ガールズちゃんねる

彼氏や結婚相手に求める最低の年収ってどれくらいですか?

1824コメント2021/11/03(水) 14:37

  • 1. 匿名 2021/10/13(水) 12:43:19 

    地域や年齢によっても違うと思いますがどれくらいですか?

    +74

    -20

  • 2. 匿名 2021/10/13(水) 12:43:38 

    500万

    +984

    -56

  • 3. 匿名 2021/10/13(水) 12:43:49 

    自分よりも上。

    +582

    -16

  • 4. 匿名 2021/10/13(水) 12:44:14 

    自分と同じ400万以上。

    +550

    -20

  • 5. 匿名 2021/10/13(水) 12:44:20 

    彼氏は私にたかってこないならいくらでも良い。結婚相手は500以上

    +472

    -22

  • 6. 匿名 2021/10/13(水) 12:44:20 

    250万

    +60

    -85

  • 7. 匿名 2021/10/13(水) 12:44:21 

    500万円はほしいよね!

    +540

    -29

  • 8. 匿名 2021/10/13(水) 12:44:22 

    子供産むなら30代で500万円
    こなしなら30代で400万円かなあ

    +480

    -38

  • 9. 匿名 2021/10/13(水) 12:44:24 

    400万台

    +154

    -12

  • 10. 匿名 2021/10/13(水) 12:44:26 

    彼氏なら500万
    結婚相手なら1000万

    +58

    -99

  • 11. 匿名 2021/10/13(水) 12:44:27 

    バブル世代だと当時は1000万だった。

    +124

    -70

  • 12. 匿名 2021/10/13(水) 12:44:33 

    私が600なのでそれ以上ないと嫌かも

    +538

    -42

  • 13. 匿名 2021/10/13(水) 12:44:36 

    大阪
    300万あったら十分
    私も働くし

    +304

    -87

  • 14. 匿名 2021/10/13(水) 12:44:44 

    彼氏や結婚相手に求める最低の年収ってどれくらいですか?

    +212

    -62

  • 15. 匿名 2021/10/13(水) 12:44:44 

    彼氏や結婚相手に求める最低の年収ってどれくらいですか?

    +11

    -25

  • 16. 匿名 2021/10/13(水) 12:44:50 

    >>1
    自分の年収+200万円

    +162

    -48

  • 17. 匿名 2021/10/13(水) 12:45:09 

    彼氏や結婚相手に求める最低の年収ってどれくらいですか?

    +170

    -28

  • 18. 匿名 2021/10/13(水) 12:45:12 

    東京在住の私は彼氏に年収1200万円以上求める

    +46

    -69

  • 19. 匿名 2021/10/13(水) 12:45:14 

    650万

    +41

    -15

  • 20. 匿名 2021/10/13(水) 12:45:24 

    800

    +170

    -17

  • 21. 匿名 2021/10/13(水) 12:45:25 

    900

    +42

    -15

  • 22. 匿名 2021/10/13(水) 12:45:26 

    500万。35才くらいで

    +126

    -11

  • 23. 匿名 2021/10/13(水) 12:45:26 

    千差万別だけど、ひとまず500万円はクリアして欲しい
    家賃、車一台、子供1人いても何とかなるかな、地方なら
    あとは安定性と伸び代だね

    +306

    -29

  • 24. 匿名 2021/10/13(水) 12:45:26 

    サラリーマンの平均年収400万円時代だからね

    +352

    -9

  • 25. 匿名 2021/10/13(水) 12:45:30 

    500万はほしい

    自分も正社員で働いて、世帯年収が800〜900あったら子供いても安心だし。

    +200

    -14

  • 26. 匿名 2021/10/13(水) 12:45:41 

    地方なのでリアルな数字だと450くらいかな。

    +80

    -9

  • 27. 匿名 2021/10/13(水) 12:45:41 

    700万
    世帯年収1000万はないと生活できないよ

    +65

    -53

  • 28. 匿名 2021/10/13(水) 12:45:49 

    20代で800万30前半で900万そこからなら上がらんでもいい。

    +7

    -31

  • 29. 匿名 2021/10/13(水) 12:45:49 

    最低でも600万

    +90

    -20

  • 30. 匿名 2021/10/13(水) 12:45:55 

    子供2人以上で田舎なら500万あれば妻はパートですむよね!

    +154

    -21

  • 31. 匿名 2021/10/13(水) 12:45:55 

    資産あるかないかでも違うけど500万は欲しい

    +40

    -7

  • 32. 匿名 2021/10/13(水) 12:46:05 

    24歳の頃だったのでぼんやりと「500万」と思ってました。若いうちに婚活してそれ以下を狙う必要性もないのかなと思って。

    +104

    -15

  • 33. 匿名 2021/10/13(水) 12:46:12 

    400万かな

    +24

    -7

  • 34. 匿名 2021/10/13(水) 12:46:20 

    関東 24歳
    真面目に、最低2500万円以上です
    親が会社経営者で4000万円くらいなので
    お見合いすると思うけど同年代がいいなあ

    +24

    -73

  • 35. 匿名 2021/10/13(水) 12:46:40 

    >>28
    トピ最低年収だった!これは理想でした。最低なら600かな。

    +26

    -11

  • 36. 匿名 2021/10/13(水) 12:46:59 

    みなさんマイナスつかないように頑張って低めにしてコメントしてますよね?
    本当のこと言ってください

    +83

    -44

  • 37. 匿名 2021/10/13(水) 12:47:10 

    目標は高く持って!自分を安売りするのヤメて!

    +10

    -26

  • 38. 匿名 2021/10/13(水) 12:47:25 

    子どもは最悪諦めるとして、20代なら300万、30代なら400万ぐらいはあって欲しい。

    +162

    -8

  • 39. 匿名 2021/10/13(水) 12:47:26 

    >>1
    まず年収高い方から結婚したいと思われてる前提がないと意味ないよ‥

    +79

    -6

  • 40. 匿名 2021/10/13(水) 12:47:26 

    500万くらいかな
    実際結婚したのは400万くらいの人
    あれから10年経って800万になったからありがてえ

    +238

    -15

  • 41. 匿名 2021/10/13(水) 12:47:34 

    30代だけど400万以上

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2021/10/13(水) 12:47:35 

    それって

    総支給額?+
    手取り年収?−

    +245

    -18

  • 43. 匿名 2021/10/13(水) 12:48:04 

    最低でも自分と同レベル
    できれば自分より上
    で探してて、無事自分の倍の人捕まえました♪

    +24

    -6

  • 44. 匿名 2021/10/13(水) 12:48:08 

    >>36
    だって「最低の年収」でしょ?
    理想の年収ならこうならないと思う

    +134

    -2

  • 45. 匿名 2021/10/13(水) 12:48:09 

    >>34
    親が経営者なら知ってると思うけど、経営者なら年収で給与もらうより会社につけた方が税金もお得やで。資産もその方が増えるから、給与で換算しない方が絶対によい。

    +72

    -6

  • 46. 匿名 2021/10/13(水) 12:48:09 

    800

    +10

    -5

  • 47. 匿名 2021/10/13(水) 12:48:10 

    自分が稼ぐ方で同じくらいは無理だろうから、家のことしっかりやってくれる前提で200万くらいあれば子ども産む時安心できる。

    +17

    -9

  • 48. 匿名 2021/10/13(水) 12:48:10 

    >>1
    ちょっとヨコだけど、年収も大事だけど共働きに対する価値観も大事だよ
    年収700万円あるけど、専業主婦じゃないとダメ!って言う人
    年収450万円しかないけど、共働きオッケー、家事育児協力的で世帯収入900万円にできる人
    自分の希望も含めて相手選びをした方がいい

    +211

    -10

  • 49. 匿名 2021/10/13(水) 12:48:11 

    都心のエリートよりも田舎の漁師や農家とかの方が大きい家に住んでるよね

    +30

    -13

  • 50. 匿名 2021/10/13(水) 12:48:15 

    愛があれば300万でもいいかなぁ

    +55

    -45

  • 51. 匿名 2021/10/13(水) 12:48:19 

    >>36
    実家は世帯年収億いってるので結婚後も億いける人じゃないとキツいです

    +5

    -22

  • 52. 匿名 2021/10/13(水) 12:48:42 

    600円

    +3

    -6

  • 53. 匿名 2021/10/13(水) 12:48:49 

    >>36
    そりゃーあーたね!お金ってもんはあればあるだけいーのよ!
    お金があることが心の潤いにもなるわよ
    旦那が靴下脱ぎっぱなしだとしても年収2000万なら許せるでしょ?
    そういうことよ

    +179

    -10

  • 54. 匿名 2021/10/13(水) 12:48:53 

    >>34
    わかる。でもそういう人と結婚できるかはあなたの実力次第。
    知り合いのお嬢様は、性格も容姿もダメだったので、親が先を儚んでタワマンを買ってあげてたわ。

    +89

    -1

  • 55. 匿名 2021/10/13(水) 12:49:02 

    自分と同じくらい(28で600万くらい)
    共働きしたかったので、収入よりも転勤や残業ないこと、家事に協力的なことの方を重視した

    +39

    -5

  • 56. 匿名 2021/10/13(水) 12:49:08 

    私の彼25歳年収250万なんだけど、平均くらいかな?結婚考えてるから話し合ったんだけど

    +11

    -16

  • 57. 匿名 2021/10/13(水) 12:49:25 

    >>48
    体力と気力がないので子供産んだらフルタイムで共働きは難しいざんす。゚(゚´ω`゚)゚。

    +121

    -10

  • 58. 匿名 2021/10/13(水) 12:49:26 

    都内なら最低500はほしい。でも退職金貰えるのかも大事だと思う。うちは36歳年収750の彼と結婚して都内住みだけど、退職金ないよ。これから子供産まれるし、老後やばい。

    +75

    -4

  • 59. 匿名 2021/10/13(水) 12:49:29 

    >>24
    結婚しても共働きを求められてしまう時代、そりゃ少子化に繋がるし安心して子供産めないよね

    +140

    -7

  • 60. 匿名 2021/10/13(水) 12:49:30 

    >>36
    最低で500万だなと正直にコメントしました

    +38

    -4

  • 61. 匿名 2021/10/13(水) 12:49:42 

    自分も働くなら350万〜OK
    専業になる予定なら500万以上、
    欲を言えば600万。

    +23

    -3

  • 62. 匿名 2021/10/13(水) 12:49:43 

    >>55
    どうやったら20代で600万も稼げるの?

    +37

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/13(水) 12:49:45 

    自分の収入プラス100万くらいかな
    なので、650万

    +2

    -3

  • 64. 匿名 2021/10/13(水) 12:50:31 

    20代なら400万
    30代なら500万
    40代なら600万

    +29

    -13

  • 65. 匿名 2021/10/13(水) 12:50:35 

    夫に限らず、2人で800万くらいはほしいかなと思います。
    今は私が600万あるので200万くらいあればいいけど、専業主婦してくれって言われると800万欲しいと思うし、その逆で専業主夫を任せたいってくらい家事ができる人でお互いの希望が一致すれば私が頑張ってもっと稼ぎます!

    +84

    -4

  • 66. 匿名 2021/10/13(水) 12:50:41 

    いずれ昇給するなら400万かな
    お金に困らず産休育休取れるくらいが理想

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2021/10/13(水) 12:50:46 

    >>18

    あなたにもその価値があればイイね!

    +45

    -1

  • 68. 匿名 2021/10/13(水) 12:50:50 

    >>24
    コレって非正規も入って400万でしょ?正社員でパートとかも抜いたらいくらなんだろう???

    +70

    -2

  • 69. 匿名 2021/10/13(水) 12:50:58 

    家事育児が完璧なら年収250万

    私は家事苦手な年収250万でーす

    +4

    -5

  • 70. 匿名 2021/10/13(水) 12:51:02 

    >>48
    年収450万円しかないけど、共働きオッケー

    ものは言いようだけどつまり「年収450万だからお前もバリバリ働け」ってことだよね?

    +139

    -11

  • 71. 匿名 2021/10/13(水) 12:51:12 

    適齢期25〜35歳くらいの男性で500万もらえてる人って、何割くらいだろうね?

    更に条件を追加したら、相手見つけるの難しそう。

    「普通の人」のレベルの高さよ。

    +127

    -1

  • 72. 匿名 2021/10/13(水) 12:51:20 

    >>62
    うち新卒で500まんだお?

    +2

    -27

  • 73. 匿名 2021/10/13(水) 12:52:06 

    870万以上。
    自分が扶養内パート130万円で、世帯年収1000万円になるのが理想!

    +18

    -9

  • 74. 匿名 2021/10/13(水) 12:52:14 

    別に300くらいあればいい
    200とかでもいい
    必須なのは子供を欲しがらない事

    +57

    -1

  • 75. 匿名 2021/10/13(水) 12:52:26 

    彼氏と結婚相手とではまた全然違う。
    彼氏なら別に条件なし。
    といっても、あまりにもデートでお金ないない言われたりセコいことされると嫌になるけど。

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2021/10/13(水) 12:52:27 

    >>64
    謙虚なお方

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2021/10/13(水) 12:52:31 

    800万
    既婚者だけど自分が独身時代750万稼いでいたから最低でも800万以上の方じゃないと恋愛対象にならなかった。

    +9

    -9

  • 78. 匿名 2021/10/13(水) 12:52:42 

    みんな何歳くらいから付き合う相手の年収意識し始めた?今、大学4年なんですけど、卒業したら相手の年収は見るべきですか?

    +33

    -4

  • 79. 匿名 2021/10/13(水) 12:52:46 

    27歳で婚活してた時は、多少容姿に自身があったのと家事得意で保育系の資格あり(子ども好き&子育てどんとこいアピール)だったから+5歳までなら年収800万以上、+6〜10歳なら年収1000万以上で探してた。ぶっちゃけアプリ婚活してると山程いいねがくるし、一々プロフィール見て選別するより年収で切った方が楽だった。

    +12

    -8

  • 80. 匿名 2021/10/13(水) 12:53:09 

    >>42
    【定期】年収=総支給かと

    +105

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/13(水) 12:54:00 

    >>62
    MARCH関関同立卒ぐらいでも
    そんなもんじゃないかな??

    +3

    -21

  • 82. 匿名 2021/10/13(水) 12:54:04 

    >>13
    二人で頑張れば600だしね!

    +99

    -1

  • 83. 匿名 2021/10/13(水) 12:54:13 

    >>48
    >年収450万円しかないけど、共働きオッケー

    その年収だと、共働きオッケーどころか共働きヨロシクな感じ。

    +160

    -4

  • 84. 匿名 2021/10/13(水) 12:54:18 

    専業主婦が問題なくできる程度

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2021/10/13(水) 12:54:21 

    >>50
    そう思えるのは結婚して子供が産まれるまでよ!

    +45

    -9

  • 86. 匿名 2021/10/13(水) 12:54:25 

    >>56

    平均以下です

    +32

    -1

  • 87. 匿名 2021/10/13(水) 12:54:34 

    >>67
    私の年収は1900万円です。
    そのうち家賃収入が1800万円だけど笑
    普段はスーパーのレジ係

    +19

    -17

  • 88. 匿名 2021/10/13(水) 12:54:49 

    >>78
    どういう人生送りたいかにもよると思う
    子供が欲しいならあなたが稼げても今の状況だとどこかで足止めは食らうから相手の年収は加味した方がいいと申し
    逆にバリバリ働きたい、子供はどちらでもいいなということなら家事に対してのスタンスの方を重視してもいいと思う

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/13(水) 12:55:17 

    首都圏住みですが500万円はほしいなって感じ

    +5

    -4

  • 90. 匿名 2021/10/13(水) 12:55:18 

    >>78
    23、4くらいかな。
    結婚願望あるならある程度は気にしたほうがいいと思う、避けて通れないポイントだし。

    +14

    -2

  • 91. 匿名 2021/10/13(水) 12:55:27 

    全く求めてない

    結婚してからお給料知った

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/13(水) 12:55:32 

    >>12
    いいなぁー自分で600万も稼げるって素敵

    +282

    -5

  • 93. 匿名 2021/10/13(水) 12:55:37 

    >>87
    結婚してるならいいけど
    婚活中ならきびしいかもね

    +8

    -3

  • 94. 匿名 2021/10/13(水) 12:55:38 

    >>14
    万が一これの中に指輪💍紛れてて
    ガリッ!!ってなったら殺意湧く

    +129

    -2

  • 95. 匿名 2021/10/13(水) 12:55:53 

    >>1
    田舎なら、年齢30歳で450万円
    都会なら、年齢30歳で550万円

    共働きは必須だけど、どちらかが働けなくなっても、どうにか2人で生きていける金額かと思う。

    +24

    -2

  • 96. 匿名 2021/10/13(水) 12:56:22 

    >>86
    そうなんですね、私が資産があるから別にそんなに気にしているわけではないんですが、ありがとう

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2021/10/13(水) 12:56:27 

    >>34
    あなたの人間スキルがそれに等しくあるなら、
    そう言う発言してもいいんじゃない?⭐︎

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/13(水) 12:56:29 

    >>83
    しかも家事育児よろしくだったら悲惨
    年収450で家事育児仕事抱えるんだったら
    年収700万で専業になってくれって言われた方がマシ

    +91

    -10

  • 99. 匿名 2021/10/13(水) 12:56:32 

    私、年収250位の人と結婚したよ
    今は多くはないけど700くらいになった!

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/13(水) 12:56:54 

    >>64
    これが夢から覚めた現実の金額だよね

    +16

    -3

  • 101. 匿名 2021/10/13(水) 12:56:57 

    理想は500万だけど最低300万あればいいです!

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2021/10/13(水) 12:56:58 

    >>49
    大きい家に住むのだけが人生じゃないからね。
    田舎のインフラ問題もあるし、人の少なさから濃い人間関係が得意な人とそうでない人もいるし。

    田舎に住める人はラッキーだけど性格的に無理な人も多いと思う

    +35

    -2

  • 103. 匿名 2021/10/13(水) 12:57:04 

    自分と同じ600以上

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2021/10/13(水) 12:57:09 

    500万はほしいところ。

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2021/10/13(水) 12:57:19 

    >>88
    30までには子供1人欲しいくらいの人生設計なのですが

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2021/10/13(水) 12:57:53 

    >>87
    家賃収入は、祖父母や親から贈与された不動産ですか?

    +11

    -2

  • 107. 匿名 2021/10/13(水) 12:58:07 

    地方だから30歳で350万くらいで
    都会の人だったらそんなんで!?って思うかもしれないけど
    現実的だと思う

    +26

    -1

  • 108. 匿名 2021/10/13(水) 12:58:17 

    >>1
    彼氏や結婚相手に求める最低の年収ってどれくらいですか?

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/13(水) 12:58:18 

    やっぱり自分より稼いでいて欲しいから、30代で500万〜かな。
    私が300万ちょいなので。

    +6

    -3

  • 110. 匿名 2021/10/13(水) 12:58:41 

    >>90
    年取ると、ルックスより経済力とかになるんですかねー、今まで地味だった男が大手入ってモテるようになったりとか

    +20

    -1

  • 111. 匿名 2021/10/13(水) 12:59:13 

    550万。
    一瞬500万と思ったけど、、

    +2

    -4

  • 112. 匿名 2021/10/13(水) 12:59:31 

    30代の婚活パーティー行ったら来てるの全員40以上だったことがあって、みんな見た目も収入もアレな感じだったのね
    でもひとりバツイチ子あり年収2000万の人がいて、10人いて唯一その人がカップルになってた
    やっぱ女性は年収なんだなって

    +33

    -1

  • 113. 匿名 2021/10/13(水) 12:59:32 

    年齢による
    自分と同じくらいは欲しいから、30歳で500万はあって欲しいかも
    あと土日休みの人笑

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2021/10/13(水) 12:59:51 

    >>98
    でもそれがあながち夢でもなく現実の話っていうね…
    共働き必須!でも家事育児は女の方が得意だからやってね!っていう。
    子供に加えて大人1人の世話しながら働くとか死ぬ。

    +42

    -3

  • 115. 匿名 2021/10/13(水) 13:01:01 

    >>49
    土地が安いからね

    +28

    -1

  • 116. 匿名 2021/10/13(水) 13:01:04 

    35歳で800万はほしいかな
    旦那が3000万なので

    +3

    -11

  • 117. 匿名 2021/10/13(水) 13:01:08 

    >>37
    安売りって…
    現実見て妥当な額だろ
    逆に自分はいくら稼いでるんだって話にもなるし

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/13(水) 13:01:29 

    >>108
    母数がどうなってんのか知らんけど、こういうのって働いてない人も含まれてるんじゃないの?

    +6

    -11

  • 119. 匿名 2021/10/13(水) 13:01:34 

    >>14
    12個もあるwwww

    +124

    -1

  • 120. 匿名 2021/10/13(水) 13:01:43 

    >>105
    それはある程度年収は見た方がいいんじゃないかな
    30歳~って仕事的にも慣れてきて一番脂ののっているタイミングだと思のだけど
    その前後でいったんお休みしてその後職場復帰したとしても、なかなか同世代同学歴の男性程は稼げない人が多いと思うので…

    何かしらのスキルor資格を既にお持ちだったり、持つ予定だったらまた別なのですが…他にもいろいろな視点のアドバイスがつくといいですね

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2021/10/13(水) 13:02:25 

    >>75
    社会人になったら純愛なんてないんだね

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2021/10/13(水) 13:02:26 

    >>102
    大きい家は掃除が大変だから必要最低の広さがあれば十分!私は今より狭い家に引っ越したい。

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/13(水) 13:02:44 

    >>12
    なんのお仕事?

    +6

    -9

  • 124. 匿名 2021/10/13(水) 13:02:51 

    >>108
    都会も田舎も一緒くたとはいえこの中央値なんだったら
    20代後半~30代前半の男狙いで500万とか言ってたらかなり高望みなのね

    +42

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/13(水) 13:02:53 

    >>87
    レジする必要ないやん

    +24

    -2

  • 126. 匿名 2021/10/13(水) 13:03:02 

    >>1
    500万以上。
    でもこれからは共働き当たり前の時代だから男も女の収入見てるよ!
    リスク分散されるからね。
    看護師は産後復帰もしやすいから男からの需要激高!

    +32

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/13(水) 13:03:18 

    >>13


    自分が働けなくなった時を考えると300万は厳しくない?

    +121

    -16

  • 128. 匿名 2021/10/13(水) 13:03:19 

    >>87
    いいな~
    1200以上求める、ってとどのつまり「ないならいらねーやw」ってことでしょ
    実際そのくらいあれば1人でも悠々自適だもんね、余裕だ

    +17

    -1

  • 129. 匿名 2021/10/13(水) 13:03:34 

    450ギリなくても良いかな
    先に上がる見込みがあるならね

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2021/10/13(水) 13:04:07 

    年収で人を好きにならない
    けどお金の無い人でカッコ良い人は見たことない

    +23

    -4

  • 131. 匿名 2021/10/13(水) 13:04:27 

    別に低くてもいい
    絶対に子供を産みたくない人生なので、低収入でも堅実でこつこつ貯められる人ならいい

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2021/10/13(水) 13:04:36 

    123456789円🥺🥺

    +0

    -3

  • 133. 匿名 2021/10/13(水) 13:04:49 

    >>85
    打算的だよね、女が結婚する時って。散々イケメンと遊んできて、結婚は真面目に頑張ってきた男性とするなんてさ

    +41

    -4

  • 134. 匿名 2021/10/13(水) 13:04:59 

    >>1
    夫婦二人ならいいけど子供産んで、マイホーム建てて、教育費が〜って考えると冗談抜きで1200万以上。

    +17

    -8

  • 135. 匿名 2021/10/13(水) 13:04:59 

    都内住みなので600万以上で探して婚活
    結婚した夫は年収1000万です

    +5

    -5

  • 136. 匿名 2021/10/13(水) 13:05:23 

    >>87
    身体を動かす目的としてレジはリスク有りじゃない?

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/13(水) 13:05:50 

    転職回数多くて600万より、安定企業で長く勤めて400万の方がいい。

    +6

    -9

  • 138. 匿名 2021/10/13(水) 13:06:13 

    >>130
    女子大生とかバンドマン大好きだし、バンドマンモテてるじゃん。矛盾しすぎ笑笑

    +9

    -2

  • 139. 匿名 2021/10/13(水) 13:06:33 

    平均が400万らしいのでそれ以上。

    +2

    -5

  • 140. 匿名 2021/10/13(水) 13:06:36 

    >>18
    地方在住だけどママ友付き合いで見下されたくないから1500は欲しい。女は旦那の経済力で舐められたら終わり

    +5

    -33

  • 141. 匿名 2021/10/13(水) 13:06:37 

    >>14
    ごめんなさい

    +101

    -1

  • 142. 匿名 2021/10/13(水) 13:06:51 

    20代半ば~後半なら800万くらいかな?

    +0

    -7

  • 143. 匿名 2021/10/13(水) 13:06:59 

    私が25歳600万だからそれ以上が望ましい

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2021/10/13(水) 13:07:20 

    >>133
    男だって彼女にしたい女と結婚したい女は違うっての多いよ

    +44

    -2

  • 145. 匿名 2021/10/13(水) 13:07:23 

    >>138
    130個人の話でしょw
    私は金のないバンドマンも大好きでした~

    +5

    -2

  • 146. 匿名 2021/10/13(水) 13:07:43 

    >>1
    彼氏は無職以外なら何円でも可
    結婚相手は300万からでいいけど
    子供欲しいっていうなら1500万からだな

    +10

    -6

  • 147. 匿名 2021/10/13(水) 13:07:55 

    >>123
    医療系の営業です

    +29

    -7

  • 148. 匿名 2021/10/13(水) 13:07:55 

    >>14
    袋ブンブン回しながら来たのかってくらいドーナツが乱雑だな。

    +122

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/13(水) 13:08:10 

    無知ですみません
    東京や神奈川で子なし専業主婦をしたいとなると、相手に求めたい年収はどのくらいになりますか?

    +1

    -3

  • 150. 匿名 2021/10/13(水) 13:08:12 

    >>53
    旦那4000万だけど、そんなの許さないよ。
    実際暮らすと違うもんよ。

    +10

    -27

  • 151. 匿名 2021/10/13(水) 13:08:17 

    >>146
    わかる、わかるよ
    子供のリスクのでかさよ
    ぶっちゃけ共働きならこっちもある程度働ける場合そんなにいらないもんね

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2021/10/13(水) 13:08:26 

    >>49
    うちは旦那が高収入だけど、都内で狭い家に住んでる。子供は田舎で豪邸の方がいいって言う。庭にブランコ、バスケコート、スケボーもなんでもできるみたいな。
    そりゃ子供はそうだよねと思う。都会は習い事も遊びも買い物も困らないけど、田舎なら新鮮な野菜が食べられたり、豊かさってなんだろね。年収だけで計れないよね。

    +52

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/13(水) 13:08:42 

    >>144
    たとえば?

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2021/10/13(水) 13:08:45 

    半年でお小遣いに600万、デート代その他諸々含めると800万はかかって、無理なくお付き合いして欲しいから年収6、7000万位ないと厳しいかな

    +3

    -8

  • 155. 匿名 2021/10/13(水) 13:08:45 

    >>127
    働けなくなった時ってどんな状況ですか?

    +16

    -5

  • 156. 匿名 2021/10/13(水) 13:09:21 

    >>124
    確か独身男性の500万以上は独身男性の5%と内閣府の調査で出てます。
    全体の男性だったら25%くらいだったよーな、、
    なのでよく言う普通の男性と結婚したいって言うのは、この残った5%をみんなで取り合いしてる感じですね、、
    しかも残ってる5%だからイケメン率は低い、、

    +43

    -2

  • 157. 匿名 2021/10/13(水) 13:09:22 

    >>140
    ただの見栄っ張りに高収入の男は掴めないと思うよ

    +32

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/13(水) 13:09:56 

    少なくとも私より高くないと嫌。
    家事は完全に折半出来ても妊娠子育てはどうしても女性のウェイトが高いから、そこをお金で補ってほしい。

    +10

    -2

  • 159. 匿名 2021/10/13(水) 13:10:04 

    >>138
    外見の話しじゃないよ
    尊敬できる魅力に溢れたカッコ良さ
    顔だけのダメ男なんか好きにならないよ

    +4

    -3

  • 160. 匿名 2021/10/13(水) 13:10:19 

    月手取り、年齢+10万
    税金社会保険、ボーナスは含めず

    +1

    -4

  • 161. 匿名 2021/10/13(水) 13:10:20 

    >>155
    一番でかいのは出産じゃない
    子供ほしいなら身体的には事故に遭うようなもんだから

    +50

    -9

  • 162. 匿名 2021/10/13(水) 13:10:36 

    まあ逆に男性側は平均以上の容姿の女性を求めてるわね

    +7

    -2

  • 163. 匿名 2021/10/13(水) 13:10:40 

    >>14
    こんなん賞味期限次の日じゃん
    ときレスなつかしいけど

    +106

    -1

  • 164. 匿名 2021/10/13(水) 13:10:42 

    >>158
    こんなことを考える女性が多いから収入が高い女性ほど結婚しにくかったりする

    +7

    -2

  • 165. 匿名 2021/10/13(水) 13:10:54 

    >>136
    父が経営しているから手伝っているの。

    +2

    -2

  • 166. 匿名 2021/10/13(水) 13:11:11 

    最低でも自分と同じがいい
    わたしはちょうど平均くらいの年収かな

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2021/10/13(水) 13:11:15 

    >>159
    それは財布のデカさバイアスがかかってそうだ…w

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/10/13(水) 13:11:46 

    世帯年収1500万は欲しい
    私30歳で900あるから相手は600でいいと思って、この条件の人と結婚したよ

    +7

    -3

  • 169. 匿名 2021/10/13(水) 13:11:56 

    >>156
    婚活でも取り合いだもんね。自然に出会ってたまたまその年収に当たるのは難しいから、年収が高そうな業種や企業の社員と合コンするか、そこに務めて社内恋愛するのが手っ取り早そう
    彼氏や結婚相手に求める最低の年収ってどれくらいですか?

    +17

    -4

  • 170. 匿名 2021/10/13(水) 13:12:10 

    >>14
    ちょっとぉぉ!気になってこのゲームやろうと検索したらサ終してるじゃーん!!
    KONAMIひどい!やっぱり私には佐伯瑛しかいないんだわ!

    +131

    -0

  • 171. 匿名 2021/10/13(水) 13:12:15 

    いくらというより、そのときの自分と同じくらいはほしいなあ

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2021/10/13(水) 13:12:24 

    >>149
    こなしなら800あれば良いかと。家は1ldk12万とかなら。これで20万とかの家賃だと800でもどうかなぁ?

    +5

    -3

  • 173. 匿名 2021/10/13(水) 13:12:24 

    >>152
    世帯年収600万の庶民だけどド田舎に大きめの家建てたよ。LDK35畳で広い庭もある。田舎は家賃や土地が安いのが1番のメリットだと思う

    +26

    -0

  • 174. 匿名 2021/10/13(水) 13:12:26 

    >>169
    でたw女叩きが大好きな画像だ

    +2

    -4

  • 175. 匿名 2021/10/13(水) 13:12:44 

    自分と同じくらいの500万

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2021/10/13(水) 13:13:03 

    自分と同じくらい。
    結婚しても子供いらないし年収350くらいあれば◎

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2021/10/13(水) 13:13:08 

    >>49
    あまり前じゃん
    土地が安いんだから笑
    建物って20年も経てば二束三文よ
    土地さえあれば2千万で充分に良い家が建つわ

    +22

    -2

  • 178. 匿名 2021/10/13(水) 13:13:43 

    >>161
    育休制度があるので活用すれば良いかと思います

    +39

    -12

  • 179. 匿名 2021/10/13(水) 13:13:45 

    >>64
    これが本当の理想というか平均だよね
    ていうか良い方だよね

    +23

    -1

  • 180. 匿名 2021/10/13(水) 13:14:00 

    >>81
    22卒だけどそんなことはないww大多数の人はそんなに稼げないよ

    +18

    -1

  • 181. 匿名 2021/10/13(水) 13:14:12 

    >>170
    瑛で草

    +61

    -0

  • 182. 匿名 2021/10/13(水) 13:14:40 

    >>43
    テイカーの発想ですね!
    他人には与えず自分が得をする!
    賢い生き方だと思います

    +2

    -3

  • 183. 匿名 2021/10/13(水) 13:14:48 

    >>164
    年収が高い男性って必ずしも女性に同じ稼ぎ求めるわけじゃないからね。もちろんそういう人もいるだろうけど、若くて美人である程度自立してたらそれでいい人もいるだろうし、家柄がいい金持ちなら見合いとかで釣り合った人と結婚してしまうもんね

    +5

    -3

  • 184. 匿名 2021/10/13(水) 13:15:27 

    >>153
    彼女にしたいのは一緒に派手に遊べて楽しいタイプ
    結婚したいのは将来のことを考えて堅実に生きてるタイプ
    ってのをよく聞く

    +19

    -5

  • 185. 匿名 2021/10/13(水) 13:15:51 

    >>161
    その発想にびっくり
    普通に育休産休使えば良いことでは…?

    +31

    -23

  • 186. 匿名 2021/10/13(水) 13:15:55 

    >>2
    これ
    自分が450だからそれ以下はきつい
    同じなのがボーダーだなぁ

    +106

    -5

  • 187. 匿名 2021/10/13(水) 13:16:01 

    >>157
    自分が贅沢したいだけならただの見栄だけど、結婚して子供できるとある程度良いマンション住んでいい車乗らないといけなくなる

    +1

    -10

  • 188. 匿名 2021/10/13(水) 13:16:06 

    またおまえか

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/10/13(水) 13:16:16 

    >>178
    まあそれで穴が出来た後、同じ年収で同じだけ働ければいいんだけどね…
    そうはいかないってのもある
    資格がないならほぼ不可能だろうね
    そういうことを考えると300は不安という人「もいる」ということかと

    +18

    -14

  • 190. 匿名 2021/10/13(水) 13:16:21 

    >>18
    1200あっても、家持ちじゃないときっついよ。
    東京も家の値段早く下がるといいけど無理だよね!
    結局嫁もパートでるしかなくなる。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2021/10/13(水) 13:16:31 

    >>160
    現実は甘くないね
    50で手取り60万、厳しいかな

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2021/10/13(水) 13:16:40 

    >>87

    年収の高い男性は、女性にそこまでの年収の高さを求めていないと思うから、内面だったり外見をその今の収入で磨いておくといいよ。
    美容にたくさんお金かけて、中身もね!
    スーパーのレジが悪いわけじゃないけど、あなたにはそんな事してる時間ないんじゃない?
    学校行って学び直す、とかした方がいいと思うよ!
    じゃないと、高学歴、高収入の男に釣り合わないよ。

    +15

    -2

  • 193. 匿名 2021/10/13(水) 13:17:42 

    >>183
    年収300万の人が自分より上を求めると対象が300万~だけど
    年収600万の人が自分より上を求めると対象が600万~になって
    これは未婚男性の5%以下だったりするからね

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2021/10/13(水) 13:17:54 

    >>170
    頼むよ、耐えられないんだ!

    +68

    -0

  • 195. 匿名 2021/10/13(水) 13:17:56 

    >>174
    でもここの人や婚活トピとかで言ってることはほとんどこれじゃん。年収500万〜で見た目に清潔感があって、身長そこそこあって(低身長は子供に遺伝するから嫌だとかで)、学歴も自分と同等かもしくは高いくらいじゃないと嫌っていうのはよく見かけるよ

    +24

    -1

  • 196. 匿名 2021/10/13(水) 13:17:57 

    >>185
    マミートラックに乗せられる事なく、復帰後以前と同じだけ稼る席が残されてて
    子供に何かあっても母親だけに負担がいかない社会になったら頷くこともできる

    +17

    -8

  • 197. 匿名 2021/10/13(水) 13:18:17 

    >>187
    いけなくなる?
    結婚って見栄でする事じゃないのよ
    その思考は幼すぎるよ

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2021/10/13(水) 13:18:27 

    >>14
    どういうトピ画?と思って見にきたらエンゲージリングだったのねw

    +28

    -0

  • 199. 匿名 2021/10/13(水) 13:18:46 

    >>170
    頼むよ、耐えられないんだの手書きスチル待ち

    +29

    -0

  • 200. 匿名 2021/10/13(水) 13:18:51 

    前住んでた所は400あれば広めの戸建てがたてれたけど、今住んでる所は800弱でも、しょぼいマンションしか買えない。
    地域差が大きい〜、、、

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2021/10/13(水) 13:19:34 

    >>68
    都内で男性30代で600万くらいらしいよ。大手とかならもっと高いだろうけど平均はそれくらいらしい。

    +53

    -7

  • 202. 匿名 2021/10/13(水) 13:20:03 

    >>17
    これは相手に求めるじゃなくて自分の理想の年収でしょw

    +39

    -2

  • 203. 匿名 2021/10/13(水) 13:20:15 

    >>192
    そこまでしてはいらないんじゃないのw
    実際一人でも全く困らんよね
    わざわざ必死こいて自分を男向けにカスタムする必要がない

    +10

    -2

  • 204. 匿名 2021/10/13(水) 13:20:54 

    年齢にもよるよね
    新卒2年目だから自分と同じくらいの
    300万あれば十分って思う
    ほとんどおっさんしか相手いなくなるわ

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2021/10/13(水) 13:21:00 

    >>1
    600万はいるよね。

    +1

    -3

  • 206. 匿名 2021/10/13(水) 13:21:25 

    >>81
    いやいや。20代ではほとんどが無理でしょ。

    +22

    -0

  • 207. 匿名 2021/10/13(水) 13:22:02 

    みんな好き勝手言っているけど、実情は30代年収中央値は、300 400万台で50% 600万台20%
    それ以上は一ケタで1000万以上は1%以下です。
    700万以上は100人中一割位しかいない。
    この中から既婚もいるので独身探して気に入られるのは宝くじ並みの運だよ。
    でも独身でもこんな人なら大抵彼女いるでしょ。いないならちよっと訳アリとか。

    +35

    -1

  • 208. 匿名 2021/10/13(水) 13:22:03 

    >>87
    お金以外に何か魅力ないと厳しいよ。
    高収入アピールするとろくな男寄ってこない。

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2021/10/13(水) 13:22:21 

    >>78
    卒業したらなんて言ってないで今のうちから考えておいて損はないよ!
    自分の人生設計に合いそうな人がいたらとりあえずデートしてみるくらい積極的に考えていかないと20代なんてあっという間に終わるよ!!
    専業がいいならよく稼ぐ人、働き続けたいなら家事分担とか共働きに対する考え、あとはどちらの場合も子供欲しいか何人か、とかそういう事も要確認!

    +29

    -3

  • 210. 匿名 2021/10/13(水) 13:22:40 

    >>172
    手取り650万円だとして、

    12万x12=144万
    食費 4x12=48万
    光熱費 1.5x12=18万
    医療費 0.3x2x12=7.2万
    美容費 0.3x2x12=7.2万
    服代 0.3x2x12=7.2万
    スマホ代 0.3x2x12=7.2万
    ===============
    238.8万

    めちゃくちゃハード目に試算してみた。


    コレにお小遣いやら賃貸なら更新料、家にWi-Fi入れるなら通信費もかかる。
    専業主婦で夫が倒れたりする家計なら多めの生活防衛費として現金も500万くらい貯金しておきたい。

    直近3ヶ月の支出を元に自分がいくらで生活するか計算してみると思ったよりもお金かかって、結構ギリギリかも。

    +6

    -2

  • 211. 匿名 2021/10/13(水) 13:22:40 

    >>189
    同じ収入でいけますね同じ条件で戻ってくるので、その後、昇給するかは本人次第では?

    +23

    -0

  • 212. 匿名 2021/10/13(水) 13:23:28 

    >>165
    うんだから体には負担がくるよって事よ、レジはね

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2021/10/13(水) 13:23:32 

    こういう年収トピは稀な例を出してあたかもそれが一般的みたいに言う人いるよね。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2021/10/13(水) 13:23:58 

    >>110
    ルックスがタイプでも経済力がないと一緒には居られないからね、、子ども欲しいなら尚更。
    年取ることによって優先順位が変わるのは、社会の現実を知るからだと思うよ。

    +16

    -3

  • 215. 匿名 2021/10/13(水) 13:24:41 

    >>185

    出産を機に専業になりたい、未来の低所得専業主婦希望なんじゃない?
    絶対後悔するのにね、パートすれば何とかなる精神みたいだよ。
    どっちみち扶養内で100万くらいしか稼げないのに。
    100万なんて大学一年分にもならないよね。

    +30

    -6

  • 216. 匿名 2021/10/13(水) 13:25:03 

    結婚した当時は31歳で年収1200万ぐらいだったけど
    今は42歳で1800〜1900万くらい。
    お金のことで喧嘩したこと一度もないし、困ったこともないので有難いと思う。

    +10

    -4

  • 217. 匿名 2021/10/13(水) 13:25:39 

    >>215
    専業になりたい奴、300とか言い出さない説

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2021/10/13(水) 13:25:58 

    >>189
    育休知らない説

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2021/10/13(水) 13:26:09 

    まだ間に合ったようだな
    玲子さんのスクショを張るのはやめろよ

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2021/10/13(水) 13:26:11 

    でも平均年収が一番低い沖縄県が一番出生率が高い

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2021/10/13(水) 13:27:09 

    >>220
    考えてないからね。何代も続いてるから助言する人がいない

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2021/10/13(水) 13:27:15 

    >>1
    大学生の時に婚活していて、最低600万は稼ぐ人じゃないと厳しいなと考えていました。当時付き合っていた院生の彼が都内の大手企業に就職が決まり、そのまますぐに結婚しました!

    +16

    -5

  • 223. 匿名 2021/10/13(水) 13:27:29 

    自分と同等以上

    +2

    -2

  • 224. 匿名 2021/10/13(水) 13:27:35 

    >>196
    自分が公務員でそういう待遇だから麻痺してた
    世間はまだまだ厳しいですもんね

    +8

    -3

  • 225. 匿名 2021/10/13(水) 13:27:53 

    >>185
    産休育休と言っても普通に働いてた時と同じ額が出る訳ではありませんが

    +12

    -9

  • 226. 匿名 2021/10/13(水) 13:28:01 

    >>185
    産休育休という制度はあるけど、生まれてきた子供に病気や障害あって働けるような状態じゃなくなったり自分自身が産後体調悪くなって働けなくなるなんてこともなくはない

    +47

    -4

  • 227. 匿名 2021/10/13(水) 13:28:41 

    >>62
    院卒都内SEですが新卒で650万出ましたよ

    +11

    -5

  • 228. 匿名 2021/10/13(水) 13:29:17 

    年収500万円って、20~30代の男性なら決してありふれてないよ今時。
    みんなもっと低収入。

    +17

    -2

  • 229. 匿名 2021/10/13(水) 13:30:22 

    >>196
    私はむしろマミートラックに乗りたい
    祖父母の支援なしで、子育てしながら残業ありきノルマありきの仕事するのはとても辛い
    時短でもしんどい

    +9

    -2

  • 230. 匿名 2021/10/13(水) 13:30:36 

    最低でも600万はないと厳しい…自分が500なので+100万はあるといいなあ。

    +4

    -3

  • 231. 匿名 2021/10/13(水) 13:31:15 

    彼氏なら年収は別に。お金なくてどこにも出掛けられないレベル以外OK
    結婚考える相手なら現段階での年収より職業重視、将来性のほうが何倍も大事。

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2021/10/13(水) 13:31:20 

    >>185
    産休育休当てにしてるなら子無し貫いた方が良いかと思われ
    非正規低収入男が今は色々補助とかあるから子供1人くらいなら大丈夫だよーと言ってるのと同じ様なもん

    +10

    -10

  • 233. 匿名 2021/10/13(水) 13:32:04 

    都内か地方かにもよるよね。
    都内の大手企業勤めなら年収500はザラだからなあ。
    というか500万以下で結婚は考えられないかも。

    +11

    -4

  • 234. 匿名 2021/10/13(水) 13:32:10 

    自分(650万)より上
    私が気にしなくても確実に相手が卑屈になるから

    +1

    -4

  • 235. 匿名 2021/10/13(水) 13:32:25 

    >>214
    社会の現実とはなんぞや

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2021/10/13(水) 13:32:44 

    >>1
    800万かな

    +1

    -4

  • 237. 匿名 2021/10/13(水) 13:33:50 

    >>215
    育休産休あるから大丈夫精神も似た様なもんだよ

    +9

    -5

  • 238. 匿名 2021/10/13(水) 13:33:52 

    都内だと家賃だけでも毎月15万はいくから年収600以下の人とは付き合うことすら厳しい……

    +2

    -5

  • 239. 匿名 2021/10/13(水) 13:34:09 

    >>140
    彼氏や結婚相手に求める最低の年収ってどれくらいですか?

    +3

    -25

  • 240. 匿名 2021/10/13(水) 13:34:23 

    >>228
    さすがに住む場所だろうけど500万の20〜30代は周りにたくさんいるよ。もっと上の人もたくさんいる。

    氷河期の方が低収入な感じする

    +5

    -11

  • 241. 匿名 2021/10/13(水) 13:35:12 

    >>162
    男の年収=女のルックス

    +13

    -1

  • 242. 匿名 2021/10/13(水) 13:35:41 

    >>2
    少なくない?
    旅行とか絶対行けないじゃん😩

    +7

    -49

  • 243. 匿名 2021/10/13(水) 13:36:39 

    >>130
    なんかわかる
    お金無い人は、運転とか見てても余裕がなかったり気が利かない気がする

    +3

    -4

  • 244. 匿名 2021/10/13(水) 13:37:05 

    >>203
    わざわざ必死こいて自分を男向けにカスタムする必要がない

    ↑このフレーズ好きかも!

    +4

    -3

  • 245. 匿名 2021/10/13(水) 13:38:00 

    低賃金と言われる九州だけど、40代で300万代の人とか結構いるよ。男性で、だよ
    地方とはいえさすがに安定した生活できないよね

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2021/10/13(水) 13:38:58 

    >>180
    2008卒だからそんなもんだったんだよ
    売り手市場だったしね

    +0

    -3

  • 247. 匿名 2021/10/13(水) 13:39:11 

    >>1
    男を金で判断するのはいいけど自分もちゃんとしなよ

    +14

    -1

  • 248. 匿名 2021/10/13(水) 13:39:41 

    今後自分も働くとしてもリスクを考えると500はほしいかも。
    自分が働き続けるにしろ専業になるにしろ、500は子ども1人育てていけるギリギリライン。
    私なら500で専業主婦はきつい、子ども2人欲しいし、自分が親にしてもらった程度の事はしてあげたいから600は必要、パートでしか働けない状況になっても100足せば700、贅沢出来ないけど何とか私大2人出せるかな?でも、自分の美容なんかにかけるお金はないだろうね…

    +5

    -3

  • 249. 匿名 2021/10/13(水) 13:40:31 

    年収にせよ、年齢にせよ、ルックスにせよ、自分のレベル以上のスペックを求めるのは図々しいなー
    500万って挙げてる人のうちどれだけが自分で500万稼いでるんだか

    +12

    -2

  • 250. 匿名 2021/10/13(水) 13:40:42 

    >>206
    一部上場とかならいくよ
    わたしもそれくらいだったよ

    +6

    -7

  • 251. 匿名 2021/10/13(水) 13:40:47 

    >>195
    つまり5%のうちの165センチ以上で3.5%
    大卒で2.5%
    顔が自分の許せる範囲で0.5%~1.5%くらい?
    それから価値観が合うかで0.1%~0.5%?

    全て満たすのは独身男の200~1000人に1人だね笑

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2021/10/13(水) 13:40:59 

    >>156
    20代前半で300万以上ならOK
    職種により300以内でもOK


    +3

    -0

  • 253. 匿名 2021/10/13(水) 13:41:17 

    >>230
    自分より低いのは嫌よね

    +5

    -2

  • 254. 匿名 2021/10/13(水) 13:41:27 

    結婚するならどっち?

    顔は真剣佑、年収350万 マイナス
    顔は普通、年収500万  プラス

    かなり究極じゃない?笑

    +38

    -9

  • 255. 匿名 2021/10/13(水) 13:42:51 

    >>178
    現実問題なかなか難しいよ
    親御さんに頼める環境ならまだ考えられるかもしれないけど…子どもってすぐ熱出してお呼び出しとかあるからね

    +26

    -10

  • 256. 匿名 2021/10/13(水) 13:43:00 

    >>250
    欠陥がある男以外は残ってないけどね

    +5

    -2

  • 257. 匿名 2021/10/13(水) 13:43:18 

    >>211
    マミートラックとかご存じないですか?
    昇給するかも女性次第、と全てのケースで言える程恵まれた社会ではありません

    +7

    -9

  • 258. 匿名 2021/10/13(水) 13:44:20 

    >>237
    ほんとそうだよね
    悪阻ましだったらの話だよね

    +12

    -3

  • 259. 匿名 2021/10/13(水) 13:44:44 

    >>254
    吉沢亮なら無職でもいい
    年収800あるから養う
    足りなければまだ稼ぐよ

    +11

    -2

  • 260. 匿名 2021/10/13(水) 13:45:04 

    >>185
    妊娠出産したことある?

    +10

    -9

  • 261. 匿名 2021/10/13(水) 13:45:52 

    >>78
    卒業前に有能そうな人捕まえた方がいいよ
    コミュ力高くて頭がいい人の中で好きになれそうな人
    何人か目をつけておいて!

    +28

    -6

  • 262. 匿名 2021/10/13(水) 13:46:01 

    >>185

    出産以外にも、自分や家族が病気になったり親の介護で退職せざるを得ない場合もあるよ。
    必ずしも定年まで問題なく共働きで働き続けれる保証もない。

    その時に夫300万の年収だけではとてもじゃないけど生活出来ないと思うのですが…。

    +12

    -6

  • 263. 匿名 2021/10/13(水) 13:46:15 

    >>222
    今時大学生から婚活なの?!なんかアプリとか使って?!驚きー!
    大学生なんてワイワイ飲んで仲間うちでくっついた離れた誰とやったやってないとかそんなんだと思ってたー。今時は何にでも無駄がないのが好まれるのかな。

    +17

    -3

  • 264. 匿名 2021/10/13(水) 13:47:07 

    >>250
    一部上場企業で働いてる人は労働者の4%ってことをわかってるのかな

    +16

    -0

  • 265. 匿名 2021/10/13(水) 13:47:25 

    >>254
    設定年齢が30であるなら「顔は普通、年収500万」 
    設定年齢が25であるなら「顔は真剣佑 年収350万」

    +1

    -4

  • 266. 匿名 2021/10/13(水) 13:47:47 

    >>246
    え、たった13年前はそんな時代だったんだ…衝撃的すぎる!
    就活してて思ったのは、メーカーだったら大体平均年齢40平均年収700万あたりのところに行ければいい方だと思う
    営業とかコンサルは別だけど笑

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2021/10/13(水) 13:48:11 

    >>13

    300万の男性でいいだなんて婚活では選びたい放題じゃん!

    300万の低年収と好き好んで結婚したい人の方が少数派だよ。

    +30

    -29

  • 268. 匿名 2021/10/13(水) 13:48:54 

    >>239
    へー。子供の優秀さとか、子供の容姿とか関係ないんだね。
    あとママ本人の容姿もこんな低いんだー意外。
    スタイル良かったり美人だったり、目立って一目置かれてる感じするけどなぁ。

    +10

    -7

  • 269. 匿名 2021/10/13(水) 13:50:19 

    >>235
    愛だけでは食っていけないってことは勿論、お金を稼ぐことの大変さ、妊娠出産を経てもキャリアを継続していくことの難しさなど諸々。社会に出て初めて痛感することって多いからね。

    +14

    -1

  • 270. 匿名 2021/10/13(水) 13:51:19 

    >>13
    頼もしい!

    +49

    -0

  • 271. 匿名 2021/10/13(水) 13:51:52 

    >>267
    初任給だとそんな年収だよ

    +9

    -4

  • 272. 匿名 2021/10/13(水) 13:52:01 

    >>98
    >しかも家事育児よろしくだったら悲惨

    あるあるだね💦
    共働きヨロシク、家事ヨロシク、育児ヨロシク、極めつけは(義実家の)介護ヨロシクのヨロシク尽くし。。

    +27

    -1

  • 273. 匿名 2021/10/13(水) 13:52:07 

    割り勘で構わない派です
    私の年収が1千万超えしているので
    結婚相手はいくらでも構わない、ただし正社員

    恋人も割り勘で大丈夫であれば、別に年収に固執しない

    元カレが散々の10歳年上のクズ性格だったので
    性格重視

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2021/10/13(水) 13:53:12 

    >>170
    テルたん♡

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2021/10/13(水) 13:53:53 

    >>267
    婚活で300万の男を漁ってるわけじゃなくて、すでに彼氏がいたり、年収重視じゃなくて人柄重視とか色々あるじゃん…
    それをいちいち「低収入と好き好んで結婚したい」なんて言い換えて性格悪いわぁ

    +43

    -0

  • 276. 匿名 2021/10/13(水) 13:54:49 

    >>254
    まっけんゆーとか濃い顔好きじゃないから喜んで年収高い方!!

    男は塩顔だろ😦坂口健太郎みたいなのが至高!

    +7

    -1

  • 277. 匿名 2021/10/13(水) 13:54:51 

    結婚してる30歳は500前後だろうね
    余ってる30男は200とか300だろうけど

    +3

    -2

  • 278. 匿名 2021/10/13(水) 13:56:14 

    さすがガルちゃん求めるものが大きい人がいっぱいだよね。で、自分は相手に何を与えることができるの?(笑)

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2021/10/13(水) 13:56:46 

    ボーナス入れなかったら男性の給料どのくらいなの?

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2021/10/13(水) 13:56:48 

    >>271
    横だけど、私も10代の頃は300万でいいって思ってた!
    アラフォーの今はもっと基準が上がってる〜w
    このトピでやたら高年収書き込んでるのは私と同じようなおばちゃん世代だろうね

    +9

    -1

  • 281. 匿名 2021/10/13(水) 13:57:33 

    >>267
    そもそも婚活なんかしなくて自然な出会いで結婚する人が多数だよ

    +23

    -0

  • 282. 匿名 2021/10/13(水) 13:58:32 

    >>280
    平均以上の収入のある男性がアラフォーのおばさんを選ぶものなの?

    +16

    -1

  • 283. 匿名 2021/10/13(水) 13:58:43 

    都内在住で自分が650だからそれ以上はと思ってしまう

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2021/10/13(水) 13:58:49 

    >>29
    30代ならたくさんいるけど、20代で600万貰ってて結婚の条件揃ってるって結構難しそう

    +5

    -2

  • 285. 匿名 2021/10/13(水) 13:59:06 

    >>14
    ときレスなつかしいww

    +45

    -0

  • 286. 匿名 2021/10/13(水) 14:00:26 

    東京ってそんなにもらえるんだ…

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2021/10/13(水) 14:00:29 

    >>242
    年齢にもよるけど
    アラフォー以降の首都圏だと少ないね
    今500万の人はコロナもあって来年は年収は400万台に下がりそう

    +13

    -0

  • 288. 匿名 2021/10/13(水) 14:00:55 

    私のスペックなら400マンある人なら御の字だと思ってる
    実際はそれより多い人と結婚できたけど

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2021/10/13(水) 14:01:07 

    >>286
    出る分も多いからね

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2021/10/13(水) 14:01:36 

    理想は500万だけどこれが現実なんだよね…
    彼氏や結婚相手に求める最低の年収ってどれくらいですか?

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2021/10/13(水) 14:01:57 

    >>239
    そもそもなんで他所の家のそんな事知ってんのってことばっかりだなー
    自分の場合、ママ友との話題って子供の家でのちょっとした笑い話や漫画やドラマのことだから、そんなこと改めて聞いたことないや

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2021/10/13(水) 14:02:20 

    >>282
    平均以上の人はアラフォーには来ないだろうねぇ
    今うちの旦那がフリーになったら確実に20代〜アラサー辺りを狙いに行くと思う
    わざわざアラフォーはねぇ…よっぽど好きになったら話は別だろうけど

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2021/10/13(水) 14:02:30 

    マイナスだと思うけど700以上
    都会に住んでるし、自分が看護師で550万くらい稼いでるので…。
    今のご時世じゃ500でも贅沢なのかもしれないけど、自分より稼ぎ悪いと何となく嫌です。

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2021/10/13(水) 14:02:32 

    >>14
    まさかこんなとこで久しぶりにシンくんに会うなんて

    +70

    -0

  • 295. 匿名 2021/10/13(水) 14:03:22 

    >>284
    30代の平均年収って450万くらいだと思ったけど、都内に限定しても30代の年収は600万もいかないよ。

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2021/10/13(水) 14:03:45 

    公務員が600万円
    公務員の大物の官僚が
    1000万円ぐらい

    と考えると500ぐらい欲しいところ
    別に高卒や中卒の大工さんでもいく年収

    それ以下は厳しいわいね

    +5

    -6

  • 297. 匿名 2021/10/13(水) 14:03:45 

    トピズレかもしれないけどガル子さん達に聞きたい。
    結婚前提で1ヶ月前から付き合い始めた彼氏(33)が付き合うまではデートとか積極的に誘ってきて口説いてきたのに
    付き合った途端にデートにも誘われなくなって、挙げ句の果てに「金欠で」と言われた。それだけならまだしも「身内にいろいろあってお金がない。それはこれからも続くけどいつも金欠なわけじゃないから」って言われた。
    これさあ、既婚者だよね?

    +17

    -0

  • 298. 匿名 2021/10/13(水) 14:04:09 

    離婚のことなんて考えてる訳じゃないけど
    いざってときのことを考えたら相手の収入もそれなりにないととるものも取れないよね

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2021/10/13(水) 14:04:35 

    >>257
    それは全ての会社には当てはまらないですね

    少なくても共働きするのなら育休後も働きやすい職場に就職するのが最低の条件かと思います。

    +12

    -3

  • 300. 匿名 2021/10/13(水) 14:04:35 

    >>79
    どのアプリつかった?
    なんかアプリにいる男性って顔微妙なのおおくない?

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2021/10/13(水) 14:04:57 

    年収とだいたいの手取りと月収
    今後は右肩上がりで昇給なんてあまり無さそうだし、多少高いぐらいでモラハラとか家事育児全部やれみたいなのにかち合うぐらいなら、多少安くても優しくて家事育児分担に理解のある人と居た方が長い人生幸せな気がする
    それにしても税金や社会保険料が高い
    彼氏や結婚相手に求める最低の年収ってどれくらいですか?

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2021/10/13(水) 14:05:34 

    >>293
    結局 結婚したら女は仕事できないしね
    家事育児担

    そうなると男性の稼ぎで決まっちゃうからね

    +6

    -3

  • 303. 匿名 2021/10/13(水) 14:05:37 

    何様なんだよおまえら
    おばさんが言ってたらさらに笑える

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2021/10/13(水) 14:06:39 

    >>297
    既婚者かどうかはわからないけど
    お付き合いをする価値はないなって思う
    未婚でもいやじゃね?

    +14

    -0

  • 305. 匿名 2021/10/13(水) 14:06:56 

    ガルオは通報

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2021/10/13(水) 14:07:47 

    >>50
    自分が500万以上稼いでて
    子供の世話から家事から全部やってくれるなら私もそれでもいい

    +11

    -1

  • 307. 匿名 2021/10/13(水) 14:08:06 

    >>301
    税金は憧れ()の北欧より安いし
    社会保険料はその分の働きはしてると思うよ日本って

    +0

    -3

  • 308. 匿名 2021/10/13(水) 14:08:26 

    >>297
    身内に色々って具体的に聞いたの?
    色々つっこんで話してくれるなら付き合い続けるし
    はぐらかすなら信用できないから別れる

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2021/10/13(水) 14:08:37 

    まあ500が妥当じゃないの
    ただし
    自分が稼げて旦那氏に家事育児して貰うなら
    年収200
    でもOKって感じ

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2021/10/13(水) 14:09:15 

    田舎だと300万でおけ。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2021/10/13(水) 14:10:03 

    横浜くんのルックスなら年収400でも
    耐えられます
    欲しがりません勝つまでは
    彼氏や結婚相手に求める最低の年収ってどれくらいですか?

    +9

    -2

  • 312. 匿名 2021/10/13(水) 14:11:21 

    >>297
    既婚じゃないにしても他に女いるかもね。で、マッチングアプリ?
    社内とか共通の知人が居ないとテキトーな嘘つく奴多そうでアプリとか懐疑的なおばちゃんです

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2021/10/13(水) 14:11:42 

    知り合いの大卒の情報学部卒の男性は
    プログラマでだいたい
    年収1000万円いってるし
    狙うならエンジニアだよ

    文系の大卒の男性は稼げないから
    やめた方がいいわね

    +6

    -1

  • 314. 匿名 2021/10/13(水) 14:11:47 

    頑張らず、ゆとりある年収300万で良い。

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2021/10/13(水) 14:12:14 

    >>308
    マジで?
    ここまで堂々と釣った魚に餌やる趣味ないですwって男と
    まだ付き合えるのってすごくない?学生なんじゃなくて33歳なんでしょ、もう変わらないと思うし
    既婚者っていうより可能ならレス元さんからお金をひっぱりたい男って感じがしたわ
    事情があることはしょうがないけど、デートとか連絡とか誠実な対応はお金かけずともできることだよ

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2021/10/13(水) 14:12:39 

    >>300
    時期はずらしたけどペアーズとomiaiとゼクシィ縁結びを使いました。ペアーズとomiaiは顔面偏差値高い人もちょいちょいいたけどみんな軽い感じで、結局ゼクシィ縁結びで希望年収通りの夫をゲットしました。夫はイケメンというか可愛い感じで人から悪く言われることはないです。ゼクシィは真面目に婚活してる人が多いんですけどなにせ会員数が少なめなのと年齢層と顔面偏差値が…でもどのアプリにも言えますが掘り出し物はいると思います。

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2021/10/13(水) 14:12:53 

    年収400万位残業多目、実家暮、35歳

    付き合って半年の最初の誕生日に一泊旅行で遊園地とドライブ、回る寿司(有名チェーン店ではなく高めの)、タンブラーとアロマの入浴剤貰ったんだけど何かコレジャナイ感がして、皆さんならどうですか?

    私は29歳です。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2021/10/13(水) 14:13:12 

    実家が資産家なら
    年収300でもいいわね
    鳩山家みたいな

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2021/10/13(水) 14:13:23 

    日本の収入の中央値って300万くらいでしょ?

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2021/10/13(水) 14:14:20 

    >>313
    SEなんてピンキリだし、40になったらお荷物だし、派遣がほとんどでは?

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2021/10/13(水) 14:15:32 

    >>317
    29歳というのが日本代表サッカー並の崖っぷちなんだよね

    その状況だと難しい判断ね
    ここを逃すと生涯独身コースに入っちゃうし
    かと言って貧しい男性と結婚するのもリスキー

    私なら分かれます

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2021/10/13(水) 14:16:11 

    >>201
    平均よりも中央値が気になる。

    +29

    -0

  • 323. 匿名 2021/10/13(水) 14:16:30 

    >>280
    実際生活してみるといかにお金が必要なのかわかるから希望年収は上がるよね
    私も結婚するまでは300万あれば自分も働くし全然余裕と思ってた
    結婚した今はもう500万以下は結婚相手として考えられないわ

    +11

    -2

  • 324. 匿名 2021/10/13(水) 14:16:41 

    >>293
    そうなんですよ…。
    我が家はまだ子供はいませんが、女性はいつ働けなくなるか分からないし、お互い稼ぎが多いのに越したことないと思う。
    これならどちらかが病床に臥しても生活していけますしね!

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2021/10/13(水) 14:16:41 

    >>320
    上流工程のSEやってるけど、SESさんいないと成り立たないからお荷物じゃないよ!

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2021/10/13(水) 14:17:08 

    >>320
    それは文系大卒とか
    高卒のプログラマが足を引っ張ってるからだよ

    きちんと大学の情報学部卒の人なら年収1000万円が普通

    +2

    -4

  • 327. 匿名 2021/10/13(水) 14:17:19 

    最低自分ぐらい、私程度以上(450万は絶対)

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2021/10/13(水) 14:17:23 

    医者がいい

    +1

    -4

  • 329. 匿名 2021/10/13(水) 14:17:39 

    >>304
    >>308
    >>312

    だよね、未婚だとしても付き合う価値ないよね。
    こっちは初めから「わたしは29なのでもう結婚前提のお付き合いしかするつもりはない。結婚の意思がないならあなたとはお付き合いできない」と言っています。
    身内に色々あって、から先の細かいところは突っ込んで聞いてないよ。でもね、明らかに付き合う前と後じゃ態度が変わったんだよね。デートしたいって言っても頭痛いとか一人の時間も欲しいとかはぐらかされて、詰めたら「実は身内が大変で…」のくだり。
    そうですマッチングアプリです。もう色々と信用できないよねこんな男。ガル子さん達の意見聞いてよかったよ。
    やっぱり別れて次探す。ありがとうございました!!!

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2021/10/13(水) 14:18:20 

    都会と田舎じゃ違うよね
    田舎は男性でも手取り月25万いかないとかザラだし
    年収1000万とかやばくてびびる、そんな人と出会うの幻すぎるよ

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2021/10/13(水) 14:18:58 

    >>323
    それなのに婚活トピとかで300以上望むやつはアホみたいなコメント見ると
    いや300で結婚すんなよ男がって思う
    子供産む方が割に合わなすぎ

    +6

    -3

  • 332. 匿名 2021/10/13(水) 14:18:59 

    私が500だから450欲しいな。同年代(20後半の前半)がいいし。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2021/10/13(水) 14:19:22 

    >>315
    レス元です。
    それ。相手からは誠実さが感じられないんだよね。
    ここまで急に変わるもの?ってちょっとびっくりしちゃった。
    別れてきまーす。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2021/10/13(水) 14:19:24 

    >>321
    崖っぷちと言われると悩みます😢
    ちょっと微妙ですよね、悪い人じゃないし優しいし一緒にいて楽しいんだけど凄く好きとかではなくて、いい人止まりと言うか。

    遠距離なのも引っ掛かってます
    家まで迎えに着てくれますが…

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2021/10/13(水) 14:19:35 

    450以上。
    彼氏ならそこまで気にしないかも。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2021/10/13(水) 14:19:55 

    >>317
    そういう女子同士で高めあった男の行動のテンプレで決めるのやめた方がいいけどね
    いいレストランでのディナーやおしゃれな装身具やバッグじゃないとだめだったの?
    嬉しくなかったのかな?そこまでしてもらってんのに
    ならその人はアナタにもったいないから早々に別れた方がいいと思うよ
    男って女が喜ぶもんが本当にわからないから、「相手がもらって負担に思わない」プレゼントのど真ん中贈ってくれたんだと思うけどな。
    おーぷん2CHwとかの彼女へのプレゼントスレとか見てて思ったけど

    最初のプレゼントで相手の趣味がわからないなら相手がもらって困らないプレゼントでいけ!って意見が主流なんだよね
    女は好みがうるさいから勝手にアクセサリーとか送っちゃダメwって言いあってるw
    私もそうだと思うw

    +2

    -2

  • 337. 匿名 2021/10/13(水) 14:20:03 

    >>296
    なんで大工さんを下に見てるの?大工さんは立派な職人さんだよ。立派な大工さんは貴女ごとき相手にもしないと思うけどね。

    +8

    -3

  • 338. 匿名 2021/10/13(水) 14:20:11 

    彼氏や結婚相手に求める最低の年収ってどれくらいですか?

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2021/10/13(水) 14:20:46 

    >>299
    その職場が日本ではあまりに少ない、ということです
    女性個人の問題に矮小化してもしょうがないことです

    +2

    -11

  • 340. 匿名 2021/10/13(水) 14:21:00 

    >>126
    看護師下部急上昇だよね、45歳で会社役員と結婚した人知ってる

    +3

    -4

  • 341. 匿名 2021/10/13(水) 14:21:11 

    >>34
    お見合いなら親が似たような家庭で年収ある人連れてくると思うわ
    同年代はほぼ無理だと思う。
    年収下げるか、自分で惚れた人を連れてきて説得するか。

    +17

    -2

  • 342. 匿名 2021/10/13(水) 14:21:29 

    >>326
    大卒の大企業の派遣SEですよ
    まわりもそう言う人多いです

    多分その人は独立してるんじゃない?

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2021/10/13(水) 14:21:32 

    >>263
    横だけど
    私も大学3〜4年から婚活してました。激務&女ばかりの職種だったので早めに行動しなきゃと焦ってて(-。-;)
    就活とか勉強しながらで大変だったけど条件の良い人と出会えましたよ。

    +10

    -2

  • 344. 匿名 2021/10/13(水) 14:21:36 

    自分と近い方が良い。
    高過ぎると金銭感覚が合わない。でも近くても合わない場合あるんだよなぁ・・

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2021/10/13(水) 14:21:37 

    >>330
    ペアーズとか出会い系で東京の男性と
    マッチングすれば良いじゃん

    遠距離恋愛して
    さっさと結婚して東京で主婦すれば良いんじゃないの

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2021/10/13(水) 14:22:40 

    >>331
    ほんと、たいした収入じゃないし家事も経験ロクにない奴が子供ほしいみたいな展望抱いているの恐ろしすぎるわ

    +5

    -4

  • 347. 匿名 2021/10/13(水) 14:23:09 

    550万。
    一瞬500万と思ったけど、、

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2021/10/13(水) 14:23:50 

    >>127
    子どもいないなら300でも生活はしていけるとおもうけど…
    病気とか出産で働けなくなったらしんどいと思う

    +26

    -4

  • 349. 匿名 2021/10/13(水) 14:23:59 

    ぶっちゃけ顔がタイプで性格が自分好みなら
    自分よりも給料低くても全然良い
    顔が好きだと穏やかな気持ちになれるし仕事も頑張れる

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2021/10/13(水) 14:24:01 

    >>170
    switchで出てくれないかなあ伝説の灯台

    +20

    -0

  • 351. 匿名 2021/10/13(水) 14:24:46 

    >>82
    考え方は素晴らしいんだけど、大阪って600万で生活できる?
    地方だけど子供2人、世帯年収600万で貯金殆どできないよ。

    +8

    -13

  • 352. 匿名 2021/10/13(水) 14:24:48 

    >>334
    平行して何人かの男性と付き合いましょう
    結婚できるの年齢が32歳くらいまでと想定して
    あと3年

    勝負ですよ
    人生 貧乏で終わるか
    金持ちになるか

    +3

    -3

  • 353. 匿名 2021/10/13(水) 14:25:05 

    私が41歳なので、希望は800万円。最低限620あればなんとか、とは思ってます。

    +1

    -5

  • 354. 匿名 2021/10/13(水) 14:25:45 

    >>341
    後継世代なら同年代いるのでは?
    それか、継ぐ兄弟いないなら頭良い人を捕まえてパパの会社で雇ってもらうとか。

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2021/10/13(水) 14:25:48 

    >>334
    別に年齢は気にせんでいいと思うよ
    探せば相手なんていると思うし
    合わない人間と暮らしてその後やっぱり別れる、という方が大変だと思います

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2021/10/13(水) 14:26:23 

    >>352
    何煽ってんの

    悪質だなあ

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2021/10/13(水) 14:27:10 

    >>326
    全世代で年収1000万円を超えてる割合は5%なのに何をいってるのさ(笑)ものを知らないにも程がある、SEごときで年収1000万円を超えてる人なんてほとんどいないよ。

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2021/10/13(水) 14:27:39 

    >>11
    バブル世代ってバブルの頃におじさんの人ではないから、1000万は無理だね

    +28

    -3

  • 359. 匿名 2021/10/13(水) 14:28:23 

    >>339
    私の職場は働きやすいですね

    まぁ特殊職だから代わりがなかなか居ないと言うのもあってまわりも寛容ですが

    そう言う職場増えて欲しい、と言うか増えてきてるとは思いますよ
    私の周りで共働きのママ友多いので

    +13

    -0

  • 360. 匿名 2021/10/13(水) 14:28:57 

    >>355
    まだこんな寝言をいう人がいるんだね、35歳以上で結婚できる人の割合を知らないの?(笑)

    +4

    -1

  • 361. 匿名 2021/10/13(水) 14:30:23 

    >>34
    私が書いたかと思った笑
    私も24歳で親が会長やってて年収4000万あったから、理想は親と同じくらい稼ぎのある人になっちゃうよね。
    けど時代も違うしそんな稼ぎの人って全然いなかった…。
    幸い自分も稼ぎがあるし、親の資産もあったから年収900万くらいの人に落ち着いたよ。
    あとは自分も仕事続けつつ、相手の出世のサポートに徹する!

    +26

    -2

  • 362. 匿名 2021/10/13(水) 14:30:32 

    とにかく女は若さが命だから
    25歳までに結婚するのが良いと思う

    昭和はそうだった

    売れる時期に高値で売る
    30超えると相当厳しいので
    30までには絶対決める

    そういう感じ

    +5

    -5

  • 363. 匿名 2021/10/13(水) 14:31:00 

    まあさ、「希望年収」くらい好きに言わせてほしいよねw
    私三億くらいの人がいいw
    実際に自分のスペックと照らし合わせた相応分はわきまえた方がいいけどw

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2021/10/13(水) 14:31:43 

    >>360
    35じゃないじゃんw
    どっちにしろ年齢で煽ってくる連中の意見に引っ張られて勢いで付き合って
    後から後悔する方がずっと時間のロス、それこそ35超えてるんじゃない?

    +2

    -1

  • 365. 匿名 2021/10/13(水) 14:32:12 

    >>362
    昭和ァw

    男が女に値札を張り付ける時代だったんだよね

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2021/10/13(水) 14:32:21 

    >>361
    高収入の人の割合は昔からそんなに変わらないよ、まあ低スぺ女には高収入の男性は無理ってだけだよ。

    +6

    -1

  • 367. 匿名 2021/10/13(水) 14:33:20 

    希望年収は1000万円だけど
    実際
    あんまりいないから

    あとは時間との闘いだよね
    25才くらいで結婚しないと大物は釣れない
    あと子供産むなら若い方が良い

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2021/10/13(水) 14:33:28 

    >>366
    見苦しいなあ…

    +5

    -1

  • 369. 匿名 2021/10/13(水) 14:34:30 

    >>365
    婚活女は今の時代でも安い値札を張られてるけどね。

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2021/10/13(水) 14:34:31 

    段々昭和のおじさんの臭いがしてきた
    加齢臭トピ

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2021/10/13(水) 14:35:02 

    自分と同等!
    自分は500

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2021/10/13(水) 14:35:06 

    婚活するなら
    20くらいから始めて25でGOALする想定で
    行くと良いと思う

    +0

    -4

  • 373. 匿名 2021/10/13(水) 14:35:11 

    年収より自分が好きなことをさせてくれる相手が良いですね、縛られるのは嫌いなので。
    無職は嫌ですが、家事が得意で料理がめっちゃ上手かったら専業主夫でも良いです。(家事は全てしてくれるのが条件)

    理解あるパートナーと巡り合いたいです。

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2021/10/13(水) 14:35:12 

    >>369
    おじさん臭い

    +1

    -2

  • 375. 匿名 2021/10/13(水) 14:35:39 

    >>372
    ちっとも働けないじゃんw

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2021/10/13(水) 14:36:57 

    なんかそろそろ女は20代のうちに子供産むべきです
    若いうちなら年収も望めますよ、とかいうおじさんが湧いてきそう

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2021/10/13(水) 14:37:01 

    >>170
    wwwもうすぐ4発売されるからw

    +26

    -0

  • 378. 匿名 2021/10/13(水) 14:37:06 

    >>373
    自分が稼いで家族養うっていうなら
    逆に家事育児が得意な
    家庭的な男性が良いわね

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2021/10/13(水) 14:37:49 

    >>1
    こういう話題よくあるけど、年齢決めたら?と思う。
    20代とアラフォーとか対象年齢も違うんだし。
    若い独身ばかりじゃないよ、世の中w

    +8

    -1

  • 380. 匿名 2021/10/13(水) 14:38:01 

    >>2
    これにプラスがつくあたりがるちゃんだなぁ...

    +76

    -17

  • 381. 匿名 2021/10/13(水) 14:38:38 

    >>336
    それを言われると多分、彼のことがさほど好きではないってことに気付きました。別れる理由が欲しかっただけなのかも。
    好きな人なら何して貰っても嬉しい筈ですよね。

    別れてきます

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2021/10/13(水) 14:39:01 

    >>375
    主婦狙いだから
    どうでもいいのだよキャリアとか

    逆にキャリア作る気なら
    旦那を主夫にするわね

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2021/10/13(水) 14:39:22 

    まあ既に結婚してて40,50代で「今結婚するくらいの世代だったらどうかな」と想像して書くのと
    若い子が想像して書くのじゃ全然違うよね
    ネタに走りたい人は全世代いるもんだしw

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2021/10/13(水) 14:40:09 

    >>382
    加齢臭クッサ

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2021/10/13(水) 14:40:24 

    >>376
    実際
    35まででしょ
    まともに出産できるの

    そう考えると20代で産んだ方がいいよ

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2021/10/13(水) 14:40:38 

    女言葉を意識して使うおじさんきもいっす

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2021/10/13(水) 14:40:39 

    >>339
    このトピを見てるとマミートラックがなくなると
    今よりさらに結婚できなくなって少子化一直線の未来がよくわかる

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2021/10/13(水) 14:41:16 

    >>14
    アーガイル柄のカーデが絶妙にダサい。

    +12

    -5

  • 389. 匿名 2021/10/13(水) 14:41:33 

    >>366
    361だけど、結婚適齢期で年収4000万は幻レベルだよ笑
    出世の見込みがある人or資産家の息子と結婚するくらいが限界じゃないかな。

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2021/10/13(水) 14:41:36 

    >>385
    それを決めるのは個人の自由ですから~~
    若い女体に婚活頑張ってほしいおじさんに決める権利ないっす

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2021/10/13(水) 14:42:09 

    そういう考えの人はどうせ離婚してシンママ一直線なんだから
    年収なんて気にせずに好きな人と結婚したらいいよ

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2021/10/13(水) 14:42:19 

    >>253
    自分の年収は600万くらい?

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2021/10/13(水) 14:42:26 

    >>387
    誰の目線だよ?w
    上昇婚する女が悪いとかわめく弱者男性様ですかぁ?

    +0

    -5

  • 394. 匿名 2021/10/13(水) 14:43:10 

    子ナシでも500万
    大手なら大して出世しなくてもだいたいそのくらいはいく
    子アリだと共働きで700万くらいないと家とか地方でも厳しいかと

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2021/10/13(水) 14:43:29 

    もう上の世代が結婚なんか
    いつでも可能というノリでやって
    アラフォー独身で結婚不可能みたいになってるわけじゃん

    だから結婚できるのって
    若い時 つまり30までで
    早くするしかないんだよ

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2021/10/13(水) 14:44:07 

    >>351

    切り詰めれば出来るけど、余裕はまったくないです!

    +12

    -0

  • 397. 匿名 2021/10/13(水) 14:44:51 

    >>393
    男性の平均年収より貰ってても自分より収入が多いほうがいいって言ってる女性が多いからでは?

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2021/10/13(水) 14:46:30 

    >>390
    男も若くないと無理だよ
    男は35まで
    女は30までだよ
    結婚できるの

    男は収入が求められるから
    その分 年齢が上でもOKだけど
    それでも35が限界

    女は若さ失うと無理だわね

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2021/10/13(水) 14:46:50 

    >>397
    そりゃマミトラがあるからでは?
    同じ学歴、入社当初同じ年収の男女でも年齢を重ねれば重ねる程年収に開きが出てくる社会ですからね

    +4

    -3

  • 400. 匿名 2021/10/13(水) 14:47:39 

    【ひろゆき】婚活で高望みをする女性を男性側視点でぶった斬るひろゆき - YouTube
    【ひろゆき】婚活で高望みをする女性を男性側視点でぶった斬るひろゆき - YouTubeyoutu.be

    ・「【ひろゆき】鴨は逆転を信じ騙される。Bière du Corbeau を呑みながら。2021/03/17 M00」より抜粋https://www.youtube.com/watch?v=gdMTAcs5Dq4・「【ひろゆき】世間体のために9000万円を諦める人達。Corsican IPAを呑みながら。2020...">

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2021/10/13(水) 14:47:58 

    >>398
    さっきから〇〇だわよってのきもいわ
    ネカマやめて帰れ

    +0

    -2

  • 402. 匿名 2021/10/13(水) 14:48:05 

    男350
    私250
    の世帯で600でいい

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2021/10/13(水) 14:48:45 

    >>402
    わかるー
    もうちょっと稼げるので逆でもいい

    個人的には子供欲しいとか言わない男がいい

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2021/10/13(水) 14:49:30 

    >>400
    脱税男の視聴数なんかに誰が加担するかよw

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2021/10/13(水) 14:50:23 

    300後半くらいかな

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2021/10/13(水) 14:50:28 

    >>399
    それを完全に無くすには女性に出産育児なんてしないで働けってことになる
    結局少子化に繋がっていく

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2021/10/13(水) 14:51:41 

    >>406
    なんでだよ
    男も育休とって休めよw

    まあ現状維持でも少子化は止められないからお疲れ様ですww
    こんな社会で子供産みたいのは余程子供好きな人だけ

    +1

    -4

  • 408. 匿名 2021/10/13(水) 14:52:48 

    >>7
    アンタの年収は?

    +13

    -5

  • 409. 匿名 2021/10/13(水) 14:52:57 

    欧米の働く女性は
    キャリアあって
    旦那と子供を養ってるからね

    旦那氏が主夫なんだよ
    だから出世できる
    日本女子も家族を養えば会社でも上に行けるよ

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2021/10/13(水) 14:53:10 

    >>1
    田舎で年収600万以上希望して居ました。

    浮気されてバツイチでもうヤケになっていっそワンチャン無謀に高望みしてダメなら独身でいいやと思って居たけど、年収700万の大学院卒、地元大企業勤務、真面目、高身長、顔整ってる彼をゲットしました。

    +12

    -5

  • 411. 匿名 2021/10/13(水) 14:53:14 

    >>345
    なるほど
    なんか地元で探さなきゃみたいなのがあって、でも田舎は狭すぎて知り合いバレしまくりとか聞いたからマッチングアプリ避けてた

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2021/10/13(水) 14:53:45 

    >>261
    大学生のうちに結婚相手とか探すのはまだ早い気がして

    +4

    -13

  • 413. 匿名 2021/10/13(水) 14:54:02 

    >>121
    純愛か純愛じゃないかの問題じゃないよ。
    恋愛と結婚では条件が違うだけ。
    恋愛における顔が好きとか性格が好きとか、それも「条件」のひとつ。
    結婚となると、顔の条件を外す代わりに経済力になるとか、そういう感じ。

    +2

    -1

  • 414. 匿名 2021/10/13(水) 14:54:13 

    >>42
    専業主婦(ニート)は出てけ

    +10

    -13

  • 415. 匿名 2021/10/13(水) 14:54:59 

    >>411
    東京の人と付き合って
    結婚して
    で良いじゃん

    年末年始だけ実家に帰れば良い

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2021/10/13(水) 14:55:15 

    >>13
    ステキ😘

    +25

    -1

  • 417. 匿名 2021/10/13(水) 14:55:31 

    >>378
    それがなかなか居ないんですよね

    仕事上深夜のお付き合いとかもあったりするので、そこに理解がない人が多いです

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2021/10/13(水) 14:55:38 

    >>331
    そもそも年収が300万くらいの初任給の子頃からお付き合いして結婚が理想なんだよね
    30過ぎてからお付き合い、結婚なんておかしいよ

    +7

    -1

  • 419. 匿名 2021/10/13(水) 14:56:14 

    >>331
    じゃあ子ども産まなくていいよw

    +6

    -1

  • 420. 匿名 2021/10/13(水) 14:56:42 

    >>407
    男性の育休義務化は女性からの反対も多いからね

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2021/10/13(水) 14:57:13 

    >>323
    カネが必要なら自分で稼げ
    子どもかアンタ?

    +6

    -4

  • 422. 匿名 2021/10/13(水) 14:57:40 

    >>36
    ん?最低年収でしょ?
    理想だったらわかるけどさ

    +11

    -1

  • 423. 匿名 2021/10/13(水) 14:57:45 

    >>18
    ゴロがなろう系小説のタイトルみたいだね!

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2021/10/13(水) 14:58:19 

    >>407
    会社員で女子が出世狙うなら
    旦那に主夫してもらうのは絶対条件だよ

    男性が出世できるのは嫁に主婦してもらって家事育児を任せてるからじゃん
    共稼ぎで出世は無理ゲーだよ
    転勤もあるし

    +2

    -2

  • 425. 匿名 2021/10/13(水) 14:58:49 

    >>41
    んー、、、30代で理想が高いね
    ご愁傷様です

    +1

    -3

  • 426. 匿名 2021/10/13(水) 14:59:40 

    私が600〜700ちょいくらい。
    自分がある程度稼ぐようになるとそこまで考えなくなってきた。結果パートナーは500〜600万。年下だし転職したてなので、これから上がる要素もあり、仕事ぶりを知ってるから信頼してるし、まぁいいかなて感じ。
    向こうは私の正確な年収はしりません。

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2021/10/13(水) 15:00:41 

    自分が500なのでそれ以上を望む

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2021/10/13(水) 15:01:08 

    >>195
    大卒で結婚適齢期に500万行ってない男性とかいる?

    +1

    -4

  • 429. 匿名 2021/10/13(水) 15:01:39 

    >>2
    私もこれ。
    これ以下は無理。普通に働いてたら
    無理な金額じゃないし。
    逆に多くてもタバコ吸う、
    ギャンブルする、
    子供いてバツイチ、
    40オーバーとかだと結婚考えられないから。

    +65

    -16

  • 430. 匿名 2021/10/13(水) 15:01:58 

    >>419
    何外野が上から許可してんだよ
    何様だよw

    +1

    -4

  • 431. 匿名 2021/10/13(水) 15:02:01 

    >>351
    あなたが贅沢なだけ

    +8

    -7

  • 432. 匿名 2021/10/13(水) 15:02:20 

    >>428
    そもそも男性の大学進学率って51%程度なんだけどね

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2021/10/13(水) 15:02:26 

    年収500の男は
    年収気にしないで結婚するわけで女子は
    自分の年収より上じゃないと嫌って
    おかしいですよ

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2021/10/13(水) 15:02:44 

    >>421
    じゃあコドモほしいならテメーで産めw
    あ、子宮なかったすか?w

    +3

    -6

  • 435. 匿名 2021/10/13(水) 15:03:09 

    >>383
    これをアラフォー未婚の自分が結婚するならって感じでレスしてるんだろうなってのがいくつかあるのがかなりヤバい気がする
    もう子供は諦めはじめなきゃならない世代でまだ男におんぶに抱っこのお姫様扱いを期待してそうな気配を感じる

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2021/10/13(水) 15:04:19 

    >>170
    この男は私の中で佐伯くんを超えた男だよ
    当時人気も凄まじかったんだぜ

    +27

    -1

  • 437. 匿名 2021/10/13(水) 15:04:23 

    アラフォーに突入すると
    身体の調子が悪くなるし
    実際 結婚なんか無理だよ
    身体がキツいんだよね

    だから30までに結婚するんだよ

    +5

    -1

  • 438. 匿名 2021/10/13(水) 15:04:33 

    >>434
    子ども?ひとりでなんの話してんだよw
    あたおかすぎ

    +8

    -2

  • 439. 匿名 2021/10/13(水) 15:04:35 

    30歳で600万〜 自分以下は嫌だから

    +0

    -2

  • 440. 匿名 2021/10/13(水) 15:06:12 

    さっきから30までに結婚するんだよおじさんが沸いててきんもいわ~
    twitterでやれ

    +5

    -2

  • 441. 匿名 2021/10/13(水) 15:06:37 

    500くらいあれば愛があれば生活できる
    それ以下だと愛があっても無理

    +3

    -2

  • 442. 匿名 2021/10/13(水) 15:06:58 

    >>127
    病気になったら事故にあったりした時とかそんな状況は山のようにあると思う

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2021/10/13(水) 15:07:21 

    >>438
    女にテメエで稼げ!!って息巻くんなら子供は求めるなよってことだよw
    子供じゃないんだからそのくらいわかれよ

    +5

    -6

  • 444. 匿名 2021/10/13(水) 15:07:38 

    自分と同じくらいあればいい
    ただしお金以外の要素は妥協しない
    そうすればおのずと上がっていくと思うし

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2021/10/13(水) 15:08:26 

    >>428
    婚活やってたけど普通にゴロゴロいるよw

    +12

    -0

  • 446. 匿名 2021/10/13(水) 15:08:32 

    >>392
    医師だからそんなに低くないです

    +0

    -3

  • 447. 匿名 2021/10/13(水) 15:08:56 

    彼氏や結婚相手に求める最低の年収ってどれくらいですか?

    +1

    -3

  • 448. 匿名 2021/10/13(水) 15:09:00 

    >>18
    マイナスついてるけど、東京で子供にそれなりの教育させたかったらそれくらいは欲しいよ。

    +18

    -3

  • 449. 匿名 2021/10/13(水) 15:09:21 

    年収500で夜も順風満帆と年収700でレスなら年収500を選びます。セックスには200万の価値あり

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2021/10/13(水) 15:09:58 

    >>73
    ねえ、なんでまともに働く気がないの?

    +14

    -6

  • 451. 匿名 2021/10/13(水) 15:10:00 

    欧米の女性
    ほとんど今はシングルマザーで結婚しないからね

    もう結婚して出産というプロセスが古いよ
    女1人で産んで1人で育てる時代になると思う
    欧米の後追いで

    稼げる男性が少ないから
    無理に結婚するより独身選ぶんだよね

    +4

    -4

  • 452. 匿名 2021/10/13(水) 15:11:14 

    >>322
    中央値ならもう少し低いだろうね
    あとは年齢にも寄るね
    バブル世代は多くて若手は少ないだろうな

    +24

    -0

  • 453. 匿名 2021/10/13(水) 15:12:17 

    >>272
    結婚する意味ないよね、それじゃ

    +9

    -1

  • 454. 匿名 2021/10/13(水) 15:12:37 

    >>124
    当たり前だろ

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2021/10/13(水) 15:12:42 

    大企業でも45歳くらいからリストラ
    始まるし
    会社員男性は危ないよ

    公務員が良いよ

    +1

    -6

  • 456. 匿名 2021/10/13(水) 15:13:01 

    >>362
    昭和→平成→令和(今ここ)

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2021/10/13(水) 15:13:26 

    >>453
    誰も強制していません
    結婚は任意です

    +6

    -1

  • 458. 匿名 2021/10/13(水) 15:13:43 

    >>451
    出羽守やめてくれー

    +2

    -1

  • 459. 匿名 2021/10/13(水) 15:13:51 

    >>34
    同じような事を20年前から言ってた同期がいたけど、40過ぎてまだ独身。
    たぶん一生独身

    +20

    -0

  • 460. 匿名 2021/10/13(水) 15:14:45 

    >>456
    結局
    時代が変わっても35超えると出産が厳しいわけじゃん

    だから25くらいに結婚しないと厳しいんだよ
    時代の問題じゃない

    +5

    -4

  • 461. 匿名 2021/10/13(水) 15:14:58 

    >>381
    王子様現れるといいねー
    意地悪な意見だけど、もっと意識を変えた方がいいと思うよ
    幸せな結婚に必要なのは恋愛観ではないっておばちゃん思うからさ

    +1

    -1

  • 462. 匿名 2021/10/13(水) 15:15:08 

    >>149
    今時専業主婦とか貰い手いないよ

    +9

    -3

  • 463. 匿名 2021/10/13(水) 15:15:49 

    今のご時世で、例えば20代後半から30代で同世代と結婚する、自分も正規で働けるという前提なら、400万円ちょっと超えるくらいでいいかなと思う。
    私自身はそんな収入で結婚なんて不可能って考えるオバガル子だけど。
    ただやっぱり結婚した時点でのお互いの収入に合わせた生活してしまうのよ。
    そう考えると結婚時に、夫一馬力でゆとりある生活ができる収入があった方がいいというのが本音。
    うちの場合、夫も結婚時にそれなりの収入があったし、きちんと昇給も見込める職種だから、子供ができた時や子育てで私の仕事セーブしてもいいし、私の収入は貯蓄に回してもいいよねなんて言ってたけど、今や私の収入がなくなってしまうなんて考えられない。

    +5

    -4

  • 464. 匿名 2021/10/13(水) 15:16:26 

    >>149
    ニート希望なくせして上から目線で草

    +6

    -2

  • 465. 匿名 2021/10/13(水) 15:17:08 

    30オーバーになると結婚できない最大の理由は
    SEXがオジサンとオバサンだと
    やれないんだよね
    見た目が老いてるから

    SEXできないと子供もできない
    だから30までに結婚するんだよ

    +6

    -3

  • 466. 匿名 2021/10/13(水) 15:17:21 

    >>460
    出産ありきで結婚を考えている事も昭和的だし
    それが25歳っていうのも、クリスマスケーキですか?という感じだしw


    おじいちゃん今令和ですよ

    +3

    -4

  • 467. 匿名 2021/10/13(水) 15:17:54 

    >>465
    さっきからうぜーーーよ
    30までに結婚!30までに結婚!

    +1

    -5

  • 468. 匿名 2021/10/13(水) 15:18:20 

    自分が800万だから1000万はほしいかも
    子供3人育てたいからこれでもギリギリ

    +2

    -3

  • 469. 匿名 2021/10/13(水) 15:18:47 

    >>458
    ネトウヨさんwww

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2021/10/13(水) 15:19:29 

    >>466
    統計で35超えると男女とも結婚できない
    って出てる
    仕方ないんだよ現実は現実なんだよ

    +5

    -2

  • 471. 匿名 2021/10/13(水) 15:20:40 

    >>470
    なるほど

    結婚したい人は35までに結婚しようね


    ~おわり~

    +4

    -1

  • 472. 匿名 2021/10/13(水) 15:20:54 

    >>467
    今の時代 結婚なんかしなくていい

    だけど
    したいなら30までにしないと無理って話だよ
    現実は現実だよ

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2021/10/13(水) 15:21:21 

    >>446
    へぇ!勤務医ですか?開業医ですか?

    +1

    -5

  • 474. 匿名 2021/10/13(水) 15:21:47 

    >>472
    35じゃなかったんすか?wwww

    あともう何回も何回も何回も同じ投稿してますよね?

    現実はわかったから落ち着いてもらっていいですかね?

    +1

    -2

  • 475. 匿名 2021/10/13(水) 15:22:28 

    >>465
    ほんこれ
    男も女も30歳で賞味期限切れ
    若さがいかに価値が高いか気づいてない奴が多すぎ

    +8

    -5

  • 476. 匿名 2021/10/13(水) 15:22:34 

    >>251
    さらに長男はいやだとか、実家がど田舎は嫌だとか山ほど条件つけるからね。しかも長男以外探すって結構大変だと思うけど(末っ子長男とかもいるし)

    +10

    -0

  • 477. 匿名 2021/10/13(水) 15:22:57 

    >>30
    600あればパートしなくて済むw

    +12

    -6

  • 478. 匿名 2021/10/13(水) 15:25:16 

    >>474
    独身で30超えたなら1人で生きれば良いじゃないの

    結婚が全てじゃないわ

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2021/10/13(水) 15:25:46 

    >>469
    海外出羽守はツイッターで海外駐在員同士で使われるようになった言葉でリベラルでもすぐ○○国ではーって言う人にはうざいから使うし、海外駐在or帰国子女なら、出羽守=ネトウヨって発想には至らないはずだから、海外ではーっていうくせに、あなた海外でろくに生活してた人間ではないな??

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2021/10/13(水) 15:25:55 

    >>478
    ネカマ爺まだいたのね

    あなた喋り方でばればれなのよ

    +3

    -3

  • 481. 匿名 2021/10/13(水) 15:26:09 

    >>477
    こんな甘ったれた女と結婚したい男いるわけない

    +19

    -7

  • 482. 匿名 2021/10/13(水) 15:26:18 

    >>473
    ご自分は何してる方?

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2021/10/13(水) 15:27:12 

    30代

    500万超えてればなんとか専業主婦できそう
    扶養内でパート程度でもして

    400万程度なら共働きしなきゃかなって思う

    +0

    -1

  • 484. 匿名 2021/10/13(水) 15:28:10 

    20代も過ぎてポケーっとしている女に焦らせたくて焦らせたくてしょうがないおじいさんたちが躍起になってるトピ

    +2

    -2

  • 485. 匿名 2021/10/13(水) 15:28:13 

    なんかんだ初婚年齢のピークは26歳
    30歳過ぎで独身がいかにやばいか
    彼氏や結婚相手に求める最低の年収ってどれくらいですか?

    +6

    -2

  • 486. 匿名 2021/10/13(水) 15:28:51 

    >>428
    何歳が適齢期?
    女が25で適齢期なら同級生と結婚すると500はないよ

    +10

    -0

  • 487. 匿名 2021/10/13(水) 15:29:20 

    共働き希望ですが、育休中は無収入(手当は半分弱くらい?)になりますよね。
    そのとき旦那さんの収入が500万だったら生活できますか?
    東京近郊の神奈川で、普通の賃貸と仮定します。

    +1

    -1

  • 488. 匿名 2021/10/13(水) 15:29:45 

    >>465
    Twitterで見たfanzaの年齢別人気ジャンル上位がほぼ人妻や熟女や母親だったのを思い出す…

    +2

    -2

  • 489. 匿名 2021/10/13(水) 15:29:51 

    未だに専業主婦希望とか時代錯誤すぎ

    +6

    -1

  • 490. 匿名 2021/10/13(水) 15:30:51 

    >>487
    あなたの金銭感覚によるでしょ
    そんなもん

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2021/10/13(水) 15:32:19 

    >>487
    >普通の賃貸
    あなたの普通が分からんです

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2021/10/13(水) 15:33:16 

    >>16
    もしかして自分の年収ってそんなに低いのかな?笑

    +12

    -12

  • 493. 匿名 2021/10/13(水) 15:33:29 

    >>79
    結局どうなったんですか?

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2021/10/13(水) 15:34:40 

    男も女も30過ぎてからお付き合い、結婚が遅いからね
    高齢になって年収高いのは普通だから
    子供が大きくなるころに年収が上がれば良いんだよ

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2021/10/13(水) 15:35:17 

    >>465
    引きこもりの自室から書いてるのかなw

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2021/10/13(水) 15:37:51 

    年下彼氏だしこどもいらないから350万で十分

    +1

    -1

  • 497. 匿名 2021/10/13(水) 15:37:57 

    >>362
    え、人生100年時代じゃないの?
    何歳でも努力しなくても結婚はできるからねw

    +0

    -3

  • 498. 匿名 2021/10/13(水) 15:37:59 

    40過ぎの年収が高い男と結婚して一番お金のかかる大学生の時に退職ならそれこそやばい

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2021/10/13(水) 15:39:14 

    でも結婚したとき年収低くても、転職して年収アップする人もいるし、逆に安定してて高収入なのに脱サラして企業したい、店持ちたいとか言い出す人もいるから先々のことはわからないよね。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2021/10/13(水) 15:39:40 

    >>498
    大学は任意です

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード