ガールズちゃんねる

男の人って、なぜか消費・賞味期限だけは気にしませんか?

418コメント2021/09/27(月) 15:35

  • 1. 匿名 2021/09/24(金) 13:57:19 

    旦那も会社の人も期限気にする人多いです。
    においと目視で確認すればいいのに1日経ったら口にしようとしません。
    なんなら「食べていいよ」と寄越してきます。

    みなさんの周りはどうですか?

    +1158

    -38

  • 2. 匿名 2021/09/24(金) 13:57:52 

    確かに

    +1278

    -17

  • 3. 匿名 2021/09/24(金) 13:57:54 

    男を見下すトピ

    +35

    -130

  • 4. 匿名 2021/09/24(金) 13:58:06 

    わかる〜ー
    たまに冷蔵庫の中チェックして、これ切れてる!これも!!
    とかやってる.
    正直うざい…

    +1515

    -23

  • 5. 匿名 2021/09/24(金) 13:58:09 

    分かる!
    2、3日切れてるくらいで死にゃしねーよ!って思っちゃう‪w

    +1362

    -16

  • 6. 匿名 2021/09/24(金) 13:58:18 

    残り物のおかずとかも食べないよね。
    作りもしないくせに贅沢。

    +959

    -9

  • 7. 匿名 2021/09/24(金) 13:58:22 

    うちの旦那も。
    賞味期限だから1日くらい大丈夫って言っても絶対食べないし、飲まない。

    +677

    -6

  • 8. 匿名 2021/09/24(金) 13:58:24 

    うちの旦那は、期限切れてるから私が棄てようとすると、そんなの気にしないよ〜と何でも食べようとする…

    +306

    -5

  • 9. 匿名 2021/09/24(金) 13:58:31 

    それってあなたの感想ですよね
    なんかそういうデータでもあるんですか?

    +26

    -83

  • 10. 匿名 2021/09/24(金) 13:58:33 

    次の日の仕事が気になるとか
    後、男は女よりお腹弱いよね
    子供見てたらそう思う

    +320

    -5

  • 11. 匿名 2021/09/24(金) 13:58:35 

    >>1
    昭和の人はあんまり期限を気にしないイメージ

    男女問わず若い人は期限を気にして管理するのが当たり前になってると思う
    ライフスタイルの変化かな?

    +12

    -39

  • 12. 匿名 2021/09/24(金) 13:58:40 

    性別ではなく性格ですかね
    賞味期限に厳しい旦那の話はよく聞きますよ

    +139

    -5

  • 13. 匿名 2021/09/24(金) 13:58:43 

    >>3
    でも実際そう

    +9

    -15

  • 14. 匿名 2021/09/24(金) 13:58:45 

    うちは過ぎててもいけるいけるー、と食べるよ
    だから期限切れのは旦那の臭覚で処理してくれる

    +97

    -2

  • 15. 匿名 2021/09/24(金) 13:58:47 

    人それぞれ

    +74

    -1

  • 16. 匿名 2021/09/24(金) 13:58:54 

    私はおばさんだが、気にするよー

    +25

    -1

  • 17. 匿名 2021/09/24(金) 13:59:01 

    つまり男はみんなクズで女の方が優れている

    +7

    -37

  • 18. 匿名 2021/09/24(金) 13:59:03 

    私も消費、賞味切れたら無理な人。。
    賞味期限当日とかも気持ち悪くなって捨てちゃう時ある。
    だからホントなるべく最小限度の買い物に押えてます

    +22

    -33

  • 19. 匿名 2021/09/24(金) 13:59:04 

    >>2
    何でも若いものが好きなんだよ

    +90

    -7

  • 20. 匿名 2021/09/24(金) 13:59:05 

    人によるんじゃない?なぜいちいち主語広げるの?

    +33

    -21

  • 21. 匿名 2021/09/24(金) 13:59:10 

    女性の年齢にも厳しいよね。
    アラサーアラフォーより
    20代にいくし、

    本能かね

    +25

    -12

  • 22. 匿名 2021/09/24(金) 13:59:11 

    男は生存本能が働くから危ないものには用心深くなるんだね

    +1

    -10

  • 23. 匿名 2021/09/24(金) 13:59:12 

    めっちゃ分かる!
    なんでだろうね?!
    1日でも過ぎてたら食べない。。

    +122

    -4

  • 24. 匿名 2021/09/24(金) 13:59:13 

    確かに!
    1日たっただけでもバイ菌扱いで捨てろすてろっていう

    牛乳をスープに使ったり卵をゆでたまごにとか黙っておく

    +173

    -10

  • 25. 匿名 2021/09/24(金) 13:59:17 

    そうかな?
    うちの旦那も父も別に気にしないよ
    出されたら気にせずちゃんと食べるよ

    +22

    -6

  • 26. 匿名 2021/09/24(金) 13:59:25 

    コンビニとか買い食いが多い人は気にするようになっちゃうのかもね

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2021/09/24(金) 13:59:30 

    男の人の方がお腹が弱い人が多いからかな
    自己防衛本能が働くのかも

    +81

    -7

  • 28. 匿名 2021/09/24(金) 13:59:32 

    そいう男と結婚いたしません。

    +11

    -9

  • 29. 匿名 2021/09/24(金) 13:59:36 

    >>1
    気にせず食べてるけどね、弟は。

    よほど舌におかしな感じがするならともかく。

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/24(金) 13:59:38 

    男性は繊細だから傷んだものは食べれないんじゃない?
    主は匂い嗅いでパクっなんだw
    ワイルドだねえ

    +8

    -21

  • 31. 匿名 2021/09/24(金) 13:59:42 

    >>13
    女性でも居ますよ?男性限定にしなくてもいいような。。

    +48

    -8

  • 32. 匿名 2021/09/24(金) 13:59:50 

    賞味はともかく消費は気にしない方がどうかと思う

    +44

    -1

  • 33. 匿名 2021/09/24(金) 13:59:52 

    消費期限は守るけど賞味期限なら少しくらい過ぎたって平気よね 笑

    +89

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/24(金) 13:59:54 

    私の父はむしろ気にしない派だなー
    なんならカビてたり腐ってたりしなさそうならあまり気にせず食べてるよ。

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2021/09/24(金) 13:59:56 

    お腹弱い人多いからかな?
    薄手の腹巻きしてる人とかいるよ、男子にも

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/24(金) 14:00:01 

    >>11
    それを言われてハッとしたけど、平成生まれの子ってもう30歳超えてる事実に恐ろしくなった…

    +43

    -2

  • 37. 匿名 2021/09/24(金) 14:00:05 

    >>1
    わかる!少しでも切れようものなら、食べたら死ぬくらいの勢いで言ってくる

    +84

    -5

  • 38. 匿名 2021/09/24(金) 14:00:06 

    ヒルナンデスで陣内がスベッた

    +1

    -4

  • 39. 匿名 2021/09/24(金) 14:00:07 

    夫いわく、見た目とか匂いじゃ判断できないから日付を頼りにするしかないんだってさ

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/24(金) 14:00:12 

    うちの夫は気にしないな

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/24(金) 14:00:15 

    >>6
    そんな夫がいるとは。
    情けない。

    +24

    -22

  • 42. 匿名 2021/09/24(金) 14:00:16 

    うちの旦那は冷蔵庫の調味料などの裏を見て「これいつ開けた?」とか聞く
    「賞味期限は○月だけどー開栓してたら違うからね?わかってる?」とかわざわざ言ってくる
    言ってることは間違ってないけど、なんかうるせー

    +115

    -3

  • 43. 匿名 2021/09/24(金) 14:00:28 

    >>9
    ひろゆきw

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2021/09/24(金) 14:00:36 

    普段料理とかしてる人なら多少過ぎてもこれなら大丈夫ってわかるけど、しない人なら気になるんだろうね

    +43

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/24(金) 14:00:44 

    うちも期限過ぎても気にしない
    ※但し夫に食べさせてます

    +2

    -4

  • 46. 匿名 2021/09/24(金) 14:00:48 

    >>20
    ほんと自分の周りがすべてじゃないのにね。
    そんな周りがちまちましたのばかりで大変だね

    +6

    -10

  • 47. 匿名 2021/09/24(金) 14:00:55 

    >>8
    うちも。賞味期限はまあ良いけど、消費期限は心配。忠告しても「大丈夫だよ!」って食べるよ。ま、腹壊すのは本人だからさ。

    +36

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/24(金) 14:00:56 

    賞味期限は気にしないけど夕飯の残り物は食べない
    だからお弁当は作らなくていいってさ

    てんきゅー

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/24(金) 14:01:12 

    日本人は胃腸が弱いっっ!
    男の人って、なぜか消費・賞味期限だけは気にしませんか?

    +9

    -3

  • 50. 匿名 2021/09/24(金) 14:01:13 

    >>1
    私も消費、賞味期限はめっちゃ気にする方。何かあったら嫌だし。
    逆にガルちゃん見て気にしない人の多さに驚いたくらい

    +12

    -14

  • 51. 匿名 2021/09/24(金) 14:01:20 

    こういう男はみんなそうだと決めつけて優越に浸りたい女って怖い

    +9

    -7

  • 52. 匿名 2021/09/24(金) 14:01:21 

    うちの父は1日すぎたパンはもう口にしようとしない

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/24(金) 14:01:35 

    >>1
    男の人って先ず決めつけるのはどうかと。うちは母親もそうだし私も賞味期限切れたら捨てるしまず切らさないように使い切るよ。

    +21

    -6

  • 54. 匿名 2021/09/24(金) 14:01:54 

    >>13
    でも女は事実を言われたら差別だと発狂するやん

    +13

    -8

  • 55. 匿名 2021/09/24(金) 14:01:54 

    うちも気にするよ
    その割に口つけて飲んだペットボトルを常温放置して次の日も飲んでる
    私はそっちの方がお腹壊しそうで嫌

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/24(金) 14:01:56 

    期限指摘されたもん捨てるフリして出しちゃう。気づかないでパクパク食べとるわ。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/24(金) 14:01:57 

    >>51
    トピタイからして決めつけだよね

    +5

    -4

  • 58. 匿名 2021/09/24(金) 14:02:14 

    逆に私の周りは気にしない人が多い。父親がひとり暮らしだけど6年前の賞味期限が切れた食品とかあったから捨てたし、1ヶ月前の食パンですら冷蔵庫入れてカビ生えてなかったら食べる。やめようと止めても食べる。彼氏もそう。1ヶ月前に賞味期限が切れた調味料も使う。私が神経質すぎると言われるくらい

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/24(金) 14:02:16 

    賞味期限切れてるってわかった瞬間お腹痛くなる

    うちの旦那

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/24(金) 14:02:22 

    賞味はいいけど消費は気にしてる女です

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/24(金) 14:02:46 

    >>8
    うちも。旦那の方がガサツだから、なかなか価値観ぴったり合うのって難しいよね笑

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/24(金) 14:02:48 

    麦茶も同じような事言われる。
    これ飲める?
    これいつ作ったお茶??

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2021/09/24(金) 14:02:59 

    >>5
    思うだけじゃない、口に出ちゃう笑

    +65

    -1

  • 64. 匿名 2021/09/24(金) 14:03:04 

    >>51
    男性を平気で一括りにして見下すくせに、女性が一括りにされたらブチ切れるのがガル民よ。
    本当こういうトピやめてほしいよね。

    +5

    -6

  • 65. 匿名 2021/09/24(金) 14:03:04 

    またフェミニストの立てたトピか

    +0

    -5

  • 66. 匿名 2021/09/24(金) 14:03:05 

    うちの旦那、買い物も料理もしないのに期限切れにだけはうるさい。勿体ないと思うなら自分でアレンジして消費しろよ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/24(金) 14:03:08 

    消費期限は私も気にするけどなぁ。。。
    正直、匂いとかで腐ってるかあんまわからんのよw

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2021/09/24(金) 14:03:12 

    分かる。賞味期限と消費期限を分かっていない男性も多い。
    賞味期限なんて1日2日切れたところで美味しく食べられません程度で危険なわけじゃないのに。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/24(金) 14:03:14 

    うちの旦那も!
    だから納豆とかパックで出さない。
    最近は完全に私の事信用してるけど実際は期限切れてても大丈夫そうなの出してるよ
    気づかず食べてる!笑

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/24(金) 14:03:17 

    うちは私の方が期限に関しては神経質で、夫はそんくらい大丈夫だよ〜って感じ。だから相談しないでこっそり処分する。大体食べ切るから滅多にないけど。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/24(金) 14:03:24 

    クリスマスケーキは2〜3日保管するのに、通常のケーキは当日中に食べなきゃヤダ!とワガママ言う。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/24(金) 14:03:33 

    >>1
    うちは私の方が気にする、食べられるの分かっててもなんとなく気持ち悪くて捨ててしまう。夫と子どもたちは全く気にしてない。

    +6

    -3

  • 73. 匿名 2021/09/24(金) 14:03:46 

    うちも旦那が細かい
    「うち(ぼくのお母さん)は期限切れたら捨ててたけど」って言うから「うち(私の母)は鼻と舌が頼りだった」って言い返した。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/24(金) 14:03:55 

    うちも!多分、料理は私担当で、私は毎日作るからこのくらいなら大丈夫というのを分かってるけど、旦那は作らないから分からないんだと思ってる。仮に賞味期限が何か月間もあるものが、期限の次の日のAM0:00を境に食べられなくなるわけないじゃんね

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/24(金) 14:03:57 

    ヘイトトピ
    削除希望

    +0

    -3

  • 76. 匿名 2021/09/24(金) 14:04:01 

    >>1
    うちは逆。
    わたしは1日でも切れるとなんだか食べたくない。
    旦那はもったいないから食べる

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2021/09/24(金) 14:04:08 

    うちはマキロンでさえ気にする。
    マキロンの消費期限なんて今まで見た事も無かった。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/24(金) 14:04:19 

    >>4
    何個も期限切れのものが入ってる冷蔵庫もなかなかだね笑

    +8

    -57

  • 79. 匿名 2021/09/24(金) 14:04:30 

    >>62
    わかるー。うちは3日間しか飲まないよ
    それ過ぎたら絶対口にしない

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/24(金) 14:04:58 

    >>10
    女はつまる
    男はくだる
    とかって本あったわ
    確かによくお腹壊すのは男の方が多いね

    +64

    -1

  • 81. 匿名 2021/09/24(金) 14:05:00 

    >>2
    私も期限気にするから気持ちわかるな

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/24(金) 14:05:02 

    女より男の方がお腹緩そう
    過去の痛い思いが本能的に期限を気にさせるのかな(笑)

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/24(金) 14:05:08 

    クリスマスケーキ言い出したのも男だろうな
    男の人って、なぜか消費・賞味期限だけは気にしませんか?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/24(金) 14:05:20 

    めっちゃ分かる料理全くできない旦那は賞味期限1日切れただけで俺はいいやって言って食べないから絶対教えないようにしてる

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/24(金) 14:05:22 

    お腹弱いくせに、酎ハイとかハイボールとか、カッチカチじゃ無いと嫌らしい。
    ビールもギリギリまで冷凍に入れてグラスも冷やしてる…そんで夜中お腹壊す

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/24(金) 14:05:48 

    えー、みんな賞味期限すぎても食べるの?
    私は全部捨てるよ、カビはえてそう、気持ち悪い

    +2

    -3

  • 87. 匿名 2021/09/24(金) 14:05:53 

    知り合いの男がそう
    母親が賞味期限切らせてしまったものにいちいち文句言ってるらしい
    旦那ならまだしも食事も洗濯も母親の世話になってる家に3万しか入れてない40半ばの息子に言われる筋合いないわ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/24(金) 14:05:55 

    >>9
    感想じゃなくて印象を持ってるって意味でコメントしてるんでしょ。

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2021/09/24(金) 14:06:09 

    >>50
    年代もあるかと、、
    私は気にするけど母は気にしない。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2021/09/24(金) 14:06:18 

    >>1
    お腹弱い人が多いからじゃない?

    旦那もお腹弱いからめっちゃ気にしてるw

    私は物によっては数日は気にしないけど

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/24(金) 14:06:33 

    >>5
    けど賞味期限ならともかく、消費期限切れのものを食べるのは私は抵抗あるわ… 死にはしなくてもお腹壊しそう

    +13

    -22

  • 92. 匿名 2021/09/24(金) 14:06:34 

    人によるかも
    一人暮らしや、自分で料理していた人は気にしないイメージ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/24(金) 14:06:50 

    みみっちい男増えたよね~
    足の早い生物でもなけりゃ影響ないっての
    まぁ料理しないからわからないんだろうけどw

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2021/09/24(金) 14:07:15 

    うちは逆だな。
    私が賞味期限きれて気にしてると夫は、
    気にしすぎ!臭っても焼けば大丈夫!
    って感じ。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/24(金) 14:07:24 

    >>77
    薬系は結構盲点だよね!私も先日マキロン切れてるから新しいの購入した。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/24(金) 14:07:48 

    うちの主人は自分は食べないけど、賞味期限切れどころかあきらかに腐ってそうなのとかスーパーやコンビニで買ってかばんにしばらく放置してたホットスナックを私に「よかったら食べて」と押しつけてくる。
    夕飯などで残したものも。

    私は逆に賞味期限危なそうなものは捨てるか自分で食べて主人には新しいの出してるのに。
    性格は穏やかで優しい主人なんですけどね…。

    +0

    -4

  • 97. 匿名 2021/09/24(金) 14:07:58 

    >>4
    プスス仲間だねwって言ってあげたらいい。

    +11

    -2

  • 98. 匿名 2021/09/24(金) 14:08:27 

    >>14
    うちもそんなの自分が食べるからーって言ってくれる。
    私もお腹強いから食べるけどね。
    でも、自分の許せないラインを越えた食べ残しは食べてくれない!
    お腹一杯とか言ってあと一口じゃん!とか、最後の方の具がはみ出して崩れたオムレツとかはもう無理って言う。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/24(金) 14:08:33 

    >>39
    つまり自身の五感を信用していないってこと?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/24(金) 14:08:35 

    >>80
    あー今まさに便秘3日目だわ…

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/24(金) 14:08:51 

    お腹痛くなるからだと思う
    男の人ってお腹弱い人多いよね、不思議

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/24(金) 14:09:10 

    料理しない男は賞味期限の意味も知らないし、
    よしんば賞味期限の意味を知っていても、そのセーフラインが解らないんだと思う

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/24(金) 14:09:10 

    確かにうちの旦那もそうだな。
    たまに私のプリンとか勝手に食べるから、あれ賞味期限切れてたのにって嘘ついたら「だからお腹痛くなったんだ!」って言ってそれ以来勝手に食べなくなった笑
    私も自炊するまでは賞味期限切れたら即捨て派だったから普段料理しない人のほうがそういうの敏感なのかもね。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/24(金) 14:09:22 

    >>1
    あと37度出すと、
    あんた死ぬの?
    ってくらいに苦しみ出す。

    +31

    -4

  • 105. 匿名 2021/09/24(金) 14:09:31 

    災害が起きて食べ物不足したら奴らは必ず期限切れても食べるよ。期限ちょっと切れてるからって食べないとか贅沢すぎだろ!世の中食べたくても食べれない人たくさんいるのに

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/24(金) 14:09:40 

    男が女がと一概には言えないけど、料理し慣れてる人の方がそういう判断力は優れてると思う。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/24(金) 14:09:45 

    >>1
    男女関係ないと思う。私の回りは女性に多いよ。気にするのが意識高いと思ってる雰囲気がある。私は気にしないけど周囲に合わせてる。

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2021/09/24(金) 14:09:54 

    >>18
    私もです。
    肉とか消費期限内でも、当日とかまで食べずにいたら臭うので、基本買ってきてその日のうちに使わない肉、魚は冷凍してます。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/24(金) 14:10:25 

    >>1
    目視と臭いとかあてにならないでしょ。すでに腐って時間経ってるやつもありそう

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2021/09/24(金) 14:10:26 

    >>104
    それはあなたのとこぐらいでしょ

    +2

    -7

  • 111. 匿名 2021/09/24(金) 14:11:08 

    >>77
    義母の話だけど、義実家にあったキンカンの化石、2歳の娘に塗られそうになったから全力で阻止したの思い出したw

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/24(金) 14:11:17 

    卵とか一日切れただけで大騒ぎ

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2021/09/24(金) 14:11:42 

    うちは私が食べるのもダメよ。1日過ぎたの食べようとすると捨てられる。私のお小遣いで買ったお菓子だと「今度同じの買ってあげるからこれは食べないで」って言われる。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/24(金) 14:11:59 

    すごくわかる!
    そのくせ漬物とか1回で食べ切らないのに直箸するんだよね😠
    賞味期限より衛生的な汚さを気にして欲しいわ

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/24(金) 14:12:08 

    元TOKIOの長瀬くんは「1秒でも過ぎたら食べない」って言ってたわ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/24(金) 14:12:12 

    >>11
    昭和生まれだけど私は気にするわ~うちの70代親は期限気にしない。このトピで賛同されてる通り匂いと見た目で大丈夫、2~3日くらい平気と言うよ~ここは高齢者多い?

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/24(金) 14:12:14 

    オバサンになればなるほど賞味期限とか気にしなくなる
    食べ物は1番美味しいタイミングで食べる
    それが重要
    女だけどそれは理解出来る

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/24(金) 14:12:19 

    賞味期限1日でも過ぎてたら「本当に大丈夫なの?」ってものすごい警戒してくるし、食べた後お腹痛くなってる
    病は気からだな〜って傍観してるわ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/24(金) 14:12:21 

    >>104

    ドラストで買える薬は大好きなのに頑なに病院は行かない。

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/24(金) 14:12:57 

    >>112
    卵は2週間は平気なのに〜

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/24(金) 14:12:57 

    >>104
    男は痛みに弱いよね

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/24(金) 14:13:01 

    >>104
    あれほんとはそんなに辛くないんだよ。色々妻にやってもらいたいから押し付けようとしてわざと甘えて辛いふりしてるんだよ😡

    +7

    -2

  • 123. 匿名 2021/09/24(金) 14:13:04 

    「お腹こわすだろー」って賞味期限うるさいけどしれっと出してもお腹は壊さない。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/24(金) 14:13:08 

    あなたの周りだけでしょ?男とか女とか関係あるの?

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2021/09/24(金) 14:13:14 

    >>98
    14だけど驚くほど同じ!笑
    うちは自分でご飯おかわりしておいて何故が一口だけ食べれないと残す時がある!いや自分でよそったんじゃん?!て
    ただその一口残した茶碗にはラップして必ず翌日には食べてる笑笑

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/24(金) 14:13:25 

    >>1
    むしろあんまり気にしない豪快な人が多いと思ってた。年代によるのかな?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/24(金) 14:13:38 

    卵は加熱したら2週間はいける
    豆腐は加熱したら1週間はいける
    牛乳や肉は2、3日は大丈夫
    調味料は液体なら2ヶ月くらい、乾燥ものは半年はいける

    私の基準です。どうですか?

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2021/09/24(金) 14:13:41 

    うちの旦那も1日過ぎてたら嫌がるから何も言わないで出します
    この間も期限切れのお菓子美味しそうに食べてたし

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/24(金) 14:13:59 

    食料不足になったらどうなるのか見物だね
    気にする奴は一切食うな!

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/24(金) 14:14:01 

    >>4
    普段全然料理しないくせにそれされるとムカつくよね。お前に何が分かるんじゃ!こちとら野菜とかもいつも気にしながら使ってるのにさ…

    +212

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/24(金) 14:14:52 

    >>4
    うちだけじゃないのねー。
    最近じゃもう返事もしていない。

    +123

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/24(金) 14:14:53 

    うちの主人もそう
    もっと気をつけてほしい所がいっぱいあるんだけどな(笑)

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/24(金) 14:14:57 

    冷凍するともはやよく分からなくなるよね
    半年くらい経ってるのもあるわ

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/24(金) 14:15:31 

    どうやら私はガルちゃん民と価値観が合わないみたい… 賞味期限切れは数日は置いてるけど、消費期限とかは絶対に守ってる。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/24(金) 14:15:44 

     
    男の人って、なぜか消費・賞味期限だけは気にしませんか?

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/24(金) 14:16:15 

    男は料理全部親任せ嫁任せなんだから賞味期限の意味なんてわかるわけないじゃんw
    物を知らない経験も無い体だけでかい幼稚園児

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/24(金) 14:16:15 

    >>21
    つか男って数値にうるさいよね。何カップとかスリーサイズとか。
    てめえらの○○コも数値化してやろうかと言ってやりたい。

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/24(金) 14:16:18 

    性別は関係ないよ。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/24(金) 14:16:36 

    うちの夫は元々は冷蔵庫や買い置きを勝手に整理する人でしたが、
    長い年月で賞味期限切れに慣らされてしまいました。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/24(金) 14:16:38 

    25歳

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/24(金) 14:16:49 

    >>112
    卵は私も怖いから消費期限切らしたことない

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/24(金) 14:17:16 

    >>114
    ほんとそれ!
    100万回プラス押したい😂

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/24(金) 14:18:15 

    >>137
    口悪っ

    +0

    -7

  • 144. 匿名 2021/09/24(金) 14:18:17 

    >>11
    60代後半の父はめっちゃ気にするよ
    1日でも過ぎると「もう食えないな」って言って手を付けないし捨てちゃう

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2021/09/24(金) 14:18:33 

    賞味期限とか関係なく開封したお菓子も3日目以降は絶対食べない。そのくせ買ってきて余らせる
    マジむかつく!

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/24(金) 14:19:20 

    >>4
    ホントムカつく。
    ウチの旦那たまに料理するけど、私が知らない間に色々食材勝手に買い込んできて、残ったものは冷蔵庫の奥に…
    私が気付くはずもなく期限が切れる→そして文句をネチネチ言ってくる。

    +95

    -1

  • 147. 匿名 2021/09/24(金) 14:19:33 

    >>141
    常温保存してるんですか?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/24(金) 14:19:44 

    めっちゃわかる(笑)
    ご飯作るのはいつも私だけど賞味期限、消費期限めっちゃ気にしてくる。期限切れはいつも私が食べる
    賞味と消費の違いを熱弁してくる

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/24(金) 14:19:50 

    昨日が消費期限のお肉、うちの夫は焼けば平気!って言う。
    ヨーグルトも平気らしい。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/24(金) 14:20:00 

    >>1
    え?
    男は真逆
    変な男しかいないんだ
    ガルちゃん民はハズレ引き過ぎ

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/24(金) 14:20:14 

    男の人の衛生観念については、賞味期限・消費期限を気にするより、トイレ後に手を洗うことを徹底的する方が先だと思うんですよね。

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/24(金) 14:20:14 

    >>1
    わかるわー
    普段誰かが安全に料理してくれたものを食べるだけだから、数字しか判断基準が無いんだろうね

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/24(金) 14:20:57 

    >>134
    みんなそうだと思うけどちゃんと読んでる?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/24(金) 14:20:58 

    >>104
    うちの夫は熱には強いからよかった。39度でも平気な顔してウロウロするから逆に私が寝ててくれって怒る

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/24(金) 14:21:03 

    >>6
    うちの母ちゃんは俺が前日の残り物を次の日に出すの嫌がるって分かってるから毎日違うのを出してたし、賞味期限も気にしてた!って何度か言われたなw
    私はあなたの母ちゃんじゃないよ、賞味期限もお母さんよく切らしていたよ(同居してた)って言うと黙る

    +115

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/24(金) 14:21:03 

    男はもったいないって考えがないよね
    女はその逆

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/24(金) 14:21:05 

    人によると思う。
    男女は関係ない。

    むしろ育った年代や環境じゃないの?

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/24(金) 14:21:16 

    >>127
    私は消費期限は守る。賞味期限は1~2週間くらい経っていたら食べない

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/24(金) 14:21:57 

    >>1
    分からないなぁ
    うちの夫は舌がバカだから賞味期限1ヶ月切れくらいなら何も考えずに食べてるw

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/09/24(金) 14:22:00 

    >>153
    消費を気にしない人のコメントちらほらあるよ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/24(金) 14:22:03 

    >>1
    料理する男の人はそんな事ないよ
    結局、料理の経験値が低いからなんだよ
    だから料理しない女の人も消費期限、賞味期限気にしがちだよ

    +16

    -1

  • 162. 匿名 2021/09/24(金) 14:22:03 

    いつも旦那が私に賞味期限の毒味させるよ!

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/09/24(金) 14:22:10 

    >>1
    私も胃腸弱いので期限過ぎたら食べない。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/24(金) 14:22:53 

    >>8
    うちもだよ!それくらいなら俺が食べるからいいよ、ガル子は新しいの食べな。って言ってくれるよ。
    義弟たちもそれくらい大丈夫じゃない?!って言ってる。
    実父も義父も賞味期限少しきれてても平気だし、私の周りの男性は当てはまらないなと思う。

    +32

    -0

  • 165. 匿名 2021/09/24(金) 14:22:58 

    口煩い姑のごとくネチネチ言ってくるからイライラする

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/24(金) 14:23:06 

    実家にいるうちの弟が母親に少し賞味期限の切れた納豆を出されたからって母親にブチ切れてた
    料理も家事も母親にやってもらってるくせにおかしい
    そんなだからアラフォーでも独身で実家暮らしなんだと思う

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/24(金) 14:23:11 

    >>101
    大事な場面でお腹が痛くなったら…って心配をするのかな?あと、外のトイレで個室に入るの恥ずかしいんだろうね。個室=大ってわかっちゃうし。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/09/24(金) 14:23:22 

    >>18
    消費期限は気にしてます。肉や魚は消費期限内に食べるか冷凍しているよ

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/24(金) 14:23:39 

    >>32
    でも大丈夫みたいよ、大概は

    +4

    -2

  • 170. 匿名 2021/09/24(金) 14:23:43 

    >>161
    実母も義母も料理好きだし美味しいけど、調味料とかドレッシングには賞味期限ないと思ってるわ

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/24(金) 14:23:49 

    うちもそうです。レトルトや冷凍食品でさえ「早く食べちゃおうぜ」って急かすw

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/24(金) 14:23:57 

    事務所に常備してるペットボトルの水の賞味期限が一日切れてるって言ってた人いたな。
    ペットボトルの水の賞味期限なんて気にしたことなかった笑

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/24(金) 14:24:20 

    >>1
    私自身は気にしない派だったけど、
    実家の冷蔵庫がカビとか生えてる物を眠らせておく事が凄く多くて捨てていくうちに、期限過ぎたら捨てるって感覚が定着してしまった。
    一種のトラウマみたいなものかなーと。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/09/24(金) 14:24:22 

    >>7
    うちもこれ。1.2日なんて許容範囲だよね。
    なのに絶対に食べないとか、ホントに舐めてるわ。

    +16

    -1

  • 175. 匿名 2021/09/24(金) 14:24:32 

    >>162
    臭いチェックも人にさせる。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/24(金) 14:25:26 

    >>1
    前にコトノハっていう題目に対して〇か×かで答えるSNS?っぽいのがあって
    賞味期限1日切れてるもの食べる?って出たとき

    ×(食べない)つけてる人がほぼ男性で○つけてるのは女性が多かったのを思い出しました

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/24(金) 14:25:28 

    >>152
    >>161
    うーん、私はほぼ毎日料理するけど、消費期限はかなり気にするし期限が切れる前に使い切れるようにしてるから人によると思う。

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2021/09/24(金) 14:25:52 

    冷凍も貯めると怒られるわ
    料理しないくせに口出しマジうざい

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/24(金) 14:25:54 

    >>164
    私の周りの男の人もちょっと過ぎたくらいだと平気で食べる。
    夫も期限切れたヨーグルトとか食べてくれるから助かる。

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/24(金) 14:26:03 

    >>1
    家族も会社の人もそうだわ。

    私は食についてはなるべく清潔過ぎずにいきたいと思ってるから、食べないなら1ヶ月過ぎくらいまでならありがたく頂いてる。
    おかげでアジアでもその他の途上国でもおなか壊したことない。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/24(金) 14:27:18 

    >>156
    それだ!!

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/24(金) 14:27:22 

    >>15
    そう思う

    男とか女とかより賞味期限、消費期限の知識がない人は気にしがち
    こどもの頃からお母さんのお手伝いして買い物行ってたり、家庭科の授業をちゃんと聞いてたりするのは女子の方が多いからかな?と思うけどどうだろ?
    潔癖症の人は男女関係ないし

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/24(金) 14:27:40 

    >>114
    超同意!!

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/24(金) 14:27:55 

    その割に、男の人がスーパーで商品を後ろからとってるのは目にしないような気がする。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/24(金) 14:28:33 

    夫は多少期限が切れてても少々大丈夫!って率先して食べてくれるし、あんまり気にしてないっぽいです。

    母は期限の日の食品すらも捨てる勢いで気にしますすが、父は期限切れたものでも食べてました…。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/24(金) 14:29:53 

    義実家の調味料系(マヨネーズドレッシングケチャップ)は全部3、4ヶ月賞味期限切れてるから怖くてかけれない。気にしすぎ?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/24(金) 14:31:49 

    >>6
    うちもそれ!冷蔵庫に残ってるのわかってても絶対出してこないし。あと新婚の頃、朝炊いたご飯を保温してて夜も食べようとしたら、夜炊かないの?とも言われた

    +55

    -0

  • 188. 匿名 2021/09/24(金) 14:31:59 

    分かりすぎる!!期限切れって男性の方が細かいよね。1日でも切れてたら絶対に食べないよね!!
    その点女性は私含め1日ぐらい死にやしねーよ!レベルで食べてる気がするw

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2021/09/24(金) 14:32:22 

    一緒に買い物行くと必ず新しい日付かチェックする。
    今日食べるんだから1日くらい変わらないと私は思うんだけど、ドヤ顔で新しい方を持ってくる。
    なんか小さい男だなって思う

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2021/09/24(金) 14:33:41 

    >>4
    そうなんだ、うちの父も夫も気にしないタイプだわ。冷蔵庫チェックとかされた事一度もない。
    他の事にはめっちゃ細かいけど。
    色んな人がいるんだねぇ

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2021/09/24(金) 14:33:41 

    >>8
    うちの旦那も!開封してなかったら腐らない!とか謎の理論を展開してくる。
    ドルチェグストのミルクやコーヒーのカプセルも賞味期限から1年以上経ってても開けてないから大丈夫だって飲んでる。
    いつか腹壊しそう。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/24(金) 14:33:48 

    >>6
    うちの旦那は残り物も賞味期限切れでもバクバク食べてくれるおデブ
    もったいないが口癖

    +21

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/24(金) 14:34:14 

    >>24
    卵の賞味期限は生で食べられる期限だって旦那に教えてあげてほしい
    無知で日本の食材捨てられるとか悲しすぎる

                たまごの賞味期限は2か月? 正しい保管方法を日本養鶏協会に聞いた | 日刊SPA!
    たまごの賞味期限は2か月? 正しい保管方法を日本養鶏協会に聞いた | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    様々な料理に欠かせない「たまご」。冷蔵庫に常備しているという方も多いのではないか。しかし賞味期限が約2週間ほどであることに「なぜ?」と素朴な疑問を抱いた方もいるはず。「もっと賞味期限が長ければ……」…

    +21

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/24(金) 14:35:07 

    牛肉はにおってからが食べごろだとかなんかでみた
    ねばついてたらだめだけど

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/09/24(金) 14:35:22 

    2日くらい過ぎた牛乳とかウインナーとかこっそり出してる
    過ぎてる事は聞かれないから言ってない

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/09/24(金) 14:35:27 

    >>30
    傷んでないのに賞味期限だけで傷んでるって思い込んでる人の話じゃない?

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2021/09/24(金) 14:35:53 

    卵や納豆で騒いでるよ
    知らずに卵料理で出してるけどね!ピンピンしてる

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2021/09/24(金) 14:36:04 

    うちの旦那も❗結婚したばかりの頃に期限が1日過ぎた肉で料理したら義家族の親戚の集まりで「うちの嫁が期限切れの肉を食わすー」って言いふらしてたわ。さすがに女性陣は味方してくれたけど

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2021/09/24(金) 14:36:19 

    >>147
    冷蔵庫。けど期限切らさないに越したことはないよね

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/09/24(金) 14:37:33 

    夫は平気だけど息子は1日でも期限切れていると無理って言うよ

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/09/24(金) 14:38:34 

    >>11
    50代の母は気にするし60代の父は全く気にしない。夫婦揃って20代だけど1日くらいなら気にしない。さすがに肉や魚はやめるけど

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2021/09/24(金) 14:39:27 

    >>189
    それは私も新しい方を選ぶわ。ドヤ顔じゃないけどw
    なんか新しい方がいいじゃん。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2021/09/24(金) 14:39:34 

    >>7
    知人の男性にお見上げを渡したら、先に賞味期限を見られた

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2021/09/24(金) 14:40:50 

    管理職とかしてると細かくなるんじゃないの。会社の備品を丁寧に扱っているかとか、消耗品を大切に使っているかとか。

    扱いが乱暴とか消耗品が管理できていない人は粗雑な人の可能性があるし、今の仕事で能力的にいっぱいいっぱいで注意を傾ける余力がないのだと判断されるしするからとか。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/09/24(金) 14:40:54 

    >>177
    人によるけど、あなたみたいな人は稀
    たくさんの主婦の人と話したことあるけど、消費期限に囚われてる人に出会ったことない

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2021/09/24(金) 14:41:07 

    急に始まる抜き打ちチェックがうざい。

    俺は賞味期限気にしないやつが大嫌いなんだよ!って言うけど、文句言わずに美味いって食べて腹壊してないんだからいいじゃんって…。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2021/09/24(金) 14:41:16 

    >>10
    緊張するとトイレに篭りがち

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2021/09/24(金) 14:41:17 

    期限気にしない人って多いんだね…
    流石に消費期限は気にした方がいいと思うけど…お腹壊すかもしれないし

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2021/09/24(金) 14:41:37 

    >>204
    それは違うと思う

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/09/24(金) 14:42:17 

    >>1
    わかる!!!!!
    あれなんなんだろうね?本当に不愉快。
    うちの旦那も、実家にいた頃は父や兄も、普段料理や買い出しなんて一切ノータッチのくせ期限ばっか敏感なの!
    特にうちの旦那なんて、先週買ったばかりの個包装になってるチョコの小枝とかを、「これまだ食べれるかな??」とか聞いてくるからほんっとうざい!
    食べられるに決まってんだろ!そんなに気になるなら食うな!もしくは開けたらそのときに全部食え!と思わず言っちゃったよ。

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2021/09/24(金) 14:42:34 

    >>11
    昭和とか関係ないと思う
    人によるよ

    +3

    -2

  • 212. 匿名 2021/09/24(金) 14:42:56 

    ちょっとトピずれかもしれないけど、旦那が冷凍したご飯は食べられないとかお弁当に入ってるご飯は食べられないとか言う

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2021/09/24(金) 14:43:30 

    >>18
    ウチの母は牛乳とか分離しなければ平気と言うタイプで怖かった

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2021/09/24(金) 14:43:31 

    >>205
    横だけど、流石に消費期限は気にして守るってのが常識って思ってる人の方が多数派だと思うわ笑

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2021/09/24(金) 14:45:30 

    >>33
    美味しい期限と食せる期限だね

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2021/09/24(金) 14:46:41 

    >>7
    うちも
    自分で買いも作りもしないから、そういう細かい事気にする余裕あるんだなと思う
    気まぐれに冷蔵庫あけてえらそうに言われるとイラッと来る

    私は旦那の給料や残業にケチつけた事ないのに

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2021/09/24(金) 14:47:00 

    >>127
    豆腐は加熱したとしても1、2日にしておいた方がいい
    牛乳と肉はにおいがするかどうかで判断してる(冷蔵の温度とか常温持ち歩いた時間とかで変わるので)

    卵の賞味期限は生で食べられる期限なので加熱したら1か月大丈夫
    卵協会?とか養鶏場のプロのブログにもよく載ってる

    海外だと賞味期限2か月が普通だから日本は念には念を入れて念を入れすぎてるよねw

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/09/24(金) 14:47:22 

    え、逆にわたしはお腹弱いからけっこう気にするけれど、うちの旦那全く気にしないww
    ヤクルトとかヨーグルト1週間過ぎたの「乳酸菌あるからまだまだいける!」って言って普通に飲み食いしているし。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2021/09/24(金) 14:49:14 

    >>4
    昨日旦那が休みでやられたところー!
    うっとうしいですよね。
    ちょっとくらい切れてても死にゃしないのに。

    +114

    -0

  • 220. 匿名 2021/09/24(金) 14:50:47 

    女だけど気にするなぁ…
    賞味期限なら数日はそのままだけど、消費期限は切れたらすぐ捨てる

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2021/09/24(金) 14:51:03 

    >>177
    なんかちょっとずれてるような気がする

    ほとんどの主婦は期限が切れる前に使い切るようにしてるけど、切れてしまった時の話をしてるんだと思う
    私も消費期限気にするし、期限が切れる前に使い切るようにしてるけど、切れてしまった時は物によっては食べるよ

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2021/09/24(金) 14:51:15 

    >>214
    料理しない人?
    肉なんてちゃんと保存されてれば1日ぐらい全然平気だよ

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2021/09/24(金) 14:51:44 

    >>1
    うちの夫もそうだけど、男に多いの?消費期限ならわかるけど、賞味期限も異様に厳しい。結婚してあまりにうるさいからビックリした。

    毎日冷蔵庫見て期限が近づいてくると「早く使わなきゃ」ってソワソワするらしい。まだ期限じゃないよって言っても「今この瞬間にも美味しさが失われてどんどん不味くなっていってる」っていう感覚なんだと。だから賞味期限当日もワーワーうるさい。
    私が食べるから置いといてって言っても「不味いものが冷蔵庫に入ってるのが嫌だ」と言う。もう一人で暮らせよと言いたくなる。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2021/09/24(金) 14:52:42 

    >>177
    そういう意味で言ってるんじゃないと思う

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2021/09/24(金) 14:53:01 

    >>152
    はーなるほど。
    ちゃんと自分で料理してないから、期限が切れたらアウトとしか思えないわけか。
    ウザ過ぎる・・

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2021/09/24(金) 14:53:02 

    >>206
    普段は気にしないのに突然言い出すのめんどくさい

    SNSで見たとか、誰かに聞いたとか、YAHOOで見たとか、うちはだいたいそんな感じ
    元々そういうこだわりがあるっていうならまだしも気分で言い出すのは心底めんどくさい

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/09/24(金) 14:53:14 

    >>222
    それがなんか怖くて食べれない…私は安心をとる。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2021/09/24(金) 14:53:34 

    凄くわかる!コンビニで買ってきたパンは日にちと時間も表示されているからその時間が過ぎていると「○○時過ぎているからだめだー」とか言ってる
    その時間が越えた瞬間に腐るとでも思ってるの?

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2021/09/24(金) 14:53:34 

    女だけど賞味は気にしないけど消費は気にする

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/09/24(金) 14:53:52 

    >>8
    うちもこっちだ
    大丈夫だよ〜って言いながらいろんなこと気にしないタイプ

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2021/09/24(金) 14:55:16 

    >>221
    ですよね。さっきから変なマウント取ってくる人がいる。

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2021/09/24(金) 14:55:25 

    >>205
    まじかー
    消費期限切れてたらそのまま破棄するのが常識だと思ってたわ

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2021/09/24(金) 14:55:56 

    >>228
    あるあるw

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2021/09/24(金) 14:56:03 

    うちの夫気にしません、私の方がまだどちらかと言えば気にする

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2021/09/24(金) 14:56:38 

    >>231
    マウントとは違う気がするけど

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2021/09/24(金) 14:56:40 

    >>210
    「先週買った小枝?あーもう無理だね、私が食べてあげるよ٩( ᐛ )وムシャムシャ」
    解決!

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2021/09/24(金) 14:56:51 

    >>6
    うちは作りはするけど、作ったらその日のうちに食べさせようとしてきて大迷惑。
    明日残り食べるよって言っても、今日じゃないと美味しくなくなる!って喚いてるよ。

    あとストック用に大量生産したおかずは冷凍しないと絶対後日食べない。
    ラップしたりタッパーに入れて冷蔵庫に入れてるおかずは絶対に手を付けない。

    本当に面倒くさい。もう全部自分で調理しろって思うんだけど、嫌がる。

    +42

    -0

  • 238. 匿名 2021/09/24(金) 14:57:40 

    >>229
    消費期限でも2日くらいなら匂い嗅いで、大丈夫そうなら使っちゃうな。
    目に見えてカビが生えてたり変色してたら使わないけど。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2021/09/24(金) 14:57:45 

    >>1
    めっちゃわかります!気付くとうるさいです
    でも母は賞味期限切れたものは父の食卓に並べてたって言ってましたwあんたたち子供には食べさせられないとw

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/09/24(金) 14:58:12 

    >>234
    それが一番平和だと思うよ。
    夫の方が細かいと本当に面倒くさい。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/09/24(金) 14:59:00 

    うちの夫は逆に期限とか気にしなさすぎる。昔スーパーであと2時間で期限切れの野菜買ってきたこともあった。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/09/24(金) 14:59:53 

    >>30
    男はすぐ腹下すしね。
    口に入れるものへの危機感が尋常じゃないんだろうね。
    危機感持ってほしいところは無頓着なくせにね。

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2021/09/24(金) 15:00:08 

    >>4 うちもそのタイプです!
    なのでパッケージに賞味期限書いてる物を買ってきたらジップロックに移し替えて賞味期限わからなくしてる!笑
    自分ではなんとなく期限把握してるから困らないし私は過ぎてても見た目と匂いが大丈夫ならイケる!ってタイプだから気にしない

    +59

    -1

  • 244. 匿名 2021/09/24(金) 15:00:26 

    >>236
    私もチョコなんて腐らねーよと言って食べるな

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/09/24(金) 15:00:42 

    >>231
    マウントとは違くない?男の人ってこうですよねっていうから人それぞれだろうし、コメントしてるだけじゃない?逆でも女の人って〇〇だよなって言われて、該当してなかったら否定したくなるでしょ

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/09/24(金) 15:01:13 

    >>191
    そういう人は免疫力凄いからお腹壊さなそう
    まあ私なんだけど

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2021/09/24(金) 15:01:15 

    >>50
    安全だし気にして損することはないもんね。食べ物はもったいなくなるけど

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2021/09/24(金) 15:01:30 

    >>14
    いいなぁ。結婚するならそういう人を選べば良かった。食は毎日の事だから、価値観のズレは致命的。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2021/09/24(金) 15:01:56 

    うちの旦那は
    納豆と豆腐は気にしないけど
    それ以外は気にしてるわ

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/09/24(金) 15:03:51 

    期限気にする男からしたら「賞味期限気にしない妻」ってどう見えてるんだろうね?
    別に期限切れてて具合悪くなるパターンてそんなに無いと思うんだけど、それでも期限気にしない事をワーワー言うのって気持ちとか感覚の問題なのかな?

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2021/09/24(金) 15:04:00 

    フジパンの食パンが今見たら賞味期限じゃなくて消費期限なんだけど、食べなきゃダメ?

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2021/09/24(金) 15:05:33 

    うちの夫は気にしないな…いつも「これくらいなら大丈夫~」と食べてる。
    「古いの気になるなら僕が食べるから、君は無理しないで」と言ってくれる。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2021/09/24(金) 15:06:05 

    >>21
    賞味期限切れの食材の話からそっちの話流れさせるのは草

    +5

    -1

  • 254. 匿名 2021/09/24(金) 15:09:39 

    >>11
    私昭和のおばさんだけど、おにぎり賞味期限1時間でも過ぎたら食べれない。すごい気にします。
    1日過ぎてたら、パンくらい大丈夫だよと言われても無理です。

    +0

    -4

  • 255. 匿名 2021/09/24(金) 15:11:09 

    >>1
    「食べていいよ」って言ってくれるならまだいい。食べれるなら食べるし、食べないなら後で捨ててもいい。

    うちはまず期限が過ぎるまで置いておいたことにネチネチ言って来る。
    「私が食べるからいいよ」って言っても、「そういう問題じゃない」と始まる。
    私が食べてると「よく食べられるね」「うわぁ」ってまた言ってくる。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2021/09/24(金) 15:11:45 

    >>210 うわーうざいー😂
    まだ食べれるかな?とか言われたら私もブチ切れるわw
    チョコとかそうそう腐るもんじゃないよねw

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2021/09/24(金) 15:12:17 

    >>251
    市販のパンて保存剤使ってるから、ちょっと過ぎても問題なく食べてるわ。
    でも気が進まないならやめておいたら?残飯処理は辛い。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2021/09/24(金) 15:13:37 

    うちの旦那すぐお腹壊すから賞味期限敏感。
    どうせお腹壊すんだからなんでもいいだろって思うw

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2021/09/24(金) 15:13:52 

    >>252
    優しい・・・・気にならない方が消費して、気になる方は食べなきゃいいだけ。それでいいのにね。

    「俺と同じように期限を気にするようにしろ!」と求めてくるのがおかしいんだよね。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2021/09/24(金) 15:16:22 

    >>256
    私の中ではチョコは半永久的に腐らない食べ物って認識だったから
    チョコの賞味期限を気にしてる人って何だろうって思ってた
    あと砂糖の塊のようなお菓子は腐らない
    砂糖漬けは保存食って思ってた

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2021/09/24(金) 15:16:22 

    >>231
    マウントかどうかわからないけど、
    賞味期限切れたの食べるのはBBAだけみたいな変な人はいるw

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2021/09/24(金) 15:17:53 

    >>236
    お菓子賞味期限1か月前だからもう食べないとかわけわからんこと言い出す
    はいはい、私が食べるからいいです問題ないですw

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2021/09/24(金) 15:19:12 

    ちょっとトピずれなんですが、この前彼氏の家に行くとフォンダンショコラが机の上に。
    これなぁに?と聞くとこの前一緒にケーキ屋さんで買ったじゃん!と。賞味期限見ると20日前のものでした。
    忘れていましたが確かに買っていたことを思い出しました。
    焼き菓子だから大丈夫!美味しく食べられる日が20日前なだけ!と。
    ちょっとびっくりしたのですが、皆さんどう思われますか?

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2021/09/24(金) 15:20:15 

    >>19
    なんだかすごくしっくり来た

    +53

    -0

  • 265. 匿名 2021/09/24(金) 15:21:56 

    >>251
    冷凍庫に入れる一択
    保存料はいってる食パンは10日くらい常温で置いててもカビ生えないこわいw

    今は気温高いから常温放置はやめておいた方がいいよー買ってきたら冷蔵庫がいい

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2021/09/24(金) 15:22:05 

    うちも1秒でも過ぎたら絶対食べようとしない。子供じゃあるまいし、だいたいそんなデリケートなお腹してないだろ!パンなんか1日過ぎたくらいどうってことないわ!もちろん私は旦那にこっそり期限切れの出してますけど、お腹壊すこともなくぴんぴんしてます。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2021/09/24(金) 15:23:14 

    >>1
    確かに俺も25歳過ぎた女は食べれないわ

    +0

    -2

  • 268. 匿名 2021/09/24(金) 15:23:21 

    >>254
    逆にその1時間で何が変わるんだろう
    期限切れたらすぐ腐敗するならそっちの方がなに入ってるか不安になっちゃうなぁ

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2021/09/24(金) 15:23:30 

    >>238
    229だけど、匂い嗅いでいけると思って食べたら当たってしまったからそれから期限は守るようにしてる。トラウマ😅

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2021/09/24(金) 15:24:00 

    >>63
    私も「まだいける」と言う。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2021/09/24(金) 15:25:41 

    そういう男もいるしそうじゃない男もいるよ。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2021/09/24(金) 15:26:35 

    >>269
    えっそれは怖い。。ちなみに食材は何だったの?

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2021/09/24(金) 15:31:55 

    >>263
    フォンダンショコラは半生菓子じゃない?
    常温で1~3日?冷蔵庫でも5日以内が限度(個人的に)
    ケーキ屋さんのなら保存料入ってない可能性が高いし、やめた方がいいと思います

    彼氏のおなかがめっちゃ強いならチャレンジしてもいいけど、責任はとれないw

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2021/09/24(金) 15:33:02 

    >>269
    気にしながら食べると精神的に良くないからそういう人は絶対やめた方がいい
    気持ちに引っ張られておなかこわすまである

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2021/09/24(金) 15:33:28 

    うちの旦那は出産予定日も過信していた。前日までは私が嫌がっても遠出に付き合わされてたのに出産予定日になる一時間くらい前から突然しんみりし出して、「もうすぐ二人の時間も終わりだね」って言い出した。予定日前でも出てくる奴ぁいっぱいいるんだよ。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2021/09/24(金) 15:34:38 

    うちは特殊なのか?
    少しくらい大丈夫だよーってタイプ
    細かい人よりありがたい

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2021/09/24(金) 15:37:05 

    >>1
    する!
    リモートで旦那が家にいるようになって冷蔵庫チェックするようになり、1日でも過ぎてたり葱がちょっと成長してたりすると文句言ってくる
    今まで知らずに平気で食べてたじゃんかー!ってなる。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2021/09/24(金) 15:41:18 

    >>227
    料理歴長くなると経験値が高くなって匂いと色でわかるようになるよ

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2021/09/24(金) 15:42:55 

    >>273
    思った。フィナンシェとかラスクみたいな完全なる焼き菓子だったらまだいいけど、フォンダンショコラは半生だから怖いな・・
    要冷蔵タイプではない個装の小さいやつは乾燥させてるのもあるけど、中身はチョコクリームだし、やっぱり怖い。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2021/09/24(金) 15:44:34 

    頑なに記載されてる期限に従おうとするよね
    1日過ぎた納豆ムリとかw
    新鮮なものしか受け付けないのかと思えば
    開封後は早めに消費するよう書いてある商品でも期限まだまだ先じゃん!って期限に合わせて消費しようとする。
    塩辛とかご飯ですよとか瓶詰めのものは期限めっちゃ長いけど1ヶ月前に開けたおかず物って使いたくない
    期限に拘らず臨機応変にしてくれ

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2021/09/24(金) 15:46:46 

    私の夫も気にしてる。
    気にするならその食材から消費するなり調理するなりすれば良いのに、それは自分の仕事だと思っていない様子。腹立つ。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2021/09/24(金) 15:47:15 

    うちの旦那は真逆だわ
    先月、賞味期限が10年前に切れてる炊き込みご飯の缶詰普通に食べてたww
    旦那いわく、缶が膨張していなければ腐ってないんだって!

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2021/09/24(金) 15:48:17 

    >>7
    消費期限と賞味期限はちがうのにね。
    なんでもかんでも消費期限だと思いがち。

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2021/09/24(金) 15:48:44 

    >>1
    男が繊細で女がガサツなだけでしょ。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2021/09/24(金) 15:48:53 

    >>263
    冬ならちょっとかじってみるぐらいならするかも。そこまでして食べなくていいけどw
    でもこの間発見してその20日前なんて真夏だよ。ケーキ屋の生菓子を真夏に放置はやばい

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2021/09/24(金) 15:49:46 

    >>10
    内臓の作りが違うかららしいね。
    うちも同じもの食べてるのにあっちはピーピーで私は全然平気なことがある。
    食べすぎたときとか、激辛のときとか。

    +32

    -1

  • 287. 匿名 2021/09/24(金) 15:49:59 

    >>283
    でも消費期限明記されてる食品見た事ないわ

    +1

    -4

  • 288. 匿名 2021/09/24(金) 15:51:09 

    >>14
    うちの両親も
    母は一日でも切れたら食べないけど、父親は平気

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2021/09/24(金) 15:51:32 

    >>8
    うちも同じです。
    逆にわたしが賞味期限に細かく1日経つだけで無理だったけど数日経とうが余裕卵だって生じゃなけりゃ大丈夫!て感じ。慣れてきて少しずつわたしも気にしなくなりました。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2021/09/24(金) 15:51:46 

    >>254
    賞味期限や消費期限は実際より少し早めに書いてあるのになぁ
    1時間とか病的やん

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2021/09/24(金) 15:52:35 

    気にしないんだけど、買った時から既に賞味期限切れてた場合は交換してもらった

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2021/09/24(金) 15:54:26 

    >>1
    でも賞味期限気にして後ろから取るって言ってるガル民多いよね

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2021/09/24(金) 15:57:29 

    >>280
    期限に合わせて消費ってそういうパターンもあるのね。大変だ・・
    うちもそうだけど、恐怖観念でもあるのか?ってくらい期限気にする。
    レトルトの作り方も、レシピ通りきちんと分量図ってタイマーでセットして1秒でも遅らせたくなくてピリピリしてる。
    「あと1分で麺上がるよー」「急いで―」とか。
    別に私もレシピ通りにやってないわけじゃないのに、
    「メーカーの人が一番美味しい方法を提示してくれてるんだから、レシピ通りにやるのが一番美味しいんだよ」って言って諭してくる。
    ウザ過ぎる。

    食べたくないなら食べなくていいから、食材の管理とか作り方に口出ししないで欲しい。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2021/09/24(金) 15:58:51 

    数やデータを信じすぎて頑なになるタイプって、アスペルガー疑ってしまう。柔軟さが全くない。
    アスペは男に多いから、期限気にするのも男が多いのはちょっと納得。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2021/09/24(金) 16:01:48 

    >>4
    うちは中学生の息子コレですわ
    小さい頃から冷蔵庫中身の賞味期限を覚えてるから出先で助かるけども

    +8

    -1

  • 296. 匿名 2021/09/24(金) 16:03:36 

    うち逆だわ
    夫は賞味期限とか過ぎても大丈夫そうなら食べるけど、私は過ぎたら絶対食べない(納豆とか、事前に冷凍してあったものは別ね)

    男女関係なくない…?
    強いて言うなら、男の人はまだまだ食べる専門の人の方が多い気がするので、食べ物を見るポイントが食べられるか否かだけ、だからなかぁ

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2021/09/24(金) 16:03:40 

    男で気にする人本当に多いと思う、会社でもそう
    1日くらい大丈夫っすよ、とか言う子が居たらそれだけで、おっ!かっこいいね!ってなる位に多い

    生の魚介類はその日に食わなきゃ冷凍するし、豆腐やもやしの消費期限は1日でもヤバいから捨てるけど
    ヨーグルトだの納豆だのの賞味期限が1日、2日過ぎた位で何なの?って

    別トピで旦那が翌日に前日の残り物を食べません、カレーや副菜でも食べません、とかいうのも有ったけど、作り置き系の総菜(きんぴらとかマリネとか)も絶対に旦那は食べない、っていう人も居るよね

    そういう男ってホント何なんだろ
    王族なの?

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2021/09/24(金) 16:05:15 

    >>260
    でもチョコってあんまりおいとくと劣化しやすいと思う

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2021/09/24(金) 16:06:42 

    >>41
    うん
    よく「おかしい」「贅沢」とか文句言ってるだけで済んでるなと感心する

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2021/09/24(金) 16:09:45 

    >>254
    病気。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2021/09/24(金) 16:11:40 

    うちは逆だよ‥捨てそびれた賞味期限4、5日過ぎた生の肉とか魚を食べようとする。
    平気で火を通せば大丈夫だよとか言って怖い。
    食材管理できてない私も悪いが。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2021/09/24(金) 16:15:56 

    >>7
    うちも。
    基本的に買う時も、食べる前も
    消費期限チェックする。
    元々賞味期限切れたら食べなかったけど、
    結婚して私のやり方に慣れたのか
    消費期限だけ気にするようになった。

    調理する時は多少切れてても
    使っちゃう☆

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2021/09/24(金) 16:17:50 

    めっちゃわかる。
    納豆とか数日賞味期限切れてるとすぐ捨てようとする。
    うちの旦那だけかと思ってたけど案外男性に多いのかな?興味深い。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2021/09/24(金) 16:19:33 

    ほんとそう!!
    特に夫がそうです!
    この間焼きそばを作ってくれたのですが、1つ余ってるのもあったからそれも一緒に使ったのかと思ったら、残ってた。
    どおりでなんだか量が少ないと思ったら。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2021/09/24(金) 16:25:36 

    >>10
    兄もお腹弱い
    もちろん賞味期限切れは絶対食べない

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2021/09/24(金) 16:30:31 

    >>1
    料理しないからじゃない?うちの夫はそうだよ。過ぎてる!とかたまに冷蔵庫見て言ってるけど、そんなもんしょっちゅう食べてるよ〜って思ってる。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2021/09/24(金) 16:33:26 

    >>280
    開封したら期限に関わらず早めにお食べください
    は読まない人っているいる、数字だけが基準でめんどくさい

    1か月前に開けた塩辛って大丈夫なんだね・・・

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2021/09/24(金) 16:35:47 

    >>292
    いつまでに使い切るか、使い切れるかの問題だからそれは別の話じゃない?

    賞味期限近いの買って使い切れずに捨てるのはもったいないし、エコじゃないし、家計にも関わってくるし

    +0

    -1

  • 309. 匿名 2021/09/24(金) 16:37:10 

    >>260
    チョコは劣化すると油脂分が固まって色変わってくるけど、まぁ食べられるw

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2021/09/24(金) 16:38:34 

    きちんと製造している食品会社は賞味期限の三倍とか経過後の細菌検査を定期的に実施してます。まともな第三者検査会社に依頼して。

    それ知ってる夫は賞味期限は気にしないし、捨てようとすると「俺が食べる!」て言う。数日なら私も気にせず食べられるようになったけど、なるべく切れない内に消費するようにしてる。やっぱり美味しくはないから。

    食品はパッケージの目新しさや文句の盲信、安さ重視で選ぶと健康を害する。口に入れただけで舌は勿論脳から全身で拒否して吐き出してしまうような商品が売れてたりするから嫌になる。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2021/09/24(金) 16:38:51 

    私なりにあみだした答えとしては、

    男性は胃腸が弱いので、腐ったもの悪くなったものに敏感だから。

    女性よりお腹下すことが圧倒的に多いよ。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2021/09/24(金) 16:39:09 

    >>254
    自炊しない人?

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2021/09/24(金) 16:43:55 

    >>308
    牛乳なんて賞味期限関わらず開けたら早く飲まなきゃいけないし「少しくらい切れてもいいかー」て思ってるから後ろから取るとかあまり意識してない
    寧ろ長い方が油断して忘れちゃいそう

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2021/09/24(金) 16:45:48 

    >>4
    めっちゃ分かる!賞味期限内に使いきらないと〜とか言うなら自分で作れや!ドレッシングなんて少し過ぎても問題ないわ!

    +35

    -0

  • 315. 匿名 2021/09/24(金) 16:51:46 

    彼氏がめちゃくちゃ気にする。
    特にパン。「パンは見た目じゃわからないから」って。
    私は正直菓子パンとかなら期限切れてても食べちゃう。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2021/09/24(金) 16:53:57 

    イカはダメだよ!えらい目に遭ったw

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2021/09/24(金) 16:58:43 

    分かる。
    そのくせザルとかの洗いが雑で、何かかしら引っかかってる。
    期限より衛生面気にした方がいいと思う。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2021/09/24(金) 17:03:18 

    >>246
    確かに。義母も冷蔵保存の物を常温で保存してたり調味料の賞味期限かなり過ぎてたりするからそれを食べてる旦那は腹が強いのかもしれない。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2021/09/24(金) 17:04:04 

    >>39
    経験不足が出しゃばるなといったところだね

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2021/09/24(金) 17:04:58 

    >>1
    賞味期限は少し過ぎても気にしないけど
    消費期限過ぎたものは捨てる

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2021/09/24(金) 17:08:27 

    >>253
    男は賞味期限を気にする、
    もちろんそれは異性に対しても同じと、
    むしろガルちゃんならそういう流れになるのは予想付く

    +0

    -1

  • 322. 匿名 2021/09/24(金) 17:09:11 

    >>4
    うわーわかる
    ゴミ出し一切しないくせに、自分は何もしないくせに「今日燃えるゴミの日だろ?冷蔵庫の捨てる食材片付けないとな」だって
    言われなくてもやるわ、お前がやれや

    +58

    -0

  • 323. 匿名 2021/09/24(金) 17:09:30 

    うちは逆だな。
    旦那のほうが、んー俺食べる!って感じよ。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2021/09/24(金) 17:20:25 

    旦那が結婚当初は賞味期限気にする人だったけど、15年以上経った今は私の影響であまり気にしない人になりました。
    旦那の親は賞味期限あまり気にしない人なのに何でこうなったんだろう。
    賞味期限切れ食べさせられてるの知らなかったのかな。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2021/09/24(金) 17:22:58 

    >>313
    なんで牛乳限定w
    牛乳は期限切れたことないし、気にしなくてもいいかもしれないけど、肉とか魚とか値段一緒だったら新しいの買うよ

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2021/09/24(金) 17:26:59 

    >>297
    それだけ稼いでるならまぁ王族でも我慢できるけど、カレーも作り置きの総菜も食べないなら自分で買ってきてって思うわw

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2021/09/24(金) 17:27:42 

    >>325
    いつ食べるかによるな〜
    今日作る予定なら今日のを買う
    明日作る予定なら明日までのを買う
    店の廃棄処分が気になって、賞味期限長いのを買う事が出来ないから損だなとは思うけど

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2021/09/24(金) 17:29:37 

    >>293
    私だったら「こういうのつい適当にやっちゃうから旦那くんお願い」って全部やらせるわw

    食器洗いは雑なの嫌だから絶対私がやる
    こだわる方がやればいい

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2021/09/24(金) 17:37:45 

    >>327
    その問題もあるよね~
    日本は食べられるもの廃棄し過ぎだもんね

    肉と魚は新鮮なものを買いたい
    加工品は今日食べるなら気にしない
    コロナで買い物行く頻度減ったから賞味期限長いものを買うようになった問題もあるなー

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2021/09/24(金) 18:01:37 

    >>9
    あちこちのトピで喧嘩売ってて楽しいですか?

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2021/09/24(金) 18:07:28 

    >>1
    気にしてる!特に冷蔵庫開けて見て、いちいち言ってくるからむかつく!

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2021/09/24(金) 18:09:00 

    >>1
    納豆って、賞味期限なんだけど
    1日でも過ぎたら『捨てろ捨てろ』うるさい

    元々腐らせてる(発酵してる)食品だし
    2日くらいすぎても私は平気だから食べてるけど
    信じられないという顔で私を見る

    たまに知らん顔して食卓だしてることを
    やつは知らない

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2021/09/24(金) 18:21:12 

    >>6
    残飯めちゃ食べるよ

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2021/09/24(金) 18:27:17 

    女性は感覚
    男性は数値を重視しがちだから?

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2021/09/24(金) 18:30:32 

    >>1
    「男性」じゃなくて「男の人」って書いてる時点でものすごーく頭悪そう。

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2021/09/24(金) 18:34:38 

    男とか女とか関係ないです。人によります。こういう事を特定の性別で語る人、賢くないんだろうなって思ってしまう。

    +0

    -1

  • 337. 匿名 2021/09/24(金) 18:41:15 

    >>6
    昨日のご飯(白米)も、冷凍したご飯も食べない。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2021/09/24(金) 18:44:28 

    >>4
    結婚当初は、土日になると旦那の冷蔵庫チェックがあった

    それわかってるから、金曜の夜に冷蔵庫の中が空に近くなるよう、調整して買い物するようになった
    あと、冷凍出来るものは先にしてる(冷凍庫の中はチェックしないから)

    土曜に買い出しに行くから、賞味期限チェックしても意味ないってわかってからしなくなった

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2021/09/24(金) 18:47:11 

    わたしも心配性なのでかなり気にする。
    人それぞれだと思います。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2021/09/24(金) 18:59:07 

    2019年の白玉

    食べれると思いますか?

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2021/09/24(金) 19:01:21 

    >>31
    それじゃあ男叩き出来ないじゃん。主は男叩きをがる民としたくてトピ立ててるのに酷い!

    +3

    -3

  • 342. 匿名 2021/09/24(金) 19:02:25 

    >>11
    マイナスついてるけど、分かる
    年いってる人の方が賞味期限あまり気にしない傾向あると思う

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2021/09/24(金) 19:12:30 

    ウチは、私の知らない間に期限チェックして勝手に廃棄されてることが何度もありました。
    こっちはまだ使えるという認識でいるし、当然冷蔵庫にあると思って献立考えて、他の足りない材料を買ってきて、いざ作ろうとした段階であてにしていた物が無くなってることに気がついたときの絶望感ったら。
    捨てたなら買い足しておくか、せめて一言知らせろよ、と。
    料理しないくせに勝手に処分して一人でスッキリしてんじゃねーよ、と。

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2021/09/24(金) 19:18:05 

    週末の楽しみにとっておいたコンビニのスイーツ
    20日の23:59が賞味期限だったんだけど、21日に食べようとしてたら
    「賞味期限ギリギリだったから昨夜食べといたよ笑」と
    なんか良いことしてやった、みたいな顔で言われた時は本気でブチ切れた

    自分が食べたかっただけだろうがよ
    自分のお小遣いで買ったものくらい好きなタイミングで食べさせろよ
    一週間も置いとくわけじゃないんだから

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2021/09/24(金) 19:27:30 

    >>1
    いやそれ森氏の「女性の会議は時間がかかる」と同じようなただの偏見だからw

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2021/09/24(金) 19:28:04 

    >>1
    うちな夫もです。
    甘やかされて育ったタイプ。
    自分で料理をしない。故に食品について知らない。
    妻に対するマウント。期限が管理出来てないと揚げ足取り。
    要するに器が小さい。

    +0

    -1

  • 347. 匿名 2021/09/24(金) 19:47:49 

    うちの旦那でーす

    期限きれた食材で調理して、それを食べてるのにね笑っ

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2021/09/24(金) 19:51:28 

    >>4
    商品パッケージではなく、賞味期限の表示がこちら向きになっている。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2021/09/24(金) 20:09:53 

    スーパーで買うときに念入りに賞味期限をチェックしててなんかこまけー男と結婚しちまったな と少し凹んだ

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2021/09/24(金) 20:29:54 

    >>9
    感じていることの話しをしているだけだと思いますが…
    文面から理解できませんか??

    +4

    -1

  • 351. 匿名 2021/09/24(金) 20:32:17 

    >>6
    分かるわー。
    うちは「作りたてが食べたいから。」とか言って残り物食べたがらない。
    そのくせ、残り物レンチンして黙ってだしても気づかない。

    +15

    -0

  • 352. 匿名 2021/09/24(金) 20:34:01 

    旦那の冷蔵庫チェックすごく嫌だ。
    夕飯の支度で忙しい時に後ろで冷蔵庫開けてゴソゴソ始めて、これもう食べないと!味噌汁に入れて!!とかもう完成間近のタイミングでじゃがいもとかゴンッて置いてくる。サラダ作ってる時に千切りにしてこれも入れて!とかキャベツ渡してくるし面倒で仕方ない。

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2021/09/24(金) 20:50:46 

    チューブのわさびとかよく期限切らすんだけど、それ見つかると「これ期限切れてるよ?」ってすごく言われるからバレないように刺身と一緒に皿に出してから出す(笑)食材はあまりないんだけど、調味料よく期限切らしちゃうんだよね…

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2021/09/24(金) 20:56:43 

    男の人は軟便が多い、つまりお腹を下しやすい、痔になりやすい、

    だからお腹壊すの怖がる、

    女の人は便秘が多い…

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2021/09/24(金) 20:58:30 

    >>337
    うちの旦那も!
    サトウのご飯は喜んで、食べるからそれもなんか腹立つ。

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2021/09/24(金) 21:06:41 

    >>137
    うわー確かにそうだ!
    男にスリーサイズ聞かれると何でそんなこと気になるの!?って毎回不思議だった。しかもほんとの数値とあってないものを信じて理想化してるし。。ウエスト50とか信じてそれを要求してきたり、バストDカップぐらいをBカップって言ったり。。
    でも自分の数値は一切気にしないよね笑

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2021/09/24(金) 21:08:14 

    >>19
    昔2ちゃんねるの男たちが女の年齢を30過ぎたら賞味期限切れってよく言ってたの思い出した。

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2021/09/24(金) 21:12:16 

    こないだ賞味期限の切れたドレッシング使って大騒ぎしてた。
    いや、今までも普通に使ってましたけど??
    正直、子育てで毎日大変な中で賞味期限なんてマジでどうでもいい。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2021/09/24(金) 21:12:39 

    >>1
    気にしない人が食べればいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2021/09/24(金) 21:15:54 

    わかる!
    不潔なくせになんなの

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2021/09/24(金) 21:16:41 

    わかります。捨てないのとか?気付かないの的な、こっちが悪いような指摘して来たり、なんかイラっとします。
    しかもまだ食べられるしと思います。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2021/09/24(金) 21:40:02 

    >>1
    お腹弱い人が多いんじゃないかな。
    小さい頃も男の子はすぐお腹壊すし。

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2021/09/24(金) 22:02:00 

    笑ったww
    うちの旦那だけかと思ってたから安心したwww
    偏見かもしれないけど、男の人はお腹下しやすいから賞味/消費期限に敏感なんじゃないかな?
    私は匂いを嗅いで変じゃなければ気にせず何でも食べる派ですw

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2021/09/24(金) 22:03:18 

    いくら腐らせれば気が済むんだ
    バカヤロウが!
    俺の金捨ててんのか!

    だって。
    いや、それ食べるんだよこれから。
    細すぎる。
    半日くらい

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2021/09/24(金) 22:11:25 

    >>10
    男の人ってお腹弱い人多いよね!
    ストッパ下痢止めとかも男性目線だし

    +3

    -1

  • 366. 匿名 2021/09/24(金) 22:20:39 

    >>4
    料理しないくせにね
    夫:卵賞味期限きれてるよ!?→私:火通せば余裕でいけるから
    のくだり何回やったことか…

    +18

    -0

  • 367. 匿名 2021/09/24(金) 22:26:11 

    >>4
    うちの夫もこれでウザイなーと思ってたら、実家に帰ったときに弟(27歳、独身)も同じことやってた。
    皆一緒でちょっと安心した。

    +4

    -1

  • 368. 匿名 2021/09/24(金) 22:39:10 

    >>1
    男性ってお腹ゆるい人が多いからじゃないですかね?

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2021/09/24(金) 23:07:54 

    >>4
    うわ!!
    それうちの旦那じゃん。
    賞味期限切れはおろか
    これ早く食べないとダメじゃない?とか言い出す。勿論料理はしません。
    やかましい早く冷蔵庫閉めろや!!

    +35

    -0

  • 370. 匿名 2021/09/24(金) 23:40:19 

    わかる!
    冷蔵庫の中の期限にうるさいくせに、買い物では何も考えず手前の物から取る。
    旦那に買い物頼むと期限短いのばっかり買ってくる。安くなってるならまだしもそうでもないし。意味わかんないよ。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2021/09/24(金) 23:46:10 

    自分の体の中に入るものだからでしょ
    だからといってこっそり料理に出しても気づかないし体も壊さない
    文句をいうなら自分でやってくれ

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2021/09/25(土) 00:02:39 

    金曜日がゴミの日なんだけど、木曜日の夜は決まって冷蔵庫ゴソゴソ漁ってゴミ袋に詰め込む
    昨日の残り物 期限切れ 作り置き冷凍
    おかげで冷蔵庫すっからかんになる

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2021/09/25(土) 00:10:02 

    >>19
    なるほど🤔

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2021/09/25(土) 00:43:41 

    うちは逆で、私がストレス溜まってる。
    同棲始めた時、賞味期限5年くらい切れてる調味料ですら気にしてなくて泣きそうになった…

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2021/09/25(土) 01:25:51 

    同棲してるころの話
    生卵の賞味期限が2日過ぎ出たけど、今から買い物に行くのもなーといつも通りにチャーハン作ってたら、
    彼氏がキッチンへ様子見に来て「ねえガルちゃん〜いい匂いするー今日はなん…!」

    「お前卵使ったのかよ!?」「これ賞味期限切れてんじゃねーかよ」「こんなの食べられるかよ」と言われたので
    「大丈夫だと思うよ」と返したら、胸ぐら掴まれてシンクに押しつけられて、抵抗して逃げたら窓の方まで来てしまって、4階から落とされそうになったことあったなぁ〜

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2021/09/25(土) 01:27:45 

    たしかに、、
    父親も夫も、たまに冷蔵庫開けて「これ賞味期限切れてる!」とかチェックしてくる。特にノーマークの調味料。料理しないのに面倒くさい。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2021/09/25(土) 01:28:31 

    >>1
    反対で私は1日過ぎたら食べない
    旦那は未開封なら全然食べる

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2021/09/25(土) 01:32:10 

    >>8
    うちもだよ。
    冷蔵庫に入ってた1週間くらい前に開けたコーラ(私は一回飲み干して新しいペットボトルが冷やされてると思ってた)を、「まだ飲めるよね〜」って言ってたときは必死で止めた。
    そのほかのものもカビたり見るからに傷んでなかったら平気で食べようとする。見てて怖い。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2021/09/25(土) 01:47:32 

    >>372
    私だったら作り置きの冷凍捨てられたら二度と料理しないわ

    忙しいときのための作り置き
    疲れてるときのための作り置き
    栄養が偏ってるかな?って時に一品足すための作り置き
    色々考えてるのに腹立つわ
    人の旦那だけど頭ぺしっとしてやりたお

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2021/09/25(土) 02:06:50 

    >>7
    わかる
    1日過ぎただけでダメなら、当日でもダメなんですわ
    それとも日にちすぎると、時限爆弾でも仕掛けられてると思ってるのか

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2021/09/25(土) 02:25:40 

    未開封のヨーグルトパックよく捨てられる
    未開封だったら大丈夫だって何回言っても覚えられないらしい
    果物入ってるのは流石に長期間は無理だけどそれでも賞味期限多少過ぎてても大丈夫だっての

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2021/09/25(土) 03:20:51 

    >>104
    ごめん、それ私だわ

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2021/09/25(土) 03:33:08 

    >>1
    料理しない男に限って賞味期限気にするから腹立つわ。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2021/09/25(土) 03:38:00 

    >>9
    コノような事があって主はこんな気がするけど皆さんはコレについてどう思いますかか?
    のコレについて答えよ

    私はコレについてこう思います
    であってこの質問返しは論点ずらしであります

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2021/09/25(土) 04:46:08 

    酸っぱかったら吐き出せ!

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2021/09/25(土) 04:56:41 

    >>1
    消費は確認した方が良いよ。

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2021/09/25(土) 04:57:39 

    腹痛に怯えてる

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2021/09/25(土) 05:01:54 

    >>1
    昭和30年の生まれの、夫なので平気。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2021/09/25(土) 05:26:29 

    旦那が納豆とかヨーグルトだと食べるくせに菓子パンとか1日過ぎると食べない。
    一生納豆食ってろ

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2021/09/25(土) 06:00:39 

    うちの旦那気にしないよ
    賞味期限切れて卵で平気で卵かけご飯するし
    男って〜って決めつけるより人によるんじゃないの
    料理するかでも変わるだろうし

    私は万が一お腹壊したら嫌だから容赦なく捨てる派

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2021/09/25(土) 06:02:34 

    >>104
    女性と違って高温期ないから体の異変感があるんだと思う

    女は慣れてるから異変に感じにくい

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2021/09/25(土) 06:59:36 

    >>30
    人見下す割にら抜き…

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2021/09/25(土) 07:48:35 

    普段料理しないから匂いや目視で判断できないんじゃ無いの?

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2021/09/25(土) 07:50:53 

    >>177
    私もそうだよ。
    例えば、期限が1日切れたプリンがあってそれを食べますか?捨てますか?
    私は平気で食べる。夫は1日くらい大丈夫と言って食べる。息子は期限を見てすぎていたら絶対に食べない。
    あなたは期限が1日切れたプリン食べられますか?

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2021/09/25(土) 08:17:50 

    体内に入る物で期限が切れているのを男だからとかで強制したり
    不満そうな顔して結果的にでも圧力やストレスかける方が、どちらかといえばまだ落ち度あると思うけどなぁ
    体内に入る物で期限が切れているってのが最初のキッカケ作ってるのが原因だからなぁ

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2021/09/25(土) 08:37:12 

    うちの旦那は消費期限過ぎてたら俺が毒味をするって食べてるわ。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2021/09/25(土) 08:39:17 

    >>1
    つい昨日、夫が賞味期限5年過ぎた缶詰め食べてて引いたよ...。「缶詰だしええやろ」って、何がいいのか分からん!

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2021/09/25(土) 08:40:24 

    >>104
    男は痛みに弱いからね
    映画とか漫画とかで拷問されてひ〜んって泣いてるのも男ばっかだし

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2021/09/25(土) 09:03:40 

    うちの旦那は実家がゴミ屋敷で期限の切れていない食品を探す方が難しい。冷蔵庫を開けると謎の液体がじんわり全体に伝ってるし腐敗臭が強烈。床もテーブルもゴミやら食品やら洗っていないフライパンやらで山になってる。まな板もカビだらけ。黒い塊があると思って近づいて見たらバナナにたかっている小蝿で一気に飛散した。そんな環境で育ったくせに、私と結婚してから(もちろん別居)冷蔵庫の期限チェックがウザイ。しかも私が買ったものにだけ。じぶんが買ってきた飲むヨーグルトなんかは開封してから2週間くらいチビチビ飲んでる。私もムカつき過ぎて放置してやったら案の定小蝿が家中の壁や天井にビッッシリ。
    私の買ったものは期限内に開封しても翌日には腐ってるんじゃない?としつこいくせに、自分の買ったものは開けてから何週間も経ってても期限内だから腐るわけない!とほざいてる。
    ゴミ屋敷で生まれ育って義母の知能をしっかりと受け継いでいて頭が悪いんだと思った。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2021/09/25(土) 09:42:45 

    >>9
    うちの中学生の息子が、ネタでよく言ってるわ。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2021/09/25(土) 09:52:42 

    >>1
    甥は3歳くらいで、数字読めるようになったら片っ端から賞味期限チェックしてたよw

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2021/09/25(土) 10:08:26 

    >>375
    その彼氏とは別れたんだよね…?

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2021/09/25(土) 10:14:44 

    >>1
    父兄弟は料理しないから感覚が分からなくて、1日過ぎてる位でいちいち「大丈夫?」って聞いてきてたな
    旦那は気にしなさすぎで、この前も1週間期限切れた豆腐(旦那が管理者)を料理に使った!
    そしてお腹を壊し、私は平気・・・笑

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2021/09/25(土) 11:06:57 

    >>4
    うち単身赴任の夫にやられるからマジでキレそうだよ
    ほっとけって思う

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2021/09/25(土) 11:21:31 

    作り置き絶対食べない
    カレーハンバーグ以外は今リアル目の前で作りたてしか食べない
    つくおきなんて本は捨てました

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2021/09/25(土) 11:36:36 

    >>1
    てか女性は気にならないの?私、豆腐とか納豆1日でも過ぎたら捨ててるわ。
    お菓子もちょっと食べたくないな

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2021/09/25(土) 11:48:21 

    あかん、ニュースで小室さんポニテver映ったけど、顔の長いゆりやんにしか見えん!ほんまゆりやんごめんね!

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2021/09/25(土) 11:48:48 

    >>407
    ごめん誤爆しました

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2021/09/25(土) 11:52:04 

    >>1
    うちは逆だなー
    夫、全然気にしないし果物とかも熟れすぎてるのも食べてる。
    私は無理。

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2021/09/25(土) 11:53:45 

    >>1
    私実家の時は無理だと思ってたけど、ひとり暮らしするようになって平気になった。
    何でも与えられてる立場だと気になるのかも、、

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2021/09/25(土) 11:56:18 

    わー!わかるー!
    賞味期限と消費期限の違いも分かってないし!

    +0

    -1

  • 412. 匿名 2021/09/25(土) 11:57:32 

    >>53

    賞味期限が切れたら捨てるのは
    勿体無い…

    賞味期限って美味しく食べられる日であって…。

    +0

    -1

  • 413. 匿名 2021/09/25(土) 12:25:53 

    偏見だよ、乾物だけ食う様に仕向けたら?




    +0

    -0

  • 414. 匿名 2021/09/25(土) 13:11:10 

    うちは、冷蔵庫開けるの禁止にしてる
    昨日も、一日だけ過ぎたアンパン食べさせた笑
    水道水も異常に嫌う
    お坊ちゃん育ちでもあるまいにw

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2021/09/25(土) 13:18:12 

    >>137
    チンコカップとかあっても、そのパンツをお店で選んだりレジに持って行く勇気は無いでしょ

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2021/09/25(土) 13:23:49 

    >>8
    うちは夫婦揃って賞味期限気にしない。変な匂いがしなければオッケーってかんじよ。
    いろんな価値観がかなり同じですっごく楽!

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2021/09/25(土) 13:54:02 

    >>243
    おっ、知能犯!👍

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2021/09/27(月) 15:35:53 

    >>155
    そんなに母ちゃん母ちゃん言うならもう母ちゃんと結婚せーやってね笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード