ガールズちゃんねる

マツコ、大久保佳代子、いとうあさこ…“おひとりさまタレント”ブームの背景

65コメント2021/10/24(日) 12:40

  • 1. 匿名 2021/10/23(土) 13:05:52 

    【マツコ・デラックス】マツコ、大久保佳代子、いとうあさこ…“おひとりさまタレント”ブームの背景|日刊ゲンダイDIGITAL
    【マツコ・デラックス】マツコ、大久保佳代子、いとうあさこ…“おひとりさまタレント”ブームの背景|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

    このところバラエティーでは大久保、いとうあさこ(51)、マツコ・デラックス(48)ら、アラフィフ世代のおひとりさまたちがご意見番やゲストとして数多く登場。結婚を半ばあきらめ、老後不安について熱く語る自虐トークが中心...


    「女性たちの“人生のゴール設定”が変わったことの象徴といえるのでは。自虐的に語りつつも悲愴感がなく、彼女たちのトークは不安を払拭してくれる。インテリなのに高学歴をアピールするでもなく、男性を立てながら上手に立ち回る奥ゆかしさもあり、人間力にあふれている。彼女たちのフィルターを通すと自虐すらイケてるようにさえ映る。地に足の着いた、気負いのない姿が新たな憧れの姿になりつつあるのでは」

     芸能界では結婚・出産を経て“ママタレ”へと変化していくのが従来モデルだったが一変。世の中で確実に増えている「おひとりさま」のトップランナーたちに新たなニーズが生まれているのも納得だ。

    +50

    -6

  • 2. 匿名 2021/10/23(土) 13:06:35 

    マツコは男だろ

    +148

    -5

  • 3. 匿名 2021/10/23(土) 13:07:06 

    本人たちは別に「おひとひさま」のつもりで出てる訳じゃないと思うんだけど

    +179

    -2

  • 4. 匿名 2021/10/23(土) 13:08:20 

    キャリアのない高齢おひとりさまはただ惨めだよ

    +23

    -20

  • 5. 匿名 2021/10/23(土) 13:08:21 

    もう、そういうテレビのレッテル貼りというか自分たちがブーム作るみたいなの古いよ

    もう1人1人が違う幸せを求める時代だから
    そういう括り自体古い

    +153

    -1

  • 6. 匿名 2021/10/23(土) 13:08:39 

    みんな好きでお一人様やってんじゃなくて
    相手が見つからなくて仕方なくお一人様やってるんでしょ

    +19

    -29

  • 7. 匿名 2021/10/23(土) 13:09:01 

    男性を立てながら上手に立ち回る奥ゆかしさもあり、

    ↑そうか?というかこういう表現を褒め言葉に使ってるのが時代遅れな感じする

    +125

    -1

  • 8. 匿名 2021/10/23(土) 13:09:14 

    ママタレってクソつまんないからいらない

    +146

    -1

  • 9. 匿名 2021/10/23(土) 13:09:43 

    てか今から大久保さんと伊藤あさこが結婚するメリットってないよね。

    +128

    -3

  • 10. 匿名 2021/10/23(土) 13:09:48 

    みんな同年代

    若い頃日本は元気で
    これからは女もバリバリ働いて社会にでなきゃ!とはじけてた世代

    私より下の若いこたちはその姿を見て
    私たちは早く結婚しなきゃと思ってるとか思ってないとか

    +12

    -9

  • 11. 匿名 2021/10/23(土) 13:09:58 

    一人だろうと複数人だろうと
    本人が健康で幸せならばそれで良いと思う

    +57

    -2

  • 12. 匿名 2021/10/23(土) 13:10:24 

    男性を立てながら~奥ゆかしいさ

    評価が時代錯誤すぎん?

    +89

    -0

  • 13. 匿名 2021/10/23(土) 13:11:20 

    >>9
    ここまでスタイル確立してると異性と同居なんて無理だよ自分にはもったいないくらいの条件じゃなきゃ折れない

    +32

    -1

  • 14. 匿名 2021/10/23(土) 13:12:16 

    仕事で成功してるんだもん。
    余程好きな人が出来ない限り、結婚しないでしょ。
    お金にも苦労してないだろうし、1人分の家事の方がラクだし。

    +81

    -0

  • 15. 匿名 2021/10/23(土) 13:12:21 

    >>12
    昭和初期じゃな

    80代くらいか

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2021/10/23(土) 13:12:23 

    くだらない記事と思ったらやっぱりゲンダイだった

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2021/10/23(土) 13:13:31 

    単純に嫉妬買わないから人気なんじゃないの?

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2021/10/23(土) 13:13:35 

    >>6
    それは人によるとしか、、、
    みんなではないです。

    +15

    -1

  • 19. 匿名 2021/10/23(土) 13:13:40 

    昔からじゃあない?
    山田邦子、清水ミチコ、野沢直子、女性芸人いるよね

    +4

    -5

  • 20. 匿名 2021/10/23(土) 13:14:08 

    独身である程度の年齢だと時間の制限がなさそうだからかな?
    夜遅くても収録してくれるだろうし。

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2021/10/23(土) 13:14:38 

    >>17
    同年代独身の希望の星

    +0

    -1

  • 22. 匿名 2021/10/23(土) 13:15:18 

    学歴関係無くね?

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/23(土) 13:15:35 

    >>9
    お金もしこたま貯まってる(?)
    って言ってたもんね
    一般では、一番不安なところが
    既にクリアできてるもんね…

    +66

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/23(土) 13:15:37 

    >>19
    既婚者まじってるで?

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/23(土) 13:16:53 

    経済的に自立してたら、選択の幅は広がるんだな。

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2021/10/23(土) 13:18:28 

    なんかこのトピ自体が釣りだろうからコメントするのもアホらしいけど、

    「男性を立てながら上手に立ち回る奥ゆかしさもあり、人間力にあふれている。」

    とか、これ書いた人自身のポイントがズレてる感じプンプンするな

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2021/10/23(土) 13:18:40 

    >>1
    某宗教団体のにおいが…

    +0

    -4

  • 28. 匿名 2021/10/23(土) 13:18:40 

    >>1
    「男性を立てながら上手に立ち回る奥ゆかしさもあり」

    なにこの偉そうな文章。
    本人たちは悪くないけど。

    +31

    -1

  • 29. 匿名 2021/10/23(土) 13:19:51 

    結婚してもきっといい奥さんになれそうな人がひとりで生きていく。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/23(土) 13:20:06 

    マツコ 大久保佳代子 いとうあさこ
        ⬆
    んー、奥ゆかしさは感じない
    まあ、味ぽんみたいなもので取り敢えず買っとこかみたいな
    出てりゃ暫くちゃんねる止める

    +4

    -3

  • 31. 匿名 2021/10/23(土) 13:23:05 

    友人や家族に恵まれてるけど敢えて結婚しない人や1人で何でもするのが好きな人ってだけだと思う
    場面に応じて友人付き合いしたり、自分だけで楽しんだり、それでいいと思うのだけど
    例えば映画を1人で観るのが好きな人と、誰かと一緒に観るのが好きな人がいて、後者のほうが友人いないかもしれないんだし

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/23(土) 13:23:35 

    >>6
    うっわ。皆がみんな結婚したいと思ってると思うなんて古くさい思考の人。

    +28

    -2

  • 33. 匿名 2021/10/23(土) 13:23:52 

    >>7
    昭和生まれのおっさんが書いてるよね

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2021/10/23(土) 13:24:28 

    >>6
    何時代の人ですかwww

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2021/10/23(土) 13:28:26 

    けど大久保さん結婚するって話出てなかったっけ?
    ガセネタ?

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/23(土) 13:37:00 

    >>6
    マツコも大久保もいとうあさこも結婚したそうだよね

    +7

    -5

  • 37. 匿名 2021/10/23(土) 13:41:27 

    選ばれなかったではなく、選ばなかった人という意味での希望はあるかもね

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2021/10/23(土) 13:45:59 

    >>15
    同志社女子大学教授(メディア論)の影山貴彦氏はブームの背景をこう分析する。

    この人、58歳らしいよ。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/23(土) 13:46:07 

    ブームっていうか、自分で稼げるから結婚にそんなに価値置いてないってだけじゃ。

    芸人に限らず一般人女性も昔とは結婚への意気込みがまるで変わってきてるよ。自分で働いてるんだから。

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/23(土) 13:53:59 

    ブームって( ̄▽ ̄;)

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/23(土) 14:01:02 

    >>1
    ガルによくいる一生独身確定の人達からの支持率が高いんでしょ
    テレビやネットで芸能人批評するのもその人達だし

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2021/10/23(土) 14:02:26 

    >老後不安について熱く語る
    お金も人脈もある人達だから、タレントが
    世間受けするネタとして喋っているだけ。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/23(土) 14:04:57 

    >>24
    全員既婚者じゃないっけ?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/23(土) 14:06:34 

    >>3
    >>5
    ほんとだよ、本当に失礼だよね。
    みんな呪いを忘れて自由に生きたらいいよ。
    それに、彼女達って稼いで人よりかなり多い税金を払っていて、悪いこともしてないし、誰にも何も言われるすじあいないと思うんだけど。

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/23(土) 14:08:27 

    結婚したって子供いたって離婚したりまた結婚したりそのまま1人だったりするから人括りにする必要はない。
    でも昔よりは確実に生きやすいよね。
    前は結婚してない女は変な目で見られていたもの。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/23(土) 14:22:33 

    収入が違い過ぎるけど目標というか将来の目安になるから出てると見ちゃう

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/23(土) 14:27:56 

    大久保佳代子とかいとうあさこ位稼いでるならおひとりさまで全然いいよ
    老いてから何の不安もないと思うけど現実社会のおひとりさまの私は不安しかない
    定年まで働くのもしんどい、でも働かないと生きていけないし
    1人で気楽な時も沢山あるけど不安も大きい

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/23(土) 14:31:02 

    >>6
    正論。
    バラエティでのコメントからすると、
    大久保佳代子はほんとは結婚したいのに、付き合えるのがクズ男しかいないから独身でいるみたいだしね。

    +7

    -3

  • 49. 匿名 2021/10/23(土) 14:45:33 

    >>9
    この年代に合う男の人の感覚は古いままだから、家事は女がってなると、お仕事に支障をきたすよね。
    パートナーとして会いたいとき会う位がいいよ。

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/23(土) 14:51:07 

    結婚が全てという名の時代は終わったね

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/23(土) 15:16:22 

    >>19
    結婚してる

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/23(土) 15:42:19 

    >>1
    なに、この的外れな分析。どうせおっさんのコメントだろ、って思ったら

    同志社女子大学教授(メディア論)の影山貴彦氏

    誰?

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/23(土) 15:48:56 

    >>2
    wwww

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/23(土) 15:49:50 

    >>19
    全員恋愛結婚だよ

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/23(土) 15:53:23 

    お金に余裕があるから自虐的なネタで笑いがとれるんだと思う。
    私みたいな非正規でド貧乏で人生詰んでる独り身が同じこと言ったって面白くも何ともない……

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/23(土) 16:00:27 

    久本雅美さんはまだ結婚したがってるのかな?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/23(土) 16:15:06 

    >>48
    それが大久保さんの仕事なのよ。。まさかテレビのキャラ全部鵜呑みにしてんの??子供かよ。

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2021/10/23(土) 16:30:20 

    私も大久保さんやあさこみたいだったら結婚しないで自由にしてると思う

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/23(土) 18:10:13 

    >>52
    1986年4月に株式会社毎日放送(MBS)に入社、2001年9月にMBSを退社。 テレビ、ラジオ番組の制作、編成業務に従事。 代表プロデュース番組に「MBSヤングタウン」がある。毎日放送名誉職員。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/23(土) 18:56:51 

    芸人ばっかで
    おひとり様=強いガサツなイメージ持たれて困る。
    (何言ってもかまわない笑い者にしてもかまわない)

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/23(土) 19:54:09 

    >>2
    マツコはおふとりさま

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/23(土) 21:22:32 

    >>1
    タレントじゃないけど混ぜてよ
    私も結婚する気ないから混ぜて

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/23(土) 23:07:50 

    同世代の者です。バブル期に女は男に頼らずバリキャリを目指す風潮がありました。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/24(日) 00:52:16 

    マツコ、大久保佳代子、いとうあさこ…“おひとりさまタレント”ブームの背景

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/24(日) 12:40:31 

    >>17
    好感度はあるけど憧れはしない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。