ガールズちゃんねる

各都道府県民に本当だったらプラス、嘘だったらマイナスを押してもらうトピ

754コメント2015/05/24(日) 16:07

  • 1. 匿名 2015/05/13(水) 13:51:35 

    47都道府県さまざまな噂やイメージがあると思いますが
    それを本当か嘘か判断してもらうトピです。

    例えば九州に行った事がない私ですが、福岡には美人が多いという個人的なイメージがあります。
    yesならプラス、noならマイナスを福岡在住・在住経験のある人に押してもらいたいです。

    +1218

    -602

  • 2. 匿名 2015/05/13(水) 13:53:01 

    埼玉県民の遊び場は大宮か池袋

    +1287

    -199

  • 3. 匿名 2015/05/13(水) 13:53:11 

    +249

    -19

  • 4. 匿名 2015/05/13(水) 13:53:24 

    秋田県に美人が多いのはロシアの血が混ざってるからって本当?

    +161

    -685

  • 5. 匿名 2015/05/13(水) 13:53:27 

    秋田県は色白美女が多い?

    +1039

    -233

  • 6. 匿名 2015/05/13(水) 13:53:42 

    大阪の人は話し声が大きい

    +2678

    -118

  • 7. 匿名 2015/05/13(水) 13:53:43 

    コレはマイナスの嵐になりそうですが…

    +22

    -255

  • 8. 匿名 2015/05/13(水) 13:53:47 

    福岡は住みやすい

    +1057

    -423

  • 9. 匿名 2015/05/13(水) 13:53:51 

    2
    そこに北千住と柏を加えたら完璧

    +71

    -258

  • 10. 匿名 2015/05/13(水) 13:53:52 

    静岡県民は自分たちが標準語を喋っていると疑わないが、実はしっかり訛っている(笑)

    +1462

    -43

  • 11. 匿名 2015/05/13(水) 13:53:57 

    秋田美人

    日照時間が少ないから色白美人が多いそう。

    +768

    -120

  • 12. 匿名 2015/05/13(水) 13:54:04 

    都道府県とぴきたー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

    +76

    -130

  • 13. 匿名 2015/05/13(水) 13:54:19 

    佐世保出身の人に、長崎?と聞くと怒る

    +61

    -302

  • 14. 匿名 2015/05/13(水) 13:54:24 

    鳥取の人

    スタバが出来て嬉しい人+お願いします

    +100

    -227

  • 15. 匿名 2015/05/13(水) 13:54:26 

    福井県民は幸せ度No. 1?

    +62

    -239

  • 16. 匿名 2015/05/13(水) 13:54:26 

    京都の女性は腹黒い?

    +2275

    -155

  • 17. 匿名 2015/05/13(水) 13:54:29 

    名古屋の結婚式は本当に派手?

    +830

    -311

  • 18. 匿名 2015/05/13(水) 13:54:32 

    東京生まれでもお洒落な人ばかりでなくダサい人もたくさんいる

    +2402

    -22

  • 19. 匿名 2015/05/13(水) 13:54:33 

    埼玉県民は貧乳が多い

    +455

    -341

  • 20. 匿名 2015/05/13(水) 13:54:53 

    大阪は普通の会話でも笑いが起こる。

    +1499

    -77

  • 21. 匿名 2015/05/13(水) 13:54:54 

    山梨県民も静岡県民も、富士山は自分たちのものだと思ってる

    +998

    -65

  • 22. 匿名 2015/05/13(水) 13:54:58 

    京都府民は、首都だった頃のプライドを未だに持っている。

    +1081

    -129

  • 23. 匿名 2015/05/13(水) 13:54:59 

    大阪の人は、オチがない話って許せない?

    +1025

    -276

  • 24. 匿名 2015/05/13(水) 13:55:12 

    沖縄の方~

    冬は寒いってホント?

    +532

    -53

  • 25. 匿名 2015/05/13(水) 13:55:17 

    千葉県民と言っても、東葛、ベイエリア、房総半島など地域で人の種類が全く違う。

    +749

    -17

  • 26. 匿名 2015/05/13(水) 13:55:19 

    北海道は食べ物がおいしい

    +1439

    -35

  • 27. 匿名 2015/05/13(水) 13:55:33 

    東京の人は冷たい

    +258

    -467

  • 28. 匿名 2015/05/13(水) 13:55:33 

    愛知県民は交通運転荒い

    +1254

    -82

  • 29. 匿名 2015/05/13(水) 13:55:37 

    長野県の人は、みんな「信濃の国」を歌えるって、ホント?

    +440

    -85

  • 30. 匿名 2015/05/13(水) 13:55:45 

    東京都民はスタイルがいい

    +34

    -557

  • 31. 匿名 2015/05/13(水) 13:55:54 

    宮城県民は運転マナーが悪い

    +171

    -249

  • 32. 匿名 2015/05/13(水) 13:55:56 

    九州男児は亭主関白のイメージがあります!本当ですか?知り合いに九州男児が一人もいないので。
    私は大阪出身、大阪出身の男の子はやっぱり笑いとってなんぼ!という感じです。

    +221

    -411

  • 33. 匿名 2015/05/13(水) 13:56:05 

    沖縄県民は服を着たまま海に飛び込むって本当?

    +613

    -19

  • 34. 匿名 2015/05/13(水) 13:56:18 

    長野県民は虫を食べる。

    +403

    -178

  • 35. 匿名 2015/05/13(水) 13:56:21 

    愛知在住っていってもわかってもらえないから名古屋在住って言えばわかってもらえる

    +117

    -202

  • 37. 匿名 2015/05/13(水) 13:56:33 

    東京の人、いつか来るであろう大地震が怖くないですか?

    +841

    -39

  • 39. 匿名 2015/05/13(水) 13:56:56 

    名古屋の見栄っ張り成金イメージはおかしいと思う

    +181

    -294

  • 40. 匿名 2015/05/13(水) 13:57:44 

    東京出身の人は地方出身上京者をほぼ見分けることができる

    +149

    -264

  • 41. 匿名 2015/05/13(水) 13:57:46 

    高知は広末涼子より島崎和歌子の方が人気があるって本当ですか?

    +343

    -43

  • 42. 匿名 2015/05/13(水) 13:58:19 

    埼玉県民は他県が言うほど千葉を意識してない

    +803

    -45

  • 43. 匿名 2015/05/13(水) 13:58:33 

    北海道にGがいないって本当?

    +978

    -82

  • 44. 匿名 2015/05/13(水) 13:58:33 

    高知県の鰹は美味しすぎる

    +453

    -26

  • 45. 匿名 2015/05/13(水) 13:58:35 

    埼玉県民に「風が語りかけます」って言うと「うまい、うますぎる!」という応えが返ってくる

    +310

    -241

  • 46. 匿名 2015/05/13(水) 13:58:52 

    東京出身の人は地方から出てきた人は東京人だと思ってないですか。

    +475

    -45

  • 47. 匿名 2015/05/13(水) 13:59:23 

    埼玉県民なのに埼玉ポーズとやらを最近テレビで知った

    +475

    -36

  • 48. 匿名 2015/05/13(水) 14:00:01 

    島根
    『縁結び○○』って、何でも『縁結び』つけりゃ売れるってもんじゃないだろ!…って思う人は+を( >_<)

    +371

    -20

  • 49. 匿名 2015/05/13(水) 14:00:19 


    池袋にいる7割は埼玉県民。

    +575

    -66

  • 50. 匿名 2015/05/13(水) 14:00:32 

    秋田美人は江戸時代の大名、佐竹何とか?が茨城から移る際に美人をたくさん連れていったからって日本史の先生が言ってたけど、地元の人は知ってるのかな?

    +171

    -64

  • 51. 匿名 2015/05/13(水) 14:00:51 

    大阪のおばちゃんはTVで紹介されているようなガチャガチャした人ばかりじゃない。
    おっとりした上品な人もいる。

    +762

    -55

  • 52. 匿名 2015/05/13(水) 14:00:54 

    東京出身の人はトレンドを追いかけたり気張りすぎたおしゃれはしないので
    トレンドに敏感だったり気張りすぎたおしゃれをしている人を
    しょせん田舎者の考えだと思っている。

    +409

    -41

  • 53. 匿名 2015/05/13(水) 14:01:38 

    ノリツッコミ出来ない大阪人もいる

    +594

    -10

  • 54. 匿名 2015/05/13(水) 14:01:38 

    31
    宮城でも、仙台市は比較的荒くないけど、某市は荒い。
    でも、事故は少ない。なぜなら、その市のルールが市民は既に備わっているから!

    +18

    -72

  • 55. 匿名 2015/05/13(水) 14:01:57 

    自分の県が出てこなくて寂しいと感じる

    +1229

    -6

  • 56. 匿名 2015/05/13(水) 14:02:35 

    大阪、兵庫など…
    関西人は関西電気保安協会を普通に読めない。

    +879

    -27

  • 57. 匿名 2015/05/13(水) 14:02:44 

    43
    北海道もゴキジェットやらホイホイなどが売ってるので、居るところには居ると思います

    +161

    -94

  • 58. 匿名 2015/05/13(水) 14:03:22 

    なぜかこういうトピになるとネタとかオチに使われる埼玉県。

    +362

    -10

  • 59. 匿名 2015/05/13(水) 14:03:26 

    神奈川県民に「どこ出身?」って聞くと、横浜の人は「横浜」と答え、川崎の人は「神奈川県」と答える。

    +528

    -44

  • 60. 匿名 2015/05/13(水) 14:03:30 

    栃木

    やたらマイルドヤンキーが多い。
    東京に日帰りで行ける距離だからか、上京する人が他県と比較して少ない気がする。

    +191

    -37

  • 61. 匿名 2015/05/13(水) 14:03:35 

    広島県
    関東で出ている広島風お好み焼きは偽物。

    +296

    -18

  • 62. 匿名 2015/05/13(水) 14:04:14 

    ラフォーレ原宿の前にたむろしてるのは90%が都会人を夢見た田舎者のあつまり。
    東京生まれの人は頑張りすぎていて痛いと思ってる。

    +399

    -26

  • 63. 匿名 2015/05/13(水) 14:04:18 

    沖縄の方!
    雪が見られたら嬉しいですか?

    +243

    -20

  • 64. 匿名 2015/05/13(水) 14:04:19 

    50
    では、茨木には、そんなにたくさん美女がいたのですか??

    +10

    -48

  • 65. 匿名 2015/05/13(水) 14:04:41 

    大阪の人は信号を渡る時

    青・・・進め
    黄・・・進め
    赤・・・気をつけて進め

    +108

    -251

  • 66. 埼玉県人です。 2015/05/13(水) 14:04:50 

    ちょww
    埼玉イジリ。なんの嫉妬なのw

    +176

    -43

  • 67. 匿名 2015/05/13(水) 14:05:36 

    56

    まさにあのメロディーで読んでしまったw

    +457

    -6

  • 68. 匿名 2015/05/13(水) 14:05:42 

    北海道民は北海道大好きな人が多い

    +495

    -24

  • 69. 匿名 2015/05/13(水) 14:06:05 

    なんだかんだ言って埼玉県民は埼玉が好きだ

    +370

    -33

  • 70. 匿名 2015/05/13(水) 14:06:24 

    田舎から上京してきた人にかぎって山手線内に住みたがり、それが都会人の証でありステイタスだと思ってる
    と、東京生まれの人は冷ややかな目で馬鹿にして見てる?

    +225

    -54

  • 71. 匿名 2015/05/13(水) 14:06:37 

    山梨県民は、富士山、八ヶ岳、南アルプスを自分達のものだと思い、山梨県側から見た富士山が日本一だと思っている。

    +85

    -24

  • 72. 匿名 2015/05/13(水) 14:07:31 

    宮崎と鹿児島出身の人は地元愛が強い

    +167

    -46

  • 73. 匿名 2015/05/13(水) 14:07:53 

    岡山県と香川県は雨が少ないって本当ですか?
    雨大キライなので本当ならものすごく羨ましいです!

    +366

    -12

  • 74. 匿名 2015/05/13(水) 14:08:05 

    東京に行けば芸能人に毎日会える

    +12

    -190

  • 75. 匿名 2015/05/13(水) 14:09:41 

    奈良県民

    観光地として京都みたいに外国人たくさん呼ぼうと思ってない。むしろ静かにひっそりと過ごしたい。

    +153

    -26

  • 76. 匿名 2015/05/13(水) 14:10:12 

    大阪のおばちゃんが持つカバンの中には、必ずといっていいほど「飴ちゃん」がある。

    +431

    -46

  • 78. 匿名 2015/05/13(水) 14:11:24 

    愛知県の名古屋はブスが多い

    +380

    -190

  • 79. 匿名 2015/05/13(水) 14:11:33 

    熊本

    くまモンはもうお腹いっぱいだ。飽きた。

    +196

    -59

  • 80. 匿名 2015/05/13(水) 14:13:07 

    京都・兵庫「大阪と一緒にせんといて」

    +442

    -41

  • 81. 匿名 2015/05/13(水) 14:13:12 

    福岡の方って自分の県が三大都市の1つだと思ってますか?

    失礼ですが町が豚骨くさいと聞きましたが本当ですか?

    +44

    -253

  • 82. 匿名 2015/05/13(水) 14:14:12 

    埼玉あるあるになってるww

    +201

    -15

  • 83. 匿名 2015/05/13(水) 14:16:01 

    福岡は私は割と市街地に住んでるんですが、確かに皆オシャレで美人は多いです。
    デブはほとんどいません。
    というか美人しか許されないような感じなので、街に出向くのが少々億劫です・・・

    +54

    -227

  • 84. 匿名 2015/05/13(水) 14:17:27 


    青森津軽のみなさま。
    ドラマなどにでてくる青森の人の話し方って、山形や福島の言葉になっちゃってるのが多いとか。イントネーションと単語が特別違うらしくフランス語のようね?

    +32

    -58

  • 85. 匿名 2015/05/13(水) 14:18:37 

    色風水は原色好きの関西こそ流行る。色街ばかり。

    +3

    -47

  • 86. 匿名 2015/05/13(水) 14:18:39 

    大阪人は奈良や京都など
    他の近畿地方のなまりのある関西弁は
    大阪弁と認めていない

    +187

    -109

  • 87. 匿名 2015/05/13(水) 14:18:51 

    香川県がうどんゆで過ぎて水が足りなくなるっていう定番のあれ

    +75

    -54

  • 88. 匿名 2015/05/13(水) 14:19:37 

    第三者から見れば、都内出身でも田舎出身でも東京都民には変わりない。なのに、プライドが高い都内出身のやつが田舎出身を見下している。

    +104

    -77

  • 89. 匿名 2015/05/13(水) 14:21:41 

    自分の県から出たことないと、それが自分の県限定なのか普通のことなのかわからない

    +254

    -4

  • 90. 匿名 2015/05/13(水) 14:22:25 

    ここも同じ秋田の人も多いからマイナスになるんだろうけど、私は秋田出身です。秋田美人って潜在意識で見ているから美人が多くいると感じるだけだよ 残念ながら。。 仕事先の人がバスで移動の時に寝ぼけてか『お!やっぱ美人多いな!』 ってなりましたが、いやいやまだ福島です。 ってなりました(笑
    疑う方は実際に来てみてくださーい!!

    あと雪国だとただの柴犬も雪の中だと凄く絵になります!!人間もですが ゲレンデ効果もあるので旅行にオススメですよ!

    +133

    -27

  • 91. 匿名 2015/05/13(水) 14:23:47 

    秋田の人は色白で綺麗な人が多いけど
    ちょっとアゴがしゃくれぎみの人が多い
    いやみではなく前からずっと不思議に思っています。

    +127

    -77

  • 92. 匿名 2015/05/13(水) 14:24:54 

    北海道!!
    札幌在住が地元(道内)に帰省するのに4時間5時間は当たり前。

    +405

    -6

  • 93. 匿名 2015/05/13(水) 14:24:57 

    84
    津軽弁は県外の方にはよくフランス語って言うより韓国語に近いと言われますね

    複雑です

    +75

    -30

  • 94. 匿名 2015/05/13(水) 14:25:15 

    91
    秋田行った事無いから知らんけど、ちょいしゃくれは美人あるある

    +91

    -29

  • 95. 匿名 2015/05/13(水) 14:25:19 

    栃木県
    普段あまり餃子は食べないよ

    +68

    -44

  • 96. 匿名 2015/05/13(水) 14:26:13 

    秋田より札幌の女子のが可愛いし美人

    +186

    -101

  • 97. 匿名 2015/05/13(水) 14:27:00 

    地方から上京するとき
    長野や山梨など中央線を新宿起点の人は、中央線沿線に住む傾向が強い
    同様に上野駅起点の人は台東区とかあの沿線付近に住む傾向がある。

    +41

    -23

  • 98. 匿名 2015/05/13(水) 14:27:03 

    北海道の高速道路をヒグマが走ってる
    たまに車にひかれる!

    +33

    -158

  • 99. 匿名 2015/05/13(水) 14:28:41 

    東京に次ぐNo.2は神奈川だ。

    +87

    -104

  • 100. 匿名 2015/05/13(水) 14:29:10 

    沖縄さんは時間にルーズって本当?

    +316

    -30

  • 101. 匿名 2015/05/13(水) 14:29:46 

    沖縄県民は 時間守らない よく遅刻する

    +293

    -33

  • 102. 匿名 2015/05/13(水) 14:30:00 

    和歌山県
    紀州梅しか食べたことがない

    +11

    -39

  • 103. 匿名 2015/05/13(水) 14:30:25 

    秋田美人wwwwww

    みにこい みにこい えらあ可愛い子いっからよ









    県外にでたら鼻へし折られるべよ?

    +25

    -58

  • 104. 匿名 2015/05/13(水) 14:31:41 

    鹿児島と熊本県民は、それぞれ
    九州で福岡についで2番手だと思っている。

    +193

    -25

  • 105. 匿名 2015/05/13(水) 14:31:48 

    33
    Tシャツ&短パンで泳ぐ人が多いです。
    でも中から水着着てる方もいます。
    けど、中高生は部活帰りに
    そのまま海に行ったりする子ども達も多いので
    水着 着てる子って少ないかも。

    +87

    -5

  • 106. 匿名 2015/05/13(水) 14:32:14 

    東京都民は、ここ10年以内に開通した電車、
    とくに相互乗り入れの電車乗り継ぎには、非常に疎い。
    近隣の、埼玉、神奈川、千葉の人は詳しい。

    +181

    -28

  • 107. 匿名 2015/05/13(水) 14:32:14 

    東京の周りにある県で洗練されてる県は

    神奈川県民、千葉県民、埼玉県民の順だと思うか。


    +248

    -145

  • 108. 匿名 2015/05/13(水) 14:32:48 

    東京で生まれ育った人は

    おしゃれなレストランに行って
    おしゃれな交友関係を展開してることを
    「自分イケてる」と思ってそうな人をみると

    「そんな風に思っててもしょせん田舎から出てきた田舎者だよね
    それをイケてると思ってること自体が田舎者の証拠」

    と見下してる。

    +292

    -41

  • 109. 匿名 2015/05/13(水) 14:33:07 

    東北の方
    訛りがひどくて親が何言ってるかわからない

    +38

    -97

  • 110. 匿名 2015/05/13(水) 14:33:41 

    北海道人は標準語を話していると思っているがTVで大泉洋を見て、そのマチガイに気付く。

    +299

    -25

  • 111. 匿名 2015/05/13(水) 14:34:23 

    愛知県民は、旅行へ行くと
    「名古屋から来ました」
    と言う

    +244

    -34

  • 112. 匿名 2015/05/13(水) 14:34:30 

    都民は、108のような視点をそもそも持たない。
    他人の、イケてるイケてないに、そんなに興味がない。

    +277

    -26

  • 113. 匿名 2015/05/13(水) 14:36:02 

    112見栄ばっかりはってる都民が何を言うか

    +33

    -73

  • 114. 匿名 2015/05/13(水) 14:37:03 

    千葉県市川市、船橋市、松戸市の修学旅行では、
    「どこから来たの?」と尋ねられると、
    「東京のほう」と答えたがる。

    +51

    -63

  • 115. 匿名 2015/05/13(水) 14:38:10 

    群馬県の人は、本当にみんな上毛カルタを暗記してるの?

    +128

    -13

  • 116. 匿名 2015/05/13(水) 14:38:55 

    50
    私、茨城県民です。
    私も50さんと一緒な事習いましたよ
    だから茨城は日本三大ブスらしいですね(笑)

    +63

    -21

  • 117. 匿名 2015/05/13(水) 14:39:32 

    所詮その県を嫌ってる人にマイナスされるんだろね(^^;; 岡山と神戸には垢抜けた感じの可愛い子や美人が多いですね!!! 地味に驚きました。
    やっぱ神戸女子さんはやっぱお洒落ですか?

    +111

    -76

  • 118. 匿名 2015/05/13(水) 14:39:56 

    北海道では手袋は「履く」

    +385

    -7

  • 119. 匿名 2015/05/13(水) 14:39:57 

    福島県民(特に会津)は山口県が嫌い??
    会津戦争の悔恨が残ってるって聞きました。
    本当ですか?

    +87

    -72

  • 120. 匿名 2015/05/13(水) 14:40:17 

    大阪は、心斎橋だか道頓堀だかそのへんを歩いていると、
    芸人だれかしらに会うってホント?

    +15

    -96

  • 121. 匿名 2015/05/13(水) 14:40:21 

    113

    都民といっても
    田舎から出てきた上京者と二種類いて
    上京者は都民ではないのでどうか一緒にしないでくれと
    東京生まれ東京育ちは思っているが
    差別的ではしたないので口には出さない。

    +118

    -40

  • 122. 匿名 2015/05/13(水) 14:40:24 

    九州や福岡の人は柔らかいコシのないうどん好きですか?

    +243

    -74

  • 123. 匿名 2015/05/13(水) 14:40:37 

    鳥取県の米子は都会ですか?
    以前行く機会があったのですが、
    地元のみなさんが都会だと言うもので

    +3

    -50

  • 124. 匿名 2015/05/13(水) 14:40:53 

    長崎は、佐世保市の女性と長崎市の女性は中が悪くて犬猿の中(特にアラフォーから)だと聞きました。

    長崎市の女性→佐世保市の女性は性格が悪いと言っている。

    佐世保の女性→長崎市の女性はお高くとまってる!と言っている。

    あるチェーンで、長崎市の店舗に勤めていた女性が書いてたけど、佐世保の女性は性格が悪いで有名で、このチェーンで働くのに1ヶ月、佐世保市の店舗で研修するのが条件で、行った人は3日で止める人もいた。
    実際行って見ると周りを蹴落とそうとしてる人たちしかいなかった。

    戦後他県から移住してきた人が佐世保市を作ったから、佐世保市民は長崎県民から県民扱いされてないとか。

    長崎市と比べて佐世保市には美男美女が特別多い県民顔とか。

    これ本当ですか?

    長崎調べてたら出て来ました。

    +18

    -65

  • 125. 匿名 2015/05/13(水) 14:40:55 

    北海道民は熊をペットにしている

    +12

    -216

  • 126. 匿名 2015/05/13(水) 14:41:12 

    福岡県民さん

    福岡って豚骨ラーメンのイメージがあるのですが、本当はうどんの方をよく食べるって本当ですか

    +257

    -32

  • 127. 匿名 2015/05/13(水) 14:42:21 

    東京生まれの人は初対面の時、最初に出身地を聞き対応する。他府県の場合は当然冷たい。

    +14

    -67

  • 128. 匿名 2015/05/13(水) 14:43:16 

    沖縄県は 自転車乗る人が少ない

    +185

    -9

  • 129. 匿名 2015/05/13(水) 14:44:02 

    125
    どこ情報よwww

    +223

    -4

  • 130. 匿名 2015/05/13(水) 14:45:33 

    鳥取県民なら1度はラクダに触ったことがある。

    +7

    -28

  • 131. 匿名 2015/05/13(水) 14:45:36 

    沖縄の方!
    真夏の昼間は外に出ないって本当ですか?お店も夕方から開く店が多いって小さい頃テレビで紹介されてたのを見てずっと信じてるんですが真相はどうなんだろ?と、このトピ見て思ったので!

    +18

    -96

  • 132. 匿名 2015/05/13(水) 14:46:31 

    川崎市と横浜市には上品な人が多い。

    +19

    -163

  • 133. 匿名 2015/05/13(水) 14:46:37 

    仙台の冷麺は一般的な韓国の冷麺とは違う?

    +14

    -52

  • 134. 匿名 2015/05/13(水) 14:46:50 

    三重県の方!

    「名張の人は大阪人だと思ってるし四日市の人は名古屋人だと思ってるし熊野の人は紀伊だと思っているように見えます
    津の人だけは三重県人の自覚があるようです」

    どうですか?

    +16

    -81

  • 135. 匿名 2015/05/13(水) 14:47:26 

    広島
    お好み焼きを「広島焼き」と言われると腹が立つ。
    広島「風」お好み焼きなら許せる。
    一番許せないのは関西風のお好み焼きにそばが入ったのを広島風だと言われ、批判されること。

    +161

    -18

  • 136. 匿名 2015/05/13(水) 14:47:35 

    最近の東京はどこのデパートに行っても中国人だらけだと嫌悪してる。

    +282

    -10

  • 137. 匿名 2015/05/13(水) 14:48:18 

    大阪は7:00を「ひちじ」と言う。

    もいっこ。
    大阪の人は数を数えるときはメロディーにのせる。
    ♪いち・にぃ・さん・しー…

    +265

    -26

  • 138. 匿名 2015/05/13(水) 14:49:00 

    東北の人は訛りが凄いと聞いてたけど、そこまででも無かった。若い世代は訛ってない子が多いんだね。青森は訛りが若い世代でもあるね。話が理解出来なかった…ゴメンね

    +148

    -20

  • 139. 匿名 2015/05/13(水) 14:49:09 

    103
    はぁ❓秋田美人多いから‼️ ふざけるな‼️
    秋田女子が鼻へし折ってやっから

    +16

    -122

  • 140. 匿名 2015/05/13(水) 14:50:11 

    ここまで出てきてない県は?

    +94

    -1

  • 141. 匿名 2015/05/13(水) 14:50:47 

    東京人は冷たいと言われるが
    それは東京で生まれ育ってない上京者のことであって
    東京生まれ東京育ちの東京が地元の人は
    とてもあたたかく協力的で情深い傾向がある。

    +258

    -78

  • 142. 匿名 2015/05/13(水) 14:51:06 

    93さん
    ありがとうございます!
    ンダンダ!
    ダビョン!
    とか言ってるのは聞いたことあります。
    すごく早口ですよね!

    +6

    -7

  • 143. 匿名 2015/05/13(水) 14:52:06 

    茨城はヤンキーが多いイメージがあるけど
    それは極一部でその他は恥ずかしいとおもっている。
    思ってる!

    +156

    -10

  • 144. 匿名 2015/05/13(水) 14:53:55 

    107. 匿名 2015/05/13(水) 14:32:14 [通報]

    東京の周りにある県で洗練されてる県は
    神奈川県民、千葉県民、埼玉県民の順だと思う か。


    ↑え?え?洗練???
    千葉って風光明媚ないいところ? 関東圏の観光地…。

    洗練とは違う(ヾ(´・ω・`)…。

    +78

    -62

  • 145. 匿名 2015/05/13(水) 14:54:07 

    博多は美人が多いって説は誰が言い出したんだろう…

    東京は他県からモデルやタレントを目指して美人がたくさん集まってきているのに、東京は美人が多いとは言いませんよね…

    +137

    -38

  • 146. 匿名 2015/05/13(水) 14:54:24 

    124
    長崎市出身ですが、そんなこと全くありませんよ!
    普通に佐世保出身の友達もいますし、みなさん性格も良いです!
    しかし、佐世保の繁華街付近の交番に配属された新人警察官は、離職率が高いと聞きました。
    その場合は佐世保の方の性格が悪いとかではなく、変なお年寄りや外国人が多いので、精神的にきついみたいです。

    +17

    -20

  • 147. 匿名 2015/05/13(水) 14:54:47 

    大阪では「あのね」「それでね」などのタメ口を、敬語として
    先輩や上司に使う。

    +32

    -109

  • 148. 匿名 2015/05/13(水) 14:55:10 

    東京都民はセンスなし

    +120

    -53

  • 149. 匿名 2015/05/13(水) 14:55:57 

    京都の人はリアルで「おおきにー」って言いますか?

    +98

    -44

  • 150. 匿名 2015/05/13(水) 14:56:23 

    139見ると秋田はDQNが多そうですね

    +25

    -33

  • 151. 匿名 2015/05/13(水) 14:56:59 

    64
    茨木じゃなくて茨城ね
    いばらぎ ×
    いばらき ○

    こういうとこ いちいち気になる茨城県民はプラスを。

    +190

    -13

  • 152. 匿名 2015/05/13(水) 14:57:44 

    139
    金沢市に来てみまっし!
    秋田県民が驚くほど金沢市にはお洒落な美人が多いから
    金沢市民に鼻へし折られるよ!

    +11

    -72

  • 153. 匿名 2015/05/13(水) 14:57:48 

    夏に秋田に行ったことあるけど別に普通だったよー? 可愛い子もいれば美人もいればそうでもない人が殆どだったよ?比べて悪いし嫌な言い方しちゃうけども秋田以外の東北の人にも美人さんも結構いるし 個人的にはやっぱ東京 京都 兵庫 広島 福岡 が美人が多いと思った。
    ちょっと秋田美人に夢見がちなのでは?実際は多いかと聞かれたら普通よ?

    +103

    -45

  • 154. 匿名 2015/05/13(水) 14:57:51 

    >>120
    むしろ天神橋筋商店街(大阪市内の非常に長い商店街です)を歩いてるときのほうが
    芸人さんの近畿ローカル番組のロケをよく見かけます

    +65

    -5

  • 155. 匿名 2015/05/13(水) 14:59:28 

    126さん福岡県民です どちらも好きだと思いますよ 個人差あるでしょうけど 福岡市ならウェスト 北九州市ならすけさんうどんと言う地元のチェーン店あるぐらい沢山うどん店あります ラーメン店も多いですけどね

    +125

    -8

  • 156. 匿名 2015/05/13(水) 14:59:49 

    福岡は美人が多いってより、可愛くなろうと努力してる子が多い。

    +199

    -21

  • 157. 匿名 2015/05/13(水) 15:00:42 

    沖縄の人にとって甲子園は一大行事

    +152

    -3

  • 158. 匿名 2015/05/13(水) 15:01:19 

    福岡は九州中の美人が集まると聞く。九州の女の子は福岡に進学や就職で希望する人が多いからだと。

    +181

    -22

  • 159. 匿名 2015/05/13(水) 15:02:52 

    群馬県民は、最初の一文字を言われれば、上毛カルタの読み札を言える

    +70

    -6

  • 160. 匿名 2015/05/13(水) 15:02:59 

    秋田と金沢の美人が多い件はいいから(笑)
    金沢も秋田にも美人はいるしそうでない人もいるで良いかと。

    +140

    -8

  • 161. 匿名 2015/05/13(水) 15:05:37 

    島根県民もけっこう陰湿でねちっこい

    +58

    -12

  • 162. 匿名 2015/05/13(水) 15:05:39 

    東京出身者は上京組が標準語使ってても、イントネーションで方言だなって分かる。

    +136

    -22

  • 163. 匿名 2015/05/13(水) 15:06:08 

    岐阜県民で他県にいる人

    岐阜って北陸だっけ?
    岐阜って漢字書けなーい
    岐阜…… 何も浮かばない…

    などなど、地味的扱いな発言には
    もう慣れた

    +76

    -6

  • 166. 匿名 2015/05/13(水) 15:08:08 

    神奈川県の高校野球熱は他県に比べて高いと思いますか?

    +15

    -41

  • 167. 匿名 2015/05/13(水) 15:08:34 

    大阪の女の人は大概、綾小路麗華さんのものまねができる

    +13

    -113

  • 168. 匿名 2015/05/13(水) 15:08:56 

    千葉県民は自己中が多い
    ヤ○チン、ヤ○マンが多い
    考え方の軽い奴が多い
    東京よりも

    +44

    -113

  • 169. 匿名 2015/05/13(水) 15:09:41 

    ※144みたいなことを言う人は、栃木か群馬県民。
    やけに千葉や埼玉sageをする。

    +25

    -56

  • 170. 匿名 2015/05/13(水) 15:09:55 

    福岡県民です 福岡は九州各県から若い女性が就職や進学で 福岡にやってくるから 総体的に 美人が集まりやすい
    親も遠く離れるのは 心配だけど 福岡ならば いいということで 福岡出身芸能人も実際は 佐賀だったり長崎だったり 福岡の学校通ってたから福岡出身にしてる事が多い

    +162

    -21

  • 171. 匿名 2015/05/13(水) 15:11:51 

    >120
    大阪で芸能人に会いたいなら天神橋筋六丁目と京橋駅前がおススメ。
    千林商店街もたまにテレビカメラが来てる。
    私は梅田でロザンの道案内に出くわした事があるよ。

    +60

    -5

  • 172. 匿名 2015/05/13(水) 15:13:33 

    関西圏の人、
    きちゃないってよそで通じましたか?

    結婚して県外にいますが子供に
    ~でちゅ。ってかんじで赤ちゃん言葉みたいと言われました

    +55

    -7

  • 173. 匿名 2015/05/13(水) 15:15:24 

    日本3大美人は、京都・秋田・博多。
    京都は都があった時代に美人が集められたから。
    秋田と博多は徳川幕府の時代に地方に飛ばされたお殿様が領地の美女を根こそぎ連れて行ったから。
    って聞いたことあるよ。

    +24

    -67

  • 174. 匿名 2015/05/13(水) 15:15:26 

    164.165
    どこの県もそうだと思うけど、美人は美人だけで集まるよね。これはそうゆう集団ってだけじゃ…
    旦那が秋田出身、大学は宮城だった。
    2県での比較だけど、宮城は確実に、秋田に比べて美人がいなかったらしい…
    個人的には、ダントツで美人一位は沖縄県でしょ!

    +53

    -48

  • 175. 匿名 2015/05/13(水) 15:15:54 

    スレチだけど道州制で都道府県廃止!日本列島が9~11分割されてしまうよ !

    道州制の正体
    道州制の正体baikoku.web.fc2.com

    道州制の正体道州制の正体(拡散の為の無断転載・リンクは歓迎いたします)道州制とは、都府県を統合した道や州と呼ばれる地域を全国に9〜13程度置き、市町村も合併して大きな市にする制度で、国から多くの権限が道州へ移譲され、現行の中央集権、都道府県制度は...


    道州制とは、都府県を統合した道や州と呼ばれる地域を全国に9~13程度置き、市町村も合併して大きな市にする制度で、国から多くの権限が道州へ移譲され、現行の中央集権、都道府県制度は廃止される。道州の持つ権限は、立法権を持つレベル(連邦制)から、そこまで至らないレベルまで様々であり、実際どこまでにするかの議論が継続されている。自民党の政策によれば、2015年から2017年を目途に導入を目指すとしており、経団連も2015年には道州制による行政運営を目指すよう提言している。このように、国民が熟知しないまま、数年後に導入されてしまう恐れがあり、国民の早急な関心と議論が求められている。

    +91

    -18

  • 176. 匿名 2015/05/13(水) 15:16:27 

    福岡県は西野カナとか今井華とかああいう系の化粧&髪型の人が多いよね
    黒髪の正統派美少女と言うより化粧シッカリの人が堂々としてるというか

    +183

    -53

  • 177. 匿名 2015/05/13(水) 15:17:33 

    愛媛県のひと!

    水道の蛇口からポンジュース出てくるってほんと?

    +52

    -33

  • 178. 匿名 2015/05/13(水) 15:18:26 

    岡山の幼稚園児は
    「わしゃープリンすきじゃけえのー」
    と話すというのは本当ですか

    +13

    -50

  • 179. 匿名 2015/05/13(水) 15:18:26 

    愛知 つけてみそが常備してある

    +106

    -52

  • 180. 匿名 2015/05/13(水) 15:20:21 

    神戸の人は「兵庫県出身」と言わない
    「神戸出身」という

    +232

    -12

  • 181. 匿名 2015/05/13(水) 15:20:53 

    鹿児島県
    薩摩半島から大隅半島、またはその逆行くのに、早く海底トンネルか橋かけて欲しい。

    フェリーめんどくさい。

    +46

    -16

  • 182. 匿名 2015/05/13(水) 15:21:25 

    福井県民は運転のマナーが悪い?

    +31

    -10

  • 183. 匿名 2015/05/13(水) 15:21:50 

    124です。
    146さんありがとうございます。

    今はそんな事ないんですね。

    30年前の確執だそうで、佐世保の人は長崎市には買い物や観光にも行かないと出て来ました。

    やはりもう昔の話なんですね。

    +2

    -2

  • 184. 匿名 2015/05/13(水) 15:25:44 

    151

    大阪の茨木も『いばらき』ですよ!

    +65

    -27

  • 185. 匿名 2015/05/13(水) 15:25:59 

    88

    と見下されてムキになっている上京者

    +5

    -15

  • 186. 匿名 2015/05/13(水) 15:27:12 

    いくら美人集めたって、それだけで1つの県に美人が多くなるとかありえないでしょ(笑)

    +82

    -8

  • 187. 匿名 2015/05/13(水) 15:27:33 

    長崎市と佐世保市のこと書いている人がいるけど、

    実際は、同じ県だけど近くて遠い異文化的な感覚はあるが対立していない。
    互いの良さを知っている。

    佐世保の人は出かける場合、長崎市に行かず福岡に行くことが多いから、対立イメージが付いたのかな?!

    +62

    -4

  • 188. 匿名 2015/05/13(水) 15:28:33 

    美人論争・・・
    こんな時は大吉さんのお言葉を・・・

    +66

    -3

  • 189. 匿名 2015/05/13(水) 15:29:31 

    大阪のおばちゃんはアニマル柄が好き
    カバンの中には飴ちゃん

    +24

    -48

  • 190. 匿名 2015/05/13(水) 15:41:52 

    いやむしろ宮城県は運転マナーがいい。
    行くたびビックリするくらい法定速度を守って車間距離をしっかりあけて走行してる。

    栃木は運転マナー最悪。
    4号線、新4号線はもはや信号がある高速。

    +80

    -28

  • 191. 匿名 2015/05/13(水) 15:42:33 

    岩手県の方、出身の方
    わんこそば何回食べたことありますか?
    私は子供の時に子供会で食べてから食べてないです。
    わんこそば、普段食べない人プラスで。
    冷麺やじゃじゃ麺の方が多いと思う。

    +79

    -2

  • 192. 匿名 2015/05/13(水) 15:43:03 

    ハンガーゲームの世界観がお好きな方は道州制どうぞ。北海道、東北ドンベだわ。

    +1

    -10

  • 193. 匿名 2015/05/13(水) 15:45:56 

    北海道の方!
    このビスケットはご存知ですか?(。◡̈。)

    各都道府県民に本当だったらプラス、嘘だったらマイナスを押してもらうトピ

    +210

    -30

  • 194. 匿名 2015/05/13(水) 15:50:08 

    群馬県民。ネットでのグンマー写真でバカにされる。
    上毛かるたは全部覚えてないけど「つ」だけは覚えてる。

    +9

    -21

  • 195. 匿名 2015/05/13(水) 15:53:55 

    福島のギャルにはEMODAが大人気って本当?

    +8

    -25

  • 196. 匿名 2015/05/13(水) 15:54:47 

    埼玉県民は大宮駅で待ち合わせと言えば当たり前のように豆の木前で待っている。

    +92

    -14

  • 197. 匿名 2015/05/13(水) 15:57:57 

    北海道の人も寒がりって本当?

    +221

    -8

  • 198. 匿名 2015/05/13(水) 15:58:39 

    北関東と南東北は男はEXILE系、女は今井華系ってよくいわれてるよね。

    +9

    -25

  • 199. 匿名 2015/05/13(水) 15:58:57 

    2さんの選択肢の中に浦和も入れてください

    +3

    -4

  • 200. 匿名 2015/05/13(水) 15:59:36 

    大阪のおばちゃんは所構わずタレントに話し掛ける。
    これって本当?

    +8

    -44

  • 201. 匿名 2015/05/13(水) 15:59:39 

    沖縄県民は本土の冬に弱い。
    東北の雪国で沖縄から仕事で出張に来てた人に会ったことがあるけど、
    凄い厚着してた。暖房が効いてる室内でも防寒着着てたし。

    +75

    -9

  • 202. 匿名 2015/05/13(水) 15:59:46 

    123
    それはネタで言ってるんだよw
    都会といえば東京とか大阪
    みたいなところですよね?
    それと比べたら全然田舎ですw
    でも地元民からしたら都会!笑

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2015/05/13(水) 16:00:55 

    仙台はブスじゃない。ただ美人がいないだけ!!普通の人が多い。
    ブス都市は心外だけど、美人が多いランキングなら最下位だと思う。

    +87

    -9

  • 204. 匿名 2015/05/13(水) 16:02:01 

    道民あるある。

    大泉洋が全国放送のドラマに初出演した時は家族がお茶の間に揃ってそのドラマを真剣に見た。
    そして洋ちゃんが出てくるとなぜかみんな笑う。

    ジブリ作品にチョイ役で出てるTEAM NACSメンバーの少ないセリフにテンションあがる、エンドロールで名前を見てまた上がる

    +139

    -32

  • 205. 匿名 2015/05/13(水) 16:03:18 

    また地域対立になる予感のトピックか?
    好きだよね。ここの人達って(笑)

    +19

    -18

  • 206. 匿名 2015/05/13(水) 16:04:19 

    愛知県民はどこに住んでるか聞かれると、
    名古屋市の人は名古屋市内と言い
    名古屋市周辺の人は 名古屋と答える!

    +32

    -44

  • 207. 匿名 2015/05/13(水) 16:06:04 

    北海道の人は「北の国から」にすごい誇りを持ってる。

    +15

    -91

  • 208. 匿名 2015/05/13(水) 16:07:08 

    この手のトピって秋田は美人とか名古屋はブスとかよく出るけど
    一番わかりやすいのはその土地の女子高生だよね。
    化粧もそんなにしてないし、ほとんど地元の子だろうし、一目瞭然。
    東京とかは女子高生でもバッチリメイクで垢抜けてる子多いから、あてにならないだろうけど…

    +61

    -13

  • 209. 匿名 2015/05/13(水) 16:08:51 

    宮城、福島、茨城あたりの海沿いは夏になるとハイエースが多いって聞いたことがある。

    +32

    -6

  • 210. 匿名 2015/05/13(水) 16:11:24 

    175さん道州制 九州じゃ無理ですよ 各県独自性強いから
    揉める事が間違いない 道都決めるだけでも 福岡市と南九州が争いなるのが確実 そんな事したらまた明治維新みたいに 九州から 反乱起きる 半分冗談じゃない

    +52

    -6

  • 211. 匿名 2015/05/13(水) 16:13:09 

    福岡では美人はたくさん見かけるけど
    男のレベルは全国ワーストだと思う…。
    しかも男女比がかなり偏っていて、街は美女と野獣カップルだらけ(>_<)
    も~なんとかならないものか。。。

    +87

    -29

  • 212. 匿名 2015/05/13(水) 16:13:18 

    宮城県。

    ジャージのこと、ジャスって言う?

    +64

    -10

  • 213. 匿名 2015/05/13(水) 16:18:35 

    211
    神戸や広島もだわ

    +17

    -13

  • 214. 匿名 2015/05/13(水) 16:20:08 

    大分県の運転マナーは最悪

    +12

    -19

  • 215. 匿名 2015/05/13(水) 16:21:00 

    日本にやって来た外国人にたった2年で永住権を与え5年で参政権まで与えてしまうという基地ガイ沙汰です。
    安倍首相は大量移民受け入れも検討してますから外国人参政権+道州制で日本全国に外国人自治区のようなものができて国家滅亡は確実です。

    +5

    -81

  • 216. 匿名 2015/05/13(水) 16:21:39 

    香川県の人は1日1回うどんを食べるらしい。

    +16

    -26

  • 217. 匿名 2015/05/13(水) 16:21:45 

    >都民といっても
    田舎から出てきた上京者と二種類いて
    上京者は都民ではないのでどうか一緒にしないでくれと
    東京生まれ東京育ちは思っている


    他道府県民『しょーもねえ』

    +183

    -12

  • 218. 匿名 2015/05/13(水) 16:22:38 

    有名な話だけど青森県の八戸市も運転マナー最悪

    年配の男は無愛想で性格がキツい
    女性は優しい

    +13

    -15

  • 219. 匿名 2015/05/13(水) 16:23:54 

    福島県の福島市と郡山市の方

    会津若松市と一緒にするな‼️と思っていますか?

    +7

    -46

  • 220. 匿名 2015/05/13(水) 16:24:30 

    香川ではうどんを年間1000玉食べる人が普通にいるって本当ですか

    +28

    -13

  • 221. 匿名 2015/05/13(水) 16:25:15 

    岩手県

    焼肉屋に入って焼肉頼まない
    焼肉屋=冷麺屋
    焼肉はオマケ

    +45

    -13

  • 222. 匿名 2015/05/13(水) 16:25:55 

    本当に美人が多いのは実は新潟県。
    柏木、北原クラスでは負けるよ。

    +25

    -46

  • 223. 匿名 2015/05/13(水) 16:25:57 

    秋田 女子 で検索したらガセってわかっちゃうよ?
    by山形

    +20

    -13

  • 224. 匿名 2015/05/13(水) 16:27:27 

    222
    それはないないwww 新潟自演乙

    +45

    -18

  • 225. 匿名 2015/05/13(水) 16:28:24 

    福島県福島市出身です。

    119
    そういう話があるようですが山口は別に嫌いじゃないです。

    195
    ギャルの若い子でエモダのショップ袋を持ってる人、結構見かけますね。

    219
    思ってません!

    +34

    -10

  • 226. 匿名 2015/05/13(水) 16:30:48 

    福岡に美人が沢山いると言うよりも九州に美人が多いだけだと
    福岡以外の九州人が思ってること。

    +88

    -19

  • 227. 匿名 2015/05/13(水) 16:31:13 

    214さん福岡県民です 福岡県が一番悪い交通マナー 名古屋以上 福岡きても運転しない方がいい 本当です 大分普通ですよ

    +73

    -13

  • 228. 匿名 2015/05/13(水) 16:31:17 

    福井県民は閉鎖的でよそ者を受け付けない

    +22

    -11

  • 229. 匿名 2015/05/13(水) 16:34:09 

    青森と鹿児島は生きた気がしないぐらい運転マナーヤバい!! 韓国みたーい

    仙台はひたすらノロノロ運転

    +8

    -39

  • 230. 匿名 2015/05/13(水) 16:35:30 

    177 たまーに松山空港の搭乗口付近に設置されます。

    そして、こういう噂を真に受ける行政を愛媛県民は白い目で見ている……

    +25

    -4

  • 231. 匿名 2015/05/13(水) 16:35:48 

    秋田県民は閉鎖的でよそ者を受け付けない

    ただし県外からきた男性だとビッチが集まる

    +37

    -9

  • 232. 匿名 2015/05/13(水) 16:37:41 

    なんか東北人さん多すぎ(笑)

    +42

    -14

  • 233. 匿名 2015/05/13(水) 16:37:59 

    北海道の人は「北の国から」を当然のように視聴していることを前提に話を振られることにうんざりしている

    +147

    -6

  • 234. 匿名 2015/05/13(水) 16:38:44 

    137、正確には「し」と「ひ」の間の『ひちじ』。

    147、あのね→「あのですね」、それでね→「それでですね」

    ケンミンショーはちょっと大袈裟な時ある。
    しかし、関西電気保安協会は節付きで言うよ。

    +78

    -1

  • 235. 匿名 2015/05/13(水) 16:41:57 

    熊本は一番オシャレな人が多いらしいですが、どうですか?アパレルで働いていた時、有名な話で、行ったことがないので…

    +13

    -30

  • 236. 匿名 2015/05/13(水) 16:42:23 

    外国国籍で生活保護受給するには大阪がいい

    +34

    -14

  • 237. 匿名 2015/05/13(水) 16:43:12 

    >210
    地方の首長がもっと声を上げて反対してくれればいんだけどね。
    道州制基本法案もとっくに出来上がってて5年以内に法案成立させるって意気込んでるから怖いわ。

    スレチごめん

    +7

    -3

  • 238. 匿名 2015/05/13(水) 16:43:28 

    大阪人より中国人の方が声が大きい

    +182

    -8

  • 239. 匿名 2015/05/13(水) 16:43:50 

    新潟美人とは米をたくさん食べて丸々とした女性のことである。

    +3

    -28

  • 240. 匿名 2015/05/13(水) 16:45:57 

    秋田美人はいるけど秋田に美人は多くない。本当に本当に本当に決して多くない 。TVで調子に載っている可愛くない自称秋田美人さんとかが「秋田は美人ばっかですよぉ〜❤︎」とか言っちゃってて。こっちまで恥ずかしくなるからやめて欲しい。秋田と言えばお世話で「秋田美人だね!」って返ってくるのは嬉しいですが正直やめて欲しい。

    +65

    -9

  • 241. 匿名 2015/05/13(水) 16:46:50 

    新潟県の人は、いつも米に困らないねと言われて、正直米話題にはウンザリしてるって本当ですか?

    +4

    -29

  • 242. 匿名 2015/05/13(水) 16:47:19 

    新潟の知り合い全員不細工なんだけど

    +10

    -36

  • 243. 匿名 2015/05/13(水) 16:49:42 

    北関東
    東北かと思ってた と言われる

    +45

    -6

  • 244. 匿名 2015/05/13(水) 16:49:52 

    秋田の知り合い全員普通から不細工なんだけど
    お世話でお綺麗ですねって言うぐらい

    +18

    -3

  • 245. 匿名 2015/05/13(水) 16:54:57 

    >>134さん
    私四日市市民ですが、絶対愛知県民とは言いたくないです。三重県民はなんだかんだ言って、自分の生まれ育った地域が好きですから、ちゃんと三重県民と言いますよ。

    +40

    -5

  • 246. 匿名 2015/05/13(水) 16:57:45 

    北海道って一括りにされるが、本当に広いので、その土地によって環境や人も全然違うと思う。札幌市民より(笑)

    +181

    -13

  • 247. 匿名 2015/05/13(水) 17:00:40 

    兵庫県民
    日本海側の地方は県民ですら未開の地

    +77

    -5

  • 248. 匿名 2015/05/13(水) 17:01:24 

    242
    新潟にだってブスもいれば美人もいるよ

    +65

    -3

  • 249. 匿名 2015/05/13(水) 17:01:28 

    愛知県民
    名古屋はブスばかりとディスられているが自分は信じていないorイマイチ実感していない人プラス

    +74

    -30

  • 250. 匿名 2015/05/13(水) 17:04:34 

    秋田美人っていうけど、顔面偏差値が飛びぬけてる子は実はあまりいない。
    でも、ブスが少ないな~とは常々思う。
    よって平均値~それよりやや上の子が多い。

    友人の結婚式で新郎が『お前の友人は美人ばっかりだな~』と、私の友人である新婦に言ってそうですが・・・
    すごい美人はいないけど、皆平均的かもしくは平均よりやや上な顔だったと思います。
    でも、都会育ちの新郎には美人ばかりに見えたそうです。

    これは秋田の学力にもいえる事だけど。
    東大に入れる秋田の高校生は毎年10人台(20人には届かず・・・)
    だけど、学力が高い!と言われるは平均値を下げる低学力の子供が少ないからです。

    中学生で分数の掛け算割り算が出来ない子供がよその都道府県にはいるとか・・・?
    秋田ではそのような子供はまずいないですね。
    いても学年で一人か二人だと思います。

    +10

    -21

  • 251. 匿名 2015/05/13(水) 17:04:44 

    196
    そして、豆の木の周りには同じく待合せ人が多すぎて相方を探すのが大変
    by埼玉県民

    +57

    -6

  • 252. 匿名 2015/05/13(水) 17:05:33 

    新潟市と長岡市に住んでいました。

    とにかく色が白い。肌が綺麗。
    白肌は七難隠すとはこのことか。と思いました。

    薄めメイクでも肌が綺麗で、あまりケバい人はいないです。
    彫りが深い顔立ちではないけど、目が大きな同僚や友人が多かったので、新潟は綺麗な人が多いイメージです。

    ただ雪で閉鎖されるので、おばさんとか一部の人は陰湿で噂好きでした。
    仲良くなるとお節介で悪い人ではないのですが…
    正直、住むのではなくてたまに遊びに行くくらいが良いと思いました。

    +44

    -20

  • 253. 匿名 2015/05/13(水) 17:06:30 

    雪の降る地方の方って、日の出てる時間が少ないから、肌のキメが整ってるって本当ですか?

    水も空気も綺麗だし、日にも当たらないから、恐ろしいほど、肌が白くて綺麗と聞きました

    +82

    -16

  • 254. 匿名 2015/05/13(水) 17:06:54 

    東京生まれ東京育ちの都民は本当に出身地などどうでもいいのに、嘘つけ、ってしつこい人たちが面倒臭い
    東京生まれ東京育ちの都民が気にするのは出身地ではなく地方色を出して来る人
    地方の事はわからないので色を出されてもどうしたら良いかもわからないから

    +13

    -32

  • 255. 匿名 2015/05/13(水) 17:07:14 

    沖縄には杉の木がないから花粉症の人が少ないって本当ですか?

    +99

    -2

  • 256. 匿名 2015/05/13(水) 17:08:41 

    埼玉=ダイヤモンドユカイ
    というイメージ

    +2

    -39

  • 257. 匿名 2015/05/13(水) 17:10:43 

    九州出身女子は都会に出てからの上昇志向が強い。
    認められたい!
    お金が欲しい!
    有名になりたい!
    あの男を手に入れたい!とか。

    男尊女卑で過ごしてきたからでしょうね。
    都会育ちはいろんな事にガツガツしてないと思います。

    今井美樹、花田景子、谷亮子とか・・・長島かずしげの奥さんとか。

    +24

    -53

  • 258. 匿名 2015/05/13(水) 17:15:09 

    >141
    東京人は他人に干渉しないし、近所付き合いもあまりないから冷たいと思われがちだけど、人が困ってたら助け合ったりするし以外に常識的な人が多いよ。
    地方出身だけど狭い田舎のわずらわしい人間関係より遥かに居心地いいかな。

    +45

    -37

  • 259. 匿名 2015/05/13(水) 17:15:13 

    滋賀県の人へ

    やっぱりいじめは多いですか?

    +13

    -29

  • 260. 匿名 2015/05/13(水) 17:22:01 

    ふれあいたいせつー♫
    次の歌詞が分かる人は三重県民

    +18

    -9

  • 261. 匿名 2015/05/13(水) 17:22:02 

    群馬県

    「焼きまんじゅう」が名物だけど、意外と売ってる所が少ない。

    県民もそんなに食べない。
    各都道府県民に本当だったらプラス、嘘だったらマイナスを押してもらうトピ

    +30

    -9

  • 262. 匿名 2015/05/13(水) 17:23:40 

    熊本(´(ェ)`)
    のひとは頑固で酒飲みな人が多い

    と家の熊本出身の旦那さんがいってました。

    +47

    -6

  • 263. 匿名 2015/05/13(水) 17:24:20 

    226
    九州に美人が多いwww 本気で言ってるの?ww

    +12

    -47

  • 264. 匿名 2015/05/13(水) 17:24:59 

    会津にはふぐ料理の店が無いって本当ですか?

    +3

    -14

  • 265. 匿名 2015/05/13(水) 17:25:43 

    鹿児島の女は男顔 はっきりしてる顔で男顔

    +35

    -9

  • 266. 匿名 2015/05/13(水) 17:26:00 

    32さん
    九州と言えど県によって全く違いますよ!福岡の男性はチャキチャキしていて、皆がイメージする様な九州の男!って感じ。
    私は地元が大分なのですが、同じ九州人か?と思うほどのーんびりして個人主義という感じです。俺ら九州男児やないし…。って実際言っています(笑)
    福岡に移住して10年目ですがとても住みやすいです!

    +52

    -11

  • 267. 匿名 2015/05/13(水) 17:28:27 

    252
    たまに遊びにいくくらいが良い…

    私、住んでます

    +15

    -4

  • 268. 匿名 2015/05/13(水) 17:33:09 

    福井にはイオンがありません

    +21

    -3

  • 269. 匿名 2015/05/13(水) 17:35:41 

    富山は地方では最も産業地域だ、なのでお金持ちや高学歴が多い。2000億以上企業に1000億規模も多々、
    て知らないかな?

    +18

    -5

  • 270. 匿名 2015/05/13(水) 17:37:22 

    新潟
    月曜から夜ふかしで 新潟県民は東北地方だと言われると怒る と放送されていたけど
    かと言って中部地方や甲信越地方がいいわけでもなく、どこの地方か曖昧な現状が一番いいと思ってる

    +53

    -4

  • 271. 匿名 2015/05/13(水) 17:37:50 

    東京は高学歴者比率が他県と差がある

    +4

    -12

  • 272. 匿名 2015/05/13(水) 17:38:36 

    232
    むしろ九州の人の方が多くない?(笑)
    東北嫌いなんだね

    +21

    -13

  • 273. 匿名 2015/05/13(水) 17:40:17 

    145さん
    東京は美人もいるけど
    それ以上に普通〜不美人が地方の何倍もいるので
    割合で考えると美人が多いってならないのかも?

    +28

    -5

  • 274. 匿名 2015/05/13(水) 17:40:46 

    大阪のあいりん地区?はすごく治安が悪いって聞いたんですが、本当ですか?

    +176

    -2

  • 275. 匿名 2015/05/13(水) 17:43:47 

    栃木の優秀な頭脳は早いうちに首都圏へ出てしまうので
    高校のレベルがイマイチ。

    イマイチと聞くと日光の手前、と返す。

    +30

    -7

  • 276. 匿名 2015/05/13(水) 17:48:10 

    県民トピになると必ず京都が叩かれる

    +68

    -5

  • 277. 匿名 2015/05/13(水) 17:49:27 

    石川県民は近隣の県を見下している。
    伝統があり文化もあるからとプライドが高い。
    そしてそれを躊躇なく口にする人も多い。
    数年仕事で住んで第3者として見た感想です。

    +47

    -8

  • 278. 匿名 2015/05/13(水) 17:50:10 

    北海道に住んでても知床に行ったことない人はたくさんいる

    +130

    -7

  • 279. 匿名 2015/05/13(水) 17:51:01 

    神奈川県民だけ 実力テストの事を「ア・テスト」と呼ぶ

    +45

    -12

  • 280. 匿名 2015/05/13(水) 17:51:58 

    最近は認知度も評判も上がってきた名古屋めしだか、あまり家庭料理が無いので食卓には上がらず外食でたまに食べる程度…(^^;;
    赤味噌も好き嫌いが別れるうえに、他県から移り住んだ人達も多いので、味噌汁も割と赤味噌じゃ無い家庭が多い…(^◇^;)

    +31

    -8

  • 281. 匿名 2015/05/13(水) 17:52:58 

    北海道の方
    親たるもの断崖って読んだことありますか?

    +6

    -59

  • 282. 匿名 2015/05/13(水) 18:00:17 

    281
    室蘭が舞台ですよね…
    私は道東住みなので室蘭の地理や史実は詳しくないんです
    誰か詳しい道民カモン!
    ちなみに室蘭は安田顕さんの出身地ですね

    +36

    -4

  • 283. 匿名 2015/05/13(水) 18:01:50 

    名古屋の人はホントにエビフライをえびふりゃーって言うの??

    +5

    -50

  • 284. 匿名 2015/05/13(水) 18:07:09 

    小田原出身だった知人が、彼女に告白する時に、横浜出身って見栄はってたけど
    こういう気持ちって、神奈川の人には理解できますか? 

    +4

    -27

  • 285. 匿名 2015/05/13(水) 18:07:33 

    大阪は「顔がいい」より「おもしろい」男のほうがモテる?

    +20

    -36

  • 286. 匿名 2015/05/13(水) 18:10:54 

    175さん
    道州制ほんと?!
    全然知らなかったけど、そらなら大阪の都構想するの全然意味ないよね(笑)?

    +27

    -6

  • 287. 匿名 2015/05/13(水) 18:11:12 

    福島出身の旦那が、
    「福島の女は気が強い」って言ってたんだけど、本当ですか?

    +20

    -32

  • 288. 匿名 2015/05/13(水) 18:13:34 

    274さん。

    あいりん地区は、治安悪いよ。
    私も大阪のそんな良い地区在住ではないけど、大阪に住んでても、そもそもが普通では、あいりん地区に行く用事がないです。

    +126

    -0

  • 289. 匿名 2015/05/13(水) 18:16:04 

    270

    縦長県だから上中下越それぞれの地域で馴染みの隣県が違うし、文化も微妙に違うから仕方ないよね。
    実際に新潟県てTVでの紹介のされ方も様々過ぎて本当の所は何地方なのか良く分からない。

    とりあえず私は「関東甲信越」のくくりで落ち着いてるけど関東の方は納得いかない表現なんじゃないかと思ってる。

    +21

    -2

  • 290. 匿名 2015/05/13(水) 18:18:23 

    島根
    縁結びの神様、出雲大社があるのに
    自分は出会いがない

    +21

    -2

  • 291. 匿名 2015/05/13(水) 18:20:22 

    表立って言わないが、実は、福島県民(特に会津)が嫌いな山口県民
    (理由は、会津攻めは、薩摩軍だったから)

    +3

    -19

  • 292. 匿名 2015/05/13(水) 18:20:33 

    埼玉県民は、十万石饅頭のCMは知っているけど食べたことはない

    +51

    -11

  • 293. 匿名 2015/05/13(水) 18:29:18 

    埼玉県の魅力は東京に近いと言われてしまう‥はっきり言って都民のかたは埼玉を見下してますか?私は埼玉県民です。

    +33

    -9

  • 294. 匿名 2015/05/13(水) 18:30:41 

    茨城県民で筑波山に登ったことの無い人は、けっこう多い

    +4

    -16

  • 295. 匿名 2015/05/13(水) 18:31:23 

    大抵の大阪人は橋下をうざがっている、というイメージあります

    +20

    -36

  • 296. 匿名 2015/05/13(水) 18:35:24 

    日本人
    スーパー銭湯がない地域は、
    田舎もしくは温泉地だけだと思う。

    +1

    -20

  • 297. 匿名 2015/05/13(水) 18:37:42 

    41さん
    当たり前です!
    よさこいにも来てくれるし!
    百歩譲って広末もCMとか高知のPRに出てもいいけどなんで広末オンリーなのかって感じです…

    +4

    -2

  • 298. 匿名 2015/05/13(水) 18:37:50 

    東京から見たら、千葉と埼玉はどっちが都会ですか?
    千葉ならプラスをどうぞ!

    +32

    -44

  • 299. 匿名 2015/05/13(水) 18:37:59 

    三重県の方

    今でも津市をZ市に変えようという動きはあるんですか?

    +1

    -22

  • 300. 匿名 2015/05/13(水) 18:38:21 

    270

    関東甲信越表記の天気予報とかだいたい『関東甲信』で切られるから、新潟はどうなのよ?ってモヤモヤする。

    +26

    -2

  • 301. 匿名 2015/05/13(水) 18:40:37 

    福岡県
    洗車は、毎日したいぐらい黄砂が酷く感じる。

    +85

    -2

  • 302. 匿名 2015/05/13(水) 18:44:02 

    137

    「7:00」を「ひちじ」っていうの、大阪だけやったんや。
    他の地方は「ななじ」?

    +1

    -31

  • 303. 匿名 2015/05/13(水) 18:48:08 

    東京以外の県民より

    大雨、雪、記録的猛暑、電車遅延
    東京の天気や交通網が、ちょっといつもと違うだけで、全国ネットの電波使って騒ぎすぎ。

    +203

    -4

  • 304. 匿名 2015/05/13(水) 18:50:08 

    七時は、「しちじ」って言うよ

    +94

    -3

  • 305. 匿名 2015/05/13(水) 18:51:13 

    熊本出張から帰ってきた男性社員を他の男性社員がニヤニヤしながらおかえり〜!って言っている光景がうちの会社でよくあるのですがどうしてですか?熊本に何があるのですか?

    +22

    -6

  • 306. 匿名 2015/05/13(水) 18:53:57 

    東京と横浜以外に住んでる関東の人は地方に行った時に、
    「どちらから来られたんですか?」
    と聞かれると
    「東京から来ました」
    と言う

    +6

    -35

  • 307. 匿名 2015/05/13(水) 18:55:17 

    ハマっ子って横浜市歌歌える?

    +27

    -3

  • 308. 匿名 2015/05/13(水) 18:55:18 

    うっかりこのトピに足を踏み入れてしまった埼玉県民です。
    みんな埼玉バカにするけど、埼玉めっちゃ住みやすいよ?
    最近一駅おきぐらいにららぽーとや、イオンみたいな巨大ショッピングモールができて、公共施設もすごく整ってる。新しい施設ばっかりで快適〜♪
    近所も新しい住宅がすごい増えた。住むにはこんないい環境ないわ。
    新宿区に住んでた時は無駄に家賃高いのにゴミゴミしてて、ビルの陰になって日当たり悪くて、DQNばっかりだったわ。埼玉ぐらいがちょうどいいよ。
    でも、待ち合わせ場所が豆の木と池ふくろうなのは同意w
    埼玉県民のみなさん、住みやすいですよね?

    +126

    -17

  • 309. 匿名 2015/05/13(水) 18:55:21 

    埼玉県出身の方〜
    埼玉県の田舎の境目ってどこだと思いますか?
    川口市さいたま市あたりは一応都会かと思います*\(^o^)/*
    ちなみに、高校生までは毎日のように池袋で遊んでいました(笑)

    +32

    -10

  • 310. 匿名 2015/05/13(水) 18:56:25 

    253
    青森ですが普通に夏は日差しガンガンです
    なのでみんながみんな色白じゃないですよ

    +11

    -5

  • 311. 匿名 2015/05/13(水) 18:58:16 

    東京
    布団はひく?(プラス)
    布団はしく?(マイナス)

    ○○ひいてって言う人を結構見かける。

    +52

    -51

  • 312. 匿名 2015/05/13(水) 18:59:00 

    青森県ってDQN系の若者多くないですか?
    パチンコ屋と車屋とかも多くないですか?

    +17

    -10

  • 313. 匿名 2015/05/13(水) 19:00:45 

    田舎持ち上げトピ

    +7

    -16

  • 314. 匿名 2015/05/13(水) 19:01:54 

    ア・テストって横浜だけなの?知らなかった。笑

    +9

    -7

  • 315. 匿名 2015/05/13(水) 19:02:23 

    雪国=色白ばかりではない

    +91

    -7

  • 316. 匿名 2015/05/13(水) 19:04:11 

    福岡県民です。

    王会長が誇りです。

    +35

    -8

  • 317. 匿名 2015/05/13(水) 19:04:40 

    皆が皆 色白だったら日焼け止めなんて置いてないし売れてないよー

    +13

    -1

  • 318. 匿名 2015/05/13(水) 19:05:20 

    310
    旅行やボードで東北に何度も行ったことがある
    もちろん青森も。

    夏の日差しは九州や沖縄の比じゃないよ?
    東北も夏が暑いのは分かるけど、一年間の紫外線量が少ないよねって話
    冬は、他県に比べれば曇りや雪が多いし

    +14

    -5

  • 319. 匿名 2015/05/13(水) 19:05:47 

    沖縄在住です。
    沖縄の冬は確かに寒いですが、気温的にはそれほどでもないかもしれないです。風がよく吹いてるので、体感温度が低いのだと思います。

    沖縄の人は海に入るとき、ビキニではなく半袖短パンで入ります。そうでない人もいますが。なので、沖縄のビーチで水着を着ていたら大体観光客です。

    初めて雪を見たときは感動でした!京都に修学旅行に行った時に初めて見たのですが、はしゃぎ過ぎて変な目で見られてしまいました…

    +56

    -2

  • 320. 匿名 2015/05/13(水) 19:06:26 

    北海道さんも色白ってことになるのにそれは認めない東北女子ww

    +31

    -11

  • 321. 匿名 2015/05/13(水) 19:06:27 

    彼が群馬出身なんですが、群馬の良いところを教えてください

    +9

    -4

  • 322. 匿名 2015/05/13(水) 19:08:54 

    秋田行ったことあるけど、美人うんぬんよりも、ケバい人はあんまり見かけなかったかな。ヤンキーも普通にいるしね。色白確かに多いと思う。

    申し訳ないけど、富山県、茨城県、愛知県ブス多かった。

    +38

    -13

  • 323. 匿名 2015/05/13(水) 19:09:19 

    『色白なのは雪国だけなんだからね!プンプン』

    馬鹿じゃないの??(笑 県外にも行きなさい 見てみなさい 沢山いらっしゃいますよ色白さんは他県にも沢山

    痛い勘違いやめなさい(笑

    +36

    -10

  • 324. 匿名 2015/05/13(水) 19:09:47 

    愛知県内で市内といえば名古屋市内をさす。

    +11

    -19

  • 325. 匿名 2015/05/13(水) 19:10:04 

    九州の人は肌がきれい

    +11

    -28

  • 326. 匿名 2015/05/13(水) 19:10:40 

    322
    外見はケバいようにしてないけど中身は、、、。 ソース 姉

    +4

    -3

  • 327. 匿名 2015/05/13(水) 19:12:20 

    熊本の学校のドアにはあとぜきと必ず書いてある

    +16

    -5

  • 328. 匿名 2015/05/13(水) 19:13:08 

    秋田と青森はガチでビッチ
    やることないから早くから初体験済み
    性に対してとても軽い
    外見は大人しめな清楚に見えても
    中身は、はっちゃけてる酒飲みが多い

    +13

    -28

  • 329. 匿名 2015/05/13(水) 19:14:35 

    岡山の人って、萩原工業のCMの歌みんな歌えるの?

    +12

    -6

  • 330. 匿名 2015/05/13(水) 19:14:52 

    本当の浜っ子は
    「横浜市歌」が歌えます!

    ♪我が日のもとは島国よ~♪

    +21

    -6

  • 331. 匿名 2015/05/13(水) 19:15:20 

    北海道民は、夏にアウトドアで食べるものは?と聞くと、バーベキューじゃなくてジンギスカンと答える。

    +87

    -25

  • 332. 匿名 2015/05/13(水) 19:16:24 

    東北や九州より関東の男性の方が紳士って本当ですか?

    +20

    -16

  • 333. 匿名 2015/05/13(水) 19:16:41 

    京都が首都だった話は良く出るのに、その前の奈良だった話は出ない

    +73

    -1

  • 334. 匿名 2015/05/13(水) 19:17:11 

    北海道では、冬でもアイスを普通に食べる。

    何故なら、家の中がとても暖かいから。

    なので、冬でも家の中ではTシャツ一枚でも大丈夫。

    +117

    -12

  • 335. 匿名 2015/05/13(水) 19:17:14 

    湘南は湘南でも、地区で格差があるってホント?

    +21

    -3

  • 336. 匿名 2015/05/13(水) 19:19:34 

    北海道民(特に札幌市民)は、雪まつりが始まってもそんなにテンションが上がらない。

    雪まつりは、すでに『観光客の為のお祭り』と思っている。



    +118

    -5

  • 337. 匿名 2015/05/13(水) 19:20:04 

    大阪府

    意外と通天閣に行ったとこがない

    +60

    -16

  • 338. 匿名 2015/05/13(水) 19:23:30 

    274 日雇い労働の方が多いと聞く。でもよく遊びに行った天王寺の近くにあるし、身の危険は感じないw

    +12

    -6

  • 339. 匿名 2015/05/13(水) 19:23:49 

    318
    旅行に来ただけかーい 私は気を使っていますが冬は雪で紫外線が反射して焼けますよ?
    紫外線量は確かに少ないですが冬は引きこもってる人が多いのもありますね
    娯楽もメジャーも少ないので
    けれどね紫外線が少ないランキングでは
    秋田は一位ではないからね
    北海道さんとかどうなるのよ(笑

    +11

    -4

  • 340. 匿名 2015/05/13(水) 19:23:51 

    305さん

    熊本の中心部には
    「上通り」と「下通り」と言うアーケード街があって
    「下通り」の方は下に行けば行く程
    飲食店(居酒屋含む)→お姉さんのいるお店→男性専用のお店
    と順にたくさん連なっているんです。
    だから…じゃないかなぁ?

    熊本歴1年程ですが、下通りの奥の方はほとんど行けません。
    場違い過ぎるし迫力あり過ぎてw
    博多の中洲に次ぐ九州の歓楽街だと地元の方に聞きました。

    +27

    -6

  • 341. 匿名 2015/05/13(水) 19:26:44 

    東京上京者が結婚して生まれた子供は東京育ちの括りでOK?
    つんくとかダウンタウンとかさんまとかの子供もそうでしょ

    +16

    -5

  • 342. 匿名 2015/05/13(水) 19:27:21 

    東北の人は関西の人が嫌いって本当ですか?
    仙台の人は仙台が震災以外でもどんな所か知名度があって有名だと思ってるって本当ですか?

    +7

    -24

  • 343. 匿名 2015/05/13(水) 19:28:21 

    337さん。

    大阪生まれの大阪育ちですが、通天閣行った事ないです。
    ってか、行きたいと思わない(笑)。

    +48

    -8

  • 344. 匿名 2015/05/13(水) 19:30:25 

    九州男児は面倒くさいって本当なの?

    +72

    -6

  • 345. 匿名 2015/05/13(水) 19:39:52 

    北海道民「おささんない」「書かさんない」
    意外にどう表現したらいいかわからない
    「おせない」「書けない」はしっくりこない

    +109

    -9

  • 346. 匿名 2015/05/13(水) 19:40:55 

    福岡の人には失礼だけど、
    昔仕事で何年か住んでいた時、
    深夜の番組のコーナーで毎週「街で見かけた可愛い子 BEST5」
    とかやっていたけど、
    わざとそんな女の子ばかり選んでるの?と思うほど、
    可愛い子が1人もいなかった。
    ディレクターの好みかもしれないけど。

    +25

    -8

  • 347. 匿名 2015/05/13(水) 19:41:35 

    埼玉県民が気にしてないのに、テレビとかで「埼玉vs千葉」とか煽るのやめてほしい。
    埼玉は埼玉!
    千葉は千葉!!

    +96

    -4

  • 348. 匿名 2015/05/13(水) 19:42:46 

    愛媛の小学校は蛇口をあけるとみかんジュースがでてくる。

    +2

    -16

  • 349. 匿名 2015/05/13(水) 19:43:10 

    九州は団結力が強い。
    初対面でも九州出身と分かるとすぐに打ち解ける。

    +73

    -3

  • 350. 匿名 2015/05/13(水) 19:45:18 

    同じ関西でも、大阪は貧乏人に優しい。京都と兵庫は虫けらみたいな目で、見る

    +39

    -15

  • 351. 匿名 2015/05/13(水) 19:46:03 

    とにかく埼玉最高!!

    アイラブ埼玉!!!

    +51

    -14

  • 352. 匿名 2015/05/13(水) 19:48:16 

    東京に就職・進学する方

    東京に住みたい+
    千葉や埼玉でも良い-

    +6

    -38

  • 353. 匿名 2015/05/13(水) 19:49:13 

    生粋の東京都民は地方から来た人に対してそんな田舎者扱いしない
    田舎扱いするのはちょっと前に自分も田舎からやって来た田舎者
    ずーっと東京だとどうやって生活してるかリアルなビジョンで出てこないからだと思ってる

    +51

    -8

  • 354. 匿名 2015/05/13(水) 19:51:08 

    これまで出てないようなので聞いてみます!
    京都の平均カップはEらしいですよね
    本当にお胸が大きい傾向ありますか?
    by 平均Aカップの埼玉県民
    (確かにスレンダー系が多いかも?)

    +10

    -24

  • 355. 匿名 2015/05/13(水) 19:53:41 

    東京。
    一生住むのは辛いなぁ

    +37

    -23

  • 356. 匿名 2015/05/13(水) 19:56:14 

    山梨県民は「首都圏」と「関東」の違いが言える

    +17

    -3

  • 357. 匿名 2015/05/13(水) 19:59:49 

    千葉ですが小学校の出席確認の時、
    「はい、元気です」と答えてたのだけど、これって千葉だけ?

    +9

    -34

  • 358. 匿名 2015/05/13(水) 20:02:19 

    長野

    水分が抜けてカスカスになったりんごの事を「ボケりんご」という
    使用例「このりんご、ボケてて美味しくない」

    +45

    -3

  • 359. 匿名 2015/05/13(水) 20:03:26 

    新潟美人と聞くけど、実は男前が多い。

    +20

    -10

  • 360. 匿名 2015/05/13(水) 20:04:12 

    大阪の人 ごめんなさい

    でも 大阪=掃きダメというイメージよ。 アジア系外国人が多すぎからかも。

    +7

    -56

  • 361. 匿名 2015/05/13(水) 20:05:16 

    仙台の方々へ

    「月曜から夜更かし」で、仙台の人が札幌より都会だと言っていましたが、
    本当にそう思っている方が多いですか?

    札幌人より

    +14

    -39

  • 362. 匿名 2015/05/13(水) 20:08:44 

    305さん 熊本の隣の福岡県民です 熊本には有名会員制のソープランドあります その同僚は会員かな なるの大変らしい 取り敢えず別の店かも

    +10

    -4

  • 363. 匿名 2015/05/13(水) 20:10:31 

    新潟、富山、石川、福井の人
    他の県で刺身や寿司を食べる気にならない?

    +44

    -9

  • 364. 匿名 2015/05/13(水) 20:11:27 


    沖縄県民

    集合場所の遠近に関わらず
    約束した時間に家を出るって本当ですか?

    +35

    -19

  • 365. 匿名 2015/05/13(水) 20:14:22 

    大阪府

    普段の会話で「アホ」では怒らないが「バカ」と言われたら本気になって怒る?

    +55

    -19

  • 366. 匿名 2015/05/13(水) 20:17:13 

    富士山は静岡側から見るのが1番だと静岡県民は思っていると思う。
    天下の徳川家康も晩年を静岡で過ごしたということは、静岡側から見た方を気に入っていたということかなと思ってる。

    +17

    -5

  • 367. 匿名 2015/05/13(水) 20:17:20 

    おじいちゃん、おばあちゃんの世代まで
    入れると(3世代)生まれも育ちも東京の人って結構少ない

    +11

    -6

  • 368. 匿名 2015/05/13(水) 20:18:26 

    346さん 福岡県民です
    貴方のみた番組わかります 可愛い子いなかった つまり仕込みのヤラセ無しという事で わかりますか?東京キー局あたりなら可愛い子ばかり仕込むでしょうね。あの番組は素人の女の子出すからいいので 仕込んだら 直ぐにばれます 東京に比べて博多はそんなに大きな街じゃないから

    +20

    -3

  • 369. 匿名 2015/05/13(水) 20:19:32 

    江戸っ子を名乗っていいのは三代目からなんですか?

    +35

    -1

  • 370. 匿名 2015/05/13(水) 20:24:22 

    神戸周辺の兵庫県民は日本海側の兵庫県民を同じ県民と思っていないってほんと?

    +7

    -18

  • 371. 匿名 2015/05/13(水) 20:25:23 

    50
    それはデマと聞きましたが。

    +2

    -1

  • 372. 匿名 2015/05/13(水) 20:31:27 

    鹿児島県の人に質問!
    西郷隆盛は好きだけど大久保利通は嫌いなの?

    +1

    -11

  • 373. 匿名 2015/05/13(水) 20:35:52 

    徳島県はSMAPのコンサートを阿波踊りと被ったから会場がキャンセルしたってほんと?

    +14

    -2

  • 374. 匿名 2015/05/13(水) 20:36:32 

    131さん本当です 沖縄県民は夕方以降にゾロゾロ出てきます
    飲み会も仕事終わって帰宅しお風呂まで済ませて飲み会の場所へ行きますよ

    日中外出する時はなるべく日陰を探し歩きます
    でも沖縄県民は殆んど歩かず近場でも車で移動しますよ

    ビーチで日焼け目的で寝そべってる観光客を見るとみんな『死にたいのか』と思ってる
    因みに自転車乗る人は殆んどいません
    海は短パンとTシャツです

    +39

    -1

  • 375. 匿名 2015/05/13(水) 20:36:53 

    奈良県

    特に北部は災害が少なく、台風もそれる。
    大仏様のお陰だとひそかにみんな思ってる?

    +17

    -5

  • 376. 匿名 2015/05/13(水) 20:38:35 

    名古屋はひき逃げ事件ナンバー1頭がおかしい

    +14

    -24

  • 377. 匿名 2015/05/13(水) 20:38:57 

    北海道の小中学校は弁当持参で
    1時間目から6時間目まで
    スキーの授業がある

    +22

    -33

  • 378. 匿名 2015/05/13(水) 20:39:51 

    山梨ですが、桃を一口食べてまずかったら捨てます。

    +1

    -5

  • 379. 匿名 2015/05/13(水) 20:40:04 

    名古屋の会社はブラック企業ナンバー1頭がおかしい

    +9

    -25

  • 380. 匿名 2015/05/13(水) 20:40:32 

    滋賀に引っ越して来ました。最近車の免許取ったんだけど、皆琵琶湖一周するように言われたけどするもんなの?しなきゃいけないの?

    +15

    -5

  • 381. 匿名 2015/05/13(水) 20:41:07 

    このトピは、月曜から夜更かしの情報を再確認したい人が集まっている!

    +61

    -2

  • 382. 匿名 2015/05/13(水) 20:44:04 

    名古屋はゲテモノグルメナンバー1頭がおかしい

    +9

    -21

  • 383. 匿名 2015/05/13(水) 20:44:11 

    横浜と鎌倉は神奈川県出身とは言いません。
    わたくし、海老名市民ですが、神奈川出身と言います。

    +39

    -4

  • 384. 匿名 2015/05/13(水) 20:44:23 

    岡山県民の方

    リアルに桃太郎ランドができると嬉しい?

    +4

    -12

  • 385. 匿名 2015/05/13(水) 20:44:58 

    東京生まれの東京育ちは、別にどこ出身か気にしてない。
    だから、どこ出身?て聞いたこともない。
    東京って答えても盛り上がらないの知ってるし。
    聞いてくるのは東京出身じゃない人。

    +33

    -6

  • 386. 匿名 2015/05/13(水) 20:46:33 

    沖縄の人は極端に日焼けを嫌がります。
    白い人に憧れます♡

    +48

    -2

  • 387. 匿名 2015/05/13(水) 20:47:14 

    長野県民は閉鎖的で真面目人間
    あまり心を開かない

    +4

    -8

  • 388. 匿名 2015/05/13(水) 20:48:22 

    東京、横浜、湘南は雰囲気美人が多いのは間違いない

    +30

    -4

  • 389. 匿名 2015/05/13(水) 20:48:48 

    四国のどこかに世界最古のMINIがあるけど、英国では超有名なのに県民は気にも留めていないってほんと?

    +5

    -2

  • 390. 匿名 2015/05/13(水) 20:49:50 

    東京と神奈川は沿線によってかなり違う

    +44

    -2

  • 391. 匿名 2015/05/13(水) 20:50:59 

    三重県民さまへ
    彼氏と伊勢神宮へ行くと別れるというのは
    本当なのでしょうか?
    女の神様が関係しているらしいですが…(°_°)

    +7

    -13

  • 392. 匿名 2015/05/13(水) 20:51:08 

    岐阜県民

    男が陰湿。周囲に味方をつけてから嫌いな人を蹴落とす。
    見栄っ張りなのにケチ。

    +21

    -8

  • 393. 匿名 2015/05/13(水) 20:53:19 

    北海道でキタキツネに「るるる~」と話しかける人はいない。
    実際に「るるる~」と呼んでもそっぽ向かれる。

    +83

    -3

  • 394. 匿名 2015/05/13(水) 20:53:42 

    江戸っ子は本当に「ひ」と「し」を間違える!例えばコーヒーがコーシーとかヒロシがシロシとか(笑)

    祖母と母は東京出身で私は栃木なのですが栃木県民は皆標準語で喋ってると思っているけどイントネーションが本当に尻上がりにどんどん上がっていっているのに気づいていない。

    +12

    -3

  • 395. 匿名 2015/05/13(水) 20:54:56 

    関西人ですが
    数字を数えるとき

    いーち、にぃーい、さーん、しぃー、ごぉー♪
    って数えるというコメントみて懐かしい!ってなりました!

    ちっさいころは母親にお風呂で
    あと10数えたらあがろか♪ってゆわれて
    数えてました!
    てゆか、数字を数えるときリズムに乗せる?数え方
    って関西人だけなの?!
    それともイントネーションの問題?

    +49

    -10

  • 396. 匿名 2015/05/13(水) 20:55:28 

    長崎

    鎖国してないことを少しだけ自慢におもってる?

    +3

    -14

  • 397. 匿名 2015/05/13(水) 20:58:54 

    富山県ってどうしても、柴田理恵や室井滋が思い浮かぶ。
    美人がいないイメージ、すまません<(_ _)>

    +23

    -6

  • 398. 匿名 2015/05/13(水) 21:00:48 

    この手のトピはやっぱり京都は腹黒いって言われるよね。京都じゃない人もプラスしてるでしょ(笑)

    腹黒いって言うより本音と建前をしっかり使い分けてるの。ちゃんと空気読めよーって事!

    +28

    -23

  • 399. 匿名 2015/05/13(水) 21:01:28 

    群馬、茨城、栃木の人
    本当にお互いをライバル視しあってるの?

    +6

    -25

  • 400. 匿名 2015/05/13(水) 21:04:05 

    鹿児島県民は黒板消しのことを「ラーフル」というけどそれを標準語だと思っている。

    +1

    -7

  • 401. 匿名 2015/05/13(水) 21:04:28 

    173

    京都は、顔の薄い人が多いよ。
    綺麗な着物や高そうな洋服を来ているは人は見かけるけど、美人が多いとは到底思えない。

    人によるけど、代々続くお店のお嬢様とか、目ちっちゃい。

    東京うまれ、仕事で国内外を転々として、京都は目鼻立ちが派手な人が少ないと思った。
    たまたまかもしれないけど、まろ顔(?)の男性も多いように感じた。
    市議会議員とか。

    他府県出身だから、京都に肩入れしてないのもあると思う。

    +38

    -18

  • 402. 匿名 2015/05/13(水) 21:08:04 

    119
    若者は寧ろ知らないと思う。テレビでやってて初めて知るくらい。

    +1

    -1

  • 403. 匿名 2015/05/13(水) 21:09:18 

    396
    あなた歴史を誤認してるよ。
    長崎だけ鎖国しなかったんじゃなくて鎖国時代唯一の貿易窓口が長崎の出島だっただけ。

    +27

    -1

  • 404. 匿名 2015/05/13(水) 21:11:59 

    福島県
    会津、中通り、浜通りを一緒くたにされるとなんだかモヤッとする。

    +28

    -7

  • 405. 匿名 2015/05/13(水) 21:12:22 

    香川県人は「うどん県」なる名称が恥ずかしくてしかたなく
    某番組で香川県民の代表みたいな顔をして出演している松本明子を胡散臭く思っている。

    +25

    -5

  • 406. 匿名 2015/05/13(水) 21:21:45 

    北海道は冬さむい

    +74

    -4

  • 407. 匿名 2015/05/13(水) 21:21:58 

    314さん
    私は平塚市出身ですがア・テストって言ってました。
    279さんが神奈川県って書いてるし横浜だけと言うより神奈川県民だけってことかな。

    +14

    -2

  • 408. 匿名 2015/05/13(水) 21:25:50 

    404
    福島
    中心にある中通りはともかく会津と浜通りは環境が全く違うから人の気質も違うと思う
    でも気が合わないっていう訳じゃない

    +22

    -4

  • 409. 匿名 2015/05/13(水) 21:26:48 

    高知県民は「かるう」を標準語だと思ってる。

    +0

    -5

  • 410. 匿名 2015/05/13(水) 21:27:30 

    名古屋飯はマズイ。
    特に味噌煮込うどんとあんかけパスタ

    +21

    -37

  • 411. 匿名 2015/05/13(水) 21:27:56 

    千葉県民。
    出席番号が誕生日順!

    +31

    -6

  • 412. 匿名 2015/05/13(水) 21:33:49 

    広島県民はライブのノリが悪いって聞くけど、本当ですか?

    +6

    -2

  • 413. 匿名 2015/05/13(水) 21:39:16 

    滋賀県民ですが、海外や北海道、沖縄に旅行した時、地元の方に『どこから来たの?』と聞かれて滋賀県と言うと微妙な顔をされる。

    +18

    -1

  • 414. 匿名 2015/05/13(水) 21:41:12 

    茨城県民も県外に出るまで自分が訛っていることに気づかない。

    +10

    -6

  • 415. 匿名 2015/05/13(水) 21:43:35 

    埼玉県
    何度も出てきてる「豆の木」
    初めて待ち合わせで見た時の感想

    「思ってたのと違うっ!」

    +29

    -1

  • 416. 匿名 2015/05/13(水) 21:43:59 

    名古屋の河村市長の名古屋弁はおおげさ。

    +51

    -1

  • 417. 匿名 2015/05/13(水) 21:44:28 

    実は、新潟の「潟」を余裕で書ける。

    +19

    -1

  • 418. 匿名 2015/05/13(水) 21:44:33 

    神奈川県民です。
    ア.テストは、神奈川県内の中学2年生のみが受けなければいけない(公立は必ず)アチーブメントテストの事。
    中3で受験校を決定するときにも結構影響してくる為、悔しい思いをした県民は多々居るはず。

    私もその一人(笑)
    今はア.テスト無いそうです。

    ア.テスト受けてるかで世代がわかる(笑)

    +28

    -3

  • 419. 匿名 2015/05/13(水) 21:45:24 

    福岡で工藤会なめたらやばい
    は本当

    +15

    -5

  • 420. 匿名 2015/05/13(水) 21:47:34 

    321さん
    群馬はいいところですよ。
    海はないですけど、
    山と温泉とスキー場がいっぱいあります。
    あとはこんにゃく畑もたくさんありますし…
    どうですステキだと思いませんか?

    +17

    -6

  • 421. 匿名 2015/05/13(水) 21:49:09 

    245さん。
    私、愛知県生まれで4歳から三重県ですが、絶対に三重県出身と言います。
    三重県大好きです。出たいと思ったこともない。
    ちなみに、育ったのは伊勢で、現在は津市在住です。

    260さん。
    ~ぎゅーとら♪

    299さん。
    津市在住ですが、そんな話すら知りません(^_^;)

    391さん。
    伊勢神宮の内宮さんは、天照大御神さんなので、カップルで行くと、やきもきを焼くので別れる…と、よく言われます…が、そこで結婚式をあげる人もいるくらいだし、迷信だと思います。
    …が、私は原因がそれだけではないと思うのですが、別れたことあります(-_-;)

    +10

    -3

  • 422. 匿名 2015/05/13(水) 21:49:27 

    愛知県の豊田市民は豊田出身を隠すだらあ。

    +4

    -13

  • 423. 匿名 2015/05/13(水) 21:50:28 

    ここまで読んでもまだ自分の県が出ていない

    +28

    -1

  • 424. 匿名 2015/05/13(水) 21:52:35 

    青森県民
    アップルパイより生のリンゴが好き

    +10

    -4

  • 425. 匿名 2015/05/13(水) 21:55:11 

    私は北海道在住ですが、先祖が明治に三重から来たので、三重県に親近感を持っています

    それはさておき・・・

    県庁所在位置が「つ」という一文字って、なんか変だと思ってませんか?

    +4

    -22

  • 426. 匿名 2015/05/13(水) 21:55:13 

    沖縄在住なんですが、
    東京に旅行に行ったときに
    お店の閉店時間が沖縄に比べて
    早く感じた(・・;)
    行った場所にもよるのかな?
    すごく焦りました。

    +28

    -2

  • 427. 匿名 2015/05/13(水) 21:57:55 

    広島県民はソースの匂いに弱い。
    旅行先でお好み焼き屋からソースの匂いが
    漂うと、絶対誰かが「お好み焼きが食べとうなってきた〜」と言いだす。
    そして「ここで食うたら負けじゃ」と勝手に葛藤し始める。
    二泊三日なら耐える。三泊四日あたりから誘惑に本気で負けそうになる。

    +14

    -5

  • 428. 匿名 2015/05/13(水) 21:58:05 

    425です
    県庁所在地だった!!

    +4

    -2

  • 429. 匿名 2015/05/13(水) 21:59:55 

    137 兵庫ですけどそう言いますよ(笑)

    +5

    -3

  • 430. 匿名 2015/05/13(水) 21:59:57 

    305さん

    熊本県民ですが、熊本は飲み屋も多いですがソープ街が全国的にもかなり有名みたいです。他の県を知らないのですが大通りからちょっと入るとずらっとお店が並んでいて昼間でもキャッチが立っています。

    +9

    -2

  • 431. 匿名 2015/05/13(水) 22:01:57 

    千葉県民は、他が思ってるほど
    ディズニーにあまりいかない。

    むしろ学生時代に、定番化していたため、
    飽きてる人も少なくない。

    +37

    -3

  • 432. 匿名 2015/05/13(水) 22:04:58 

    山口県の県道ガードレールはみかん色!

    +30

    -3

  • 433. 匿名 2015/05/13(水) 22:07:20 

    愛媛県民の三人に一人は松山市民って
    本当ですか?

    +3

    -4

  • 434. 匿名 2015/05/13(水) 22:08:03 

    兵庫県在住です。
    疑問に思ったのですが、尼崎市は兵庫県にも関わらず市外局番は大阪(06)なのです。
    他県にもこのような処ってありますか?

    +13

    -2

  • 435. 匿名 2015/05/13(水) 22:09:55 

    南寄りの茨城県民は標準語が綺麗だねと他県民出身の人に大袈裟に驚かれる。…申し訳ない気持ちになるんだけど、今時じいちゃんばあちゃんぐらいしかバリバリの茨城弁は使わない。

    +10

    -4

  • 436. 匿名 2015/05/13(水) 22:13:48 

    青森県民は小学生の時りんごの下敷きを使うので品種がわかる。
    りんご万能説を信じている。(風邪ひかないとか病気しないなど)


    +8

    -5

  • 437. 匿名 2015/05/13(水) 22:14:53 

    東京が地元の子は、地方から東京に出てきて暮らしていた子が、「実家に帰る、東京はやっぱり住むところじゃないね」と放って田舎に戻っていく姿を冷静に見送りつつ、内心は「これだから田舎の子は。。。」と見下している。
    東京はシンプルでいい都市なのに、あなた方が勝手に住んで舞い上がって荒らしていくんじゃないか泣

    +23

    -17

  • 438. 匿名 2015/05/13(水) 22:16:07 

    418さん!

    私の長年の疑問が解けました!

    中学生の頃、ホットロードを読んでいて、ア・テストという、言葉が出てきて『何?実力テストみたいなもん?』と、思っていました(^。^;)

    +18

    -1

  • 439. 匿名 2015/05/13(水) 22:20:16 

    434

    伊丹市が0727でしたが3桁の072になったから大阪の枚方市や四條畷市とかと一緒になった

    +7

    -2

  • 440. 匿名 2015/05/13(水) 22:24:50 

    仙台

    エスカレーターは左右どちらを空けるかは、気分次第。
    どっちもあり。

    +14

    -4

  • 441. 匿名 2015/05/13(水) 22:26:44 

    茨城は追い越しあい煽りあいをふっつーにやってる
    後ろにいる車が迷惑です

    +5

    -3

  • 442. 匿名 2015/05/13(水) 22:28:59 

    大阪の人って本当に飴ちゃん常備・携帯してるの?

    +26

    -13

  • 443. 匿名 2015/05/13(水) 22:29:01 

    茨城県民は「自分は訛っていない」と自慢する

    +9

    -7

  • 444. 匿名 2015/05/13(水) 22:30:37 

    匿名 2015/05/13(水) 19:17:11 [通報]
    北海道では、冬でもアイスを普通に食べる。

    何故なら、家の中がとても暖かいから。

    なので、冬でも家の中ではTシャツ一枚でも大丈夫。
    +37


    北海道のアイスの消費率は真冬に集中している
    そして沖縄はアイスクリーム消費は日本最下位
    沖縄人はアイスをあまり食べない

    +25

    -6

  • 445. 匿名 2015/05/13(水) 22:31:49 

    道民だけど、手袋って「履く」じゃないの?
    標準語だと「はめる」になるのか⁈
    あれ?靴下は「履く」でいいんだよね?
    本気で分からない!笑

    +51

    -5

  • 446. 匿名 2015/05/13(水) 22:33:21 

    秋田は狐顏が多いよ 切れ長の目の人

    +7

    -5

  • 447. 匿名 2015/05/13(水) 22:35:59 

    406
    北海道は春も秋も寒いよ。お年寄りは9月から5月くらいまで普通にストーブたいてるし!

    +59

    -3

  • 448. 匿名 2015/05/13(水) 22:37:03 

    広島県民は一度は原爆の夢をみたことがある。そしてうなされる。

    +2

    -15

  • 449. 匿名 2015/05/13(水) 22:39:16 

    美人が多いのは北海道じゃないかな?

    +28

    -27

  • 450. 匿名 2015/05/13(水) 22:40:29 

    445
    手袋は着けるじゃないの?
    あれ?違う?

    +13

    -4

  • 451. 匿名 2015/05/13(水) 22:40:48 

    じゃんだらりん

    これが分かれば三河人

    +22

    -4

  • 452. 匿名 2015/05/13(水) 22:43:35 

    沖縄の人は時間にルーズで結婚式ですら時間に集まらないって本当?

    +6

    -19

  • 453. 匿名 2015/05/13(水) 22:43:42 

    埼玉県民は他県に何を言われても「まぁ...埼玉だし(=゚ω゚)」という気持ちも持ちつつ、だけどなんだかんだ埼玉が好き?

    +40

    -2

  • 454. 匿名 2015/05/13(水) 22:47:42 

    道民です
    今朝もストーブ焚きました

    +53

    -4

  • 455. 匿名 2015/05/13(水) 22:49:15 

    北海道民だからといって、みんながみんな、大泉洋が好きなわけではない

    ただ、
    車に、水曜どうでしょうのシールが貼ってある率はすごく高い

    +62

    -3

  • 456. 匿名 2015/05/13(水) 22:50:13 

    福岡

    北九州市はなんか別物。
    県民性に違いを感じる。

    +43

    -6

  • 457. 匿名 2015/05/13(水) 22:52:46 

    北海道民は『カツゲン』と『ガラナ』という飲み物が、道内にしかないことをあまり知らない。

    +52

    -8

  • 458. 匿名 2015/05/13(水) 22:52:50 

    現在、名古屋在住ですが、、、
    綺麗だなぁ整った顔だなぁと思う女性に話を聞くとほぼ東海地方外からの出なので名古屋女性ブス説はあながち間違いじゃないのでは、と年々感じている

    +10

    -20

  • 459. 匿名 2015/05/13(水) 22:56:06 

    道民は雪では傘をささない。

    +41

    -23

  • 460. 匿名 2015/05/13(水) 22:56:08 

    群馬県民は全員暗記しているカルタがある。上毛かるたというのだそうです。

    +15

    -1

  • 461. 匿名 2015/05/13(水) 22:56:37 

    北海道民は《はせがわストアーのやきとり弁当》と《ラッキーピエロ》と言えば?と質問すると、

    即『函館!』と答える。

    +55

    -17

  • 462. 匿名 2015/05/13(水) 22:56:46 

    神奈川県は横浜じゃなく川崎だとおもっている

    +2

    -20

  • 463. 匿名 2015/05/13(水) 22:57:12 

    宮城県民。

    八木山ベニーランドのテーマ曲を老若男女、みんな歌える。
    「やんやんややーん 八木山の~♪」

    +21

    -2

  • 464. 匿名 2015/05/13(水) 22:58:19 

    兵庫県民のみなさーん!
    いちにのさん、はい!
    「ホテルニュ~あ~わ~じ~」

    +53

    -3

  • 465. 匿名 2015/05/13(水) 22:58:32 

    岐阜県民・・だけど愛知県のコメントもしっかり見てしまう。

    +7

    -3

  • 466. 匿名 2015/05/13(水) 22:59:55 

    美人が多い、ブスが多いとか
    どこの県だってそうでしょうよ(笑)
    たまたま見たのがその集団だっただけ。

    秋田に美人を連れて行かれたっていつの話ししてるんだよ!
    それが清算されるぐらい時はたってるわ!

    +46

    -3

  • 467. 匿名 2015/05/13(水) 23:00:14 

    私、仙台ですが仙台の人に聞きたい!

    仙台イコール狩野英孝か高橋ジョージ
    みたいなイメージ、私はとても嫌なんですが皆さんは?嫌ならプラスで。

    でも、代わりのイメージ良い仙台出身の有名人がイマイチ出てこない…

    +25

    -4

  • 468. 匿名 2015/05/13(水) 23:01:39 

    北海道民(札幌市と近郊)で、《大麻》という漢字を見ると《たいま》とは読まずに《おおあさ》と読む。

    何故なら、札幌の隣街に《江別市》があり、その中に《大麻(おおあさ)》という地区があるから。

    +46

    -9

  • 469. 匿名 2015/05/13(水) 23:02:47 

    北海道、海水浴はお盆まで、
    浜辺でキャンプ当たり前。
    夏が短いから、多少寒くても海水浴がんばる。

    +48

    -6

  • 470. 匿名 2015/05/13(水) 23:04:45 

    川崎の人間は出身川崎っていいます!てか横浜と川崎じゃ同じ神奈川でも全く人種が違う感じはします…川崎のほうが良くも悪くも人間味はある感じがします…今は横浜市民ですが

    +3

    -11

  • 471. 匿名 2015/05/13(水) 23:05:12 

    98ですここは本当の事書くトピでしょ?たまに高速道路でヒグマひかれる 本当じゃないですか?マイナス嵐 北海道民以外に心が狭いね バカにされたとおもったかな
    ?道東自動車道こといってるんですよ 夕張ICから先のコト私知ってるだけでも道東自動車道開通してから二回ありましたよ 福岡県民のわたしでも知ってるのに 嘘はいかんよ 毎年北海道いってます 昨年も6月初めのあの真夏日に道東自動車道運転してました。ヒグマが道東自動車道は 山と森の連続で 車も少ないヒグマ出てもおかしく無いよ

    +2

    -48

  • 472. 匿名 2015/05/13(水) 23:06:28 

    北海道民に《の・ぼ・り・べ・つぅ~と言えば》と歌うと『クマ牧場』と思い浮かぶ

    +62

    -3

  • 473. 匿名 2015/05/13(水) 23:08:36 

    もう秋田叩きは止めてあげてー!

    美人はいろんな所にいますでいいから

    +30

    -5

  • 474. 匿名 2015/05/13(水) 23:10:36 

    神奈川県の公立高校入試はかなり複雑で特殊。

    +16

    -4

  • 475. 匿名 2015/05/13(水) 23:12:41 

    鳥取県の人は訛ってないですか?
    知り合いの方がしきりに「訛っとらんよ、イントネーションは標準語と同じ」と言ってたので気になります。

    +5

    -5

  • 476. 匿名 2015/05/13(水) 23:14:04 

    なんで埼玉ネタばっかなんだよw
    うぜーwww

    +11

    -19

  • 477. 匿名 2015/05/13(水) 23:14:05 

    神奈川大学は白楽にある私立大学。
    国立大学は横浜国立大学。
    ちなみに横浜市立大学もある。

    +27

    -4

  • 478. 匿名 2015/05/13(水) 23:17:26 

    北関東 群馬・栃木・茨城 は
    敵対視するどころか親近感を抱いている

    +15

    -3

  • 479. 匿名 2015/05/13(水) 23:17:44 

    静岡
    魚は地元の方が上手いなって思う。
    土日の回転寿司どこも混みすぎ

    +3

    -4

  • 480. 匿名 2015/05/13(水) 23:17:54 

    名古屋はブスが多い

    +27

    -15

  • 481. 匿名 2015/05/13(水) 23:20:36 

    こういうトピでも岐阜がなかなかでないから影薄過ぎて悲しいと思ってる

    +13

    -2

  • 482. 匿名 2015/05/13(水) 23:20:57 

    471さん、北海道の高速道路で走ってる(侵入する)動物は、ヒグマよりも鹿のほうが多いんじゃない?

    だからマイナス多かったんじゃない?

    それにマイナス多いからって、そんなにムキになって反論のコメントしないほうがいいよ

    同じ北海道民として、読んでて不快です

    +71

    -5

  • 483. 匿名 2015/05/13(水) 23:22:52 

    418

    ホットロードで和希がお母さんに
    「なんでア・テストを受けなかったの?」みたいなセリフがあって
    ア・テストってなんだろうと思ってた。
    ウン十年を経て解決してスッキリ(笑)

    +11

    -2

  • 484. 匿名 2015/05/13(水) 23:23:12 

    467さん
    すみません、他県の者ですが仙台というとサンドウィッチマンのお二人という印象がありますが。
    東北支援を地道にされてて人柄も良く応援してますよ!

    +48

    -3

  • 485. 匿名 2015/05/13(水) 23:27:34 

    471です 北海道民にはガッカリだなぁ 毎年北海道行くといっても 道民見る為じゃないけどね ヒグマが車にひかれるって ニュース他県民言われたら嫌かな?本当でも エゾシカならいいの?知床で危うく二回衝突する所だったけど 私 。

    +1

    -45

  • 486. 匿名 2015/05/13(水) 23:33:22 

    新潟市民。

    古町にある「ラフォーレ原宿新潟」のネーミングはおかしいと思っている。

    +24

    -1

  • 487. 匿名 2015/05/13(水) 23:35:10 

    485
    他県民に言われて嫌とかいいとかの問題じゃねーよ

    あんたが何回衝突しそうになったのなんか、どうでもいい

    ヒグマが轢かれることってそんなにないの!

    ヒグマが轢かれるよりも、最近では札幌市内に出没したっていうニュースのほうが多いの!

    かってにガッカリしてろ

    +56

    -3

  • 488. 匿名 2015/05/13(水) 23:35:25 

    何も主張することがない三重県民

    +22

    -5

  • 489. 匿名 2015/05/13(水) 23:36:21 

    長崎

    *観光客には優しく県民には厳しい。
    (市県民税がかなり高額)
    *九州男児とは程遠いぐらい男共が女々しい。
    *陰湿なので離職率が高い。
    (若者は県外に流失)
    *なにかと原爆に対して被害者ヅラ。
    (広島の方がプラス思考、団結力高い)
    *ローカルニュースは、なんでも『長崎は!』
    って主張したがる。

    決して悪口ではなく、思った事です。
    本当に住みづらいと思います。

    +9

    -9

  • 490. 匿名 2015/05/13(水) 23:37:43  ID:YjvuJNFRW2 

    静岡県民の多くは富士山ナンバーはダサいと思っている。

    +11

    -3

  • 491. 匿名 2015/05/13(水) 23:38:25 

    482さん そうですね98です
    嘘ついたように 思われたから ついムキなりました 反省しないとね 北海道毎年好きいってます今年も行くのでよろしく でも最近北海道天候変ですね昨年の6月初旬はあの暑さ びっくりしましたよ 今年はどうなるかな?また6月いきます

    +3

    -25

  • 492. 匿名 2015/05/13(水) 23:38:33 

    道州制の是非はともかく、なんとかして独立国家になれなかったものだろうかと歴史にもしもを求めてしまう道民は私だけですか。

    +2

    -6

  • 493. 匿名 2015/05/13(水) 23:39:30 

    389. 匿名 2015/05/13(水) 20:48:48 [通報]
    四国のどこかに世界最古のMINIがあるけど、英国では超有名なのに県民は気にも留めていないってほんと?

    なにこれうち四国だけど全然知らん

    +5

    -1

  • 494. 匿名 2015/05/13(水) 23:40:45 

    大阪人、噂話の最後に「よー知らんけど・・・」って付ける。

    +62

    -2

  • 495. 匿名 2015/05/13(水) 23:43:46 

    さっぽろ雪まつりの雪像に使われる雪を、札幌市内にどんだけ雪が積もっていても、札幌からかなり離れた場所の雪をわざわざ運んでくることに納得していない。

    あ、北海道民じゃなくて、札幌市民限定のコメントになってしまいました。

    +17

    -3

  • 496. 匿名 2015/05/13(水) 23:44:21 

    関西人の人は
    似非関西弁使われるとイラッとする

    +61

    -7

  • 497. 匿名 2015/05/13(水) 23:46:12 

    東京の人は地方見下してるっていうコメントがたくさん…私のまわりはそんな人達全く見たことないです。そんな事いちいち意識してる人いたらびっくりします。
    同級生も親世代も。
    むしろ義理人情にあついのに、間合いはとってくれる優しい人が多いですよ。
    ここで初めて地方の人達は東京を嫌ってるって知ってびっくりしました。
    まず地方は話題に上がらないです。旅行行ったよハイお土産。くらいです。
    どこそこの県はほにゃららとかそういう分析みたいな会話した事ないです。
    だから差別的な意識が芽生えるはずがないです。単に旅行したら沢山楽しむだけです。比べたり差別したりしません。
    こんなに東京っていうだけで憎まれてるなんて悲しいです。
    東京が誤解されていたり僻まれていて悲しい人。
    そして地方は地方で好きな本当の東京の人プラスお願いします。
    東京じゃない人のマイナスは出来たらやめて欲しいです。

    +21

    -28

  • 498. 匿名 2015/05/13(水) 23:47:36 

    長野県民

    ビミョーにイントネーションが違うことを自覚している

    いちご 半袖 ピアノ どーする❓とか

    +10

    -2

  • 499. 匿名 2015/05/13(水) 23:49:08 

    横浜って、横浜なのに海から遠い青葉区都筑区辺りが所得高いって本当?

    +14

    -5

  • 500. 匿名 2015/05/13(水) 23:49:20 

    305です!
    熊本の謎についてご回答、ありがとうございました!風俗で有名、って事なんですね!

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。