >>39
    永遠に池沼だからわからんのよねあいつら

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2021/10/31(日) 01:41:29 

    馬鹿ばっかりかよ
    たけし、ハロウィーン前日の渋谷にニヤリ「全然盛り上がってないね」「仮装してるヤツは下向いてるよ」

    +24

    -0

  • 213. 匿名 2021/10/31(日) 01:42:40 

    >>202
    いや、来ないでほしいあんな綺麗なところに

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2021/10/31(日) 01:44:16 

    20代だけど仮装して夜の街練り歩くなんて一度もやった事ない。何の意味があるの?としか思えないしダサいしその年しか使わないであろう衣装代がなによりもったいないと感じてしまう

    +18

    -1

  • 215. 匿名 2021/10/31(日) 01:44:51 

    >>24
    写真に残さないならわざわざ仮装せんでも

    +94

    -0

  • 216. 匿名 2021/10/31(日) 02:13:53 

    >>212
    仮装している人あんまりいないね
    普通の格好してる人ばかり
    人が多いだけじゃん

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2021/10/31(日) 02:21:23 

    夜は混むから日中来ましたって…
    目立ちたいからって…
    なら普段からすればイイじゃん!!アホ

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2021/10/31(日) 02:27:06 

    odd taxi で「今年もこんな馬鹿共のために参加しなきゃいけないなんて。こいつらずっと前から衣装用意して家でメイクしてクソ田舎から電車乗って来てるんだろ? 家帰って衣装脱いでメイク落としたとき死にたくなんねぇのかな?」って警官キャラのボロクソなセリフがあってつい笑ったの思い出すわ

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2021/10/31(日) 02:42:34 

    >>25
    普通の日でも可愛い子はいっぱいいるけどアンタじゃ鼻もひっかけらんないから関係ないよね

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2021/10/31(日) 02:45:52 

    >>218
    流石に電車の人は現地のトイレとかで着替えてると思うわよ

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2021/10/31(日) 02:46:08 

    この時間にスクランブル交差点のライブ映像見てるけど、ちらほら仮装してる人たちいる。恥ずかしげもなく楽しそうだよ。東京卍会がいた。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2021/10/31(日) 02:51:28 

    >>11
    つるはし持って参加するやついてるかな⛏

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2021/10/31(日) 02:54:07 

    >>221
    今は規制する意味が分からないわ
    集会の自由はどこへ
    条例あるらしいけど、収束気味でしょ?
    テレビ局なんて宣言中でもカラオケ、甲子園開催、24時間だらだら放送断行してたよね
    あちらの方がひどい

    +0

    -3

  • 224. 匿名 2021/10/31(日) 02:54:11 

    >>13
    今のたけしさんじゃ 効き目無いよ
    ひろゆきさんが[渋谷ハロウィン仮装してる人って将来的に見たら10年後は哀れな生活でかわいそうって思うだけでってそれだけです はい まともな人は渋谷まで浪費して騒がないですよ はい]って言われたら効果ある 

    +45

    -2

  • 225. 匿名 2021/10/31(日) 03:01:46 

    >>224
    若者が中心となって経済を回してる

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2021/10/31(日) 03:02:21 

    >>86
    マジなコスプレすると店長や客からウケが悪いんだよ。
    セクシー系じゃないと…。

    +42

    -0

  • 227. 匿名 2021/10/31(日) 03:02:58 

    >>114
    右の子は絶対腹でてると思う

    +26

    -3

  • 228. 匿名 2021/10/31(日) 03:04:37 

    >>1
    呼びかけるのは好きにすれば良いけど、移動の自由を制限などできないよね
    緊急事態宣言の解除後に

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2021/10/31(日) 03:07:55 

    >>46
    背伸びしてデビュー頑張ってるのを見るのが好きなんだけどな
    若鮎が堰を登ってる感じ

    +3

    -2

  • 230. 匿名 2021/10/31(日) 03:08:43 

    >>54
    こう来たか

    +30

    -0

  • 231. 匿名 2021/10/31(日) 03:10:13 

    >>185
    あー、そうか

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/10/31(日) 03:14:08 

    >>182
    上級特殊特権階級だから
    電波の寡占ね
    オークションすらされてない既得権益

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2021/10/31(日) 03:16:37 

    今日出掛けた帰りにスクランブル交差点のとこ通ったんだけど、ひとりだけコスプレしてる人見たよ 
    自撮りしながら歩いてた🤳

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2021/10/31(日) 03:21:20 

    >>15
    私もフガりみが凄いのでこういうコメは傷つきますね

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2021/10/31(日) 03:35:51 

    >>216
    拾い画だけど職場が渋谷で帰りは仮装?コスプレしてる人ばっかだったよ
    マスク下げてる人も多かった渋ハロ復活って感じ明日出勤したくない
    たけし、ハロウィーン前日の渋谷にニヤリ「全然盛り上がってないね」「仮装してるヤツは下向いてるよ」

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2021/10/31(日) 03:44:14 

    >>216
    明日が本番ですって
    マスコミも煽りいれたし、投票なんか行かないけど渋谷に集まる人もいるよたぶん

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2021/10/31(日) 03:45:10 

    >>235
    若いねー平均年齢どれくらいかね
    今年も鬼滅かな

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2021/10/31(日) 03:48:36 

    >>10
    家で友達とやろうね。

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2021/10/31(日) 03:51:27 

    >>12
    お仕事です

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2021/10/31(日) 03:53:13 

    >>45
    木曜日に猫耳のカチューシャ付けた後輩から、どう思います?って聞かれたから「可愛いね、どんぎつねさん?」と聞いたらえ~○○さん古い!と言われてしまった。最近の子は顔が小さいから猫耳が大きく見えるのだ。

    +4

    -8

  • 241. 匿名 2021/10/31(日) 04:01:33 

    >>6
    配信者の野田草履さんです。
    野田さんはどちらかと言うと、ファンから声掛かりやすいですw
    テレビの編集で寒い感じになってましたが、あのあと配信見てたら、ファンが沢山きてましたw

    +12

    -13

  • 242. 匿名 2021/10/31(日) 05:27:30 

    >>49
    本当そう
    渋谷とか行かずに決まったところでやれば良い
    ゴミ問題は本当に酷い

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2021/10/31(日) 05:30:10 

    >>196
    あの人めちゃくちゃ有名人だぞw

    +6

    -11

  • 244. 匿名 2021/10/31(日) 05:49:50 

    >>1
    チョンのテレビで何を言われてもな
    TBSの敷地内でヤクザに襲われる方がおかしい

    +8

    -1

  • 245. 匿名 2021/10/31(日) 05:52:33 

    >>232
    こいつらのほうがやりたい放題だよね
    チョンBSのくせに 独占禁止法違反だよね

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2021/10/31(日) 06:04:23 

    >>61にこるんとAV女優のみかみゆあ

    +21

    -0

  • 247. 匿名 2021/10/31(日) 06:33:30 

    話しずれるけど、昨日ラジオ聞いてたら
    かぼちゃワインの歌が流れてきた。
    わー懐かしい!と思ってたら
    司会(パーソナリティかな?)のお2人は
    かぼちゃワイン知らないって。
    80年代のアニメなんですねーって言ってた。
    そっかー知らないんだー…
    私は小学校高学年だったわ。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/10/31(日) 07:05:21 

    >>1
    ガル民はひっきーだから関係無いが

    渋谷は大変だったのか

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2021/10/31(日) 07:07:50 

    >>32
    なんかわかる。
    たかがハロウィン仮装をあまりにもコキ下ろしてるコメ見ると、それはそれでなんか拗らせてるというかコンプレックスでもあるのかな?って思っちゃう。

    +2

    -11

  • 250. 匿名 2021/10/31(日) 07:09:33 

    >>21
    金使わねー貧乏人コスプレが路上練り歩くだけで、パコパコヤることとゴミ増やすことしかしないから大迷惑だよ。こんなバカども増やしてたら日本終わるわ。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2021/10/31(日) 07:09:40 

    >>3
    すげぇパワーワードww

    +124

    -0

  • 252. 匿名 2021/10/31(日) 07:10:48 

    20年位前でしたっけ
    都内の電車内で仮装した外国人をみかけるようになったのは。
    日本には根付きにくい風習だと思う。
    つまらねえんだわ。

    +7

    -1

  • 253. 匿名 2021/10/31(日) 07:11:31 

    今日、天気が悪いんだけど、
    渋谷あたりはもっと降るといいのかも。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2021/10/31(日) 07:12:44 

    ともあれ、ハロウィンに関しては川崎のほうがクオリティ高い
    渋谷はただいい年しても尚ヤンチャしたい奴が集まってるだけ

    +6

    -2

  • 255. 匿名 2021/10/31(日) 07:19:04 

    >>252
    自分もそんな風に思っていたが
    これだけ衰退すると何でもいいと思う
    若者が可哀想だ
    そんな風にいつまでもいきり立って叩いてもう死体蹴りだから

    +0

    -7

  • 256. 匿名 2021/10/31(日) 07:29:37 

    地方の田舎もんがせっせと上京してコスプレして別人になりきったつもりでウェーイしたりワンナイトの出会い場にしてるだけ
    自分たちで自分はバカでーすっていってるようなもんなのに何で行くかな承認欲求強・自己愛強すぎ

    +15

    -2

  • 257. 匿名 2021/10/31(日) 07:37:34 

    >>223
    ユニバだってハロウィンイベント始まってから毎日鬼の混み具合なのにねwニュースも触れないねー

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2021/10/31(日) 07:40:49 

    渋谷のハロウィンのノリってダサい

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2021/10/31(日) 07:46:08 

    >>118
    陽キャ ×
    目立ちたがりの空気読めない人 ○

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2021/10/31(日) 07:53:37 

    広告代理店の仕込みのバイトもいるからだろ。
    自分の意志でやってるわけじゃないから、カメラ見て反射的にした向く。
    街頭インタビューは、仕込みばかり。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2021/10/31(日) 08:02:48 

    日本にハロウィンはいらない
    特に集まって騒いで迷惑かけるような連中は要らない

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2021/10/31(日) 08:06:29 

    >>257
    誰も呼んでもないのに勝手に地方から渋谷に来る田舎モンの乱痴気騒ぎ。大阪の方が感染者数が多くても東京叩きに必死。何が何でも東京が悪いって事にしたいだけでしょ。

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2021/10/31(日) 08:07:58 

    >>118
    陽キャがわざわざ渋谷に行くかな?

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2021/10/31(日) 08:31:05 

    >>16
    Dappiフォローしてくるわ♪

    +10

    -1

  • 265. 匿名 2021/10/31(日) 08:31:22 

    >>3
    すゑひろがりずみたいな事言ってる!

    +104

    -0

  • 266. 匿名 2021/10/31(日) 08:33:46 

    >>10
    すごい薄気味悪い。

    +21

    -3

  • 267. 匿名 2021/10/31(日) 08:40:22 

    >>257
    ユニバは公道ではないからね
    お金払って集まってる人たちでしょ
    それに何も東京が悪いなんて思わないよ
    公道で騒ぐ人たちが悪いんだよ

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2021/10/31(日) 08:53:57 

    渋谷ハロウィン=田舎者の集まり

    +6

    -1

  • 269. 匿名 2021/10/31(日) 08:57:19 

    >>246
    三上悠亜はわかったけど、もう一人にこるんなの!?
    顔全然違うじゃん…

    +50

    -0

  • 270. 匿名 2021/10/31(日) 09:02:18 

    >>267
    それってコロナ関係なくない?
    コロナ以前からの問題だよね。集まるのをやめてくださいじゃないの?娯楽って考えるとやってる事一緒だよ。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2021/10/31(日) 09:04:37 

    >>4
    よそにも同じ公園があるのかと思ったら、やっぱり福岡のか

    +18

    -2

  • 272. 匿名 2021/10/31(日) 09:12:21 

    >>24

    良いホテルでわざわざハロウィンパーティするの?w

    +27

    -7

  • 273. 匿名 2021/10/31(日) 09:23:06 

    街頭インタビューでコロナ怖いとか言いながら外出してるヤツ馬鹿なの?

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2021/10/31(日) 09:25:21 

    >>46
    満員電車に平気で白塗りのメイクで乗ってるんだよね
    服につけて汚されたら嫌だから離れる。

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2021/10/31(日) 09:26:00 

    楽しそうでいいな~とは思うけど、それと引き換えに背負うリスク(感染)を思うと、やはり自宅待機がいい。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2021/10/31(日) 09:26:03 

    コロナが終わったとしても、街に迷惑掛けないように、幕張は国際見本市の、閉鎖した空間で楽しめば良いと思う。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2021/10/31(日) 09:28:15 

    >>49
    店だとクラスターになりやすいから例えば大きな公園とかでフェスにするとか。
    代々木公園とかいいと思う。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2021/10/31(日) 09:39:08 

    ダサいかどうかで片付けちゃうとメディア次第ではまた増えるしハロウィンについては触らないのが一番の対策だと思う
    そもそも日本には縁もゆかりもないイベントだし

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2021/10/31(日) 09:49:50 

    >>25
    何がいい女だ。病気持ってそうなクソビッチしかいないだろ。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2021/10/31(日) 09:55:44 

    仮装されてる方は何の用があって渋谷の交差点歩いてるんだろ?

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2021/10/31(日) 09:58:38 

    今の若い子はTikTokに支配されすぎ。
    TikTokで流行ってるって言ったら何でも食いつく、ミーハーが増えすぎ。

    まぁウチの娘なんですけど

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2021/10/31(日) 10:02:56 

    >>10
    右の子のウエストにびっくりする
    細く見えるのに

    +64

    -0

  • 283. 匿名 2021/10/31(日) 10:03:06 

    >>34
    状況に応じて楽しみを見つけるのが人間だよ。ゆっくり自分に向き合う時間ができた、とも言える。
    平安時代は俳句が娯楽だったんだから。その時代もそれはそれでって感じだったと思う。
    それよりかわいそうなのはコロナ貧困の方。

    +6

    -14

  • 284. 匿名 2021/10/31(日) 10:05:56 

    >>10
    がるちゃん民がこんなコスプレしたらどうなるかちょっと笑える

    +0

    -3

  • 285. 匿名 2021/10/31(日) 10:16:55 

    何故一億小役人みたいにネットで人を叩くようになったのかな

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2021/10/31(日) 10:19:21 

    好きなファッションで歩道を歩いて誰に迷惑なのかな

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2021/10/31(日) 10:23:20 

    >>286
    集団心理で調子にのりだしアホな事する奴が出てくるから。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2021/10/31(日) 10:28:05 

    >>14
    そこは忠実なの日本人だなって思うww

    +80

    -0

  • 289. 匿名 2021/10/31(日) 10:46:03 

    ハロウィンを仮装大会と勘違いしてるよねw

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2021/10/31(日) 10:51:39 

    ハロウィン後の路上がゴミていっぱいになるっていうのが信じられない。
    自分で出したゴミはゴミ箱に捨てるか、自分で持って帰って処分するという考えがないのか?
    そんな常識のない人達が渋谷とやらにあれだけ集まってる事にゾッとする。
    仮装して街を練り歩いたり、写真を撮ったりするのはその人の自由だと思うが、他人への考慮が出来ないのなら止めるべき。
    楽しい事をすることだけが自由じゃない。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2021/10/31(日) 10:53:55 

    >>186
    お互い本音で言い合える、すごく良い友達同士だね!

    +71

    -0

  • 292. 匿名 2021/10/31(日) 11:03:11 

    >>55
    マイナス多いけど本当にそう思うよ。男も女も、人生で一番自由で楽しい時だもんね。
    特に昨年から大学生は可哀想すぎる。大学生はすぐにオンラインにされて、サークル活動もできないし友達もできない。

    数年後に振り返って、コロナ世代とか言われるのかと思うと哀れだよ

    +10

    -1

  • 293. 匿名 2021/10/31(日) 11:06:11 

    >>59ことごとくブスとブサイクしかいないんだもん…
    超絶美人のコスプレならまだしも、スタイルの悪いブスのコスプレとかほんと吐き気しかないわ

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2021/10/31(日) 11:09:01 

    >>76可哀想だよね
    一生懸命勉強して行きたい大学に入った子はたくさんいるだろうに、ほぼオンラインとか悲しすぎるよ
    大学生なんて一番自由にできて楽しい時なのに

    +20

    -1

  • 295. 匿名 2021/10/31(日) 11:10:54 

    >>40
    ホッコリはしない
    知らない人からお菓子もらうとか怖い

    +13

    -0

  • 296. 匿名 2021/10/31(日) 11:25:14 

    >>10
    三上悠亜とニコルだよ

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2021/10/31(日) 11:27:14 

    >>224
    悪いが、ひろゆきにそんな効果無いだろ

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2021/10/31(日) 11:30:56 

    >>296
    しもぶくれと法令線消してるから誰か分からんかった

    +15

    -1

  • 299. 匿名 2021/10/31(日) 11:32:25 

    たけしもネット民もウェーイ系が嫌いなんだろうし
    自分もなんだけど、みんながみんなそういうのに舌打ちするような
    捻くれ者ばっかりになるのも嫌だな
    結局ネット民も盛り上がってるの気にしてたし

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2021/10/31(日) 11:38:15 

    所詮群れないと何もできんような連中しか渋谷には集まらないしね。マジモンの陽キャは別にそんなイベントなくても楽しむだろうし。

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2021/10/31(日) 11:43:12 

    >>3
    迷惑承認欲求強烈軍団

    +53

    -0

  • 302. 匿名 2021/10/31(日) 11:46:02 

    >>58
    かっこいい(笑)

    +42

    -1

  • 303. 匿名 2021/10/31(日) 11:58:03 

    イギリス:trick or treat?
    渋谷:trick or violence?

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2021/10/31(日) 12:03:12 

    >>3
    批判覚悟で。
    ディズニーランド内だけならまだいいけど、いい大人が公共機関で動物の耳とか仮装しているのも同じに思う。
    子供がやっているから可愛いのであって、あんな格好で公共機関に乗れちゃって、街を練り歩くっておかしいよ。

    +161

    -1

  • 305. 匿名 2021/10/31(日) 12:07:49 

    >>16
    あなたの名字って山本さんですか?

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2021/10/31(日) 12:23:43 

    昨日渋谷の映像見たけど仮装してる人少なすぎて浮いちゃってて、変質者みたいだったww
    これからずっとハロウィンの時こうなればいいのに。

    +24

    -0

  • 307. 匿名 2021/10/31(日) 12:49:14 

    >>7
    アホ丸出しでワロタよねwww

    +20

    -0

  • 308. 匿名 2021/10/31(日) 13:05:08 

    >>10
    友達と家でだったら良いかもね。混んでた時の渋谷ハロウィンは、触ってくる人がいて痴漢祭りだったらしいから危ないわよ!
    家でコスプレマリカーどう?ヒアウィッゴー!

    +13

    -0

  • 309. 匿名 2021/10/31(日) 13:10:55 

    >>10
    だた!って言う人ってどういう意図で使ってるの?
    「っ」を省略したいの?可愛いと思ってやってんの?流行ってるから使ってるの?
    頭悪そうな文章になるからやめた方がいいと思うけどどうして使うの?理解不能

    +12

    -3

  • 310. 匿名 2021/10/31(日) 13:33:34 

    >>288同じ事思ったw

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2021/10/31(日) 13:43:06 

    >>79
    奥さん、カンジタはちゃうで

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2021/10/31(日) 13:59:18 

    >>234
    歯治さないの?

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2021/10/31(日) 14:22:50 

    >>309
    打つのめんどいんじゃない?

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2021/10/31(日) 14:23:42 

    >>203
    チンドン屋は、職業ですよ。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2021/10/31(日) 14:29:40 

    >>86
    ちょっと風俗よりに見えた。

    +13

    -0

  • 316. 匿名 2021/10/31(日) 14:39:34 

    >>4
    去年がヤバかったからねぇ…そりゃ学習するでしょ…あらかじめ人が湧き上がると分かってて解放するて逆におかしいと思うけどね。何でも先手でしないと日本は特に後手後手やから。

    +22

    -0

  • 317. 匿名 2021/10/31(日) 14:42:13 

    >>1
    確かにうつむいてる姿を想像すると笑える!次から仮装する自信無さそう。

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2021/10/31(日) 14:45:05 

    私はコロナ前のハロウィン楽しそうだなと思ってたよ
    コスプレとか非日常的だし
    迷惑かけるのは論外だけどイベント無くなるのは悲しいね

    +2

    -6

  • 319. 匿名 2021/10/31(日) 14:46:42 

    >>273
    仕事とかじゃないの

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2021/10/31(日) 14:47:00 

    >>10
    これ、可愛いの??
    加工してこれなの?

    +9

    -3

  • 321. 匿名 2021/10/31(日) 14:56:18 

    >>243
    めっちゃ避けられてたよw
    どこの世界の有名人なの?www

    +9

    -1

  • 322. 匿名 2021/10/31(日) 15:00:43 

    学生の時ちょうど流行り始めたくらいで毎年行ってた!!
    カオスもカオスで別で来てる友達に会ったり、友達出来たり似た仮装の人と写真撮ったり本当〜〜に楽しかったからなんか寂しい、、そもそももう流行が終わるだけでもあるね。

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2021/10/31(日) 15:03:34 

    >>186
    バレンタインとか七夕があるじゃん

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2021/10/31(日) 15:05:36 

    そもそも日本にハロウインは関係無い。
    バレンタイン、クリスマスと同様にイベント事増やして金を使わせる気だ。

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2021/10/31(日) 15:08:02 

    SNSから出てくんなって言ってやりたい

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2021/10/31(日) 15:14:19 

    >>3
    たけし、ハロウィーン前日の渋谷にニヤリ「全然盛り上がってないね」「仮装してるヤツは下向いてるよ」

    +40

    -0

  • 327. 匿名 2021/10/31(日) 15:17:05 

    >>145
    おまいう

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2021/10/31(日) 15:17:52 

    てか毎年雨って降ってないよね?
    土砂降りでもこーゆー人たちはうろつき回るのかな?

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2021/10/31(日) 15:22:22 

    >>28
    滑稽ですな

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2021/10/31(日) 15:25:04 

    >>3
    発想が若いな
    今渋谷でハロウィンやってるやつはダサい

    +44

    -0

  • 331. 匿名 2021/10/31(日) 15:25:50 

    >>324
    人に迷惑かけずに楽しんでやるなら別に良いじゃん

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2021/10/31(日) 15:26:20 

    >>96
    病院行け

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2021/10/31(日) 15:29:58 

    >>14
    マスクはしてるんだ笑

    真面目!

    +18

    -0

  • 334. 匿名 2021/10/31(日) 15:31:17 

    >>324
    そんなのわかってて今までも楽しんでるんでしょ?

    イベントなんて全部そんなものじゃん。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2021/10/31(日) 15:33:16 

    >>60
    公然猥褻

    +41

    -1

  • 336. 匿名 2021/10/31(日) 15:36:16 

    そもそもハロウィンの意味がわかってない人多いよね!海外では収穫祭だし子供がお菓子をくれなきゃイタズラしちゃうぞって楽しむものなのに...
    日本はコスプレして騒ぐ馬鹿ばかりで恥ずかしいw

    +14

    -0

  • 337. 匿名 2021/10/31(日) 15:38:53 

    >>66
    コロナ禍のインスタって
    人間性がそのまま出ちゃう感じ
    夏休みもさんざん笑わせてもらったわ

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2021/10/31(日) 15:41:52 

    >>336
    文化の盗用ー!とかいうのこういう人なんだろな、、

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2021/10/31(日) 15:45:14 

    >>31
    これからカボチャが美味しくなる季節だよね
    😃💕

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2021/10/31(日) 16:09:19 

    え?昨日たまたま用事があって渋谷にいたけど物凄い人だかりだったよ
    仮装した人たくさんいたよ 機動隊も出てたし

    全盛期よりは少ないんだろうけど、久しぶりに人多い所にいて人酔いしちゃったよ 
    マスクしてない人も多かったし、一刻も早く立ち去りたかった

    びっくりなのが子供がたくさんいたこと 21時くらいだったけど、子連れで仮装してて よくこんな時間にこんな所に連れてくるなぁと呆れた

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2021/10/31(日) 16:15:04 

    9月にハロウィン限定の黒猫ポーチ買えたから、今年は満足。
    (私のハロウィンは9月で終わった。)

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2021/10/31(日) 16:16:13 

    >>10
    今からでもしたらいいじゃん

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2021/10/31(日) 16:16:36 

    >>105
    んね、ちらほらいるよね

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2021/10/31(日) 16:31:25 

    >>24
    それは災難だったね笑
    人の目気にしないで露出できるし楽しそう!

    +10

    -1

  • 345. 匿名 2021/10/31(日) 16:33:52 

    >>226
    張り切ってゾンビメイク(でもすごい控えめ)したけどなんか違ったみたい

    +13

    -0

  • 346. 匿名 2021/10/31(日) 16:46:13 

    >>177
    私は子供のハロウィンイベントなのに1人スタッフに血みどろ露出ナースコスをしていた人をめちゃくちゃ白い目で見てやったわ。
    子供の誘導役なのに露出必要ないでしょ。
    主役は子供なんだから赤ずきんちゃんレベルに抑えとけよ。

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2021/10/31(日) 16:55:32 

    >>2
    てめえのようなババアは今日も子供部屋で虚しく一人でテレビwwwwww



    +0

    -5

  • 348. 匿名 2021/10/31(日) 17:13:36 

    >>28
    外しどころ分かんなくて新大阪でまだスヌーピー被ってる奴がたまにいる

    +12

    -0

  • 349. 匿名 2021/10/31(日) 17:32:52 

    >>67
    だいたい露出してる人見るとブスだよねw
    そこしかアピールポイントないから。

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2021/10/31(日) 17:33:00 

    >>24
    なんでハロウィンでパーティしなきゃならんのかw
    それを口実に騒ぎたいだけかと

    +5

    -1

  • 351. 匿名 2021/10/31(日) 17:33:57 

    子供が主役のイベントなのに、日本だといい年こいた不細工な大人がでしゃばってて恥

    +34

    -1

  • 352. 匿名 2021/10/31(日) 17:39:22 

    1億かけて警備とか…ヾ(´Д`;●)ォィォィ

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2021/10/31(日) 17:45:20 

    >>10
    仮装じゃなくて露出のまちがいじゃない?

    +9

    -1

  • 354. 匿名 2021/10/31(日) 17:47:11 

    やっぱり地方から出てきてる人たちなんだね
    夏も都会の人たちは自分の周りは
    自粛してけど
    地方の大学生が東京とか大阪を遊び歩いてたみたい

    +16

    -0

  • 355. 匿名 2021/10/31(日) 17:49:41 

    >>32
    渋谷の変態仮装行列はもはやハロウィンの体を成してないから色々言われてるだけでは?方々に迷惑かけまくりのバカ騒ぎ
    子供のハロウィン行事とかその辺にはみんな文句ないと思うけど

    +14

    -1

  • 356. 匿名 2021/10/31(日) 17:57:55 

    仮装(かそう)のみなさん、また大きな顔(かお)をして歩ける日が来るといいですね

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2021/10/31(日) 17:59:44 

    >>355
    子供のハロウィンも、結局張り切ってるのは親なのよ。
    不本意な格好させられて浮かない顔してる子をみると気の毒だわ

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2021/10/31(日) 18:01:50 

    >>214
    それはそれでつまらん人生やな。
    その時しか使わないからでお金使えなかったら、何も使えないやん。。

    +0

    -4

  • 359. 匿名 2021/10/31(日) 18:07:00 

    >>358
    ハロウィンに対する価値を見出せないから衣装を買うのがもったいないと思うだけで、他のものは買えますよ。

    +0

    -1

  • 360. 匿名 2021/10/31(日) 18:07:17 

    今、バンキシャで下乳と半ケツ丸出しの女が囲まれて喜んでた…

    +17

    -0

  • 361. 匿名 2021/10/31(日) 18:08:43 

    YouTubeでスクランブル交差点のライブカメラ見れるけど人多いしたまにコスプレのやついる。

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2021/10/31(日) 18:11:05 

    東京も大阪も馬鹿ばっかり

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2021/10/31(日) 18:20:52 

    コロナと共にブーム去ったね

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2021/10/31(日) 18:23:46 

    わざわざ田舎くんだりからカッペが渋谷に出てきてバカ騒ぎして、その日は渋谷を経由しない路線選んで遠廻りして帰ったり本当に迷惑!

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2021/10/31(日) 18:28:00 

    >>21
    自由と好き勝手を履き違えているバカが集まるイベントになってるよ
    ゴミも散らかし放題、挙句の果てには犯罪までしてさ
    もっとマナーを守って、平和にコスプレして楽しむだけなら別にいいんだけどさ

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2021/10/31(日) 18:35:11 

    >>10
    ハロウィン全く関係ないコスプレで笑う
    可愛いけどね、ハロウィンとはなんぞやって感じ

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2021/10/31(日) 18:37:21 

    もっとその仮装してるやつ恥ずかしい方向性でマスコミたまには役に立ってほしい

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2021/10/31(日) 18:38:02 

    ニュース見てるとバカ騒ぎしてる奴はもちろんだけどマスゴミが散々ハロウィンゴリ押ししといて何言ってんだって腹立つわ

    +11

    -0

  • 369. 匿名 2021/10/31(日) 18:39:36 

    マスゴミが来るから、田舎モンが集まるんだよな。
    一切取材しないで欲しい。

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2021/10/31(日) 18:40:23 

    >>4
    昨日(30日)隣で会話してた20代前半か半ば位に見える男性2人組が
    「明日ハロウィンだね、仕事終わったら街に出かけない?」「いやーもう元気がないよね。次の日が休みだったら行くんだけど。」
    って会話してて引いた。

    大学生の私ですらコロナだからハロウィンの仮装とか街に集まるのもう恥ずかしいのに。
    福岡は働いてる社会人男性がこれだもん。
    そりゃあ福岡は東京より数年遅れの田舎って言われるよって思った。

    +52

    -4

  • 371. 匿名 2021/10/31(日) 18:44:11 

    >>370
    え?東京ですが、30代でも行ってる人たくさんいますよ笑

    +5

    -5

  • 372. 匿名 2021/10/31(日) 18:45:07 

    >>321
    ニコ生ツイキャス

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2021/10/31(日) 18:51:05 

    >>254
    川崎はもうやってないよー!

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2021/10/31(日) 18:51:06 

    >>214
    クリスマスとかもパーティとか何もしないの?

    +0

    -1

  • 375. 匿名 2021/10/31(日) 18:55:18 

    >>21
    「自由を履き違えてている」の使用例になりそうなコメント

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2021/10/31(日) 18:55:56 

    >>3
    ごもっともだ笑

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2021/10/31(日) 18:56:25 

    >>360
    みたみた!あの人なに!?
    露出がヤバかったし、囲んでる人はキモかった

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2021/10/31(日) 19:00:01 

    今日表参道歩いたけど
    ほとんどハロウィンなんていなかったよ
    外国の人とか子供くらいかな。
    小さき子のハロウィン可愛かった。

    今日の渋谷の夜は怖いから
    帰宅

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2021/10/31(日) 19:01:43 

    コスプレしてバカ騒ぎする人達が飽きただけでしょ

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2021/10/31(日) 19:03:01 

    トピずれだけど、わたしは毎年地味ハロウィンが好きでTwitterでチェックしてる!

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2021/10/31(日) 19:03:30 

    >>10
    右ニコル?くびれなさすぎじゃない?

    +9

    -2

  • 382. 匿名 2021/10/31(日) 19:10:58 

    >>3
    ありがとう理事長

    +18

    -0

  • 383. 匿名 2021/10/31(日) 19:16:07 

    渋谷の定点見てみた
    コスプレしてる人は少ないけど人事体は多いね
    Twitterでノーマスクの人たちがマスクせずに渋谷うろつこうぜって
    呼びかけてたから気をつけた方がいい

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2021/10/31(日) 19:27:18 

    >>10
    鎖骨とウエストどこ?

    +4

    -1

  • 385. 匿名 2021/10/31(日) 19:29:29 

    >>186
    何歳なの?

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2021/10/31(日) 19:40:33 

    敗戦国の成れの果て

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2021/10/31(日) 19:58:46 

    ハロウィンって今日じゃないの?
    今日以外は浮いてそう

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2021/10/31(日) 20:00:25 

    今の渋谷は結構静かなの??
    だとしたらざまぁって感じ笑

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2021/10/31(日) 20:12:17 

    札幌だけど札駅の方だけでも仮装してる学生らしき人たちが沢山歩いてたよ
    大丸のトイレも占領してメイク
    仮面🦹‍♀️付けてるのとかさ

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2021/10/31(日) 20:14:49 

    >>381
    ニコルじゃないでしょ

    +1

    -2

  • 391. 匿名 2021/10/31(日) 20:15:16 

    >>360
    そこまでやらないと男に囲まれないなんて...
    情けない。

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2021/10/31(日) 20:17:03 

    >>15ヨギママ?

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2021/10/31(日) 20:25:59 

    >>34
    留学できるからって選んだ大学で留学できなくなったりね……。
    短大なら2年しか無いんだしまるまる潰されるのかわいそう

    +12

    -0

  • 394. 匿名 2021/10/31(日) 20:27:06 

    大阪の方がヤバいな。

    +0

    -1

  • 395. 匿名 2021/10/31(日) 20:31:39 

    本来のハロウィンの意味を知らずにただばか騒ぎするだけだからね。
    ゴミはポイ捨て、営業してる店が迷惑する事をしたりとモラルがない人がいるから世界に恥さらしてる。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2021/10/31(日) 20:38:57 

    >>10
    おばさんから色々言われるからやめとき笑

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2021/10/31(日) 20:43:14 

    今日、何処かの番組でもうイケてる人達はハロウィンの渋谷に行かなくなってるんですよwって言われてたの
    チラッと見たけど、そうなんだろうな〜と思った

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2021/10/31(日) 20:43:55 

    >>205
    真面目に答えておられるところ申し訳ないけれど、
    この方の表情で変態仮装行列の言葉が、じわじわくる。

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2021/10/31(日) 20:48:51 

    +5

    -7

  • 400. 匿名 2021/10/31(日) 20:51:17 

    京王線ヤバいみたいね
    帰れないバカが夜通し渋谷をフラフラするね

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2021/10/31(日) 20:57:39 

    >>27
    ぶっちゃけ子どももうざいけどね。
    気持ちが悪い仮装して、終わったらただのゴミになるだけだろ。

    +8

    -8

  • 402. 匿名 2021/10/31(日) 21:01:26 

    >>43
    本当それですよね。どうせ今押し出してるイースターだって意味も分からないのにやってる人ばかりだよ。
    クリスマスしかりバレンタインしかり、企業が儲けたいだけのイベント。

    +14

    -0

  • 403. 匿名 2021/10/31(日) 21:03:34 

    >>10
    ブすやん

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2021/10/31(日) 21:15:23 

    道頓堀すごい人。飛び込みもしてるアホおるし
    そのまま沈めばいいのに

    +16

    -0

  • 405. 匿名 2021/10/31(日) 21:16:19 

    >>30
    車ひっくり返してたのは外人だよ
    渋谷ハロウィンは日本女性をなめ腐った外人もナンパ目的に行くから
    地方人と外人がバカ騒ぎするのが渋谷ハロウィン

    +8

    -4

  • 406. 匿名 2021/10/31(日) 21:17:13 

    >>94
    ニコルンと三上悠亜?

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2021/10/31(日) 21:17:38 

    >>399
    オエ

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2021/10/31(日) 21:18:02 

    >>405
    紛れてる外国人って留学生かなんか?

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2021/10/31(日) 21:18:28 

    >>404
    実際しんでる人いなかったっけ?

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2021/10/31(日) 21:19:38 

    マスコミが日本にハロウィン定着させようとやった結果がこれ
    クリスマスにしろバレンタインにしろ昔ほど盛り上がってないし
    新たにハロウィンの次はブラックフライデーも流行らそうとしてるよね
    バカしかつられないってことを証明した

    +10

    -0

  • 411. 匿名 2021/10/31(日) 21:20:10 

    澁谷の仮装して暴れてるアホどものところにトラック突っ込まないかなーって毎回の思う。
    誰かしけいになりたい人やってくんないかなー

    +3

    -1

  • 412. 匿名 2021/10/31(日) 21:21:44 

    >>351
    本当それな。
    30代以上とか平気でいるし、日本終わってる。

    +1

    -1

  • 413. 匿名 2021/10/31(日) 21:22:03 

    >>408
    騒ぎたいだけの留学生と低収入の英語教師ども
    昔は電車で酒飲んで騒いでた

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2021/10/31(日) 21:25:28 

    ワクチン打ちに栄に行ったら
    オアシス21は若者だらけで密でほんとやばかったよー

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2021/10/31(日) 21:31:42 

    たけし、ハロウィーン前日の渋谷にニヤリ「全然盛り上がってないね」「仮装してるヤツは下向いてるよ」

    +2

    -10

  • 416. 匿名 2021/10/31(日) 21:32:21 

    ハロウィンなんて何もしたこと無かったけど、こっそりネットでスケキヨのマスク買ったわ。
    仕事が終わって帰宅した旦那をスケキヨでお迎えしたら、ヒエって腰抜かしてちょっと申し訳なかった。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2021/10/31(日) 21:38:03 

    >>415
    絶妙に男ウケしそうな体つきだね

    +10

    -3

  • 418. 匿名 2021/10/31(日) 21:38:23 

    >>415
    レイプされても文句言えないよね?

    +25

    -2

  • 419. 匿名 2021/10/31(日) 21:40:12 

    >>186
    アラフォーだけどそう思うよ。
    年取ったらババァが肌出すなって言われるし、いい男選べる立場なのも若いうち。
    周りと足並み揃えてたらいつの間にか他の女に持ってかれちゃうよ。
    こういう写真の子みたいな子は男はみーんな好きだからね。顔かわいいなら人生easyモード。

    +12

    -2

  • 420. 匿名 2021/10/31(日) 21:42:10 

    >>413
    そいつらワールドカップの時も新宿渋谷六本木辺りで騒いでてウゼェ

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2021/10/31(日) 21:47:46 

    >>419
    なんかいってること絶妙に説得力ないね。
    いい歳してるのに。

    +4

    -1

  • 422. 匿名 2021/10/31(日) 21:51:40 

    >>3
    この理事昨日もニュースに出てたw
    駐輪禁止のところに停めようとしてる人に注意したら逆ギレして「お前誰だよ」って言ってきたのに対して「俺だよ!!」ってキレ返しててうけたw
    強気で格好良かった。

    +72

    -0

  • 423. 匿名 2021/10/31(日) 21:51:56 

    >>4
    全面封鎖はされてたけど、昨日今日の天神人が凄く多かった!!
    その周りに溢れてたわ。
    中途半端な滑ってる仮装も結構いたし。

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2021/10/31(日) 21:53:00 

    たけし、ハロウィーン前日の渋谷にニヤリ「全然盛り上がってないね」「仮装してるヤツは下向いてるよ」

    +0

    -5

  • 425. 匿名 2021/10/31(日) 21:54:37 

    >>60
    キモすぎる。私なら友達と「え!アイツらやってね!きっしょ。」って周りに聞こえるよう叫ぶわ。

    +14

    -1

  • 426. 匿名 2021/10/31(日) 21:58:22 

    >>10
    右の腹どしたw

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2021/10/31(日) 22:01:23 

    >>374
    クリスマスはケーキ買ったりするよ!笑
    クリスマスは幼い頃から慣れ親しんだ行事だけど、ハロウィンはそうでもないから特に何かしようと思えないって感じかな。

    +1

    -1

  • 428. 匿名 2021/10/31(日) 22:05:50 

    おばはんになると若い子の行動にいちいち文句言い出すからね
    テンプレのようなダサい大人だよ

    +0

    -3

  • 429. 匿名 2021/10/31(日) 22:05:56 

    >>424
    いや、もうケツ出とるやん。下品すぎ。

    +12

    -0

  • 430. 匿名 2021/10/31(日) 22:10:07 

    >>244
    演者すら守れないのが日本国の国防をかたるとは

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2021/10/31(日) 22:10:14 

    >>1
    緑ジャージのカップルがテレビに映ってたけど明らかにすべってるし、ばっかみたいだったなぁ笑

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2021/10/31(日) 22:10:45 

    >>424
    判決だしたな

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2021/10/31(日) 22:13:03 

    コスプレしてる連中を10代20代とか思ってる人達が多いようですが
    30過ぎたこどおばさんとか混ざってるんだぜ
    クオリティが低いのにいつまでも引退しなかったり

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2021/10/31(日) 22:18:44 

    >>415
    一生ネットに残るんだよね。怖い

    +19

    -0

  • 435. 匿名 2021/10/31(日) 22:18:54 

    ディズニーとかでやってるならまだしも、渋谷でやる意味ってなんもないよね。
    ばかみたい

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2021/10/31(日) 22:19:50 

    仮装してハロウィン渋谷に集まる人ってちょっと⋯⋯

    迷惑だし不快感しかない
    友達でそんなんいたら距離を置く

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2021/10/31(日) 22:27:45 

    >>1
    あんまり挑発するなよ
    明日大変なことになるんじゃねえのか

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2021/10/31(日) 22:28:02 

    今日うちの玄関にアルファベットチョコが2個置かれてた。
    誰だよ。怖い。

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2021/10/31(日) 22:28:51 

    >>3
    汚ねぇケツ出し女とかいたもんね
    クレしんかてめぇは

    +14

    -0

  • 440. 匿名 2021/10/31(日) 22:33:47 

    >>405
    せやろな

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2021/10/31(日) 22:33:55 

    >>4
    今の時間でも車は渋滞してるし
    コスプレの奴らがタバコポイ捨てしたり
    ゴミ捨てまくって天神の街はバカとゴミだらけだよ…

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2021/10/31(日) 22:35:06 

    >>434
    ジュリアナ東京で扇子振ってた大人たちに言われるのは人間同じということ

    +3

    -1

  • 443. 匿名 2021/10/31(日) 22:36:05 

    >>354
    切符売り場に行列らしい
    かわいいね

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2021/10/31(日) 22:36:29 

    ハロウィンじゃなくて変態の日に変えたらいいよ

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2021/10/31(日) 22:42:30 

    >>405
    どこから湧いてきたか知らんけど渋谷駅に外国人がいつもよりいたわ
    ほんとバカ騒ぎが好きだよね、あの人たち
    日本でならどんなに騒いでも大丈夫って思ってる奴多いもんね
    ラグビーワールドカップの時の酷さで外国人観光客が苦手になった

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2021/10/31(日) 22:44:10 

    >>330
    若くても、ハロウィンでどんちゃんしない人はしない。
    ていうか、若くても大多数しないと思う。

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2021/10/31(日) 22:45:33 

    >>442
    路上と店の中とではちょっと違う気がする
    路上でこの服装だと条例とかに抵触してそう

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2021/10/31(日) 22:50:27 

    >>415
    乳首出ちゃうんじゃねぇけ

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2021/10/31(日) 22:53:02 

    >>415
    あんた、場所がインドなら、、、、。

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2021/10/31(日) 22:54:08 

    >>26
    渋谷住んでますが7.8年前は渋谷住みもワクワクして仮装してました。が5.6年前からはもういいやって飽きてハロウィンは家に篭る人ばかりになりました。

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2021/10/31(日) 22:54:42 

    >>424
    おえ、、、

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2021/10/31(日) 22:56:28 

    >>399
    この仮装の人ネットで見たけど数年前の渋谷のハロウィンだったんだよねこの仮装してるの海外の人だけどね、コロナの前の渋谷のハロウィンは車の上に乗ったり露出や痴漢も現れたり無茶苦茶だった

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2021/10/31(日) 22:57:47 

    >>4
    行き場を失ったコスプレしてるアホどもがキャナルとか博多駅前に集結してたよ
    東京リベンジャーズのキャラクターの衣装着てる連中がデカい声で何か台詞っぽいこと大声で叫んでたわ

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2021/10/31(日) 23:00:53  ID:Rm2IANNv7f 

    >>235
    男ばかり、、。男の祭なのかな、渋谷ハロウィン笑

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2021/10/31(日) 23:09:55 

    フジロックも大丈夫だったし、まだワクチンの効き目残ってるでしょ

    +1

    -3

  • 456. 匿名 2021/10/31(日) 23:13:54 

    >>3
    ほんと、露出したい女とそれを触りに行く男の行列だもんなw
    日本のハロウィンは変態露出願望を叶えるイベントになってしまった
    日本の恥だわ

    +12

    -0

  • 457. 匿名 2021/10/31(日) 23:16:12 

    田舎者がイキってるイメージ
    東京出身の人もやるの?

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2021/10/31(日) 23:16:31 

    >>150
    アンチだと思う

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2021/10/31(日) 23:17:15 

    >>1
    めちゃくちゃセンター街と道頓堀人たくさんいたじゃん。
    YouTubeライブすごかったよ?

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2021/10/31(日) 23:18:07 

    以前もがるちゃんに書いたけど、平日がハロウィンだった時に地下鉄でダースベイダーが駅員に取り囲まれてて
    おそらく被り物がフルフェイスに当たるからそのままのっちゃダメと怒られショボーンってなってるの見たらめっちゃダサっ!!!!て思ったしそこからハロウィンのバカ騒ぎ嫌いになった。

    仲間内で騒いでる時は強気にワイワイはしゃいでるんだろうに、良い大人が大人に怒られてて…なんかものすごくダサく見えたんだよ…

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2021/10/31(日) 23:20:53 

    >>34

    そう言ってくださり、ありがたいやら悲しいやら…
    せっかく東京での就職が決まって、状況する頃にコロナがやばくなってマスク生活強いられ、渋谷のハロウィンなんてもってのほか大人しく生活してます…もう、社会人3年目になってしまう…。
    思い描いてた社会人生活と全然違ったなぁ

    +1

    -1

  • 462. 匿名 2021/10/31(日) 23:24:33 

    渋谷のライブカメラ見てたけど、バカが何人もいるな。
    ハロウィンに渋谷行かなきゃ死ぬのかっての。

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2021/10/31(日) 23:24:51 

    >>424

    これは公然わいせつ罪にはならないの?

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2021/10/31(日) 23:26:41 

    >>177
    全然話違って申し訳ないですが、白雪姫で思い出した。
    コロナ前のディズニーで出会った大学生くらいの女の子8人組。
    白雪姫が1人と小人のコスプレが7人。
    いろいろ私の心がざわついた…

    +1

    -1

  • 465. 匿名 2021/10/31(日) 23:45:20 

    >>370
    やんわり断ってる方はまともだね。

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2021/10/31(日) 23:48:27 

    >>308
    見られたい触られたいからこういう格好してるんだよ

    +1

    -1

  • 467. 匿名 2021/10/31(日) 23:55:45 

    >>291
    幼少期から仲のいい子です!
    だからこそナースとかしちゃうのが恥ずかしい。笑

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2021/10/31(日) 23:57:10 

    >>40
    こういうの怖いと思うくらい日本も治安悪くなったんだね。
    知らない人から物もらうとかあり得ない世の中だもん。

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2021/11/01(月) 00:00:20 

    >>385
    当時22〜26です。現在34で結婚も出産もしてるので落ち着きましたが、たまにインスタとかに「懐かしい日々」とかって当時のコスプレプリ画像とか載せてたりします。
    私はいつもイタイからやめな👍とコメントしてます。笑
    でもどこかで自分には絶対できないから羨んでるところもあるのかも‥とも思ったりします。

    +0

    -1

  • 470. 匿名 2021/11/01(月) 00:00:34 

    >>44
    政治に興味ない人に投票させて変なのが当選したら困る。
    まぁそこまで票は増えないだろうけど、
    僅差トップ二人の当落が動く可能性はある。

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2021/11/01(月) 00:02:31 

    >>419
    たしかに、私は過去にも未来にもそういう経験をすることはないんだなあとは思いますね。
    でもそれで寄ってきた男って絶対大したことないやろ!と思ってしまいます…

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2021/11/01(月) 00:19:18 

    >>443
    ICカード使えない田舎から出てきたのか

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2021/11/01(月) 00:40:28 

    コロナ前だけど仕事の帰りにのハロウィン混雑通らないといけなくなった時にナンパしてきたマリオのコスプレ男に無理やり路地裏に引っ張り込まれそうになった時は怖かった。
    それからはハロウィンの日は違う道通るようにしてる。

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2021/11/01(月) 03:41:27 

    >>196
    キャスで外配信では5000人くらいみてるw
    見た目あんな感じにしていつも頑張ってるwww

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2021/11/01(月) 04:26:34 

    >>243
    むねきゅん!

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2021/11/01(月) 05:40:47 

    >>321
    自分が知らないだけじゃんw

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2021/11/01(月) 06:58:13 

    >>94
    なんとなく女装した男の子みたいね

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2021/11/01(月) 07:09:59 

    >>354
    地方では東京大阪その他のナンバーのお車たくさんきてましたけどね

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2021/11/01(月) 07:28:11 

    >>419
    ガルちゃんて陰キャが多いからこういうのは受け入れないよね。
    遊んでそうな女=バカ女の固定概念がすごい

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2021/11/01(月) 09:05:22 

    >>371
    だってほら東京は田舎ものが寄せ集まった街だし

    +2

    -1

  • 481. 匿名 2021/11/01(月) 21:14:25 

    >>351
    可愛い子は痴漢避けで友達と個室で盛り上がるし外コスはブスしかいないには同意します。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2021/11/01(月) 21:17:44 

    >>235
    男ばかりだね。女を触りに来てるのかな?
    怖っ

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2021/11/03(水) 13:50:32 

    >>3
    すゑひろがりずかよww

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。