ガールズちゃんねる

「中2で漢検1級合格」話題の黒ギャルを直撃 “逆ビリギャル”の声も「励みになっております」

351コメント2015/06/04(木) 09:37

  • 1. 匿名 2015/05/09(土) 12:39:39 

    「中2で漢検1級合格」話題の黒ギャルを直撃 “逆ビリギャル”の声も「励みになっております」  - モデルプレス
    「中2で漢検1級合格」話題の黒ギャルを直撃 “逆ビリギャル”の声も「励みになっております」 - モデルプレスmdpr.jp

    【モデルプレス】関ジャニ∞村上信五とマツコ・デラックスがMCをつとめるバラエティー番組「月曜から夜ふかし」(日本テレビ系、月曜23時59分~)に「中2で漢検1級を取得したガングロギャル」が登場し、ネット上で話題を集めている。


    モデルプレスの取材に応じたあゆたま。さんは「反響がここまで大きいとは思わなくて、有難いコメントを下さったマツコさん村上さん、私なんかに有難いお言葉をくださるフォロワーの皆様に感謝の気持ちです」と心境を語る。

    ギャルデビューは小学4年生、漢検取得の経緯は「本当に気まぐれです。本気で勉強して頑張っている方々がいる中、こんなコメントしかできなくて申し訳ありません」。

    受験当時の状況については「いいお話ではない。不快にさせてしまうのは申し訳ないので…」と言葉を濁しつつ「とりあえずひたすら漢字の意味を理解して分解してみて、その時どう読むかなどやっていました。コツはストレスを溜めないことと、勉強自体をうまく工夫して理解していく工程が面白いと思っていくことだと思います。ちゃんと実を結んでいるのか確認できた時など達成感があるので!」と振り返った。

    ▼関連トピ
    14歳で漢検1級のギャルに騒然、ガングロカフェ店員にマツコも驚く。
    14歳で漢検1級のギャルに騒然、ガングロカフェ店員にマツコも驚く。girlschannel.net

    14歳で漢検1級のギャルに騒然、ガングロカフェ店員にマツコも驚く。 例えば「弁える」の問題には「わきまえる」、「強か」には「したたか」とあっさり回答。ギャルはさらりと「私、漢検1級持ってるもん」と言い、番組MCのマツコ・デラックスに「人は見かけで判断し...

    +1068

    -11

  • 2. 匿名 2015/05/09(土) 12:41:59 

    すごいと思う
    人は見かけによらず

    +2167

    -11

  • 3. 匿名 2015/05/09(土) 12:42:00 

    インパクト凄いなw

    +1204

    -11

  • 4. 匿名 2015/05/09(土) 12:42:30 

    努力って凄いね

    +1106

    -6

  • 5. 匿名 2015/05/09(土) 12:42:31 

    目がやばすぎ

    +597

    -35

  • 6. 匿名 2015/05/09(土) 12:42:40 

    なんなのインテリギャル流行ってんの

    +31

    -307

  • 7. 匿名 2015/05/09(土) 12:42:43 

    誰かこの子にいい仕事恵んでやってーー

    +1603

    -29

  • 8. 匿名 2015/05/09(土) 12:42:52 

    >あゆたま。さんは「番組をきっかけに興味を持って頂き、本当にありがとうございます。番組を見て沢山の方が私のTwitterのアカウントを探して飛んできてくださいました。私には今まで特別ファンだと言ってくださる方達がおらずマイペースにやってきましたが、そんな私に『ファンです』と嬉しいお言葉を沢山頂いて本当に有り難く思っております。本当に励みになっております」と丁寧に感謝を述べている。

    言葉遣いがキレイ過ぎてギャップ萌え(笑)

    +3800

    -17

  • 9. 匿名 2015/05/09(土) 12:42:58 

    この子本当はすごい賢い子なんやろうな。

    +2623

    -11

  • 10. 匿名 2015/05/09(土) 12:43:03 

    え、すご!!!∑(゚Д゚)

    +524

    -5

  • 11. 匿名 2015/05/09(土) 12:43:04 

    実は頭がいいんだろうね。
    しっかりしてる印象

    +1953

    -7

  • 12. 匿名 2015/05/09(土) 12:43:28 


    ギャルじゃなかったらこんな注目されてない

    +825

    -87

  • 13. 匿名 2015/05/09(土) 12:43:30 

    この子のTwitter見たけど
    漢検とったのに、
    英検挑戦したい人に
    自分なりの勉強法で応援してたり

    一人一人にコメント返してたり
    偉いな、と思った。

    言葉遣いも丁寧。

    +2480

    -7

  • 14. つ 2015/05/09(土) 12:43:31 

    言葉遣いも、下手な芸能人よりしっかりしているような

    +1703

    -8

  • 15. 匿名 2015/05/09(土) 12:43:33 

    出すぎると今度は粗探しで叩かれ出すからあまりコメントしない方がいい

    +1126

    -22

  • 16. 匿名 2015/05/09(土) 12:43:38 

    とりあえず、目の下のつけまはやめよう。

    +61

    -175

  • 17. 匿名 2015/05/09(土) 12:43:48 

    よく頑張りました!

    +401

    -9

  • 18. 匿名 2015/05/09(土) 12:43:56 

    素直に凄いと思う
    どんな状況でもやってみようって発想になる事が凄い

    +699

    -7

  • 19. 匿名 2015/05/09(土) 12:44:13 

    受け答えがしっかりしてて、頭いいんだなーって思う。
    でもプリクラと実物が結構違うw

    +1690

    -9

  • 20. 匿名 2015/05/09(土) 12:44:23 

    ビリギャルよりインパクトあるし、自分も何か頑張ろうという気になる笑

    +809

    -6

  • 21. 匿名 2015/05/09(土) 12:44:59 

    受け答えきちんとしてるね

    +660

    -5

  • 22. 匿名 2015/05/09(土) 12:45:02 

    敬語も使えて言葉使いもしっかりしてるし、ギャルの格好してるのがもったいない。

    +1100

    -14

  • 23. 匿名 2015/05/09(土) 12:45:05 

    こんなバカギャルじゃねえ説得力ないよ
    親の顔が見て見たい

    +16

    -385

  • 24. 匿名 2015/05/09(土) 12:45:05 

    言葉遣い丁寧だね。

    +642

    -7

  • 25. 匿名 2015/05/09(土) 12:45:19 

    こんな堅い子が増えてほしい。
    見た目通りの子ばっかりではなく。

    +785

    -11

  • 26. 匿名 2015/05/09(土) 12:45:59 


    黒ギャルなのに漢検1級なんてギャップでビックリだわー
    はいはいスゴイスゴイー
    リスペクトするわー

    +26

    -333

  • 27. 匿名 2015/05/09(土) 12:46:40 

    なんでギャル=馬鹿なのか意味が分からない!
    ギャルなんてなろうと思えば1日でなれるだろ!
    もう頭が良い女はギャルの格好しろよそれだけで有名なれて絶賛してくれるんだから(笑)!

    +761

    -64

  • 28. 匿名 2015/05/09(土) 12:46:41 

    確かに凄い。努力は評価します。

    でも、もう少し見た目の改革をしたほうがもっと活かせると思う。

    髪なんて傷んでハゲかけてきてるよ。

    才能あるのだからもっとその才能を活かせるように身なりを整えたらと思う。

    真面目な格好になれと言ってるんじゃない。

    今時の格好なんていくらでもあるから。

    +48

    -314

  • 29. 匿名 2015/05/09(土) 12:47:55 

    怖いもの見たさだけど、あゆたま。さんの働いているガングロカフェにちょっと行ってみたい。

    +800

    -13

  • 30. 匿名 2015/05/09(土) 12:47:59 

    すごく丁寧な話し方にびっくり(笑)
    根はちゃんとした子なんだろうね

    +819

    -6

  • 31. 匿名 2015/05/09(土) 12:48:11 

    道を外した時にしっかり更生させてくれた環境や大人達がいたから頑張れたんでしょう

    +818

    -12

  • 32. 匿名 2015/05/09(土) 12:48:16 

    素直に凄いと思う!

    +256

    -4

  • 33. 匿名 2015/05/09(土) 12:48:22 

    それなりに賢い子みたいなの何故ガングロカフェの店員になったんだろう笑

    +452

    -7

  • 34. 匿名 2015/05/09(土) 12:48:55 

    素直に凄いと思うけどヤンキーやギャルが頭良かったり良い事すると
    やたら持ち上げられる風潮嫌いだわー

    +76

    -130

  • 35. 匿名 2015/05/09(土) 12:49:09 

    言葉遣いが丁寧!
    夜更かしの時の話し言葉はそのままギャルっぽい感じだったんだけど、文章では丁寧なのがすごい。

    +729

    -5

  • 36. 匿名 2015/05/09(土) 12:49:20 

    受け答えしっかりしてる。
    過去はどうあれ賢いね。
    夜更かしでもう一度出そうな感じ。

    +478

    -6

  • 37. 匿名 2015/05/09(土) 12:49:33 

    漢検1級は努力しても取れない人は取れないから元々地頭が良いんだろうな
    何かにはまった時の集中力は凄そうだ

    +685

    -5

  • 38. 匿名 2015/05/09(土) 12:50:01 

    怖いもの見たさだけど、あゆたま。さんの働いているガングロカフェにちょっと行ってみたい。

    +95

    -6

  • 39. 匿名 2015/05/09(土) 12:50:19 

    地頭がいいんだろうね、
    素直にすごいと思う!

    +214

    -6

  • 40. 匿名 2015/05/09(土) 12:50:22 

    若いしこういう化粧しててもいいんじゃない

    +284

    -8

  • 41. 匿名 2015/05/09(土) 12:50:43 

    ほんとに若いのにすごく丁寧で美しい言葉遣い。謙虚なのもいい!素敵な子だね!

    +409

    -2

  • 42. 匿名 2015/05/09(土) 12:50:57 

    なんだか好感の持てる子だなー
    下手にマスコミにいじられずに
    このままマイペースでいってほしい感じがする。

    +499

    -3

  • 43. 匿名 2015/05/09(土) 12:51:10 

    ロザン宇治原は漢検1級2回も落ちていて、宇治原曰く京大合格するより難しいらしい。
    14歳で合格は普通にすごいと思うよ。

    +831

    -8

  • 44. 匿名 2015/05/09(土) 12:51:22 

    ■あゆたま。プロフィール
    出身地:東京都
    生年月日:1992年10月12日
    血液型:B
    趣味:アニメ、漫画、音楽、映画、
    特技:細かい作業

    ↑この付け爪で、特技は細かい作業!?本当に天才なんじゃ(笑)

    +782

    -7

  • 45. 匿名 2015/05/09(土) 12:52:05 

    ホント頭いいんやなー!
    天才的な人ってどこか変わってるというか、個性的な人が多いよね。
    スゴいわ~

    +296

    -5

  • 46. 匿名 2015/05/09(土) 12:52:32 

    漢検2級持ってるけどかなり勉強して二回目目でやっと取れた。
    未だに年配の方には漢検持ってると好感持ってもらえてます。
    ギャルの格好してないならもっと教養ありそうに見えるのにね。

    +360

    -12

  • 47. 匿名 2015/05/09(土) 12:52:47 

    34
    ヤンキーやギャルにいじめられて惨めな人生だったから?

    +11

    -57

  • 48. 匿名 2015/05/09(土) 12:53:05 

    少年院に入ってる時に資格取りまくりですごい!
    秘書検定もその時とったとか
    地頭がいい子なんだね

    +519

    -16

  • 49. 匿名 2015/05/09(土) 12:53:23 

    44
    Kっていうアニメのキャラクターの付け爪www

    +111

    -4

  • 50. 匿名 2015/05/09(土) 12:53:41 

    突き詰めるタイプなのね。
    集中力と情熱があるんだね。

    +136

    -4

  • 51. 匿名 2015/05/09(土) 12:55:01 

    カッコイイ!

    +28

    -8

  • 52. 匿名 2015/05/09(土) 12:55:08 

    夜更かしではギャル!!
    だったのに、漢検1級と秘書検定、
    なのにガングロカフェだったっけ?
    今回は、この丁寧な言葉使いや気配り、
    まだまだ何か出てきそうな人だわ。

    +157

    -6

  • 53. 匿名 2015/05/09(土) 12:55:22 



    こっちの化粧の方が可愛い!w

    +126

    -7

  • 54. 匿名 2015/05/09(土) 12:55:59 

    普通の見た目で漢検1級を取ってる中学2年生だっているはずなのに、
    こいつだけ持て囃されるのが気に入らないわ

    不良っぽい見た目で勉強ができるのと、
    無難な恰好で勉強ができるの、なにが違うの?

    やっぱり人は無意識に、見た目で判断するものなんだって実感せざるを得ないわ

    +34

    -114

  • 55. 匿名 2015/05/09(土) 12:56:08 

    34さん
    それは思います。
    確かにこの人もすごいけど、普通に生きて地道に努力してる子の方が偉いのになあ

    +94

    -49

  • 56. 匿名 2015/05/09(土) 12:56:32 

    34
    動物が芸披露したら凄い!って喜ぶじゃん
    そんな感じでしょ

    +67

    -27

  • 57. 匿名 2015/05/09(土) 12:57:34 

    木下優樹菜はこの子の言葉使い見習ったらイイのに

    +247

    -7

  • 58. 匿名 2015/05/09(土) 12:58:03 

    漢検だけでなく同時期に秘書検定も取ったって言ってたね
    本当は努力家なんだろうね、見た目は派手だけど
    もう少ししたら落ち着くんじゃないのかな

    +147

    -6

  • 59. 匿名 2015/05/09(土) 12:58:44 

    アニメ好きってとこにも驚いた‼︎

    Twitterもコメントくれる人全員に返しててすごいと思う。

    +133

    -6

  • 60. 匿名 2015/05/09(土) 12:58:54 

    こんなことくらいで褒められてる汚ギャルwそして喜ぶ汚ギャルwww

    +8

    -53

  • 61. 匿名 2015/05/09(土) 12:59:59 

    難しすぎわろた

    +275

    -5

  • 62. 匿名 2015/05/09(土) 13:00:03 

    この人ギャルに飽きたら
    猛勉強して一流大学に行き
    元ギャル弁護士とか
    元ギャル医師とかに
    なってそう。

    +332

    -9

  • 63. 匿名 2015/05/09(土) 13:00:57 

    暇だったから勉強してみたってのがすごいよね。
    家庭の事情は分からないけど、きっとそういう環境が与えられてなかっただけで、本当は勉強が好きな子なんだと思う。カフェの店員よりも、もっと頭を使う仕事もできそうなのに、もったいないよね。

    +208

    -14

  • 64. 匿名 2015/05/09(土) 13:01:16 

    漢検1級ってすごい難しいんだよね^^;私もとろうと思って勉強してたけど、初めて見る字がたくさんだし、常用漢字ないから諦めた(´-ω-`)
    2級とるのが精一杯だった。しかも高校生の時…('ε'*)

    +120

    -5

  • 65. 匿名 2015/05/09(土) 13:02:20 

    人を見た目で判断してはいけない事を又、改めて教えてくれました。
    忘れていた自分が情けない…。

    +91

    -6

  • 66. 匿名 2015/05/09(土) 13:03:04 

    ただギャルが頭が良くなっただけで映画化でベストセラーでこんな絶賛されるとかもうその馬鹿にしてるギャルより民度が低いとしか思えない!
    せめて評価するなら人生どうでもいいやと中卒でAV女優になってAVを通してこんな生活じゃ駄目だと高認試験を取り東大に受かり今は大企業の社長をしてますみたいなインパクトあるエピソードが無いと観る気が起きない!ありふれ過ぎてつまらないわ!

    +12

    -70

  • 67. 匿名 2015/05/09(土) 13:04:22 

    ハリポタの原作で英語覚えたとかいっててすげーってなった

    +224

    -4

  • 68. 匿名 2015/05/09(土) 13:04:43 

    62さん
    それは医学部受験なめてる

    +15

    -46

  • 69. 匿名 2015/05/09(土) 13:05:38 

    60
    漢検一級は「こんなことぐらい」というには難しいよ。
    見た目どうこうより中学生で取れたということに純粋に驚く。

    +245

    -6

  • 70. 匿名 2015/05/09(土) 13:06:43 

    コメントも意外にと言ったら失礼ですが、しっかりしてますね。

    +110

    -2

  • 71. 匿名 2015/05/09(土) 13:07:33 

    8
    漢検一級に加え秘書検定も持っているから日本語能力はもの凄く高い子だろうね。

    +195

    -5

  • 72. 匿名 2015/05/09(土) 13:08:23 

    66

    人生どうでもいいやと中卒でAV女優になってAVを通してこんな生活じゃ駄目だと高認試験を取り東大に受かり今は大企業の社長をしてますみたいなインパクトあるエピソード


    別に見たくならないけどな…(´・ω・`)
    AV女優まで行くと私も頑張ろうという気持ちより、こんな風になっちゃダメだなという気持ちになるし。

    +91

    -9

  • 73. 匿名 2015/05/09(土) 13:09:33 

    でも少年院入ってたんだよね、、その年で。
    ちゃんと更生できたならいいんだけど見た目更生できてる感じがない。
    頭いいから変な詐欺とか考えないでがんばってもらいたい。

    +17

    -57

  • 74. 匿名 2015/05/09(土) 13:11:35 

    62
    犯罪歴あるから弁護士にはなれないよ
    残念だけど

    +141

    -52

  • 75. 匿名 2015/05/09(土) 13:13:29 

    もっと違う仕事すれば、というけれど、少年院あがりなら、仕事きちんとしてるだけでもエライ。になるよね?再犯してるかはわからないけど。
    そんな状況で差別されまくってるはずなのにこの言葉使いは感動だなー!

    +100

    -4

  • 76. 匿名 2015/05/09(土) 13:14:09 

    糞餓鬼のしょうもないプチ武勇伝ばかりじゃなくて引きこもり30年が親が死んだのをきっかけにがむしゃらに働いてそこから企業し今は年商何千億っていう大企業に発展したっていうくらいの観たくなるような話しはないの?

    +7

    -46

  • 77. 匿名 2015/05/09(土) 13:16:10 

    コメントもやけに丁寧w
    見た目によらないね

    +10

    -11

  • 78. 匿名 2015/05/09(土) 13:18:12 

    74

    それ間違い

    極端な例だけど
    人殺しても弁護士にはなれるよ

    心にナイフをしのばせて ってよんでみな

    トピずれ失礼


    +189

    -9

  • 79. 匿名 2015/05/09(土) 13:19:23 

    改めて、プリクラって かなりの違いでるんだね~

    +16

    -3

  • 80. 匿名 2015/05/09(土) 13:19:54 

    また月曜から夜ふかしに出てほしい!!

    +120

    -5

  • 81. 匿名 2015/05/09(土) 13:20:50 


    ほんとに漢検とったか証明してほしい

    +13

    -37

  • 82. 匿名 2015/05/09(土) 13:21:27 

    周りに褒めてくれる大人がいなかったんじゃない?

    +9

    -12

  • 83. 匿名 2015/05/09(土) 13:23:17 

    74
    裁判官や検察官にはなれないけど弁護士は執行猶予中じゃなければ平気だったはず

    頭良さそうだし司法試験の勉強してみてほしい!

    +195

    -7

  • 84. あさん 2015/05/09(土) 13:24:17 

    漢検1級って凄いよ。この子が本気で勉強したら、SFCよりも更に上に行けると思う。

    +96

    -8

  • 85. 匿名 2015/05/09(土) 13:29:03 

    同い年だけど凄い!!!\(^o^)/

    私も学校行ってない所からいい先生に出会ってゼロから2年で英検二級取って頑張ったー!って自己満足してたけど、この子の方がすごい...!
    一級レベルって本当に難易度桁が違うからなぁ

    +163

    -8

  • 86. 匿名 2015/05/09(土) 13:32:59 

    72
    まあ別に例えばだけど前からDQNやギャルが更生し真面目になったって話しはあり過ぎてくどくなってきて飽きたってこと!
    後AV女優のが経済を回し男の癒しにもなってるんだから凶器や不愉快さを回してるDQNやギャルより圧倒的に役に立ってる!

    +6

    -25

  • 87. 匿名 2015/05/09(土) 13:34:01 

    いくら社会から隔離された時期暇だったとはいえ、漢検1級取ろうと思う意思や、実際に取れたことはなかなかできることではない。
    尊敬します!

    +197

    -4

  • 88. 匿名 2015/05/09(土) 13:34:28 

    少年院などに入らず、どんな環境でも真面目に生活し勉強を頑張っている子の方を何百倍も尊敬します。
    少年院に入ってる間暇だったから…?働きながら寝る間も惜しんで猛勉強してる子もいるのに。この子をここまで持ち上げる人達が理解出来ない。
    かっこいいと思えるなんてどうかしてる。

    +33

    -70

  • 89. 匿名 2015/05/09(土) 13:34:47 

    お前ら見た目だけだったらこうゆう子のいつも悪口書く癖に。漢検取れれば可愛いだの。やれやれだぜ

    +17

    -44

  • 90. 匿名 2015/05/09(土) 13:34:48 

    Twitterだとこっちのほうが絶対面白いっていってるけど、こっちはもともと頭よかった人がギャルになったっていう話
    ギャルだった人の逆転のが面白いっていうのは明白

    +6

    -25

  • 91. 匿名 2015/05/09(土) 13:39:02 

    74
    なれてますやん!
    「中2で漢検1級合格」話題の黒ギャルを直撃 “逆ビリギャル”の声も「励みになっております」

    +137

    -4

  • 92. 匿名 2015/05/09(土) 13:42:28 

    89
    可愛いは言ってないわ!頭良くてもブスはブスだろ!
    そんな言ったら頭良いキモヲタがイケメンって事になるぞ!

    +16

    -8

  • 93. 匿名 2015/05/09(土) 13:44:38 

    受験当時の状況を「いいお話ではない。不快にさせてしまうのは申し訳ないので…」って濁すのが大人の対応だと思った。
    どっかのDQN芸能人みたいに過去の悪さを武勇伝として語らないのがいい。

    +426

    -7

  • 94. 匿名 2015/05/09(土) 13:44:55 

    中学生で少年院に入れらえるって、結構すごい事しないとダメだよね…
    そんな人を尊敬できるのがすごい

    +66

    -41

  • 95. 匿名 2015/05/09(土) 13:45:21 

    コメントが、ホント賢い人なんだろうなぁ…というのを感じさせる。

    +100

    -9

  • 96. 匿名 2015/05/09(土) 13:45:39 

    で漢検1級の証明はあるの?
    最近人が信じれないから証明書アップしてほしい

    +14

    -46

  • 97. 匿名 2015/05/09(土) 13:46:32 

    何のため、ビジネス漢字検定1級(わりと簡単にとれる)のことを「漢検1級とった!」て言っちゃう人いるけど
    この人のは本当の漢検のことだよね?

    +41

    -17

  • 98. 匿名 2015/05/09(土) 13:46:40 

    前スレでは「証明書出さないと信じない!こんなの信じる人たちが心配!」って人が粘着してたなー。

    初めから真面目にやってた人の方が偉いのは本当にそうだけどこの子もこの子で偉いと思う。
    それにしても叩いてる人の言葉遣いがこのギャルより遥かに汚いのは笑える。

    +160

    -9

  • 99. 匿名 2015/05/09(土) 13:46:58 

    まだ若いんだから、青春を謳歌した方がいいと思う。
    頭よさそうだし、やりたい事が見つければ成功しそう。

    +30

    -3

  • 100. 匿名 2015/05/09(土) 13:49:42 

    88
    同意
    少年院になんか入らず、真面目に勉強している人のほうが、よっぽど偉いのに、
    なんでこの人がここまで持ち上げられるのか、理解に苦しむわ。

    +25

    -52

  • 101. 匿名 2015/05/09(土) 13:49:55 

    96
    この人別に芸能人じゃないんだから、ネット民ごときに証明するために証明書アップしろとか図々しいね。

    +133

    -4

  • 102. 匿名 2015/05/09(土) 13:50:18 

    「逆ビリギャル」の逆ってどういうこと?

    +9

    -11

  • 103. 匿名 2015/05/09(土) 13:51:20 

    川崎事件の犯人たちも、少年院の中で漢検とれば、社会に出て尊敬されるんだね。

    +10

    -34

  • 105. 匿名 2015/05/09(土) 13:53:22 

    周りにどう思われても自分の好きなことを貫いてるんだろうね
    見かけによらず礼儀とかきちんとしてそう
    でも勿体ない、勉強すればできるしギャルをやめてもいいんじゃないかな

    +38

    -2

  • 106. 匿名 2015/05/09(土) 13:54:30 

    あんた等はビリガルでしょ?

    +6

    -17

  • 107. 匿名 2015/05/09(土) 13:54:32 

    104
    悪いことをしたら非難され、良いことをしたら称賛されるのは当たり前だと思う。

    +107

    -5

  • 108. 匿名 2015/05/09(土) 13:54:58 

    女の人って、黒ギャル好きだよね。
    モテなさそうだから、安心できるからかな?
    これが、黒髪美少女だったら、「犯罪者のくせに!」とか非難しそう。

    +10

    -32

  • 109. 匿名 2015/05/09(土) 13:55:03 

    これだけ謙虚にしている人に対して上から目線コメントの人時々いるの、何なんでしょう…。

    +158

    -6

  • 110. 匿名 2015/05/09(土) 13:55:12 

    こんなかっこうしてるけど言葉遣いがきれいなこと。

    育ちがいいのね。

    +54

    -19

  • 111. 匿名 2015/05/09(土) 13:55:45 

    漢検に秘書検定を取ったって感じは端々からするよ。
    コメントの日本語が丁寧だもん。それより、年齢の割に大人の対応(周囲への気配り)は素敵だと思った。
    私も年下だけど見習おう(^^)/
    当然、目立たないけど、真面目に勉強している子も素敵だよ(^-^)

    +153

    -5

  • 112. 匿名 2015/05/09(土) 13:56:03 

    番組見てたけれど、ホントに凄いと思ったよ
    地頭のいい子なんだろうなぁ

    後に出てきた氣志團のファンだかの集まりにいた男の子も漢検準2級持ってるとか言っていたし

    人は見かけで判断できないなぁ…としみじみテレビ視ながら思った

    +81

    -6

  • 113. 匿名 2015/05/09(土) 13:56:29 

    凄いのは認める。でもギャルなのにヤンキーなのにって持て囃されるのは何かなあと毎度思う。
    普通の容姿で漢検一級も同じくらい凄いじゃん。
    グレたい、ギャルになってみたいっていう欲求に耐えて普通に生きてんなら尚更凄い。

    +17

    -41

  • 114. 匿名 2015/05/09(土) 14:00:02 

    113

    泣いた…

    +4

    -28

  • 115. 匿名 2015/05/09(土) 14:00:43 

    102さん
    私も逆ビリギャルって意味が分からない。
    ビリギャル:ビリだったギャル→慶応合格
    逆ビリギャル:漢字検定1級→ギャル
    ってこと?

    +22

    -7

  • 116. 匿名 2015/05/09(土) 14:03:27 

    でも漢検1級は残念ながら就活では評価されないんだよね。

    日商簿記1級や英検1級もってたら、大企業の人事も目を留めるレベルになるのにね。

    +8

    -33

  • 117. 匿名 2015/05/09(土) 14:03:43 

    普通に漢検一級取った人よりこのギャルの人の方が優れているとは誰も言ってないじゃん。
    少年院でくさくさしていないで、資格取ろうと頑張ったことは悪いことではないでしょ。
    なんでこう一言言わなきゃ気がすまないかなー。

    +208

    -8

  • 118. 匿名 2015/05/09(土) 14:04:07 

    漢検1級とれば、ギャルで少年院入ってタトゥー入れてても、言葉遣いが良いね!育ちが良いね!って言ってもらえることが分かりました。

    +19

    -47

  • 119. 匿名 2015/05/09(土) 14:04:27 

    ギャップ萌えっつー事じゃないの?
    眼鏡かけた黒髪の勉強しかしてなさそうな真面目ちゃんが漢検一級ですって言ってもね。
    うん、さすがだね、で終わるの普通のことじゃん
    何ムキになってんの

    +116

    -14

  • 120. 匿名 2015/05/09(土) 14:06:58 

    黒ギャルだから凄いって褒め称えられるのはおかしいと思います。
    って言ってる人って凄く地味な人っぽい。

    +113

    -13

  • 121. 匿名 2015/05/09(土) 14:08:11 

    面白い人材だからテレビとかに出てくるんだろうな。ざわちんみたいにならなければいいけど。

    +6

    -12

  • 122. 匿名 2015/05/09(土) 14:08:51 

    わかりあえないなあ、、
    ギャルも真面目もどっちも凄いって書いてんじゃないかよ
    誰も真面目にやってきたほうが素晴らしいとは言ってないだろうに

    +12

    -18

  • 123. 匿名 2015/05/09(土) 14:10:00 

    真面目に勉強してる子の方がえらいじゃん!って息巻いてる人いるけど中学二年で漢検1級と秘書検定とったってのが凄いんじゃないの

    +178

    -7

  • 124. 匿名 2015/05/09(土) 14:11:24 

    "人を見かけで判断しないで"はどっちの立場からも言えることだぜ
    地味でも派手でもいいじゃねーかよ

    +56

    -2

  • 125. 匿名 2015/05/09(土) 14:13:21 

    解りやすいキャラがもてはやされてるだけさ
    どちらも踊らされすぎ

    +12

    -7

  • 126. 匿名 2015/05/09(土) 14:15:00 

    そうそう、いいキャラみっけた!って事だよね。

    +21

    -4

  • 127. 匿名 2015/05/09(土) 14:16:55 

    厳しい家庭に育ってグレた感じなのかな。
    控えめなコメントが好感持てます。
    メディアはあんまり構い過ぎないで欲しいな。バラエティー出てとか言われたら真面目に仕事受けちゃいそうだし。

    +95

    -5

  • 128. 匿名 2015/05/09(土) 14:22:22 

    116が何故マイナス?

    漢検が就活で評価されないのは常識レベルですよ。
    ビジネスレベルで使える資格を企業は認めますから。
    例えば日商簿記1級やTOEIC900以上とかですね。

    私の就活時には漢検は資格欄ではなく特技欄に書くって面接アドバイザーの人に言われたりしました。

    +6

    -42

  • 129. 匿名 2015/05/09(土) 14:23:08 

    漢検1級でこれほどもてはやすってやっぱりがるちゃんって低レベル層な人達多いんだねー

    +7

    -38

  • 130. 匿名 2015/05/09(土) 14:23:24 

    え、少年院入ってたの?
    それが漢検ぐらいでこんな絶賛されるのか
    頭おかしいわ

    +12

    -43

  • 131. 匿名 2015/05/09(土) 14:23:45 

    本人は謙虚な感じだし、当時のことは、不快にさせるからと濁してるんだから、いちいち批判はいらなくない?
    反省し勉強し、今は社会に出ているんだから、そんな例もあるくらいに考えとけば良いのに。
    品行方正に生きる方が偉いのは当たり前。

    +129

    -4

  • 132. 匿名 2015/05/09(土) 14:27:10 

    過去はどうであれ
    純粋にすごいと思います

    まじめにやってきた人のほうが
    えらいとかなんちゃら
    言ってる人いるけど

    一級って超難関だよ
    素直に尊敬します

    +61

    -8

  • 133. 匿名 2015/05/09(土) 14:28:28 

    132
    漢検1級が超難関なら、弁護士や公認会計士はどうなるの?
    超超超超超超超難関ってこと?

    +7

    -38

  • 134. 匿名 2015/05/09(土) 14:29:23 

    128
    事実だけど、あえてここで書くことじゃなくね?

    +16

    -4

  • 135. 匿名 2015/05/09(土) 14:31:34 

    文句いうなら一級受けて見ればいいのに。本人は更正してるんだしいいじゃん。10年くらい前に受けた試験なのに忘れてないのは、現在進行形で努力家なんでしょう。

    +70

    -6

  • 136. 匿名 2015/05/09(土) 14:32:42 

    この子についてはまあノーコメントだけど
    絶賛して援護してるこの風潮が不気味だわ
    単純な人が多いんだなって印象

    +13

    -34

  • 137. 匿名 2015/05/09(土) 14:32:57 

    ぽんこつのぱるるがアイドルグループの頂点のAKBに入って大金稼いだら叩くくせに落ちこぼれが私立の頂点の慶応に入ってそれを出しに大金稼いだら賞賛するってどういう事?
    アイドルのが入るの難関じゃないか!

    +5

    -28

  • 138. 匿名 2015/05/09(土) 14:33:28 

    ブスにやさしいね がるちゃん民

    結局過去はどうであれっていうけど
    普通の企業じゃ使ってもらえないよ
    経歴はばれるから

    それでも褒め称えらることなのかねぇ

    +10

    -33

  • 139. 匿名 2015/05/09(土) 14:33:31 

    128
    漢検が就活に書けないからってこのトピで言われても、はぁ、そうだねとしか言えないから。
    このギャルの人は就活のために取得した訳じゃないし。

    +115

    -4

  • 140. 匿名 2015/05/09(土) 14:35:03 

    たしかに頑張って勉強しても継続しないと忘れるね。
    英単語とかどんどん忘れる。
    努力家なんだね。
    本人は自分なりに頑張らねばって更正したんだろうね。テレビや視聴者が騒ぎすぎだね。

    +16

    -4

  • 141. 匿名 2015/05/09(土) 14:38:18 

    元々は、ギャルは難しい漢字読めないだろって街頭インタビューしたんでしょ!?たまたま読めたから面白がって、メディアってゲスいわー。

    +70

    -4

  • 142. 匿名 2015/05/09(土) 14:40:03 

    若い頃の無茶苦茶を武勇伝のように語る人も多い中、きちんと不快にするので控えると語らない所が好感もてる。
    そして勉強方もやっぱりセンスある。
    1級は覚えるだけじゃ受からないからね。

    +110

    -3

  • 143. 匿名 2015/05/09(土) 14:41:18 

    ほんと人は見かけじゃないよ。でもおばちゃん的にはもう少し化粧を薄くしてほしいな泣

    +6

    -11

  • 144. 匿名 2015/05/09(土) 14:41:29 

    「漢字の意味を分割して理解して」
    って、いくら時間が有って暇だったとはいえ、ちゃんと身に付けようとして勉強する姿勢は偉いわ。
    このギャルはこれ以上出ない方が、彼女のためにはよいかもね。

    +111

    -5

  • 145. 匿名 2015/05/09(土) 14:50:48 

    「逆ビリギャル」とか言われてあからさまに遊ばれてるのに、浮かれず、怒りもせず、大人な対応なのは偉いと思う。

    +13

    -5

  • 146. 匿名 2015/05/09(土) 14:54:42 

    はいこれ
    「中2で漢検1級合格」話題の黒ギャルを直撃 “逆ビリギャル”の声も「励みになっております」

    +41

    -10

  • 147. 匿名 2015/05/09(土) 14:55:31 

    しっかりした子だね。

    +17

    -6

  • 148. 匿名 2015/05/09(土) 14:59:22 

    少年院に入ってたとははっきり言ってないけど少年院なの?
    社会から隔離=少年院になってますが、気になります。

    +74

    -5

  • 149. 匿名 2015/05/09(土) 15:00:41 

    本当にいい子ならこんな恰好はしないしかもまだ中2でしょ。ただのDQNじゃん
    親も同じDQNなんだろうね

    +9

    -30

  • 150. 匿名 2015/05/09(土) 15:01:36 

    やxまん臭プンプンだ

    +4

    -30

  • 151. 匿名 2015/05/09(土) 15:04:16 

    こういう人が社会で働いたら、出世するんだろうな。
    と思うよ。努力すればって、言うけど、才能って絶対にある。

    +58

    -12

  • 152. 匿名 2015/05/09(土) 15:05:34 

    才能か?ただのアフォな女じゃん

    +11

    -41

  • 153. 匿名 2015/05/09(土) 15:07:50 

    ヤンキーDQNに厳しい人達が
    めっちゃ誉めるやん笑
    単純すぎまっせ!奥さん!笑

    +14

    -36

  • 154. 匿名 2015/05/09(土) 15:18:37 

    荒しか釣りか知らないけど
    いちいち…突っ掛かったコメントの人は何?
    ギャルを誉めたから?
    闇が深そうですね。

    +65

    -11

  • 155. 匿名 2015/05/09(土) 15:21:24 

    前回も今回も粘着してる人がいるよね

    怖いΣ(ノд<)

    +43

    -8

  • 156. 匿名 2015/05/09(土) 15:33:35 

    初めからやっと子も凄いよ。
    だけどこの子も凄いよ。
    年少入ってこれだけ勉強して級までとって 
    暇だからと簡単に話してるけど入ってる間に知識を全て自分の物にするなんてそうそうできない

    +45

    -5

  • 157. 匿名 2015/05/09(土) 15:38:31 

    少年院に入ってたことはよくないことです。
    しかし中学で漢検1級受かることはとてもすごくてなかなかできないことだと思います。

    漢検ぐらいとかギャルだからとか言ってる人たちは勉強したら皆漢検1級受かるのなと言いたい。
    ギャルでもできるんでしょ?やってから言いなよ。

    褒めている人たちはただ単にここまで頑張れることって素敵だって思ってるだけでしょ。

    確かにこのお化粧はそろそろ卒業してもいいかもしれませんが(笑)個人の自由です(^^)

    +72

    -8

  • 158. 匿名 2015/05/09(土) 15:41:25 

    でもさ、この子も知ってると思うけどさ、漢検1級て本当になんの役にも立たないんだよねw 活躍できるのはQ様かネプリーグくらいw

    +16

    -27

  • 159. 匿名 2015/05/09(土) 15:46:31 

    私の経験だと、漢検って過去問一冊やりまくってインプットすれば、漢字得意な人ならけっこういけると思うよ。2級くらいまではそれで通用する。ただ1級はちょっと別次元。

    +74

    -5

  • 160. 匿名 2015/05/09(土) 15:50:32 

    あんたら馬鹿じゃねえの。少年院出身でもこうやってテレビに出て視聴率にかかわって社会貢献してるだろ。ガルちゃんに入り浸って税金しか払ってないやつらが何言ってるんだよ。自分の足元見てみろよ。今何やってるかが大事なんだよ。

    +13

    -21

  • 161. 匿名 2015/05/09(土) 15:51:08 

    出版社はどこになるのかな?

    +6

    -14

  • 162. 匿名 2015/05/09(土) 15:51:19 

    そっとしておいてあげたほうが
    この方の身のためにも…
    あまり根掘り葉掘りメディアでやっちゃうと
    宜しくない予感がする

    +55

    -2

  • 163. 匿名 2015/05/09(土) 15:56:22 

    あほくさw真面目なら中学からこんなかっこうしない。親も相当なkzとみた

    +4

    -27

  • 164. 匿名 2015/05/09(土) 15:58:20 

    逆ビリギャルって、どうゆう意味?

    +3

    -14

  • 165. 匿名 2015/05/09(土) 15:58:28 

    爪すごすぎww

    +63

    -2

  • 166. 匿名 2015/05/09(土) 16:08:17 

    165入れ墨、、ひくー。
    親放置なんだろうな。顔は可愛いからナチュラルでもあいそう!

    +14

    -33

  • 167. 匿名 2015/05/09(土) 16:14:49 

    見掛けは悪いけど、謙虚だし他人を気遣えるコメントができる人なんだね。
    本当に頭悪いギャルだったら、少年院に入ってたとか隠さず言うよね。中学生失格って本出してた元子役とかね。

    +65

    -3

  • 168. 匿名 2015/05/09(土) 16:15:15 

    いくらすごくてもこんなんじゃねぇ・・・地球の汚物ですわ

    +7

    -26

  • 169. 匿名 2015/05/09(土) 16:20:06 

    落ち着いた家庭環境に恵まれなかったのに、
    頑張って勉強したってとこくらいは、評価してもいいと思うよ。

    彼女の家庭環境は知らないけど、
    中学で「隔離」されるってことは、余程だと思う。

    +44

    -6

  • 170. 匿名 2015/05/09(土) 16:24:18 

    この人のコメント見てるだけで、根は真面目なんだろうなと思う。
    見た目が凄いけど、ちゃんと漢字の意味とかやる時点で元々頭いいんだろうな。

    +16

    -5

  • 171. 匿名 2015/05/09(土) 16:30:29 

    この手の子は小さい頃から頭良くてまわりの大人のズルさとバカさを知りたくもないのに知ってしまったり、まわりの友達と共感できなかったり、賢さ故にあまったエネルギーを発散できる場所がなくて、ぶっ飛んだタイプだよね、、、この子をもっと伸ばしてやれる大人に出会えなかった事が残念。まぁこれからだけどね

    +47

    -6

  • 172. 匿名 2015/05/09(土) 16:30:34 

    根が真面目ならこんな服装、派手な爪なんかしない

    +6

    -20

  • 173. 匿名 2015/05/09(土) 16:32:43 

    「中2で漢検1級合格」話題の黒ギャルを直撃 “逆ビリギャル”の声も「励みになっております」

    +5

    -18

  • 174. 匿名 2015/05/09(土) 16:33:46 

    少年院って言ってたの?中学生なら児童自立支援施設とかじゃないのかなー?

    +29

    -8

  • 175. 匿名 2015/05/09(土) 16:35:21 

    ガルチャン民ってなんでも叩くわけじゃないんだね。ギャルでも中身しっかりしてるから叩きが少ないね~
    ガルチャン民を見直したわ

    +3

    -21

  • 176. 匿名 2015/05/09(土) 16:36:52 

    少年院とは言ってないよね。
    番組見てたけど、「ちょっとそういう、別のところに隔離されてたとき」
    みたいに話してたと思う。

    +76

    -5

  • 177. 匿名 2015/05/09(土) 16:40:14 

    漢検1級ってホントにすごいな。
    今からでも全力で勉強に集中したら、すごい結果が出せそう。

    +27

    -4

  • 178. 匿名 2015/05/09(土) 16:44:56 

    よくずっと真面目に生きてきた方が偉いってコメント見かけるけど私はそうは思わないな。
    本来の自分とかけ離れたことするのって凄くパワーのいることだと思う。

    真面目な人がお笑いやったり海外に住んだり、逆に不良な人が楽なことを捨てて地道な活動したりすると
    凄いな、努力してるなって思う。

    この子も、何かあってギャルになったかもしれないけど不良のままで終わらないで、なかなかとれない知識つけたのは凄いことだよ

    +38

    -10

  • 179. 匿名 2015/05/09(土) 16:45:09 

    身なり関係ないって言う証拠だね♪
    こういう若くてきっちりしてる人が
    いるとホッとする!
    公務員じゃないんだから
    身なり馬鹿みたいにきっちりする必要ないしね♪
    応援してます。

    +28

    -5

  • 180. 匿名 2015/05/09(土) 16:48:44 

    148
    他の施設だと普通に中学通わせてもらえるからそんなに勉強してる時間もないし、鑑別だももっと短期で取れる資格しか取らせてもらえない。
    だから年少上がり、女学上がりは何かしら資格取ってたりするんだけど、その年齢で入ったって相当な事しないと入れないのも事実。

    +37

    -3

  • 181. 匿名 2015/05/09(土) 16:57:38 

    漢検1級ってすんごい。私も過去に目指したけど2級までしかとれずに諦めた。
    こういう子は馬鹿ばっかりだと思ってたけどそうじゃないんだなぁ

    +23

    -4

  • 182. 匿名 2015/05/09(土) 16:59:52 

    人は見た目で判断してはいけないですね^^*
    頭の良し悪しと趣味趣向は必ずしも一致するとは限らないでしょう

    +25

    -3

  • 183. 匿名 2015/05/09(土) 17:00:47 

    178. 匿名 2015/05/09(土)
    よくずっと真面目に生きてきた方が偉いってコメント見かけるけど私はそうは思わないな。
    本来の自分とかけ離れたことするのって凄くパワーのいることだと思う。
    真面目な人がお笑いやったり海外に住んだり、逆に不良な人が楽なことを捨てて地道な活動したりすると
    凄いな、努力してるなって思う。
    この子も、何かあってギャルになったかもしれないけど不良のままで終わらないで、なかなかとれない知識つけたのは凄いことだよ

    何いってんのこいつwなんかの宗教?www

    +7

    -43

  • 184. 匿名 2015/05/09(土) 17:08:19 

    頭よすぎるだろ…漢検一級とか…尊敬するわ

    +27

    -5

  • 185. 匿名 2015/05/09(土) 17:08:29 

    こういうギャップ萌えすごくカッコいい!
    逆だとそうでもないけどね(笑)

    +19

    -7

  • 186. 匿名 2015/05/09(土) 17:19:19 

    メイクはすごいけど
    パーツが綺麗だから
    普通にメイクしたら美人ぽい‼︎

    +13

    -8

  • 187. 匿名 2015/05/09(土) 17:20:16 

    ガルちゃん民て言ってることトピによって全然違うのね

    +12

    -10

  • 188. 匿名 2015/05/09(土) 17:20:23 

    すごいなー…
    この子は自分がしたい事をただしてるだけなんだろうけど、今からでも大学に行ったりして頭の良さを活用してほしい!

    +12

    -4

  • 189. 匿名 2015/05/09(土) 17:24:31 

    色んな意味で世の中見た目なんだなーと思うねここ見てると
    普通に真面目そうな子が中2で漢検1級とっても、凄いそうなんだーで終わるもんね

    +7

    -6

  • 190. 匿名 2015/05/09(土) 17:35:31 

    ここのコメントでちらほら見るんですけど、
    少年院に入ってたっていうソースはどこにあるんですか?
    本人が言ってたんでしょうか?

    +51

    -3

  • 191. 匿名 2015/05/09(土) 17:38:18 

    体が弱くて長期入院してたとかかな?

    +1

    -14

  • 192. 匿名 2015/05/09(土) 17:52:01 

    180
    年少上がり、女学上がりは

    略さずに名称を書いていただけるとありがたい。

    +9

    -6

  • 193. 匿名 2015/05/09(土) 17:52:02 

    本人が
    「いろいろやらかして入ってた」
    「社会から隔離されてた」
    「与えられるものがこれしかなかった」
    みたいなこと言ってました。

    +48

    -1

  • 194. 匿名 2015/05/09(土) 17:53:22 

    みんなこいつのこといい子いい子って言うけどどこ見て判断してんの?
    見た目が地味だったら「すごいねー」で終わるのに、派手だと「見かけによらず、すごーい、えらーい」だの
    低能コメばっか

    +9

    -22

  • 195. 匿名 2015/05/09(土) 18:00:55 

    すごいし、おもしろいと思ったけど
    育ちがいいは言い過ぎでしょww

    +42

    -4

  • 196. 匿名 2015/05/09(土) 18:10:15 

    今の時代をガングロでいるのは勇気いる!本人が楽しそうだから良いけど。好きな事貫いてる感じで良い。
    地味な頭良い子も、目立ちたければファッション変えれば良いかもね!
    目立ちたいんじゃなくて、普通に就職したいって人が多いのかも。

    +19

    -2

  • 197. 匿名 2015/05/09(土) 18:12:49 

    少年院少年院って決めつけている人いるけど、少年院の中ではそんなに自由に勉強できないから違うはず。
    家庭の事情で自立支援施設入ってたのかもしれないし、憶測で人を犯罪者扱いしない方がいいと思う。

    +71

    -4

  • 198. 匿名 2015/05/09(土) 18:34:54 

    ギャルでアニオタとか気になるw
    次そっちでもっかい見たいよww

    +12

    -1

  • 199. 匿名 2015/05/09(土) 18:41:53 

    でた、悪いことしても立ち直ったら賞賛の流れ
    ギャルなのに、少年院いたのに、てつける人って地味に見下してるよね

    +8

    -3

  • 200. 匿名 2015/05/09(土) 18:42:13 

    ネイルについてTwitterでは「マレフィセントを意識した」って書いてあるけど、どっちかというとシザーハンズじゃない?

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2015/05/09(土) 18:44:26 

    前のトピでは最後のほう
    ビジネス漢検だってなってたけど、
    本家の漢検で間違いないんですか?

    +12

    -4

  • 202. 匿名 2015/05/09(土) 18:47:53 

    丁寧でしっかりしたコメントで好感が持てるね
    でももう表には出てこないほうがいいよ
    有名になり過ぎると妬み僻みで足を引っ張られるから

    +70

    -4

  • 203. 匿名 2015/05/09(土) 18:48:45 

    tattooといたずら入ってて、漢検1級はすごすぎる!!

    +7

    -3

  • 204. 匿名 2015/05/09(土) 18:50:37 

    大学行けって言ってる人がよくわからん。

    こういうのは特技を突き詰めたタイプで、本人はそんなに学問に興味ないと思うけど。

    +51

    -1

  • 205. 匿名 2015/05/09(土) 18:56:36 

    この方の事は、がるちゃんでのトピでしか知らないけれど、言葉遣いの丁寧さと、謙虚な文章に好感が持てます(^-^)

    +21

    -4

  • 206. 匿名 2015/05/09(土) 19:01:25 

    私も夫も勉強はできる方なのですが、ギャルタイプやヤンキータイプと上手くやれないのが欠点なんですよね。
    この子の場合これだけの頭の良さを持ちつつ、ギャルと上手く付き合えるって言う所がレアだと思うし、そこを生かして欲しいなと思います。
    軽犯罪した子供を更生させる仕事とかスクールカウンセラーとか。カリスマ性もありそうなので、学校の先生にも向いていそうですが…クレーム来てしまいますかね?

    +52

    -6

  • 207. 匿名 2015/05/09(土) 19:11:13 

    197
    家庭の事情で入るのは
    児童養護施設じゃないの?
    少年院と自立支援施設は
    ちょっとした違いですよ

    +29

    -4

  • 208. 匿名 2015/05/09(土) 19:26:49 

    とりあえずスッピン見せてほしいww

    +12

    -5

  • 209. 匿名 2015/05/09(土) 19:29:39 

    私の友達にも秀才ギャルが居ます。
    英語ペラペラで海外の友達が居て、数学の教師を目指してたそうです!頭の回転が速くて会話も面白いです。人は見た目だけでは判断出来ないなと思いました。

    +29

    -5

  • 210. 匿名 2015/05/09(土) 19:30:52 

    201
    3級96点?って本家だと半分以下
    やっぱりビジネス漢検だと思いますよ~
    それでもスゴいと思うけどな!

    +10

    -5

  • 211. 匿名 2015/05/09(土) 19:54:41 

    すごいな。もっと詳しく勉強法をおしえて欲しいな。

    +8

    -3

  • 212. 匿名 2015/05/09(土) 20:06:32 

    ずっと粘着?してる人、すごく怖い!
    1人でやってる気がするし

    +17

    -6

  • 213. 匿名 2015/05/09(土) 20:11:14 

    私は通信高校に行ってたけど、
    海外にも留学した英語がペラペラの凄いギャルがいたよ。両親も教師だったらしく。

    ギャルってあくまでファッションだから、どんな中身の人がいても全然不思議じゃないよ。

    +37

    -3

  • 214. 匿名 2015/05/09(土) 20:13:31 

    ギャルでもバカみたく見えても実は?ってあるんじゃないのかな?
    家庭の環境で一時的にとか色々な人生なんだから

    +6

    -3

  • 215. 匿名 2015/05/09(土) 20:22:09 

    漢検二級までは、難なくとれる
    漢検準一級は、努力が必要
    漢検一級は、才能が必要

    +35

    -7

  • 216. 匿名 2015/05/09(土) 20:30:19 

    視覚認知が抜群ぽいね
    ネイル好きも関係ありそう

    思考力は知らないけどやっぱり凄い
    普通の学生でも難しいからね

    +11

    -2

  • 217. 匿名 2015/05/09(土) 20:40:56 

    礼儀正しいとか頭が良いギャルって何か好き
    見た目も派手で言葉使いも悪いと嫌だけど、こういう子は中身を知りたくなる

    +31

    -6

  • 218. 匿名 2015/05/09(土) 21:14:20 

    で、1級のソースはあるの?
    何か妄想だけで話が進行しているような(笑)

    +5

    -19

  • 219. 匿名 2015/05/09(土) 21:21:53 

    生年月日が自分と同じでびっくりw

    +6

    -4

  • 220. 匿名 2015/05/09(土) 22:24:48 

    いちいち文句言ってる人なんなの

    +15

    -8

  • 221. 匿名 2015/05/09(土) 22:32:22 

    所詮前科者

    +4

    -17

  • 222. 匿名 2015/05/09(土) 22:35:17 

    言葉の選び方が賢い人だなと思う。
    人を立てつつ自分も落とさないモノの言い方を知ってる。コミュニケーションが肝の仕事してたけど自分には才能なかったから羨ましい。

    +18

    -3

  • 223. 匿名 2015/05/09(土) 22:38:02 

    あんまり話しを膨らませると後々この子がかわいそうだよ

    +14

    -2

  • 224. 匿名 2015/05/09(土) 22:38:34 

    頑張った結果がついてきたのだから、見た目が残念とか言う人のが残念
    自由と思う

    +11

    -4

  • 225. 匿名 2015/05/09(土) 22:39:07 

    言葉づかいも丁寧だし~とかww高感度をあげようと必死になってるkzギャルじゃん
    しかも親に捨てられて施設で育ったんでしょ?こういう人は生きてる価値すらないよ

    +2

    -28

  • 226. 匿名 2015/05/09(土) 22:42:51 

    便所の落書きに張り付いて自分の人生とは無関係の他人の、人格どころか生きる権利まで否定しちゃう※225のがないと思うよ

    +8

    -3

  • 227. 匿名 2015/05/09(土) 22:50:10 

    ギャルとか関係なくすごいよなぁ。
    私が中二の時なんて英検3級落ちてたわw

    +18

    -4

  • 228. 匿名 2015/05/09(土) 22:54:29 

    昔、元気が出るテレビでヤンキーたちの取材をしていたときも、中には頭のいい人がいましたね
    的場浩司が出てたシリーズじゃなかったかな

    +6

    -2

  • 229. 匿名 2015/05/09(土) 23:25:21 

    賢いし、ただの詰め込み型の勉強じゃないところも素晴らしいね!
    受け答えも丁寧でしっかりしていて好感がもてる

    でも刺青をあちこちに入れちゃってるから販売資格も秘書検定資格も将来その職種で生かされることはないだろうなと思うと残念。

    +10

    -4

  • 230. 匿名 2015/05/09(土) 23:41:48 

    ネイル、今までみた中ですごすぎるΣ(゚д゚lll)
    「中2で漢検1級合格」話題の黒ギャルを直撃 “逆ビリギャル”の声も「励みになっております」

    +21

    -1

  • 231. 匿名 2015/05/09(土) 23:55:47 

    トピズレだけど、この子メイク薄くしたら可愛い気がする。

    マツコさんにも気に入られてたし、またテレビにでてきそうだね!

    +6

    -6

  • 232. 匿名 2015/05/09(土) 23:58:46 

    木下の負け!

    +4

    -4

  • 233. 匿名 2015/05/10(日) 00:04:07 

    地味で目立たない子がヤキモチ妬いてるのかな。
    大丈夫だよ、あなたの努力もきっと誰かに伝わってる(•ө•)♡

    +7

    -12

  • 234. 匿名 2015/05/10(日) 00:10:05 

    ビジネス漢字検定の1級は
    本家漢字検定の2級レベル。高卒程度。

    それを、本家1級を取った人だと
    みんな勝手に勘違いしていて、本人も放置&オイシイ状態

    +9

    -18

  • 235. 匿名 2015/05/10(日) 00:17:42 

    中2で漢検1級と秘書検定を持っていた話題の天才少女、実はビジネス漢検でした

    14歳で漢検1級のギャルに騒然、ガングロカフェ店員にマツコも驚く。
    14歳で漢検1級のギャルに騒然、ガングロカフェ店員にマツコも驚く。girlschannel.net

    14歳で漢検1級のギャルに騒然、ガングロカフェ店員にマツコも驚く。 例えば「弁える」の問題には「わきまえる」、「強か」には「したたか」とあっさり回答。ギャルはさらりと「私、漢検1級持ってるもん」と言い、番組MCのマツコ・デラックスに「人は見かけで判断し...



    +11

    -4

  • 236. 匿名 2015/05/10(日) 00:21:32 

    明らかに出来レースでしょ。(笑)

    日テレだよ。

    +6

    -5

  • 237. 匿名 2015/05/10(日) 00:26:33 

    「漢検1級」と「日本ビジネス漢字検定1級」の勘違いについて質問です。 - Yahoo!知恵袋
    「漢検1級」と「日本ビジネス漢字検定1級」の勘違いについて質問です。 - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp

    「漢検1級」と「日本ビジネス漢字検定1級」の勘違いについて質問です。あなたの周りに、「漢検1級」を持っていると話す人で、実際には、その知識が無いんじゃないか?漢検1級を取得しているとは、とても信じられない・・・とといったような人はいません...


    「漢検1級」と「日本ビジネス漢字検定1級」の勘違いについて質問です。 あなたの周りに、「漢検1級」を持っていると話す人で、
    実際には、その知識が無いんじゃないか?
    漢検1級を取得しているとは、とても信じられない・・・と
    といったような人はいませんか?

    自分の知人で、O原専門学校で実施されている
    「日本ビジネス技能検定協会」主催の「日本ビジネス漢字検定1級」を、

    いわゆる一般的に“漢検”、“漢字検定”と言われる
    「(財)日本漢字能力検定協会」主催の「日本漢字能力検定1級」と混同し
    話をしていた、ということがありました。

    話がかみ合わない理由がその時はわからず、私は何日もネットで調べました。
    後日やっと理由が判明し、一応納得はできたのですが
    とても紛らわしいと思い、正直自慢をされてもなぁ・・・と思いました。

    まぁそのO原も、いろいろとあるようで、独自の検定を受けさせる
    ことによって検定料を集め、利益を得ているみたいです。
    そういう意味ではその知人本人も、被害者だなぁと思いますが・・・・
    少なくとも普通の漢検と違うということを、O原側は
    生徒側に周知させておいてほしいとつくづく思いました。


    いわゆる“漢検1級”は超難関で、並大抵な努力では取得できません。
    (常用漢字が1945字であるのに対し、漢検1級の出題範囲は6000語
    実質合格率は、例えばH19第1回が2.7%、第2回が2.8%
    そして第3回が1.4%という厳しさ)

    本当の“漢検1級”を取得されている方に対しても、こう紛らわしい資格を
    吹聴したりする人がいると、ちょっと迷惑なのではと思います。

    実力が伴っていないのですぐにわかりますが
    あなたの周りにも、こういう勘違いが発覚して、
    拍子抜け、もしくは、すごく驚いた方いらっしゃいませんか?

    企業の人事担当の方などは、こういう混同しやすい資格は
    すぐにわかるものなのでしょうか? ご意見お待ちしています。

    質問日時:2012/03/03 22:59:36

    +13

    -2

  • 238. 匿名 2015/05/10(日) 00:28:15 

    --さん
    僕は、漢検協会の漢検1級を持っていますが、
    実際に、そういう勘違いをした方と、会話したことがあります。

    ただ、その人のプライドを傷つけてもいけないので、気を遣うのに必死でした。
    内心、1級は、そんな簡単じゃないですよ、と思ってたのは事実です。

    企業の人事担当がわかるか、ということですが、企業によると思います。
    資格欄に、ビジネス漢字検定、と申告すれば、おそらく混同されないと思いますが、
    本人が勘違いしていて、漢検1級、と書いた場合、
    証明書を義務提出させるなどのしっかりした企業でない限り、
    中小では騙されてしまうかもしれません。

    これは、漢字検定に関わらず、英語やその他の資格についても言えることで、
    資格ならまだ良いのですが、実際に職務についてみるまでわからない、
    ソフトを扱う技能だったりすると、雇ってみたら使えない、という人を実際に見たことがあります。

    検定を開催する側は、その辺の違いをはっきりさせる努力をすべきだし、義務があると思います。

    ちなみに、最初に話した人物、試しに1級程度の質問をしてみたら、
    何それ?自分のときは、そんな問題出なかったよ、というような反応でした。
    別に自分自身自慢したい気持ちはないのですが、
    相当努力した自負があるので、非常にもどかしかったです。
    回答日時:2012/03/04 04:48:04

    +8

    -2

  • 239. 匿名 2015/05/10(日) 00:30:43 


    http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1482652129;_ylt=A2RArAj4yEpVcFUA3ASJPvh7?ccode=ofv&pos=1

    同僚が、漢検1級を持っていると言っていました。しかし、普段の彼の言動を見る限り、とても信じられません。何か普通と違う、簡単な漢検1級ってあるのでしょうか。 同僚は以前、「封筒に書くシンテンって、この漢字で良いの?」と
    “親展”の漢字がわからず、私に尋ねてきたことがあります。

    また、PCで作成した文書の中で、衛生管理者の「衛生」を、「衛星」と打っていたり、
    普段の仕事の中でも、漢字があやふやだったり、日本語がめちゃくちゃです。

    なお、同僚は大卒ではなく専門学校卒で、学生時代に 『漢検1級』を取ったとのこと。
    同僚は以前、経理の仕事をしており、専門学校で簿記を勉強していたようです。

    私が「漢検1級って取るのめちゃくちゃ難しいよね!?」 と聞いたところ、
    「コツさえ押さえれば受かるよ」と言われました。
    漢検1級はコツさえ掴めば、誰でも受かるようなシロモノなのでしょうか?
    TVで見る限り、京大卒の漢字好き芸能人ですら、何度もチャレンジして
    いましたが落ちていましたので、とても信じられません。

    そこで1級の実際の読み問題20問を同僚に見せてみましたが、一問も答えてくれず
    「…もう昔のことだから忘れちゃったよ」と言われました。
    (見たこともないような漢字ばかりで、もちろん私にも一問もわかりませんでしたが…)

    1級を取るほどの漢字マニアが、そんなにすぐに漢字を忘れてしまいますか?
    漢字を目の前にしても得意気に読もうともせず、無言になるでしょうか?
    “親展”の字がわからないというのは、さすがにあり得ないと思うのですが・・・

    「本当に? 本当に取ったの?」と聞くと、「疑ってんのかこのヤロー!殴るぞ」 と
    言われました。
    また、「証書なんかもうどこかへやってしまったよ。でも履歴書には書けるけどね」
    とも言っていました。

    いわゆる漢検、(財)日本漢字能力検定協会の他に、混同を誘発させるような
    紛らわしい資格があるのでしょうか? 専門学校独自の検定でしょうか?

    それとも彼が嘘を言っているのでしょうか? (興味深いことに、なんとOKWaveの
    掲示版にも似たような質問がありました! が、的確な回答はありませんでした)

    何かご存知の方いましたら、ご回答をお願いいたします。
    補足
    色々調べていたら、○原簿記専門学校にて、「日本ビジネス漢字検定」
    (日ビ漢字検定) というのがあるようだとわかりました。
    ひょっとしたらこれかも知れません。

    「日本ビジネス漢検」と「普通の漢検」は、難易度はどう違うのか、
    どなたかご存知ないでしょうか??
    質問日時:2012/03/02 23:15:55

    +8

    -5

  • 240. 匿名 2015/05/10(日) 00:32:20 

    ベストアンサー
    --さん
    持ってないに等しいです。
    検定というのは、古今に問わず常に努力し続け、1級に相応しい知識を維持していかなければいけません。
    もし1級の問題が半分もできないようならそれは持ってないに等しいと考えます。

    一般の知識で取れるのは準2級までだと思います。
    2級以上は勉強しないと取れません。攻略法は覚えることのみ。
    ましてや1級はレベルが高く、取り捨てなんてしないはず。
    ただ、難字ばかりを扱っていると、たまに簡単な字を忘れちゃうんですのは事実なんですよね。
    大学生が分数を解けなくなるのと同じで。
    似た漢字の区別が付かなくなったり…知識病です。

    漢字検定は普通に受ければそれは日本漢字能力検定協会のものだと思います。
    目には見えない知識と過去のことですから、認定証がなければ何とも言えないですね。
    ちなみに履歴書に書いて認定証の提示が要らないのは誰でも取れる3級まで。
    準2級、とくに準1級以上だと職種によっては認定証の確認をされることがあります。

    >補足
    簿記専門校の漢検ですね。
    一般的に簿記専門校漢1級に相当するのは日漢能2〜準2級くらい。
    そこそこ勉強すれば割と誰でも取れます。
    漢検1級や準1級は一生に一度使うか使わないという超レアな漢字も扱うので、2級を取っても簡単には合格出来ません。
    その分、簿記の漢検1級は文学的な難読漢字を扱うだけなので違います。
    履歴書に書けない訳ではないですが、一般的な漢検と混同すると厄介です。
    回答日時:2012/03/02 23:29:36
    編集日時:2012/03/03 01:45:34


    質問した人からのお礼
    早々にご回答いただき、補足してくださり、ありがとうございました!一般的に漢検と言ったら、日本漢字能力検定協会の「日本漢字能力検定」ですよね。1級は超難関だと聞いていたので、まさか!?とは思ったのですが…簿記専門学校において別の、日本ビジネス技能検定協会の漢字検定があるとは、今回初めて知りました。難易度は全然違うのですね。多分彼も、違いを知らずに話をしていたのかなと思います。ありがとうございました!

    +8

    -4

  • 241. 匿名 2015/05/10(日) 00:33:26 

    なんか、単純に、もう2度と悪い道には戻らないでもらいたいなと思った。

    +9

    -5

  • 242. 匿名 2015/05/10(日) 00:45:23 

    自分の発言で、皆様を勘違いさせてしまいました
    私も知らなかったんですけれど
    私が取得した漢字検定は、皆様がすごいと言ってくださっている
    本当の本家の漢字検定の1級ではなくて
    ビジネス漢字検定1級という、高卒程度の本家では2級程度のものでした

    って自分で訂正コメをしたら、もっと好印象になるのに

    +11

    -14

  • 243. 匿名 2015/05/10(日) 00:50:14 

    一般人なのに勝手に持ち上げられて勝手に叩かれるのは可哀想だね

    +28

    -2

  • 244. 匿名 2015/05/10(日) 01:00:22 

    ブスが頭良くてもあんまり需要ないよね?
    寧ろブスからまくし立てられるとか地獄だわ(笑)!

    +2

    -9

  • 245. 匿名 2015/05/10(日) 01:12:01 

    漢字もやけどちゃんと話すときもしっかり敬語で常識があるね!

    +7

    -5

  • 246. 匿名 2015/05/10(日) 01:37:04 

    なるほど…これは番組スタッフが悪くない?
    でも中2で高卒程度?の漢字を身に付けたんだから
    ビジネス漢字検定1級でも大したもんだよ。

    +34

    -5

  • 247. 匿名 2015/05/10(日) 01:40:43 

    可愛い。ある意味。

    +0

    -4

  • 248. 匿名 2015/05/10(日) 01:49:56 

    ビジネス漢字検定1級であることが確定した

    ビジネス漢字検定は100点満点、本家漢検は200点満点

    +12

    -4

  • 249. 匿名 2015/05/10(日) 02:06:17 

    合格率低すぎ
    「中2で漢検1級合格」話題の黒ギャルを直撃 “逆ビリギャル”の声も「励みになっております」

    +3

    -2

  • 250. 匿名 2015/05/10(日) 02:07:24 

    スタッフも知らなかったかもしれないし、登場人物誰も悪くないっしょ笑\(^o^)/
    この人が勉強がんばったことに変わりないし!

    +12

    -4

  • 251. 匿名 2015/05/10(日) 02:08:18 

    なんか、ビジネス漢検だ!って
    揚げ足取ってるやつ必死すぎww
    素直に凄いねで良いのに
    ひねくれすぎ(>_<)
    ビジネス漢検だって勉強しなきゃ
    受からないんだから十分すごいと思うよ

    +30

    -10

  • 252. 匿名 2015/05/10(日) 02:16:36 

    教えてくれてる人「ビジネス検定乙ww」とかバカにしてないし、単純に勘違いしてる人たくさんいるから教えてくれてるだけだと思うけど。

    +18

    -3

  • 253. 匿名 2015/05/10(日) 02:17:57 

    べつにクサす訳じゃあーないけどさ・・ こういうこと言い出したらキリないじゃん。人殺しなのに東大受かりましたとか、障害者なのにノーベル賞とりましたとかさもっとすごいのいるのに。ギャップが楽しいのわかるけど、漢検ってやっすいやっすい… なんかヤンキーなのにおばあちゃんに席ゆずってえらい!みたいな臭さがある。ヤンキーじゃなくて席譲るほうが偉いんですけどね。
    しかもこんなのいくらでも捏造できるし。

    +13

    -21

  • 254. 匿名 2015/05/10(日) 02:25:01 

    桐谷さんとイルマニアより興味深いわこのギャル

    +16

    -5

  • 255. 匿名 2015/05/10(日) 02:35:25 

    普通に批判するだけでは飽き足らず
    生きる価値がない・やりまん・クズ
    なんて汚い言葉書き込んでる人はどんな見た目でどんな学力の人なんでしょうね?

    +19

    -3

  • 256. 匿名 2015/05/10(日) 02:37:11 

    251
    【ビジネス漢検1級】

    ↑天地の差↓

    【本家漢検1級】



    【ビジネス漢検1級】
    中高生が県大出場レベルの
    サッカー部のレギュラーになれた

    【本家漢検1級】
    Jリーグからスカウトが来た

    くらいの差

    本人のためにも、勘違いされたままでは後々大変になる
    不本意だろうけど、放置はいくない、スタッフ~もなんとかしれ

    +15

    -17

  • 257. 匿名 2015/05/10(日) 02:45:34 

    普段ヤンキー、タトゥートピ立つと関係ないコメントばっかで、DQNは消えろ!クズ!バカの目印!って書きに来るやつらだね~
    ここの人達は理解があるみたいだから良かった。

    +6

    -3

  • 258. 匿名 2015/05/10(日) 02:52:23 

    なんか見た目は臭そう。

    +0

    -12

  • 259. 匿名 2015/05/10(日) 02:52:42 

    中2で汚らしいギャル、あっ察し

    +0

    -15

  • 260. 匿名 2015/05/10(日) 02:58:49 

    256
    例えがサッカーでわろた。
    女の子っぽくパリコレモデルと読者モデルぐらい違うよ♪にしとけww

    +11

    -3

  • 261. 匿名 2015/05/10(日) 02:59:38 

    今は22歳だってば

    +7

    -1

  • 262. 匿名 2015/05/10(日) 03:08:14 

    ハタチ過ぎたイイ大人に敬語使えるなんて常識あるね!って言う方がバカにしてるとは思わないのかな

    +17

    -5

  • 263. 匿名 2015/05/10(日) 03:58:56 

    社会から隔離って私は精神病院かと思ったよ

    +3

    -12

  • 264. 匿名 2015/05/10(日) 03:59:25 

    261
    どういうこと?この写真の奴は22歳の現在で自分で中2で漢検1級合格したって言ってるってこと?
    どうりで中2にしては老け過ぎてると思ったわぁ(笑)!

    +1

    -14

  • 265. 匿名 2015/05/10(日) 04:03:48 

    今何やってるんだろう?
    こんな格好で出来る仕事あんのかな?それともニートなんかな?

    +0

    -15

  • 266. 匿名 2015/05/10(日) 04:08:44 

    263
    精神病院で隔離されるような状態の人は勉強出来ないっす!

    +6

    -5

  • 267. 匿名 2015/05/10(日) 04:14:29 

    266
    精神科医のOKがでれば参考書持参して勉強出来るぞ!
    寧ろ暇すぎて勉強には最適!

    +3

    -5

  • 268. 匿名 2015/05/10(日) 04:17:51 

    中学生の精神病院入院患者は女子が圧倒的と教科書に書いてあった
    閉鎖病棟じゃなく開放病棟や回復期病棟だから結構自由でしょ
    ただ中学生が入院出来る病院は限られてるし中学生の精神病はほとんどが同一性vs同一性開放だから一過性よ

    +2

    -5

  • 269. 匿名 2015/05/10(日) 04:23:57 

    同一性の拡散だ
    間違えてしまいたした、すんません

    +0

    -6

  • 270. 匿名 2015/05/10(日) 04:35:43 

    267
    隔離される人ってヤバそうだけど、そんな余裕のある人もいれられるの?

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2015/05/10(日) 07:40:08 

    何して捕まったんだろう

    +2

    -2

  • 272. 匿名 2015/05/10(日) 08:22:25 

    少年院に入れられるほどのことをやらかして暇で勉強しかすることがないから勉強して
    14歳でビジネス漢検1級(日本漢字能力検定2級より簡単、中2でも苦労しない)と
    秘書検定2級(合格率6割以上のこともある)を取ったギャルって何が凄いの?

    +18

    -6

  • 273. 匿名 2015/05/10(日) 09:30:53 

    言葉遣いが丁寧でビックリ!笑
    頭いいの羨ましすぎる。
    でも、メイクと爪はちょっと…笑

    +6

    -3

  • 274. 匿名 2015/05/10(日) 09:38:30 

    264・265
    こないだの月曜から夜ふかしでインタビューされ
    スタッフに、今22歳、ガングロカフェで働いている
    と答えている。

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2015/05/10(日) 10:45:29 

    あゆたまさん、精神関係の薬飲んでる人からの質問の時私も飲んでますよって普通に答えていて、今も苦しんでるんだなと思った。
    あと、お母さんが看護師なのにもびっくりした

    +2

    -3

  • 276. 匿名 2015/05/10(日) 10:48:38 


    こういうタイプは後からボロが出て叩かれ出す


    +5

    -4

  • 277. 匿名 2015/05/10(日) 11:11:38 

    確かに犯罪を犯して隔離されるのは、いけない事。
    暇だったからとか理由であれ何かに没頭するの良い事だと思う。ギャル辞めればいいのにって言ってる人とかいるけど、別にいいと思うけどな
    好きな服着て好きなメイクしてさー
    若いんだし。
    見た目はギャルであろうと、ヤンキーであろうと私は少なくとも漢検1級は、更生した証でもあると思うな。

    +3

    -6

  • 278. 匿名 2015/05/10(日) 11:14:30 

    ギャルに飽きたら、また何かチャレンジするんだろうね
    根気があるのかも

    再犯しないで、更生するパターンもあるんだなぁ。
    これって本人の資質だよね。中でどのような更生をさせてもムリなやつ限界ややつはいるよ

    +3

    -3

  • 279. 匿名 2015/05/10(日) 11:32:22 

    本家漢字検定1級と
    ビジネス漢字検定1級
    の違いをスルーして、またあえて漢字検定1級とかageるがるちゃん民達
    どこかの国の人達と同じ思考と気質だな

    +9

    -1

  • 280. 匿名 2015/05/10(日) 11:35:01 

    秘書検定を取れるってことは、敬語とか、マナーとかを身に着けたってことだから、丁寧な言葉遣いなのかな?
    上司に言う言葉はどれが合ってるかみたいなのもあった気がした。
    謙虚な子は応援したくなる。

    +7

    -4

  • 281. 匿名 2015/05/10(日) 11:53:24 

    ボロが出るとかいうけどこの子自ら望んでTVに出たわけじゃないだろうに可哀想だわ

    +12

    -3

  • 282. 匿名 2015/05/10(日) 11:59:52 

    あの爪は、付け爪?

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2015/05/10(日) 12:02:02 

    漢検役に立たないよね
    そんなに少年院で暇だったならTOEICとかやればよかったのに

    +4

    -7

  • 284. 匿名 2015/05/10(日) 12:10:18 

    274
    漢検1級の意味ないじゃん(笑)!

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2015/05/10(日) 12:12:41 

    ビジネス漢検だろうがなんだろうが、恵まれない環境の下、努力して取得したことは本当に素晴らしいこと。
    ここで叩いてる人って、勉強も出来ないだろうし、何かを努力して成し遂げるって事とは無縁の可哀想な人達なんだろうね。このギャルを励みに自分も何かを頑張った方がよほど実りある人生になりそうなのに。わたしはこのギャルを尊敬するよ!

    +7

    -9

  • 286. 匿名 2015/05/10(日) 12:17:17 

    トピ画の写真と
    テレビのインタビュー時と
    全く別人なんだけどもww

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2015/05/10(日) 12:20:58 

    285
    まともに勉強したことない人ほどスルーできるのでは

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2015/05/10(日) 12:26:35 

    犯罪者が人並みに頑張ったのを褒めろとか、とんでもないことを言ってる人がいるな

    +8

    -2

  • 289. 匿名 2015/05/10(日) 12:42:56 

    272. 匿名 2015/05/10(日) 08:22:25 [通報]
    少年院に入れられるほどのことをやらかして暇で勉強しかすることがないから勉強して
    14歳でビジネス漢検1級(日本漢字能力検定2級より簡単、中2でも苦労しない)と
    秘書検定2級(合格率6割以上のこともある)を取ったギャルって何が凄いの?


    絶滅危惧種の貴重な存在で
    ガングロカフェにいるから

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2015/05/10(日) 12:46:35 

    251
    この人の勘違いのせいで本当の一級持ってる人が不当に貶されたら可哀想じゃん
    捻くれてるとかそういう問題じゃねえよこれ。
    揚げ足とかいうけど、貴方もしブランド物と偽物がネット上に売られてて、偽物を買って後で発覚したら友だちや知人から揚げ足取るなよ。ブランド物の名前かざってんだから一緒だろとか言われたら怒るでしょ?
    金が絡んでるからまぁ多少は違うかも知れないが本質は一緒だよ。

    +8

    -2

  • 291. 匿名 2015/05/10(日) 12:54:20 

    プリ鈴ちゃす似てる

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2015/05/10(日) 12:55:49 

    勘違いするのはいいけど勘違いだと判明した後もそのまま撤回せずに放っておくのは罪

    +7

    -2

  • 293. 匿名 2015/05/10(日) 13:15:48 

    今22歳なんだ!プロフィールも見たけど14歳'のとき”だったんだね〜
    てっきり今14歳なんかと…
    あとビジネス漢検て実際にその名前の漢検があるのかそれとも最近何でも”ビジネス”おデブ、”ビジネス”ママタレというビジネス漢検のこと?

    +0

    -5

  • 294. 匿名 2015/05/10(日) 13:22:06 

    このコピペを見ればそれぞれの難易度が一目瞭然

    このギャルが14歳の時に合格したビジネス漢字能力検定1級の例題(読み)
    遊説 懸念 蜆 氷雨 蚊帳 閉塞 孔雀 杜撰 逸話 翻弄 嫉妬 便箋 白壁 声色 雑巾

    一般的に「漢検1級」と呼ばれている日本漢字能力検定1級の例題(読み)
    甍瓦 隈澳 籬垣 兵站 丐者 墳塋 淹留 圧状 釁隙 秘鑰 貶謫 剿絶 勍敵 蕈中 轅

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2015/05/10(日) 13:34:52 

    293
    ググレカス
    日本ビジネス技能検定協会
    日本ビジネス技能検定協会www.jab-kentei.or.jp

    日本ビジネス技能検定協会


    +4

    -2

  • 296. 匿名 2015/05/10(日) 13:44:51 

    twitterで未だにほぼ全ての人が彼女を称賛し続けているのはなぜなの
    流石にそろそろビジネス漢検という文字が一度は目に入ったでしょう

    +6

    -2

  • 297. 匿名 2015/05/10(日) 15:16:21 

    251
    ビジネス漢検は勉強しないでも取れます。

    +5

    -1

  • 298. 匿名 2015/05/10(日) 15:29:25 

    ギャルが受けたのはビジネス漢検のほうだって皆さん知ってましたか?
    ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10145355310

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2015/05/10(日) 15:34:14 

    だ か ら ?って感じだよねwくだらないねこの女の人生www

    +2

    -4

  • 300. 匿名 2015/05/10(日) 15:41:48 

    ギャルが受けたのはビジネス漢検のほうだって皆さん知ってましたか? - Yahoo!知恵袋
    ギャルが受けたのはビジネス漢検のほうだって皆さん知ってましたか? - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    ギャルが受けたのはビジネス漢検のほうだって皆さん知ってましたか?200点満点なのに96点で合格らしいです(藁https://twitter.com/sakatamagosama/status/595723945149669377

    +4

    -2

  • 301. 匿名 2015/05/10(日) 15:54:48 

    あゆたま、本当に早く誤解を解いたほうがいいよ。
    勘違いされたまま、凄いですねって
    絶賛され続けるのは辛くない?
    ビジネス漢字検定でも、中2で高卒程度の漢字の知識を取得したのだし
    それなら、それはそれですごいじゃんって思うよ。
    でも本家漢字検定1級って、ラスボス級の次元だから
    ソレじゃないって時間たってしまってから判れば
    世間は容赦なく手のひら返すものだよ。
    ビリギャルも、今そうじゃん?早くしたほうがいいよほんとに。

    +12

    -2

  • 302. 匿名 2015/05/10(日) 16:06:19 

    仮に本物の一級をもっていたとしても
    強ちも読めないような取得者は恥さらしです。幼けや錫杖、禰宜といったレベルならまぁまだど忘れも通用しますが、強ちはそれなりに使う機会もあるというのに読めないというのは取得後勉強しなかったことを証左するものでしかないと思います。
    取って終わりではその資格を取らないのと同じですよ。資格の権威に関わる難関級なら尚更ね

    と、準一級の私が言ってみる。
    この件に関してはきちんと精査せずに放送した番組が7。謝るどころかビジネス漢検をつっこまれるとスルーするギャル3の割合で悪いよ。
    すぐに釈明していればここまで叩かれないろうに

    +6

    -5

  • 303. 匿名 2015/05/10(日) 16:18:10 

    そうそう!強ち読めてなかったよね

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2015/05/10(日) 17:42:43 

    生きてる価値のないkz

    +3

    -5

  • 305. 匿名 2015/05/10(日) 18:52:59 

    検定前1週間で毎日長時間勉強できたということは普段はさぞかし暇だろう
    中2でビジネス漢検1級でも凄いと言われるけど、例えば期末試験で
    5教科の平均点50点の中2の方が学習量や知識量は遥かに多い
    むしろ学校に行かずに暇でその程度かと言われるレベル

    +6

    -1

  • 306. 匿名 2015/05/11(月) 00:37:12 

    うわぁ…そんな簡単に尊敬しちゃうんだ。
    恵まれない環境でこれだけ勉強してって…自らやらかしてそうなったって言ってるじゃん。それしか与えられなくて暇だからやったって言ってるのに…
    不遇の環境で他にやることあっても、むしろ兄弟の面倒みながらでも必死に勉強した人だっているんだよ。
    考え方が短絡的すぎる
    真面目にがんばってる人がかわいそうだわ

    +8

    -2

  • 307. 匿名 2015/05/11(月) 06:18:13 

    この件で一番問題なのは騙されている人があまりにも多過ぎ、
    騙されている人の比率があまりにも高過ぎということだと思う
    twitter民ってこんなに簡単に騙されるんだなと驚いた

    +9

    -2

  • 308. 匿名 2015/05/11(月) 08:40:05 

    307
    がるちゃん民も同じく…

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2015/05/11(月) 09:08:27 

    ギャルが受けたのはビジネス漢検のほうだって皆さん知ってましたか? - Yahoo!知恵袋
    ギャルが受けたのはビジネス漢検のほうだって皆さん知ってましたか? - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp

    ギャルが受けたのはビジネス漢検のほうだって皆さん知ってましたか?200点満点なのに96点で合格らしいです(藁https://twitter.com/sakatamagosama/status/595723945149669377



    ギャルが受けたのはビジネス漢検のほうだって皆さん知ってましたか? 200点満点なのに96点で合格らしいです(藁

    補足
    マツコ・デラックス 月曜から夜ふかし ギャル ビジネス漢検
    質問日時:2015/05/09 23:28:00

    +4

    -2

  • 310. 匿名 2015/05/11(月) 09:10:10 

    ベストアンサー
    --さん
    日本漢字能力検定1級に合格した者です。

    気になって調べてみたらどうやら本当にビジネス漢検1級のようですね。
    ビジネス漢検1級の問題を見てみましたが、日本漢字能力検定2級より
    難易度は低いです。きちんと登校して学校の勉強を疎かにできない
    中2でも取ろうと思えばそんなに苦労することなく取れるでしょう。

    96点のところを196点と読み替えたとしても、3級に合格した時に
    1級にも合格できそうだと感じることは絶対にありえません。
    「準1級に196点で合格してこれなら1級も行けると思った」なら
    辛うじてわからなくもないですが…。日本漢字能力検定において
    最も難易度差があるのは準1級→1級なので、準1級196点合格で
    1級も行けると感じられても実際はそう簡単には行きません。
    ましてや1週間で1級に合格するなど到底不可能です。

    twitterを見ていると99%以上の人が彼女が合格したのは
    日本漢字能力検定1級であると誤解しており、1%以下の人が
    彼女に「それはビジネス漢検1級ですよ」とアドバイスしていますが、
    彼女はそのアドバイスを無視して日本漢字能力検定1級合格者の振りを
    依然として続けています。これは非常に悪質ですね。

    彼女が日本漢字能力検定1級合格者の振りをするメリットがただ単に
    彼女個人がtwitterで人気者になれることだけなら、彼女の人間性は
    歪んでいるとは感じますが、別にそれほど悪質ではないのです。
    それだけならただの「小保方晴子と同じような性格の人」で終わります。
    では何が悪質かというと、彼女が放送されて以来ガングロカフェが
    大繁盛しているということです。同じ番組に登場した不良風少年は
    日本漢字能力検定準2級を持っていて「鼬」を読めました。
    日本漢字能力検定準2級とビジネス漢検1級の難易度は大して差がなく
    「強か」「弁える」よりも「鼬」の方が難しい問題と言えることから
    この不良風少年は彼女と同じくらい凄いのです。しかし彼の話題は
    ほとんど全く出ていません。なぜ彼女だけこんなにクローズアップ
    されたかと言えば、明らかに「彼女が日本漢字能力検定1級に合格
    していると誤解されたから」でしょう。彼女は今も毎日twitterで
    「漢検1級凄いですね!今度カフェ行きます!」などの応援ツイートを
    もらい続けています。つまり、彼女が日本漢字能力検定1級に
    合格していると思われ続けている限り、本来は増えなかったはずの
    カフェの客足が増えるという金銭的メリットが生じ続けます。
    彼女は「14歳で日本漢字能力検定1級に合格した彼女」に会うために
    ガングロカフェに訪れる人を裏切っても平気ということなのです。

    誇大広告で客を釣って利益を得る商法…最近そんな人いましたよね。
    ビリギャルです。彼女がやっていることはまさにビリギャルです。
    彼女は取材で「逆ビリギャルと呼ばれることが励みになる」などと
    言っていますが、彼女はビリギャルそのものです。
    ビリギャルは真相がネット上で広く拡散されて批判されています。
    このギャルは今はまだ大注目されていて時の人ですが、いずれ
    真相が広まったら…どうなるでしょうかね。
    回答日時:2015/05/10 07:32:06

    +7

    -2

  • 311. 匿名 2015/05/11(月) 09:18:58 

    彼女は悪い意味で「人は見た目による」ということのお手本のような存在です

    +3

    -3

  • 312. 匿名 2015/05/11(月) 10:49:15 

    漢検1級!!
    トピ画、14歳、中2
    ギャル(ガングロ)、ガングロカフェ

    釣りキーワード満載

    月曜から夜ふかしで本人が出てるのに
    トピ画のような、全く別人のような
    画像を使われてるのも、なんだか気の毒。
    Twitterとかで本人が載せてるのは自由だけど。
    子どもにホストの格好させてる母親とかも
    仮装レベルだけど、その仮装わ載せるのは本人の自由だし。

    本家の漢検1級取ったギャルという虚像のまま
    +トピ画のような本人と全く違う画像が拡散され続けるのも
    後から可哀想なことになりそうだよ。。


    +4

    -2

  • 313. 匿名 2015/05/11(月) 10:57:15 

    販売士検定1級と秘書検定1級を持ってるのはなかなか凄いことだと思う
    漢検1級(嘘)のせいで本当に褒められるべき部分が埋もれてて可哀想

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2015/05/11(月) 11:13:06 

    本物の漢検1級を持ってる地味で清楚な女性はそのままだといまいち評価されないけど
    犯罪を犯して捕まってグレたら漢検1級が評価されるようになるから犯罪を犯そう

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2015/05/11(月) 12:06:40 

                       各級の程度と出題内容 | 漢検の概要 | 日本漢字能力検定
    各級の程度と出題内容 | 漢検の概要 | 日本漢字能力検定 www.kanken.or.jp

    各級の程度と出題内容 | 漢検の概要 | 日本漢字能力検定 小学生の方へ中学生の方へ高校生の方へ大学生・社会人の方へ団体ご担当の方へ漢検の教材よくある質問 TOP漢検の概要各級の程度と出題内容 漢検の概要各級の程度と出題内容平成24年度から、常用漢字表改定に伴...


    【日本漢字能力検定】

    【1級】大学・一般程度
    (約6000字)
    ※公開会場でのみ実施 常用漢字を含めて、約6000字の漢字(JIS第一・第二水準を目安とする)の音・訓を理解し、文章の中で適切に使える。

    【準1級】大学・一般程度
    (約3000字)
    ※公開会場でのみ実施 常用漢字を含めて、約3000字の漢字(JIS第一水準を目安とする)の音・訓を理解し、文章の中で適切に使える。

    【2級】高校卒業・大学・一般程度
    (2136字)
    ※常用漢字がすべて読み書き活用できるレベル すべての常用漢字を理解し、文章の中で適切に使える。



    ※※あ※ゆ※た※ま※※

    ビジネス漢字検定1級
    は、ここら辺

    ※※あ※ゆ※た※ま※※



    【準2級】高校在学程度
    (1940字)
    常用漢字のうち1940字を理解し、文章の中で適切に使える。

    【3級】中学校卒業程度
    (1607字)
    常用漢字のうち約1600字を理解し、文章の中で適切に使える。

    【4級】中学校在学程度
    (1322字)
    常用漢字のうち約1300字を理解し、文章の中で適切に使える。

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2015/05/11(月) 12:08:01 

    【5級】小学校6年生修了程度
    (1006字)
    小学校第6学年までの学習漢字を理解し、文章の中で漢字が果たしている役割に対する知識を身に付け、漢字を文章の中で適切に使える。

    【6級】小学校5年生修了程度
    (825字)
    小学校第5学年までの学習漢字を理解し、文章の中で漢字が果たしている役割を知り、正しく使える。

    【7級】小学校4年生修了程度
    (640字)
    小学校第4学年までの学習漢字を理解し、文章の中で正しく使える。

    【8級】小学校3年生修了程度
    (440字)
    小学校第3学年までの学習漢字を理解し、文や文章の中で使える。

    【9級】小学校2年生修了程度
    (240字)
    小学校第2学年までの学習漢字を理解し、文や文章の中で使える。

    【10級】小学校1年生修了程度
    (80字)
    小学校第1学年の学習漢字を理解し、文や文章の中で使える。

    +5

    -1

  • 317. 匿名 2015/05/11(月) 12:45:12 

    東海大学の学生です。「東大生」と言って合コンに出ています。僕は嘘つ... - Yahoo!知恵袋
    東海大学の学生です。「東大生」と言って合コンに出ています。僕は嘘つ... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    東海大学の学生です。「東大生」と言って合コンに出ています。僕は嘘つきじゃないですよね?東海大学の学生です。「東大生」と言って合コンに出ています。僕は嘘つきじゃないですよね?


    テーマは違うけど言ってることは同じ まあ嘘つき扱いされても仕方ないよね

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2015/05/11(月) 13:20:57 

    317
    同じ『東』大には変わりないもんねw
    『話題の漢検ギャル』も
    1級は1級だよww
    っていうスルーっぷりだしね…

    日本漢字能力検定1級

    ビジネス漢字検定1級
    では
    約4000字もの差があるわけで…

    日本漢字能力検定 1級と
    日本漢字能力検定 準1級とでさえ
    3000字もの差がある
    字数は倍、倍だよ倍…(;゚д゚)
    凡人には無理

    だからこそ日本漢字能力検定1級は
    天才級だと騒がれる存在なわけで…

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2015/05/11(月) 13:46:37 

    常用漢字約2000字なんて勉強する前から知ってるから2級→準1級では+1000字、
    準1級→1級では+3000字で体感的な漢字数なら1級は準1級の3倍になる
    準1級も身近な漢字は多いから実際は4倍も5倍も違うかもしれない

    漢字数が増加すれば熟語の数は指数関数的に増加するから体感難易度は数倍どころではなくなる
    漢字の音読みは1つではない場合も多いので、ABとBCという熟語を知っているからといって
    ACという熟語の問題が解けるとは限らない これが1級の難しさです

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2015/05/11(月) 14:20:58 

    「漢検1級の勉強をしたことのある人」じゃないと漢検1級の難しさは絶対にわからない
    漢検1級は表面的には「たった6000字覚えるだけでいい」と優しさアピールしているからだ

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2015/05/11(月) 15:32:57 

    販売士検定1級は凄い これは紛らわしい検定ないよね?

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2015/05/11(月) 16:57:59 

    Twitterで、あゆたまは
    漢検1、3
    秘書1、2
    販売士1、2、3
    と書いている

    漢検1、3→ビジネス漢検だった

    秘書1、2→現在、社会人常識マナー検定になっているもなのでは?
    (準1級が無い・・)

    販売士1、2、3についてはわからない
    しかしこのパターンだと・・
    全国経理教育協会/社会人常識マナー検定
    全国経理教育協会/社会人常識マナー検定www.zenkei.or.jp

    全国経理教育協会/社会人常識マナー検定TOPサイトマップ一般受験の方教育機関の方協会会員の方協会情報合格証明書の発行個人受験の方?初めて検定を受検される方検定試験の開催情報本年度の検定試験日試験会場のご案内能力検定試験の紹介簿記能力検定計算実務能力検定...


    社会人常識マナー検定試験の経緯

    昭和59年9月8日、
    第1回秘書能力検定試験を実施。
    平成19年度より内容を刷新するとともに
    社会常識能力検定試験に名称変更、
    平成27年度より
    社会人常識マナー検定試験
    に名称変更をして実施しています。

    http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q145926674;_ylt=A2RAqscnXVBVAXoAhyOJPvh7?ccode=ofv&pos=4

    秘書技能検定と、秘書能力検定の違いは何ですか? 秘書技能検定と、秘書能力検定の違いは何ですか?
    質問日時:2005/09/04 12:14:38

    ID非公開さん
    主催者とレベルが違います。
    秘書技能検定は財団法人 実務技能検定協会で、
    秘書能力検定は社団法人 全国経理教育協会の主催です。

    一般的に秘書検と呼ばれ、企業の認知度が高いのは前者です。
    準1級と1級には面接試験がありますが、
    後者には準1級の位置付けが無く、
    また、1級にも面接試験はありません。
    秘書技能検定
    404 Not Found
    404 Not Foundwww.kentei.or.jp

    404 Not FoundNot FoundThe requested URL /hisho.kentei/main.html was not found on this server.

     秘書能力検定
    404 Not Found
    404 Not Foundwww.zenkei.or.jp

    404 Not FoundNot FoundThe requested URL /kentei/k-hisyo.htm was not found on this server.Apache/2.2.3 (CentOS) Server at www.zenkei.or.jp Port 80

    +4

    -1

  • 323. 匿名 2015/05/11(月) 17:41:13 

    準1級が存在する検定において、準1級を飛ばして2級→1級と合格する人はほとんどいない
    2級→準1級より準1級→1級の方が難易度の上がり方が大きいから準1級は飛ばしにくい
    したがって、あゆたまが合格した秘書検定というのは秘書能力検定の可能性が高い

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2015/05/11(月) 18:17:32 

    秘書能力検定なんてあったのか
    秘書能力検定1級の難易度は秘書技能検定の何級相当なのかな?

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2015/05/11(月) 19:06:23 

    中2→13歳~14歳

    現在22歳-13歳=9年前
    平成18年
    現在22歳-14歳=8年前
    平成19年

    昭和59年9月8日、
    第1回秘書能力検定試験を実施。
    平成19年度より内容を刷新するとともに
    社会常識能力検定試験に名称変更、
    平成27年度より
    社会人常識マナー検定試験
    に名称変更をして実施しています。

    あゆたまが中2で↑を受けていたとしたら
    ちょうど切り替わる年度だから微妙でもある
    中2以降に受けていたとしたら
    名称は変更したけれど、しばらくは、
    秘書検定という認識と表記でOK
    ということだったのかも?
    (秘書技能検定ではなく、秘書能力検定というものでも・・)

    販売士も、今年から名称変更するみたいだけど
    『検定試験の名称を、修得できる知識や実務能力をより的確に表すために
    「リテールマーケティング(販売士)検定試験」に変更します。
    合格者の称号は、「販売士」のままです。』
    ~って書いてあった

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2015/05/11(月) 21:11:23 

    ビジネス漢検1級より前に秘書能力検定2級に合格していたはずだから
    その時に秘書検定だと言われてたら今も秘書検定だと思い込むかも

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2015/05/11(月) 22:48:56 

    「そっくりさん資格」に気をつけろ! - [資格・検定] - All About
    「そっくりさん資格」に気をつけろ! - [資格・検定] - All Abouttouch.allabout.co.jp

    世の中には、そっくりな名称を持っている資格試験のペアが、意外と少なからず存在しちゃっています。紛らわしいことこの上ないんですが、この雑多な感じもまた、資格試験の面白さのひとつ、といえるのかも。


    「そっくりさん資格」に気をつけろ!

    おや? みわけがつかないぞ?
    世の中には、そっくりな名称を持っている資格試験のペアが、意外と少なからず存在しちゃっています。紛らわしいことこの上ないんですが、この雑多な感じもまた、資格試験の面白さのひとつ、といえるのかも。

    今回は、そんな「そっくりさんな資格たち」についてご紹介していきたいと思います。

    ケース1「簿記検定」と「簿記能力検定」
    前者の「簿記検定」はいわゆる日商簿記検定であり、日本商工会議所が実施している資格試験、そして後者の「簿記能力検定」は、全国経理教育協会(以下、「全経」と略す)というところが実施している資格試験です。

    簿記はあまりにもメジャーな資格試験なので、両者ともご存じのかたもけっこういらっしゃるのでは? 他にも、全国商業高等学校協会実施の「簿記実務検定」というのもありますが、ここではとりあえずおいておくことにしましょう。

    さて、日商簿記検定では試験ランクが入門級の「4級」から最上級の「1級」までの4段階に分かれていますが、それに対して全経簿記検定のほうでは、「4級」から「1級」ときて、さらにその上に最上級の「上級」が設定されており、5段階に分かれた試験体系となっています。

    両者の各級試験の難易度的な対応関係としては、日商簿記の「1級」と全経簿記の「上級」が、日商簿記の「2級」と全経簿記の「1級」が……と、1ランク分ずれたかたちで対応しているとされており、このことが紛らわしさをさらに助長しているような……。両者とも非常に歴史のある資格試験ですので、様々な紆余曲折を経て、結局現在のようなかたちに落ち着いた、ということなのでしょうけれど。

    ところで、全経はこの簿記能力検定の他にも、「秘書能力検定」や「電卓計算能力検定」といった様々なビジネス系資格試験を実施しているんですが、これらとは全く別に、実務技能検定協会というところが「秘書技能検定」を、日本電卓検定協会というところが「電卓技能検定」を、それぞれ実施しており、こちらもちょっと注意しないと、混同してしまいそうですね。

    全経が意図的にこういう紛らわしい名前をつけているわけではないと思いますし、全経の資格のほうが歴史が古いというケースもありますけれど、いずれにせよ、「技能」「実務」「実用」「能力」といった語句の有無だけの違いで、そっくりな名称の資格試験が複数個存在しているというような事例は、意外とけっこう見受けられるので、ご注意ください。

    こんなのはまだまだ序の口! そっくりな資格試験のペアはまだまだたくさんありますよ! 次のページへどうぞ!
    次へ


    まとめ
    資格試験というのは、名称が非常に紛らわしいものがけっこうあって、そっくりな名称を持つ資格試験が複数個存在していることも、決して珍しいことではありません。それぞれの試験実施機関には、悪気はないんでしょうが……。

    「技能」「実務」「実用」「能力」という、いかにもな文言を冠した資格試験には、そっくりさんがいる可能性が高いので、要チェックですよ。

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2015/05/12(火) 09:50:03 

    新しいインタビュー記事 秘書検定はちゃんと秘書技能検定1級らしいぞ
    もちろん合格証書がない限りあゆたまの言うことは全く信用できない
    マツコ絶賛「漢検1級の黒ギャル」を直撃!「少年院でヒマだったんで取った」 | 女子SPA!
    マツコ絶賛「漢検1級の黒ギャル」を直撃!「少年院でヒマだったんで取った」 | 女子SPA!joshi-spa.jp

     5月4日放送のマツコ・デラックスと村上信五(関ジャニ∞)が出演するバラエティ番組『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)により、あるひとりのギャルがネットを中心に一躍、時の人となっている。  同番組の「普段使っているのに読めない漢字を調査した件」という...


    抜き打ち試験で読めたって言ってるのただの百姓読みが偶然合ってるだけ…
    漢検1級に関しては本当は持ってないわけだから読めなくて当たり前だけどな

    この記事は本当に日本漢字能力検定1級を心の底からバカにしていると思う

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2015/05/12(火) 10:00:26 

    >読み方って音音、音訓、訓音、訓訓の4パターンあるからね~。
    >もう今は暗記したのなんかけっこう忘れちゃってるから、勘に頼るしかないんだ(笑)

    いや、日本漢字能力検定1級の問題はほぼ全て音音か訓訓しかないです
    日本漢字能力検定2級合格者でもほぼ音音か訓訓しかないことは知ってます

    喋れば喋るほどボロが出る…

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2015/05/12(火) 11:22:27 

    ――「何か受かった」。すごい……。ちなみに秘書検定(秘書技能検定試験)も持っているそうですが、こちらは何級を?

    「1級です。何かその施設で漢検も秘書検も1級取った人いないってゆーから、じゃあ私が取ってやるよってノリで。秘書検も一発合格っすよ。でも秘書検の1級は面接もあったから、それがめんどくさかったなぁ。一応、面接の練習もしたんですけど、検定の日は施設から外出して面接受けなきゃいけないから、その手続きやら許可やらがやたら大変で……めんどかったですね」


    面接をしたというのなら、
    秘書能力検定ではなくて、
    本家の秘書技能検定だってことになるね
    しかし準1級も受けないで、2級から準1を飛ばして
    1級とか…まあ1年7ヶ月の間、毎日4時間の勉強時間を与えられる
    という環境なら、中2でも取れるのかな?
    うーん…ありえなくもないのかな?

    漢検はもう、本家のだと通し抜く気満々だな…

    +2

    -2

  • 331. 匿名 2015/05/12(火) 11:51:24 

    販売士のインタビューも早よ

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2015/05/12(火) 12:28:59 

    合格証書を見せれば一発で批判派を黙らせることができるのになぜ見せないのか?
    名前隠しても、合格年度が8年前くらいならそれで十分証拠になるのに

    +3

    -2

  • 333. 匿名 2015/05/12(火) 16:26:27 

    年齢すら怪しい。

    合格証書を無くしても再発行してもらえるから

    無くした~は通じないお(・∀・)

    +3

    -1

  • 334. 匿名 2015/05/12(火) 20:51:48 

    秘書検定1級って、そもそも英検2級を持ってないと受からなかったはず。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2015/05/12(火) 23:22:22 

    ガングロギャルというより、ヤマンバキャルなのではないのこれ

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2015/05/13(水) 00:06:23 


    http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11105171211/a245119974;_ylt=A7dP5Yt4EFJV7RoAZg2JPvh7

    現在、高校3年の6月受験で合格した人が最年少記録だそうです
    回答日時:2013/04/06 11:54:36


    2013年の時点で
    秘書技能検定1級の合格者の
    最年少記録は、高校3年生

    あゆたま中2で1級に一発合格
    と答えてるけど…???

    2級から、準1級を飛ばして
    『一応、面接の練習もしたんですけど、』
    程度で1級に一発合格って、
    少年院に講師でもいて
    徹底的に面接の講習でも受けれていたの?

    少年院にいたから、最年少記録には
    カウントされていないの?

    それとも、本当は受けたのは
    準1級も、面接も無い
    秘書能力検定のほうで

    本家の秘書技能検定は
    準1級から面接あること知って
    面接を受けたという設定を一生懸命に考えたの?

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2015/05/13(水) 13:42:09 

    ただの嘘つきじゃねーか
    ほんと大衆って流されやすくてバカってわかるな

    +5

    -1

  • 338. 匿名 2015/05/15(金) 10:19:52 

    From: skrdrooops at: 2015/05/11 21:04:30
    いちいち揚げ足取る人ってなんなんだろね 普通の漢検でもビジネス漢検でもええやん
    逆境でも一生懸命頑張ったんでしょ その点は評価したいわ

    From: sodandolce at: 2015/05/08 18:45:00
    @dreamxkiss 意識高いひとが普通の漢検じゃなくてビジネス漢検なんじゃないですか!?
    間違ってるなら訂正すべきなんじゃないですか!?ってクソリプ送ってて声出してワロタ

    From: sodandolce at: 2015/05/08 18:46:39
    @dreamxkiss 意識低いしクソリプだし見苦しいしすごい

    From: sodandolce at: 2015/05/08 18:49:00
    @dreamxkiss 注目されてもベラベラ過去喋ったりしないギャルの謙虚さ見習ってほしいから
    彼女がオフしたあとのスカルプ食べるべき

    From: sodandolce at: 2015/05/08 18:52:03
    @dreamxkiss 煎じる爪がたくさんあることに感謝してほしい

    この人、今どんな気持ちなんだろう

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2015/05/15(金) 16:18:44 

    ぴあののれべるでひかくA

    ビジネス漢字検定1級
    春の歌(メンデルスゾーン)Spring Song (Mendelssohn) - YouTube
    春の歌(メンデルスゾーン)Spring Song (Mendelssohn) - YouTubem.youtube.com

    メンデルスゾーン:無言歌 イ長調 作品62-6 「春の歌」 Mendelssohn: Lieder ohne Worte in A major, op.62, no.6 &quot;Spring Song&quot; 前田勝則(ピアノ) Katsunori Maeda (Piano)


    日本漢字能力検定1級

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2015/05/15(金) 16:19:36 

    ぴあののれべるでひかくB

    ビジネス漢字検定1級
    トルコ行進曲(モーツァルト作曲) ピアノ - YouTube
    トルコ行進曲(モーツァルト作曲) ピアノ - YouTubem.youtube.com

    モーツァルト作曲のトルコ行進曲(ピアノソナタ第11番の第3楽章)を電子ピアノで弾いてみました!


    日本漢字能力検定1級

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2015/05/16(土) 11:20:17 

    【嘘をつく人の心理や特徴とは】なぜ虚言癖になる?
    http://行動心理学恋愛しぐさ.com/lie/

    虚言癖の特徴5つ
    虚言癖の特徴5つ
    虚言癖の特徴5つthe5seconds.com

    虚言癖の特徴や原因、またはその心理についてご紹介していきます。


    虚言癖が人生をダメにする・素直になって人生を好転させる15の方法
    虚言癖が人生をダメにする・素直になって人生を好転させる15の方法  - ザ・チェンジ
    虚言癖が人生をダメにする・素直になって人生を好転させる15の方法 - ザ・チェンジthechange.jp

    虚言壁とは、無意識にウソをついて自分を良く見せようとするクセです。時として「精神的な病」とも勘違いされるクセですが、やはり直すべきクセと言えます。そこで今日は虚言癖が人生をダメにする・素直になって人生を好転させる15の方法をお伝えします


    虚言癖の人エピソード
    虚言癖の人エピソード
    虚言癖の人エピソードgirlschannel.net

    虚言癖の人エピソード武田信玄の末裔とか現代のベートーベンとか、虚言癖の人がここ最近世間を騒がせていますが、皆さんのこれまでの人生で会った虚言癖の人のエピソードを聞かせれください。 虚言癖の人の特徴、どんな虚言を言っていたのか、後は見抜き方、周りの...

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2015/05/16(土) 15:00:55 

    ビジネス漢検1級ギャルが取ったのは秘書能力検定(いわゆる偽物)だと知... - Yahoo!知恵袋
    ビジネス漢検1級ギャルが取ったのは秘書能力検定(いわゆる偽物)だと知... - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp

    ビジネス漢検1級ギャルが取ったのは秘書能力検定(いわゆる偽物)だと知っていましたか?ギャルは今22歳で、14歳で秘書技能検定取ったと言っていたからその当時は2007年 2013年時点でも中学生時点のギャルじゃなくて高校3年生が史上最年少合格者だから、 ...

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2015/05/16(土) 15:10:59 

    ビジネス漢検1級ギャルが取ったのは秘書能力検定(いわゆる偽物)だと知っていましたか? ギャルは今22歳で、14歳で秘書技能検定取ったと言っていたからその当時は2007年
    2013年時点でも中学生時点のギャルじゃなくて高校3年生が史上最年少合格者だから、
    ギャルの嘘つきが確定しました

    秘書技能検定の史上最年少合格者は高校3年生(2013年時点)

    http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11105171211/a245119974;_ylt=A2RAqrjA3lZVDQMADwKJPvh7

    話題のギャルが取ったのは、ビジネス漢検だった!
    (200点満点中7割合格ラインの漢検3級で、96点で合格(笑))
    あゆたま。ビジネス漢検1級で嘘か本当かと言われたら漢検に間違いないのだが、、真相は!  |  Shufly〜シュフリー〜
    あゆたま。ビジネス漢検1級で嘘か本当かと言われたら漢検に間違いないのだが、、真相は! | Shufly〜シュフリー〜shufly.jp

    【速報】漢検1級は、ビジネス漢検だった可能性が高い!嘘か本当か話題の中 ガングロギャルがなぜ漢検1級が取れた?...


    質問日時:2015/05/13 22:41:37

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2015/05/16(土) 15:12:52 

    ベストアンサー
    --さん
    この記事も証拠になります。
    私は11歳の「小学生秘書」です - ニュース - Jタウンネット 愛知県
    私は11歳の「小学生秘書」です - ニュース - Jタウンネット 愛知県j-town.net

    [ドデスカ!-名古屋テレビ]2014年5月23日放送の日本ど真ん中遺産のコーナーで、東海地方のスーパーキッズについて紹介していました。2013年最年少マナー極める小学生愛知教育大学付属名古屋小学校6年のとある女子児童(11歳)は、昨年ある検定を最年少で合格したとの...


    ・最年少3級合格者の小学生が、高2までに1級を取りたいと話している
    ・記事の最後「今度は最年少での秘書検定1級合格のお知らせをお待ちしています」
    秘書技能検定1級の最年少合格が高校生であることは確定ですね。
    念のため主催団体に問い合わせたところ、やはり最年少合格は
    高校生だったという話です。

    したがってあゆたまは秘書検定の面接が本当はなかったはずなのに
    面接のための外出許可を取るのが大変だったとインタビューで
    能動的で明確に嘘をついていることになります。
    そもそも日本漢字能力検定1級も団体受検はできず公開会場に
    外出して個人受検しなければならないので、秘書検定でのみ
    外出の大変さを強調する意味がわかりません。
    秘書技能検定1級には面接があることを知って、付け焼き刃で
    ごまかすためになんとか取り繕おうとしたんだと思います。
    結果的に嘘に嘘を重ねて致命的なボロが出てしまいました。

    インタビューであゆたまはこのように発言しています。
    >1年7ヶ月、少年院入ってたんで。あ、窃盗でも殺人でも
    >ないですよ(笑)。それで、午後1時から4時ぐらいまでの
    >時間がお勉強の時間みたいになってるんすけど、ただ
    >ぼーっとしてるのもヒマだったんで、取るか~みたいな。

    >受けたのは1回だけですよ、最初で受かりました。
    >てか、1回受けて落ちたやつを2度も受ける気ないんで。
    >あと、めっちゃ反感買うかもしれないですけど、正直、
    >本気出して勉強したのはだいたい受ける1ヶ月前ぐらいから。
    >その1ヶ月も毎日3時間ぐらいしかしなかったけど、
    >なんか受かった(笑)
    >なんかその施設で漢検も秘書検も1級取った人いないってゆーから、
    >じゃあ私が取ってやるよってノリで。秘書検も一発合格っすよ。

    平然と資格詐称していることからも言うまでもないことですが、
    1年7ヶ月も少年院に入れられるほどの極悪大罪を犯した割には
    悪びれる様子は皆無で、少年院で全く更生できてないですね。
    「三つ子の魂百まで」のお手本にできるレベルです。

    「あなたは過去何百年にも亘る細胞生物学の歴史を愚弄している」と
    酷評された女性研究者がいましたが、あゆたまはそれと同じくらい
    日本漢字能力検定1級と秘書技能検定1級を愚弄していると思います。
    回答日時:2015/05/15 07:01:06

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2015/05/16(土) 15:33:41 

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2015/05/17(日) 15:24:30 

    こいつがとったのはみんなが知ってる漢検、秘書検だはないからなぁ。詐欺だわ

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2015/05/18(月) 18:32:04 

    ・3級に96点で合格したことが1級受検のきっかけで、2級と準1級の範囲の勉強はせずに1週間(後に1ヶ月と訂正)毎日3時間の勉強で1級に一発合格
    ・かなり早い段階から「それビジネス漢検1級だから注意書き加えて」と指摘されていたが、現在に至るまでビジネス漢検関連のツイートは全て無視
    ・「強ち」が読めず、インタビューで出題された抜き打ちテストで百姓読みでしか正解できなかった言い訳が「音音、訓訓、音訓、訓音の4パターンもあるから」
    ・秘書検定1級の面接(嘘)で外出が大変だったと強調する割に、漢検1級で外出が大変だったとは言わない
    ・多くの人に疑われている中、合格証書を見せれば即解決だと促されても合格証書は見せない

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2015/05/18(月) 21:55:31 

    最初からガングロカフェをごり押ししたいだけの企画だったことは明らか

    【テレビ出演告知】
    本日夜23:59から放送の日本テレビ「月曜から夜ふかし」ぜひ観て下さい!!
    外国人が集まる意外な場所を調査する企画で、ガングロカフェとBlack Diamondメンバーが登場します
    お楽しみに( ´ ▽ ` )ノ

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2015/05/19(火) 10:56:36 

    昨日ガングロカフェ出たのに、番組もマツコも
    漢検ギャルは無かったことのようになってたね

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2015/06/02(火) 16:11:44 

    中2でビジネス漢検1級に合格した天才ギャルあゆたまで有名なビジネス漢... - Yahoo!知恵袋
    中2でビジネス漢検1級に合格した天才ギャルあゆたまで有名なビジネス漢... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    中2でビジネス漢検1級に合格した天才ギャルあゆたまで有名なビジネス漢検1級ですが、公式データに合格率87.5%とありました。漢検準2級は合格率43%くらいですよね?同じくらいの難しさだと言われているのになんで合格率が2倍以上も違うんですか?

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2015/06/04(木) 09:37:58 

    ビジネス漢検1級は漢検で言えば3級程度の労力
    中2で漢検3級に合格した天才()

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。