ガールズちゃんねる

『ヒロアカ』6期制作決定、ヒーローvs敵の全面対決へ 放送時期は後日発表

141コメント2021/09/30(木) 02:39

  • 1. 匿名 2021/09/26(日) 09:32:42 

    『ヒロアカ』6期制作決定、ヒーローvs敵の全面対決へ 放送時期は後日発表 | ORICON NEWS
    『ヒロアカ』6期制作決定、ヒーローvs敵の全面対決へ 放送時期は後日発表 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    テレビアニメ『僕のヒーローアカデミア』の第6期が制作されることが決定した。25日に放送された第5期最終回のラストで発表された。...


    …25日放送の最終回第25話(通算113話)「空、高く群青」のラストシーンは、デクたち雄英高校のメンバーが、これまでにない、とてつもなく大きな戦いに、まさにこれから挑もうとしてる姿が。

     その直後に「TO BE CONTINUED 6th SEASON」の文字が映し出され、さらに、第5期で最高のヒーローに向けて大きく成長したデク、敵<ヴィラン>の新たな王として覚醒した死柄木弔、この2人の新録キャラボイスと彼らのこれまでの映像で構成された6期発表映像が解禁となった。迫り来る、ヒーローと敵<ヴィラン>の全面対決…第6期の放送時期などの詳細は追って発表される。


    +63

    -7

  • 2. 匿名 2021/09/26(日) 09:34:30 

    楽しみにしてるよ!
    いまいち人気ないとか言われるけど、じゅうぶん人気あると思うよ。
    じわじわきてる気がするよ。

    +177

    -5

  • 3. 匿名 2021/09/26(日) 09:34:57 

    バトルもっと見たいから嬉しい!

    +15

    -0

  • 4. 匿名 2021/09/26(日) 09:35:02 

    この方たちは、ヒーローをされてる方なの

    +40

    -0

  • 5. 匿名 2021/09/26(日) 09:35:42 

    もう6期まで出てるのか
    一度も見たことない

    🦟

    +33

    -6

  • 6. 匿名 2021/09/26(日) 09:37:53 

    ハイキューは?

    +18

    -1

  • 7. 匿名 2021/09/26(日) 09:38:14 

    6期は辛い展開が多いけど、色んな伏線回収されだすし全シリーズ通して1番面白い所だーー!!!
    楽しみ!!!

    +30

    -1

  • 8. 匿名 2021/09/26(日) 09:38:18 

    6期楽しみだー!
    『ヒロアカ』6期制作決定、ヒーローvs敵の全面対決へ 放送時期は後日発表

    +80

    -1

  • 9. 匿名 2021/09/26(日) 09:38:37 

    デクちゃん可愛い応援してる

    +35

    -3

  • 10. 匿名 2021/09/26(日) 09:38:44 

    6期楽しみ!!コロナで今の映画観に行けてないからそれも早く観たい!!

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2021/09/26(日) 09:38:52 

    昨日やっとデク達出てきたと思ったら終わっちゃった🥲次はいつかな〜!

    +36

    -1

  • 12. 匿名 2021/09/26(日) 09:38:54 

    実写化もされそうなんだよね?
    『僕のヒーローアカデミア』ハリウッド実写版監督に『キングダム』佐藤信介を抜てき
    『僕のヒーローアカデミア』ハリウッド実写版監督に『キングダム』佐藤信介を抜てきgirlschannel.net

    『僕のヒーローアカデミア』ハリウッド実写版監督に『キングダム』佐藤信介を抜てきアニメ化もされて人気の漫画『僕のヒーローアカデミア』の実写化権を取得したアメリカのレジェンダリー・ピクチャーズ(Legendary Pictures)社が、この度『僕のヒーローアカデミア...

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2021/09/26(日) 09:39:41 

    >>2
    安定した人気で変なファンが付いてないから私はそれで良いと思ってる!アニメが6期まであの時間帯で続くって普通に凄いよね。

    +114

    -2

  • 14. 匿名 2021/09/26(日) 09:41:13 

    最終回が、全然最終回っぽくなくておでれぇた

    +3

    -2

  • 15. 匿名 2021/09/26(日) 09:41:25 

    雄英みんなでご飯食べたりするシーンかわいいし和むから昨日の放送は良かった
    轟くんがネギ?切ったら繋がってて、かっちゃんが上手く切ってたのかわいかったw

    +47

    -2

  • 16. 匿名 2021/09/26(日) 09:41:27 

    最近アマプラで5期まで一気見しました!面白いね!

    +19

    -1

  • 17. 匿名 2021/09/26(日) 09:41:30 

    小3の息子がアマプラで今、一気見してる。
    情報ありがとう〜〜伝えとこうっと

    +14

    -1

  • 18. 匿名 2021/09/26(日) 09:42:00 

    6期も楽しみだー

    +7

    -3

  • 19. 匿名 2021/09/26(日) 09:42:23 

    がんばれって感じのデクだ!

    +31

    -2

  • 20. 匿名 2021/09/26(日) 09:43:03 

    ヒロアカって8期ぐらいで終わりそうだね

    +2

    -2

  • 21. 匿名 2021/09/26(日) 09:43:34 

    絵が苦手で見てない

    +6

    -16

  • 22. 匿名 2021/09/26(日) 09:47:23 

    なんやかんやで世界では海賊王漫画より人気ありそう

    +21

    -4

  • 23. 匿名 2021/09/26(日) 09:47:44 

    >>2
    そうなの?ジャンショでも鬼滅や呪術並に人気じゃない?グッズすぐ売り切れてるイメージ💦

    +47

    -4

  • 24. 匿名 2021/09/26(日) 09:48:40 

    >>2
    人気無かったら6期も作られないわね

    +75

    -1

  • 25. 匿名 2021/09/26(日) 09:48:50 

    多分6期が始まるの2022年の3月下旬〜4月上旬辺りかな?今までの放送の仕方の場合だと(多分…)

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2021/09/26(日) 09:50:35 

    MBSに再移籍有り得るか?

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/26(日) 09:55:19 

    なんの疑いもなく続編やると思ってた

    +48

    -1

  • 28. 匿名 2021/09/26(日) 09:56:54 

    >>21
    それすごくわかるよ!
    わたしも表紙の絵っていうか、ベタっとした画像をよく見てて、どこがいいんだろって思って見る気がずっとしなかった
    幼児向け戦隊モノみたいなのかな?とか思ってた
    子どもにおもしろいから、見てほしいって散々言われて見てみたら、面白くて一気見してたよ
    実際見てみると、思ってた感じとちょっと違って面白かったって感じかな

    +20

    -2

  • 29. 匿名 2021/09/26(日) 09:59:08 

    デクー!

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/26(日) 10:09:52 

    >>1
    6期目なんだー長い話なの?

    +0

    -3

  • 31. 匿名 2021/09/26(日) 10:10:56 

    映画も30億超えの大ヒットみたいだし絶好調だね

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2021/09/26(日) 10:11:56 

    話が難しくない?
    小学生の子とか分かる?

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/26(日) 10:14:27 

    コレって吉沢亮が声優やった映画のやつ?

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/26(日) 10:18:01 

    リデストロ、あんなに攻撃してたのにすっかり大人しくなってたね。。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/26(日) 10:18:04 

    >>6
    気持ちは分かるよ...けどハイキューの日の配信で5期は決まってないと明言してたね
    ヒロアカもハイキューも好きだから、両方一緒に観れたら超ハッピーなのに!

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/26(日) 10:19:35 

    >>32
    子どもってそんな理解力ないもの?
    仮面ライダーとかめちゃ難しい時あるけど、幼稚園児夢中だよね
    さすがにその頃は理解せず楽しんでるだろうけど、小学生くらいなら余裕だと思う
    うちは小学校中学年高学年兄弟だけど、ヒロアカ何周も見るくらい楽しんでるよ

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/26(日) 10:27:32 

    >>6
    原作終了からあんまりあくとないがしろにされそうですよね。
    次のシーズンで無理矢理終わりにされたり(最後回顧録みたいになって…)

    細々とでもラジオ続いたり、イベントやったりしてるから大事にされてると信じたい。

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/26(日) 10:28:03 

    5期、途中まで見たんだけど内容忘れちゃった…
    見直してラストまで見なきゃ!!

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/26(日) 10:34:30 

    >>32
    小学生の子供達、めちゃくちゃ好きだよ!
    私はよく分からなかったんだけどw
    意外と子供の方が、好きな事には理解力すごい。
    映画も見に行ったし、アニメも見てるし、グッズも買ってる。

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/26(日) 10:34:35 

    >>2
    そんなこと言う人いるんだ。
    その人たちは自分が知らないだけで、映画もヒットしてたしハリウッドで実写化まで決定してる大人気漫画なのは事実。

    +20

    -1

  • 41. 匿名 2021/09/26(日) 10:36:15 

    アニメは子供っぽすぎる。
    ここでも子供がハマって~って人多いけど、大人には断然原作がおすすめ。重い空気とかネチネチ感がアニメだとかなりマイルドになってて本当に子供向けだと思う。
    時間帯的に仕方ないのかもしれないけど。

    +5

    -11

  • 42. 匿名 2021/09/26(日) 10:37:51 

    これ以上ヒットしないでほしい~~
    お亮が映画やったのもあっていっきに認知されてちょっとトピ立ちすぎ。しる人ぞ知る(言うてもジャンプの中堅だけど)って感じが好きだったのに。

    +10

    -3

  • 43. 匿名 2021/09/26(日) 10:40:02 

    悠木碧は梅雨ちゃんの声を昔の声色に戻して演じて欲しい。

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2021/09/26(日) 10:46:02 

    >>32
    難しくないよ。
    ただただみんなががんばる話。
    それぞれのキャラも立ってるし、面白いと思う。

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/26(日) 10:47:02 

    >>33
    そうですよ。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/26(日) 10:52:17 

    たのしみー!
    6期は来年の今頃とか再来年の春ぐらいかな…
    待ち遠しい!

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/26(日) 10:57:13 

    >>5
    よければぜひ。
    子供にすすめられて何気なく見たんだけど面白いよ!キャラたちが可愛くてカッコよくてハマった。今のところ最新巻までそろえた。
    つらいところもあるけど敵にも情がわくね。いろいろ考えさせられる‥

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/26(日) 10:59:12 

    >>41
    まあちょっとマイルドめかな、とも思うとこもあるけど、そこまで子供っぽいかなあアニメ

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/26(日) 11:00:46 

    >>41
    分かる。曲とか演出がダサくなってるよね。
    テーマ的にアニメで子ども受け狙うのは分かるけど、これからどんどんどんどんエグくなってくのにガキに見せてええんかって思うw
    ミルコのとことかマイルド表現になるんかね

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/26(日) 11:00:57 

    結局、学校側のスパイはだれだったのー??

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/26(日) 11:00:59 

    >>2
    最初見たとき、あ、これはわたしのジャンルじゃないなと思ってスルーしてたけど、最近爆豪くんにときめきを感じて、じわじわ来てる民です。

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/26(日) 11:01:44 

    >>19
    俺はもっと強くなってんぞ!

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/26(日) 11:02:07 

    >>48
    アニメしか観てない人は気付かないと思うよ

    +1

    -5

  • 54. 匿名 2021/09/26(日) 11:02:53 

    >>52
    かっちゃん、轟君の姉ちゃんの料理好きすぎ!!

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2021/09/26(日) 11:03:26 

    >>41
    アニメは雰囲気よりも「分かりやすさ重視」だなと思う。枠が枠だからしゃーないね。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/26(日) 11:04:19 

    >>54
    本誌だとレシピ教えろの1コマしかないけど、アニメだとそんなにそこ協調されてるんですか?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/26(日) 11:05:37 

    昨日発表されてヤッターと叫びました!嬉しい\(^o^)/

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/26(日) 11:06:33 

    >>53
    え、原作も全巻揃えて読んでるんだけど。
    まあそりゃ原作はねぇ。
    まあ、そういわれればまあ。でもアニメって多少そんなもんだとふつうに思ってた。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/26(日) 11:11:12 

    >>56
    アニメだと轟君の姉ちゃんの四川麻婆褒めるシーンが(ぶっきらぼうな表現だけど)度々あったように感じた。
    昨日も轟君のネギ?の切り方見て「姉ちゃんが泣くぞ」って言ってたよね。
    あれ姉ちゃんの料理に対する誉め言葉だと思ったよ。

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2021/09/26(日) 11:13:14 

    >>8
    だアイ好きーーー!!

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/26(日) 11:15:00 

    >>55
    今のアニメも分かりやすくていいと思うけど、なんか…堀越先生のあの絶妙なダサさのギャグセンスは、画力のハイレベルさと相まって魅力的なんだなって改めて思う。
    その緩急が付いてるからこそ素晴らしい。
    アニメで声付きで見ると時々寒々しすぎることあるw

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/26(日) 11:17:22 

    >>56
    あのしゃべり方だから印象に残る。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2021/09/26(日) 11:21:26 

    >>41
    私は大人だけど、重い空気とかネチネチ感があると離脱してたと思う。
    そういうのなら他にも沢山あるから。

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2021/09/26(日) 11:24:17 

    爆豪ちゃんの飛び方可愛いーって子供に言うと「なんでや!カッコいいだろー」って怒られる。でも、ばしゅっばしゅってしながら飛ぶのなんかカワイクテ。

    轟君の氷の上をズサーって滑っていくのも好き。

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/26(日) 11:24:47 

    >>22
    アメリカでは勝ってても、やっぱり海賊王は強いと思うよ。

    +3

    -3

  • 66. 匿名 2021/09/26(日) 11:25:54 

    地味に瀬呂君が好き。なんか癒される。癒し系じゃないのに。

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/26(日) 11:27:21 

    >>63
    原作は嫌いだけどアニメならOKってことか

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2021/09/26(日) 11:28:06 

    あと3回くらいは映画やりそう

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/26(日) 11:28:29 

    >>47
    ヒロアカトピでよく挙がるけど、作者の人柄が作品によく出てると思う。
    登場人物で心底嫌いって人がいないのも、この作品のいいところな気がする。

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/26(日) 11:28:42 

    ギャングオルカ好き。出てくるとテンション上がる。
    映画の時も嬉しくてチョット小さく叫んでしまった。
    なんでやろ。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/26(日) 11:33:03 

    B組も好き。ものま も嫌いじゃない。
    骨抜じゅうぞう、特に好き。しゃべり方が。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/26(日) 11:34:15 

    >>67
    原作も読んでますよ。
    ただアニメは、あまり重いのは観たくない。

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2021/09/26(日) 11:35:13 

    死柄木 弔 は米津玄師のイメージ。

    どちらも好きです。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/26(日) 11:44:10 

    >>2
    でも映画ヒットしてなかった?
    人気ないのにアニメ6期まで作れないよ

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2021/09/26(日) 12:00:02 

    >>49
    アニメから原作行くと何も思わないかもだけど、原作からアニメに行くとどうしてもそうなるね。
    個人的にop、edの曲もあまり当たりがない💦

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/26(日) 12:00:40 

    >>74
    ジャンプの中での話だよ。
    ジャンプスレ行けば分かる。
    世間一般からしたら十分人気作。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/26(日) 12:12:57 

    らいねんの10月って聞いた!

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/26(日) 12:14:51 

    >>63
    それがヒロアカの良さなんだけどな💦
    それ無しのヒロアカが良いのかぁ…なんか残念

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2021/09/26(日) 12:34:19 

    >>60
    わかるー!!!私も相澤先生が一番好き!!!

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/26(日) 12:40:11 

    2匹目の鬼滅やコナンって
    どうにかこうにかってやりくりしてるけど
    いまいち跳ねないよね

    +0

    -7

  • 81. 匿名 2021/09/26(日) 12:48:44 


    デクの、心操くんの捕縛布もってクルクルしてパンチするとこカッコよくて何回も見直してしまうなー

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2021/09/26(日) 12:56:26 

    >>75
    えー私はop曲好きなの多いけどなあ。
    今のマンウィズのもかっこいいし、ディッシュのも生き生きしててよかった。
    一番好きなのは米津玄師の「ピースサイン」だけど。
    個人的にはね。

    +34

    -1

  • 83. 匿名 2021/09/26(日) 12:57:34 

    >>63
    そこ嫌いな人って原作は読まないの??暗さや重さの中にヒーローの葛藤があってこそ面白いと思うんだけど。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/26(日) 13:03:12 

    >>82
    初めてマンウィズのあのウォーウォー!が流れた瞬間、私はちょっとサブイボたったわ…笑 日曜アニメ感がすごい。

    +5

    -6

  • 85. 匿名 2021/09/26(日) 13:11:00 

    >>78
    どこに魅力や良さを感じるかは人それぞれよ。楽しくアニメ見てる人に残念とか言って押しつけるのは良くない。

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2021/09/26(日) 13:11:44 

    >>84
    文化祭の時のポップな曲の方がサブいぼだったよ。あれだけ、いや。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/26(日) 13:13:15 

    一般人も能力者なんだから
    ヴィランなんかどうとでもなりそうな気がするけど

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2021/09/26(日) 13:44:39 

    >>75
    分かる…ただ、神曲ばっかりって言う人が多いよね😅好みの差かな。
    なかなか批判的なこと言いづらいけど私も戦闘曲は好きだけどオープニングとエンディングはピンと来ないのが多いです💦

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2021/09/26(日) 13:54:20 

    原作派の中にはアニメアンチみたいな人いるんだね。ここでもアニメ批判してる人結構いてびっくり。

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2021/09/26(日) 13:57:21 

    肯定意見しか言っちゃダメとか不健全でしょ。
    みんなどこかしらハマっるところと合わないところがあるに決まってるじゃん。それについてあーだこーだ言うのがファンの集まりだよ。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/26(日) 13:59:35 

    ガルって本当に流行り初めてからはまる人多いからね
    ここ数ヵ月の二次元トピ見てても急にヒロアカはイケメンだらけで最高♡みたいなコメ増えたし、にわか爆増中だよ

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2021/09/26(日) 14:00:36 

    >>90
    そもそもここファントピじゃないしね笑

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/26(日) 14:05:51 

    敵強すぎて怖い、いいと思う

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/26(日) 14:07:07 

    >>78
    元々原作とアニメは同じって思ってないし、じっくり読み込む原作と違ってユルく見られるアニメに重さはいらない。
    アニメ派原作派、どちらも人気があるのがヒロアカだと思う。

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2021/09/26(日) 14:08:20 

    >>91
    余裕で買えた一番くじが瞬殺されてる。

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2021/09/26(日) 14:09:25 

    >>86
    3周くらいして好きになった。

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2021/09/26(日) 14:14:33 

    ここからずっと怒涛の展開だね

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/26(日) 14:40:38 

    >>91
    子どもがアニメ観てて~ってコメが多いしいっつも大量にプラス付くから30代くらいのおばちゃんが急に推してるイメージです。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/26(日) 14:41:09 

    >>94
    そういう人もいるんですね!

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2021/09/26(日) 15:33:22 

    >>94
    わかる。同感です。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2021/09/26(日) 15:41:41 

    リューキュウさん、素敵。あんな上司のもとで働きたい。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/26(日) 15:44:10 

    >>98
    私は60だよ。昨年あたりからはまった。原作も読んでる。

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2021/09/26(日) 15:45:28 

    >>75
    そうかな?1期のOPでポルノグラフィティのTHE DAYとかめちゃくちゃ雰囲気あってて最高だと思ったけど

    +21

    -2

  • 104. 匿名 2021/09/26(日) 15:48:42 

    かっちゃんよく怒るけど優しいよね。
    ちゃんといろいろ周り見て空気読むとこあるし。好き。
    轟くんの家へ行った時に「客招くならセンシティブなとこ見せるなや!」て言ってたのも好き。

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/26(日) 15:52:48 

    いまジャンプ+とかアプリで27巻だけ無料公開してて読んだらついその後も買っちゃった...
    早くアニメでも見たい

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/26(日) 16:01:28 

    >>6
    気になるけど、作画崩壊してまでアニメにしてほしいとは思わない。やるなら制作会社かえてやってほしい!

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/26(日) 16:03:31 

    >>104
    わかるわかる。
    ちゃんと食器片付けながら言ってたねwホント可愛い。
    最初のころ、まさかかっちゃんに対してこんな気持ちになるなんて思いもよらなかった。

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2021/09/26(日) 16:07:16 

    サーナイトアイのところ、辛くてビデオ観返せない・・

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/26(日) 16:21:56 

    >>102
    好きなキャラはいらっしゃいますか?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/26(日) 17:01:22 

    >>59
    それ原作でも言ってるよ

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/26(日) 17:02:52 

    >>27
    原作の内容的にも6期やらなかったら嘘やろって感じ

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/26(日) 17:05:21 

    >>86
    日本の学校なのに英語で歌うのが北米に媚びているのが透けて見えて嫌だった

    +0

    -6

  • 113. 匿名 2021/09/26(日) 17:10:03 

    >>109
    みんな好きすぎて選べないですねえ。
    強いて言えば轟君が一番推しになるかなあ。(きっかけは彼)
    でも、相澤先生はじめ渋いプロヒーローたちもホント好きで、わくわくします。

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2021/09/26(日) 17:11:42 

    >>95
    映画の前売り券の特典が販売開始の金曜日昼に無くなったのは泣いた
    社会人には無理じゃんあんなの

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2021/09/26(日) 17:12:57 

    >>113
    私も最初は轟くんからでした!
    ヒロアカは好きなキャラがどんどん増えていきまよね

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/26(日) 17:18:44 

    アニメはやはり動画と演出をみるものだと思うので動画は今まで見たどのアニメよりもすごいと思う
    演出は時々外してる感があるのが気になる
    あと背景はアメコミ基準の原色づかいってことは理解できるけど雑に見える
    クラスみんなでパーティーしているシーンは原作のガヤ台詞のみだとガヤではなくなってしまうので後ろで誰かがごちゃごちゃ言ってても良いんじゃないかなと思う

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/26(日) 17:19:21 

    >>115
    おお。そうですか!
    ホント増えていきますよね^^

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/26(日) 20:22:10 

    >>87
    ヒーローが職業になっている世界感がね。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/26(日) 20:34:15 

    >>41
    放送時間を考えたら仕方ない…頑張ってくれてるよ、死柄木の過去回とか夕方でも放送してくれて良かったと思ったよ。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/26(日) 20:39:05 

    >>75
    オープニングのピースサインとエンディングのShout Babyは好き。Shout Babyの友達と仲良い学生時代のトガちゃんや轟家、ホークスの写真見るとなんとも言えない切ない悲しい気持ちになるけど…

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2021/09/26(日) 20:40:33 

    >>63
    重い空気とかネチネチ感

    言い方wてか、ほとんどの作品見れないね

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/26(日) 20:51:16 

    >>116
    動画と演出…?
    作画ってこと??アニメーションなんだから動画なのは当たり前だよね?

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2021/09/26(日) 20:57:30 

    >>61
    クリスマスパーティーのところ、漫画で読んだら微笑ましかったけどアニメだとちょっと観てて恥ずかしくなったw
    なんだろう、あの青春をクサくした感じ…
    他の人も言ってるけど演出がちょっとクサすぎるって時がある

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/26(日) 21:08:59 

    >>122
    何を聞かれているのかが分からない

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2021/09/26(日) 21:10:46 

    >>51
    わかる!!原作もここ最近の成長ぶりが凄いです!大人になったなぁって!実は色々考えてて、突っ走るだけじゃなく誰よりもヒーローに憧れていたんだってのが伝わる。
    お母さんに弱いのもカワイイw

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/26(日) 22:21:54 

    >>69
    今まで色々と作品みてて、作者いい人なんだろうなーと感じたのは、
    ヒロアカ、ハイキュー、鬼滅。

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/26(日) 22:43:18 

    >>66
    私もギャップの男瀬呂くん好き。
    しょうゆ顔もいいよね

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/26(日) 22:45:44 

    >>82
    THE DAYが好き!

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/27(月) 00:14:00 

    >>91
    流行ってから見始めるの何がいけないの?
    好きな作品が人気になって盛り上がるのは1ファンとして嬉しいよ
    盛りあれば盛り上がるほどアニメも続き作ってもらえるしグッズも沢山出るし

    +10

    -2

  • 130. 匿名 2021/09/27(月) 01:36:50 

    >>129
    にわかでも別に悪くないよー
    作品にちゃんと愛があってマナー守れてるなら歓迎。
    今さらかっちゃんにキャーキャー言ってる層とか見ると、ようやくそこまで来たかって思う。

    +7

    -2

  • 131. 匿名 2021/09/27(月) 03:18:17 

    >>21
    わかる。
    特に主人公の顔が苦手。

    +0

    -5

  • 132. 匿名 2021/09/27(月) 03:20:02 

    >>31
    やっぱ鬼滅ってすごいのね

    +0

    -4

  • 133. 匿名 2021/09/27(月) 03:21:18 

    >>22
    海外ならダントツ進撃だと思う。

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2021/09/27(月) 12:40:49 

    >>94
    同感。アニメ派、原作派どちらもヒロアカファンに変わりないしどっちでも良いじゃんって思う。そもそもここアニメ6期制作決定のトピだから原作の話されてもね〜。

    +4

    -3

  • 135. 匿名 2021/09/27(月) 15:37:54 

    >>69
    私は読んでないけどいじめっ子(かっちゃん?)が嫌いだから読むのやめたって意見何人か見たことあるよ

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2021/09/27(月) 15:58:22 

    >>123
    私的に自分が大人だからかなと思ったけど、演出がクサすぎるときあるのわかるなぁ……。
    どの作品でもアニメになるとそういうのありがち。何だろうね、不思議だけど漫画だとさくさく気にせず読めるのに。声がついて動くとなんか恥ずかしいシーンある

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/27(月) 16:27:55 

    >>22
    長いから今から読んだりアニメ見るとなると気合い要るのかな🤔古いのより今放送してる新しいもの先に見たがる人も多いし。
    海外のアニメ好きは一昨年あたりから他作品が完結したり見終わったから次試しにワンピース…と見始めてハマってる人が増えてる感じ。バレー経験ある人がハイキュー見始めてたりね。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/28(火) 01:31:54 

    >>135
    最初は爆豪苦手、嫌い→魅力があるキャラだと印象変わっていく人が多いよ

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/28(火) 14:36:33 

    >>2
    人気ないって思われてるからグッズの数少ないのかな
    種類はたくさんあるのに、買いたいと思ってもすぐ売り切れる
    この間の再販のハロウィンも秒で無くなったし、

    +0

    -4

  • 140. 匿名 2021/09/30(木) 02:38:48 

    >>1
    ヒロアカ大好きだったけど5期がつまらな過ぎて萎えてる。
    オーバーホールまでが良かったわ。
    しかも5期、急に血が出過ぎじゃない?不要な血。
    無駄に沢山人が死んでて物凄く安っぽさも感じた。指切ってたり。
    最初の頃はこんなんじゃなかったのに、どうしたんだ。

    あとヴィラン連合の抗争はヴィラン好き以外は完全に置いてけぼりだしどーでも良すぎた。しかも長い。
    どーでも良い奴等とポット出の知らん奴らが戦ってたし、ただただつまらない。
    5期ではないけどyoutuberの話も全く感情移入出来ないし、敵役の作り方が下手すぎないかこの作者。しかも長い!
    ストーカー行為してたくせに文句言われたら被害妄想凄いブスがその相手のヒロインポジだし何処に好きになる要素あんのよ。ほんと白けた

    +1

    -3

  • 141. 匿名 2021/09/30(木) 02:39:46 

    >>9
    デクちゃんどんどん顔が可愛くなってるよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。