ガールズちゃんねる

友達とのランチのお店選び

118コメント2021/10/26(火) 06:50

  • 1. 匿名 2021/10/25(月) 16:36:17 

    友達とのランチのお店選びに毎度苦戦します。
    (最近はコロナ禍で行けてませんが。)
    女子って基本、個人経営のおしゃれなカフェランチ系のお店を好みますよね。
    私は利便性を先に考えてしまい、駐車場が無料でドリンクバーがあるところ、ダラダラ長居しても迷惑をかけないチェーン店。のようなお店を選びがちでセンスが全くありません。

    みなさんどうやってお店選びしてますか??

    +82

    -4

  • 2. 匿名 2021/10/25(月) 16:37:02 

    オシャレで美味しいお店

    +91

    -0

  • 3. 匿名 2021/10/25(月) 16:37:21 

    コメダとかになる

    +9

    -17

  • 4. 匿名 2021/10/25(月) 16:37:23 

    王将しか勝たん

    +3

    -27

  • 5. 匿名 2021/10/25(月) 16:37:35 

    近場の店))

    +2

    -2

  • 6. 匿名 2021/10/25(月) 16:37:37 

    ガスト行こうってなるとテンション下がる

    +148

    -7

  • 7. 匿名 2021/10/25(月) 16:37:43 

    マック

    +2

    -18

  • 8. 匿名 2021/10/25(月) 16:37:47 

    美味しいとこ

    +18

    -1

  • 9. 匿名 2021/10/25(月) 16:37:56 

    チェーン店以外で食べログ見て雰囲気良さそうなところ

    +38

    -0

  • 10. 匿名 2021/10/25(月) 16:38:20 

    何にも調べずに、適当に歩きながらお店を発掘するのも面白いかも

    +3

    -8

  • 11. 匿名 2021/10/25(月) 16:38:23 

    シンプルに食べたいお店を選ぶなぁ

    +7

    -2

  • 12. 匿名 2021/10/25(月) 16:38:28 

    友達とのランチのお店選び

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2021/10/25(月) 16:38:59 

    友達とのランチのお店選び

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2021/10/25(月) 16:39:26 

    車で来る人がいるなら、駐車場無料のところか安いところを考えるかなあ
    もしくは近くに安い駐車場があるとか

    +39

    -0

  • 15. 匿名 2021/10/25(月) 16:39:42 

    わざわざ遠出して、狭い駐車場で駐車待ちとかまではしたくない。
    近所でほどほどに美味しくて駐車場がゆったりあるとこ。
    ゆっくりできるお店が1番かな。

    +34

    -0

  • 16. 匿名 2021/10/25(月) 16:39:43 

    >>1
    女子だけど、誘われたら行くけどなぜ個人経営のオシャレな店にそこまでこだわるのかわからない。本音はもっとラーメンとか中華系をガツガツ食べたいのにw

    +17

    -21

  • 17. 匿名 2021/10/25(月) 16:39:44 

    個人経営とかどうでもいいから、1500円くらい以内でサラダとデザートとドリンクがついててそこそこ居座っても迷惑にならない感じの店がいい。

    +104

    -0

  • 18. 匿名 2021/10/25(月) 16:40:01 

    >>6
    言葉悪いけど、いつ終わりがきてもおかしくない関係の人と行く場所かも。ママ友とかママ友とかママ友。

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2021/10/25(月) 16:40:10 

    歩いてて&TVを観てて「あ!此処行ってみたい!」ってお店があったらスマホにメモしてます。
    または、レッティとか参考にしてます。

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2021/10/25(月) 16:40:11 

    >>4
    まだその言い方してる人いるんだw

    +8

    -3

  • 21. 匿名 2021/10/25(月) 16:40:16 

    それぞれのアクセスしやすい場所、価格帯を決めてから食べログとかで検索する。

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/25(月) 16:40:20 

    はい。

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/25(月) 16:40:24 

    他の友達と行って良かったところ

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/25(月) 16:40:25 

    カプリチョーザ

    +5

    -3

  • 25. 匿名 2021/10/25(月) 16:40:34 

    >>4
    男子じゃん

    +3

    -2

  • 26. 匿名 2021/10/25(月) 16:40:59 

    >>1
    値段

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2021/10/25(月) 16:41:00 

    遊ぶ友達による。今風で可愛いカフェが好きな子もいれば、老舗の純喫茶が好きな子もいるし、
    いつも同じファミレスで会う相手もいるよ

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/25(月) 16:41:09 

    バイキング

    +4

    -3

  • 29. 匿名 2021/10/25(月) 16:41:09 

    しゃぶ葉行った。会計が楽だし飲み物デザートもあるからのんびりできて良かった

    +18

    -3

  • 30. 匿名 2021/10/25(月) 16:41:12 

    ママ友ならファミレス。

    +2

    -5

  • 31. 匿名 2021/10/25(月) 16:41:53 

    コロナ前はビュッフェが好きでホテルランチとか行ってたな~

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/25(月) 16:42:50 

    普通に食べ歩きとか好きだから、新しいお店とかはこういう機会に行ってみる

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/25(月) 16:44:14 

    わかる。
    私もまず駅からそんなに歩かない場所、長居できるところ、予算はこれくらい、ってところから絞る。
    でも周りが期待するのは、普段行かないような特別感のあるちょっとおしゃれでちょっといいランチなんだよね。
    私もセンスゼロなので選ぶ役になると本当に困る。だからタベログとか見て、候補を出来るだけたくさん出して、後は友人に決めてもらうかな。

    本当疲れるというか、苦痛なレベルで辛い。

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2021/10/25(月) 16:44:37 

    予算はこれまでの付き合いで把握してるし、お互いの家から中間くらいの場所で一休.comとかで予約してる。

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2021/10/25(月) 16:44:46 

    ゆっくりできる店

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/25(月) 16:44:48 

    >>4
    大阪か餃子どっちよ

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/25(月) 16:44:53 

    いつも会う子でおしゃべり目的なら長居できるファミレス。久しぶりに会う友達ならちょっとおしゃれな所や話題のお店。後は相手がどういうところに行きたいかかなー

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/25(月) 16:44:59 

    >>18
    え!!
    ガスト好きなのにぃ

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2021/10/25(月) 16:45:28 

    >>6
    私は全然ガストでもいい派。むしろ好き

    +54

    -5

  • 40. 匿名 2021/10/25(月) 16:46:03 

    イタリアンを食べに行く

    私のランチはここから始まる

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/25(月) 16:46:11 

    >>36
    餃子は前提でしよ

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2021/10/25(月) 16:46:33 

    久しぶりに会う友達ならちょっといい店行くけど
    頻繁に会う子だったら、ガストも普通に行く
    ドリンクバーもあるし

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/25(月) 16:46:47 

    酒飲むか飲まないかで変わるなー。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/25(月) 16:47:44 

    >>1
    センスって言うか価値観だろうね

    +17

    -1

  • 45. 匿名 2021/10/25(月) 16:47:49 

    >>16
    ラーメンとかは1人でもいけるし開店考えたらのんびり食べるよりサッと出たいからゆっくり話すのに向かない→女友達とは行かない

    個人経営で無くていいけど、それなりにのんびり過ごしてもOKなお店に行きたい〜(場所代にもお金払う気持ちで

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/25(月) 16:48:21 

    のんびりできる
    今だと、テーブル間隔を広くとっているお店

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/25(月) 16:49:05 

    >>16
    ラーメン屋は回転率命だから
    長居すると悪いし、
    中華はちょっと予算上がるから、人を選ぶよね
    ランチではなかなか行かない

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/25(月) 16:51:04 

    ランチの後にお茶行くならランチは安めのところ
    ランチ終わって解散ならデザート付きのところ

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/25(月) 16:51:17 

    >>1
    ランチ面倒くせ

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2021/10/25(月) 16:51:31 

    インスタとかで美味しそうなお店を探す!
    出かけられる機会が限られてるので真剣にカフェとかレストランさがす!

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/25(月) 16:52:10 

    私は高めの焼肉屋のランチがお得感特別感あって大好き

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/25(月) 16:52:17 

    わたしはまさに主さんがおっしゃっているようなおしゃれカフェが好き
    インスタでもおしゃれなカフェを紹介してるようなアカウントいくつかフォローしてるし、どこか出かけるってなったら近くのおしゃれカフェを頑張って探します!笑

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/25(月) 16:52:18 

    >>1
    話しが盛り上がるメンバーならば、チェーン店とかだとありがたいかも。
    ドリンクバーもついていて、嬉しいよ。私は。

    でも、ランチを楽しみたい感じの友達ならばカフェを選ぶかな。

    友達のタイプや集まる内容で決めるかな…

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2021/10/25(月) 16:52:33 

    >>16
    中華ランチなら行きたいけど女子会でラーメン屋なら100%行かない(笑)会話も無く30分で解散じゃん(笑)

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/25(月) 16:53:50 

    アクセス最優先かな。ホテルランチはかなり便利

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/25(月) 16:54:36 

    インスタで地元のグルメアカウントやってる人フォローしてる。めっちゃ参考になるよ!

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/25(月) 16:55:14 

    基本どこで食事でも楽しんでいますが、適当な格好しているときに急に食事することになった場合はチェーン店の方が気楽なので助かります。
    でも車で行く場合は駐車場の有無や停めやすさなどが気になるので予め調べて判断します。
    今は口コミで色々分かって便利ですね☺️

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/25(月) 16:55:52 

    ゆっくり話しをするならラーメン屋じゃない方がいいよね。ファミレス系ラーメンなら少し長居できるかもだけど。みんなの好み考えると決まらないのよね...

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/25(月) 16:56:30 

    おしゃれなお店がいいな

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/25(月) 16:56:57 

    >>1

    ドリンクバーって、飲み物取りに行くタイミングとか考えちゃって苦手です笑

    普通に注文してゆっくり出来るお店が良いです

    +7

    -5

  • 61. 匿名 2021/10/25(月) 16:57:28 

    コメダは居心地良いけど高いし味噌もシロノワールも苦手

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/25(月) 16:58:01 

    >>16
    中華の食べ放題行ったあとに腹ごなしにお店屋さん見て、疲れたねって500円以下のお店でアイスコーヒー飲んで解散したい。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/25(月) 16:58:51 

    >>61
    味噌ってなに?

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/25(月) 16:58:52 

    私は高過ぎずそこそこ美味しいお店でいいんだけど、友達とのランチもプチ贅沢するイベントと思ってる人もいるね。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/25(月) 17:00:39 

    散歩が趣味なんでダラダラ歩いてる最中に良さげなお店見たらメモ、後で評判やメニュー調べる→良さそうなら行く。
    またはネットで色々探して気になるなら行くって感じ、外れでも友達同士だしそんな気にならない。
    友達とお互いに「この店行ってみたい」で案を出し合う感じです。
    旦那とは行けない(オサレカフェ好きじゃない)店を開拓出来て楽しい。
    でもこういう店は長居するのは憚られるんでご飯だけ食べて、後は近場のファミレスに移動します。
    ドリンクバー&デザートでお喋りですね。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/25(月) 17:01:15 

    よく会う友達はブロンコビリーばかり行ってる。
    コロナ前からソファーの背もたれが高くて、近くの席の人の顔とか見えないし、ゆっくりできる。

    たまにしか会えない友達は場所選びに苦戦する(笑)
    友達とのランチのお店選び

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/25(月) 17:01:35 

    >>54
    ラーメンはラーメン屋だけでしか食べられないというわけではないよ。中華料理店でも汁麺のメニューあるし。

    +0

    -3

  • 68. 匿名 2021/10/25(月) 17:03:10 

    >>60
    飲みものが無くなれば、普通に取りに行くけど…


    気を遣う相手ならば、ドリンクバーは難いのかもね。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/25(月) 17:04:03 

    >>63
    カツサンドとかに使ってる名古屋の味噌

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/25(月) 17:05:13 

    大体ホテルかな
    ハズレないし
    ホテル以外だと普段あまり行く機会ないタイプの店
    メキシカンとかタイ料理とか

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/25(月) 17:05:15 

    >>60
    あらら。私とならいつでも行けるのに。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/25(月) 17:06:20 

    >>6
    ハンバーグくらいしか食べるもんない

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2021/10/25(月) 17:06:28 

    公園。今いい季節だねー。大きな公園はいかが?代々木公園とか。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/25(月) 17:07:54 

    うん、、ラーメンは1人で行く。パッと食べてサッと帰る

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/25(月) 17:08:57 

    何かおしゃれなカフェとか健康志向のなんちゃらみたいな所を選びがちだけど、私も本当は駐車場あって多少の長居(混んでたら駄目だけど)にそこまで気遣わないで済む所の方が楽
    食べたらお喋りもそこそこにすぐ出なきゃみたいなの落ち着かないよね

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/25(月) 17:09:57 

    >>1
    一見目はコジャレていたりおいしいところ。それなら二件目は主さんのいう長居でいるところでもいい

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2021/10/25(月) 17:18:35 

    >>1
    結婚して友達と会う頻度も少なくなったから
    たまに会うならせっかくならお洒落なお店に行きたいってのもある。

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2021/10/25(月) 17:22:20 

    ゆっくりしゃべれる雰囲気の所

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/25(月) 17:22:59 

    田舎住みだから駐車場はマストだけど
    久しぶりに会ってファミレスとかは普通に萎える

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/25(月) 17:24:02 

    >>6
    >>39
    たくさん選択肢がある中で
    私久しぶりの友達とのランチでガストだったら嫌だわ!
    もっと他にあるやん!ってなる。
    たまには美味しい物食べたいし。

    ガストは嫌いじゃないし
    頻繁に会う友達とか長居しない関係(お腹満たす為だけ)なら全然OKなんだけど!!!



    +27

    -2

  • 81. 匿名 2021/10/25(月) 17:31:32 

    ジョリーパスタでええじゃないか

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2021/10/25(月) 17:34:21 

    これ
    味優先
    場所優先
    お金優先
    粘り優先

    みたいなののうち何選ぶか?だよね

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/25(月) 17:34:45 

    >>1
    主さんとは逆に、ドリンクバーが無い所がいい
    お店のスタッフさん以外の人が歩いてると落ち着かない
    美味しいものをゆっくり食べられる所を選びます

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2021/10/25(月) 17:39:04 

    チェーン店なんて絶対やだ。たまの食事くらい特別なお店行きたい!

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/25(月) 17:41:48 

    吉祥寺なので個人経営のおしゃれなレストランは山程あるけど、ランチタイムは激混みで行列&長居不可なので、結局ファミレスチェーン店が1番楽。
    それかテイクアウトで井の頭公園へ。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/25(月) 17:41:51 

    場所決めてからリストアップしてる
    何系が食べたいならここ、子供と一緒に行くならここ、私が一番気になった店〜とか色々だけど雰囲気ばらばらの店を3店舗ぐらい候補として送って、あとは決めてもらう感じ。
    正直やりたくないんだけどサクッと店決めたいから、うだうだ言ってる間に時間だけが経つのを避けるべくすぐ調べてしまうし、なんやかんやで私が行きたい店に行くことが多い(笑)
    私もカフェ系好きだし、友達もだからその辺は特に困ってないかも。私以外子供がいるから、子連れだとイオンでいっか〜とはなる。
    あ、あと私が好き嫌い多いから私が選んだ方が早いのは大いにあると思う。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/25(月) 17:44:06 

    >>70
    ホテルのラウンジで集団で食っちゃべったりしたら、恥ずかしくて次からもう行けないわ。
    周囲の迷惑だし。

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2021/10/25(月) 17:44:45 

    >>1

    私もちょうど、友達とのランチの店を悩んでいます。なんか友達はチェーン店でゆっくりしたいみたいだけど、私はせっかくだから行ったことないお店で美味しいものを食べたい。チェーン店なんていつでも行けるし。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2021/10/25(月) 17:46:12 

    >>39
    私も~!
    メニューもよく知ってるからサッと決められる。
    オシャレな店とか、何だって?みたいなメニューだし、金額も気になってすっごく迷ってしまう。

    +3

    -4

  • 90. 匿名 2021/10/25(月) 17:53:48 

    >>4
    ランチに王将行ける女子友募集中。いやマジで。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/25(月) 17:56:39 

    気になってたお店とか、美味しいと話題のお店に行って美味しいものを割と黙々と食べて、2軒目のドトールとかでコーヒー飲みながらひたすらおしゃべり

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/25(月) 17:58:05 

    美味しそうな店見聞きしたら、メモとか面倒臭いから、スマホでググッてスクショ保存してる

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/25(月) 17:59:26 

    >>16
    私も本音はラーメン屋や回転すしがいい。まあラーメンは1人に限るけどさ。
    オシャレにこだわるのはシチュエーション代金よ。よそいき感を出すためによ。非日常イベント性を出すためよ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/25(月) 18:01:58 

    子供連れかどうかで選び方がかなり変わってくる。
    今まではオシャレさおいしさ重視だったけど、子連れに優しいかベビーカー置けるかとか子供椅子があったらいいなとか目線が変わった。美味しさも重視したいけど優先順位が下がったかな。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/25(月) 18:03:06 

    >>1
    相手によるよ〜

    ぎっくりやったことのある友達いたら、背もたれのあるイスのとこ
    喫煙スペースがあるかどうか
    お肉や卵食べない友達だとカレー屋さんとか
    人数多いと円卓中華とか

    で、3つほどピックアップして、URL貼って多数決で決めてる。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/25(月) 18:03:08 

    >>90
    横だけど
    王将って回転重視だからおしゃべりする女子に長居されたら困るんじゃないかな?
    わたしも王将大好きだからテイクアウトして家で食べよ🥟

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/25(月) 18:06:03 

    基本相手に合わせる

    お洒落なカフェ系が好きな子達とはそういう店を選ぶし、主のような人とは駐車場あって長居出来る店を選ぶ

    こういう店に行きたいって主張がなく、会って喋って楽しかったら何処でもいいんだよね

    会ってご飯やお茶するのが苦手な子や、気軽に会えない距離の子とは長電話してる

    書いてみて思ったけど本当にそういうのって何でもいいから、彼女の尻に敷かれる彼氏や旦那の気持ちに近いんだと思う

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/25(月) 18:11:59 

    お洒落なカフェか話題のお店
    サラダが美味しいところ、薬膳とか美容に良さそうなものが多い
    誕生日近いとビストロかフレンチ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/25(月) 18:15:01 

    子供連れて入りにくいお店
    隣の席との距離が開いている所、または隣の会話が聞こえないくらいの所
    駅からの距離
    子供嫌いではなくて子育て真っ最中だからこそ大人だけの場所に行きたい。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/25(月) 18:23:59 

    >>29
    しゃぶしゃぶでの鍋は皆で一緒ですか?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/25(月) 18:30:59 

    >>39
    あなたと友達になりたいw
    どうせ話に夢中でゆっくり味わえないしどこでも良いって思っちゃう。

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2021/10/25(月) 18:34:38 

    >>100
    一緒だけど菜箸でしゃぶしゃぶするから特に気にしなかった。コロナ関係無く直箸では流石にみんなしないから。因みに野菜とか取りに行くときはマスクビニール手袋必須でコロナ対策がんばってて安心できたよ。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/25(月) 18:41:00 

    >>24
    カプリチョーザいいじゃん!
    長居できるし。

    個人経営や、おしゃれなお店って長居しにくいし、
    席が狭かったり、横と距離が近かったりしません?
    しゃべりにくいので苦手。

    私はしゃべりに行ってるので、カプリくらいでいいかなー。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/25(月) 18:42:44 

    >>29
    しゃぶ葉、時間制限なかったっけ?
    バイキング系に行きたいけど、ママ友とだったら、しゃべるには時間が短すぎるから却下になることが多い😢
    時間無制限のバイキング行きたーい🥳

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/25(月) 18:49:56 

    本当は食べ放題の店で食べれたら嬉しい笑。てへ♪

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/25(月) 18:50:24 

    >>104
    平日のランチ11時~16時までとかだった。もちろん11時入りした(笑)途中参加の人とかいても料理の残量とか割り勘とか気にしなくていいから楽だったよー!

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/25(月) 18:59:56 

    >>1
    女子って基本、個人経営のおしゃれなカフェランチ系のお店を好みますよね←(´σ `) ホジホジ(´-ω-`)ふーん

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/25(月) 19:00:48 

    個人経営おしゃれカフェorファミレスって両極端過ぎない??
    普通におしゃれで普通においしくて普通に話し込んだりもできるようなところあるよね?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/25(月) 19:32:37 

    >>24
    カプリチョーザ、チェーン店だけどそんなに安っぽくもないし、美味しいから大好き。
    量も多いし、お腹いっぱい食べられる!

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/25(月) 19:42:14 

    >>106
    エ、ホント!?😍それ最高!
    11時入り分かる(笑)
    毎回しゃぶ葉でいいわ!
    たまに無言になってもしゃぶしゃぶ~♪
    疲れを取りつつしゃぶしゃぶ~♪

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/25(月) 20:37:16 

    キッズスペースのあるところ
    子供を抱きながらごはん大変なので、今はそういうお店を選びます

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2021/10/25(月) 21:49:24 

    おしゃれじゃなくてもいいから、美味しいかが一番大事。
    もちろんおしゃれだったら嬉しいけど笑

    チェーン店も美味しいところは沢山あるけど、いつでも行けると思うから、住んでる街にはない店に行きたいと思っちゃう。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/25(月) 22:17:17 

    >>6
    最近味落ちたしね

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/25(月) 22:19:29 

    >>1
    たまにしか集まらないメンバーだと話が長くなるから時間を気にせずいられる所の方がありがたいな。
    つのる話ですあっという間に時間が経ってしまうから。
    ランチが美味しければ尚良し。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/25(月) 22:33:15 

    毎回毎回食べ放題指定してくる人いた

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/25(月) 22:41:30 

    >>6
    たまたま今から暇だったら軽く食べない?って感じのガストなら嬉しい!!いついつ空けといてね!でガストは無理。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/26(火) 06:38:21 

    >>1
    たまに主さんみたいな人いるんだけど、、
    主さんの言うお店って家族でも行けるところだから
    行きたくないんだよなぁ。やっぱ普段行けないところに行きたくなる。値段が高いとこじゃなくて普通に2000円以下のランチです。
    インスタグラムで自分の住んでる市にランチって付けて検索するとわんさか出てきてわかりやすいよ!

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/26(火) 06:50:34 

    >>97

    たまには主張したほうが良いと思う。
    いつもいつもどこでもいいよ、って言われたら言われた方は(本当は行きたくないのかな?)って思うかも。私がそうです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード