ガールズちゃんねる

写真が苦手なのを克服できますか

85コメント2021/09/25(土) 05:40

  • 1. 匿名 2021/09/18(土) 09:54:18 

    写真が苦手で、もう何十年と避けています。
    撮ったのは履歴書と免許の写真だけです。
    夫と一緒に写ったものも一つもありません。
    家族がいるのに、一緒に写った写真が一枚も無いままではいけないと思うのですが、どうやったら克服できるでしょうか。

    +35

    -9

  • 2. 匿名 2021/09/18(土) 09:55:25 

    パー子に撮られまくる

    +13

    -0

  • 3. 匿名 2021/09/18(土) 09:56:10 

    自分の容姿に自信を持つしかないのでは?

    +11

    -6

  • 4. 匿名 2021/09/18(土) 09:56:11 

    鏡見て自分にとってのベストの位置や笑顔を練習するしかない

    +5

    -2

  • 5. 匿名 2021/09/18(土) 09:56:24 

    加工すれば良いじゃない
    みんなやってるし

    +9

    -4

  • 6. 匿名 2021/09/18(土) 09:56:27 

    笑顔がひきつる

    +16

    -1

  • 7. 匿名 2021/09/18(土) 09:56:43 

    死んだら遺影に困るだろうなと思いながら今日も避けてます

    +48

    -0

  • 8. 匿名 2021/09/18(土) 09:57:14 

    写真が苦手なのを克服できますか

    +60

    -0

  • 9. 匿名 2021/09/18(土) 09:57:15 

    ごめんなさい、嫌な言い方かもしれないけど自意識過剰なのでは?

    +10

    -22

  • 10. 匿名 2021/09/18(土) 09:57:15 

    目が細まってくるのよ

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2021/09/18(土) 09:57:20 

    撮る側になればいいんだよ

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2021/09/18(土) 09:57:39 

    私も嫌だ。家族の写真はいつも私が撮ってるから沢山あるけど、私が入ってるのはほとんど無い。ブスだけど写真では尚更ブスが際立つし顔が歪んでる。

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2021/09/18(土) 09:58:21 

    >>1
    克服しなくて良いんじゃないですかね?
    私も、免許証以外に写真持ってないです。

    冗談で「遺影に使える写真がないよ」って夫に言われることもあるけど、遺影もいらないって返してます。

    +21

    -2

  • 14. 匿名 2021/09/18(土) 09:58:30 

    何で苦手なの?

    +2

    -4

  • 15. 匿名 2021/09/18(土) 09:58:35 

    私も苦手でずっと避けてたけど、結婚式の写真撮る時もっと練習しとけば良かったって思ったよ。
    撮る、撮られるのに慣れるっていうのも大事かもしれん

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2021/09/18(土) 09:59:38 

    >>1
    遺影は必要だから、いずれは取らなきゃね。

    +2

    -3

  • 17. 匿名 2021/09/18(土) 09:59:50 

    写真に写った自分の顔が嫌いで写真には写らないようにしてる。
    その顔が誰かの手元にあるのも嫌。
    自己肯定感の低さが写真嫌いに繋がってるんだろうな。

    +33

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/18(土) 10:00:48 

    >>9
    横だけど
    写真もそうだけど、出すぎない謙虚な自分って思ってたけど、それって出たいけど理想が高すぎて出られないだけで本当は出たがりの自分がいる

    +3

    -9

  • 19. 匿名 2021/09/18(土) 10:01:30 

    私も写真苦手です。酔っぱらって調子がいいときや集団で楽しんでる時に緩んだところを撮ってもらってます。なんというか、その場のノリに敢えて流されるというか。

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/18(土) 10:01:34 

    >>1
    後ろ姿もだめなの?

    +1

    -3

  • 21. 匿名 2021/09/18(土) 10:03:08 

    最近母に写真撮られて「あれ?実物と随分違うわぁ…○○ちゃんは本当はもっと可愛いのに…」って言われたから
    カメラを向けられると明らかに不自然な表情になってるんだなって思う
    今付き合ってる人も写真嫌いだからあまりお互いを撮らないし克服はできそうにないなぁ

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/18(土) 10:03:15 

    私は克服出来ません。
    何故なら醜い容姿だから。
    整形する費用も勇気もないので、一生写真は避けます。

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2021/09/18(土) 10:04:15 

    私も、免許証の写真だけは渋々・・・
    独身だから、特に問題ないけどね。
    「慣れ」なんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/18(土) 10:04:21 

      
    写真が苦手なのを克服できますか

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/18(土) 10:05:02 

    学校行事の時知らないうちに映ってたりとか嫌だった
    映ってる自分見るの嫌だよね

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/18(土) 10:05:41 

    >>1
    何故苦手なのでしょうか?
    私は30過ぎたころから老化を目の当たりににする写真が苦手になり、あまり撮らなくなってしまったのですが、40歳過ぎた今、数少ない30代の頃の写真を見返すと「若い!綺麗!」って思うんですよね。
    嫌がらずにもっと若くて綺麗だった時の自分を残しておけば良かったと後悔しています。
    なので今は、家族写真も夫婦写真も沢山撮っています。
    今の自分の写真は「おばちゃんだな〜」と思うけど、きっとお婆ちゃんになったら、今の自分も「若いし綺麗!」と思うと思うので。

    +7

    -3

  • 27. 匿名 2021/09/18(土) 10:05:48 

    >>3
    私は実物は悪くないのに写真になると平面になるからかめっちゃ写り悪くて写真苦手

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2021/09/18(土) 10:08:23 

    写真の映り方とか研究すると好きになるかも!

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/18(土) 10:08:39 

    >>2
    w

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/18(土) 10:08:41 

    >>9
    それはありそう。
    実際はみんな自分の写りしか気にしてないし、その時に写真に入らなかった人がいても後から見直した時には覚えてない。
    写真が一枚も残ってないのは他人の記憶からも消えてしまいそうで寂しいね。

    +4

    -12

  • 31. 匿名 2021/09/18(土) 10:09:34 

    1日一枚、自宅で自撮りしよう。毎日習慣にすれば慣れる。

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2021/09/18(土) 10:10:01 

    魂が抜かれるって言うよね……🥺

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2021/09/18(土) 10:10:03 

    >>26
    わかる。80歳になったら50歳の写真も若い!だもんね。

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2021/09/18(土) 10:10:51 

    >>24
    なんだこりゃw

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/18(土) 10:11:11 

    最近の免許証写真ってすごい。
    私も免許証写真が嫌で嫌で仕方がなかったのだけど、
    (過去にはすち子、ゆりやん、近藤春菜似など)、
    今回美肌モードで撮ったら輪郭補正も入っているのか、自分でもびっくりするくらい美しい出来上がりでした。通常より200円高かったけど。

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2021/09/18(土) 10:12:01 

    私の父は、ちびまる子ちゃんで言うたまちゃんのお父さんをまんま具現化したような人だったから撮られるの大嫌い

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/18(土) 10:12:25 

    >>27
    こう言うと実物も悪いからだよ(笑)って言ってくる人もいるけど
    自分だけじゃなくて他の人も猫でさえも実物と違った感じに映るもんね

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2021/09/18(土) 10:13:28 

    物心ついた時から姉にブスと言われ続けているから写真大嫌い

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/18(土) 10:14:31 

    >>9
    私も主さんと同じ感じなんだけど、自意識過剰と言われればそうなんだと思います。

    物心ついた時から母や兄弟からキモいとかブスと言われ続けて、"他人の視界に入るのが申し訳ない"って意識が根付いてしまっています。
    でもそれは無理に克服するものではないと思うし、江戸時代より前の人はそもそも写真なんて撮ってなかったんだし!と開き直るようにしてます。

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2021/09/18(土) 10:15:42 

    慣れかなぁ?

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/18(土) 10:21:55 

    >>1
    ご家族は、何とおっしゃっていますか?
    本人が居るから、写真なんて要らないよ!という感じであれば、無理しなくてもいいのでは?
    ただ、一緒の思い出に、主さんの姿も残っていた方が、見返すときに楽しいとは思います。

    昔みたいに、現像に出さなくても大丈夫な時代になりましたし、まずは自分の携帯だけとかから、写真を撮ってみたらいかがでしょうか。

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2021/09/18(土) 10:23:06 

    子供の頃から家族にバカクソブスって罵られてきたので自己肯定感が低いせいか、私も写真が苦手どころか大嫌い。
    高校くらいから自分が写った写真を見ることさえ出来なくなってた。
    こんな私でも結婚出来て、さらに子供が生まれると写真撮る機会が増えた。
    嫌な気持ちにはなるけど段々と写真を見ることが出来るようになって、今では嫌な気持ちなく、あーやっぱ私ブスだな、あれ?この写真はめっちゃ写りいいやん!って普通に見れるようになった。
    たぶん歳もとって、やっと自分を受け入れることが出来たんだと思う。

    主の写真が苦手な原因が何なのかによるけど、もし私と同じように自分が嫌いなら、乗り越えるor開き直るしかない!

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/18(土) 10:26:24 

    >>9
    そう思う人がいるのは仕方ないけど
    容姿コンプレックスで醜形恐怖症気味で人生めちゃくちゃになった身としてはそれはグサッとくる…
    平均的な容姿に生まれてればこんなに写真嫌いになってない
    整形でもどうにもならないし
    普通に写真を撮れてそれを直視できる容姿の人が羨ましくて仕方が無い…

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/18(土) 10:31:56 

    私の場合は物心ついた時から嫌だった
    理由はカメラに向けてキメ顔を求められることかな
    その行為が恥ずかしくて
    それを人に見られてる感覚も嫌だ
    自意識過剰なのかもだけど
    同じ理由で鏡を見てる姿も見られたくない
    だから別に自己肯定感低いわけではない

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/18(土) 10:31:57 

    >>37
    生き物以外でも
    美味しそうなスイーツも撮り方によっては生活感溢れる微妙な写真になってしまうからね

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/18(土) 10:32:26 

    苦手で避けてる。そもそも写真見返す習慣?もないし写真自体に魅力を感じない。亡くなった後の写真はなくてもいいし、あっても適当良いや。半目ヅラでも構わない。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/18(土) 10:33:22 

    写真が苦手というか自分の顔が嫌い
    顔の左右差がひどい

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/18(土) 10:35:16 

    >>1
    結婚式や写真だけ撮るとかもしてないですか?
    私も写真が大嫌いで結婚式はしてないんですが、夫にせめて写真館でちゃんと撮ってもらいたいと言われていて迷っています。

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2021/09/18(土) 10:41:05 

    私も苦手ですが、カメラから目線を外すことで克服しましたよ。「綺麗にうつってる」ことよりも「自分がうつってる」ことに意味があると思ってるので、それでいいかなぁと。変な顔だろうが誰かの思い出になるし、モデルじゃないから可愛く写る必要もないと思ってる。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/18(土) 10:45:40 

    >>1
    明日死ぬかもしれないから
    少しは撮影しとかないと

    残された家族が可哀想

    +1

    -2

  • 51. 匿名 2021/09/18(土) 10:46:48 

    うちの母親は写真撮ると『やだーこんなんじゃなーい写真写り悪いから嫌い!』て言うんだけど、見たまんまだよと思う
    実際写り悪い人、逆に写真の方がいい人両方いるけど
    私も写り悪いと思ってたんだけど側から見た真実の姿がこれなんだと思う
    て思ったら余計に撮られたくないんだけども

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/18(土) 10:51:02 

    >>1
    嫌でも家族との写真くらい参加しといた方がいいよ。家族も昔の主さんのこと見たいだろうし。
    私も苦手で極力撮る側に回ってたけど、10年とか経ってあんまり写真ないの寂しくなった。
    あと年齢が若い時のデブブサな自分も年取ったら可愛く思えるようになったw

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2021/09/18(土) 11:19:05 

    誰に撮られてもダメですか?私も写真苦手だったけど、カメラ好きの彼氏に撮ってもらったのだけすごく可愛く撮れていたので、案外カメラ持ってる人との人間関係が影響するんだなと思いました。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/18(土) 11:19:15 

    ノーマルで撮ったあとにメイツで加工してbefore、afterを楽しみなさい。段々作品を作っている気分になって楽しくなるよ

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/18(土) 11:28:22 

    >>3
    逆。
    自分の容姿を諦める。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/18(土) 11:31:41 

    >>27
    叩きじゃないけど、
    写り悪いの気にしてるの自分だけだから大丈夫だよ!
    あなたの自分の実物と写り気にしてる人他にいると思う?どう考えてもいないよね、だから大丈夫!
    私も同じ悩み持ってたけど、誰も見てないと気づいた瞬間悩みは消えたよ。

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2021/09/18(土) 11:45:50 

    薄い顔だから写真はブスに写りやすくて嫌い。本当の自分なんだろうけど。顔が濃い人は皆写真写りいいよね。実際合うと濃すぎって思うこともあるけど。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/18(土) 11:48:07 

    私も写真嫌いで結婚式もフォトウェディングもしてない

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/18(土) 11:50:40 

    >>17
    そうそう、誰かの手元にあるのも嫌。
    いまなんて誰かの携帯に残ってたら、いつ何時誰に見られて、誰に送られて、拡大されて、SNSに勝手にアップされるかもわからん。

    自意識過剰、被害妄想強すぎる?
    みんなそこまでは考えない、というか気にしない?

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/18(土) 12:25:48 

    写真撮る時、無理して笑う事になるから変な顔になる。
    心の中で何やってるんだろうって気持ちがいつも湧いてきてしまう。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/18(土) 12:26:55 

    >>59
    いや、私は分かるよ。
    だから写りたくない。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/18(土) 12:40:56 

    >>1
    苦手なのは克服できなかった〜。変な顔なんだもんな。割り切るしかない。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/18(土) 13:01:17 

    >>59
    わかるよ。
    名前とか住所とかは個人情報の管理が前よりは厳しくなったけど、写真に関してはまだ緩いよね。
    一緒にいたときの写真が勝手にSNSにアップされてたりすると言いづらいけどすごく嫌だなぁと思う。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/18(土) 13:11:49 

    >>1
    なんで写真が嫌いだというと「自分に自信がないから」がセットなんだろう。
    キチガイが勝手に利用するから撮りたくない、って人のが多いと思うんだけど。
    ガールズでも知らない人の写真貼ってるの見たよ。

    知人のも見た。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/18(土) 14:14:27 

    >>56
    苦手とは言ったけど、気にしてるとも悩んでるとも言ってないんだけど、、、

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/18(土) 16:14:37 

    主です。母親がやたら私の写真写り気にして、子供の頃から写った顔にダメ出しされて、鏡見て笑顔の練習しなさいって言われて、苦手意識持つようになってしまいました。
    あの人は美人なのに写真写り悪いのよね〜とか、やたら写真写りを気にする母親で、自分の写真は全て加工してます。なんなら、別の時に撮ったお気に入りの顔を貼りつけてるので、違う時の写真なのに、全部同じ顔だったりします。
    自分の子供の頃のアルバム見てると、すごく幼い頃は笑顔なのに、だんだん表情が消えていってます。
    今も苦手です。けなされる不安が表情に出てしまうので写真はどれも暗い顔ばかりです。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/18(土) 16:17:13 

    フォトウエディングの時も辛かったなぁ・・・。
    どうやって笑ったらいいのかが分からなくて
    顔が能面の様な感じで残ってる。 ;;
    後、写真を撮る時って何故かピースサインしてる事って多いと思うけど
    その意味が分からない・・・。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/18(土) 18:01:48 

    写真映りが悪いっての何なんだろうね?

    私もキモイの自覚しているからホント厭だわ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/18(土) 18:05:17 

    撮られまくる事で慣れると思うよー
    若い子は慣れてるから暇さえあれば職場で撮ってもらってたw

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/18(土) 21:43:07 

    >>1 今は加工アプリがいっぱいあるので、綺麗に仕上がりますよ!トライしてみたらいかがでしょう?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/19(日) 00:19:23 

    笑顔のつもりでも仏頂面だし、写真見ると生きるの辛くなるから現実逃避してる
    結婚式の写真も全部捨てた

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/19(日) 01:08:03 

    >>1
    結婚式も写真撮られるのが嫌でしていませんし、旅行に行っても風景と家族だけ撮っていて、私は一緒には写りません。
    カメラ向けられると恐怖を感じるので、醜形恐怖というメンタルの病気なのかなと思ったりします。
    数少ない写真が証明写真なんですけど、夫がその一枚を大事に持ち歩いてるの知ってちょっと切ないです。
    夫からはかわいいのにと言われるんですけど、自分では自分の顔が気持ち悪いです。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/19(日) 10:15:14 

    >>65
    とにかく誰もあんたの事なんて見てないから苦手に思っても無駄って事。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/19(日) 10:26:34 

    >>73
    見ず知らずのあなたにあんた、なんて言われる筋合いないんだけど
    それに頼んでもないのに勝手にアドバイスしてくるのってお節介だからやめたほうがいいよ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/19(日) 11:05:03 

    >>74
    あんたに食いついてくるのと、お節介しかつつくところなかった??論点ずれてるよ〜

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/19(日) 11:06:07 

    >>74
    やめたほうがいいよってあんたもアドバイスしてるけど頭大丈夫ー??笑笑
    あんたのアドバイスは私もいらねーわ。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/19(日) 11:33:08 

    >>76
    言い方間違えたわ
    頼んでないのにアドバイスしてくるのは迷惑なのでやめてください!

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/19(日) 11:34:00 

    >>75
    つつかれてると思ってるのね
    迷惑だからやめてって言ってるだけなんだけどね

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/19(日) 11:44:41 

    >>77
    これからは言い方間違えないように気をつけな、
    その悪くない見た目でせいぜい勘違い頑張って続けてね〜おばさん。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/19(日) 13:33:49 

    >>79
    アドバイスいらないって言ってるのに日本語理解できないんだね
    可哀想

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/19(日) 14:46:37 

    >>80
    アドバイスだと思った??
    忠告してあげたんだよ〜
    あと、可哀想って言葉使えば食らうと思ってんの、やばすぎ、自分が思い通りにならない人は可哀想って言ってるんだろうね、例えあんたにマジで可哀想だと思われてもノーダメージ。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/19(日) 14:50:04 

    >>81
    ブーメランで笑うw

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/19(日) 16:18:19 

    >>82
    暇過ぎあんた

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/19(日) 17:01:00 

    >>83
    またまたブーメランw
    因みに今日は休みなんで暇なのは確かですw

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/25(土) 05:40:54 

    >>1
    わかる。前の職場の年配の派遣の同僚さんが写真とるの大好きで退職するときに記念に撮ろう!って押しが強い人だったので、同じ部署なのもあり断れず撮った。。。LINEで大量に送られてきたけど写真に写るのは不細工でデブな自分。。その人との思い出にはなったけど、もう見返したくない。。写真は美しい景色だけ撮れたらそれで十分。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード