ガールズちゃんねる

盗み食いする10キロ超の肥満猫、飼い主は冷蔵庫に鍵をつける羽目に(英)

98コメント2021/09/21(火) 01:18

  • 1. 匿名 2021/09/17(金) 17:25:08 

    【海外発!Breaking News】盗み食いする10キロ超の肥満猫、飼い主は冷蔵庫に鍵をつける羽目に(英)<動画あり> | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】盗み食いする10キロ超の肥満猫、飼い主は冷蔵庫に鍵をつける羽目に(英)<動画あり> | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    ペットを飼っている人のほとんどが、動物の健康管理に気を配っていることだろう。イギリスに住むある女性も飼い猫のために特別な餌を与えてきたのだが、体重が10キロを超える肥満猫に育ってしまったという。『The Mirror』『Metro』などが伝えている。 英ブリストル...


    キースはサラさんの家で愛情をたっぷり受けて育っていった。サラさんによるとキースは当初、目や耳に問題を抱えていたうえに栄養不足が原因で胃腸も弱かったそうだ。そのため特別な餌を与えていたが、キースは食べ物に対する執着が異常に強く、自分の餌を食べ終わると同居猫のぶんまで盗み食いしていた。

    しかもキースは食べ足りないと外に出て近所のゴミまで漁っていたため、ある日の引っ越しを機にサラさんは完全に室内で飼育することにしたそうだ。だがキースは冷蔵庫や食品戸棚の扉を開けて盗み食いを働く始末で、サラさんは食べ物を収納している場所全てにチャイルドロックを取り付けなければならなかった。

    サラさんによると、キースは泌尿器系の病気のためにカロリーの高い通常の餌ではなく、1袋70ポンド(約1万600円)もする特別な餌を与えていたこともあるそうだ。また昨年はキースの健康を心配し、動物病院にて糖尿病やクッシング症候群(副腎皮質機能亢進症)などの検査に2500ポンド(約37万7000円)を支払ったという。幸いにも検査の結果は問題がなかったようだ。

    そんなサラさんの心配をよそに、キースのために開設したInstagramには8万7000人以上のフォロワーが集まっている。太っているがゆえに不器用なキースの動きが多くの心を虜にしているが、一方でサラさんに対して「健康管理がなっていない」「虐待だ」という非難の声も届くそうだ。

    +131

    -21

  • 2. 匿名 2021/09/17(金) 17:25:43 

    ある意味虐待

    +215

    -72

  • 3. 匿名 2021/09/17(金) 17:26:00 

    盗み食い
    盗み食いする10キロ超の肥満猫、飼い主は冷蔵庫に鍵をつける羽目に(英)

    +316

    -1

  • 4. 匿名 2021/09/17(金) 17:26:28 

    こんな体型にさせられて可哀想に…

    +132

    -85

  • 5. 匿名 2021/09/17(金) 17:26:29 

    猫を太らせて話題にしてお金稼いでんの?

    +115

    -65

  • 6. 匿名 2021/09/17(金) 17:27:12 

    元野良じゃない?
    元野良は食への執着が凄そうなイメージ

    +227

    -6

  • 7. 匿名 2021/09/17(金) 17:27:32 

    いいかいキース?これ以上はダメだ。

    +236

    -2

  • 8. 匿名 2021/09/17(金) 17:27:48 

    サラさんもなかなかやん。

    +161

    -4

  • 9. 匿名 2021/09/17(金) 17:27:53 

    >>6
    保護猫だそうだよ
    同居猫の餌まで取っちゃうのは大変だね

    +149

    -1

  • 10. 匿名 2021/09/17(金) 17:29:08 

    ドキッ
    盗み食いする10キロ超の肥満猫、飼い主は冷蔵庫に鍵をつける羽目に(英)

    +188

    -6

  • 11. 匿名 2021/09/17(金) 17:29:32 

    靴下猫はいるけどレギンス履いてる猫は初めて見た

    +24

    -3

  • 12. 匿名 2021/09/17(金) 17:29:36 

    飼い主も太ってるだろうなと思ったら、やっぱりだった

    +124

    -2

  • 13. 匿名 2021/09/17(金) 17:29:38 

    ヒトと同じで肝機能が低下してて代謝悪いの?
    単に食べ過ぎ?

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2021/09/17(金) 17:29:39 

    オヨヨかな?
    盗み食いする10キロ超の肥満猫、飼い主は冷蔵庫に鍵をつける羽目に(英)

    +49

    -0

  • 15. 匿名 2021/09/17(金) 17:29:57 

    >>1
    飼い主さんの服装おかしくない?!

    +17

    -2

  • 16. 匿名 2021/09/17(金) 17:30:03 

    サラさんと体形似てる。どっちも可愛いんだけどね。

    +57

    -2

  • 17. 匿名 2021/09/17(金) 17:30:16 

    飼い主に似てきた

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/17(金) 17:30:20 

    盗み食いする10キロ超の肥満猫、飼い主は冷蔵庫に鍵をつける羽目に(英)

    +99

    -1

  • 19. 匿名 2021/09/17(金) 17:30:33 

    >>10
    はい、現行犯〜

    +41

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/17(金) 17:30:44 

    サラさんと一緒にダイエット頑張ろう!猫ちゃん可愛いけど太りすぎはよくない!!

    +36

    -0

  • 21. 匿名 2021/09/17(金) 17:31:34 

    >>18
    これはロックダウン中に出歩いてた凶悪犯ですよね??
    にゃんとイカついお顔つき

    +87

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/17(金) 17:31:50 

    >>10
    たまごの入れ方すごくない?!

    +92

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/17(金) 17:32:12 

    >>9
    うちの猫も他の猫の取っちゃう子がいるから、その子だけ部屋を別にして餌は置きっぱなしにしないようにしてます。元野良の子は食が細いのに、ペットショップで買ってきた子だけが異様に食べるんですよね‥。

    +36

    -1

  • 24. 匿名 2021/09/17(金) 17:32:44 

    キースが食いしん坊なのであって、サラさんが甘やかしたわけではないから虐待呼ばわりは酷。

    +162

    -5

  • 25. 匿名 2021/09/17(金) 17:33:00 

    この前の犬と違って盗み食いじゃん
    飼い主を責めるのは違うと思うけど

    +62

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/17(金) 17:33:04 

    >>1
    飼い主に似るだね

    どこか何かが異常だったり劣っているとそんな風に異常に強い欲求だったり生きるために他の猿知恵が長けたりするんだよね

    +2

    -6

  • 27. 匿名 2021/09/17(金) 17:33:28 

    キースが勝手にどんどん食べてこうなってしまうから、鍵かけて値段は高いけどカロリーの低いエサあげてバカ高い検査代払ってる
    なのにサラさんの心配をよそにこの姿が人気って話だよね
    なんでサラさん怒られてるん?

    +206

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/17(金) 17:33:54 

    >>22
    卵は尖った方を下にすると長持ちするんだよと教えてあげたい。

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/17(金) 17:34:26 

    うちの猫もうちに来た当初は9kgあった。
    他の同居猫の残したごはんも食べきったり、更には同居犬のごはんまで奪って食べるほどに食への執着半端なかった。
    遊んだり走ったりもしないし、食べるか寝るかのどっちか。
    さすがにヤバイから徹底してごはんのgも管理して、食べる場所も個別にしてどんだけ欲しがっても決まった時間にしかあげなかった。なんとか5kg後半から6kgになったよ。
    飼い主がいかに厳しく出来るかにかかってる。
    キースくんの為にも頑張ってほしい。

    +67

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/17(金) 17:35:02 

    夜はゲージに入れたり部屋にとじこめておく、ゲートみたいな物設置してリビングに立ち入らせないとかできないの?

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2021/09/17(金) 17:35:51 

    >>7
    あなたの指図は受けないわ。これは私の問題なのよ。

    +72

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/17(金) 17:36:27 

    記事もきちんと読まずに虐待とほざいてる人達って、普段から思い込みで風評被害撒き散らしてそう

    +41

    -1

  • 33. 匿名 2021/09/17(金) 17:37:31 

    >>2
    飼い主が太らせてるわけじゃないよ。キースがどんどん食べちゃうんだよ。

    +159

    -2

  • 34. 匿名 2021/09/17(金) 17:37:40 

    >>1
    飼い主も太っている、、、

    +6

    -9

  • 35. 匿名 2021/09/17(金) 17:38:04 

    >>31
    おいおい、キースはオスネコだぜ。

    +63

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/17(金) 17:38:16 

    >>3
    大胆ね。

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/17(金) 17:38:22 

    うちの猫と全く同じポーズしてるからほっこりした。
    でも食欲は似てないな。知ってる食べ物しか絶対に食べないし、出しても仕方ないから食べてやるかって感じ。
    色んな猫いるねー。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/17(金) 17:38:29 

    顔めっちゃ小さく見えるww

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/17(金) 17:40:10 

    治療じゃなくて検査に約37万7千円なの…?

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/17(金) 17:40:53 

    >>35
    でもディラン、キースだって女の子の気持ちがあるかもしれないわ。

    +76

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/17(金) 17:42:16 

    >>11
    レギンス通り越してトレンカwww

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/17(金) 17:43:04 

    頭のいいネコさんねー。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/17(金) 17:44:10 

    >>2
    ちゃんと読みなよ
    体のために大金かけてるのに猫が食に貪欲過ぎるんだよ

    +133

    -1

  • 44. 匿名 2021/09/17(金) 17:44:58 

    >>32
    同情して憐れむ自分に酔う人が常駐してるの
    そしてなぜか大概トピの最初のほうでコメントする素早さ

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/17(金) 17:45:07 

    >>2
    元記事読んだ?
    元々保護猫で食に対する執着心がすごくて、病院に連れて健康診断したり、高級低カロリーフード試したり…
    ただ単に甘やかして太らせた訳じゃないじゃん

    +129

    -3

  • 46. 匿名 2021/09/17(金) 17:47:10 

    >>18
    時間の表記って世界共通なんだね

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2021/09/17(金) 17:47:45 

    >>2
    記事読んで批判してるの??
    それとも読まずに???

    +68

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/17(金) 17:49:09 

    >>21
    そうですタイ警察によって逮捕されました
    「面構え」が違いますよね
    盗み食いする10キロ超の肥満猫、飼い主は冷蔵庫に鍵をつける羽目に(英)

    +76

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/17(金) 17:52:51 

    >>10
    そんな可愛い顔してもダメだ

    +40

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/17(金) 17:54:06 

    猫の性格もそれぞれだね。
    うちの猫は食が細いから、ノーガードだよ。
    チャイルドロックが必要なくらい、積極的に盗みにくるタイプじゃ、飼い主さんも努力と工夫が必要ね。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2021/09/17(金) 17:56:33 

    飼い主もぽっちゃり気味

    +4

    -3

  • 52. 匿名 2021/09/17(金) 17:59:02 

    犬は届かない範囲が多いけど
    猫は登れたり扉開けたり出来るもんねぇ

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/17(金) 17:59:58 

    >>3
    きっとこの子が可愛いからプレゼントされたんだよー!

    +37

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/17(金) 18:01:13 

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/17(金) 18:01:24 

    >>48
    これは凶悪!
    しかも初犯ではなさそう...

    厳格な取調べが必要ですなぁ

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/17(金) 18:05:57 

    >>6
    人間にもいろいろいるように猫もそれぞれだよ。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/17(金) 18:07:20 

    >>18
    このマグショット可愛すぎる

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/17(金) 18:07:34 

    こんな太ってて冷蔵庫どうやって開けられたんだろ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/17(金) 18:10:54 

    >>6
    猫のことくわしくないんだけど、こんなに執着するもんなの?人間みたいに満腹中枢がおかしい系の病気なのかと思っちゃった。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2021/09/17(金) 18:12:42 

    >>3
    許す!持っていきな!

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/17(金) 18:15:35 

    >>33
    管理出来ないなら、太らせてると言われてもしょうがないよね。

    +8

    -12

  • 62. 匿名 2021/09/17(金) 18:19:04 

    >>3
    あら、あなたの方が大きいわね😭
    盗み食いする10キロ超の肥満猫、飼い主は冷蔵庫に鍵をつける羽目に(英)

    +60

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/17(金) 18:20:05 

    肥満動物可愛い〜って風潮、やだわ。
    良いものを適量食べさせてあげてくれよ。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2021/09/17(金) 18:24:03 

    盗み食いする10キロ超の肥満猫、飼い主は冷蔵庫に鍵をつける羽目に(英)

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/17(金) 18:25:16 

    それにしても盗み食いでここまで太るだろうか

    ネットのために……と思ってしま…

    +1

    -6

  • 66. 匿名 2021/09/17(金) 18:27:43 

    >>2
    うちもペットショップでご飯ろくに食べさせてもらえなくて、糞も食べてたみたいで直すのに苦労したわ
    安心してご飯を食べられるのわかってるだろうけど、ご飯への執着心が強い
    ここまで太ってないけど、心配で検査してもらったけど大丈夫だった
    犬や猫も置かれてた環境が影響するのよ

    +45

    -1

  • 67. 匿名 2021/09/17(金) 18:28:56 

    病気じゃないかな。
    無限に腹が空く病気。
    人間でもアメリカだかにいたよね。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/17(金) 18:33:35 

    うちの2匹の姉妹猫は300グラム同士の時に拾ってずっと同じ生活してるけど、1匹は5キロもう1匹は3.5キロ。
    太ってる方は小さい頃から食欲旺盛だし運動神経も猫にしてはあまり良くない
    特別片方にあげすぎてないし、痩せてる方が残したご飯はすぐ回収してるから盗み食いもない。

    小さい頃に食べられなくて食に執着しちゃったり体質もあるからね…限度はあるけど。

    この猫ちゃんは愛されて幸せそうだ。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/17(金) 18:36:35 

    サラさんも一緒にダイエットしな

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2021/09/17(金) 18:37:11 

    >>33
    動物飼ってないから分からないんだけど
    食事を食べすぎないように管理するのも
    飼い主の役目じゃないの?

    +1

    -13

  • 71. 匿名 2021/09/17(金) 18:40:16 

    日本人より欧米人は糖尿病になりにくいって言うよね
    キース君もこの体型で健康上に問題はなかったとのことだけど、糖尿病のなりにくい地域差は猫の世界にもあるのかな

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/17(金) 18:45:14 

    ここまでではないけど、うちの猫も相当
    野良出身じゃないのに食べる事への執着がすごい
    起きてる間は5分~10分おきに引っ掻いたり噛んだりして食い物よこせとあげるまでやり続ける
    睡眠中も3回は毎日起こされるから10年以上毎日睡眠不足
    部屋わけしたいけど、鳴き叫ぶからうるさい

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/17(金) 18:45:32 

    うちのネコ同じような柄で同じような体型だわ…
    避妊手術してから急激に太ってしまった…

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/17(金) 18:59:20 

    ここまで異常な食欲って脳に問題あると思ってたけどそうじゃないこともあるんだね

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/17(金) 18:59:56 

    >>3
    泥棒猫!

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/17(金) 19:03:42 

    >>54
    へぇっ!飼い主様今日は帰らないっておっしゃってませんでした?

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/17(金) 19:04:54 

    同じにゃんこかと思ったら同じ前髪だけだった
    盗み食いする10キロ超の肥満猫、飼い主は冷蔵庫に鍵をつける羽目に(英)

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/17(金) 19:13:52 

    >>18
    何て書いてあるんだろう?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/17(金) 19:29:30 

    家も外に居たから、最初は愛情試すみたいに、兎に角くれくれした。そのうち、いつもでもくれるって分かったみたいだけど、今でもお皿が空っぽはイヤなタイプ。空腹の時間が長くなると、吐いちゃうし、お皿にいつも、少しカリカリ入れてる。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/17(金) 19:31:25 

    >>33
    わかってるけど、同じニオイを感じてこの飼い主の所に来たのかなって。

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2021/09/17(金) 19:31:49 

    >>18
    誰か読める人いませんか?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/17(金) 19:38:34 

    >>6
    うち、今まで野良猫ばっか飼ってきてたけど、誰一人として太ったことなかった。
    一匹だけお供えフードまで食べる猫いる
    太ってる。ちゅーるは食べない。

    初めて発見したときは骨折してて、めちゃくちゃガリガリだったよ
    『今食べておかないと‼︎』が抜けないんだと思う

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/17(金) 19:39:40 

    >>10
    自力で開けたわけじゃないよね?
    もし閉まったらと考えてしまって怖くなる画像だ

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/17(金) 19:54:08 

    >>78
    >>81

    LINEの画像翻訳で調べたら、
    『門限の22:00を越えて外出してました』みたいな内容だったよ

    タイのロックダウン中に拘束された凶悪猫だね

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/17(金) 20:24:54 

    うちの猫も執着凄くて部屋がミニマリストみたいにせざるを得なかった
    けど異食症なのか、ウールサッキングをしたり抱っこしてると私の服を食べたりソファクッションカーテン畳、なんでも食べようとするから部屋分けしてます
    猫も障害や心の病があるんだろうね

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/17(金) 20:26:29 

    >>33
    管理しようと思えばできたはず
    微笑ましいエピソードにしてるけど、猫の肥満は免疫力低下を招くし、肝不全を起こせば死の危険もある

    +1

    -6

  • 87. 匿名 2021/09/17(金) 21:05:04 

    >>2
    プラスの数
    がるみんって本当に内容ちゃんと読まずに書くよね
    そこまで焦ってコメントして何が楽しいの

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2021/09/17(金) 21:09:18 

    うちの猫も執着凄くて部屋がミニマリストみたいにせざるを得なかった
    けど異食症なのか、ウールサッキングをしたり抱っこしてると私の服を食べたりソファクッションカーテン畳、なんでも食べようとするから部屋分けしてます
    猫も障害や心の病があるんだろうね

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/17(金) 21:10:03 

    >>84
    ありがとうございます
    悪い猫だ…!さきいかでも食べたかったのかな

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/17(金) 21:16:24 

    >>22
    同じこと思った。扉開けた時落ちちゃいそう

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/17(金) 21:37:59 

    >>4
    この猫が勝手に盗み食いしちゃうんだよ。

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/17(金) 22:16:31 

    万国共通動物病院の治療って高いんだねぇ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/17(金) 22:30:33 

    >>1
    良くないの分かってるけど肥満の動物は可愛すぎる!!

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2021/09/17(金) 23:20:39 

    私デブだけど、飼い猫には長生きして欲しいから少し太ってきたなぁと思ったらおやつ少なくしたりして肥満防止してる。
    うちのもつまみ食いひどいから、作った料理は電子レンジの中にいれたり大変。
    私も痩せなきゃ。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/18(土) 07:26:46 

    >>7
    から40まで

    なんか海外ドラマが始まってて地味に続きが気になるww

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/18(土) 07:31:49 

    >>6
    相葉ちゃんの番組で、池崎の保護猫コーナーが好きで毎回見ているんだけど。
    今の預かり猫の明日香は元野良猫で、次はいつご飯にありつけるか分からない状況だったから、池崎が飼っている風ちゃん雷ちゃんのご飯まで食べ尽くしてたよ。
    今はご飯がきちんと貰える事を理解して、横取りしなくなったけど。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/18(土) 19:13:44 

    >>2
    >泌尿器系の病気のためにカロリーの高い通常の餌ではなく、1袋70ポンド(約1万600円)もする特別な餌を与えていたこともあるそうだ。また昨年はキースの健康を心配し、動物病院にて糖尿病やクッシング症候群(副腎皮質機能亢進症)などの検査に2500ポンド(約37万7000円)を支払ったという。

    ペットにこんなにお金かけている飼い主だよ。ムッチャ心配しているじゃない。優しくないと出来ないよ。ニャンコのリラックスした表情から愛されっぷりが伝わる

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/21(火) 01:18:53 

    >>35
    女なら女らしく男言葉使うな!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。