ガールズちゃんねる

『科捜研の女』初回ゲストに沢城みゆき 民放ドラマ初の“顔出し”出演「機会をいただけるなら知らない世界を」

140コメント2021/10/14(木) 20:20

  • 1. 匿名 2021/10/01(金) 12:24:37 

    『科捜研の女』初回ゲストに沢城みゆき 民放ドラマ初の“顔出し”出演「機会をいただけるなら知らない世界を」 | ORICON NEWS
    『科捜研の女』初回ゲストに沢城みゆき 民放ドラマ初の“顔出し”出演「機会をいただけるなら知らない世界を」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    女優の沢口靖子が主演するテレビ朝日ドラマ『科捜研の女』(毎週木曜 後8:00)のシーズン21が14日にスタート。第1話に声優の沢城みゆきがゲストとして出演することが決定。マリコが追う事件の被害者と“深い関わり”のある大学准教授を演じる。


    沢城は、『ゲゲゲの鬼太郎』の鬼太郎役や『ルパン三世』の峰不二子役といった人気キャラクターの声を多数務める一方、『報道ステーション』や『サタデーステーション』(ともにテレビ朝日)でナレーションを担当するなど幅広く活躍。女優としても2019年に連続テレビ小説『なつぞら』(NHK)に出演するなど話題を呼んだ。今年4月クールの連続ドラマ『ドラゴン桜』(TBS)では“声の出演”も果たしたが、民放の連続ドラマに顔を出して登場し、役を演じるのは本作が初めてとなる。

    +26

    -42

  • 2. 匿名 2021/10/01(金) 12:25:07 

    声優は声優しててほしいんだよなー

    +353

    -19

  • 3. 匿名 2021/10/01(金) 12:25:11 

    あれ映画が最終回みたいなもんかと思ってた

    +15

    -1

  • 4. 匿名 2021/10/01(金) 12:25:36 

    今シーズンもあみちゃん継続?

    +21

    -1

  • 5. 匿名 2021/10/01(金) 12:25:46 

    声優のバラエティやドラマ出演もういいって

    +124

    -8

  • 6. 匿名 2021/10/01(金) 12:25:51 

    最近声優がドラマに出てくるの多いね

    +138

    -0

  • 7. 匿名 2021/10/01(金) 12:26:00 

    >>1
    サトエリかと思った

    +8

    -6

  • 8. 匿名 2021/10/01(金) 12:26:00 

    一度きりの人生なんでもやってみた方が楽しいかもね

    +137

    -7

  • 9. 匿名 2021/10/01(金) 12:26:14 

    芸能界は畑荒らしまくってお互い大変ね

    +132

    -1

  • 10. 匿名 2021/10/01(金) 12:26:21 

    声優も俳優業やってるんだから俳優が声優やっても叩かないでほしいわ、声優オタのみんな

    +74

    -24

  • 11. 匿名 2021/10/01(金) 12:26:40 

    唐沢寿明と真木よう子のドラマにも
    日高のり子と山口勝平出てたよね

    +57

    -2

  • 12. 匿名 2021/10/01(金) 12:26:41 

    声優さんは声優活動、俳優さんや女優さんは役者活動だけやって欲しい。

    +33

    -5

  • 13. 匿名 2021/10/01(金) 12:26:41 

    毎日誰かしら声優の方テレビに出てるよね

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2021/10/01(金) 12:26:51 

    堕姫の声優さんだよね。

    +131

    -7

  • 15. 匿名 2021/10/01(金) 12:27:05 

    みんな!ルヴァンパーティよ!

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2021/10/01(金) 12:27:09 

    声優だけでずっと食べていくのは難しいんだろうね

    +7

    -17

  • 17. 匿名 2021/10/01(金) 12:28:25 

    「科捜研の女」ってネタ要素多いし良いんじゃない?長寿ドラマってマンネリしやすいから話題性必要だし。

    +71

    -3

  • 18. 匿名 2021/10/01(金) 12:28:37 

    鬼滅で忙しくないのかな?

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2021/10/01(金) 12:29:02 

    >>2
    俳優も声優業して映画とか台無しにするじゃん…

    +82

    -17

  • 20. 匿名 2021/10/01(金) 12:29:02 

    ペットのギジェットの声が可愛くて好き❣️

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2021/10/01(金) 12:29:12 

    声優さんがドラマに出るとやたら声の通りが周り比べて良いのよね

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/01(金) 12:29:13 

    >>16
    この人はナレーション仕事も多いから仕事は安泰な気がする。声優よりギャラ高いらしいし。

    +76

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/01(金) 12:29:17 

    昔は声優なんて顔しらないのが普通だし縁の下の力持ち的な所あったけど最近顔出し多いしTVも出られるし俳優ダメなら声優でって人いそう

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/01(金) 12:29:24 

    あみちゃんグラビアやっててビックリ。

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/01(金) 12:30:07 

    なんか痩せすぎというかやつれてない?

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2021/10/01(金) 12:31:52 

    >>17
    そうそう、女優っていうよりネタ枠起用みたいなもんだよね

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2021/10/01(金) 12:32:05 

    この方すごい年上だと思ってたら一個上だった

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/01(金) 12:32:10 

    昔よりは綺麗になってる

    +2

    -2

  • 29. 匿名 2021/10/01(金) 12:32:39 

    なんか発音が苦手なのよね。。。

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2021/10/01(金) 12:32:58 

    >>14
    強い鬼は何をしてもいいのよ!!!

    +48

    -5

  • 31. 匿名 2021/10/01(金) 12:32:58 

    >>10
    大御所声優がお笑い芸人やタレントが声優すること批判してるイメージあるわ

    +4

    -3

  • 32. 匿名 2021/10/01(金) 12:33:54 

    >>18
    ジョジョもあるよね。しかも主人公。

    +0

    -7

  • 33. 匿名 2021/10/01(金) 12:34:50 

    沢城さんてまだ36歳なんだ!不二子ちゃんとか報ステの人だよね、もう少し上かと思ってた。20代から活躍してたんだね。

    +52

    -3

  • 34. 匿名 2021/10/01(金) 12:35:24 

    前にセーラームーンの人も出てたよね

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2021/10/01(金) 12:35:30 

    >>31
    でもお笑い芸人て吹き替えも器用にこなす人多いんだよねぇ
    勿論例外もあるけど

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/01(金) 12:36:04 

    >>26
    捜査一課長もそうだよね

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/01(金) 12:37:10 

    >>11
    梶さんも

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/01(金) 12:38:50 

    サイバー捜査班で藤倉刑事部長の名前が出たね。
    あっちも京都府警だからか。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/01(金) 12:41:31 

    >>36
    あれはもう突っ込み待ちとしか思えないネタが多過ぎるよね笑、実況向き!

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/01(金) 12:42:11 

    みゆきちは器用だし周りの空気読むし普通に会社員だったらめっちゃ仕事できるタイプの人だろうからドラマもそつなくこなしてしまいそうな気がする。
    まあ存在は多少浮いてしまうかも知れんけど科捜研なら全然平気でしょ。

    +1

    -10

  • 41. 匿名 2021/10/01(金) 12:42:57 

    >>1
    こんなキリっとした美人だったんだ
    スマイルプリキュアのキュアハッピーの声やってたよね

    +8

    -17

  • 42. 匿名 2021/10/01(金) 12:43:31 

    才能があるなら役者の部門でも活躍してもらいたい。
    一つのことしかっていう時代でもないし。

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2021/10/01(金) 12:44:06 

    >>11
    日高さん、ついこの前終わった彼女はキレイだったにも出てた。声でどうしてもトトロのさつきちゃんやタッチの南を思い出してしまい脳がバグる

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/01(金) 12:45:05 

    >>32
    徐倫は沢城さんじゃないよ、別の方がする

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/01(金) 12:45:31 

    >>2
    女優になりたいんじゃないの?声優安いらしいから。戸田恵子さんも声優から女優になれたし。

    +13

    -7

  • 46. 匿名 2021/10/01(金) 12:45:50 

    >>10
    俳優業界の回し者?
    声優ヲタでも何でもないけど私は下手くそな俳優が声優してるのは本当に作品に影響出るからやめてほしいと思ってる。

    +10

    -8

  • 47. 匿名 2021/10/01(金) 12:47:22 

    演技力はあるし年齢の割にベテランだけど、実写映えするかって考えたら正直微妙だと思う。
    先に出た三石さんみたいにルックスがいいとは言えないし、舞台女優な人ってイメージもない。
    有名な作品に絡みたがってくるのがなんというか上昇志向の強い人だなって感じる。

    +6

    -3

  • 48. 匿名 2021/10/01(金) 12:48:17 

    >>11
    日髙のり子は元アイドルだから顔出しは本人も抵抗ないと思う
    声優も子役出身多いし

    +50

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/01(金) 12:48:42 

    >>16
    沢城さんでそれはないわ
    トップクラスの声優さんだよ

    +26

    -4

  • 50. 匿名 2021/10/01(金) 12:49:56 

    >>46
    それをいうなら声優さんだって演技力ないよ…?

    +10

    -3

  • 51. 匿名 2021/10/01(金) 12:50:14 

    >>2
    松本まりかは元声優だし、森田成一は元俳優でしょ
    劇団と並行してる人もいっぱいいるし、それで演技の幅が広がるならいいじゃん
    声優ファンって声優という世界を特別視し過ぎだよね

    +42

    -4

  • 52. 匿名 2021/10/01(金) 12:50:22 

    >>45
    古い話だが、アイドル歌手ですよ

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/01(金) 12:50:45 

    >>2
    昔は舞台俳優や女優が声優もしてたし
    演じるって事で上手いならいいと思う

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2021/10/01(金) 12:51:03 

    >>45
    戸田恵子さんはどっちも本業としてずっと活躍してる
    出演のニュースで「あのアンパンマンの戸田恵子が○○役で出演」なんて見たことない
    ドラマ「電車男」でネタとしてマチルダさんやってたけど

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/01(金) 12:51:28 

    >>49
    トップクラスでも、椅子取りゲームが大変って言ってた方最近いらっしゃったよね

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/01(金) 12:52:03 

    >>50
    ごめん、ドラマは見ないから知らん。

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2021/10/01(金) 12:52:22 

    有吉と櫻井の番組のナレーターって最近知った。
    綺麗な声だよね

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2021/10/01(金) 12:52:27 

    女優の田島令子さんも声優さんやっているよね
    両方上手

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/01(金) 12:54:19 

    >>54
    戸田恵子は女優のイメージの方が強い
    アンパンマンの声と聞いて驚いたもん

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/01(金) 12:54:21 

    >>45
    戸田恵子の芸能人生はじまりは子役
    それからアイドル歌手
    売れなくてレポーター
    その頃知り合った野沢那智に誘われて劇団所属
    劇団所属時代に声優デビュー
    それからテレビドラマでも名前が知れる女優になる
    ほぼ同時進行

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/01(金) 12:54:51 

    すごいエラ・・・
    kの国の人?

    +3

    -9

  • 62. 匿名 2021/10/01(金) 12:54:59 

    もう垣根はいらないかもね

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/01(金) 12:55:45 

    >>39
    「おもてなし」の回は酷かった
    あのドラマで「おもてなし」と何回聞いただろう
    警察に来るおもてなしする客は犯罪者とか車庫証明をもらいに来た人や落とし物を届けに来た人だと思うのに、捜査に来た所轄の刑事を過剰接待

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/01(金) 12:55:46 

    >>60
    それでいったら今でも子役出身の声優は多い
    その人達がドラマに出るようになったらどう言われるのかな

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/01(金) 12:57:00 

    ドラマとては初かもしれないけれど、確か舞台での演劇経験もあったはず
    姿を見せて演技するのは全くの素人でもないよ

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2021/10/01(金) 12:57:19 

    >>1
    声優さんの顔出しは次にアニメを見た時にちらつく

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2021/10/01(金) 12:57:54 

    声優がドラマに出てもそんな叩かれはしないけど俳優やタレントが吹き替えやると見る前から声優ファンに叩かれるのがウザい

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2021/10/01(金) 12:58:23 

    >>59
    アンパンマンは幼い子向けアニメだから夢を壊さないために、アンパンマンとして顔出し極力NGと聞いたことある

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/01(金) 12:58:35 

    >>56
    じゃあ言っとくね、下手くそだよ

    +9

    -2

  • 70. 匿名 2021/10/01(金) 12:59:08 

    >>64
    見ている人が最初に知った(ブレイクした)作品がアニメなら声優、ドラマなら俳優といわれる

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/01(金) 12:59:14 

    確か彼女も舞台やってらっしゃるのよね
    声優さん結構そういう方が多いし上手い人なら声優がテレビで俳優やっててもいいし俳優が声優やってても気にならないな

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2021/10/01(金) 12:59:43 

    >>33
    沢城さんは中学生の時から声優として活動してるよ
    デ・ジ・キャラットのぷちこ役でデビューした

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/01(金) 12:59:52 

    知らなくてウィキ見に行ったら写真がゴリってて・・・
    あの写真ってチェンジ出来ないの?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/01(金) 13:01:15 

    演技うまければいいよ~
    逆(俳優・女優が声優やる)は下手な場合が多いから下手な人は勘弁してくり~

    +5

    -4

  • 75. 匿名 2021/10/01(金) 13:05:12 

    テレ朝って声優と番組ドッキングさせて、
    イベントや関連企画で売上あげようとしてきてるよね?

    舞台主体でやってる人でない気もするけど
    報道ステーションのナレーションだから紹介かな?
    題話性 ?

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2021/10/01(金) 13:05:55 

    >>69
    ごめん、声優ヲタでも何でもないから見てないんだわ(笑)

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2021/10/01(金) 13:08:27 

    タレントがゲスト声優やるやつの逆バージョンね

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/01(金) 13:08:46 

    >>75
    日本テレビもTBSのドラマも声優出演多いよ
    人気声優は話題性が高くギャラが抑えられてコスパがいいんだよ

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2021/10/01(金) 13:10:08 

    >>2
    カノキレにも南ちゃんの声優の人出てたね。最初タッチのオープニング歌ってる人かと思った。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/01(金) 13:10:27 

    >>76
    その層狙ってるんだろうね
    なんで年配者に人気な科捜研なんだろう?って不思議だけど、下の年代にも観て欲しいって事か

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/01(金) 13:11:52 

    >>10
    俳優が声優やることをなにがなんでも嫌なわけではない、下手だからな嫌なんだよ。上手いなら反対はしない

    +18

    -3

  • 82. 匿名 2021/10/01(金) 13:14:19 

    >>10
    作品の邪魔にならなければ気になりません
    どちらかといえば芸人やアイドルの拙いセリフの方が嫌いです

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2021/10/01(金) 13:15:39 

    >>41
    プリンセスプリキュアのキュアスカーレットじゃなかいっけ??

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/01(金) 13:16:44 

    >>81
    そんなカリカリしなくても、声優さん自体がこれだけ人気が出てきてるのだからこれからは俳優に声優業奪われる事も少なくなってくるんじゃない?

    +1

    -7

  • 85. 匿名 2021/10/01(金) 13:16:52 

    >>78
    普通の芸能人の半分位のギャラとかなら、最近バラエティー良く起用されてるのも合点がいった

    ここ数年で昔の山ちゃん、戸田恵子みたいに民放出まくる声優現れるかな?
    アイドル売りよりは演技売りの人がドラマ出来るのは良いと思う

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/01(金) 13:21:58 

    科捜研の女には三石琴乃も出たし、捜査一課長には内田真礼が出てる
    スネ夫の関智一が司会してる声優番組もあるし、テレ朝は声優の顔出し多いからいいんじゃない?

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2021/10/01(金) 13:22:01 

    >>50
    浮いてるよね

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/01(金) 13:22:52 

    次の鬼滅の鬼の人?
    なんか嫌だなぁ。

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2021/10/01(金) 13:26:02 

    つけっぱなしのテレビでドラマがやってて画面はぜんぜん見てなかったけど役者さんのセリフが心地よくすっと頭に入ってくるから誰だろうとテレビを見たら梶さんだった。演技が上手いのか下手なのかはよく分からないけどセリフの表現力はその辺の役者より上手と思ったな

    +1

    -5

  • 90. 匿名 2021/10/01(金) 13:26:21 

    アニメ声でなく普通に喋ってくれればいいです!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/01(金) 13:28:15 

    棒演技な俳優女優だってたくさんいるよ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/01(金) 13:29:32 

    下手くそなのにアニメ出まくってる声優もいる

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/01(金) 13:30:17 

    美人さん!!

    +3

    -4

  • 94. 匿名 2021/10/01(金) 13:34:41 

    声優だってドラマでも映画でも舞台でも、やって良いと思う
    お金稼がなきゃだし、チャンスがあるなら少し違うことに挑戦してみたいと思うのは社会人として真っ当な感覚

    でもいくら一般人よりは「綺麗」でも「イケメン」でも、それ込みで生業にしている芸能界では所詮「普通以下」にしか見えないから、あんまり「美人声優」とか「イケメン声優」って押し出し方は遠慮して欲しい
    ファンの方にはそう見えても一般人にはそう見えないし変な拒絶しちゃうから
    見終わったあとに「この俳優さん初めて観たけど良かったな〜、え?本業は声優さんなの?」が一番嬉しい

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2021/10/01(金) 13:35:55 

    そもそも声優みんなが声優の仕事上手いってわけでもないしね。個人的には鬼滅の主人公はあまりに上手くない。漫画だと思わないけどアニメだと炭治郎はハナにつく

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/01(金) 13:36:48 

    科捜研よりもTBS「最愛」のツダケンに期待

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2021/10/01(金) 13:37:43 

    >>45
    もともとは俳優としての仕事がない人がバイトみたいな感じでやってたのが声優だからね

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/01(金) 13:39:38 

    >>91
    そういう人は高確率でスタイルのいい美男美女とかじゃない?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/01(金) 13:44:01 

    アニメで夢を見させてくれればいい。
    バラエティーとか出て、こんなキャラなの…。ってなるパターンとかうんざり

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/01(金) 13:48:09 

    >>1
    声優は声優だけしてろ
    俳優は俳優だけしてろ
    何回も同じこと言わせんな

    +7

    -5

  • 101. 匿名 2021/10/01(金) 13:48:41 

    >>14
    みんな決まる前から沢城さんって言ってたけどやっぱりそうなったよね

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2021/10/01(金) 13:52:27 

    >>81
    上手いならいいって反論してくるけどキャスト発表の時点で俳優使うなって文句言ってるよね

    +6

    -7

  • 103. 匿名 2021/10/01(金) 13:53:00 

    なつぞら??出てたっけ??なんの役❓

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/01(金) 13:55:20 

    >>51
    松本まりかは最初から女優としてデビューしてるぞ
    FF10で有名になりすぎて声優のイメージ強いけど

    +11

    -1

  • 105. 匿名 2021/10/01(金) 13:57:08 

    >>2
    科捜研は前もミサトさんの声優さんが役者で出演してかなり好評だったから期待出来ると思うなぁ。科捜研って芸人とかアイドルがゲスト出演することも多いけど、無理な配役はせずに、わりと上手に扱うイメージだわ。コント回とシリアス回がはっきりしてるってのもある。

    +9

    -3

  • 106. 匿名 2021/10/01(金) 13:58:27 

    >>51
    松本まりかは声優前に子役やってるよ。大河ドラマにも出てるし。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/01(金) 14:00:53 

    >>6
    セーラームーンの人も出てたね

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/01(金) 14:11:29 

    >>10
    声優がドラマ出ても、俳優が声優やっても上手ければ良いと思うけど、若手は当たり外れあるよね
    ベテランは大体上手い

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2021/10/01(金) 14:12:43 

    HUNTER×HUNTERのクラピカ、君に届けの矢野ちん、どちらも沢城さんのあの独特の発音と声がめちゃくちゃ苦手でキャラに合ってなかった。鬼滅もその独特な感じが出てしまっている。あまり若いキャラは声質的にあっていないのでとても違和感があります。

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2021/10/01(金) 14:18:59 

    >>31
    大御所声優は舞台やら子役やらの出身が多いからそんなことなくない?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/01(金) 14:27:50 

    大御所声優が男だったら潰してたって冗談で言うくらいだから、声優として認められてるよね

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2021/10/01(金) 14:33:06 

    キュアスカーレット

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/01(金) 14:34:29 

    >>36
    あれは、YouTuber出してるし何でもあり。
    でも、あのドラマなら全然よい。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/01(金) 14:38:42 

    上手けりゃ声優も俳優もどっちがどっちやってもいいと思う

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2021/10/01(金) 14:51:46 

    なんか不満の声多いね
    みゆきちなら普通に楽しみだし観たいからドラマ録画予約しとかなきゃ

    +1

    -4

  • 116. 匿名 2021/10/01(金) 14:56:17 

    み、みゆきち!?

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2021/10/01(金) 15:14:16 

    >>2
    昔は売れない劇団員とかがやってるイメージ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/01(金) 15:21:25 

    >>16
    むしろ中学生でオーディション勝ち抜いてのデビューの超エリート。報道ステーションのナレーションやってるからテレ朝とは関係性深い。
    鬼太郎、峰不二子やってるし、30代だと別格だよ。舞台とかも経験してるし、脇役の役者だったらいいと思うよ。

    +4

    -3

  • 119. 匿名 2021/10/01(金) 15:27:46 

    声優さん、アナウンサーはドラマに出ると声質が良すぎて浮くんだよなあ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/01(金) 15:38:45 

    >>118
    沢城さんはキャリア的にもう少し上の世代だと思ってたけどまだ30代で驚いてる。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2021/10/01(金) 15:56:44 

    最近やたら声優が顔出しで出てくるよね

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/01(金) 16:09:02 

    >>2
    視聴者は黙ってテレビ見てて欲しい

    って言われるのと同じ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/01(金) 16:26:44 

    顔+演技力なら、肩幅あるけど名塚佳織が女優一番向いてると思うな。
    顔が華やか。デビューからずっとフリーでやってて仕事途切れずすごい。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/01(金) 16:35:50 

    >>10
    俳優が声優やると主役とか重要な役やっちゃうから下手さが気になる
    声優が俳優業やってもそれほど重要じゃない役が多いからどうでもいい

    +4

    -3

  • 125. 匿名 2021/10/01(金) 16:35:59 

    >>2
    声優ファンじゃないからよく知らないんだけど…
    映画やアニメに俳優さんやら芸人さんを使いだしたのが先で、その後に山ちゃんとかの声優さんがテレビ出だしたイメージ。
    自分達の活躍の場を侵略されたんだから、逆もいいと思うけど。
    間違ってたらごめんなさい。

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2021/10/01(金) 16:38:57 

    声優がドラマに出てもせいぜい脇役だから多少下手でも我慢出来る
    俳優がアニメに出るときは大体主役級だから下手だと作品自体見たくなくなる

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/01(金) 17:02:43 

    いま声優もドラマ出る時代なんだね

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/01(金) 17:09:12 

    >>104
    六番目の小夜子で知り、アニメを見てないから声優と言われてもわからないんだよね

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/01(金) 17:39:23 

    >>62
    もともと垣根はなかったんだよ
    俳優活動の延長に声の仕事があったから

    今は声優という仕事が確立されたから棲み分けとかいろいろいうけどね

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/01(金) 19:18:35 

    >>2
    こういう事言う人って、毒親と一緒

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/01(金) 19:19:04 

    >>2
    何目線?何様?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/01(金) 19:20:09 

    >>12
    ちっさ

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2021/10/01(金) 22:56:12 

    >>2
    この人劇団に所属してたと思うよ
    10年以上前だけど小さな劇団でこの人の出てる舞台見たことある
    声優で人気出ただけでもともと俳優なんじゃないかな…

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2021/10/01(金) 23:01:01 

    もともと舞台女優じゃなかった?
    素人じゃない、文句言われるのはおかしいよ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/02(土) 03:04:10 

    旦那の稼ぎが悪いと大変ねぇ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/02(土) 03:10:00 

    >>67
    「私はアニメ知らないから」で声優知らなくても別にいいし、それについて指摘する人はいないのに逆だと驚かれるのはなぜ?
    ドラマも映画も好きでアニメも声優も好きな人少ないのかな。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/02(土) 04:54:07 

    >>108
    ベテランの声優って元々俳優やってた人多いよね。現在進行形で劇団とかやってる人もいるし。

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2021/10/02(土) 05:54:19 

    >>10
    イメージぴったりの声で演技上手だったら文句言われてないわ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/10/05(火) 13:56:51 

    >>45
    戸田恵子さんは女優から声優

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/14(木) 20:20:11 

    声にめちゃ違和感あると思ったら案の定声優だった
    やっぱり俳優と声優じゃ声の出し方違うな
    アニメのゲスト俳優と逆の現象が起きてた

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード