ガールズちゃんねる

沖縄 奄美 砂浜に大量の軽石 ホテル困惑 海底火山の噴火原因か

50コメント2021/10/24(日) 07:29

  • 1. 匿名 2021/10/23(土) 14:58:33 


    沖縄 奄美 砂浜に大量の軽石 ホテル困惑 海底火山の噴火原因か | NHKニュース
    沖縄 奄美 砂浜に大量の軽石 ホテル困惑 海底火山の噴火原因か | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    小笠原諸島の海底火山から噴き出したとみられる軽石が、沖縄・奄美の各地に流れ着いています。沖縄のリゾートホテルでは、白い砂浜に漂着した軽石を取り除いても次々と流れ着くため、担当者が頭を悩ませています。ことし8月に小笠原諸島の海底火山の噴火で吹き出したものと見られる軽石が、今月に入り沖縄県や鹿児島県の奄美地方に流れ着いているのが確認されています。



    +23

    -2

  • 2. 匿名 2021/10/23(土) 14:59:38 

    思った以上に大量だった

    +227

    -0

  • 3. 匿名 2021/10/23(土) 15:00:37 

    まじかよ。珊瑚とかに影響はない?
    あ、奄美は元々そんな海綺麗でもないか笑

    +8

    -61

  • 4. 匿名 2021/10/23(土) 15:01:00 

    マリンレジャーができなくなったり景観を楽しめなかったり…せっかく緊急事態宣言解除でようやくと思ってた観光業の方たちが気の毒すぎて

    +129

    -1

  • 5. 匿名 2021/10/23(土) 15:01:05 

    自然からのものだから有効な利用方法見つかるといいね。

    +141

    -0

  • 6. 匿名 2021/10/23(土) 15:03:24 

    加工するなりして名産品に出来ひんか?
    マニー稼ぎたいやろマニー!マニープリーズ!

    +44

    -15

  • 7. 匿名 2021/10/23(土) 15:03:25 

    軽石ってあの足裏ゴシゴシするあの?

    +103

    -0

  • 8. 匿名 2021/10/23(土) 15:04:07 

    どんどん流れてくるね
    がるちゃんでも近くの海岸に軽石が大量に流れてきてますってコメントしてる人いたものね

    +33

    -0

  • 9. 匿名 2021/10/23(土) 15:04:31 

    >>3
    何コイツ

    +65

    -0

  • 10. 匿名 2021/10/23(土) 15:05:03 

    >>7
    私もそう思った。海辺歩いたら足ツルツルなるんかな。

    +63

    -2

  • 11. 匿名 2021/10/23(土) 15:05:05 

    噴火は戦後最大級だったらしい
    軽石の影響は四国や本州への影響も懸念されるそうです
    「福徳岡ノ場」噴火、戦後最大級と判明 桜島「大正噴火」に次ぐ規模 | 毎日新聞
    「福徳岡ノ場」噴火、戦後最大級と判明 桜島「大正噴火」に次ぐ規模 | 毎日新聞mainichi.jp

     東京から南へ約1300キロ離れた小笠原諸島の海底火山「福徳岡ノ場」で8月に発生した噴火は、国内で戦後最大級の規模だったことが、産業技術総合研究所(茨城県つくば市)などの分析で判明した。噴煙の高さは海上16~19キロに達していた。かつては島だった鹿児島県・...

    +71

    -1

  • 12. 匿名 2021/10/23(土) 15:05:33 

    この軽石って、足を擦る軽石と同じもの??

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2021/10/23(土) 15:06:57 

    通販で売るしかない。

    +46

    -2

  • 14. 匿名 2021/10/23(土) 15:07:14 

    >>11
    海の中だったから、陸に影響なかったけど、地殻変動は明らかに起きているんだね。
    トラフにつながらなければいいけど。怖いなぁ。

    +99

    -0

  • 15. 匿名 2021/10/23(土) 15:07:43 

    ふるさと納税の返礼品にしよう。

    +32

    -2

  • 16. 匿名 2021/10/23(土) 15:08:21 

    盆栽の鉢につかえる。

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2021/10/23(土) 15:08:37 

    >>3
    コロナで心が荒んでるのか、ひどいコメントがあちこちのトピにある。

    奄美のブルー珊瑚
    沖縄 奄美 砂浜に大量の軽石 ホテル困惑 海底火山の噴火原因か

    +122

    -1

  • 18. 匿名 2021/10/23(土) 15:08:46 

    めっちゃカカトこすろう!!!

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2021/10/23(土) 15:10:29 

    みんなでかかと擦りに行こうぜ!!!

    +51

    -1

  • 20. 匿名 2021/10/23(土) 15:10:46 

    >>3
    ブス五毛にやるサンゴはねーわい!

    +6

    -4

  • 21. 匿名 2021/10/23(土) 15:13:11 

    >>19
    みんな足の裏硬いの?私擦ったら血ぃ出たわ。

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2021/10/23(土) 15:13:38 

    軽石もゴミとして自治体へ出せるんだろうか…?

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/23(土) 15:16:49 

    これ、かかとを削れるほどでかくないんだよ
    そんなサイズのは多分途中で沈んでる
    チョコトリュフくらいの小さいのがウジャウジャ漂ってる

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/23(土) 15:20:21 

    漁船やタンカーの航行に影響出るな

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/23(土) 15:20:23 

    >>9
    寂しい子かね
    ほっときましょう

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2021/10/23(土) 15:23:45 

    白かったら、こんなに外観も悪くなかったのに中途半端にグレーだから汚く?見えちゃうんだね。
    何かに再利用できるといいね。盆栽に使えるらしいけど、そんなに使わない感じ。
    粉にして美容パックとかできないかな?

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2021/10/23(土) 15:27:47 

    >>23
    そんなに小さいのだったら園芸やガーデニング用だよね。近くだったらサボテン用に拾いに行きたいわ

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/23(土) 15:39:18 

    庭に玉砂利みたいに撒いたら防犯になるやつ軽石みたいなの売ってるけど、本当の軽石はダメなんかな?

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2021/10/23(土) 15:39:19 

    海流で北上してくるみたいだけど、どうせなら尖閣諸島より西で停留しとけば中国やってこないのに

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/23(土) 15:50:42 

    水の浄水とかにいいんじゃない?あと園芸品として売る

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/23(土) 15:54:26 

    某国からのゴミじゃないし、軽石なら園芸とかに利用出来そう、どっかの造園業者さんが一掃して引き取ってくれたらいいね、、

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2021/10/23(土) 15:56:15 

    なかなかある事じゃないだろうから私は見てみたいけどな〜😄

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2021/10/23(土) 15:58:12 

    >>21
    石鹸あわだててから優しくやるんだよ

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2021/10/23(土) 16:02:57 

    >>17
    うわーーーーーーー、キレイ!!!
    (´・ω・`)カンドゥした

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/23(土) 16:04:04 

    ちょっと前に奄美に流れてきたってニュースでやってた
    漁師さんが大変みたい

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/23(土) 16:17:17 

    >>20
    五毛とか使うなよ
    2ちゃんの影響が知らんけど

    +0

    -2

  • 37. 匿名 2021/10/23(土) 16:22:37 

    これは辺野古の工事の影響アルヨ
    日本政府と米軍は直ちに工事を中止するニダ

    +1

    -2

  • 38. 匿名 2021/10/23(土) 16:30:57 

    踵ケア用品で1個百円で売れば?
    浮き上がる!沈まずたどり着いた!受験受かる!みたいな w

    +10

    -4

  • 39. 匿名 2021/10/23(土) 17:53:03 

    >>38
    若い受験生にかかとケアはいらないと思う
    オバサンじゃないんだから

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2021/10/23(土) 18:12:25 

    ホテルが〜観光が〜って
    大地の営みに対して不敬だ

    あるがままだよ

    +6

    -3

  • 41. 匿名 2021/10/23(土) 18:19:36 

    足つぼマットみたいにしたらどうだろうか。強度に問題あるかなー

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/23(土) 19:22:56 

    自然界のものだから どうこう言えないが迷惑だよね 沖縄は火力発電が多いから取水口に入り込むと面倒 来月行くから土産に持って帰る

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2021/10/23(土) 19:27:21 

    なんかに使えないのかな?水はけの悪いところとかに敷き詰めたら解消しそう

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2021/10/23(土) 20:11:53 

    お気の毒だけどロマンあるよね。日本列島はこうやって長い長い歴史の中で火山が噴火したり軽石が流れ着いたりして大きくなって来たのかなって。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/23(土) 20:46:37 

    >>17
    綺麗だね。
    軽石が問題にならないか心配だわ。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/23(土) 22:28:52 

    19日から3日間行ってた。浜辺が変わっててビックリしたけど、奄美の全ての浜辺に軽石が転がってるわけではなかった。

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2021/10/23(土) 22:31:17 

    >>23
    この前まで奄美に遊びに行ってたけど、大きいのもあれば細かいのもあったよ。浜辺によって大きさが違ってたのが驚きだった。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/24(日) 00:53:36 

    砕いて砂にする

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/24(日) 07:28:48 

    >>3
    海面が覆われ海底に日が差し込まないと珊瑚に影響しそう、だって。でも失礼。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/24(日) 07:29:59 

    >>10
    多過ぎてケガするか血だらけになりそう…

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。