ガールズちゃんねる

『学校へ行こう!2021』、一番出世したタレントが出演できなかったワケ 売れっ子ゆえの悩み?

175コメント2021/10/29(金) 21:03

  • 1. 匿名 2021/10/28(木) 00:12:42 

    そんななか、番組出身で出演を熱望していたにもかかわらず、かなわなかったタレントがいた。マヂカルラブリーの野田クリスタルである。

    野田は高校時代の2002年に企画「お笑いインターハイ」に出場し優勝した過去があり、自身のお笑い人生に強く影響したことを明かしている。

    野田が出演できなかった理由は、同日の午後10時半から配信された野田のYouTubeチャンネルで明かされた。野田は「売れっ子悩みで、裏番組(フジテレビ系『今夜はナゾトレ』)で出れないというね」「かなり前から出たい出たいと言ってて、番組側からも話を頂いていたのですが、いろんなことがかみ合わず難しかった」と悔しがっていた。

    なお、番組出演はかなわなかったが、野田が放送直前にV6の楽屋を訪ねていたことが野田と番組の公式Twitterでそれぞれ明かされており、V6との対面は実現していたようだ。
    『学校へ行こう!2021』、一番出世したタレントが出演できなかったワケ 売れっ子ゆえの悩み? | リアルライブ
    『学校へ行こう!2021』、一番出世したタレントが出演できなかったワケ 売れっ子ゆえの悩み? | リアルライブnpn.co.jp

     10月26日、TBS系の人気番組だった『学校へ行こう!』が6年ぶりに特番として復活。

    +339

    -11

  • 2. 匿名 2021/10/28(木) 00:14:19 

    この番組から声優を目指した人
    今やミッキーマウスの声だよ

    +675

    -6

  • 3. 匿名 2021/10/28(木) 00:14:28 

    この人の何が面白いのかわからない

    +402

    -150

  • 4. 匿名 2021/10/28(木) 00:14:41 

    いわゆる裏かぶり?今の時代にナンセンスな業界ルールだと思う

    +695

    -46

  • 5. 匿名 2021/10/28(木) 00:15:10 

    32歳。昨日の学校へ行こうのムーシャとパークマンサー
    すごい面白くて腹抱えて笑ってたんだけど
    横にいた中3の姪っ子は全く笑ってなくて
    笑いのツボのジェネレーションギャップ感じたよ、、

    +1089

    -16

  • 6. 匿名 2021/10/28(木) 00:15:11 

    鬼奴も出てたよね?
    鬼奴が一番じゃないの?

    +15

    -21

  • 7. 匿名 2021/10/28(木) 00:15:35 

    久々のパークマンサーで大笑いした
    野田が出なくても番組面白かった

    +589

    -11

  • 8. 匿名 2021/10/28(木) 00:15:37 

    何かあったんじゃないかと思ってしまう。

    +9

    -11

  • 9. 匿名 2021/10/28(木) 00:16:18 

    渡辺麻里奈と紗栄子と夏帆出てたけど
    そういえば加藤あいも出てたよね?

    +616

    -2

  • 10. 匿名 2021/10/28(木) 00:16:22 

    >>5
    仕方ないよ。そもそもマークパンサー知らんでしょ

    +461

    -3

  • 11. 匿名 2021/10/28(木) 00:16:25 

    東京ラブストーリーの再会がすごい短くて寂しかった

    +496

    -4

  • 12. 匿名 2021/10/28(木) 00:16:26 

    出てたの知らなかった
    ナゾトレはレギュラーなん?違うならスケジュール組むマネージャーが悪いんじゃ

    +102

    -5

  • 13. 匿名 2021/10/28(木) 00:16:42 

    >>5
    ツボっていうか、そもそも元の人を知らないんじゃ?
    私も昔の人のモノマネみても面白さわからないし

    +369

    -1

  • 14. 匿名 2021/10/28(木) 00:17:07 

    >>5
    わかる。
    うちの娘はクリティカルヒットとかいうTikTokが面白いらしい

    +115

    -23

  • 15. 匿名 2021/10/28(木) 00:18:46 

    今の若い子って、テレビの話とかするのかな?
    今ってこういう若者が夢中になってるバラエティないよね

    +229

    -8

  • 16. 匿名 2021/10/28(木) 00:18:59 

    >>10
    横だけどglobe知ってるうちの両親(60代前半)は全然面白くないって言ってたよ。
    多分あれ笑えるのって学校へ行こう世代の人だけだよねw

    +544

    -12

  • 17. 匿名 2021/10/28(木) 00:19:11 

    >>5
    同じく
    こども全然笑ってなかった
    V6とかも普通のおっちゃんやん…みたいな、冷めた目で見てた

    +263

    -9

  • 18. 匿名 2021/10/28(木) 00:20:10 

    >>5
    70代のおばあちゃんも真顔で見てたよ
    ムーシャ出てきたら嫌悪感示してたww

    +222

    -6

  • 19. 匿名 2021/10/28(木) 00:20:29 

    >>10
    30代が森進一や五木ひろしのモノマネで笑えないのと一緒だね

    +228

    -5

  • 20. 匿名 2021/10/28(木) 00:20:35 

    だぜとかマサーシーが
    めちゃくちゃオッさんになってて笑った
    サオリは今も綺麗で面白かった

    +380

    -3

  • 21. 匿名 2021/10/28(木) 00:21:22 

    パークマンサーの相方の女性も出てほしかった

    +141

    -4

  • 22. 匿名 2021/10/28(木) 00:21:42 

    見逃した!だぜは出ましたか!?当時好きだった!!

    +39

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/28(木) 00:21:44 

    >>5
    ムーシャは上級者向けの笑いだから…

    +273

    -2

  • 24. 匿名 2021/10/28(木) 00:22:12 

    >>2
    違和感しかない

    +14

    -26

  • 25. 匿名 2021/10/28(木) 00:22:14 

    >>16
    今私37だけど今初めて軟式globe見ても笑わない自信あるw 当時人気あったglobeをアホみたいなパロディにしたから笑えたんだよね。

    +210

    -18

  • 26. 匿名 2021/10/28(木) 00:22:23 

    >>4
    スポンサーとかビジネスの基本わかってる?

    +122

    -11

  • 27. 匿名 2021/10/28(木) 00:22:42 

    >>23
    ムーシャって完全に同性受けだよね?
    女から受けない気がするw

    +61

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/28(木) 00:24:12 

    >>22
    Twitterにあったよ
    『学校へ行こう!2021』、一番出世したタレントが出演できなかったワケ 売れっ子ゆえの悩み?

    +234

    -1

  • 29. 匿名 2021/10/28(木) 00:24:15 

    ヒロシも出てたよね?さいとうです…っていうやつ…

    +13

    -2

  • 30. 匿名 2021/10/28(木) 00:24:27 

    ムーシャ、当時はあまり笑えなかったけど久々に見たらちょっと面白かった

    +71

    -3

  • 31. 匿名 2021/10/28(木) 00:25:45 

    ジョンレノソが好きだったんだけど出なくてショック!

    +135

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/28(木) 00:25:46 

    >>9
    つぶやきしろーもいたけど全く触れられてなかった…

    +135

    -1

  • 33. 匿名 2021/10/28(木) 00:26:55 

    >>5
    うち妹が10個下なんだけど24歳の妹ですら笑ってなかったよ笑

    +85

    -9

  • 34. 匿名 2021/10/28(木) 00:27:33 

    >>22
    太ってハゲて3児の父になってたw

    +119

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/28(木) 00:27:41 

    >>16
    完成度が高いわけでもないしな〜
    でも当時の番組にうまくハマってたから、番組が好きなうちら世代はパークが出ると嬉しい!

    +151

    -2

  • 36. 匿名 2021/10/28(木) 00:28:20 

    >>28
    横だけどありがとう!!!
    他の人のも探せばあるかな!?

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/28(木) 00:28:33 

    >>5
    むしろ当時から面白さが分からなくて真顔だった…
    みんなそれぞれツボは違うよね

    +100

    -6

  • 38. 匿名 2021/10/28(木) 00:28:52 

    >>2
    えええ!?
    誰だろ?ノッポとか居たよね?
    てか教授は引退!?

    +159

    -4

  • 39. 匿名 2021/10/28(木) 00:30:30 

    >>4
    言ってる人いるけどスポンサーのおかげで番組作れてるんだから仕方ないでしょ
    ルールをわかっていて仕事の調整ができなかった事務所の問題だよ

    +165

    -7

  • 40. 匿名 2021/10/28(木) 00:30:43 

    >>11
    >>20
    ミホも見たかった〜!
    当時小学生だったからあんまり覚えてないけど昨日の見たらサオリの頭の回転早くてビビった。
    声も腹から出てる感じで滑舌も良いしめちゃくちゃ笑わせてもらったわ!
    V6解散も寂しいけど学校へ行こう!見られなくなるの悲しいわ…再放送で良いからたまにやってほしい!

    +260

    -4

  • 41. 匿名 2021/10/28(木) 00:31:06 

    >>36
    探してきたよ
    『学校へ行こう!2021』、一番出世したタレントが出演できなかったワケ 売れっ子ゆえの悩み?

    +191

    -1

  • 42. 匿名 2021/10/28(木) 00:31:30 

    >>38
    ノッポ
    星野貴紀

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/28(木) 00:33:09 

    >>34
    大分のハムスターって自ら言ってたぜ

    +71

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/28(木) 00:33:58 

    >>2
    え!?
    星野貴紀さん??
    ハイキューの音駒の海さんの声の人だよね!
    学校へ行こう出てたんだー!?しらなかつg

    +159

    -3

  • 45. 匿名 2021/10/28(木) 00:34:21 

    >>31
    ジョンレノソってエンタの神様に ひらいけんじ で出てたよね。

    +54

    -1

  • 46. 匿名 2021/10/28(木) 00:36:14 

    >>41
    横だけど優しさに感動した

    +124

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/28(木) 00:38:20 

    富山のエゴマよろしくね
    『学校へ行こう!2021』、一番出世したタレントが出演できなかったワケ 売れっ子ゆえの悩み?

    +252

    -1

  • 48. 匿名 2021/10/28(木) 00:42:12 

    >>5
    いくら学校へ行こうが面白くて今回も盛り上がったとはいえ、それはあくまでもリアルタイムでみていた世代だけだね。高校生の娘はまったく関心なさそうだった。未成年の主張は同世代だからかみていたぐらい

    +177

    -3

  • 49. 匿名 2021/10/28(木) 00:42:18 

    >>5
    えっ同い年!
    還暦の両親と観てたけど同じく笑ってなかったw
    切ないw

    +23

    -4

  • 50. 匿名 2021/10/28(木) 00:42:41 

    >>5
    他は笑ったけど、ムーシャって何が面白かったんだろ…と我に返ってしまって笑えなかった。
    観ていたのにこんな感じで当時のノリだから、観てない人には全く伝わらないよ。

    +89

    -5

  • 51. 匿名 2021/10/28(木) 00:42:45 

    劇団ひとり出てたよね

    +6

    -4

  • 52. 匿名 2021/10/28(木) 00:43:49 

    >>41
    この面子、昔も一度でてるよね。たぜがはげてたの知ってるし。そこからはさほど変わっていない感じ

    +107

    -2

  • 53. 匿名 2021/10/28(木) 00:44:09 

    放送当時、小学生だったけど、
    毎週水曜は昨日の学校へ行こう見たー?から一日が始まってたな。

    未成年の主張で告白する中学生達を見て、中学に行けばこんな青春が待ってるんだ〜!ってワクワクしてた。

    そんな私も今やアラサーで、
    V6も年を取ってて、もうこの番組はこれでホントに最後でって思うと胸がギュッとなって、昨日はすごく感慨深い気持ちで観ていました。笑

    +128

    -5

  • 54. 匿名 2021/10/28(木) 00:44:26 

    尾崎豆どーしてるんだろう
    当時、めっちゃ笑ったわ

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2021/10/28(木) 00:44:44 

    >>5
    コメ主若いお母さんだな

    +1

    -13

  • 56. 匿名 2021/10/28(木) 00:45:15 

    誰だかわからない。
    最近帰国したから本当に芸人さん?がわからないです。
    サンドウィッチマンは昔の人ですか?好きだったんですが。あと、今人気あるお笑いの人を教えてください。

    +1

    -35

  • 57. 匿名 2021/10/28(木) 00:45:25 

    >>5
    ツボとかジェネレーションギャップじゃないよ。
    たぶん同世代でも当時観ていなかった人にはそこまで面白いと思えないと思う。
    当時面白くて、今見て懐かしいって感じ。

    +119

    -5

  • 58. 匿名 2021/10/28(木) 00:45:38 

    >>28
    左劇団ひとりやん

    +43

    -6

  • 59. 匿名 2021/10/28(木) 00:46:18 

    尾崎豆か怖かった

    +6

    -7

  • 60. 匿名 2021/10/28(木) 00:46:35 

    >>56
    そういうのいいよ。
    分からないアピールウザイ。

    +45

    -2

  • 61. 匿名 2021/10/28(木) 00:48:02 

    >>22
    未だに見逃した人現れるけど、TVerで観れるよ。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/28(木) 00:50:18 

    V6ってあらためていいグループだったんだなと再認識させられた
    ジャニーズファンじゃないですが

    +120

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/28(木) 00:50:28 

    >>57
    そうだよね。当時番組見てたから当時を思い出して笑える。今初めて見たとしたら笑えない。
    思春期に好きだった音楽は歳を取っても聴いても魅力的に聞こえるのと同じ。多分当時の自分が出てくるからだと思う。

    +38

    -5

  • 64. 匿名 2021/10/28(木) 00:53:28 

    >>41

    マサーシーが部長って言ってたね
    部下に対してもあんな感じなのかな?

    +103

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/28(木) 00:57:31 

    >>23
    そんなムーシャと昔地元で一緒に働いてました!
    当時は周りに絡まれても人違いですってアピールしてたなぁー。
    久しぶりに元気そうな姿見れて良かった!!

    +124

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/28(木) 01:00:03 

    >>15
    YouTuberやTikTokerの話が主だね

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/28(木) 01:02:11 

    >>5
    最後の、尾崎豆に感動した!

    +93

    -2

  • 68. 匿名 2021/10/28(木) 01:04:25 

    >>60
    横だけど、私はアピールとは思わないけど。
    僻みにしか見えないよ。

    +2

    -23

  • 69. 匿名 2021/10/28(木) 01:06:46 

    >>55
    娘じゃないよ!姪っ子w
    私より一回り上の姉の子だからw

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2021/10/28(木) 01:10:39 

    >>65
    マジ?w
    ムーシャって何歳?
    気になって気になってしょうがない

    +37

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/28(木) 01:17:14 

    >>68
    でもまぁ盛り上がってるところで「誰か分からない、今人気ある人教えて」って言われたら少し冷めるのも分かる

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/28(木) 01:21:06 

    >>9
    上野未来ちゃんって子もいたよね。素朴な感じの子

    +95

    -7

  • 73. 匿名 2021/10/28(木) 01:23:11 

    ムーシャは何も知らない人から見たら完璧に不審者だよww

    +48

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/28(木) 01:24:11 

    パークマンサーは裏(?)でニコ生出演の後インスタLIVEしてたよ

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/28(木) 01:27:08 

    パークマンサーが真似してたマークパンサーって本人もあんな感じの謎なキャラなの?

    +3

    -11

  • 76. 匿名 2021/10/28(木) 01:27:59 

    >>3
    某女性ピン芸人トピだと誹謗中傷警察が出動するわ。
    私も笑えたことがないから出演してたら諦めて早送りしてる。

    +7

    -10

  • 77. 匿名 2021/10/28(木) 01:32:01 

    >>56
    えー、私トータルで20年以上海外にいたけど日本のお笑い好きだから芸能記事とかガルとかYou Tubeでチェックしてたよ。
    興味あるのに全然知らないとか意味わからない。
    俳優さんでもいたよね、海外にいたから日本中で長期間報道されてた大事件全然知らなかったって。
    母国に興味なさすぎなの。

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/28(木) 01:33:59 

    >>18
    ウケる笑

    +36

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/28(木) 01:47:37 

    昨日見てから“だぜが描いた未来の中に~”って当時の替え歌?が頭から離れなくてつらいw

    特番で一切流れてないのにw

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/28(木) 01:51:15 

    >>5 え?笑わないんだ
    普通に今でもウケると思ってた

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/28(木) 01:58:54 

    >>15
    Amebaの恋愛リアリティー番組とかTikTokとかツイキャスとかの配信系が多いね〜

    +10

    -3

  • 82. 匿名 2021/10/28(木) 02:12:44 

    >>14
    お笑いコンビEverybodyのネタだね。tictokで音源使われてるのか

    +3

    -4

  • 83. 匿名 2021/10/28(木) 02:20:20 

    昨日、久々に涙出るほど笑った

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/28(木) 02:20:54 

    学校へ行こうはテロップの出し方が最高に面白いと思う!

    +63

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/28(木) 02:26:02 

    >>84
    尾崎豊の「曲」の部分がヒュ〜〜〜って飛んで行って「豆」になるの超笑ったw

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/28(木) 02:30:34 

    >>21
    まだ録画みてないけど、コイケちゃん出なかったんだ~

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/28(木) 02:33:12 

    >>77
    どんな環境だったかによる

    ネットもつながらない最果ての地だった可能性も・・・

    +1

    -4

  • 88. 匿名 2021/10/28(木) 02:34:15 

    声優クラブってやつでRAVEが放送終了することを知って当時ショックだった。
    新番組ゲットバッカーズ…

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/28(木) 03:00:22 

    >>68
    ん?
    全く僻んでないけどどこがだろう?

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/28(木) 03:01:42 

    >>56
    調べればいいし、わざわざ分からないコメントしなくていいのにね。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/28(木) 03:03:21 

    >>82
    TikTokだよ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/28(木) 03:10:06 

    >>11
    大分のハムスターって言われてるゼ!
    が面白かった😂

    +121

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/28(木) 03:36:38 

    みのりかわ乙女団のマッキー?かわいかったのに

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/28(木) 04:57:58 

    >>92
    サオリのハイペースすぎじゃない?ってツッコミ笑ったww

    +57

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/28(木) 05:50:14 

    >>62
    ちょいちょいV6あげてから「ファンではないですが」とか書く人なんでなんだ?
    ファンだったらなんか不都合な事が起きるんだろうか。

    +5

    -10

  • 96. 匿名 2021/10/28(木) 05:52:41 

    まだ録画みてないけど、当時はDJ慶應の歴史の歌で時代覚えてた😆 わかる人いるー?!

    +30

    -2

  • 97. 匿名 2021/10/28(木) 05:58:47 

    >>5
    うちの七歳の娘、パークマンサーで大笑いしてたけどなー。

    +43

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/28(木) 06:27:08 

    >>4
    何言ってんの。スポンサーに失礼だと思わないの?
    勉強してからコメントしろ

    +22

    -13

  • 99. 匿名 2021/10/28(木) 06:36:08 

    >>19
    30代だけど遠藤の森進一は好きよ
    『学校へ行こう!2021』、一番出世したタレントが出演できなかったワケ 売れっ子ゆえの悩み?

    +29

    -8

  • 100. 匿名 2021/10/28(木) 06:41:48 

    >>95
    ファンじゃないけどって言いたくなる、V6は。
    わたしもそうだもん。
    だけど口ずさめる歌が沢山あることも知ったし、
    学校へ行こうもV6目当てじゃなく毎週見てたし…

    ファンじゃない人から良いグループって言われるアイドルってすごいと思う。

    +31

    -1

  • 101. 匿名 2021/10/28(木) 07:02:52 

    >>2
    ゲットバッカーズ奪還屋でデビューした人だよね!
    今そんなスゴイことになってるんだ!?

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/28(木) 07:03:27 

    >>57
    うちの旦那、当時小学生とかで尾崎豆とかパークマンサーとかムーシャ見て笑ってたけど
    私当時高校生とかで豆とかマンさー知ってたけど、ほとんど見てなかったからあまり笑えなかった

    +3

    -11

  • 103. 匿名 2021/10/28(木) 07:12:53 

    >>10
    うちの娘、高1だけどパークマンサーもムーシャもゲラゲラ笑ってたよ。昨日はしばらくそうだよアホだよって歌ってた。
    あーみんとか奇面組とか、昔のギャグ漫画読んでるからかな。親世代と変わらないツボだわ。

    +59

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/28(木) 07:17:25 

    >>11
    当時めちゃくちゃ面白かったよなーあれ子供だったからだよなって思ってたけどやっぱめちゃくちゃ面白かった😂
    ミホさん仕事ってV6に会えるのにそれ以上大切な仕事ってなんだ?!って思った。マサーシーキモいとか言われてたけどめちゃくちゃ優良物件になってて良いじゃん!って思ったw

    +96

    -7

  • 105. 匿名 2021/10/28(木) 07:20:00 

    >>95
    横だけどファンだったら褒めて当然だけど
    ファンじゃない私から見ても良い印象のグループってことじゃない?

    「格別ファンがいるわけではないけど、見てて嫌悪感がない」タレントがなんだかんだテレビで生き残ってると思う

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/28(木) 07:28:54 

    >>5
    パークマンサーで大笑いして見てたら一緒に見てた高校生の娘が真顔だった。
    後で「どうして5歳まで馬に育てられたの?」と聞かれて答えられなかったw

    +31

    -10

  • 107. 匿名 2021/10/28(木) 07:35:49 

    >>97
    うちの12歳の娘は以前から旦那と動画で見て知ってたから、ワクワクしながら観て大爆笑だったよ

    +19

    -1

  • 108. 匿名 2021/10/28(木) 07:38:02 

    野田クリはマスクイケメン

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2021/10/28(木) 07:57:33 

    尾崎豆の歌詞みてて楽しめなくなってた
    当時は笑ってたから自分の感覚変わったなと実感した

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/28(木) 08:01:10 

    >>71
    空気よめなさそうだよね
    リアルでもそんな感じで話に割って入ってるのかな

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/28(木) 08:01:31 

    解散しても4年に1度でいいから
    森田が参加して特番して欲しい

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/28(木) 08:02:16 

    尾崎豆と同い年だったわ
    歌詞見ながら共感した

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/28(木) 08:03:54 

    >>106
    なんか最近の子!!って感じのレスだねwマジレスやめてくれってw

    +17

    -4

  • 114. 匿名 2021/10/28(木) 08:12:46 

    >>11
    友達がサオリとミホに会いたくて、狭山清陵高校に入学してたな。懐かしい

    +52

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/28(木) 08:17:36 

    >>26
    無知ですみませんでした。噛み砕いてご教示頂けると助かります。平行でくぐりますが、お伺いしたいです。

    +8

    -15

  • 116. 匿名 2021/10/28(木) 08:17:37 

    >>113
    なんかもうそこから真面目に疑問に思ってるの話にならんと思ったよ。ちょっと悲しそうな顔してたしw
    ジェネレーションギャップだったわ。

    +13

    -3

  • 117. 匿名 2021/10/28(木) 08:22:07 

    >>70
    カミセンの3人とほぼ同い年です(*^.^*)

    +14

    -4

  • 118. 匿名 2021/10/28(木) 08:25:20 

    >>23
    www
    ムーシャ面白いよね
    先日の放送で、ムーシャ出た時が一番テンション上がった

    +16

    -3

  • 119. 匿名 2021/10/28(木) 08:26:48 

    >>14
    あのネタすごくつまんないし女の子の変顔が見てられない位嫌なんだけど小中学生はああいうノリだけのネタ好きだよね。
    昔はんにゃのズグダンズンブングンゲームが流行ってた時も苦々しい気持ちで見てた。

    +43

    -8

  • 120. 匿名 2021/10/28(木) 08:38:07 

    >>18
    わかる、ムーシャは歌ってないし、ただ気持ち悪いダンスしてるだけで何が面白いかわからない
    見た目もみやぞんみたいで苦手

    +10

    -6

  • 121. 匿名 2021/10/28(木) 08:52:53 

    >>104だけど
    調べたら5人全員めっちゃ優秀みたいでみんな良い仕事就いてて勝ち組だたwww

    +53

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/28(木) 08:53:48 

    >>5
    当時パークマンサーとかの辺りから気持ち悪い人をバカにして笑う感じが強くなって不快に思って見るのを辞めたのを思い出したわ。

    +3

    -6

  • 123. 匿名 2021/10/28(木) 08:55:55 

    >>21
    結婚して芸能界引退したからね~。

    +13

    -5

  • 124. 匿名 2021/10/28(木) 08:59:17 

    パークマンサーが2008年くらいに2ch降臨したの知ってる人いる?
    本人がスレ立てしたんだけど、本当に本人かとツッコミが入って、写真と「今週末代々木上原でフリマやるから来て」と宣伝してて本人確定した。
    一時期コイケを好きになったけど、既に彼氏がいて結婚してあっという間に辞めてったと見たw
    テレビ出演が無くなったら全然連絡取ってないそうだよ。

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/28(木) 09:03:17 

    >>5
    うちもだよ。
    そもそもV6自体を子供は知らない。
    嵐をギリ知ってるくらいだし。
    私は青春カムバックでめちゃくちゃ楽しかった。

    +5

    -5

  • 126. 匿名 2021/10/28(木) 09:06:22 

    >>3
    わからなければわからないでいい!
    野田クリスタルはわかる人にだけ響けばいいと思ってそうだし。

    +11

    -11

  • 127. 匿名 2021/10/28(木) 09:08:26 

    >>124
    知ってる!パークマンサーだけど質問ある?みたいなタイトルのやつ。
    リアルタイムではないけど後でまとめサイトで見たわ。

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/28(木) 09:22:47 

    >>23
    ムーシャ、昔t.A.T.u.の曲でパフォーマンスしていて死ぬほど笑った記憶が…!あと、広末涼子の曲でも死ぬほど笑ったw

    +42

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/28(木) 09:26:39 

    >>128
    宇多田ヒカルの歌でもダンスしてたよね笑

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/28(木) 09:28:33 

    >>15
    そもそもテレビを見ない
    家のテレビは完全にゲームモニターになってる

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/28(木) 09:29:14 

    夏木マリオと芋洗坂係長が同一人物だと勘違いしてた。
    ジョンレノソとひらいけんじ?は同一人物だよね

    年号の歌ってたコウ慶応とかズンチズンチのアンコザカンクルーとかバスガイドのモノマネしてた人とかいろんな人をもっと紹介してほしかった

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/28(木) 09:30:25 

    >>62
    今までメンバーが減ってないだけですごいと思ってしまう笑

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/28(木) 09:30:40 

    >>28
    大分のハムスター

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/28(木) 09:30:54 

    >>117
    尾崎豆とムーシャは年齢不詳だったけど、尾崎豆はトニセンと同世代でムーシャはカミセンと同世代で年齢が大体わかってスッキリした

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/28(木) 09:35:52 

    灘高のV6も出て欲しかったねー
    皆、エリートになってるのかな

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/28(木) 09:36:13 

    >>75 違うよ。全然違うよ。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/28(木) 09:57:40 

    >>4
    その人目当てに番組見てもらうため高いギャラ払ってるんだから裏に出られたら契約違反だと思うよ。

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/28(木) 10:00:31 

    >>47
    ほんと好き!笑

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2021/10/28(木) 10:04:34 

    >>5
    うちも。私が大爆笑してる隣で幼児の息子は変な人でてきた!!!ほら、またきた!!!って嫌そうな顔してた。

    +2

    -6

  • 140. 匿名 2021/10/28(木) 10:05:14 

    >>130さん
    >そもそもテレビを見ない
    >家のテレビは完全にゲームモニターになってる

    それはそれで、情報や教養の
    不足や偏りが心配ですね…

    +5

    -4

  • 141. 匿名 2021/10/28(木) 10:07:52 

    21歳の娘は東京ラブストーリーが大好きで動画よく見てる。
    当然、リアルタイムでは見てないんだけど。
    あと尾崎豆が好きらしい。
    洗面所から「盗んだバイクを買わされたぁ~」って聞こえた。
    私はどこいくんですかゲームが大好きだったから
    それだけ特番でやってほしい。
    まだ途中までしか見てないけど娘が「三宅のビジュアル全く変わってないな」と

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/28(木) 10:26:35 

    >>11
    ミホもサオリも永谷?が好きだったんだよねたしか

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/28(木) 10:30:02 

    >>138
    富山で待ってるアホだよ!
    『学校へ行こう!2021』、一番出世したタレントが出演できなかったワケ 売れっ子ゆえの悩み?

    +35

    -0

  • 144. 匿名 2021/10/28(木) 10:37:08 

    >>11
    六年くらい前に番組やった時も集まってくれたの覚えてる、その時は確かミホも出てたような?今回初っぱなに、だぜの頭頂部見てサオリが、どうしたのwずいぶんいったね~寄付したの?wで爆笑、あの子相変わらず頭の回転速くてスゴいわ

    +100

    -1

  • 145. 匿名 2021/10/28(木) 10:43:57 

    >>47
    今もパークマンサーとして活躍してるのね笑

    +27

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/28(木) 10:48:05 

    >>104
    マサーシー優良物件とはいうけどスーフリじゃなかった?

    +0

    -4

  • 147. 匿名 2021/10/28(木) 10:53:57 

    >>141
    盗んだバイクが走らない、ならまだ分かるけど買わされたってところがw

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/10/28(木) 11:20:22 

    >>2
    凄い…

    +8

    -6

  • 149. 匿名 2021/10/28(木) 11:42:37 

    >>41
    サオリかわいい〜
    当時はギャルだからあんまり容姿の良し悪しわかんなかった

    +33

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/28(木) 11:42:58 

    マサーシーって検索すると博○堂って出てくるけどマジですか?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/28(木) 12:32:24 

    >>41
    優しい!ありがとう!
    TVerで見てたけどこの人たち出てくるの最後の方だからまだ辿り着けてなかった!

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/10/28(木) 13:53:38 

    >>44
    興奮しすぎ!!笑

    +41

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/28(木) 14:32:10 

    >>97
    うちの中高生も爆笑してたよ
    普段お笑いを見ても笑わないのに

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2021/10/28(木) 16:45:52 

    >>27
    ムーシャってMISIAに顔似てるよね?

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/28(木) 18:15:41 

    >>5
    うちも旦那と私は懐かしーって笑ってたけど、大学生の息子は普通に見てた。
    未成年の主張は面白いって笑ってたな。

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2021/10/28(木) 18:35:15 

    >>5
    トピは見るけど、へ〜誰だろう(トピ見て野田クリスタルと知る)へー、そうなんだあで
    タイムシフト録画されてるけど、観る気にはならない
    昔の面白い!って感覚とずれてきてるんだろうな時間の無駄かなと思うと観る気にならない
    当時のスタッフ達でつくってんだろうね
    数年前のサオリとミホが出た時だけみた

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/10/28(木) 18:45:02 

    ミホがまだ美容部員だった時接客されたけどすごい勝ち気でプライド高そうな感じでやだった。
    でも綺麗に笑うから騙されるけど性格あんま良くないのかもなと感じたー。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/28(木) 19:05:19 

    >>157
    今は美容部員じゃないの?

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2021/10/28(木) 20:28:01 

    最後の尾崎豆がめちゃくちゃおもしろかった。Musiaが好きだったけどあれだけで終わったのが残念。もっとできる子だよー。またみたい。パークマンサーは予想通りだった。ヨーチェケも懐かしかったな。やりたくなった。スペシャルでまた見たいよ。寂しいです。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/10/28(木) 20:30:57 

    >>54
    リサイタルしてたよ!学校へ行こう!でw

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/28(木) 20:33:04 

    >>96
    Co慶應さん、住んでる最寄りの駅が近くてびっくりしたww
    同じくあれで日本史覚えた!

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/10/28(木) 20:36:40 

    >>160
    そうなんだ…観ればよかった

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/10/28(木) 21:21:35 

    >>72
    大阪の北新地でホステスになってますよ。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2021/10/28(木) 21:49:56 

    >>31
    あんまり 意味がない〜
    織田裕二のベストアルバム

    っていう歌詞だけ覚えて…未だに歌っちゃう

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/10/28(木) 22:44:09 

    >>44
    誰かに口塞がれたのか!?大丈夫かー!?w

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/10/28(木) 22:54:52 

    >>5
    うちの中1と高1男子は爆笑してたよ。
    以前から尾崎豆もYoutubeで見てたし学校でも話題に出るって言ってた。都内です。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/10/28(木) 22:56:04 

    >>106
    アスぺかな?いやマジで。

    +5

    -2

  • 168. 匿名 2021/10/28(木) 23:02:31 

    >>140
    地上波のニュースの方がよっぽど偏るよ

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/10/28(木) 23:06:08 

    >>35
    なんかあらびき団とかと同じであれ見てケラケラ笑ってるV6見ると自然とツボにはまってた

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/10/28(木) 23:20:44 

    >>162
    ティーバーいけば見れます!

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/10/29(金) 00:00:06 

    >>5
    うちの高1と中2の娘は年1回のこのスペシャルを毎年楽しみにしてたよ。
    ムーシャは反応いまいちだったけど、パークはyoutubeでも何度も見てる。
    東京ラブストーリーは今回初めて見たけどゲラゲラ笑ってた。

    2.3年前の録画したのも何度も見てる。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/10/29(金) 00:48:09 

    >>5
    世代だったけど学校へ行こう苦手だった…

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2021/10/29(金) 01:12:31 

    >>128
    オルフマヘ!

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/10/29(金) 01:15:15 

    >>144
    前回の時はミホも出てたよ
    録画まだ持ってる笑

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2021/10/29(金) 21:03:55 

    >>158
    広報になってる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。