ガールズちゃんねる

【2次元】闇落ちしたキャラ

250コメント2021/11/03(水) 08:29

  • 1. 匿名 2021/10/13(水) 12:54:47 

    NARUTOのうちはオビト
    少年時代はカカシを身を挺して守ったりしてたのに、好きな子が死んでしまったという一番シンプルな理由で闇落ちした。
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +146

    -0

  • 2. 匿名 2021/10/13(水) 12:55:25 

    MAJORの寿也

    +26

    -0

  • 3. 匿名 2021/10/13(水) 12:55:40 

    クソジジイ八宝斎

    +9

    -0

  • 4. 匿名 2021/10/13(水) 12:56:50 

    マイキー

    +153

    -3

  • 5. 匿名 2021/10/13(水) 12:57:03 

    白龍
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +62

    -0

  • 6. 匿名 2021/10/13(水) 12:57:08 

    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +70

    -6

  • 7. 匿名 2021/10/13(水) 12:57:10 

    夏油傑

    +154

    -3

  • 8. 匿名 2021/10/13(水) 12:57:21 

    >>1
    NARUTOで闇落ちキャラって言ったらサスケが有名だけど、自分も真っ先にオビトが思い浮かんだ。少年時代あんなに良い子だったのに…
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +163

    -1

  • 9. 匿名 2021/10/13(水) 12:57:42 

    夜神月かなあ。Lの影武者も殺したよね。

    +153

    -0

  • 10. 匿名 2021/10/13(水) 12:57:53 

    神風怪盗ジャンヌのフィン

    +57

    -0

  • 11. 匿名 2021/10/13(水) 12:57:59 

    BLEACH東仙要

    +51

    -4

  • 12. 匿名 2021/10/13(水) 12:58:13 

    >>1
    アマプラでNARUTO見返したけど中々気持ち悪いよね、、(笑)

    +12

    -23

  • 13. 匿名 2021/10/13(水) 12:58:35 

    エレン

    +170

    -1

  • 14. 匿名 2021/10/13(水) 12:58:50 

    >>4
    押しキャラがマイキーの闇落ちに巻き込まれて死ぬのが辛い

    +92

    -3

  • 15. 匿名 2021/10/13(水) 12:58:52 

    >>6
    これは闇落ちじゃなくて中身入れ替わってるだけ・・・と思ったけど、デンジャ(ドラえもんボディ乗っ取ったロット)も闇落ちしたようなもんか。

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2021/10/13(水) 12:59:33 

    はじめの一歩の板垣
    ジムに入った頃は可愛いとこあったのに、試合出るようになって天才なんだか知らんが嫌なとこが目立って人気も落ちた
    この天才安っぽいんだよね↓天才って言葉の無駄遣い
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +5

    -10

  • 17. 匿名 2021/10/13(水) 12:59:47 

    フェニックス一輝兄さん

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2021/10/13(水) 12:59:48 

    高杉

    攘夷時代はあんなに真っ直ぐで不器用だったのに…。
    でも悪くなった後のが好き。
    どんだけ落ちたらあんな色気が出るのやら。

    +108

    -3

  • 19. 匿名 2021/10/13(水) 13:00:14 

    ハーメルンのサイザーは一時闇落ちしてた。騙されてただけだけども。

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2021/10/13(水) 13:00:15 

    ダイの大冒険のヒュンケル

    +12

    -2

  • 21. 匿名 2021/10/13(水) 13:00:33 

    アナキン・スカイウォーカー

    +110

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/13(水) 13:00:41 

    >>1
    NARUTOならサソリが好きかな。
    サソリが幼い頃に亡き両親を想って製作した、父と母をモデルにした人形。
    サソリの最後は、サソリの作った父と母の人形によりトドメを刺されます。
    サソリの人生のはじまりと終わりがなんとも寂しげで、そこがまた好きなところです。
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +125

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/13(水) 13:00:55 

    美醜の大地の敏恵

    闇とかもう色々超えてる気もするが

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/13(水) 13:01:35 

    デスピサロ

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/13(水) 13:01:52 

    鶴仙人

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2021/10/13(水) 13:01:53 

    ヘルシングのウォルター
    第一回を伏線に持ってくるとは思わなかった

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2021/10/13(水) 13:01:59 

    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +32

    -1

  • 28. 匿名 2021/10/13(水) 13:02:01 

    八神月
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +75

    -3

  • 29. 匿名 2021/10/13(水) 13:02:03 

    セラムンのほたるちゃん

    あの高笑いがたまらん!

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2021/10/13(水) 13:02:17 

    進撃の主人公…

    +46

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/13(水) 13:02:22 

    山村
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +10

    -33

  • 32. 匿名 2021/10/13(水) 13:02:23 

    >>1
    NARUTOはうちは一族を中心に哀しき悪役が多すぎる。
    純粋悪はデイダラと飛段ぐらいじゃん。

    +107

    -1

  • 33. 匿名 2021/10/13(水) 13:02:32 

    遊戯王デュエルモンスターズの孔雀舞は、バトルシティ準決勝後にほとんど丸一日酷い目に遭ったことは同情するが、だからって7歳年下の男子高校生に依存するなよ…。

    +6

    -3

  • 34. 匿名 2021/10/13(水) 13:02:32 

    封神演義の紂王の長男もある意味闇落ちかなあ。昔みたいに戻りたかっただけなんだけどね。

    +44

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/13(水) 13:02:44 

    NARUTOは闇堕ちキャラ多いよね
    大蛇丸
    うちはマダラ
    サスケとか

    +48

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/13(水) 13:03:38 

    金木くん(・∀・)
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +60

    -2

  • 37. 匿名 2021/10/13(水) 13:04:15 

    >>1
    好きな子が死んで闇落ちするキャラ多すぎ問題

    +63

    -1

  • 38. 匿名 2021/10/13(水) 13:04:21 

    >>22
    サソリは最後に両親のことを考えて死んだから、デイダラや飛段に比べたら心が綺麗だったんだろうな。
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +46

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/13(水) 13:04:51 

    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +47

    -2

  • 40. 匿名 2021/10/13(水) 13:04:56 

    >>36
    これは作者が病み落ちしてたというか

    +46

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/13(水) 13:05:10 

    シュガシュガルーンのバニラ。
    主人公のライバルだけど、強気なキャラに対して弱気なキャラ。闇落ちして敵キャラ陣営に‥

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2021/10/13(水) 13:05:22 

    >>21
    ミスター闇堕ち、ですね

    +33

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/13(水) 13:05:43 

    >>13
    「仕方なかったってやつだ」

    +58

    -2

  • 44. 匿名 2021/10/13(水) 13:06:02 

    ふしぎ遊戯の心宿。差別対象の部族に生まれて、尊ばれるはずの存在として選ばれてたけどその力で親を殺害、皇帝のホモ愛人・・・。歪むだけの事情がたくさんあった。せめて自分のような被害者をもう出さないように、という方向に動いてたら変わってたかな。

    +39

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/13(水) 13:06:45 

    もともと闇属性でそれを隠してただけの人は闇堕ちちゃう?

    +2

    -7

  • 46. 匿名 2021/10/13(水) 13:07:05 

    >>1
    過去編でオビトが死にそうになってカカシに「俺の写輪眼をやるよ。お前の目になってこれから先を見てやるからよ」のシーンが感動して泣いたんだけど、まさかの大どんでん返し…
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +94

    -2

  • 47. 匿名 2021/10/13(水) 13:07:10 

    東京喰種ならむっちゃん
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +40

    -1

  • 48. 匿名 2021/10/13(水) 13:07:14 

    >>2
    ノゴローのせいで…

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/13(水) 13:07:33 

    >>21
    「フォースにバランスをもたらす」という選ばれし存在だったわけだけど、ジェダイ側はそれを自分たちライトサイドの味方ととったんだっけ。
    光も闇もどっちも経験して、結果バランスがもたらされたとどっかで見た。

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/13(水) 13:08:02 

    からくりサーカス
    加藤鳴海
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/13(水) 13:08:31 

    東京喰種のタキザワ
    作中一番不憫なキャラ
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +53

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/13(水) 13:08:49 

    ベルセルクのグリフィス
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +67

    -3

  • 53. 匿名 2021/10/13(水) 13:09:00 

    >>13
    エレンは闇落ちかな?本質はブレてないような。

    +65

    -1

  • 54. 匿名 2021/10/13(水) 13:09:32 

    上弦の壱
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +66

    -7

  • 55. 匿名 2021/10/13(水) 13:09:34 

    >>4
    まだ一期しか見てない。マイキー好きすぎる。

    +37

    -1

  • 56. 匿名 2021/10/13(水) 13:10:04 

    >>34
    十二仙の師匠達でも殷郊の内心や裏切り計画は見抜けなかったのよね…
    まだ10代くらいだろうに殷郊って色々すごいな

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/13(水) 13:10:27 

    そりゃ東京卍リベンジャーズのマイキー
    もう何度闇落ちすれば気が済むのか
    色々な人死んじゃうし
    たけみっちもうタイムリープすんなって思う
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +69

    -2

  • 58. 匿名 2021/10/13(水) 13:10:35 

    >>1
    ナルトで純粋悪なのオイラと飛段だけや
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +32

    -1

  • 59. 匿名 2021/10/13(水) 13:11:17 

    >>18
    色っぽいのはヤクルコの摂取だと思う笑

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/13(水) 13:12:01 

    ダイの大冒険・ダイの父バラン。愛する妻が自分を庇って死に、妻の父が娘を「愚か者」と言ったことで人間を憎むようになったという・・・。

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/13(水) 13:12:09 

    四乃森蒼紫
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +40

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/13(水) 13:12:22 

    彼氏彼女の事情の有馬

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2021/10/13(水) 13:12:51 

    >>39
    fateなら、間桐雁夜が見事に闇落ちって感じかな~
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +35

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/13(水) 13:13:06 

    >>61
    闇落ちしたけど復活したよね

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/13(水) 13:13:40 

    >>59
    鬼兵隊の船にヤクルコの業者が定期的に売りに来てるとこ想像したw
    たまにくれる試供品もちゃんと飲んでそうww

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/13(水) 13:14:35 

    進撃のエレン
    闇堕ちどころじゃない
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +77

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/13(水) 13:14:37 

    暗殺教室の浅野理事長も闇落ちしてたよね。私塾の先生時代は「君は優しいのが取り柄」と、性格をほめる優しい人だった。
    その「優しい子」がいじめられて自殺してから強者を育てる教育を目指すようになり、E組と言ういけにえ制度まで作った。

    +31

    -2

  • 68. 匿名 2021/10/13(水) 13:16:03 

    >>64
    この画像のセリフは確かちょうど闇から抜け出す直前に剣心と戦ってる時に言ったセリフだったよね

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2021/10/13(水) 13:16:07 

    アナと雪の女王のあの人
    ネタバレになるかな㊙️

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/13(水) 13:16:15 

    闇落ちついでに主人公の座を奪われるシンアスカ
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +33

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/13(水) 13:16:24 

    エレン・イェーガー
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +34

    -1

  • 72. 匿名 2021/10/13(水) 13:17:16 

    >>1
    オビトは闇落ちしたナルトって感じ

    +53

    -1

  • 73. 匿名 2021/10/13(水) 13:17:31 

    D.Gray-manでエクソシストだったのにAKUMAになっちゃった人がいた気がした。
    テレビ見てて気味が悪かったのを覚えてる。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/13(水) 13:17:47 

    >>68
    死んだ部下へのはなむけではなく、生きて帰りを待つ者の涙にこたえるために戦う・・・。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/13(水) 13:18:13 

    サスケオビトマダラ長門大蛇丸カブト
    ナルトは闇落ち漫画だよ

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/13(水) 13:18:16 

    >>47
    闇落ちしてから急に強くなるっていうね

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/13(水) 13:18:20 

    仙水
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +65

    -2

  • 78. 匿名 2021/10/13(水) 13:18:52 

    >>46
    泣けるわ
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +37

    -1

  • 79. 匿名 2021/10/13(水) 13:18:57 

    ネタバレになるけど金田一少年の六星詩織。息子にあらゆる殺人術を仕込み、仕上げに自分を殺させた。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/13(水) 13:19:40 

    >>45
    闇に堕ちるという意味ではそうでなかった時期がないとね

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/13(水) 13:20:02 

    >>72
    >>1
    カカシは闇落ちしなかったサスケと言われてますね。
    逆だったかもしれねぇ…。

    +63

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/13(水) 13:20:08 

    ゲースロのデナーリス
    途中からだんだん怪しくなって最後完全悪役に…
    原作ではどう終わらせるんだろう
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/13(水) 13:20:54 

    >>56
    確か18歳。「もっと早く生まれてれば」「力があれば」と自分では言ってたけど、十分頑張ったよ。やり方間違ってたけど。

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/13(水) 13:21:39 

    >>53
    アニメでやってあるところまでだと闇落ちに見えると思う
    最後まで読むとお前ってやつは…ってなる

    +42

    -1

  • 85. 匿名 2021/10/13(水) 13:22:05 

    ゲームだけどセフィロス
    もともとは英雄だったのに出生のことを知って闇落ちした。

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/13(水) 13:23:20 

    ジェミニのサガ
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/13(水) 13:23:23 

    >>70
    ジブリールやレイよりシンの方が悪役感強かったわw
    ステラ存命中でも初めての種割れのあたりとか、トダカさんのいる船をやったくだりなんて「地球軍よりこいつのがヤバくないか?」って思ったし。

    フリーダムを撃破した後「ステラ…やったよ!アハハハハッ」て笑ってる場面で、完全に別の領域に移行したなってちょっと寂しくなった。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/13(水) 13:24:09 

    >>72
    ナルトが闇落ちしたら、世界が滅んでたらしい。
    イルカ先生グッジョブ!

    もしサスケじゃなくてナルトが闇落ちしてたらどうなった?考察したってばよ【ナルト疾風伝】 - YouTube
    もしサスケじゃなくてナルトが闇落ちしてたらどうなった?考察したってばよ【ナルト疾風伝】 - YouTubem.youtube.com

    「もしかしたらサスケ…お前とオレが…逆だったかもしれねェ…」◆オススメ動画・多すぎるし重すぎるサスケの犯罪歴まとめたってばよhttps://www.youtube.com/watch?v=8DiwIPr2QQA&t=73s・知れば知るほど涙が止まらない…ナルトの幼少期について考察したってばよh...

    +33

    -1

  • 89. 匿名 2021/10/13(水) 13:24:19 

    ジバクくんの雹。知ってる人いるかな。ただのナルシストホモかと思いきや、弟を殺された怒りで村人大量虐殺の過去アリ。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/13(水) 13:24:51 

    幻想水滸伝3のルック
    漫画版は闇落ちしたというより
    自分の力が暴走する前に
    人がなるべく死なないように戦争起こさせて大陸から人を追い出そうとしてたのが真相だけど

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/13(水) 13:25:39 

    フルバの慊人は闇落ちでしょうか。環境のせいで歪んだんだと思うんですが。

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2021/10/13(水) 13:26:40 

    >>1
    ナルトだと初期の我愛羅は闇堕ちしかけたけど戻ってきたって感じかなぁ。

    +57

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/13(水) 13:27:07 

    >>58
    こいつは改心することなく最後まで貫き通したよね
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +41

    -1

  • 94. 匿名 2021/10/13(水) 13:27:21 

    ビックリマンのアリババ神帝
    1番のイケメンキャラが醜い姿の敵になって再登場して震えた
    幼心にトラウマを植え付けた

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/13(水) 13:27:25 

    テガミバチのゴーシュ
    あのまま闇堕ちしなかったらめちゃくちゃイケメンで最強にかっこいいキャラだったのにー
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/13(水) 13:28:50 

    >>89
    懐かしい

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/13(水) 13:28:54 

    >>94
    敵に噛まれたか何かで悪魔になったんだっけ。死んだみたいになってジャック辺りが「俺には何も言わないつもりかよ!!」と言ってたの覚えてる。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/13(水) 13:29:35 

    >>73
    スーマンだっけ?たしか家族のとこに帰りたくて命乞いしたらああなったんだよね。
    精神は崩壊したけど人間の形に戻れたと思ったらまた悲劇が…
    でもあの状態で家族の元に帰されても家族は辛かっただろうから、あれで良かった気もする

    そしてアクマ化したらハゲにすんの止めろやって思った

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/13(水) 13:30:34 

    サスケの状態2は闇落ち感を出す為にああいうキャラデザなのかね
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/13(水) 13:31:47 

    >>93
    飛段もな
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/13(水) 13:32:46 

    >>54
    この表紙の人はその弟で上弦の壱じゃないけどね
    壱の人間時代はこっち
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +64

    -1

  • 102. 匿名 2021/10/13(水) 13:33:04 

    キングダムハーツ
    リク
    なぜ闇落ちしたのか覚えてない

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/13(水) 13:33:15 

    夜神月
    闇落ちといえばこの人!
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/13(水) 13:34:26 

    ドラゴンボール超・灰色のジレン。両親も含めた同胞、師匠、同門を殺され生き残りの同門に裏切られて自分以外信じないやつになってしもーた。
    一応正義のヒーローに身を置いてはいるけど、仲間のことも信じてなかった。
    OPで悟空と戦ってるの見て「こいつがラスボス?まじで?」となったもんだ・・・。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/13(水) 13:35:16 

    屍鬼の恵とか正男とか、あつし

    自己中な奴が闇落ちしたら面倒くさいってのがよく分かった

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/13(水) 13:35:57 

    悪役としてはどちらが好き?

    サイコパス系純粋悪→プラス
    こじらせ闇落ち悪→マイナス

    +20

    -11

  • 107. 匿名 2021/10/13(水) 13:35:59 

    >>97
    たしか悪魔が作ったブラックホールみたいな穴に1人だけ吸い込まれてしまって救出できなくて、その後改造されてしまった気がする
    ワニ顔のゴーストアリババとなって再登場
    神帝に進化した時にアリババの羽が無くなってたんだよ
    それで穴から飛んで逃げることが出来なかった

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/13(水) 13:36:10 

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/13(水) 13:36:50 

    >>76
    ゲームとかで、苦労して仲間に入れた敵キャラが味方になったとたん弱くなる現象を思い出した

    +32

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/13(水) 13:37:26 

    >>107
    サンクス。羽で飛んでたのか連中。ドラゴンボールの舞空術的なのないのか。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/13(水) 13:38:20 

    >>5
    登場当初から好きだったけど闇堕ちしてさらに好きになった
    ジュダルも登場当初から好きで白龍と組むようになって最高になった

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/13(水) 13:38:40 

    脳神ネウロ
    ひぐちゆうや

    ひぐちの親ネットゲーの世界が崩壊→「世界が無くなったので死にます」

    その後電人ハルの洗脳で爆発

    あってる?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/13(水) 13:39:08 

    >>6
    ドラちゃん怖いわ

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/13(水) 13:39:48 

    鬼滅の獪岳

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/13(水) 13:40:29 

    >>28
    月本人よりも、残された月の家族のことを思うと胸が苦しくなる
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +33

    -1

  • 116. 匿名 2021/10/13(水) 13:40:54 

    >>10
    思い返せば闇堕ちキャラが好きになったのジャンヌのフィンからかもしれない

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/13(水) 13:42:12 

    >>108
    1人目の王天君が一番好きかも
    非道なんだけど理由あるし、ヨウゼンへの嫉妬描写も遠慮なくて敵らしい敵だった

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/13(水) 13:42:46 

    >>36
    東京喰種ならむっちゃん!
    最初はあんなに素直で可愛い子だったのに、金木くんの死体の偽物みたいなやつを犯したりしてたよね…

    +21

    -1

  • 119. 匿名 2021/10/13(水) 13:42:47 

    >>115
    せめて映画版みたくパパが生き残っていれば・・・。一応経済面はワタリの施設?から援助が来るだろうけどもさ。誰が精神面で支えるのかっていうね。

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/13(水) 13:43:54 

    >>113
    中身はデンジャという別のロボットです。入れ替えロープで強制的に変えられました。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/13(水) 13:45:38 

    デジモン02の賢ちゃん
    良い子に戻ったけど、カイザー時代のキレキレ加減とか学ラン姿でも闇落ち特有の濁った目してたり結構好きだった
    過去話で当時はちょっと泣いたわ

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/13(水) 13:48:48 

    グリフィス
    ガッツとお互い素直な気持ちを言えてたら…

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/13(水) 13:49:00 

    >>46
    この時点で既にオビトを闇落ちさせるつもりだったのかな。
    なんだか闇落ちは後付けのような気がする。

    +35

    -2

  • 124. 匿名 2021/10/13(水) 13:49:03 

    暗殺教室の二代目死神。自分の親を殺した者に憧れて弟子入りってサイコパスだけど、「先生に褒めてほしい、見てほしい」って気持ちは分からんでもない。
    最後殺せんせーから「向こうに着いたら一緒に勉強しましょう」と言われたのは救いだったのかな。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/13(水) 13:50:29 

    十二国記のアニオリ2人

    そういう面倒くさい展開やめたげて!ただでさえハードモードな陽子にこれ以上苦労させんなよ!って当時は思ったもんだ。

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/13(水) 13:52:11 

    >>110
    ごめんいま個人のサイトを調べたらみんな飛べるマント着けてたのにアリババだけマントがなかったからか?みたいな記載があった
    たしかに舞空術つかえんのかい!と突っ込まざるをえないねw
    うろ覚えでかいてソーリー

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/13(水) 13:52:48 

    >>57
    今回も闇堕ち不可避だよね
    本誌が辛すぎて
    皆で笑っている未来を見たいよ

    +13

    -2

  • 128. 匿名 2021/10/13(水) 13:53:36 

    >>52
    ガッツへの執着心がすごい! そして他の者が自分より上に行くのが許せない性格。
    彼がもっと器が大きい人間だったら、ガッツとは良い友人関係でいられたのに。

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/13(水) 13:54:15 

    ドラゴンボール超のザマス。真面目過ぎて人間大量虐殺。

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2021/10/13(水) 13:56:06 

    >>126
    いえいえこちらこそ超絶うろ覚えですし、「 そっか~羽なんだ~(ˊᗜˋ*) 」程度の感覚なのでお気になさらず。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/13(水) 13:57:43 

    >>47

    タクシー運転手で謎の闇作品作ってたよね?

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/13(水) 13:58:13 

    >>125
    100歩譲って杉本は陽子のIFって見方できるけど、浅野は何なんだ。現実を見て戦う陽子との対比かしら。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/13(水) 14:00:04 

    >>92
    あのまま突っ走ったら砂の里がどうなるか、ちょっと見て見たかった気も…。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/13(水) 14:00:51 

    >>63
    雁夜は最期まで救われなかったよね…
    死ぬ間際桜を救い出した幻見れたのはまだ救いだったのかな

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/13(水) 14:00:58 

    レイアースのエメロード姫
    闇落ち後のが美人でスタイル良くて性格もハッキリしてて好きかも
    ザガート存命中にあの姿になって「もうセフィーロとかいいから、世界をぶっ壊して2人で逃げねーか?」とか言って欲しいかもw

    +26

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/13(水) 14:02:32 

    鬼滅に出て来る鬼さんたち。
    無惨さえいなければ・・・!

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2021/10/13(水) 14:04:11 

    >>132
    浅野謎だったなー。
    女2人がたくましいからとりあえずヘタレ男入れとけ!イラつくポジだからとりあえず上田祐司で中和!みたいな雰囲気を感じた。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/13(水) 14:04:16 

    闇堕ち一瞬だったけど。
    鬼化炭治郎、すごい良かった。
    本人や周りの絶望を思うと申し訳無いんだけど、もう少し見たかった。
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +31

    -5

  • 139. 匿名 2021/10/13(水) 14:04:38 

    キリスト教のルシファーって闇落ちの元祖でしょうか。元天使よね?

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/13(水) 14:05:21 

    >>137
    挙句死んじまってよう・・・。生き残ってたら景麒の力で帰れたかな。

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2021/10/13(水) 14:07:12 

    >>135
    あれって不思議だったんだけど、セフィーロも柱も放棄して別世界に二人で逃げたらダメなの?
    セフィーロはどうなる? 
    ヒカルが柱制度を無くしたなら、エメロード姫にもできたんじゃないのかな。

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/13(水) 14:07:36 

    初登場ですでに悪役でその後に闇落ちした理由が明かされるパターン

    初登場時は善人で物語が進んだ先で闇落ちきっかけ事件が発生するパターン

    とおおまかに2種類あるね

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/13(水) 14:07:59 

    好きな女の子が殺されて闇落ちしたのは、不動明ことデビルマン。(漫画版)

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2021/10/13(水) 14:08:52 

    >>48
    寿也のと息子ヒカルまで闇落ちする
    作者の闇

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/13(水) 14:09:47 

    >>140
    生き残って帰って欲しかったけど、今度は高里を妨害(悪意一切なしで)しそう…

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/13(水) 14:10:38 

    >>54
    これ縁壱でしょ?上弦の壱どころか厳勝ですらないよ

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/13(水) 14:11:20 

    横山光輝の「マーズ」
    人類のために戦っていたのに、最終的に自らの決断で地球を破壊した。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/10/13(水) 14:11:38 

    >>98
    咎落ちの条件厳しすぎる

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/13(水) 14:13:49 

    銃夢のノヴァ教授と火星戦記のバロン・ムスター

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/13(水) 14:14:24 

    >>141
    どのみち姫がああなってセフィーロがあんな感じになるなら、さっさと2人で逃げりゃ良かったのにね…。
    そうすればアルシオーネも死なないで済んだしラファーガ達も闇落ちしなかったと思う。
    セフィーロの皆なら許してくれたよ多分。フェリオとかめっちゃ協力してくれそう。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/13(水) 14:15:54 

    >>140
    浅野は只人だから泰麒みたいな対応しないと帰れないんじゃないかなぁ。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/10/13(水) 14:17:01 

    >>148
    全裸ハゲの精神崩壊状態で後輩に発見されたスーマンが本当に気の毒だった…
    闇落ち前はわりとイケメンだったのに

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/13(水) 14:19:45 

    >>151
    自己レス
    そういえば杉本は帰ったんだ。蝕だと只人通せないはずだったけど、どうやったんだろう。

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2021/10/13(水) 14:19:47 

    DQ11マルティナ
    Ⅷのゼシカもそうだし、DQのsexyキャラは
    闇堕ちする運命?
    Ⅳのマーニャも堀井さんの気分次第で
    一時的に闇堕ちパターンはあったかも
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +1

    -5

  • 155. 匿名 2021/10/13(水) 14:21:11 

    >>73
    寄生型って便利―って思ってたけど、こうなるととんでもねーわ!
    イノセンス様のご機嫌を損ねたら酷い目にあわされる。

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2021/10/13(水) 14:22:02 

    >>151

    浅野のご家族の気持ち考えると切ないわ
    遺体も向こうに埋葬したから本当に行方不明状態
    杉本もその後の顛末知らないから、帰ってくると思ってるかもしれないし

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2021/10/13(水) 14:22:24 

    >>39
    この子は悲惨すぎて…

    +27

    -2

  • 158. 匿名 2021/10/13(水) 14:23:15 

    >>154
    闇落ちって言うか、操られてただけじゃなかったっけ?

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2021/10/13(水) 14:24:24 

    ホメロス
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2021/10/13(水) 14:25:43 

    惡の華の佐伯さん
    初期の中学時代は天使のように良い子だったけど春日、仲村さんと関わってから壊れた
    まあ元々は優等生キャラを強いられてた抑圧が効かなくなり爆発したのだけども
    高校生になってからは堕天使になって開き直っていた

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/13(水) 14:26:09 

    >>153
    通れるけど災害級の天候や波になるんだと勝手に思ってた
    景麒が途中までついて行って被害を抑えたとか?

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/10/13(水) 14:27:37 

    >>143
    だから何度も戻ってこいって言ったのに・・・・(デーモン一族)

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2021/10/13(水) 14:31:48 

    >>92
    エドテンで父上にちゃんと立派になった姿みて我愛羅辛かったよねと改めて泣いた

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2021/10/13(水) 14:36:04 

    青の祓魔師の雪男

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2021/10/13(水) 14:48:44 

    FF4のカイン

    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2021/10/13(水) 14:52:01 

    鋼の錬金術術師のマスタング大佐
    親友の仇うちで闇堕ちしかけた
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +17

    -1

  • 167. 匿名 2021/10/13(水) 14:59:01 

    >>82
    2次元ではないけどあんなに可愛らしかったのにね…

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/10/13(水) 14:59:01 

    活撃 刀剣乱舞の国広

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/10/13(水) 15:00:31 

    >>111
    分かる分かる!私も闇堕ちしてから更に好きになった
    堕転の何が悪い!みたいなのもよかったなぁ
    ジュダルは私は最初苦手だったけど、白龍と組むようになってからは推しになったよー!

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2021/10/13(水) 15:05:01 

    >>149
    ノヴァ教授って闇堕ちキャラなの?
    ラストオーダーの途中までしか読んでないから知らんかった

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/10/13(水) 15:14:42 

    シンカリオンZのアブト
    完全に闇落ちしてる感じではないからたぶん大丈夫だと思うけど。
    アブトが初めて敵対した時、うちの子供がだいぶ落ち込んでた。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2021/10/13(水) 15:21:32 

    遊戯王の主人公
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2021/10/13(水) 15:24:15 

    >>1
    皆闇落ちの定義がバラバラで草

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2021/10/13(水) 15:30:38 

    『魔法少女 まどか☆マギカ』の、暁美ほむら

    個人的な見解だけど、この子、まどかに手をさしのべられた事が、実は屈辱だったんじゃないかな、と。
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2021/10/13(水) 15:32:17 

    >>170
    うろ覚えの台詞だけど、息子のケイオスが「昔は立派な人格者だった」って言ってたし、ウロボロスではすごくまともだった。
    たまに人生に対する含蓄ある台詞を言うし。
    ザレム人の秘密を知って闇落ちしたと思われる。
    イドもジム君も局長もザレム人の秘密を知ってある意味、闇落ちした。
    ノヴァ教授はザレム人の秘密+自身の出生の業 カルマ 。

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2021/10/13(水) 15:33:10 

    >>173
    がるちゃん アルアル。
    闇落ちしかけたキャラもエントリーされてるし。

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2021/10/13(水) 15:35:14 

    >>30
    進撃海見つけたあたりまでしか真剣に読んでないんだけどエレン闇堕ちしたん…?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/10/13(水) 15:41:58 

    >>165
    かっこいいけど、名前といいデザインといい中二っぽいですな。脱ぐのも着るのも大変そうだ、この鎧。

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2021/10/13(水) 15:43:59 

    >>172
    遊戯王ならマリクじゃね?一族の掟で背中にナイフで何かの秘伝?を刻まれて闇マリク誕生。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2021/10/13(水) 15:54:47 

    無限の住人の練造。
    百琳もある意味、闇落ちか。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/10/13(水) 15:56:53 

    >>13
    自分もエレンが浮かんだ
    地ならしで大地を真っ平らにしてみたかった
    が闇堕ち理由だったから、え?って感じだった…
    フロックと同じで、パラディ島とそこに住む人を守るためだと思ってたのに、最終回で急遽判明したから衝撃的だった…
    振り返ると色々やばいキャラ

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2021/10/13(水) 15:59:26 

    わかる人いるかな
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2021/10/13(水) 16:31:24 

    >>51
    アニメの東京喰種は本当ダメだw
    原作で滝沢出てきた時の衝撃的は凄かったわ
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +21

    -0

  • 184. 匿名 2021/10/13(水) 16:51:02 

    >>82
    サムのパパと兄さんをドラゴンの炎で焼いちゃったのがターニングポイントだったね

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2021/10/13(水) 17:05:20 

    ゴールデンカムイの月島軍曹
    作中で死ぬのは覚悟してるんだけど、せめて何らかの救いはあって欲しい…
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2021/10/13(水) 17:13:39 

    >>159
    デルカタール王の言う事鵜呑みにしすぎ
    ダーハルネのカミュの公開処刑発言
    敵役のイメージ強すぎて
    闇落ちしたというより、最初から悪役としか
    私は見ていない。ホメロスがパーティキャラなら
    闇落ちしたという言葉が合っていると思います。

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2021/10/13(水) 17:23:28 

    ちびうさ
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +25

    -0

  • 188. 匿名 2021/10/13(水) 17:25:50 

    >>185
    月島さん死んだら泣くわー。でも死ぬだろうなと覚悟してる

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2021/10/13(水) 17:33:49 

    >>177
    いや、正確にはしてないと思う

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2021/10/13(水) 17:35:03 

    >>122
    でも、叶わないからやっぱり闇堕ち?

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2021/10/13(水) 18:15:49 

    >>48
    ノゴローって主人公?何したの?

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/10/13(水) 18:23:08 

    >>16
    一歩をつまらなくしたキャラだけど闇落ちはしてないと思う

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2021/10/13(水) 18:23:57 

    >>141
    柱制度をなくすという考えそのものが異世界の光たちだからこそ思いついたんじゃないかな?
    エメロード姫は生まれたときから柱になることが決まっていて逃げるなんて発想がなかったんだと思う

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2021/10/13(水) 18:39:54 

    ブラックエンジェルズの勇気
    強大な超能力を秘めた心優しい少年。
    その超能力を狙って悪の組織に拐われ、闇落ち。
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/10/13(水) 18:42:18 

    スターウォーズのアナキン・スカイウォーカー

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2021/10/13(水) 18:44:31 

    >>2
    私はメジャーの中でもすごく好きなキャラだけど、作者に嫌われてるのか?!と思うくらい不遇で不憫ですよね。

    トシ君には幸せになって欲しいと思わずにはいわれない。

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2021/10/13(水) 18:56:27 

    >>36
    これ何のシーンだっけ?

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2021/10/13(水) 19:17:11 

    >>36
    最近こんな見た目のバンドマン増えたよね

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2021/10/13(水) 19:18:35 

    エスケーエイトのレキ

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/10/13(水) 19:27:50 

    ヘルシングのウォルター
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2021/10/13(水) 19:40:21 

    ニーアオートマタの9S
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2021/10/13(水) 19:51:15 

    >>187
    え!?ちびうさって闇落ちすんの!??

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2021/10/13(水) 20:05:35 

    >>138
    わかるわかる!!

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2021/10/13(水) 20:14:36 

    >>36
    ハイセの次の人格だっけ?

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2021/10/13(水) 20:24:35 

    >>39
    桜ちゃんは本当になんとも言えないほど可哀想。

    +21

    -1

  • 206. 匿名 2021/10/13(水) 20:25:00 

    >>177
    それ詳しく言うとネタバレにならない?

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2021/10/13(水) 20:29:32 

    >>7
    ウッキッキー♪
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +31

    -0

  • 208. 匿名 2021/10/13(水) 20:45:51 

    >>165
    俺はしょうきにもどった!!
    ゴルベーザに操られてたとは
    言え、ふざけんなあああ~💢💢💢💢💢
    ジャンプしか脳がない癖に!!
    フースーヤこそラスボス戦に必要だったのに

    +3

    -2

  • 209. 匿名 2021/10/13(水) 20:46:42 

    >>4
    マイキーは大事な人をたくさん失い過ぎた。
    脆く崩れ落ちてしまいそうな感じが見ていて切なくなる。
    特に笑った顔

    +30

    -0

  • 210. 匿名 2021/10/13(水) 20:48:52 

    >>191
    コピペだけど

    ノゴロー「あのスカウトムカつくわ!一緒に海堂倒そうぜ!」
    寿也「よーしわかった!」
    ノゴロー「やっぱり海堂行くンゴwwwwwwww」
    寿也「えっ・・・君が誘ったから特待生断ったのに・・・お金ないから無理だよ」
    ノゴロー「なんだよそれ!どうにかしろよ!」
    おじいちゃん「保険解約!年金解約!青春ジョイナスだ!彼と海堂に行くんだ(涙)」
    寿也「おじいちゃん・・・(涙)」
    ノゴロー「へへっ」
    ノゴロー「最初から一軍倒したら辞めるつもりだった」
    寿也「」

    ノゴローは主人公の茂野のことだよ

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2021/10/13(水) 20:51:28 

    >>138
    わかる
    話はさておきビジュアルはめちゃくちゃかっこよかった
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +18

    -1

  • 212. 匿名 2021/10/13(水) 20:54:19 

    ペテルギウスロマネコンティ
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2021/10/13(水) 20:58:23 

    >>210
    うっわ…引くくらいヤバい。。それは闇落ちしちゃうなぁ…主人公なのにサイテーな奴なんですねヽ(`Д´)

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2021/10/13(水) 21:17:06 

    >>200
    闇堕ちではないでしょ。
    信条を持って裏切っただけ。

    +1

    -2

  • 215. 匿名 2021/10/13(水) 21:51:41 

    >>4
    東京リベンジャーズはマイキーだけじゃなく
    闇堕ちキャラたくさんいるよね
    あっくん、一虎、八戒、ココ

    +15

    -1

  • 216. 匿名 2021/10/13(水) 22:51:12 

    >>4
    酷い厨二病だと思ったけどガチ厨房だから許す

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2021/10/13(水) 22:55:05 

    るろうに剣心の悠久山安慈

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2021/10/13(水) 23:09:18 

    >>123
    1部と2部の間にわざわざカカシ外伝を挟んで流石に後付けではないでしょう
    トビがサソリの指輪を掴み損ねたのも、のち判明するすり抜け能力の伏線だったろうし

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2021/10/13(水) 23:25:27 

    最高の闇落ち成功例はキー坊やろ

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/10/13(水) 23:41:31 

    宇宙大帝ゴッドシグマというロボットアニメの風見博士

    ゴッドシグマの開発者で地球侵略を狙う宇宙人から地球を守るチームの司令官。スーパーロボットアニメによくあるポジションの人。
    当初は地球と正義を愛する人だったけど、息子の死やスポンサーとの揉め事などで精神を病みやがて裏切って敵軍に走った。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2021/10/13(水) 23:43:07 

    アナキンスカイウォーカー
    闇落ちと言えばこの人だと思う。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2021/10/13(水) 23:48:49 

    >>211
    この鬼炭治郎をアニメで観るのを楽しみにしてる。何年も先だろうけど

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2021/10/13(水) 23:49:22 

    Fateの桜
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2021/10/13(水) 23:51:22 

    フリアエッフリアエッフリアエッフリアエッフリアエフリッアエフリアッエッエフリッアッエッフリフリ
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2021/10/13(水) 23:52:16 

    >>138
    原作はあっさり3ヶ月後に飛んだから、闇落ちフェチとしては、本意では無いと言え、鬼化していた時に傷付けた人達への罪悪感に苛まれる炭治郎が見たい…CV花江夏樹は最高に輝くと思うの

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2021/10/13(水) 23:53:02 

    >>168
    堕ちてはないでしょ
    あの子は最初から計算づくめじゃない?全部

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/10/13(水) 23:53:09 

    ムス子さん

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2021/10/13(水) 23:53:36 

    ジェリドメサ

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2021/10/13(水) 23:53:42 

    アニメ版黒執事のシエルは闇堕ちと言える?

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/10/13(水) 23:59:25 

    ブラックレディ
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2021/10/14(木) 00:00:32 

    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2021/10/14(木) 00:19:40 

    アッシリーナ、ジョーワン、フッキンリー

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2021/10/14(木) 00:21:27 

    呪術廻戦の夏油傑

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2021/10/14(木) 00:30:42 

    >>46
    これよく出来てる話だなぁって衝撃だった!伏線すごい!

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2021/10/14(木) 00:51:09 

    P5の明智

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2021/10/14(木) 01:23:50 

    >>115
    散々利用されたミサミサも…
    リュークと組んで報復すると思ったが最後がねぇ
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2021/10/14(木) 10:08:28 

    >>34
    自分の太子という立場を全うしたかっただけなんだよね。不幸な兄弟だ

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2021/10/14(木) 10:36:57 

    >>202
    Wikipediaより
    原作ではシルバー・ミレニアムの王女の特徴が現れず、肉体面・精神面共に幼いままで成長が止まってしまっていたため、全能の女王であるネオ・クイーン・セレニティに強い劣等感を持ち、ワイズマンに洗脳されて「ブラック・レディ」に成長させられたことがある。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2021/10/14(木) 12:39:16 

    >>9
    ライトは元々、光の側だったことがない。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/10/14(木) 12:44:07 

    >>221
    お題は二次元なんだよね

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2021/10/14(木) 18:25:14 

    >>115
    さゆの瞳に光が宿ってるからまだ救われた気分になれる。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2021/10/15(金) 00:26:25 

    >>86
    サガと違う、これはカノン

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2021/10/15(金) 02:32:10 

    >>168
    闇堕ちというか審神者への忠義より、函館で土方を死なせたくなかった兼さんの未練と、土方への思いを取った感が強いかなと思った
    最後は戻ってくるし

    ていうか活撃、映画作るよ!って言ったのに一向に作ってくれる気配がなくて残念w

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/10/15(金) 11:02:59 

    銀様
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/10/15(金) 20:59:59 

    >>201
    9Sって言うほど闇落ちしてなくない?
    復讐に駆られた鬼にはなったけど。
    むしろニーアオートマタで完全に闇落ちキャラになったのはパスカルでしょ。
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/10/27(水) 12:45:46  ID:CYm7ybHHH7 

    >>63
    桜「馬鹿な人…。お爺様に逆らうからよ…。」
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2021/10/27(水) 12:48:34 

    >>212
    怠惰デスネェ…。
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/10/27(水) 12:50:57  ID:CYm7ybHHH7 

    >>182
    MOTHER3のこのリュカのお兄さんの戦闘中でのリュカのお母さんのセリフは本当に泣かせられた。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2021/10/27(水) 12:53:36  ID:CYm7ybHHH7 

    テイルズオブグレイセスのリチャード。
    この子が悪堕ちしたのは、アスベルのクソ親父の仕業です。
    【2次元】闇落ちしたキャラ

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/11/03(水) 08:29:55 

    >>114
    こいつは元々ゲスクズだよね
    最初から闇にいる

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード