ガールズちゃんねる

犬のノーリード(若しくは伸縮性のあるリード)、どう思いますか?

397コメント2015/05/26(火) 14:59

  • 1. 匿名 2015/05/14(木) 14:50:30 

    毎年、ノーリード若しくは伸縮性のあるリードでの散歩による事故が起きていますね。
    私の周りでも大型犬や小型犬に関わらずノーリードで散歩させている飼い主が多く見られています。
    私も犬を飼っており、よく散歩させているのでノーリードの方と出くわすと正直かなりヒヤヒヤしますし、そういう時はルートを変えたり抱っこをして通り過ぎたりしています。その度になんでリードを着けないのかな~周りも犬にも危ないと思わないのかな~と疑問にも思います。

    みなさんはノーリードでの散歩について、どう思いますか?

    +218

    -18

  • 2. 匿名 2015/05/14(木) 14:51:22 

    ありえないの一言

    +989

    -14

  • 4. 匿名 2015/05/14(木) 14:52:09 

    子供が怖がるからできればやめて欲しい

    +508

    -31

  • 5. 匿名 2015/05/14(木) 14:53:00 

    怖い。皆が皆、犬好きではない事を頭に入れていてほしい

    +930

    -18

  • 6. 匿名 2015/05/14(木) 14:53:14 

    こわいです。
    犬好きだけど、咬まれるかもと思いビクビクしてる。

    +471

    -19

  • 7. 匿名 2015/05/14(木) 14:53:30 

    +107

    -27

  • 8. 匿名 2015/05/14(木) 14:53:31 

    ノーリードはあり得ない。
    伸縮性のあるのは常識の範囲内で伸ばしてるならぎりぎり許せる。

    +589

    -23

  • 9. 匿名 2015/05/14(木) 14:53:56 

    ノーリードの人ってさ
    他人に怪我させる可能性もあるけど
    自分のペットが車に轢かれるかも
    とか言う想像は働かないの?

    +710

    -17

  • 10. 匿名 2015/05/14(木) 14:54:05 

    どんなにきちんと躾けられた犬でも絶対噛みつかないなんて保証はないし、アレルギーを持った人や犬自体が苦手な人もいるからマナーとして付けていて欲しい。

    +534

    -24

  • 11. 匿名 2015/05/14(木) 14:54:30 

    3

    意味がわからないからとりあえず、帰れ。

    +9

    -83

  • 12. 匿名 2015/05/14(木) 14:54:34 

    慣れてる散歩コースでも体調不良や発情期等で犬の性格が変わる事もあるから絶対に頑丈なリードが必要

    +312

    -6

  • 14. 匿名 2015/05/14(木) 14:54:47 

    私は、子供の時に犬に噛まれてから、犬が苦手です。
    ノーリード考えられないです。

    +353

    -18

  • 15. 匿名 2015/05/14(木) 14:54:49 

    大型犬で怖い思いした事があるから、ノーリードとか問題外!

    +277

    -13

  • 16. 匿名 2015/05/14(木) 14:55:00 

    伸縮性のあるやつは、大型犬だとすれ違うときに正直怖い

    +231

    -12

  • 17. 匿名 2015/05/14(木) 14:55:03 

    この時代ノーリードは犯罪レベル

    +312

    -18

  • 18. 匿名 2015/05/14(木) 14:55:08 

    最悪
    犬嫌いだっているのに
    アウトレットとかドヤ顔で犬連れてる人(チワワやプードル)だらけだけど本当にかんべんしてほしい

    +393

    -76

  • 19. 匿名 2015/05/14(木) 14:55:27 

    >3
    いろんなトピで同じ乃木坂の画像載せてるけど何なん?
    荒らし?

    +14

    -9

  • 20. 匿名 2015/05/14(木) 14:55:28 

    昔犬に追いかけられて以来苦手なのでやめてほしいです。
    そもそもノーリードで犬が事故にあったらかわいそう。

    +225

    -10

  • 21. 匿名 2015/05/14(木) 14:55:33 

    しょうみムカツクねん。
    大切なワンコ、蹴り飛ばされても文句いえんよ

    +158

    -74

  • 22. 匿名 2015/05/14(木) 14:55:46 

    ドッグランならいいけど散歩中は絶対だめ
    子供や周りの人はもちろん犬も車とか危ない

    +304

    -7

  • 23. 匿名 2015/05/14(木) 14:56:10 

    怖いからやめてほしい。
    それに交通事故にあっても、文句言えないよ。

    +198

    -5

  • 24. 匿名 2015/05/14(木) 14:56:18 

    3が13になった!!!

    +5

    -13

  • 25. 匿名 2015/05/14(木) 14:56:19 

    ノーリードはありえない。

    周りにいる人は恐怖を感じると思う。

    飼い主本人も…事故ったら危ないとか思わないのかな??

    とにかく、ノーリードはない。

    伸縮性のあるリードは、場所を選んでリード伸ばせばいいと思う。

    +220

    -9

  • 26. 匿名 2015/05/14(木) 14:56:38 

    犬飼ってる奴って本当にバカばっかり

    +54

    -99

  • 27. 匿名 2015/05/14(木) 14:56:55 

    犬は嫌いじゃないけど、じゃれついて服を汚されたことがあるからノーリードはやめて欲しい。
    そしてノーリードをしている非常識な飼い主は謝罪も弁償ももちろんしない。
    まあ常識がないからきちんとしつけもリードもしないんだろうけど。

    +205

    -7

  • 28. 匿名 2015/05/14(木) 14:57:05 

    >19
    13の間違いですm(_ _)m

    +3

    -9

  • 29. 匿名 2015/05/14(木) 14:57:15 

    リードつけるのは当然の義務。
    で、伸びるリードは小型犬だろうと大型犬だろうと論外。
    あれは全く意味が無い。
    販売禁止にして欲しいくらい。

    うちは大型犬だから頑丈なリードと首輪二本付きで散歩してる。
    万が一外れたりした時のために二本。
    そのくらいしないと咄嗟の時に対応できないと思うし、
    どんなに穏やかな子でも、何が起こるかわからないから。

    +238

    -49

  • 30. 匿名 2015/05/14(木) 14:57:22 

    犬が遊ぶためのパークっていうかエリアみたいなところならまだわかるけど、公園とか道路は他の人も利用してるわけだし、リードなしは危ないと思う。

    +121

    -5

  • 31. 匿名 2015/05/14(木) 14:57:24 

    伸縮リードですが人や犬が居る場所では必ずロックかけます。野良猫ルートも通るので勿論そこでもロックは必須です。
    伸縮機能を使うのは広くて誰も居ない場所だけです。

    +198

    -41

  • 32. 匿名 2015/05/14(木) 14:57:47 

    この前自転車でダックス引き殺しそうになったよ。
    伸びるからワンちゃんがチョロチョロしてマジやばっかった。
    飼い主、軽~く「すみませ~ん」て。

    +105

    -28

  • 33. 匿名 2015/05/14(木) 14:58:00 

    知り合いが赤ちゃんを見せに来てくれた時、近所の餓鬼がノーリードでボーダーコリーを放牧。
    ミルクのにおいに惹かれてか、赤ちゃんに一直線で突撃された。
    大人が2人がかりで庇って追い払ったけど、本当に死ぬかと思った。
    良くノーリードで散歩させてる飼い主いるけど、馬鹿としか言いようがない

    +266

    -7

  • 34. 匿名 2015/05/14(木) 14:58:50 

    小型犬でまっすぐ飼い主について行き、人間に近寄らない様なら別に気にしない。中型犬、大型犬は怖くて無理。

    +11

    -106

  • 35. 匿名 2015/05/14(木) 14:58:56 

    夜道で自転車乗ってるときに突然目の前に紐がみえて急ブレーキかけたことがある。
    飼い主と犬が道の端から端へ離れてて伸縮性のあるリードの紐だった。
    暗闇であの細い糸見えないし、いま思い出しても誰かは怪我したと思って怖い。
    そして危ないやろーが!!って怒鳴られたこと思い出してムカつく
    あの延びるやつ信じられないくらいのびますよね…

    +235

    -7

  • 36. 匿名 2015/05/14(木) 14:59:30 

    動物苦手な私からすると、ほんっっっとうに勘弁してほしい!大型犬はもちろん、小型犬だってちょこちょこ動いて気が気じゃありません。
    みんながみんな動物好きではないのです!!!

    +231

    -16

  • 37. 匿名 2015/05/14(木) 14:59:31 

    伸縮性のリードでも、犬の行きたいとこに好きなだけ伸ばしながら散歩してる奴がいる!
    人の庭に入ってきて、窓から顔出してきたときは心臓が止まるかと思った❗

    +144

    -8

  • 38. 匿名 2015/05/14(木) 15:00:22 

    会う度、ノーリードの飼主
    思い余って注意したら逆ギレされました!

    +140

    -9

  • 39. 匿名 2015/05/14(木) 15:00:48 

    中型犬でも、ワーキングドックタイプのオスは5歳ぐらいまで、
    瞬間的にバカ力で引っ張ったりすることがあるから、散歩は男に人に任せることをお勧め。

    どんなに性格の大人しい犬でも、訓練所で訓練されてる犬でも、ノーリードにしたことない。

    どんなに可愛くて家族であっても犬は犬

    +99

    -7

  • 40. 匿名 2015/05/14(木) 15:00:57 

    昔、伸縮性のあるリードをつかってたオバちゃんがいて、

    犬だけがオバちゃんより5メートルくらい先にいて、
    道を通せんぼしててびびった…

    周りの人のことを考えて
    リードは伸ばしてほしいとおもった。

    +105

    -5

  • 41. 匿名 2015/05/14(木) 15:01:03 

    世の中みんなが動物好きじゃないんです!!

    動物に色んなトラウマをもってる人間もいるんです。

    うちの犬が噛むわけないよーっていう考えを捨てて!!
    本当に迷惑です。

    +226

    -15

  • 42. 匿名 2015/05/14(木) 15:01:45 

    犬飼ってる人や犬好きの人は理解しがたいだろうけど、世の中には犬が目の前を通るだけでも恐怖に感じる人だっているからね。
    自分達以外にもその場所を利用する人がいるってことをちゃんと弁えて散歩させて欲しい。

    +166

    -9

  • 43. 匿名 2015/05/14(木) 15:01:53 

    遊歩道で伸縮性のリードで右端に飼い主、左端に犬と散歩させていたみたいだけど、夜だったし暗かったのでリードに気付かずひっかかってしまったら飼い主に怒鳴られました。
    いやいや道の端から端までリード張るって…
    あまりの剣幕に謝ってしまったけど文句言ってやれば良かった

    +128

    -4

  • 44. 匿名 2015/05/14(木) 15:02:12 

    田舎の田んぼ道でノーリドで散歩させてるオヤジは多いよ
    自分の犬は利口だと信じきってる

    +132

    -2

  • 45. 匿名 2015/05/14(木) 15:02:23 

    そういう人って自分の犬が他人にすり寄っていっても「すいません」も言わないよね。
    あきらかに歩行の邪魔になってるのに、可愛いでしょ?って言わんばかりにニコニコして。
    なんなの?っていつも思う。邪魔!

    +157

    -8

  • 46. 匿名 2015/05/14(木) 15:03:16 

    馬鹿な飼い主のせいで犬が大嫌い。
    人を見たら襲えって教育してるんじゃないの?
    空気読む猫とは大違い

    +25

    -40

  • 47. 匿名 2015/05/14(木) 15:05:11 

    ノーリードの犬に噛まれてからトラウマになってる。自分も犬飼ってるけどありえない。

    +70

    -2

  • 48. 匿名 2015/05/14(木) 15:05:40 

    苦手です。

    ノーリードー禁止の公園で茂みから大型犬が出てきてびっくりして転んだことがあります。
    その時は飼い主が「すみません」と言ってリードをつけてましたが、次に見かけた時にはまたノーリードで遊ばせてました。

    池袋の駅前でノーリードでチワワを歩かせてる男性が居ました。
    みんな蹴らないように避けてたのでまるでモーゼのようでした。

    可愛いのはわかりますが犬が苦手な人も居ることを知ってほしいです。

    +135

    -2

  • 49. 匿名 2015/05/14(木) 15:05:47 

    世の中犬好きばかりじゃない!
    犬にトラウマある人間だっているんじゃ!!

    この前だってノーリード犬による死傷事件あったばかりじゃん
    可愛がるだけが愛情じゃないってこと、よくよくよく考えてほしい

    +111

    -3

  • 50. 匿名 2015/05/14(木) 15:06:01 

    犬が好きで飼っていましたが、小学四年生の時、下校時に、飼い主のお婆さんが散歩させていた犬に噛まれて以来、中型犬以上の犬に恐怖を感じます。
    飼い主がそばにいてリードを握っていても、歩道で普通にすれちがっただけでも犬は噛む事がある動物なのです。
    ノーリードなんて怖くてたまりません。

    +58

    -2

  • 51. 匿名 2015/05/14(木) 15:06:32 

    夏に外を歩いていたら、開けっぱなしのドアからノーリードの小型犬が飛び出してきて噛まれたことがある。
    小型犬だったから大した怪我にはならなかったけど、もし大型犬だったらと思うとゾッとします。

    例え家の中でもドアを開けっぱなしにするならリードはするべき。
    ましてや散歩中はノーリードなんて以ての他。
    伸縮性のあるリードもリードの意味がないと思うのでやめて欲しい。

    +34

    -2

  • 52. 匿名 2015/05/14(木) 15:06:40 

    犬飼ってるけどやめてほしい
    以前リールタイプのリードで散歩中の小型犬が後ろからすーっと走ってきてうちの犬の後ろ脚を噛んだ

    +37

    -2

  • 53. 匿名 2015/05/14(木) 15:07:01 

    まさに5日位前に被害に遭いました。

    赤信号を自転車で止まっていたところ、

    横からノーリードのパグと散歩のおじちゃん。

    おじちゃから離れテクテク私の方へ向かってくるパグ。

    嫌な予感…。。。

    次の瞬間 片足をあげ自転車の後輪に小便↓↓

    それを見ていたおじちゃん笑顔で

    「こらこら~」

    謝罪なし!!

    てめぇ飼い主がゴルァァァ!ボケ!なんじゃい!

    と内心思っても口に出せない小心者もいるので、

    ノーリード反対( ̄^ ̄)

    +85

    -2

  • 54. 匿名 2015/05/14(木) 15:07:57 

    散歩は駄目だよね。
    やってる飼い主は、犬に優しいつもりかもしれないけど、思慮が浅すぎ。

    +39

    -3

  • 55. 匿名 2015/05/14(木) 15:08:41 

    そう言う人って何考えてるんだろうね。散歩にリードは義務なんだよ、リードが可哀相とか思ってるんだろうけどする事で犬を守るって考えは無いのか不思議。

    +44

    -2

  • 56. 匿名 2015/05/14(木) 15:11:25 

    サンタとトナカイみたいに
    犬に自転車引かせるホームレスが近所にいるんだけど、、、

    +21

    -2

  • 57. 匿名 2015/05/14(木) 15:11:42 

    お年寄りに多いけどリードをしっかり持っていて下さい!あとお喋りに夢中な奥様方、リードを持つ手が緩んでますよ!

    +50

    -3

  • 58. 匿名 2015/05/14(木) 15:11:51 

    犬好きだけど、ノーリードは有り得ない。
    リードを付けてても、歩道ですれ違う時に自分の方に引き寄せない飼い主も嫌。

    +59

    -4

  • 59. 匿名 2015/05/14(木) 15:12:03 

    伸びるリード、ロック機能を過信しないでほしいと思う。
    あれ結構壊れるし、リード自体細いからちょっとしたこと切れたりもするし、
    伸ばした状態を引き戻すことってかなり難しい。
    使用してる人には悪いけど、ドッグランなどで使用するときだけにとどめて、
    通常の散歩では普通のリードにして欲しい。
    そのくらいの手間は惜しまないで、と思う。

    +45

    -6

  • 60. 匿名 2015/05/14(木) 15:12:46 

    犬飼ってるけど、ノーリードとか絶対ありえない
    悲しいかなどんなにかわいくても、どんなにしつけされてても犬は犬なんだよね。
    突然どんな行動にでるかわかんない。

    +48

    -2

  • 61. 匿名 2015/05/14(木) 15:13:10 

    うちは、犬がいますがノーリードはありえません。伸縮性の物も使いますが、伸ばしません。

    噛まないし、吠えませんが、犬が苦手な人はそばに来るだけでも嫌な人はいます。
    みんなが犬好きだと思ってはいけないと思います。

    +45

    -5

  • 62. 匿名 2015/05/14(木) 15:13:14 

    犬、飼ってます。
    絶対ノーリードはダメです!
    散歩中も大きな物音に驚いていきなり早足になるし、リードしてても狭い道で車が横を通過するときは抱き上げます、だってタイヤに巻き込まれたらと思うから……。
    もちろん人様や、他の動物も傷つけたくないし、ノーリードや、伸びるタイプのリードを平気でびよーんとさせているのは、同じ愛犬家としても変です!
    可愛いから命を守る意味でしっかり繋ぐのでは無いのでしょうか?

    +32

    -3

  • 63. 匿名 2015/05/14(木) 15:13:26 

    動物飼うのも免許制にしてほしい
    馬鹿が動物飼うと迷惑被るのはこっちなんだよ

    +83

    -1

  • 64. 匿名 2015/05/14(木) 15:13:26 

    犬が嫌いな人もいます。
    うちの子は皆も可愛く思っているはずと思うのはやめてほしい。
    商店街でリード伸ばして混雑してるのに迷惑です。

    世の中全部が犬好きでは有りません

    +60

    -4

  • 65. 匿名 2015/05/14(木) 15:14:19 

    46
    はい、猫アンチの工作が始まりました〜
    毎回猫好きの印象を悪くしようとしている成りすまし

    +4

    -18

  • 66. 匿名 2015/05/14(木) 15:15:21 

    子供が小さい時に公園で遊んでいたら、シェルティの多頭飼いの女性がノーリードで走らせていて、そのうちの一頭がうちの子を押し倒して逃げてった。
    一部始終見ていた飼い主は犬を呼び寄せ、謝りもせず去っていった。
    大泣きしている子供をそのままにしておけないので、その女性を追えなかったけど。
    今思い出しても、あたまにくる。
    許せない!

    +70

    -1

  • 67. 匿名 2015/05/14(木) 15:17:14 

    うわ…犬がこわいとか言ってるおばさん達…
    イタイ…
    ブス過ぎて逆に犬側がこわがるよ

    +5

    -58

  • 68. 匿名 2015/05/14(木) 15:17:56 

    犬、飼ってます。
    絶対ノーリードはダメです!
    散歩中も大きな物音に驚いていきなり早足になるし、リードしてても狭い道で車が横を通過するときは抱き上げます、だってタイヤに巻き込まれたらと思うから……。
    もちろん人様や、他の動物も傷つけたくないし、ノーリードや、伸びるタイプのリードを平気でびよーんとさせているのは、同じ愛犬家としても変です!
    可愛いから命を守る意味でしっかり繋ぐのでは無いのでしょうか?

    +21

    -3

  • 69. 匿名 2015/05/14(木) 15:18:27 

    犬ってあんなに可愛いのに嫌いとか言ってる人、人間性疑うw

    +6

    -49

  • 70. 匿名 2015/05/14(木) 15:18:36 

    ありえない!!
    私はノーリードのハスキーに追いかけられたことがあるから今でも大型犬が怖い
    ちなみにそのハスキーの飼い主は謝りもしませんでした
    私は追いかけられただけですんだけど何かあってからでは遅い

    +33

    -1

  • 71. 匿名 2015/05/14(木) 15:19:50 

    うっわタイムリーこれ。メッセやハンバーガーの野球チームの本拠地がある駅の小金持ちタウン付近に、大型犬ノーリードにする中年女性飼い主がいるんだよね。

    私よく歩くから結構出くわすんだけど、犬自体は可愛いしおとなしいけど、万が一人襲ったらシャレにならないデカさ。画像と同じ犬種。通報したところで変わらないだろうし、マジあの
    飼い主どうにかしてほしい。
    犬のノーリード(若しくは伸縮性のあるリード)、どう思いますか?

    +34

    -1

  • 72. 匿名 2015/05/14(木) 15:20:35 

    29さんに同意。
    ノーリードもリール式もありえない。
    リール式の持ち方で、万が一の時どうやって引くんだろうっていっつも思う。

    +32

    -4

  • 73. 匿名 2015/05/14(木) 15:21:50 

    伸びるリード、狭い道で伸ばしてて普通は人が来たら紐を短く持って犬を自分に引き寄せるのにそのまま伸ばしててそっちが避けろみたいな人がいてやだったo(*`ω´*)o
    飼い主もしつけてもらえ

    +51

    -2

  • 74. 匿名 2015/05/14(木) 15:23:30 

    69

    嫌いじゃなくて怖いんだよ

    +22

    -3

  • 75. 匿名 2015/05/14(木) 15:23:57 

    伸縮性リードの人狭い歩道で犬が車道にはみ出て見てて怖いときある。

    +17

    -2

  • 76. 匿名 2015/05/14(木) 15:24:13 

    小型犬はすぐにキャンキャン吠えてきて威嚇したりするから、リード付けてても怖い
    近く通らなきゃいけない時、すごく緊張する

    +46

    -3

  • 77. 匿名 2015/05/14(木) 15:24:41 

    不誠実や自分勝手な考えの飼い主がいるせいで、キチンとリードをしてマナー良く散歩している人がかわいそうだと思う。

    娘もノーリードの犬に飛びつかれて犬が苦手になり、キチンとリードをしていてもビクビクしています。

    ただ、キチンとリードをしている方の方が子どもの様子を察してくれる。
    ノーリードの人ほど「うちの犬は大丈夫よ」と言ってそのまんまですね。
    「逃げるから追うのよ〜」とか言われますね。

    +58

    -3

  • 78. 匿名 2015/05/14(木) 15:25:20 

    ノーリードは論外。

    伸縮リードはどこか人気のない広場で小型犬ならまだいいかな。その場以外は勿論、短くして。

    +6

    -16

  • 79. 匿名 2015/05/14(木) 15:25:35 

    正直、犬はどこが可愛いのかわからない
    いつも落ち着かずに騒がしくて疲れるイメージ…

    +22

    -16

  • 80. 匿名 2015/05/14(木) 15:26:10 

    近所にチワワをノーリードで散歩させてる人がいる。
    住宅地を自由に歩かせて、うんちしてても飼い主は数メートル後で知らんぷりしてる。
    車にひかれても文句言えないよ。

    +43

    -2

  • 81. 匿名 2015/05/14(木) 15:26:28 

    犬飼ってますが、ドッグランでもないのにノーリードの人と伸縮リードの人、大嫌い!!
    本当に嫌!
    ノーリードは当たり前に禁止、
    伸縮リードも禁止にならないかな?
    あんなの、何の意味があるの?
    もし御宅の犬が飛びかかって来た時、何メートルも伸ばしたリードは何の意味を為すの?
    あと、道路に飛び出した時や犬が怖い人が通り掛かった時、どうやって制するの?
    本当に嫌。
    ノーリードは罰則金を課して欲しいし、
    伸縮リードも廃れてほしい。


    +52

    -7

  • 82. 匿名 2015/05/14(木) 15:27:07 


    伸縮性のリードをつけていましたが、紐を長いままにしていたからか、私に飛びつき軽く噛まれて牙の跡ができていました。しかも数時間後には内出血してました。

    ご近所の人で、悪い人ではないんだけど、子供通る時とかは抱っこするとかせめてリードの紐は短くしててほしいです^^;
    初めて噛まれて痛かった。

    +17

    -2

  • 83. 匿名 2015/05/14(木) 15:27:22 

    犬にしつけできないのに飼ってる人が多いんだよね…
    外国では殆どの家できちんとしつけられてるのにね…

    +34

    -4

  • 84. 匿名 2015/05/14(木) 15:27:35 

    犬2匹飼ってます。
    ノーリードはマナー違反だと思います。
    我が家は小型犬ですが、120cmの伸びないリードを更に3回手に巻き付けて散歩します。
    車、自転車、人とすれ違うときは通り過ぎてくれるまでお座りさせて待たせます。
    家から外は公共の場。
    気をつけたいです。

    +39

    -3

  • 85. 匿名 2015/05/14(木) 15:29:33 

    つい最近、公園でノーリードの中型犬に噛まれて7針縫いました。
    2歳の子供とママ友とその子供達。
    他にも沢山いたんですが、ノーリードとわかると皆さんすぐに子供を抱き抱えて。
    で、私が被害に。
    飼い主は翌日に私と警察署へ。
    「いつもは静かな子なんです。御宅の子供が何かしたんじゃないの⁇」…と。
    は⁇ふざけんな。
    みんなシャボン玉に夢中だったわ‼︎
    てか、犬も被害者だわ。
    頭が悪い飼い主で。

    +78

    -4

  • 86. 匿名 2015/05/14(木) 15:31:22 

    ラブラドールとバーニーズの大型犬二匹飼ってますがノーリードなんてありえないです。
    訓練所にも行って自宅でも躾して成犬になった今では大人しくて利口な犬になりましたがそれでもありえません。どんなに訓練してあっても犬にとって感情を爆発させる起爆剤になるようなものを飼い主は全て把握できてるわけじゃないので。

    近所でもマルチーズとトイプードルをノーリードで散歩させていたら脱走した闘犬に育てていた犬が噛み付いて大怪我を負ったと聞きました。

    +21

    -2

  • 87. 匿名 2015/05/14(木) 15:31:49 

    この前、公園内はリード必須のところに犬連れて行った時、ノーリードの大型犬がものすごい勢いで走って来て、犬を抱いてる私の周りを8の字で走り回った挙句、
    近くにいた知らない3歳くらいの子に飛びついてた。
    飼い主は、「元気で可愛いでしょう〜」みたいな顔してニコニコしてた。
    ムカつきすぎて、「ここはノーリード禁止ですよ!」と大声で怒って注意してしまった。
    大型犬が興奮して走ってきたら、いくら犬飼ってる犬好きの私でも怖いし、あんな走り回る犬の紐を外す飼い主、何考えてるんだろうと思う。

    +31

    -2

  • 88. 匿名 2015/05/14(木) 15:32:37 

    35
    それ怖いですよね。
    私も道の横幅めいっぱい伸ばしたリードに引っかかりそうになった事あります。
    犬が突然走り出す事だってあるし本当に危険だと思う

    +22

    -2

  • 89. 匿名 2015/05/14(木) 15:35:51 

    大型犬飼ってる人ってすぐ小型犬の悪口書くよね。
    うちの近所の公園でノーリードの人、全員大型犬と中型犬だよ。
    しつけ教室通わせたからとか、穏やかでゆっくりしか歩かないからとか言い訳してるけど。
    ほんと、すぐ小型犬の悪口いう。
    このトピでもそうだよね。
    小型犬飼ってる人で大型犬の悪口わざわざ書く人いないのに、大型犬飼ってる人はわざわざ書く。
    何系のトピでも、犬のトピになると、大型の飼い主は小型の悪口を書くよ。

    +3

    -46

  • 90. 匿名 2015/05/14(木) 15:35:58 

    犬が好きだからこそノーリードなんてあり得ない
    近所のダックス飼いがいつもノーリードで散歩してるけど
    道路でも構わず飛び出すから見ててハラハラする

    +23

    -1

  • 91. 匿名 2015/05/14(木) 15:36:00 

    イオンってノーリードで犬連れてる人達いるよね。
    小型犬なら許されるとか思ってるのかなあ。
    買い物してて振り向いたら足元にチワワが絡みついてきて本当びっくりする。
    踏んじゃいそうだし、服に飛びつかれるの嫌だよ。

    +30

    -2

  • 92. 匿名 2015/05/14(木) 15:36:33 

    近所にあるでかい公園、ノーリード軍団がいて怖い…
    コーギー、柴、ドーベルマンやらでかくて強い犬ばっかりノーリード!!
    飼い主は知らん顔!!

    散歩中の他のわんちゃん何匹も被害にあってる!!

    +20

    -2

  • 93. 匿名 2015/05/14(木) 15:37:32 

    海外と比べるのもやだけどさ、ペットショップとか動物の飼い方とか見習ってほしいよね
    ひどすぎる

    +20

    -2

  • 94. 匿名 2015/05/14(木) 15:37:39 

    89
    そんなこと意識したことなかった
    あなたはそんなことまでいちいち気にしてるんですね

    みんな犬好きなのは変わらないんだからいいじゃないですか

    +10

    -3

  • 95. 匿名 2015/05/14(木) 15:37:49 

    大型小型なんてどうでも良いです。

    どっちもリード付けて下さい。

    +80

    -4

  • 96. 匿名 2015/05/14(木) 15:37:50 

    我が家は犬3匹います。
    ノーリードにはしないし、伸縮リードは使いません。
    もしもの時に愛犬を守れないでしょ。
    それに、犬が好きな人ばかりじゃないしね。
    ノーリードにする時はドッグランくらい。
    うちの犬は噛まない、呼べば戻ってくる、どこにも行かないって、過信が事故に繋がると思う。
    躾をしっかりしたり、訓練を受けている犬の飼い主の方がリードをしっかりつけている気がする。

    +25

    -2

  • 97. 匿名 2015/05/14(木) 15:38:45 

    89さん

    それについて、以前ペットのトピで秀逸なレスをしてる方がいらっしゃいました。
    『大型犬が優秀なのは事実。大型犬だからこそ、他所の犬を平気で悪く言える性格の飼い主であっても我慢できるんだ。』と。
    大型犬は、変な性格の人間に対して耐えられる器量があるということですかね。

    +7

    -15

  • 98. 匿名 2015/05/14(木) 15:39:11 

    ノーリード増えたよね。
    いい加減ペット税と罰金制度作って欲しい。

    責任感無さ過ぎる。

    +44

    -5

  • 99. 匿名 2015/05/14(木) 15:40:31 

    犬のノーリードは厳罰化すべきだと思う。
    幼稚園の頃、友達の家に遊びに行こうとしていた私は、近所の人がノーリードで散歩してた犬に追いかけ回された。幸い怪我はなかったけど、その飼い主は「遊んで欲しかったから追いかけたんだよね」とあっけらかんとした一言。
    怪我させられたりしても、犬だけ処分なんて不公平過ぎる。

    +25

    -1

  • 100. 匿名 2015/05/14(木) 15:40:35 

    大型犬より小型犬のほうが多いんだから必然的に小型犬に関する事故やトラブルが多くなるのは仕方ないんじゃないのかな
    大きさ関係なく飼い主がしっかりしなきゃね

    +13

    -3

  • 101. 匿名 2015/05/14(木) 15:40:36 

    犬は大好きだけど、吠えられたらその犬は怖くて近寄れない。
    小さい頃、田んぼで遊んでたら、
    ゴールデンレトリーバーをリードなしで散歩させてた高校生か大学生の男がいて、その犬は私に戯れようとしたんだろうけど、追いかけてきたり靴を甘噛みされて、本気で怖かった。その男は遠くから眺めてるだけ。
    しかも毎回リードなし。頭おかしい。

    +21

    -1

  • 102. 匿名 2015/05/14(木) 15:42:31 

    先日5才の娘と公園で遊んでいたら
    ノーリードの小型犬と遭遇。
    反射的に逃げた娘は追いかけ回された。
    飼い主は謝るどころか笑って見てた。
    我慢ならず、その飼い主を注意しましたが、
    最後まで苦笑いだけで謝ることはなかった。
    娘は幸い怪我はなかったけど
    そのせいで今も公園に行くのを怖がります。
    最低限のルールも守れないなら犬を飼う資格は
    ないと思います。


    +40

    -2

  • 103. 匿名 2015/05/14(木) 15:44:07 

    我が家の近くにある府が管理してる公園でも、紐を外して遊ばせてるのは大型犬ばかりで本当に怖いです。
    1度、うちの子と友達の小型犬を連れて散歩に行ったのですが、大型犬が縦横に走り回って、
    友達はもし犬に何かあったらと怖くて犬を抱いたまま下ろせないし、
    私もベビーカーから子供を下ろせず、早々に退散しました。
    一匹、伸縮リードをつけたセッターがいたのですが、私たちが嫌がって離れてるのに、リードがずっと伸びるから全然ストップしてくれなくて、
    飼い主さんはこちらを見てるのに、全然リードを止めてくれなくて!( *`ω´)!
    離れても離れても近づいて来て本当ムカつきました。空気読めよ!と飼い主をかなり睨んでしまった。

    +10

    -4

  • 104. 匿名 2015/05/14(木) 15:45:39 

    ノーリード→DQN
    公道で伸縮リード→関わると面倒な率高い

    こういう認識なので、散歩中は近付かない様にしています。

    +30

    -3

  • 105. 匿名 2015/05/14(木) 15:47:00 

    ノーリードって違法行為じゃないの?
    条例違反くらい?
    バンバン通報出来れば良いのに。

    +30

    -1

  • 106. 匿名 2015/05/14(木) 15:47:17 

    ノーリードは論外だけど。
    うちも犬居るけど、伸縮リードうまく扱うのも難しいんだよね。それに慣れた犬はいざとなったら言うこと聞かないし。引っ張られる事に慣れてないからね。
    うちは、車、自転車が居ない時間帯(朝5時~7時位)の大きな公園内でしか使わない。

    +2

    -18

  • 107. 匿名 2015/05/14(木) 15:47:25 

    私は根っからの動物好きで、犬は小型も中型も大型も好き。
    ですが、姉は動物が苦手で、可愛いとは思うけど元気な動物は絶対に触れません。
    散歩中の犬が前から来たら逃げるぐらい。
    私自身も犬に噛まれることは何度かありました。笑
    なので動物や犬が苦手だったり嫌いだったりする人の気持ちはよくわかります!
    小学生の時に念願の犬を飼えることになりましたが、絶対に散歩中はリードしました。
    ある日、リードをしていない犬に愛犬がお尻を噛まれていまい手術する事件がおこりました。父も少しだけですが怪我をしました。
    同じ犬を飼っている人間として今でもその飼い主が許せません。

    +19

    -1

  • 108. 匿名 2015/05/14(木) 15:47:33 

    犬飼ってるけど、伸縮リード怖くて嫌です。
    うちは小型なんですが、大型のワンちゃんで伸縮リードだと道変えたりします。
    あれは普通の歩道で使うものではないと思うのですが…。
    恐らく海外発信のリードだと思いますが、日本には合わないと思います。

    指定場所以外でのノーリードは論外。
    見つけたら警察に通報しても良いくらいだと思います。

    +22

    -4

  • 109. 匿名 2015/05/14(木) 15:48:19 

    伸縮性のリードなんて、ノーリードと同じだの認識して欲しい。
    歩道と車道が線ひとつだけで区切った細い道で、伸縮性のリードでは人も犬も車も危ないです。

    +29

    -2

  • 110. 匿名 2015/05/14(木) 15:49:25 

    この前、マンションの廊下をゴールデンがノーリードでフラーッと歩いてきて、怖くて足がすくんだ。
    尻尾振ってて機嫌良さそうだったけど、噛む噛まない・吠える吠えない・穏やか荒い気性、関係なく、
    犬が苦手な人は、リードしてないだけで怖いんだよ。

    +29

    -2

  • 111. 匿名 2015/05/14(木) 15:49:53 

    犬が飛び出してきた、危ない!飼い主は・・

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2015/05/14(木) 15:51:39 

    89

    あなたみたいに、ノーリードやマナー違反は小型の飼い主ばかりとでも言いたげなのがプンプン臭ってくる書き方する人、大嫌い。
    小型犬が嫌いで大型賛美が激しい人なんでしょうが、犬飼いとして本当にみっともない。

    +7

    -14

  • 113. 匿名 2015/05/14(木) 15:52:35 

    トイプーとジャックラッセルテリアとラブラドール飼ってますがノーリードも伸縮性のあるリードも絶対使いません

    しつけしてあれば飼い主の歩幅に合わせて歩くので普通のリードでも犬も飼い主も快適です。
    ノーリードや伸縮性のあるリードを犬のためにという理由で使用するバカな飼い主は単にしつけを怠っている哀れな人間です。そして周りの人間や犬に配慮するという心が欠けている人間でもあります。そういう飼い主とは関わりません

    +24

    -3

  • 114. 匿名 2015/05/14(木) 15:53:13 

    ほとんどの犬飼いはしっかり躾してますよ!
    一部のキチガイのせいで犬飼いが叩かれるのは許せません!

    +12

    -13

  • 115. 匿名 2015/05/14(木) 15:53:20 

    犬飼ってるけど、ノーリードはあり得ない。いくら躾してても相手をケガさせるかもしれないのはもちろん、道路に飛び出して車にぶつかるとか犬もケガする恐れがあるから良いことなんてないと思うし。伸びるリードは使ってる。夜とか日の出直後とか人のいない時間に公園行って伸びるようにしてボール投げとか、一緒に走ったりしてる。大型犬で運動必要だからそういう時は便利。道では伸びないようにしてるけど、使い方次第かな。伸ばしっぱなしで散歩はノーリードと変わらないと思う

    +11

    -4

  • 116. 匿名 2015/05/14(木) 15:53:55 

    うちも102さんみたいなことありました。
    大人が見たら小型犬でも小さい子供にとっては犬と同じ目線になるし、犬はじゃれたくて近づいてくるつもりかもしれないけど、子供にそんなことわかるわけない。
    飼い主が後ろからヘラヘラ歩いてきて、「逃げるから追いかけるんだよ」って言ってきたのでブチ切れて文句言ってやりました。
    バカ犬のバカ飼い主‼️あきれます‼️
    車にひかれちまえ‼️

    +27

    -5

  • 117. 匿名 2015/05/14(木) 15:54:54 

    中型犬を二匹飼ってます。二匹を同時に私一人で散歩しているので周りにはかなり気を付けていますが、こっちがあからさまに接触を避けているのに、すれ違いの他の飼い主が伸縮性のリードを伸ばしてきてうちの犬の目の前に突然他の犬が現れてビックリします!

    けっこうあるので、困ります(´Д`)

    +11

    -2

  • 118. 匿名 2015/05/14(木) 15:55:09 

    112
    私は中型大型犬嫌いで小型犬賛美が激しい人だと解釈したんですが・・

    +9

    -4

  • 119. 匿名 2015/05/14(木) 15:57:47 

    94

    そうですか?
    わたしは柴なので中型をかってますが、
    ガルちゃんで犬のトピが立つと、
    毎回、大型を飼ってる人が、
    うちは大型でマナー完璧、近所の小型は…と書き込みありますよ。
    必ずあります。大型飼ってる人は心当たりあるはずですよ。
    過去トピ読んでみられると良いですよ。
    大型犬飼ってる人、みたいなトピでも、
    なぜか小型犬を引き合いに出して悪くいう書き込み多いです。
    柴犬トピや小型犬のトピでは、大型犬を悪く書く人いないですよ。
    大型犬が良いから犬や飼い主の事を言う人がいないのではなく、中型や小型飼ってる人は、犬全体が好きな人が多いんだと思います。
    大型犬飼ってる人は、大型しか認めない人が多いです。
    小型飼ってる人は飾りで飼ってる、
    柴飼ってる人は流行りで飼ってるなど。

    +5

    -15

  • 120. 匿名 2015/05/14(木) 15:57:49 

    伸縮性のリードなんて、ノーリードと同じだの認識して欲しい。
    歩道と車道が線ひとつだけで区切った細い道で、伸縮性のリードでは人も犬も車も危ないです。

    +21

    -2

  • 121. 匿名 2015/05/14(木) 15:58:32 

    ノーリードは絶対ダメ!ドッグラン以外は頭悪いとしか言いようがない。
    伸縮リードは飼い主の使い方次第。
    バカな飼い主が増えると真面目に犬を飼ってる人に迷惑。
    犬の糞とかもそう。結局飼い主次第。はぁ…。

    +16

    -2

  • 122. 匿名 2015/05/14(木) 15:58:59 

    112さん読解力なさすぎて心配になる

    +4

    -3

  • 123. 匿名 2015/05/14(木) 15:59:28 

    ノーリードは、論外。伸縮リードも、一般道では危ない。伸縮リードではない我が家の犬も車に轢かれそうになった事あって車からは見えない事もあるし、リードをびよーんって伸ばしてなぜ連れて歩けるのか疑問。飼い犬、可愛いくないのかなって??
    ノーリード犬は、どんどん通報して欲しい。
    バカ飼い主は、そうじゃないとわからない。
    保健所…放棄されたら。って考えても、犬の場合は新たに飼い主見つかる場合がほとんど。(地域によるかもしれないけど)
    マナー違反の飼い主には、どんどんジャンジャン通報してほしい。

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2015/05/14(木) 16:00:02 

    ノーリードは論外として、伸縮性のあるリードで飼い主右側、犬が左側で立ち止まって歩道が塞がれてた時はかなりイラっとした。

    +10

    -2

  • 125. 匿名 2015/05/14(木) 16:00:28  ID:wrXHHHUvZD 

    近くのグラウンドでお散歩してた時のこと ノーリードの柴犬みたいなのに追いかけられました。 思わずギャーッと叫んでしまいました 飼い主は犬の頭を撫でて謝りもせず行ってしまいました あまりのショックで声が出なかったけど、一言詫びていけー飼い主!!

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2015/05/14(木) 16:00:41 

    人がいなかったらノーリードは良いでしょ
    競技だとノーリードでちゃんと付いてくるかどうかの審査があるし
    その辺りを理解して欲しい

    +4

    -24

  • 127. 匿名 2015/05/14(木) 16:00:49 

    いつだって一部の大馬鹿のせいで
    キチンとしてる人まで迷惑被るんだよね。

    ノーリードなんて本当最低だと思う。

    +32

    -1

  • 128. 匿名 2015/05/14(木) 16:01:17 

    犬を飼ってますが、ノーリードはありえません。

    飼い主から離れない。
    攻撃性はない。
    うちの子は大丈夫です。

    何を根拠に言ってくるのか、理解に苦しみます。

    私は飼い犬がかわいいので絶対にしません!

    +28

    -1

  • 129. 匿名 2015/05/14(木) 16:02:54 

    普段はもちろんリードで散歩だけど、
    犬の腰の手術後に
    他の人に迷惑にならないように
    夜中の2時にせまい公園でリード外してリハビリしてたら

    酔っぱらい夫婦がチューハイ片手に
    公園のベンチに現れて
    『ノーリードなんてうちではありえないっすわ!』とか叫んできたことがあるよ。

    未だに思い出す。

    +3

    -21

  • 130. 匿名 2015/05/14(木) 16:03:03 

    大迷惑
    歩行者来たら犬寄せるか抱きかかえて
    歩道我が物顔で歩かせるバカ飼い主多すぎ
    小さい頃にそういう犬に追いかけられてトラウマで
    毎日毎日通学路に犬がいて
    泣きながら通学してた

    +13

    -4

  • 131. 匿名 2015/05/14(木) 16:04:04 

    69
    犬に襲われたらかなりのトラウマになるんですよ。
    元々は犬好きですが、塾から帰る時に近所のシェパードが逃げ出して、道を歩いていた私に飛びかかってきて、とっさに持っていたカバンでガードしたから噛まれたのはカバンだったけれど、ガードできなければ喉を噛まれていた。
    私の悲鳴で飼い主や近所の人が駆けつけてくれたから怪我はなかったけれど、それからは犬は恐怖の対象です。
    ノーリードの犬もリードを長く伸ばしている犬も怖くてたまりません。

    +22

    -2

  • 132. 匿名 2015/05/14(木) 16:05:51 

    119
    実際小型犬よりも大型犬の方がしつけしっかりしないと
    人に危害を及ぼす可能性あるから大型犬の飼い主はしつけ頑張らなきゃいけない。だならマナー完璧!とか言いたくなっちゃうんだろうね。大型犬飼う上で当たり前のことなのにね。
    私も小型犬中型犬大型犬飼ってきたけれど大型犬が一番必死になってしつけしたもん。力が強いからしつけしないと大変なことになる

    +13

    -2

  • 133. 匿名 2015/05/14(木) 16:06:04 

    ノーリードでいいのは自宅の庭とドッグランだけ。個人的にはドッグランでも、呼びがきく、飼い主がしっかり見ててよその犬をしつこく追いかけまわしたりしたら止めるとか、マナーと躾がきちんと入ってないならナシ。

    +18

    -1

  • 134. 匿名 2015/05/14(木) 16:06:45 

    こないだ住宅街で愛犬の散歩をしてると
    いきなりノーリードの小型犬にすごい勢いで襲い掛かられた。
    うちの子に乗っかり噛みき…
    かなり興奮した様子で振り払うことができず、
    向かいから来た通行人に助けてもらって逃げた。
    服を着てた犬だったから野良ではないはず。
    飼い主は現れず本当に殺意沸いた(;O;)

    +27

    -1

  • 135. 匿名 2015/05/14(木) 16:06:47 

    45
    そうそう
    あからさまに嫌な顔してもお構いなし
    寄ってくるから逃げてるのにお構いなし
    祭りでポメぼーっとイカ食べてたら
    ポメに食べられた
    飼い主笑って逃げた
    犬のしたことだから?
    うちの子イカ盗んじゃって可愛いわね
    そんな感じ
    人混みに飲まれて迷子になればいいと思った

    +14

    -2

  • 136. 匿名 2015/05/14(木) 16:08:22 

    このトピではノーリード良くないって意見多いけど、前にノーリード迷惑ってかいたら盛大にマイナスくらった
    猫の餌付けも同様

    +22

    -3

  • 137. 匿名 2015/05/14(木) 16:09:17 

    名前出したいくらいだけど、
    大阪の北摂の、府が管理してる大きな公園!
    噴水近くの広場で夕方になると大型犬を何匹もノーリードにさせて遊ばせてる非常識な飼い主!!
    そんな状態と知らずに犬の散歩に行ってしまい、
    ゴールデンにワイマラナーにラブにピレネーに…ウォウォと興奮して唸りながら遊ばせてて、非常識すぎる。
    そのうちの1匹のハスキーが私の犬見つけて駆け寄ってきて、噛まれるのかと思った。
    あれはどこに通報したら良いの?
    噛まれたり事故になるまで言えないの?
    でも、ドッグランでもない場所で大型犬のノーリード(小型も中型もダメだけど)なんか、絶対危険でダメでしょ。
    遊んでて興奮してて、もし何かのスイッチ入って乱闘になったらどうするの?
    それで走り回って他の犬や人間噛んだら、どうやって責任とるの?
    この前も、小型犬がノーリードの大型犬に噛み殺されてニュースなってたし。
    あのノーリード大型軍団のせいでせっかく良い公園がそばにあるのに、もしもを考えたら行けない。

    +15

    -3

  • 138. 匿名 2015/05/14(木) 16:10:41 

    うちのチワワ君は伸縮リード着けて散歩してるけど、私の前は絶対歩かないし離れないから伸縮の意味ない。
    みんなのとこの犬は飼い主の前歩くの?笑
    伸縮リードもありえませ!!ドヤッ!!って言ってる飼い主さん、今一度犬のしつけしてくださいね。

    +4

    -30

  • 139. 匿名 2015/05/14(木) 16:11:17 

    ノーリードにする人っていろいろ言い訳するけど、
    要は「ドッグランに連れて行くのめんどくさい」ってだけだよね。
    自己中な考え方だし、その手間惜しむなら犬飼うな!って思う。

    +31

    -2

  • 140. 匿名 2015/05/14(木) 16:12:18 

    犬好きは世の中みんな犬が好きだと思い込んでるから苦手

    +24

    -3

  • 141. 匿名 2015/05/14(木) 16:13:57 

    そろそろ本当に罰金化必要かもね。
    言っても解らない人っているんだよな。

    +28

    -1

  • 142. 匿名 2015/05/14(木) 16:17:31 

    保健所に連絡しなよ!
    リードしていないから野良かと思いました。で済むよ?
    私は近所の飼い猫が庭にうんこしていくから保健所に電話してやったことあるし。

    +21

    -4

  • 143. 匿名 2015/05/14(木) 16:17:52 

    車を運転してると、すごく気になる。
    散歩をするなら、ちゃんとリードをつけて欲しいし、あまり長すぎるリードも危ないと思う。
    歩道が無い道や狭い道などは特に、飼い主さんが気をつけて道の端を歩いてくれていても、突然車の方に走ってくる犬も居るので。
    道幅が狭い所だとあまり避けられない所もあるけれど、できるだけ遠くをゆっくり走って、犬を驚かせてしまわないように心掛けているつもり。
    可愛いからこそ、飼い主さんもちゃんと気を付けて犬を守ってあげて欲しいな。

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2015/05/14(木) 16:20:01 

    リード付けてても、自転車で近く通るときは緊張する
    ちょっとでもぶつかったらと思うと飼い主が怖い

    +15

    -1

  • 145. 匿名 2015/05/14(木) 16:21:18 

    ノーリードでやねんからこっちが車や自転車で引いても文句言うなよ?って思う

    +27

    -1

  • 146. 匿名 2015/05/14(木) 16:21:36 

    伸びるやつをダラダラ伸ばして犬2匹がかなり先にいるオバサンがいて道をリードが縦断してて徒競走のゴールみたいな状態でかなりイラつくし、車でゴールしてやろうかと思った。

    犬だけ先に行ってて誰かに噛みついたり、もしくは犬がイタズラでもされたらどうするやろ。

    +13

    -2

  • 147. 匿名 2015/05/14(木) 16:22:49 

    マイナスついてるけど
    実際小型飼い主はバカ多いよ
    アクセサリー感覚で
    犬も可哀想だ

    +42

    -3

  • 148. 匿名 2015/05/14(木) 16:23:40 

    私も大型犬を飼っていますが、大きい犬小さい犬問わず伸縮性、ノーリードは全くもって理解出来ません。相手は自分の犬は何もしないと思っているかもしれませんが、うちの犬が苦手や嫌いな犬の場合、そういった状態を見かけた時、こちらはヒヤッとします。。注意していても動物同士何が起こるか分かりません。
    また交通量、人通りが多い道、、何も考えずに散歩してるのでしょうか??理解出来ません。

    +17

    -2

  • 149. 匿名 2015/05/14(木) 16:24:21 

    リード付けて散歩してる大型犬に、ノーリードの小型犬が突っ込んできて、噛まれる。
    小型犬の飼い主に責められる。
    いやいや、リード付けてない方が悪いでしょ!

    +33

    -1

  • 150. 匿名 2015/05/14(木) 16:24:37 

    小型犬の収縮リード多い。自分の犬の散歩してると散歩で会う顔見知りの小型犬に、音もなくいきなり後ろからひざカックンされて本気で転びそうになってこわい。数メートル後ろから飼い主が「こんにちはー!服汚れちゃうからダメよー」みたいな感じで来たりすると、だったら伸ばしておくなよって思う。途中から紐も細くなるし、自転車とかに引っ掛かりそうなのみて危ないなーと思ってる。

    +17

    -1

  • 151. 匿名 2015/05/14(木) 16:27:30 

    ローラーシューズはいた近所の小学生の子どもが犬を伸縮リードで散歩させてるんだけど
    恐怖しかない。

    +45

    -2

  • 152. 匿名 2015/05/14(木) 16:27:44 

    147
    あなた以上の馬鹿はこの世に存在しないでしょ

    +1

    -9

  • 153. 匿名 2015/05/14(木) 16:28:06 

    31 必ず、とありますが本当に絶対にですか? 見落とすことはないの?

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2015/05/14(木) 16:28:42 

    近所で朝方、大型犬をノーリードど散歩させてる爺さんいるけど、
    早起きマラソンも始まって、子供たちも通るからやめて欲しい。
    それに何かあっても、ジジイは犬を走って追いかけられないだろ!って思う。
    全体的にペットに関するマナーって、公的機関からの指導がないから、モヤモヤしながらこっちが我慢してる。

    +26

    -1

  • 155. 匿名 2015/05/14(木) 16:29:00 

    我が家のわんこは絶対噛みつかないけど、わんこにもしものことがあったら嫌なので絶対リードは使うし人や他のわんこが近くに来たら自分の近くで止まらせるか抱っこします。噛みつかないって言ってもびっくりしてどこかに行ってしまってもやだし他人に触られるのも嫌なので必ず自分のそばから離しません。
    のびのびさせたいならドッグランとか行けばいいだけの話。金をけちって公共の場で放して遊ばせるなんて言語道断。他人や他のわんこに怪我をさせてしまっても、怪我させられてもいけないのでリードは必ず着けるべきだと思う。いくら躾が完璧でも所詮動物、言葉で制止するのは限度がある。逆に臆病で飼い主から離れない子でもびっくりしていきなり走り出すこともあるし。

    +13

    -7

  • 156. 匿名 2015/05/14(木) 16:33:14 

    犬好きだったけど、子供が出来てから苦手になりました。だって飼い主みんな馬鹿ばっかりなんだもの。マンションの共用通路でノーリードだし、エレベーターは毎日シッコ臭いし、夜中なのに一階の庭先で吠えまくってるし、ベランダの壁越しに隣の犬が吠えてくるし、犬飼いたいなら一戸建て買えよ(ー ー;)

    +22

    -8

  • 157. 匿名 2015/05/14(木) 16:33:22 

    きちんとマナーのある飼い主さんの方が多いとは思うんですが
    でも中には・・・

    ノーリードの犬にうちの子が2歳の時に頬を噛まれたんです

    100歩譲って冷静に飼い主に意見したところ

    「うちの○○ちゃん(犬の名)だってビックリして噛んだんだ。
    お宅の子が○○ちゃんが怖がる動きをしたからだ!」って・・・・・・

    もう呆れましたね

    でも一緒にいた旦那さんが
    きちんと対応してくれて病院を手配してくれたけど

    申し訳ないけどお宅のペットとうちの子を同列にしないでと思った



    +37

    -3

  • 158. 匿名 2015/05/14(木) 16:33:49 

    小さい子にリード持たせてる人いるよね。
    あれもちょっと怖い。

    +41

    -0

  • 159. 匿名 2015/05/14(木) 16:34:40 

    私も実際、小型犬は賢くないと思う
    脳みそが小さいから仕方ないんだけど、大型犬はまだおおらかなのが多い

    +18

    -10

  • 160. 匿名 2015/05/14(木) 16:35:51 

    伸びるリードという時点で躾に無理が出るんだよね。
    伸びないリードであれば人に近づいたときなんかにリードを引っ張ればそれ自体が躾になる。

    +22

    -2

  • 161. 匿名 2015/05/14(木) 16:36:30 

    伸縮性のリードは道路では絶対伸ばさない。
    広い川原が近くにあるのでそこで誰もいないときだけ伸ばします。誰か来たらすぐ縮めます。
    川原に降りないときは普通のリードを使ってます。

    +6

    -7

  • 162. 匿名 2015/05/14(木) 16:36:39 

    ここ見てマナー無い飼い主多すぎ…
    ちゃんとマナー守ってる飼い主さん達少しは見習え。
    出来ないなら、犬何て飼うな!!

    +29

    -2

  • 163. 匿名 2015/05/14(木) 16:37:33 

    小型犬でも中型犬でも大型犬でも飼ってない人からしたら大差無いです。
    「うちの犬は絶対噛まない」
    って考えてる飼い主さんがいる事が怖いです。

    +45

    -2

  • 164. 匿名 2015/05/14(木) 16:39:46 

    車に犬を乗せて行って、人の少ないところで放すという散歩のさせかたをしている高齢者がいる。
    飼い主の腰痛が理由。
    自分の年齢と犬の寿命を考えて飼うべき。
    無責任過ぎる。

    +18

    -1

  • 165. 匿名 2015/05/14(木) 16:40:07 

    お花見などでノーリードの犬がお弁当の匂いを嗅ぎに来るのが本当にヤダ

    飼い主にとっては家族同然だから
    「美味しい匂いに釣られちゃったかな?」なんて笑いながら

    さも犬が弁当をクンクンしてるのが和やかな雰囲気だと思ってるけど

    汚いからやめさせて欲しい

    マナーのない飼い主のせいで
    ちゃんとしてる飼い主さんまで色々言われちゃうよ

    +46

    -1

  • 166. 匿名 2015/05/14(木) 16:41:18 

    人を噛んだり迷惑かけるから危ない。

    +12

    -1

  • 167. 匿名 2015/05/14(木) 16:43:39 

    ノーリードが犬は喜ぶとか思ってたら大間違い!
    犬の為、周りの人の為にリードはして欲しい
    幼い頃、兄が秋田犬に襲われて、その犬は保健所で処分されました。
    兄は一命を取り留めましたが飼い主の勝手な行動で死ななければならないのは犬の方です。

    +26

    -2

  • 168. 匿名 2015/05/14(木) 16:43:42 

    うちはリードを必ず着けてます。
    リード使用前提で、子どもを連れた母親やおばあちゃんが子どもを連れてわんちゃんだよーかわいい~とか言って近づいてくると逆に怖いので人の姿が見えたらダッコするようにしてます。絶対噛むことはないけど触っていいですか?とか言われたら、噛まないけど何あるか分からないんでごめんなさい、と言ってます。
    下手に手出されて怖がらせでもしたらこのご時世何言われるか分かんないし子どもは犬に手加減しないから怪我させられるかもしれないし、下手に近寄らないで欲しい。他人を怪我させたらわんこには処罰があるのに子どもがわんこをつねったりしてもこっちはやめて以外何も言えないから。犬飼ってない人にしたら理解できないことだと思うし。

    +13

    -2

  • 169. 匿名 2015/05/14(木) 16:47:10 

    ノーリードの方。
    もし子供を襲うような事があったら全力で蹴り飛ばすけど、文句言わないでね。

    +54

    -1

  • 170. 匿名 2015/05/14(木) 16:47:11 

    ノーリードは論外。
    リードは愛情。犬を守るためにあるんだ
    伸縮性のあるリードは交通量のある道ではNGだと思っている

    +18

    -2

  • 171. 匿名 2015/05/14(木) 16:47:56 

    バカかと思うよね
    みんながみんな、
    犬みて可愛いー!って
    思わないですから!!

    +25

    -3

  • 172. 匿名 2015/05/14(木) 16:48:19 

    リード使わないのってネットなんか見ない高齢者が多いからここで意見がたくさん出てもノーリード飼い主に届くことはない

    飼い主の皆さんリード使いましょう。
    万が一他人を怪我させたら最悪の事になりかねません。ペットがかわいいなら最低限のマナーは守りましょう。

    +13

    -2

  • 173. 匿名 2015/05/14(木) 16:51:39 

    リードしてたけど、もたずに散歩してたきしゅう犬にうちのチワワが噛みつかれた!

    命はなんとか助かったけど、凄く痛そうで見ていられなかった。
    あれから半年、前後脚が麻痺して歩けなくなってしまってかわいそうだし介護だし。

    本当に腹立つ!

    子供とか近づいたらあぶないよ

    +21

    -1

  • 174. 匿名 2015/05/14(木) 16:55:48 

    他人の犬をむやみやたら触ろうとしたり子どもに触らせようとしないで欲しい。
    勝手に近寄ってきて怖いとか面と向かって言われたらじゃあ来るなよと思う。端に避けてても走って近寄ってこられると犬はびっくりするし。
    こっちだってマナー守って散歩させてるんだから。
    万が一怪我したら一方的に責められるのは飼い主とその犬だし。触りたいならそういう施設とかショップへ行ってください。

    +17

    -7

  • 175. 匿名 2015/05/14(木) 17:01:04 

    数年前まで近所のおじさんが日常的にノーリードで犬を散歩させていました。

    ある夕方、その犬がおじさん抜きで前から走ってきて、私の押していたベビーカーにじゃれつき、ブランケットに噛み付いて引っ張り、横を歩いていた上の子の腕に噛む(冬だったのでコートに涎がついただけで済んだ)という事件が!犬は特徴のある雑種なので、そのおじさんの犬に間違いありません、おじさんの姿はどこにも見えず、私が必死で追い払い誰も怪我はありませんでしたが、即役所と警察に通報しました!

    ノーリードの愛犬家さん、所詮は犬、躾してあるといっても、飼い主の見ていない所では犬が何をするかわかりませんよ!
    愛犬が突然処分されても良いんですか?
    可愛ければ繋ぎましょう!

    +23

    -1

  • 176. 匿名 2015/05/14(木) 17:02:44 

    近所の海で、地元のサーファーがいつも砂浜走らせてる。
    グレートデンだよ!!あんなでかい犬ありえないって。

    +26

    -2

  • 177. 匿名 2015/05/14(木) 17:04:37 

    ノーリードは愛犬家とは呼べない。ただ飼ってるだけ。愛してるならリード使って守るべき。
    どんな事故に巻き込まれるかも分からないし小型犬だろうと人間が走って追いかけるのも到底無理。いくら躾が完璧でも興奮した犬を制止するのにリードは必要です!!最終的に傷つくのは犬です。

    +23

    -1

  • 178. 匿名 2015/05/14(木) 17:09:19 

    小型犬を飼っています。
    ノーリードも伸縮リードもドッグラン用だと思います。他の犬次第ではドッグランでもノーリードは危険です。

    広い公園なんかで沢山走れて楽しいかなと思って伸縮リードを買ってみたけど私が一緒に走らないと走ろうとしない犬だった為使わなくなりました。

    +10

    -3

  • 179. 匿名 2015/05/14(木) 17:10:41 

    犬を飼ってるけどミニチュアダックスフンドのノーリード率が高くて
    ミニチュアダックスフンド自体が嫌いになった
    ノーリードをやるような馬鹿飼い主だから当然躾けてなくて散歩中に何度も襲われた
    どれも別の飼い主で
    治安の悪い民度の低い地域だから仕方ないけどさ
    ミニチュアダックスフンドって流行ってるのか流行りで飼ってるような連中だから躾なんてできないんだろうな

    +18

    -3

  • 180. 匿名 2015/05/14(木) 17:11:36 

    人で賑わう代々木公園で夫(当時は彼氏)とミスドのドーナツ食べていたらノーリードのパグが走ってきてドーナツの箱に顔突っ込んで食べた!
    飼い主は後を追いかけてきて「すみませーん」て言いながら犬だけ連れて行こうとするから、こっちもかなり頭にきて「その犬がドーナツ食べたんですけど!」と言ったら「もう、食いしん坊なんだから」だって。
    「弁償してください」と言ったら「まだドーナツ残ってますよ」って言われて夫が完全に切れた。(冷静に切れるタイプ)
    結局は1000円置いていったが、温厚な夫が切れたのは後にも先にもあれ一度です。

    +34

    -2

  • 181. 匿名 2015/05/14(木) 17:11:52 

    散歩中にノーリードの中型犬にうちの犬が襲われた事があります。中型犬はじゃれたつもりでも我が家の小型犬は悲鳴をあげて怖がってました。幸い怪我はありませんでしたが本当に迷惑です。

    +14

    -2

  • 182. 匿名 2015/05/14(木) 17:13:33 

    公園で馬鹿飼い主どもがグループになって放し飼いでドッグラン状態だから
    公園内に看板が立ちまくっても放し飼いをやめないでいる
    そんなに放し飼いしたければてめーらの家の庭でやれよって思うけど
    庭があるような家に住めないような連中なんだろう
    こっちは悪くなくてもその馬鹿どものおかげで公園を通れなくて遠回りしなきゃならなくて
    むかついてくる

    +10

    -3

  • 183. 匿名 2015/05/14(木) 17:15:58 

    収縮性のあるリードは小型犬意外だめ
    いや小型犬でも止めてほしいかな

    やつら突発的に走り出したりするから危ないよ

    +8

    -4

  • 184. 匿名 2015/05/14(木) 17:22:19 

    義実家がノーリード。。。
    私は動物苦手(義実家の犬には慣れた)
    最初ノーリードで散歩に行ってるって聞いてかなりビックリした。道中であったら私は恐怖に思うし他にもそう思う人が必ずいると思ったから、ノーリードってダメですよね?って聞いたら、うちの子リード付けると震えちゃって歩けないのよー!だから仕方ないの!もちろん人が少ない時間にでてるわよ!って。。。
    イヤイヤそうなる前にしつけろや。って思った。
    話はずれるが義兄の所の子供もチャイルドシートつけてなくて。あー、この一家はしつけが出来ないんだなー。と感じた。

    躾ぐらい責任なんだからしっかりして欲しい。

    +16

    -2

  • 185. 匿名 2015/05/14(木) 17:24:18 

    犬が嫌いです。どこにでも連れてくるので嫌だ! すれ違うのがストレス。
    車の中でキャンキャン吠えてる留守番犬も嫌だ。
    でも躾が行き届いて、おとなしくて柔らかい表情の犬は可愛い。犬が我が子扱いなら、犬みれば飼い主の品格もわかるってもん。

    +16

    -1

  • 186. 匿名 2015/05/14(木) 17:24:20 

    174
    突然しっぽ握ってくる子どもとかいるからね。

    お互いの為にむやみに近付かずリードはしっかりしないと犬も可哀想だ。

    +14

    -1

  • 187. 匿名 2015/05/14(木) 17:27:27 

    リード伸ばして散歩してるおじさん!人の敷地内で糞させるな!!ほんと腹立つ!!

    +13

    -1

  • 188. 匿名 2015/05/14(木) 17:29:49 

    あり得ない。
    「ウチの子は人懐こいし大丈夫」と思ってるのか知らないけど、第3者からしたらそんなん分からないし、いきなり何をしだすか分からない。近づいてきてもリードをゆるめたままの人も同じ。

    +21

    -2

  • 189. 匿名 2015/05/14(木) 17:36:26 

    怖いからやめて頂きたい。

    犬は大好きだけど、ルール守らない飼い主は大っ嫌い。

    +16

    -1

  • 190. 匿名 2015/05/14(木) 17:36:51 

    犬嫌いの人もいれば飼い主以外苦手な犬もいます。
    お互いが楽しくお散歩できるように必ずリードは着けるべきと思います。
    我が家の犬は人懐こいですがリードしてても近くに来るだけでやだとか思われるのも不愉快なので人が来たら抱っこして絶対近寄らないようにしてます。
    全ての飼い主がそうではないけど、私みたいに他人に迷惑を掛けないように散歩してる飼い主もいるので犬を連れてるだけで迷惑とか言わないでください。マナーを守ってるのに犬が嫌いだから来ないでとか言われはのは非常に腹が立ちます。

    +10

    -3

  • 191. 匿名 2015/05/14(木) 17:38:07 

    たまに有り得ないほどリード伸ばしてる人いるよね
    あれじゃノーリードと変わらない

    +20

    -1

  • 192. 匿名 2015/05/14(木) 17:42:08 

    ノーリードで柴犬飼ってるって自慢(?)されたことある。
    「危ないよ」って言ったら「田舎だしうちのは逃げないから心配しなくて大丈夫♪」だって。
    そうじゃなくて周りの気持ち考えなよ!
    うちも犬飼ってますがノーリードはありえない!

    +20

    -2

  • 193. 匿名 2015/05/14(木) 17:48:05 

    動物恐怖症ですが、本当にノーリードやめて欲しい
    私の近くに寄ってきたら、発狂しながらバッグや傘など手にある物で殴るくらい怖いし、大嫌い
    昔はパニックになって道路側に逃げてしまって轢かれそうになった経験もある

    免許制にしろ、ペット税導入しろとまでは言わないけど、躾とマナー講習は義務化して欲しい
    今までの経験上、大型犬の飼い主は周りを気遣って、躾もきちんとしてる人が多い気がする(もちろん例外もいるけど)
    小型犬の飼い主がヤバいの多い

    +21

    -2

  • 194. 匿名 2015/05/14(木) 17:51:42 

    すみません。
    我が家基本リードしますが
    田舎で人のいない車が入らない道でノーリードにもしてます。20キロ2匹の飼い主です。
    車やバイクも音を聞いたらつけするようにしています。
    ノーリードがいけない事なのは分かりますが
    リードの有る無しに関わらず、
    まて、つけ、呼び戻しなど基本的な事を、しつけれない飼い主が多い気がします。
    うちの子はリードしている時に他の小型犬に
    噛まれました。反射的に反撃しようとしたので、
    NOをして我慢させリードを外してその犬から
    逃げさせました。
    その飼い主さんは以前からノーリードの犬を痛烈に
    批判してる人で、なんだか釈然としない気持ちになった事があります。
    大切なのはルールとマナーだと思います。
    人や他犬がいるところでノーリードはダメです。
    同様にリードをしてるからといって、
    他の犬や人に攻撃してしまう犬を躾ないのも
    ダメだと思います。

    +6

    -23

  • 195. 匿名 2015/05/14(木) 17:52:22 

    ノーリードの犬に
    めっちゃ吠えられて追っかけられたから
    ほんとありえない
    怖いし

    +15

    -1

  • 196. 匿名 2015/05/14(木) 17:52:56 

    自分の経験上…

    マナー違反する大型犬飼い主に多い↓
    うちの犬は警察犬教室に通ってしつけが入ってて人を噛まないから大丈夫
    甘えん坊で自分のそばから離れないから大丈夫とノーリード

    マナー違反する小型犬飼い主に多い↓
    そもそも小さいから噛んでもたいした怪我にならないし
    まずしつけをしない(愛犬がかわいそう!)

    +15

    -2

  • 197. 匿名 2015/05/14(木) 17:55:34 

    ノーリードの犬って即ち野良犬なわけでしょ? でこれって法律論なんだけど、近づいてきたときに、それが飼い犬であったと後に知ったとしても、たとえば小型犬なら踏み殺し大型犬なら金槌で頭を割ったりしたら、その人と飼い主の責任の配分ってどうなるんだろうね。けっこうそういう犬を殺しても問題にならなそうな気がするんだけど。であれば結構問題の多くは片付きそうなんですね。ここにも法律に詳しい人いるでしょ。このあたりどうなのか話を聞いてみたいな。

    +7

    -3

  • 198. 匿名 2015/05/14(木) 17:55:57 

    157
    顔に傷残ったらどうすんの
    子供が先にちょっかい出したとしても
    飼い主が悪いわ
    子供きたら近寄らせないようにしろ

    +15

    -1

  • 199. 匿名 2015/05/14(木) 17:56:11 

    194
    釣りだよね?

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2015/05/14(木) 17:57:39 

    ノーリード見るとやっぱり犬飼いは自己中で馬鹿ばっかりだなと思う。
    他人(特に子供!)に怪我させる事件も多いからそろそろノーリードに罰則を付けるべきだと思う。

    +11

    -4

  • 201. 匿名 2015/05/14(木) 17:58:55 

    194

    人がいない場所でもノーリードにしてはいけません。

    それは「バレなければ裸で出歩いてもいい」って言ってるのと同じですよ。

    +18

    -4

  • 202. 匿名 2015/05/14(木) 18:01:18 

    近所にいます、ノーリードで散歩させてるおじいさん。大きいし、前から猛ダッシュで走ってくると本気で怖い。おじいさんは追い付かない感じで後からゆっくーり歩いてる。ベビーカー押してるとき遭遇したくないなぁ。

    +10

    -3

  • 203. 匿名 2015/05/14(木) 18:03:24 

    202
    そんな呑気なこと言ってないで
    早く通報
    ベビーカーに飛びかかってきたらどうすんの?

    +11

    -2

  • 204. 匿名 2015/05/14(木) 18:03:51 

    動物病院の待ち合いで、ノーリードにして小型犬を走らせてる人を見た。
    当然先生から注意。

    歩道で犬が走ったら伸縮リードをすーっと伸ばした人もみたことがある。

    自由にすることは責任が伴うのに。
    飼い犬が被害者にも加害者にもなるかもしれないのに、本当に無責任だと思う。


    +13

    -3

  • 205. 匿名 2015/05/14(木) 18:07:43 

    大型犬vs小型中型犬の議論なんてどうでもいいの。
    飼うなら伸縮しないリードつけろ!

    +29

    -3

  • 206. 匿名 2015/05/14(木) 18:14:36 

    公園でノーリードのポメラニアンに子供が威嚇され、泣き出した。
    ペットボトルのジュースなんか持ってるからよー。匂いにつられたのね~
    とバカな飼い主は笑いながら謝りもしない。
    頭に来て、リートつけてくださいよ!非常識じゃないですか!って抗議したら、聞こえないふりで向こうにいる犬仲間の方へ行っちゃった。追いかけて謝らせたかったけど子供が泣いてるし、諦めた。
    そしたら向こうでこちらが悪いように文句を仲間に言ってたよ。
    本当に頭おかしいんじゃないのかと思うわ。
    ノーリードは論外!
    伸縮のリードも道幅や敷地の狭い日本には合わないよ。けっこう前にニュースで伸縮リードの問題を取り上げてたけど、結局皆使ってるもんね。
    ノーリードは罰則つけて欲しい。

    +26

    -3

  • 207. 匿名 2015/05/14(木) 18:17:26 

    絶対にリードで外出してます。
    普段大人しい犬ですが保健所から引き取って虐待されていた過去があること、万一触られた時に興奮して危害を与えてしまってはいけないので黄色のリボンをリードにつけてます。
    こうすることで触ってもいいですか?と聞かれても苦手な事が多くて練習中なのでこのリボンつけてるんです、
    今度また会った時にリボンが取れていたら撫でてさあげて下さいと言ってお断りしています。
    人を噛んだことはないのですが念の為です。本当は撫でてほしいですがそこはお互いの為にも我慢です。

    今では自宅が通学路に面しているので、小学生に黄色のリボンのわんちゃんとあだ名をつけられて遠くから見守ってくれてます。
    犬のノーリード(若しくは伸縮性のあるリード)、どう思いますか?

    +23

    -3

  • 208. 匿名 2015/05/14(木) 18:29:57 

    194
    大切なのはルールとマナーだと思います。
    人や他犬がいるところでノーリードはダメです。

    ルールとマナーと言うのなら人の有無に関わらず、公道でノーリードにするあなたもマナー違反だよ。20キロって小学1年生くらいの体重。そんなのが2匹も走って来たら犬は好きだけどかなり怖い。躾に自信があるようだけど所詮は動物。絶対はないし、過信は事故の元です。ノーリードはやめてください。

    +15

    -2

  • 209. 匿名 2015/05/14(木) 18:33:18 

    159は脳みそが小さいから小型犬は賢くないといったこと言っているけど、
    これって単純に体のサイズの関係でしょ。弱い犬ほどよく吠えるってこと。

    +5

    -3

  • 210. 匿名 2015/05/14(木) 18:33:55 

    うちの犬は去年、散歩中に二回 ノーリードの犬に追いかけられ噛まれました。相手の飼い主に、『あらー(苦笑)ごめんなさいね~。でも、こういうのはお互い様だからー』といわれたんですが、違うと思うし、ノーリードってだけで飼い主としての責任を果たしてない。

    +21

    -3

  • 211. 匿名 2015/05/14(木) 18:37:57 

    うちの犬は去年、散歩中に二回 ノーリードの犬に追いかけられ噛まれました。相手の飼い主に、『あらー(苦笑)ごめんなさいね~。でも、こういうのはお互い様だからー』といわれたんですが、違うと思うし、ノーリードってだけで飼い主としての責任を果たしてない。

    +5

    -2

  • 212. 匿名 2015/05/14(木) 18:47:38 

    伸びるリード、誰もいないところでって言ってる人がいるけど、それを見て怖くて行きたいのにその場に行けない事もある。
    公共の場ではリード伸ばさないで‼︎

    +22

    -4

  • 213. 匿名 2015/05/14(木) 18:59:12 

    犬が怖い人、アレルギー持っている人、もしもの事故も考えて短く持つべきだと思う。
    私も犬を飼っていて好きだけど飼い犬共々近所の犬に噛まれた事があるので、飼い主さんに大丈夫と言われても怖く感じる時もあります…。
    車が来たり人が来たり咄嗟の事で、犬自身も傷付く可能性もあるし。

    自由にしたいならドッグランに行って欲しい。

    +18

    -2

  • 214. 匿名 2015/05/14(木) 19:05:39 

    母も昔ノーリードの小型犬に足を噛まれ大怪我した。
    今だに傷があるけど、大きくて痛々しい傷です。
    噛まれると大変なことになるので、飼い主さんきっちりリードしてください。自分たちの価値観だけで行動しないで。

    +14

    -2

  • 215. 匿名 2015/05/14(木) 19:07:47 

    うちも伸縮タイプのリード使ってるけど車とか人とかすれ違う時は自分の足元に引き寄せて一旦とまるようにしてるけど

    他の人はそれが当たり前じゃないんだね

    +6

    -13

  • 216. 匿名 2015/05/14(木) 19:08:15 

    アメリカでノーリードでチワワ散歩させてて、ピットブルに威嚇しちゃって噛み殺されたチワワいたっけな。

    オーストラリアでは散々警告受けてたのにノーリードにしてて、隣人に撃ち殺されたロットワイラーの話も聞いた。撃ったのはおじいちゃん、孫に近づいてきたからやむなく撃ったのと。

    バカな飼い主に飼われた犬は不幸だ。

    +26

    -2

  • 217. 匿名 2015/05/14(木) 19:13:34 

    伸縮リードって何mまで伸びるの?

    +5

    -2

  • 218. 匿名 2015/05/14(木) 19:29:04 

    うちは小型犬だけど、鎖のリードにしてます。
    それに加えて胴輪もしてます!

    よく、そこまでしなくてもって言われるけど、万が一鎖が切れても胴輪でも繋いでれば安心。

    飼い主がいくら噛まないといっても、絶対なんて言えないと思うし、噛んでしまったら、それは飼い主と犬にとって不幸。もちろん噛まれた人も。
    だから、より安全に生活する為のルールとして、最低限のマナーとしてリードは常に2本!

    それができないなら飼う資格はないと思っている!
    伸縮性のリードやノーリードなんて問題外!

    +11

    -2

  • 219. 匿名 2015/05/14(木) 19:35:34 

    元ペット霊園勤務者ですが定期的ってくらい割と頻繁にノーリードが原因で車に轢かれた子の葬儀の依頼が入ってましたよ。

    うちの子はいい子だから大丈夫だと思った。
    トラックの音にビックリして道路に飛び出してしまった。
    自転車に驚いて道路に飛び出してしまった。
    などなど。

    ノーリードの人みるたび飼い主が馬鹿だなと思う。
    ノーリードで車に轢かれたら轢いた運転手でなく
    きちんとワンちゃんを守っていない飼い主が悪いんです。

    言葉悪いけど殺したのと変わらないよ。
    犬の命を守るために大切なことなんだよ。

    +43

    -1

  • 220. 匿名 2015/05/14(木) 19:41:46 

    ノーリードはだめ。
    みんながみんな、犬が好きではない。
    幼稚園のバス停に連れてくるのやめてほしい。
    極め付け、学校の運動会に連れてきた人も。最低。

    +18

    -2

  • 221. 匿名 2015/05/14(木) 19:42:55 

    ノーリードなんてあり得ないよね。
    飼う資格ないよ。
    他人と自分の犬を守るために必ずするべき。
    たまに見かけるけどその度嫌な気持ちになる

    +18

    -1

  • 222. 匿名 2015/05/14(木) 19:44:31 

    今、ノーリードは法律違反じゃなかったっけ

    狂犬病予防接種と犬の登録とリード3つ!
    市町村に言えば指導してもらえますよ〜!

    +13

    -1

  • 223. 匿名 2015/05/14(木) 19:49:08 

    昔ノーリードにしていた飼い犬が、目の前で車に轢かれて死んでしまった事がある。8年くらい可愛がってた子で本当に悲しかった。おとなしいとか、噛まないとか、犬の性格に関係なくリードはつけるべきだと思う。

    +14

    -3

  • 224. 匿名 2015/05/14(木) 19:56:25 

    ノーリードにする人はリーダーウォークの躾をしてないんだろうな。
    リーダーウォークを犬にしっかり教えないとリードをぐいぐい引っ張るし、あちこち動き回ってまともに歩けない。
    主導権を犬に握られたバ飼い主ということ。
    ノーリードってだけで私はバカですとアピールしているようなもん。

    +24

    -2

  • 225. 匿名 2015/05/14(木) 19:59:56 

    いかにも頭いっちゃってる風貌のおじいさんがノーリードでドーベルマン散歩させていた。
    小型犬をお散歩させている奥様軍団が一斉に自分の犬を抱っこしていたが、他にも普通に歩いている人達がちょっとしたパニックになっていた。
    ドーベルマンってノーリードで街中連れ歩いていいものでしょうか?
    ちなみに場所は神戸市中央区元町駅近くで人通りもけっこうありました。

    +15

    -1

  • 226. 匿名 2015/05/14(木) 20:04:46 

    うちの母とおばあちゃん犬が散歩中
    ノーリードのシュナウザーが後ろから走って近づいて来た、ばあちゃん犬だから犬に臆病になっていてものすごく怖がったらしい。
    頭にきた母が遠くにいた飼い主のオバサンに向かって「リードを付けろォォォォ‼︎‼︎怒」と一喝
    慌ててリードを付けに来たって話をしてた。

    +16

    -1

  • 227. 匿名 2015/05/14(木) 20:05:45 

    どうして犬を飼っている人は謝らないんだろう?
    自分にとって可愛い我が子でも、他人から見たら只の四つ足動物なのに。

    +25

    -2

  • 228. 匿名 2015/05/14(木) 20:07:05 

    226のお母様ナイス!

    +12

    -1

  • 229. 匿名 2015/05/14(木) 20:12:23 

    ドッグランでお願いします。
    いい子だと言われてもこっちは分からない。

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2015/05/14(木) 20:13:36 

    公共の場で放し飼い(ノーリード)は、禁止されています!
    放って良いのは柵のある私有地だけですね。

    +8

    -1

  • 231. 匿名 2015/05/14(木) 20:17:29 

    ノーリードがいいなら山奥に住むのがいいと思う
    犬ものびのびできていいよね
    自分は今犬飼ってないけどもし飼ってノーリードをするっていうなら
    そのくらいじゃないと犬を幸せにしてるとは言えないなって思ってしまう
    そんな財力も山奥に住むサバイバル力も面倒なことをやれるタイプでもないから
    実際飼うならちゃんとリードで誘導できるようにするしかないなと思ってるけど

    +14

    -1

  • 232. 匿名 2015/05/14(木) 20:19:35 

    197
    確かに放し飼いは法律で禁止だし、放しがいしていたら野良犬扱いですけど
    それは動物の法律で
    たとえ野良猫、野犬でも、動物をむやみに殺したら200万以下の罰金刑ですよ!

    +5

    -4

  • 233. 匿名 2015/05/14(木) 20:21:06 

    犬嫌いの元彼、犬が近づいてきたのに気付かず、いきなり飛び付かれてびっくりして、犬を蹴り飛ばして飼い主と喧嘩してたなぁ。

    +15

    -1

  • 234. 匿名 2015/05/14(木) 20:29:16 

    小学生の頃、近所の大型犬が家の前の道路でウロウロしてて、2回追われたことがトラウマになってる。
    犬は離れてみてる分には可愛くて好きだけど、触れないし、ノーリードとか本当に勘弁してほしい。
    伸縮性のリードも狭い歩道すれ違う時とか、怖いからやめてほしい。

    +8

    -3

  • 235. 匿名 2015/05/14(木) 20:30:55 

    とってもかわいい柴犬たちなんだけど、ノーリードにさせて写真撮影して、ブログに載せるなんてただの飼い主の自己満足だわ。
    コメントで、注意しても削除されるみたいだし、悪いことだって飼い主も分かってるから、余計たちが悪い。

    +30

    -2

  • 236. 匿名 2015/05/14(木) 20:39:27 

    197 お話頂きました。防衛目的のつもりであっても、むやみに、というあたりが難しいですね。

    +2

    -2

  • 237. 匿名 2015/05/14(木) 20:46:18 

    あごめん197でなく232に対してね。

    +0

    -4

  • 238. 匿名 2015/05/14(木) 20:54:03 

    小型犬でも噛む力がすごい。
    動物の口の中は細菌だらけだし、噛まれたらかなり腫れます。

    パニックになった犬は何するか分からない。
    特に飼い主が躾してないとね。

    +13

    -2

  • 239. 匿名 2015/05/14(木) 21:02:42 

    小型犬3匹を伸縮性あるリードで散歩させてる人を見かける。3匹が好き勝手に四方に動いて歩行者も自転車も側を通りずらい。飼い主はウチの子可愛いでしょ〜と言いたげ。うんざりです。

    +15

    -2

  • 240. 匿名 2015/05/14(木) 21:14:39 

    伸縮性リードを縮めて使って、広い公園で伸ばして遊ばせてる
    マンション真ん前のゴミ捨てくらいならノーリードで行くこともあったから今度から気をつけます

    +2

    -10

  • 241. 匿名 2015/05/14(木) 21:15:30 

    田舎に住んでいるんですが、近所の犬(猟犬)がいつもノーリードで散歩していて何度も注意しました。
    それでも聞く耳を持ってくれず、数年前我が家の愛犬が噛み殺されてしまいました。
    「すまんなー…」の一言で片付けられ、家族みんな泣きながらノーリードの危険性について伝えました。
    「今回死んだのが犬だったからよかったけど(もちろんよくないですが…)、子どもとかだったらあなたは責任取れるんですか?」と何度も何度も伝えました。
    それから数年後…
    またノーリードで散歩させていて、我が子が噛まれそうになったので家まで怒鳴り込みにいきました。

    +32

    -2

  • 242. 匿名 2015/05/14(木) 21:20:21 

    幼稚園の親子遠足のとき有料で利用する広い公園で一般の人がノーリードのトイプードルを離してました。公園に入る前に犬はリードでと注意を受けてるはずなのに。
    トイレの中にまで入ってきて、子供たちはパニックになってました。うちは犬を飼っているので娘が、そのトイプードルを捕まえようとしました。お友達が泣いていたので助けようとして。
    そこに小学校高学年くらいの女の子が、「あー大丈夫大丈夫。捕まえないで」と娘に言ってました。イラッとしたけど
    親を見たら金髪にサングラスのイカツイ男性で
    文句を言って仕返しされたら怖いので、公園の係員には伝えました。
    みんなが犬好きなわけじゃないし、ましてや小さい子供にとっちゃ小型犬だってでかいんだよ!!ルール守ってほしい。

    +12

    -2

  • 243. 匿名 2015/05/14(木) 21:25:25 

    リード着けてても恐怖感じるのにノーリードとか考えられない
    恐怖通り越して怒りに変わって蹴飛ばしたくなる

    +24

    -2

  • 244. 匿名 2015/05/14(木) 21:30:50 

    シュナウザー飼ってるやつのノーリード多い!

    +13

    -4

  • 245. 匿名 2015/05/14(木) 21:34:02 

    私もノーリードに切れた事あります。そしたら相手は逆ギレ!怒
    1時間公園で怒鳴り合いしました。
    それから特にノーリード無神経自己中にはいらいらします。

    +27

    -2

  • 246. 匿名 2015/05/14(木) 21:36:12 

    ジジーにノーリード注意したら逆ギレされました!
    翌日旦那がいたから、旦那が言ったら素直にすいませんだって!!女だからって馬鹿にすんなよ死ね!

    +32

    -5

  • 247. 匿名 2015/05/14(木) 21:45:03 

    ドッグランでもない限りない、ノーリードは犬種問わず、ありえない。

    自分は近所の河川敷を犬(トイプードル2匹)との散歩コースにしてるのですが、ノーリードのシュナウザーが突然、もうダッシュで駆け寄ってきて、びっくりした経験があります。

    飼い主は遠くから走って来て、すみませんと言ってましたが、最初からノーリードだった様子で、不愉快でした。

    私の心情を察したのか、うちの犬は完全にシュナウザーをシカトしてました。

    なにかあってからじゃ、遅いですよね。
    全ては飼い主の責任。

    +16

    -2

  • 248. 匿名 2015/05/14(木) 21:54:26 

    ノーリードの馬鹿飼い主は犬が車にひかれて死なないと分からないんでしょうね。

    +24

    -2

  • 249. 匿名 2015/05/14(木) 22:01:08 

    運動量必要な犬種だから、伸縮性のリード使ってた!
    ノーリードの人は、絶対ありえないと思ってけど、伸縮性も結構事故多いんだね!

    ここ見て、うちの犬のためにも変えようって思えました!
    ありがとう。

    +10

    -3

  • 250. 匿名 2015/05/14(木) 22:09:38 

    『うちの子は噛まないからぁ~』と言うババア。いらつく。自己中

    +20

    -2

  • 251. 匿名 2015/05/14(木) 22:11:59 

    犬に罪はない。

    +12

    -3

  • 252. 匿名 2015/05/14(木) 22:19:31 

    近所にダックスを放し飼いにしてるオバサンがいて、戸建ての門を開け放して庭の手入れとかしてる。
    その家の道挟んで向かい側をうちの犬を連れて通ったとき、ありえないほどギャン吠えしながら猛ダッシュで向かって来て、とっさにうちの犬を抱いて庇ったけど、あれ車来てたら間違いなく轢かれてた。そして私も犬も噛まれるかと思って怖かった…
    次やられたらリードをつけろぉぉぉを言います。絶対。

    +12

    -1

  • 253. 匿名 2015/05/14(木) 22:19:50 

    ノーリードなんて論外だし、伸縮リードで、ビヨーンと伸ばして狭い歩道を我が物顔で歩いているのもあり得ない。
    私はトイプードル飼ってますが、散歩時は盲導犬ばりにリードを短くしています。さらに、歩道で向こうから人が来たら、必ず端っこによって、通り過ぎるのを待ちます。
    事故が起きてからでは遅いので大袈裟だけれど、世間は犬嫌いばかり、と思って行動しています。
    それが、自分の愛犬を守ることになるから。

    +24

    -2

  • 254. 匿名 2015/05/14(木) 22:25:19 

    ノーリード、60、70代くらいに多い。人に迷惑をかけないという事を最近のジジババは分かってない。老害。

    +26

    -3

  • 255. 匿名 2015/05/14(木) 22:25:53 

    ノーリーダほんと、やめてほしい!2匹の犬を散歩させてたらノーリーダの小型犬がこっちに走ってきて、興奮した家の犬が私の手を払って噛みついて怪我させちゃったんだが、飼い主が賠償金払えって言いやがった!
    本当に勘弁してほしい!

    +11

    -2

  • 256. 匿名 2015/05/14(木) 22:29:24 

    ⬆225
    謝ったら駄目。金なんか払ったら駄目ですよ!
    相手をこれでもかってくらい攻めてください。

    +7

    -2

  • 257. 匿名 2015/05/14(木) 22:48:47 

    248さん
    ノーリードの馬鹿飼い主は愛犬が死んでも反省なんて出来ないんじゃないでしょうか。
    自分が噛み殺される時に初めて気付くんじゃないでしょうか。

    +15

    -2

  • 258. 匿名 2015/05/14(木) 22:56:40 

    リードつけないのは飼い主の過信。
    「うちの犬は噛まないから大丈夫」とか…
    問題はソコだけじゃないし!
    車を運転してて急に飛び出してきてヒヤッとしたこともあるし、糞尿の処理もキッチリ出来てないし。
    犬はキライじゃないけど正直、殺意が芽生えることすらある。

    +12

    -8

  • 259. 匿名 2015/05/14(木) 22:59:50 

    マナーをちゃんと守ってる飼い主だっているのに一部の非常識な飼い主のせいで犬がこんなにも迷惑がられてるのは本当にやだ。
    ノーリードを批判するのは当然だけど200みたいに犬飼ってる人はやっぱりバカばっかりとか言われると腹立つ。あくまでバカなのはノーリードであってちゃんとしてる飼い主だっているんだから。

    +14

    -5

  • 260. 匿名 2015/05/14(木) 23:01:07 

    我が家の犬は絶対噛まないけど、とか言ってる人いるし。 絶対なんて何で言えるの?

    +19

    -2

  • 261. 匿名 2015/05/14(木) 23:07:23 

    海岸のノーリード、開放感があって飼い主は満足でしょうが、普段と違う状況に興奮したワンちゃんが向かってくるのは犬好きでも恐怖です。

    あとノーリードの小型犬がトンビにさらわれてしまう事故も聞きますので、大切なワンちゃんを守るためにも必ずリードを付けてお散歩しましょうね。。

    +14

    -2

  • 262. 匿名 2015/05/14(木) 23:08:33 

    ノーリード、やめて頂きたい。ウチの犬、ハスキーに追い掛けられてキャンキャン泣いて怯えたし…飼い主、謝らなくて腹正しかった(−_−#)伸縮性のあるリードも場所に寄るよね。散歩中はやめた方が良いかも、もしくは短めにしてロックしないとね!

    後は、外飼いしている人は首輪緩いと逃走とか…これも散歩中のウチの犬襲われた( ; ; )後ろ足噛まれて、病院行きました。

    +8

    -2

  • 263. 匿名 2015/05/14(木) 23:15:06 

    3日前公園内の散歩道をうちのこと散歩していたら
    中央の芝生でノーリードであそんでいたダックス3匹がいて
    うちのこを見つけるなり猛ダッシュで向かってきた
    動くと追って来ると思ったし、ダックスの飼い主も気がつくと思ったけど
    ぜんぜん無視していたので、ゆっくりとその場を離れたら
    ダックス1匹にうちのこが後ろ足を噛まれた
    うちのこはキャンとも威嚇の声もあげず、ただただ我慢していたみたい
    その時にダックスの飼い主が急いで呼び戻していたけど
    わたしたちには謝らず、そのまま「さぁ、帰ろうね〜汗」と逃げて行った
    その飼い主さんと目が合ったし、「あの!!」って声をかけたけど
    うちのこがその場を動かず血を流しているので追いかける事は出来なかったけど
    今度見つけたら、ぶん殴ってやりたい!!(飼い主を!)
    その後、公園管理の人にあったのでこの出来事を話したけど
    やはり最近ノーリードで遊ばせてる飼い主が増えてきていて注意はしているんだけど
    なかなか聞き入れないとぼやいていた

    ちなみに噛まれたうちのこはドーベルマンです
    幸い傷は浅かったので、1週間で綺麗に治りました


    +13

    -3

  • 264. 匿名 2015/05/14(木) 23:16:56 

    犬きらい。大きいのは怖いし、小さいのはちょこちょこしてて怪我させそうで怖いからきらい。
    公園で犬はなしてるのとかほんとムカつく。
    散歩の犬も勝手に敷地内入ってきて車のタイヤにおしっこかけたりするし。
    犬もオッケーのショッピングモールででかいウンコに遭遇したこともあるし。しかも子供が踏んでたし。
    マナーのなってない飼い主はもっときらい。

    +14

    -7

  • 265. 匿名 2015/05/14(木) 23:26:09 

    235

    この飼い主さん犬達をすごく可愛がってるのはわかるんだけど、公園とか山?でノーリードで遊ばせたりベンチに乗せて写真とか動画録ったりしてて、いつも引っ掛かってた

    それでも犬達が可愛いからいつも動画見てたんだけど、車で外出するときに運転してる旦那がシートベルトしてなくて、あぁ、こういう非常識な人だったんだなーと思って動画見るのやめた

    +15

    -2

  • 266. 匿名 2015/05/14(木) 23:29:05 

    伸びるリードを販売してる会社にも責任あると思います。

    +25

    -3

  • 267. 匿名 2015/05/14(木) 23:34:05 

    263です
    >幸い傷は浅かったので、1週間で綺麗に治りました →×

    幸い傷は浅かったので、1週間で綺麗に治ります →○

    書き間違えました

    +7

    -1

  • 268. 匿名 2015/05/14(木) 23:36:25 

    なんか、ちゃんとマナー守ってる気ではいるけど
    犬を飼っている私は、ここ気を付けて‼︎ってのもっと知りたい。犬嫌いの人もたくさん居るのは分かるし嫌いじゃなくても迷惑している人がいる事もあるから、徹底して気を付けたいです!

    +10

    -2

  • 269. 匿名 2015/05/14(木) 23:36:55 

    どんなにしつけをしっかりしていても、動物だからいつ予想外な動きをするか分からない!だから絶対リードはしないと!!当たり前な事やと思ってました!

    +13

    -2

  • 270. 匿名 2015/05/14(木) 23:38:48 

    ノーリードの犬は所有者がいないものとして
    さっさと保健所に連れてってもらえばいい
    どんどん、そうなればつけない人はいなくなるだろう

    +19

    -4

  • 271. 匿名 2015/05/14(木) 23:53:47 

    数年前、自転車で帰宅途中に伸縮性のリードにひっかかり転びそうになったことがある。
    夜だったのでリードなんて全く見えなかったし、子供だったら首・顔面直撃だったと思う。
    個々の飼い主のマナーだとわかっていても、伸縮リードを製作している会社がきちんと注意喚起すべき!

    +12

    -4

  • 272. 匿名 2015/05/15(金) 00:01:02 

    息子は学校で遊んでる時、校庭を散歩してる人が居たらしく、飼い主がリードひいてるにもかかわらず、その犬にワンワンと吠えながら追いかけられ、犬恐怖症になりました。
    実は小さい頃に私が自転車の後ろに乗っけて走ってる時にも、凄く狂暴な小型犬に追いかけられ今にも噛みつかれそうで私も凄く恐ろしく、息子はそれをきっかけに犬恐怖症になったのですが、本人はその時の記憶はないらしく、学校での出来事からと思ってますが。
    数日前、登校中にも、遠くで立ちすくんでしまって、どうしたのかなと思ったら、ワンワンと吠えながら犬がバイクを追いかけてて、僕も追いかけられると思い、先に進めなかったと…
    これまで怖い目にあった犬は、野良犬ではなく飼い犬です。
    中には犬恐怖症の人も居るんです。普段温厚な犬でも、急に噛みついたりする犬も居ます。
    リード着けてなかったり、伸縮性のリードも危険すぎます。
    登校中に可愛い大型犬がいる家があります。
    その犬は登下校する子供達が好きみたいで、塀越しに見ています。
    でも丁度目の高さ位に、犬が顔を出してて、私もびっくりしたことがあります。
    息子は、その犬もたまに吠える時があるし、走ってきて塀から顔を出してくる時もあってびっくりする時があると…
    犬を飼ってる飼い主さん達は、もっと周りの人の事を考えて欲しいです。
    長文なってしまいました。すみません。

    +10

    -8

  • 273. 匿名 2015/05/15(金) 00:06:36 

    ノ―リードは逮捕してほしい。

    犬の排泄物をアパートの前にさせるのやめてください。

    +18

    -2

  • 274. 匿名 2015/05/15(金) 00:07:33 

    駅でリード長くするの邪魔なのでやめてくれ

    +8

    -2

  • 275. 匿名 2015/05/15(金) 00:11:11 

    飛びかかってくる犬が苦手なので、ノーリードは勘弁して下さい。

    +9

    -1

  • 276. 匿名 2015/05/15(金) 00:24:19 

    全て馬鹿飼い主のせいだよ。

    +15

    -3

  • 277. 匿名 2015/05/15(金) 00:27:22  ID:idQQY1bCyL 

    カッコつけてノーリードで歩いてる飼い主いるよね。
    理由聞いても絶対自分から離れないから大丈夫!言うこと聞くし!って。
    確かに性格がおっとりしてる子もいるけど、毎回散歩が同じ状況じゃないのに。
    何かの音にビックリしてパニックになって迷子になったり、なにかに興奮して走っていったり。
    まず犬が苦手な人からしたら離してある犬なんて恐怖でしかないと思う。

    そういう飼い主は犬のことも周りのことも考えてない。自分だけのことしか考えない。
    犬好きとは言えない。

    +15

    -2

  • 278. 匿名 2015/05/15(金) 00:33:02 

    私はチワワを飼ってますが、リードをしないのは絶対ダメだと思います。リードしないならドッグランに行けばいいですし。伸縮性のも使った事あるけど実際危ない!犬嫌いな方もいるし。
    うちはチワワですが1匹が気性が荒いのですが小さいので散歩してると近所の子供とかが可愛い~って近寄って触ろうとしてくるけど、申し訳ないけど触らせないようにしてます。
    怪我させてしまったら犬も可哀想ですよね。

    +11

    -3

  • 279. 匿名 2015/05/15(金) 00:35:26 

    アンケートにとらせてください。
    犬好き➕
    犬嫌い➖

    +17

    -15

  • 280. 匿名 2015/05/15(金) 00:39:40 

    飼い方の悪い飼い主がいると、同じく犬を飼っている者としては兎に角肩身が狭い。
    人間の世界と一緒で本当にモンペが多い。
    犬は悪くないのにかわいそう。

    +10

    -2

  • 281. 匿名 2015/05/15(金) 00:49:12 

    犬もだけど、人間の子供の野放し気をつけてくださいね。迷惑してる人たくさんいますよ

    +11

    -7

  • 282. 匿名 2015/05/15(金) 00:57:10 

    犬飼ってる方は+してください。

    +7

    -5

  • 283. 匿名 2015/05/15(金) 00:57:55 

    犬飼ってる方は+してください。
    飼ってない方は-

    +3

    -17

  • 284. 匿名 2015/05/15(金) 01:01:30 

    全部読みましたが、結論犬を飼っている奴は総じて馬鹿。

    一部の非常識な飼い主のせいで、まともな飼い主は迷惑しています。←だったら、愛犬家同士で「あなたのせいで善良な犬飼が迷惑します」と当人に直接諌めるくらいしてはどうですか。

    うちの子は絶対に噛まないけど。←犬に絶対はありません。

    小型中型大型なんて、犬が苦手な人間から見れば関係ありません。噛まなくても犬の唾液が付くだけでも気持ち悪いんです。

    +16

    -10

  • 285. 匿名 2015/05/15(金) 01:03:36 

    私も犬飼ってますが普段の散歩でノーリードはありえません。犬も他人も守らないでどーするのと。
    なのでドッグランには通ってますが。。
    うちの子は大丈夫なんて過信ですよ。
    うちも今日まで他人を噛んだ事は無いのですが、100%意思疎通は絶対にあり得ないと思ってるし
    明日どうなるかなんて、飼い主だからって分かるわけが無い。
    ぶっちゃけノーリードの飼い主見ると軽蔑します。

    +13

    -2

  • 286. 匿名 2015/05/15(金) 01:21:42 

    ノーリード禁止って書いてある公園にも関わらず 平気でノーリードで散歩したり
    する人多くて よく見るとそんな人に限って散歩バックか袋すらなく 排泄物どうしてんの?ってなる

    ちゃんと真面目にマナー守ってリード着けて散歩してる人に迷惑 公園利用禁止になったらどうしてくれるだよー

    色々な人が利用する 公園だからこそ最低限のマナーを守って 皆が気持ちよく利用出来るようにすべきなのに

    後伸縮リードなんて キチンと使いこなせないなら使わないで欲しい

    こないだ 自分の犬の遊び相手探して思いっきり自由に伸ばしてるバカな飼い主がいて


    こっちは離れようとしてるのに どんどんこっちに近付いて来るから 慌ててうちの2匹抱えてその場から逃げたけど

    その時うちの子噛まないのに~ ねぇ〇〇ちゃん♡

    とか言われて本気でムカついた

    +13

    -3

  • 287. 匿名 2015/05/15(金) 01:40:27 

    うちで繋いで飼ってたメス犬は、どっかのノーリードのオス犬に妊娠させられてしまいました。やめてくださいホント困ります。

    +7

    -5

  • 288. 匿名 2015/05/15(金) 01:48:41 

    こどもが公園で伸びるリードのブルドッグに追いかけられて逃げて走って転んだ。「わんわんが~」とこわくて泣いているのにそのまま飼い主のじじいはいなくなってた。

    筋肉もりもりのブルドッグがぶひぶひならせて走る姿は大人でも怖かった。(犬慣れしてないのでごめんなさい)

    飼い主は接触しないようにしてるんだろうけどさーこういうこともあるから伸びるリードは危険(怒)

    +8

    -4

  • 289. 匿名 2015/05/15(金) 02:49:00 

    近所のタバコと香水くさいババアがノーリードで汚い小型犬散歩してる。通行人が注意したら、案の定逆ギレ。ババアにもリードつけてほしい。野放しはマズイ。

    +6

    -2

  • 290. 匿名 2015/05/15(金) 02:50:36 

    飼い主にも首輪をー(ToT)

    +4

    -5

  • 291. 匿名 2015/05/15(金) 04:01:38 

    犬犬犬犬犬犬犬犬言ってる人って人間と良好な関係を築けないからですか?

    +3

    -10

  • 292. 匿名 2015/05/15(金) 04:22:48 

    私は犬大っ嫌い!
    伸びるやつとか本当やめてほしい
    道ですれ違うときリードが伸びて犬が寄ってくるから避けると飼い主に睨まれる。本当腹立つ!!犬を避けようとして車に轢かれそうになったことも多々…
    もう条例で禁止してほしい!

    +11

    -5

  • 293. 匿名 2015/05/15(金) 04:41:36 

    ノーリードはありえない。
    伸縮性のあるものは長さによっては問題ないと思う。
    伸縮性のないものも長いまま散歩してたら意味ないし。

    うちに2匹いるけど、知らない人でもウチのワンコが原因で犬嫌いになるor更に嫌いになられたら嫌だし、その逆(ワンコが人間嫌いになること)も勿論嫌です。
    だから散歩時には、リードと首輪の確認&曲がり角とか人や他のワンコの存在に気を付けてます。
    気をつけるとこしか出来ないけど…
    皆がそうなれば悪い方にいく事は少なくなると思う。

    +5

    -3

  • 294. 匿名 2015/05/15(金) 04:51:28 

    犬きらい

    寄ってきたから、わざと蹴り上げてやったら
    逃げた(笑)

    +6

    -16

  • 295. わ 2015/05/15(金) 04:53:25 

    ノーリードはあかん。

    あと、ベビーカーみたいなやつ(笑)に
    乗せてる犬様(笑)

    バカじゃねえの。

    +10

    -11

  • 296. 匿名 2015/05/15(金) 06:10:24 

    飛びついてきたら嫌だなぁとビクビクしてしまう。

    +6

    -2

  • 297. 匿名 2015/05/15(金) 06:12:32 

    294
    いいね!
    ノーリードの犬を見つけたら蹴っ飛ばそう(笑)

    +9

    -12

  • 298. 匿名 2015/05/15(金) 06:22:43 

    車の運転をしている時に、犬が突然道路に飛び出してきた
    飼い主(じいさん)が犬のウンコ処理をしてたみたいで伸縮性リードを伸ばしたままだったから本当に危ない
    抑制の効きにくい伸縮性リードとかノーリードで散歩してる飼い主さんて、躾してるから大丈夫〜なんて言ってる人多いけど、ほぼ躾などされてなくトラブルおこしてる

    +6

    -3

  • 299. 匿名 2015/05/15(金) 06:27:24 

    犬をノーリードにしてる飼い主に限って

    飼い犬を「うちの子」って言いません?
    「うちの犬」じゃないの?

    人間とペットを同列にしてる時点でおかしい
    だからノーリードとかやってしまうんだよ

    犬は可愛い 大事なペットというのもわかる

    でも人間と同じではないからね

    +16

    -5

  • 300. 匿名 2015/05/15(金) 07:05:17 

    確かに道路に飛び出したり、犬自身も危ないからね。でも、蹴り上げたらだめでしょ。294みたいな奴の子供に限って人に平気で失礼なこと言いそう。そういうガキの方が迷惑だし、犬に噛まれたほうがまし。

    +5

    -4

  • 301. 匿名 2015/05/15(金) 07:08:28 

    294みたいな人間の方が生きてて迷惑。お前一人が生きるのにどれだけの牛や豚が殺されるんだろう。それを考えたら、294一人が噛まれてもどうってことない。

    +5

    -5

  • 302. 匿名 2015/05/15(金) 07:10:42 

    人間は自分が少しでも怪我したら大騒ぎ。動物達は蹴られても、殺されても何も言えない。細けーんだよ。馬鹿ママども

    +8

    -14

  • 303. 匿名 2015/05/15(金) 07:16:12 

    贅沢三昧出来てるんだろ?糞ガキ連れて。こんな人間が増えて地球は終わりだな。人を見下して、優越感。環境汚染しまくり人間様か。人間なんていなくなればいい。

    +3

    -15

  • 304. 匿名 2015/05/15(金) 07:20:53 

    自分の子は可愛いけど他人の子供やペットは可愛くない。そんな奴ばっか。自分さえ良ければいい。牛が苦しもうが、美味いからやめられない。自分が大好き自己愛人間ばっか。そんな奴の子供がろくな人間になるはずがない。

    +5

    -19

  • 305. 匿名 2015/05/15(金) 07:24:38 

    自分の知り合いにもいるわ。子供が生まれた途端、性格がキツくなって、私の飼ってるペットの悪口言う人が。自分大好き、自分の家族以外敵な人が。

    +16

    -3

  • 306. 匿名 2015/05/15(金) 07:28:28 

    幼稚園に通う道で、いくら注意しても朝になると放し飼いになっている大型犬に、毎朝追いかけられて後ろから突き飛ばされて馬乗りされた。
    それ以来、犬が一切ダメ。

    飼い主は何とも思わなくても、私は持ち物や服が触れただけでも嫌悪感があり、1日ブルー。

    狭い歩道で、伸縮できる状態で散歩させてる犬が、食材の入った袋にまとわりついてきたりすると、飼い主、犬共に殺意を覚える。

    昨今の犬バカ飼い主には、こういう人もいると分かった上で良識ある行動をとってほしいと思う。

    +16

    -8

  • 307. 匿名 2015/05/15(金) 07:28:50 

    ガルちゃん見てると、女って流されやすい人が多いね。間違ってても、多数がいいといったらいい。自分の考えがないっていうか。

    +8

    -14

  • 308. 匿名 2015/05/15(金) 07:29:01 

    うちはトイプードルを飼っていますすが、リードなしは考えられません。
    犬の飛び出しやじゃれつきで迷惑をかけるのは絶対に避けたいし、リードさえしていれば避けられるので、リードは丈夫なものをつけています。
    ノーリードや延びるリードは、人間に迷惑、危険なのはもちろんですが、同じペットを飼って、リードをつけて散歩させている人にも恐怖心を与えています。

    どなたかが、同じ犬を飼うもの同士で注意すべきだとありましたが、犬を連れている人でも最近は犬同士を近づけさせない人が多くて、話せるほどの間柄になることはほとんどありません。

    犬の登録をするときに、リードなしや延びるリードは使わない事を条件にするとか、なにか対策が必要ですね。

    +12

    -4

  • 309. 匿名 2015/05/15(金) 07:31:25 

    近所に対照的な飼い主がいるけど

    飼い犬を溺愛してる飼い主の犬は躾がなくてノーリードでウロチョロして
    園児に飛びかかって耳を噛んだりしてる

    でもきちんと犬を躾けてる飼い主の犬はお利口で可愛い

    だからうちの子も近所の子も頭を撫でたり可愛がってます

    飼い主の躾マナーが悪いワンちゃんはある意味かわいそうだね・・
    ちゃんと教えてもらってないんだもんね

    +15

    -3

  • 310. 匿名 2015/05/15(金) 07:37:00 

    最近の子供は甘やかされ過ぎてる。人に失礼な暴言吐いてもバカ親は注意しない。物を言わない犬に追いかけられてもムカつかない。バカに育てられたバカ餓鬼のが人類の迷惑です。

    +12

    -5

  • 311. 匿名 2015/05/15(金) 07:39:47 

    可愛い犬にイラつくなんて、どれだけ心が狭いの?ここのバカ女は。

    +4

    -20

  • 312. 匿名 2015/05/15(金) 07:44:06 

    こんな狭い日本で犬を飼ったら可哀想なので、最後の犬が死んでから飼ってません。あと、ここにいる女のバカ餓鬼に犬がいじめられても嫌なので。

    +6

    -11

  • 313. 匿名 2015/05/15(金) 07:47:45 

    贅沢してまだ不満か。物の言えない動物や、弱い者いじめでストレス解消ですか?バカママさん♪

    +3

    -11

  • 314. 匿名 2015/05/15(金) 07:50:20 

    今朝も散歩してたらノーリードで小型犬がいた!
    もう何度も見てるので市役所に通報しようと思ってます!

    +19

    -3

  • 315. 匿名 2015/05/15(金) 07:55:09 

    職場にもいますよ。自閉症の方をイジメてる人が。喋らないと思ったんでしょうね。でもバレたんですよ。もう上層部に伝わってるよ。バカbbaさん。

    +8

    -7

  • 316. 匿名 2015/05/15(金) 07:58:33 

    私も近所の子供が猫をいじめて虐待してたので通報しました。

    +11

    -1

  • 317. 匿名 2015/05/15(金) 08:01:59 

    小型犬のノーリードを通報しても注意で終わるよ。アホなの?

    +6

    -11

  • 318. 匿名 2015/05/15(金) 08:02:31 

    近所でいつもノーリードでいた犬が車に轢かれて死にました

    飼い主はドライバーに食ってかかってたようですが

    この犬が飛び出してきたせいで自転車に乗ってた学生も大怪我してるのに・・・

    うちの可愛い犬 うちの可愛いワンちゃんとか
    必要以上に言ってる人に限って躾マナーが出来ていないから

    結局その可愛いワンちゃんとやらを一番不幸にしてるのは

    そのマナーの欠片もない飼い主・・・・・・

    +26

    -3

  • 319. 匿名 2015/05/15(金) 08:08:08 

    都内、S池袋線のF駅で、深夜の帰宅時に、通りすがりのマンションからノーリードのシベリアンハスキーが飛び出てきました。

    チビの私の胸くらいはある成犬にまわりをぐるぐると走り回られ、犬が苦手な私は、硬直したままおしっこを漏らすかと思いました。

    人通りもなく、もはやこれまでと思ったところで、悠々とマンションのエントランスから飼い主登場。

    ハスキーはピューっと飼い主のもとへ走り寄って脇にピタッと静止。

    忘れもしない、ノーネクタイだけどスーツ姿の白人男性だった。

    実害はなかったから、警察には届けませんでしたが、どんな躾がしてあろうとも、非常識極まりない、怒り心頭な出来事でした。

    +16

    -4

  • 320. 匿名 2015/05/15(金) 08:09:31 

    自分は何も罪が無いって思いこんでるけど、お前らが生きるのにたくさんの牛や豚や鳥が殺されてるんだよ。それは罪じゃないのか。
    ちょっと迷惑かけられただけで 私は被害者です!って泣き叫ぶ。もっと心を広く出来ないの?ここの動物嫌いの馬鹿bba共は。

    +2

    -17

  • 321. 匿名 2015/05/15(金) 08:18:36 

    私も知人の子供に、ドアのガラスを割られました。怪我はなかったので、器物損壊で通報しました。

    +1

    -11

  • 322. 匿名 2015/05/15(金) 08:24:13 

    心ある飼い主の人が真面目にリードや飼育態度について、皆の意見を聞こうとしてくれてるのに、結局、このトピにはマイナスつける犬バカが寄ってきてしまって台無し。

    +8

    -5

  • 323. 匿名 2015/05/15(金) 08:25:46 

    犬のノーリードの話をしてるのに

    全く違う事を言ってるオツムのネジが1本も2本もゆるんでるのがいっぱいいてこわいね・・・・

    +23

    -3

  • 324. 匿名 2015/05/15(金) 08:27:54 

    子供を連れて頻発に遊びにくる人がいるんですが、うちの犬は温厚な性格なもので、我慢するんです。
    子供が何しようが怒りません。
    ある日うちの犬にハゲがある事に気付きました。ストレスだったんでしょう。
    犬嫌いは仕方ないが、犬を虐待するな。犬にも意識がある。人間と同じ痛みもある。

    +6

    -13

  • 325. 匿名 2015/05/15(金) 08:30:08 

    255の犬みたいに急に犬は咬むから、散歩中ちゃんとリードしている犬でも恐いから、反対車線行って距離置くけどね。
    リードしてるから安心じゃないし。
    咬む犬怖すぎ!

    +10

    -2

  • 326. 匿名 2015/05/15(金) 08:38:03 

    犬嫌いの人もたくさんいますね。

    ノーリードなんてダメに決まってるし、当たり前の事過ぎて…リードは他の人に迷惑かけない為、何より犬にとっての命の綱だと私は思っています。

    +10

    -1

  • 327. 匿名 2015/05/15(金) 08:39:18 

    ノーリードは無し!
    伸縮リードは公園とか広いところで
    誰もいないじょうきょうかにおいてあり!

    +8

    -3

  • 328. 匿名 2015/05/15(金) 08:59:29 

    タバコやお酒みたいにペットやペット用品に特別税かければいいんだよ
    無責任だったり思慮のない飼い主が少しは減るんじゃない?

    +7

    -2

  • 329. 匿名 2015/05/15(金) 09:02:36 

    犬は苦手だけど大丈夫な犬とそうでない犬がいる

    リードをつけて人間との距離を保って
    きちんとしてる飼い主のワンちゃんはやっぱり利口で大丈夫だけど

    ノーリードで犬を勝手に放してる犬は急に飛びかかったりするからこわい

    それに犬が事故にでも遭ったら大変でしょう
    かわいそうだよ・・・

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2015/05/15(金) 09:09:45 

    毎日、河川敷にお散歩行くんだけどノーリードの人多いんだよね。急に走り寄ってきたりするから、私はもちろん犬も驚いてしまう。
    幸いなことに噛みつかれたことも、噛んだこともないけど大き目の犬だから、怖かったねー、とかいいながら逃げて帰られたことある。
    ノーリードは庭か、ドックランでお願いします

    +12

    -0

  • 331. 匿名 2015/05/15(金) 09:29:30 

    うちの犬の散歩中にノーリードの犬に何回も襲われかけました。どの犬もうなり声をあげて猛ダッシュできますよ。遊ぼうとしてきてるのとは完全に違います。その度にすぐに抱き上げて犬を助けてきましたが、散歩に行くのが怖くなりました。襲われやすい犬もいるんです。ちなみにうちの犬はポメラニアンです。

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2015/05/15(金) 09:51:19 

    ノーリドなんて本当にありえない!!
    飼い主は
    『なにもしないから平気よ~』
    っていうけど
    家の犬は臆病だから向かってくるだけでも
    パニックになる
    お前は平気でも!こっちが平気じゃないんだよ!!
    人に迷惑をかける人は
    他人の事を思いやる気持ちや
    想像力がない人なんだと思う!!!

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2015/05/15(金) 09:57:44 

    自分にとっては愛犬も
    他人にとっては猛獣

    +16

    -2

  • 334. 匿名 2015/05/15(金) 10:16:09 

    どう思うかも何も、自治体によるけど、
    たいていの所ではノーリードは条例違反でしょ
    軽く犯罪者扱いしておけばいい
    ペット業界自身も率先してそういう空気を出して自浄しなさいよ

    +7

    -1

  • 335. 匿名 2015/05/15(金) 10:30:14 

    どちらも嫌です

    みんながみんな犬好きだと思わないで欲しい

    こんな飼い主は自分の犬と、自分の周りの犬コミュニティーしかみれてない人だと感じてしまいます

    +7

    -2

  • 336. 匿名 2015/05/15(金) 10:32:55 

    子供も私も犬アレルギーなので、ノーリードは飛びつかれたら‥と思うので恐怖でしかないです(^^;;

    +5

    -1

  • 337. 匿名 2015/05/15(金) 10:35:20 

    隣人のおじさんと出くわした時、ノーリードだったので思わず足を止めた
    おじさん曰く「大丈夫~離れないから(笑)」と言ったそばから
    うちのワンコに突進してきた
    私はとっさにうちの子を抱き抱えた
    おじさんは慌てて自分のワンコをおさえ苦笑い

    ほんと何が起こるかわからないんだから
    リードはつけて欲しいです

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2015/05/15(金) 10:49:37 

    犬飼ってます
    伸縮リードをロックしてないのは小型犬の特定犬種に多いです
    テディベアカットとか流行ったあの犬種

    かなり手前から、こちらはめいっぱい端に避けて犬同士をふれ合わせる意志がないことを明確にしているのに、犬を制御することなく犬の行く方向へそのまま行かせる飼い主が多い
    あの調子で犬を連れていない人にも飼い犬を近づけさせているんだろうなと想像できます

    こういう飼い主のせいで場所やシチュエーションを考えてマナー守って伸縮リード使っている飼い主まで一緒にされるのは迷惑です

    +7

    -2

  • 339. 匿名 2015/05/15(金) 10:52:27 

    リードありだけど、
    店の入り口につないで待たせられているワンコに飛びつかれて
    服に泥がついたことがある。
    狭い通路だったから避けられなかったよ。
    あれもやめてほしい。

    +6

    -2

  • 340. 匿名 2015/05/15(金) 11:14:39 

    うちの地域確か条例でリード無しダメだった気がする。
    なのでノーリードはほとんど見たことが無いです。
    伸縮性リードも正直なところ犬が苦手なので出くわすとドキドキしてしまう^^;

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2015/05/15(金) 11:37:04 

    ノーリードなんて考えられない。
    私は散歩中に人や他のワンコに会ったら
    更に短く握って脇に寄ります。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2015/05/15(金) 11:44:44 

    子供の頃、近所の放し飼いの犬に追いかけられて以来、大の犬嫌いです。
    ノーリードどころか伸縮性のリードも恐怖でしかありません。
    誰がそんなもの考えたの?
    もっと言うと非常識なバ飼い主が犬よりも大嫌いです。
    バ飼い主には滅びてほしい。

    +8

    -3

  • 343. 匿名 2015/05/15(金) 11:49:45 

    家のお向かいのマルチーズはノーリードで道路に飛び出して車に轢かれて即死だった。

    +14

    -0

  • 344. 匿名 2015/05/15(金) 11:51:13 

    うちの近くにもかなり広い芝生だけの公園があるんですが、そこで大きな秋田犬を散歩していた飼い主さんがいて、ちゃんと太くて短いリードしていました。
    ですが、そこにトイプードルをノーリードで遊ばせていた男性がいてトイプードルが秋田犬に近付いていってしまったんです。
    秋田犬は警戒して吠えて立ち上がる姿勢になりながら飼い主さんに止められていて、何度も飼い主さんに頭を叩かれながら抑え付けられてました。
    でもトイプードルは飼い主の男性の声かけにも一切反応せずに秋田犬に近づく始末。
    かなり大きな秋田犬なので飼い主さんも引き止めながら叩いて止めさせるのに精一杯。
    それなのに、トイプードルの飼い主男性は焦る様子も全くなく遠巻きに犬を呼ぶだけ。
    ようやく近付いてトイプードルを回収しましたが、秋田犬の飼い主さんに謝る様子もなく立ち去っていきました。
    その後も秋田犬は何度も叩かれていて、私はどう見てもノーリードのトイプードルが悪いと思い、秋田犬が可哀想に思いました。

    小型犬がノーリードなのは加害者になることは少ないという意識が飼い主さんにあるためか、ドッグランでもないところでノーリードの人を見かけますが、被害に合うケースが多いことも考えて行動してほしいです。

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2015/05/15(金) 11:51:18 

    犬の交通事故のほとんどはノーリードだよ

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2015/05/15(金) 11:54:59 

    うちは交通量の多い都市ですが、ノーリードの人多いですよ。
    チワワみたいな小さな犬もノーリードだし、すぐ隣で車が通ってるのに、ひかれないか見ていて怖いです。
    そして、ノーリードの人って年配のおじさんが多いです。
    本当に大切な犬(家族)ならちゃんとリードしてあげて!と思います。

    ちょっとトピズレですが、今日のスッキリでもリードの話出てましたね。
    その時に自称サバサバ女の青木さん?が、『世の中皆、犬好きじゃない。犬なんか』って言い方していて、それはちょっと?と思いました。
    私は犬飼ってませんが、犬を批判するのは間違ってると思います。
    飼い主のモラルの問題ですよね

    +3

    -1

  • 347. 匿名 2015/05/15(金) 11:56:49 

    324さん、犬も可愛い家族なら、友達にちゃんと遊びに来るな!と断ってあげてください。

    犬が可哀想ですよ・・

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2015/05/15(金) 12:10:06 

    黒のラブラドールを飼ってました。
    一目惚れして飼ったけれど、
    それから、ネット、雑誌などで猛勉強。

    3歳まで躾のスクールに週一回で通いました。
    警察犬も出場する訓練大会のチャンピオンにもなりました。
    かなりの出費でしたが
    どこに行っても褒められるお行儀のいい子になりました。

    ノーリードでも飼い主の側をぴたっと歩く子でしたが、
    私はノーリードで散歩した事なんてありません。
    唯一離してたのはちゃんとしたドッグランだけです。
    もし何かあったら……と、犬が怪我や事故起こした時のために保険もずっと入ってました。

    25キロの女のコでしたが、
    ノーリードのジャックラッセルテリアに
    突然襲われたり、
    同じくノーリードのダックスに襲われたこともあります。
    大きさが違うので、みんな笑ってましたが、
    これが逆の立場だったら大問題のはず。
    現に、首を噛まれそうになったうちの子はすっかり怯えてました。

    犬を飼うことは、
    お金もかかるし、マナーや人付き合いも
    子供を育てるのと同じくらいの覚悟で
    気を遣って欲しい。

    うちの黒ラブちゃんは、去年14歳で亡くなりましたが、
    近所のみんなも本当に可愛がってくれてました。いなくなって、みんなすごく悲しんでくれました。
    トラブルは一度もありませんでしたが、
    それは、私もかなり気をつけていて、それが当たり前の事だと思っていたからだと思います。

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2015/05/15(金) 12:24:02 

    ほんとにやめてほしい。
    友達の子猫三匹がノーリードの二匹の犬に追いかけられて目の前で殺されてすごい悲しんでいた。
    犬を毒殺してやろうまで思い詰めてて止めたけど、もし自分のペットがそんなことされたらと考えると…。

    +6

    -1

  • 350. 匿名 2015/05/15(金) 12:27:28 

    346さん

    青木さんは確かトイプードルを2匹飼われてますよ。犬嫌いではないと思います。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2015/05/15(金) 12:33:27 

    伸びるリードだかで自転車で散歩してる人がいて、リードか首輪だかが絡まってわんちゃんがこの世の終わりみたいな悲壮な声あげて泣いてるの見てゾッとした
    リードもそうだけど自転車で散歩は本当に止めてくれ…別に犬好きでもなんでもないけど可哀想すぎるわ…

    +8

    -3

  • 352. 匿名 2015/05/15(金) 12:33:32 

    近所に出張トリミングやってる人が住んでるんだけど
    小型犬を3~4匹飼ってて、夜10時くらいからノーリードでお散歩行くんだよね
    ノーリードってだけでも「あーぁ…」なのに
    暗くて気付かないのか確信犯なのかフンの処理してないことがしばしば
    ペットに携わる仕事してるクセに信じられないわ

    +18

    -0

  • 353. 匿名 2015/05/15(金) 12:37:48 

    歩道で犬が植物に興味を持って立ち止まっている、その間に
    飼い主だけ気付かずにどんどん歩いて行って、リードはどんどん伸びて
    5メートルくらいになっているのは見た

    +6

    -2

  • 354. 匿名 2015/05/15(金) 12:41:02 

    346さん

    青木さんは確かトイプードルを2匹飼われてますよ。犬嫌いではないと思います。

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2015/05/15(金) 12:41:43 

    あとついでだから言わせて貰うけど、ギャンギャン吠える犬を飼ってる人。
    ちゃんと躾しとけ。

    +17

    -2

  • 356. 匿名 2015/05/15(金) 12:42:37 

    伸縮性リード使ってる犬って、ツケのコマンド入ってない子が多いから逃走や事故の危険が多い。まぁ伸縮性じゃなくてもツケできてない犬多いけど。そういう犬には近づかない。

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2015/05/15(金) 12:46:03 

    なんでわかりきってることをいちいちトピにするの?
    トピ主バカなの?

    +2

    -18

  • 358. 匿名 2015/05/15(金) 12:52:52 

    伸縮性のあるリード使ってるけど、車とかもあるし、他の犬との兼ね合いもあるから案外思いきり伸ばすことできてない。。最近普通のリードでもいいんじゃないかと思ってきた。

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2015/05/15(金) 13:00:11 

    近所にノーリードのババァがいるけど、手癖悪い、口悪い、態度悪い、頭悪い、顔も悪い、性格も勿論悪い、犬のウ○コ絶対放置、職歴なし、のぞき趣味、未婚、のフルコンボのクズだおw
    ウ○コに関しては「私家が放置してる」って近所に言い回ってて一時期私がヒソヒソされてた。
    けど、ウチの犬がタヒんでもフン放置は続くし、引越してきた人が「これは大型犬のフンですよ」って言ってくれたお蔭で嘘がバレてやんのw(ババァん家=大型犬。ウチ=小型犬)
    しかも、ババァん家の犬がタヒんだら途端にフン放置も無くなってますます言い逃れできずw
    そして今度は、現在飼ってるウチのチワプーと同じ体格・色のプードルを買ってきてノーリード・フン放置やってるwしかも名前がウチで飼ってるフェレットと同じ名前wもう誰もお前の言うこと信じねーよw私どんだけ羨ましがられてん?照れるわw
    犬は育ったら全く別容姿になってますます笑えるwウチのはプードルの毛皮を被ったチワワでマズルが短く目がデカいからいつまでたってもプードルの子犬にしか見えないけど、ババァん家のプードルは成犬プードルで毛の色も別物。メwwwンwwwゴwwwwウチの子毛の色変わりすぎてwwww

    +3

    -5

  • 360. 匿名 2015/05/15(金) 13:02:02 

    もうすぐ二歳になる息子と公園行くと必ずノーリードの方がいます。
    息子に犬が寄ってくるとヒヤヒヤします(泣)
    しかもベンチに犬を置いて犬の毛を刈っててドン引き( ; ゜Д゜)
    犬は好きだけど飼い主のマナーは大事ですよね。

    +12

    -2

  • 361. 匿名 2015/05/15(金) 13:06:01 

    ノーリードしてる犬なんていなくなればいいのに!ほんと迷惑。犬嫌いからしたら恐怖でしかないのに、バカ飼い主には自分のことしか見えてない。周りの迷惑も考えろ!保健所通報するぞ

    +10

    -3

  • 362. 匿名 2015/05/15(金) 13:10:57 

    危害を加えられても温厚な対応をされてる方が多い事に驚きました。野良犬じゃあるまいし、ノーリード犬に何かされて その上飼い主がふざけた態度取ったら… 飼い主が逃げても追いかけて話つけます!怒

    +7

    -2

  • 363. 匿名 2015/05/15(金) 13:17:33 

    誰もいない時のみ、リード離して自由に公園で離すときある。もちろん、すぐ捕まえれる距離に私もいます。
    でも人や他の犬がきたらすぐに繋ぐ!
    ノーリードの犬が近づいてくると危険!

    +1

    -16

  • 364. 匿名 2015/05/15(金) 13:19:19 

    ノーリードで犬を散歩・走らせてる飼い主たちには本当に迷惑し辟易しています。
    場所をハッキリさせると、東京都世田谷区の砧公園です。

    ファミリーパークといって芝生のエリアは犬進入禁止、ノーリードももちろん禁止というルールがあります。看板もあちこちに出ているし、朝から晩までそのことを周知させるためのアナウンスが爆音で定期的にかかります。管理事務所から見回りのスタッフが来て注意もしています。
    それでも早朝から、犬進入禁止エリアでノーリードで犬を走り回らせている飼い主が本当にたくさんいます。ふつうに散歩したりランニングしたりしていても、急に木の茂みからニュッと大型犬が現れる、目の前に急に中型犬が飛び出してきて身体に飛びついてくる。
    本当に心臓が止まるかと思うほど恐ろしいです。
    広い芝生のエリアはまるで無法地帯のドッグラン状態です。
    でっかい本物のプードルを複数匹連れてきてはノーリードで走らせてる飼い主もいます。
    美しい芝生は荒らされ、ぼこぼこに穴が開いてしまいます。
    とてもじゃないけれど、小さい子供たちを連れてそのそばを通ることはできません。
    その人は区内の住宅地でも堂々と開き直ってノーリードで歩いています。

    そんな世田谷公園で、自分にも危害が及ぶ事件が起こりました(詳細は敢えて控えます)。幸い怪我はなかったけれど、この事件があってからは、ノーリードの飼い主を見るたびに極力注意してきました。でも、
    注意してもヘラヘラ笑ってごまかす、無視して犬と一緒に逃げて行く、注意の仕方が悪いと言って逆切れする、みんなやってるから自分は悪くないと開き直る、等々。
    →みんな、いい歳した大人たちに注意したときの反応です。
    年齢は30代~70代くらいまで。
    中高年の男女、みんな、子供がいて孫がいる、そんな年齢の人たちですが、公共のルールを守る気がゼロなことにびっくりしてしまいます。
    自分の犬に限って間違ったことは絶対に起こらないとでも思っているのでしょうか。

    管理事務所の方たちも、いくらパトロールして注意してもそのときだけハイハイと返事するだけで、ルールをわかった上でルールを破っているのでなすすべがないと言っていました。
    今度何か事件があれば、その場で警察に電話をしていいとも言われました。

    警察よばれてはじめて目が覚めるくらいなんでしょうね。
    都の公園だから、都の条例でなんとかならないものかと思っています。

    +10

    -3

  • 365. 匿名 2015/05/15(金) 13:39:39 

    ノーリードで散歩しているのを見つけたら、すぐに通報できるようになっていたらいいのに。
    一般の人が注意しても絶対治らないし。逆ギレされるだけ。

    +13

    -3

  • 366. 匿名 2015/05/15(金) 13:43:54 

    決められた場所以外でノーリードで放す飼い主って相手見てるよね
    893みたいな外見の人に噛みついた時に一目散に逃げてった飼い主いたわ
    犬置いて逃げるとか所詮そんな程度の犬好きばかりなんだなーとノーリードの飼い主見る度に思う

    +9

    -2

  • 367. 匿名 2015/05/15(金) 13:45:11 

    公園で、伸縮性のあるリードを極限まで伸ばして小型犬を遊ばせていた若い夫婦だかカップルがいた。うちの子供の近くまで来て恐がってるのに完全無視。私達からその場を離れたんだけど、ほかの小さい子が噛まれてしまい、手から血がたくさん出てた。飼い主の女が「わんちゃんもごめんねって言ってるから…ね?許してあげて?注射もきちんと打ってます」とかヘラヘラ笑ってて、隣で聞いてたけど殺意を覚えたわ。

    しつけのなってない犬とバカな飼い主に限っては大反対!みんながみんな犬好きじゃないことを分かってもらいたい。

    +11

    -4

  • 368. 匿名 2015/05/15(金) 13:50:06 

    363

    その油断が事故を起こすもとなことに気付いて欲しい。全力疾走してる犬をすぐに止められるの?ノーリードの犬が近付いてくると危険って言ってるけど私達からしたらあなたの犬のことなんだけど。
    迷惑な飼い主。

    +9

    -3

  • 369. 匿名 2015/05/15(金) 13:56:47 

    367さん
    手当てなり 病院に連れて行くなり、先にやるべき事があるのにね。犬が謝ってるから許してあげてって、、絶句。

    +7

    -2

  • 370. 匿名 2015/05/15(金) 14:05:59 

    知人の子供(幼児)が公園で遊んでたら、犬に噛まれて放り投げられたらしく。。
    お腹に穴空いたって聞いてからリードつけてない犬なんて本当に恐怖です。

    いま妊娠中で、子供が産まれたら公園に出掛けることも増えるから本当に気を付けなきゃ…(´・ω・`)

    +8

    -2

  • 371. 匿名 2015/05/15(金) 14:27:45 

    専門家が推奨してない伸縮リード
    使うなと言うくらいの人もいるだろ 爆

    +1

    -5

  • 372. 匿名 2015/05/15(金) 14:28:54 

    とある公園で小型犬を放し飼いにしてるじじいがいて誰かが通報したらしく
    おまわりさんが来てじじいに注意した
    そしたらじじいは昼間で子供たちも遊んでるのにも関わらず逆切れして
    「てめーには関係ねーよ!ふざけんじゃねー!」ってすごい剣幕で怒鳴り散らしてた
    自分が注意され自分のくだらないプライドを守るために逆切れして怒鳴る糞じじい
    その糞じじいと犬飼い仲間のグループの連中も怒鳴られてるお巡りさんをニヤニヤと嘲笑してる有様
    それどころか他の犬飼仲間たちもじじいに怒鳴られてる警官を横目に
    自分たちの犬の放し飼いをやめない有様
    その模様をスマホで撮影してたらじじいに気づかれて
    「なに撮ってんだ!プライバシーの侵害だ!あいつを取り締まれ!」って
    怒鳴ってきたから退散したw
    後日またその公園に行ったら相変わらずその糞じじいは2匹の小型犬を放し飼いにしてた
    懲りない馬鹿飼い主たち
    ちなみに私も犬飼ってるから馬鹿飼い主に飼われてる犬は不幸だと思う
    あと公園で放し飼いしてる馬鹿飼い主グループとは関わらないようにしてる

    +8

    -3

  • 373. 匿名 2015/05/15(金) 14:30:12 

    近所にノーリードで通報された人いるけど、あいかわらずノーリード。頭悪すぎる。

    +8

    -3

  • 374. 匿名 2015/05/15(金) 14:32:36 

    何かあっても
    飼い主の責任。

    +7

    -1

  • 375. 匿名 2015/05/15(金) 14:34:01 

    なんていうか、老若男女かかわらず頭悪い人増えたよね。
    ノーリードの犬を連れた人間と、自分の子どもをきちんと躾しない人って
    似てるよね。
    迷惑受けた側が意見すると
    「そっちが悪い!!」
    って言って自分を顧みないところとか。

    +12

    -1

  • 376. 匿名 2015/05/15(金) 14:43:46 

    前の家のマルチーズはいつもノーリード
    そして自転車を見ると吠えながら追いかける
    私も自転車に乗っていて、追いかけられて足に嚙み付かれた
    他の自転車も追いかけてて本当に危ないと思った
    おばあちゃんが散歩させてるんだけど、ほんと馬鹿なんじゃないかと思う
    注意されてもノーリード

    +7

    -1

  • 377. 匿名 2015/05/15(金) 14:50:18 

    我が家は柴を飼ってましたが(亡くなってしまいました)必ずリードをつけて
    散歩してました。リードを付けても妊婦さんを噛んでしまった事があり、父と母が治療費と菓子折りを
    持って謝罪に行ったこともあります。

    私も散歩をする時はなるべく人から離れたとこで歩くようにしたり
    近づいた時にはリードを短く持って、自分が壁になったりと注意しながらの散歩をしてました。

    たまに許可なく「可愛い。」とか話しかけて勝手に触ろうとする方もおられたので
    「噛むので、触らないでください。」とお声掛けしてました。


    ノーリードも困りますが、勝手に触る知らない方もおられますので
    お互いマナーを守りたいですよね。


    +6

    -1

  • 378. 匿名 2015/05/15(金) 14:53:26 

    ノーリードは5万くらいの罰金にしてほしい
    そのくらいやらないと、あの人たち絶対やめない

    364さん
    祖師谷公園もです。甲斐犬やテリア種などの比較的攻撃性の強い犬種も離しています。
    ノーリードではなくリードをつけたまま離して、注意されたらちょっと離れただけなんですぅーと。毎日離しているのに。
    「ノーリード」という表現ではなく、「リードをつけて手を離さない」に変えないとダメですね…

    +8

    -1

  • 379. 匿名 2015/05/15(金) 14:55:26 

    周囲の人に迷惑をかけるだけでなく、犬も危険にさらされる。私も犬飼っていますが、考えられない。
    ノーリードで平気で散歩している飼い主は同じ人間だと思ってません。

    +5

    -2

  • 380. 匿名 2015/05/15(金) 14:58:32 

    犬が嫌いだから本当にやめてほしいです。
    寄ってきた犬にちょっと嫌そうな態度を取ると、噛まないから大丈夫よとか、大人しいから大丈夫よとか言う人がいますが

    恐いんじゃないんです。

    「嫌い」なんです!!

    +5

    -4

  • 381. 匿名 2015/05/15(金) 14:59:17 

    ノーリードはありえないけど、伸びるリードも危ない
    道路でストッパー掛けずに自転車の前に犬が飛び出してきて轢きそうになった
    犬が好きだからぶつかってしまったら私自身も辛いし、もし犬をよけて車にぶつかってたら取り返しがつかない
    伸びるリードは規制してほしい

    +6

    -3

  • 382. 匿名 2015/05/15(金) 15:00:26 

    このスレトップから消えてる?

    +5

    -2

  • 383. 匿名 2015/05/15(金) 15:02:45 

    犬苦手なので本当やめて欲しいって思ってました。自転車のとき引いてしまいそうで怖いし‼︎
    あと小さな子供に犬の散歩さすのも止めてほしい。

    +6

    -2

  • 384. 匿名 2015/05/15(金) 15:02:58 

    生理の時、おとなしそうな中型犬にかまれました。血の匂いに反応したんだと思います。
    それから犬が大嫌いになり、いろんな犬からも嫌われすれ違うたびに吠えられていました。犬は内分泌系の匂いも嗅ぎ分けられるみたいで、私が犬とすれ違うときに興奮状態で多量に分泌されるアドレナリンに警戒して吠えているのだと後からわかりました!それから深呼吸したりムツゴロウさんぽく心掛けたりして吠えられなくなりましたが家の外は何があるかわからないし、本能は抑えられないことがあるのでリードお願いします!

    +9

    -2

  • 385. 匿名 2015/05/15(金) 15:16:06 

    313
    このトピの内容というか論点が理解できないなんて、かわいそう。

    +3

    -5

  • 386. 匿名 2015/05/15(金) 15:21:43 

    369さん
    367です。本当そうですよね。その子が噛まれた時はノーリードでした。しかもその飼い主3匹も連れてたんですよ(*_*)目が行き届かないんだったら3匹も連れて来ないで欲しいです。その後そそくさと帰って行ったし。男の方は謝りもしなかった様子。犬が可愛くて周りが見えてないみたいでした。本当迷惑です。

    +6

    -1

  • 387. 匿名 2015/05/15(金) 16:05:23 

    382さんへ
    前日のランキングの方に入ってますよ。

    +0

    -5

  • 388. 匿名 2015/05/15(金) 17:17:12 

    このトピ主最低

    +1

    -11

  • 389. 匿名 2015/05/15(金) 18:08:11 

    このトピ恐ろしいね。中には凄い事を平気で書いてるし…
    ちゃんと躾してる人にも文句とか飽きれた。
    ↑犬以外の動物飼ってる人にも言えることだよね。
    ノーリード、伸縮性のあるリードは反対ってかマナーだし
    私も法律で罰金とか賛成だな。痛い目見ないとお馬鹿な飼い主は分からないと思う。

    +8

    -4

  • 390. 匿名 2015/05/15(金) 18:11:16 

    小型犬程度が放れて襲い掛かって来たら蹴飛ばしまくれば何とか戦えるけど
    中型、大型犬のノーリードは無条件に写メ撮って保健所や区役所に即連絡

    +6

    -3

  • 391. 匿名 2015/05/15(金) 19:28:50 

    自転車で引き殺そうとなったって書いてる奴がいるけど
    ノーリードだろうとそもそも歩道をスピードだして自転車乗んな
    すぐ止まれるように心掛けろよ

    +4

    -9

  • 392. 匿名 2015/05/15(金) 23:39:45 

    子供と浜辺で涼んでいた時のこと何ですけど、
    ノーリードのダックスが近寄ってきたんです。
    私は怖くなかったから子供も怖がらなくて、犬を見ていたんです。
    そうしたら、遥か向こうから、女の人の叫ぶ声がだんだん近づいてきました。
    「だめー あげちゃダメー」「食べさせないでえー」と。
    何?何もしていないのに、人聞き悪いじゃないの。
    「この子アレルギーだから〜」だって。
    え?言うこと、それだけ?

    ノーリードって馬鹿のすることなんだってよくわかったよ。

    +8

    -2

  • 393. 匿名 2015/05/16(土) 00:03:10 

    伸縮リード、本当はこうなんじゃない?
    実は、犬を使って通り魔的に他人に恐怖と不安を与えるサイコパスのオモチャ。
    気づかないだけで、使ってる人って深層心理では……

    まともな人なら使わないよ。

    +5

    -2

  • 394. 匿名 2015/05/19(火) 17:49:23 

    ノーリードは逮捕される様に安部政権に要望出せば良い
    ドローンと一緒に取り締まってくれるんじゃない?

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2015/05/19(火) 18:00:29 

    そう言えば去年、車で旅行中に道路で小型犬がひかれてた
    皆、避けて運転してたみたいで姿かたちがハッキリ残っててすぐ小型犬だって気付いた
    ノーリードって虐待だと思う。

    +2

    -1

  • 396. 匿名 2015/05/19(火) 19:03:49 

    昔、動物実験するのが趣味みたいな従兄の兄ちゃんが居て
    確かお互い小学の頃だった
    親の薬箱からよく風邪薬とか下剤とか盗んで来て
    家にあったパンの中に詰め込んで
    その犬に食わせてた

    私はその犬は人を見るなり吠えて追い掛けて来て恐いからいつも自転車で逃げるので精一杯で
    従兄の実験でその犬がどうなろうと知ったこっちゃないと思ってた。

    気づいたらその犬の姿を見る事が無くなった
    死んだのか、飼い主が気付いて家から出さなくなったのかは分からないけど
    従兄みたいに動物実験に使われる可能性があるから放し飼いはやめた方が良いと思うよ

    +1

    -2

  • 397. 匿名 2015/05/26(火) 14:59:31 

    うちの近所にも若い茶髪女が小型犬を公園に放してる。本人は澄まして本読んでる。馬鹿犬がギャンなきしながら寄ってきても、謝りもしないし日陰を占領。注意すれば舌打ち睨み。腐ってる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード