ガールズちゃんねる

マンション・アパート・集合住宅で困っていること Part2

1400コメント2021/10/16(土) 14:32

  • 1. 匿名 2021/09/15(水) 14:55:54 

    集合住宅の「困っていること」を語り合い、トラブル解決できた方の体験談も聞かせて頂きたいです。主はマンション住みで共用部での子ども遊びによる大声、奇声、ボールをつく音等々に苦しんでいます。また、その世帯は共用部に私物を多数置き、粗大・家庭ゴミのの不法投棄もしています これまでこうした住民はいませんでした。

    皆さんの悩みを聞かせて下さい。
    マンション・アパート・集合住宅で困っていること Part2

    +444

    -6

  • 2. 匿名 2021/09/15(水) 14:56:26 

    勝手に草は花を生やす

    +254

    -14

  • 3. 匿名 2021/09/15(水) 14:56:44 

    マンション・アパート・集合住宅で困っていること Part2

    +539

    -7

  • 4. 匿名 2021/09/15(水) 14:56:46 

    ゴミ捨て場が無法地帯
    何でもかんでも捨ててる
    家賃高い治安の良いところ住みたいよ~

    +565

    -4

  • 5. 匿名 2021/09/15(水) 14:56:54 

    引っ越せばいいのに禁止!

    +484

    -11

  • 6. 匿名 2021/09/15(水) 14:56:55 

    騒音。
    夜中1時まで子供の騒ぐ声、ドタドタ走り回る足音、、

    +721

    -9

  • 7. 匿名 2021/09/15(水) 14:56:58 

    ベランダでシャボン玉すな!

    +369

    -149

  • 8. 匿名 2021/09/15(水) 14:57:08 

    エレベーター前で世間話うるせー

    +536

    -7

  • 9. 匿名 2021/09/15(水) 14:57:34 

    ベランダ喫煙

    +798

    -23

  • 10. 匿名 2021/09/15(水) 14:57:36 

    今のエアコン付けるほどじゃないから窓開けたいけど、お互い声丸聞こえ~

    +531

    -4

  • 11. 匿名 2021/09/15(水) 14:57:37 

    隣のカップルが煩い

    +239

    -3

  • 12. 匿名 2021/09/15(水) 14:57:55 

    何でも率先しすぎるトラブルマン

    +62

    -2

  • 13. 匿名 2021/09/15(水) 14:57:59 

    隣がベランダでタバコ吸うみたいでベランダに洗濯物干してたら臭いがめちゃくちゃついてて外に洗濯物干せなくなった( ; ; )

    +707

    -11

  • 14. 匿名 2021/09/15(水) 14:58:08 

    上の階の子どものドタドタと奇声、
    ベランダにしつこくやってくる鳩。

    +433

    -4

  • 15. 匿名 2021/09/15(水) 14:58:34 

    うちのマンションに住んでる子供たちは割と静かなのに、うちより家賃お高いはずの向かいのマンションの兄妹が毎日奇声上げてる

    +311

    -15

  • 16. 匿名 2021/09/15(水) 14:58:35 

    事務所利用可の物件に住んでる私が悪いんだけど、明らかに風俗と思われる店舗が同じフロアにある
    個室も同じフロアにあるっぽい
    引っ越したいけど引っ越すお金が今ない

    +390

    -5

  • 17. 匿名 2021/09/15(水) 14:58:55 

    >>2
    害虫や鳥が増えるから迷惑なんだよな

    +101

    -23

  • 18. 匿名 2021/09/15(水) 14:59:07 

    隣夫婦がヘビースモーカーでベランダ喫煙。
    時間は早朝から0時過ぎまで。
    部屋の中にまで煙、臭いが入ってきて最悪!

    +528

    -14

  • 19. 匿名 2021/09/15(水) 14:59:11 

    鳥のフン被害

    +116

    -11

  • 20. 匿名 2021/09/15(水) 14:59:12 

    頭おかしい人に当たるとヤバイから抗議や注意は直接は絶対にダメ
    匿名で管理者に言ってもらうのが良い

    +458

    -6

  • 21. 匿名 2021/09/15(水) 14:59:32 

    隣の隣の部屋の洗濯物が柔軟剤漬けかよ!っていうくらい臭い!!!
    ありえないくらいの激臭!!!
    とてもじゃないけど、頭痛がして窓すら開けられない。
    私は別に神経質とか過敏症ではないです。

    +556

    -18

  • 22. 匿名 2021/09/15(水) 14:59:35 

    芸能人が住むような家賃の高いところは、セキュリティ面以外にも、防音面でも優れてるのかしら。

    +257

    -5

  • 23. 匿名 2021/09/15(水) 14:59:53 

    オートロックのマンション内で、どっかの子どもがピンポンダッシュとドアガチャしてくる

    +174

    -3

  • 24. 匿名 2021/09/15(水) 14:59:55 

    ゴミの仕分けができない人がいる

    +269

    -5

  • 25. 匿名 2021/09/15(水) 15:00:00 

    異常なドスドスかかと歩きな隣人の専業主婦オバサン
    管理人通して苦情いったら輪をかけて酷くなりやり返してくるようになった

    +254

    -18

  • 26. 匿名 2021/09/15(水) 15:00:25 

    >>16
    一応通報してみたら?そういうところってちゃんと許可取ってないかもだし
    許可取ってなかったら追い出せるかも

    +180

    -8

  • 27. 匿名 2021/09/15(水) 15:00:29 

    上の階の布団がベランダから下に垂れ下がってうちが日陰になってる。

    +408

    -8

  • 28. 匿名 2021/09/15(水) 15:00:32 

    夫婦の致す声が聞こえてくる時がある
    別に想像してるわけじゃないけど変な気持ちになる時がある

    +203

    -3

  • 29. 匿名 2021/09/15(水) 15:00:36 

    上の住人の騒音!越して来てから半年以上経つけど毎日うるさい!マンションだから防音とでも思ってんのかな

    +319

    -5

  • 30. 匿名 2021/09/15(水) 15:00:40 

    同じフロアのニオイが強烈
    右から順にニンニク、芳香剤、タバコ、柔軟剤、焦げ臭い の部屋がある

    +160

    -9

  • 31. 匿名 2021/09/15(水) 15:00:43 

    ベランダでビニールプールやってプールの水を流す時に下の階にこぼす人がいる。
    本当に迷惑者。

    +335

    -7

  • 32. 匿名 2021/09/15(水) 15:00:52 

    >>1
    うちの隣人も共用部に私物を沢山置いてる
    苦情が来ても注意されても絶対にどけないバカ

    +299

    -3

  • 33. 匿名 2021/09/15(水) 15:01:10 

    上に住んでる夫婦に子供が生まれたらしく釘を打つような音やベッドから飛び降りる音が聞こえる。
    子供と遊んでるのが知らないけどノイローゼになりそうなくらいうるさい。

    +319

    -3

  • 34. 匿名 2021/09/15(水) 15:01:14 

    セレブマンションだと騒音問題めっちゃ解決される。金持ちばかり住んでいるから、
    お互い迷惑かけないように 気を遣って
    生活してる。悪い噂立てられたくないんだろうね。

    +317

    -12

  • 35. 匿名 2021/09/15(水) 15:01:20 

    >>6
    集合住宅で暮らすなら、ガキは本当にしつけをしろ!走るな!

    +531

    -48

  • 36. 匿名 2021/09/15(水) 15:01:31 

    >>13
    最近はベランダ喫煙禁止が増えてるから、管理会社に相談しよう。

    +268

    -4

  • 37. 匿名 2021/09/15(水) 15:01:32 

    駐車場で小さい子供がシャボン玉で遊んでて、それがうちの車にも飛んで来る
    私の心が狭いだけなのかと思って苦情言えずにいる
    親も一緒になってやってるし、非常識とは言えないのかな…

    +174

    -40

  • 38. 匿名 2021/09/15(水) 15:01:33 

    廊下(共用部分)に物を置きすぎてる家。

    +192

    -3

  • 39. 匿名 2021/09/15(水) 15:01:34 

    >>1
    うちは管理会社に相談&学校と警察に通報で収まったよ
    あくまで危ないとかそういった方面で切り込んで強調すべし

    +104

    -5

  • 40. 匿名 2021/09/15(水) 15:01:36 

    もう引っ越したけどマンションで斜め前(L字型だった)の家がそうだった
    廊下でスケボー乗ったり、シートを引いておままごとしたりでうるさかったから管理会社に電話したよ
    上の階は上の階で学校が休みだと朝から晩まで、全力で走り回ってんのか?ってくらいうるさかったからこれも電話した

    +179

    -8

  • 41. 匿名 2021/09/15(水) 15:01:37 

    全然困ったことじゃないんだけど
    マンションにいるんだけど、子連れのお母さんで挨拶しても挨拶返さない人
    なに考えてるんだろう
    そんなんじゃ子供も挨拶できない子になるとか考えないのかな親として失格だよね

    +571

    -4

  • 42. 匿名 2021/09/15(水) 15:01:41 

    最近、何でこんなに奇声凄いんだろう。
    自分が子供の頃は、あんまり聞かなかったのに…。

    +237

    -48

  • 43. 匿名 2021/09/15(水) 15:01:54 

    >>16
    うちの下の階はデリヘルと思われる…
    一日中車の出入りあるし駐車スペースも守らないし…上の階のおばさんも激おこよ!

    +207

    -6

  • 44. 匿名 2021/09/15(水) 15:01:55 

    >>12
    好きでやってるなら良いけど、
    周りの状況や環境も考えずに勝手に先々やり始めてアイツは何もしないとか勝手なこと抜かすんだよな

    +14

    -3

  • 45. 匿名 2021/09/15(水) 15:01:56 

    マンションなんですが、玄関開けると隣の部屋の人が窓をピシャと閉める。玄関の出入り位で窓閉めるって…なんか嫌な感じ。外に出づらくなりました。窓開いてると、うわ〜ってなる。

    なのに自分の玄関前の門は勢いよく閉めるし。うるさいんじゃ!

    +262

    -13

  • 46. 匿名 2021/09/15(水) 15:02:01 

    上の人が毎晩遅くに帰ってきて、足音がものすごくうるさい!
    防音マンションだけどうるさいものはうるさいよ
    千回以上入眠の妨害されています

    +256

    -6

  • 47. 匿名 2021/09/15(水) 15:02:24 

    ジジィが共有スペースの廊下でタバコ
    コロナはよ

    +119

    -9

  • 48. 匿名 2021/09/15(水) 15:02:27 

    101に今年引っ越して来たショートヘアの女が。
    私がミラーカーテンの裏から見張ってない時は窓横の通路を通るな!って人で、気持ち悪くて困ってる。
    私がミラーカーテンにしてない時間にゴミ捨ても行くな!私の部屋の横は通路も私の物だ!私が監視してない時に通路を通る奴がいる!って管理会社に電話したキチガイ。

    +174

    -12

  • 49. 匿名 2021/09/15(水) 15:02:34 

    ゴミ出しのマナーが悪いと顔写真付きで掲示板に晒された

    +14

    -22

  • 50. 匿名 2021/09/15(水) 15:02:42 

    >>20
    あとは警察にも

    +35

    -4

  • 51. 匿名 2021/09/15(水) 15:02:43 

    上の階が子供の足音、椅子をひく音が煩い。土日祝毎日。

    +132

    -5

  • 52. 匿名 2021/09/15(水) 15:02:44 

    右側の部屋の人が壁ドンすると左側の部屋の人が壁ドンする
    うちが壁ドンしてると思われてる
    うるせえってベランダから叫ばれて
    隣の人が出勤帰りの時に私の音じゃなくてそのお隣さんが壁叩いてるからやり返すの止めて下さいって言ったら知りません、音なんて聞こえませんの一択
    そのくせまた私を挟んでやり合ってるしいつか無実の罪で殺されそう

    +215

    -1

  • 53. 匿名 2021/09/15(水) 15:02:58 

    >>32
    うちにもいたわ
    苦情がきて注意されて片付けるのに1ヶ月もかかったよ

    +48

    -1

  • 54. 匿名 2021/09/15(水) 15:03:04 

    >>27
    どんだけ長い布団なの。

    +184

    -4

  • 55. 匿名 2021/09/15(水) 15:03:17 

    >>1
    窓閉めていてもタバコの匂いがすごい。換気扇やサッシの隙間から入ってくる。自分の部屋で吸われてるの?ってくらい。そんなことあります?

    +163

    -7

  • 56. 匿名 2021/09/15(水) 15:03:39 

    軽量鉄骨アパートの1階住み
    上の人が何度も色んなものを落としてくるのがストレス
    週一くらいで半年続いてる
    いいマンション見つけて今手続き中であと3ヶ月の我慢だけど、一昨日はコップが落ちてきて恐怖を感じてる
    引越しまで耐えられるかな

    +110

    -1

  • 57. 匿名 2021/09/15(水) 15:03:57 

    >>3
    男女の生活音って、つまりギシアンのことかな?
    金ペチ?

    +368

    -3

  • 58. 匿名 2021/09/15(水) 15:04:16 

    駐車場の車の間を三輪車の集団が走り回ってて車に傷がついてる

    +65

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/15(水) 15:04:23 

    >>7
    これにマイナス多いのびっくり。非常識な人多いんだね。

    +209

    -58

  • 60. 匿名 2021/09/15(水) 15:04:34 

    >>2
    賃貸マンション隣の住人がそれ。
    プランター並べて風で土が飛んで側溝に溜まり定期的に家が掃除してる。

    しかも撒くからたまに変な匂いもして迷惑。落ち葉も飛んでくるし、土埃でボツボツのじん麻疹できるし正直辞めてもらいたい

    +131

    -8

  • 61. 匿名 2021/09/15(水) 15:04:38 

    キヨエが一番いい部屋を独占してる

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2021/09/15(水) 15:04:45 

    無職の生活音がデカイジジィがいて迷惑
    さっさと働けよ

    +53

    -5

  • 63. 匿名 2021/09/15(水) 15:04:53 

    >>2
    家の前に変な緑の草ばかり置いて外観も汚い

    +53

    -2

  • 64. 匿名 2021/09/15(水) 15:05:53 

    ペットオッケーのアパート
    鳴き声がするのは当然だと思うけど、深夜にずっと吠えさせるのはやめて〜〜
    キャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンうるせ〜

    +126

    -2

  • 65. 匿名 2021/09/15(水) 15:05:54 

    騒音!

    +38

    -3

  • 66. 匿名 2021/09/15(水) 15:06:02 

    上階に住む姉弟3人のドタバタ走り回りキャーキャー騒ぐ音と夜7時前に床に何か硬いものを当てる音。コンセントの先を床にぶつけるような。昼夜問わず襖の馬鹿でかい開け閉め音。

    +124

    -3

  • 67. 匿名 2021/09/15(水) 15:06:19 

    隣のおっさんの新聞めくる音が毎日聞こえる事

    +24

    -4

  • 68. 匿名 2021/09/15(水) 15:06:34 

    斜め上のお兄さんがメンタルいっちゃったようで夜中1時過ぎに洗濯や音楽鑑賞。

    向かいの棟の2人が常にバイク大ブカシで出入りエンドレス。

    +75

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/15(水) 15:06:38 

    >>30
    カオス過ぎ(笑)

    +59

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/15(水) 15:06:49 

    住んでいる賃貸の話。設備が壊れると、管理会社に電話する→管理会社の担当→営業→オーナーさん→営業→担当者→管理会社の流れがあるので、湯沸かし器や換気扇、シャワーが壊れたら半月以上修理まで時間がかかり辛いです。引っ越す金も予定も無い

    +82

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/15(水) 15:07:21 

    >>13 うちも最近越してきた上の階の人がベランダでタバコを吸う。煙は上に行くと聞くけど下にも匂いがくるし、うちの部屋が駐車場のすぐ上の2階で、仕事終わって車の側で一服されると煙が直撃

    +158

    -6

  • 72. 匿名 2021/09/15(水) 15:07:22 

    子供の足音・奇声


    特に子供の足音の重低音がかなりストレス


    マット敷く位の配慮がほしい

    +157

    -1

  • 73. 匿名 2021/09/15(水) 15:07:28 

    当たり前だけど、朝の出勤日のときに立体駐車場の車出しの時間がかぶる

    この前はタイミング悪くて自分の前に2人もいて、遅刻してしまった。

    +29

    -3

  • 74. 匿名 2021/09/15(水) 15:07:35 

    隣の旦那のくしゃみがうるさくて迷惑。
    窓を閉めてても聞こえる。
    開けてたら不快すぎる。

    +102

    -7

  • 75. 匿名 2021/09/15(水) 15:07:36 

    >>16
    調べたら警察の生活安全課へ通報みたいですよ

    +120

    -3

  • 76. 匿名 2021/09/15(水) 15:07:43 

    >>45
    においがあるんじゃないかな。体臭とか香水つけすぎとか。気を悪くしないでね。

    +8

    -23

  • 77. 匿名 2021/09/15(水) 15:08:05 

    ほぼ毎晩、酔っぱらい夫婦が喧嘩して怒鳴りあいの声がマジでうるさい

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/15(水) 15:08:17 

    >>1
    管理会社は対応しれくれないの?
    うちは廊下に物を置くのは厳禁です。
    子供の遊ぶ声は、ファミリータイプのマンションならしょうがないと思って生きてるけど。

    +89

    -10

  • 79. 匿名 2021/09/15(水) 15:08:46 

    都内1k・12万の所に住んでるんですか、チラシを共用スペースに捨てる質の悪い住人がいる。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/15(水) 15:09:07 

    なんでこんな防音が脆弱な家ばかりなんだろうね
    建築基準が甘すぎて日本中で騒音問題が起こってるよね

    分譲マンションなのに足音響くとか愕然とする

    管理会社に言えばいいとか言うけど、適当に聞き流してるだけだし解決せんのんだが!

    +248

    -1

  • 81. 匿名 2021/09/15(水) 15:09:15 

    >>48
    なにそれ怖いっ

    +74

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/15(水) 15:09:27 

    >>60
    めっちゃわかる!!
    ベランダ葉っぱだらけになるし、サンダルに土とか砂とかたまっちゃう。台風あった次の日とかまじで最悪。虫も出るし。
    趣味を楽しんでるんだろうけど迷惑

    +82

    -7

  • 83. 匿名 2021/09/15(水) 15:09:48 

    >>71
    うちも下が駐車場の2階!
    交差点も近いから歩きタバコもある
    窓を開けなくなった

    +25

    -2

  • 84. 匿名 2021/09/15(水) 15:09:54 

    上の夫婦の大喧嘩
    ドスドス歩く音
    ドンドンッて音←プロレス?
    最近赤ちゃんが高速ハイハイしてる
    (これはかわいい)

    +108

    -1

  • 85. 匿名 2021/09/15(水) 15:10:04 

    >>50
    警察は口頭でしか注意出来ないから、解決にはならないよ。
    管理会社、大家さんの権限がないと解決は難しい。

    +13

    -3

  • 86. 匿名 2021/09/15(水) 15:10:20 

    >>59
    洗濯物について肌荒れ起こすんだよ
    ベランダのシャボン玉は!!!

    +120

    -15

  • 87. 匿名 2021/09/15(水) 15:10:25 

    7階の住人、
    当人はもちろん7階で降ります。
    しかし、なぜか、
    毎回、8階も押します。
    そして、当人が、
    7階で降りたあとは、
    無人エレベーターがわざわざ8階に上がります。

    エレベーターのモニターが1階のエレベーター前に、
    あるのでまるわかりなのですが。
    意味不明な行動をとり大迷惑です。

    +110

    -2

  • 88. 匿名 2021/09/15(水) 15:11:05 

    >>3
    男女の(夜の)生活音?

    +201

    -2

  • 89. 匿名 2021/09/15(水) 15:11:25 

    上の部屋の人が、ベランダから腕を出して靴の裏をパーン!パーン!パーン!って叩いて靴の裏のゴミを落とす。何足もやる。

    いつも何の音なんだろうって思ってたけど、ちょうどマンションに帰ってきたときに目撃したので、靴裏を叩き合わせる(というのかなんていうのが正しいのかわかんないけど)音だとわかった。私が目撃したときは男性ものの革靴、ブーツ、長靴をパーンパーンと叩いてた。

    うちのベランダに靴裏のゴミが落ちてくるんじゃないかと思って気持ち悪い。

    +163

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/15(水) 15:11:29 

    >>6
    うちの下の階だわ

    もう高学年だし女の子なのに

    +94

    -7

  • 91. 匿名 2021/09/15(水) 15:11:36 

    >>52
    更にその隣りから壁ドンしてたりして

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/15(水) 15:11:45 

    >>70
    それ舐められてるんだよ。半月とかひどすぎ。給湯器とかシャワーとか毎日使うやつじゃん。普通即手配してくれるよ。

    +102

    -1

  • 93. 匿名 2021/09/15(水) 15:11:59 

    >>20
    匿名でやったのに、一軒一軒まわって誰が言ったか聞きまわるやついた。
    うちが言ったのは、警察から聞いたとカマかけてきた。
    警察に改めて私からまた電話で、なぜ言ったんですか?って言うと言ってないと。
    なら、嘘を言ってるという事で、警察がまた注意しに行ったそうだ。

    +87

    -1

  • 94. 匿名 2021/09/15(水) 15:12:05 

    階段が汚い
    大家さんが週イチで1階だけは掃除をされてるけど階段は全くされてない

    +30

    -2

  • 95. 匿名 2021/09/15(水) 15:12:40 

    アパート(RC造)に住んでます。お風呂場の換気扇を少し長めにに回してると、下の階の男が部屋で暴れ始めるのが困る。奴にとっては耐えられない音なんだろうね…

    +51

    -2

  • 96. 匿名 2021/09/15(水) 15:12:43 

    夏、ゴーヤでグリーンカーテンしてる部屋の隣に住んでた時、多分肥料だと思うんだけど、すごく臭かった。

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/15(水) 15:13:20 

    >>87
    前8階に住んでて、うっかり押しちゃうとか?

    +6

    -6

  • 98. 匿名 2021/09/15(水) 15:13:22 

    頭のおかしい人が引っ越してきて怖い。
    エレベーターホールであうと、次のに乗れっ!と命令してきて、一人でエレベーターに乗って行く。マンション内であっても、挨拶どころか鬼の形相でギンギンに睨んでくる。
    当然無職。
    自転車置き場で住民のチャリをパンクさせてんの多分こいつなんだろうな…と思いながら目を合わせないようにしてる。見た目ほぼチンピラ。

    +105

    -3

  • 99. 匿名 2021/09/15(水) 15:13:26 

    >>37
    シャボン玉かぁ
    それは気づかなかった
    洗濯物干してる時間はやめてたけど

    +14

    -25

  • 100. 匿名 2021/09/15(水) 15:13:28 

    >>34
    やっぱ民度ってあるよね

    +132

    -2

  • 101. 匿名 2021/09/15(水) 15:13:40 

    >>59
    ほんとに。洗濯物とか車とかに飛んでいったら迷惑なの分からないのかな。

    +90

    -15

  • 102. 匿名 2021/09/15(水) 15:14:02 

    キッチンの真下でヘビースモーカーがタバコ、スパスパ吸って換気扇で直で出てくる

    注意しても直らない!ムカつくわー
    むせ返る程の煙モクモク!

    +36

    -12

  • 103. 匿名 2021/09/15(水) 15:14:04 

    >>3
    階数まで出されたらキツいな笑
    ネタだろうけど

    +164

    -4

  • 104. 匿名 2021/09/15(水) 15:14:15 

    >>98
    コロヒスかな

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/15(水) 15:14:24 

    >>1
    主さん、私の隣人の話かと思うぐらいそっくりでビックリだわ。
    うちの隣の迷惑一家の小学生は朝早くから笛吹くのよ、ピーヒャラピーヒャラって。
    やるのはいいんだけど、時間考えてねって感じ。
    それと、缶とかペットボトルを指定日の前日から出すから風の強い日には早速飛ばされて駐車場でさまよってるの。
    本当にあいつらは迷惑よね。

    +93

    -6

  • 106. 匿名 2021/09/15(水) 15:14:48 

    >>24
    すごい出し方する人いるよね。
    調味料?が入ったままの瓶を大量に出すとか、明らかに粗大ゴミサイズのものを燃えるゴミに出すとか。
    清掃の人に申し訳ないと思わないのかな。

    +94

    -4

  • 107. 匿名 2021/09/15(水) 15:15:30 

    >>4
    家賃お高めでも守らない人いるよ。
    缶を棄てる所に燃えるゴミ置いてたり、ごちゃ混ぜにして袋に入れてたり。

    +167

    -3

  • 108. 匿名 2021/09/15(水) 15:15:33 

    >>59
    そんなの見た事無い…のマイナス混ざってない?
    私はマイナスしてないけど、びっくりしたよ。

    +12

    -15

  • 109. 匿名 2021/09/15(水) 15:15:36 

    >>7
    家のマンションもベランダでシャボン玉する人が多くて管理組合に相談したらベランダでシャボン玉は迷惑行為として禁止にしてくれた。
    やってる人はシャボン玉くらいって思ってるかもしれないけど布団や洗濯物に付くし嫌だよね。

    +223

    -17

  • 110. 匿名 2021/09/15(水) 15:16:42 

    正直、マンションアパートって子育て向きじゃないよねぇ。

    +110

    -12

  • 111. 匿名 2021/09/15(水) 15:16:57 

    大型マンションでなので、朝エントランスが小学生の集合場所に
    なってるけど、隅に寄らない子がいて通行の邪魔。
    絶対に大人が1人いるんだけど、注意しないし
    怒らない、注意しない親が多すぎてイライラしてくる。

    +115

    -2

  • 112. 匿名 2021/09/15(水) 15:17:00 

    >>107
    家賃高いと、ゴミの再分別してくれる人を雇っていたりするよ。

    +5

    -17

  • 113. 匿名 2021/09/15(水) 15:17:32 

    マンション1階なので野良猫がベランダに侵入してくる。敷地内でも夜中や明け方に鳴くので煩いしストレス。
    管理会社に言ったら1回だけ忌避剤まいてくれたけど、今後はもう何もしません!って言われた

    +6

    -17

  • 114. 匿名 2021/09/15(水) 15:17:45 

    ストライダーを共用廊下の室外機の上に置いてる家庭。廊下には子供の砂遊びグッズを置いてるし。
    危ないし、団地みたいな見た目になるからやめてほしい。

    +74

    -10

  • 115. 匿名 2021/09/15(水) 15:17:58 

    >>82
    草花に殺虫剤まいたりベランダの腰壁に鉢ごと吊るしてるから辛い

    あと腐葉土も撒くから陽当り良好にも関わらず緑の苔が側溝にうっすら生えてくる。嫌で嫌で仕方がない。

    避難路も塞いでるし、それよりも土埃と落ち葉、白い粒の肥料も飛んでくるからホント嫌だよね

    +28

    -4

  • 116. 匿名 2021/09/15(水) 15:18:35 

    >>106
    うちは可燃ゴミの日に不燃ゴミ出してる人とか、資源ゴミを袋にまとめずにそのまま投げ捨てるように捨てる馬鹿が数名いる

    +45

    -2

  • 117. 匿名 2021/09/15(水) 15:18:53 

    >>27
    分かる
    風のあるときだと太陽の方向によっては光と影がチラチラしてイライラする

    +138

    -3

  • 118. 匿名 2021/09/15(水) 15:18:59 

    >>113
    住民の飼い猫なら対処しようがあるけど、野良猫は管理会社のやる仕事じゃないよね。。仕方ない。

    +24

    -1

  • 119. 匿名 2021/09/15(水) 15:19:03 

    >>98
    無職ってどうやって調べたの?
    パンクさせてる証拠もないのにチンピラ、無職で犯人扱いはどうかと思うよ。

    +16

    -10

  • 120. 匿名 2021/09/15(水) 15:19:15 

    >>14
    私の実家もベランダに鳩めちゃくちゃ来てて、ほっとくと巣作られたこともあったんだけど、猫飼い始めたら周りには変わらず鳩いるのにうちには全く来なくなった!笑

    +31

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/15(水) 15:19:24 

    >>2
    家の分譲マンションの下がそういう人
    しかも何か燃やしたらしく煙がもくもく出て
    火事かと思った
    その時洗濯物埃だらけになったよ
    下除くとベランダ土だらけで汚い

    +59

    -1

  • 122. 匿名 2021/09/15(水) 15:19:33 

    >>45
    わかるわ。
    うちの隣の人は私がベランダに出るとダッシュで家の中に入りベランダの窓を勢いよく閉めるから気分悪すぎ。

    +97

    -8

  • 123. 匿名 2021/09/15(水) 15:20:09 

    >>111
    大型じゃないけどうちのマンションもエントランスが登校前の集合場所だわ、生活してるの子供世帯だけじゃないしエントランス狭いし、広がって暴れられたら邪魔でしゃーない。

    +46

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/15(水) 15:20:15 

    共用廊下をスケボーで走る人がいる
    音と振動が凄いし廊下に傷が出来てる

    +44

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/15(水) 15:20:39 

    >>89
    うわっ
    洗濯物干してる時にされたら最悪だ

    +49

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/15(水) 15:20:51 

    網戸ガラガラを何度も繰り返す上の住民
    あれ何かの精神病なのかしら
    それとも呪い?

    +98

    -1

  • 127. 匿名 2021/09/15(水) 15:20:56 

    >>6
    一家戸建てに引っ越せばいいのに

    +15

    -57

  • 128. 匿名 2021/09/15(水) 15:20:58 

    隣の騒音がエゲツなかった時は警察を呼んだりもしたなぁ。こいつらが引っ越して行って平和が訪れた。

    +69

    -1

  • 129. 匿名 2021/09/15(水) 15:21:10 

    三階建て、6世帯のアパート
    真ん中に内階段があるんだけど、毎日11時に宅配業者が上の階に来るからバタバタドタバタ!
    夕方から仕事なのに寝てらんない!
    ダンボールも決められた日に出さないから管理会社から『これが続くと回収自体がなくなります』なんて張り紙出されて迷惑してる

    +2

    -20

  • 130. 匿名 2021/09/15(水) 15:21:26 

    >>37
    シャボン玉が車に来るくらい別に気にならない

    +63

    -53

  • 131. 匿名 2021/09/15(水) 15:21:31 

    >>16
    うちのアパートの一室にも怪しいところがある…
    看板に書いてあるメニュー表は明らかに女性向けのオイルマッサージなのに、たまに見かける客がほぼ60オーバーのジジイ
    しかもベランダから従業員の中国語?みたいなのがよく聞こえる

    +101

    -1

  • 132. 匿名 2021/09/15(水) 15:21:35 

    実家のマンション、上層階の隣人同士揉めたらしく
    数年バトって片方が家手放して引っ越したよ
    タバコの煙の問題らしいけど、ベランダじゃなくてキッチンの換気扇の前でもタバコ吸うなってクレームだったみたい

    +7

    -15

  • 133. 匿名 2021/09/15(水) 15:21:52 

    >>21
    しかもエレベーターでその柔軟剤民が降りた後も残り香がする

    +96

    -3

  • 134. 匿名 2021/09/15(水) 15:21:54 

    >>112
    清掃の人がやってくれたとしても、普通の感覚の人はそんな出し方しないでしょ。

    +45

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/15(水) 15:22:01 

    郵便ポストの所に物を置いてはいけないのに自転車を置いている人がいる。
    しかも引っ越したのか自転車はホコリをかぶっていてチェーンをかけたままだから動かすことも出来ずにずっと置かれてる。

    +28

    -1

  • 136. 匿名 2021/09/15(水) 15:22:09 

    >>81
    私が気づかない時に人が通路を通るのは嫌!って管理会社に監視カメラまで付けさせたキチガイ女だよ。
    横が階段てわかっててなぜその部屋を選んだのか、監視してたいから夜でもシャッター閉めないし。
    事務の制服着て見た目普通なのに、頭のおかしい人。

    +23

    -2

  • 137. 匿名 2021/09/15(水) 15:22:17 

    >>14
    そのうち卵を産むと思います。
    早めに、鳩よけの薬を撒くなどして追い出したほうがいいです。
    マンション・アパート・集合住宅で困っていること Part2

    +71

    -2

  • 138. 匿名 2021/09/15(水) 15:22:38 

    >>54
    ごめんなさい
    大笑いしちゃった

    +45

    -1

  • 139. 匿名 2021/09/15(水) 15:22:42 

    >>13
    キッチンの換気扇の下でタバコを吸う人がいて、部屋にいるとタバコの匂いがしてくる。

    +68

    -24

  • 140. 匿名 2021/09/15(水) 15:23:04 

    >>37
    シャボン玉が車にあたるのは気にならないけど、駐車場で遊ぶのは危ないからやめてほしいね。

    +112

    -4

  • 141. 匿名 2021/09/15(水) 15:23:26 

    >>108
    ベランダのシャボン玉はわりとよくある案件

    +21

    -1

  • 142. 匿名 2021/09/15(水) 15:23:46 

    >>1
    同じような悩みで、その一家が(女の子二人朝っぱらからドタドタジャンプ着地の音、たまに友達よんでうるささ二倍以上。その日の朝8時までと決められてる燃えるごみをまったくちがう日中にだす。引っ越して2ヶ月は平穏の日常がもどり解決しました。またあらたに引っ越してくるのでどんな人か不安ですが。

    管理会社に匿名で電話してみるのもいいかもしれません。

    うちが電話したんではないけど、一回子供が走り回る音に関しての注意書きがポストにいれられてました。

    それでも本当に落ち着いたのは引っ越してからでしたが、注意書きいれられた直後は静かだったです。

    +28

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/15(水) 15:24:17 

    >>93
    怖い……

    +47

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/15(水) 15:24:28 

    ベランピング。

    +28

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/15(水) 15:24:48 

    >>88
    23時頃ってのはもう「夜の」って言ってるよね

    +49

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/15(水) 15:24:56 

    >>90
    女の子なのに?

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/15(水) 15:25:16 

    >>1
    部活動中止だから、バスケ部の中学生がひたすらドリブルしてて本当にうるさい!
    地味なんだけどすごい響いてる。
    短縮日課だから帰りが早くて今もドリブルの音が延々と……
    エアコンつけて窓閉めてても響く…

    +86

    -1

  • 148. 匿名 2021/09/15(水) 15:25:45 

    >>31
    ベランダでビニールプールは迷惑だよね。。

    向かいマンションの住人がそれ。
    下の階の人布団干してるの見て、他人事だけどハラハラした。
    やけに子供がワーキャーうるさいと思い、よく見るとパパさんが洗面器に入れた水を部屋から子供達にかけてて盛り上がってた…😱

    +106

    -1

  • 149. 匿名 2021/09/15(水) 15:26:35 

    >>41
    うちのマンションにもいる!!一度挨拶無視されてその事も忘れてたらまた遭遇して挨拶したら無視だった。
    子ども幼稚園児。何考えてるんだろうね。
    こっちが歳下だからって舐めてるのかもしれないけど本当非常識なおばさんだなーって思ってる。

    +182

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/15(水) 15:26:54 

    窓をガラガラガラーーーーン!バシーン!と開けて、グゥアオエ〜〜〜〜〜ウォ〜ぐぇーーーー!カーッペッ!!!と痰を吐いて、また窓をガラガラガラーン!ピシャーン!と閉める。
    これを毎日30セットくらいやる爺がお向かいに住んでた地獄…。会社を辞めて病気の療養のために家賃を下げて引っ越して来て早々に具合が悪化し、3ヶ月で再引っ越ししました。寝てられなかった。

    +43

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/15(水) 15:27:35 

    >>22
    どのクラスの家なのかにもよるけど、義理の姉夫婦がお金持ちでそれこそ芸能人が住んでるんじゃないか!みたいなマンションに今いる。
    ワンフロアに数件しかお家ないし、そもそもの家が広いので生活音が届くような距離感じゃないと思う。私は住んだことなくて遊びに行くことしかないから本当に無音なのかは分からないけどね。

    +81

    -8

  • 152. 匿名 2021/09/15(水) 15:28:05 

    >>27
    うちも昔あった!むかつきすぎて引っ張ってやろうかと思ったよ。

    +108

    -3

  • 153. 匿名 2021/09/15(水) 15:28:31 

    >>149
    子供関係とかで関わりのない人だと無視する人多いよ

    +16

    -19

  • 154. 匿名 2021/09/15(水) 15:28:45 

    >>113
    餌やりしてる住人がいるかもしれないよ。
    特定しないと解決は難しいね。

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2021/09/15(水) 15:29:42 

    >>27
    外観が悪くなる危険って理由で
    布団ベランダ干すの禁止だけどなぁ

    +107

    -4

  • 156. 匿名 2021/09/15(水) 15:30:12 

    爆音ゲップ、50か60位のババアが厚底の靴でドンドン足音立てて階段昇り降りしててうるさい!下品で汚い笑い声、全部同じババアだけど。

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/15(水) 15:30:22 

    うちのマンションのエレベーター内に、騒音への注意喚起やお知らせの紙が貼られるんだけど、その余白の紙に卑猥なイラストを書く人がいて気持ち悪いです😱

    +67

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/15(水) 15:30:26 

    駐車場の一番奥まったスペースを使ってる夫婦がスピード狂。

    外出のたびに急発進急加速。私も車を運転中敷地内の曲がり角でそこの旦那に1回、奥さんに2回ほど突っ込まれそうになったけど、なぜかこっちがワルモノ扱いで外で出くわすと睨まれる。

    旦那さん鬱病(社宅なので情報が流れてくる)で、奥さんも精神的に不調なのか住人たちに対してやたら攻撃的。だから事情を知っていてもこちらも好意的には見られない。

    +31

    -2

  • 159. 匿名 2021/09/15(水) 15:30:31 

    >>4
    社宅や官舎のない転勤族なんだけど、ごみ捨て場はそこの住民の民度が出ることに気づいた。
    ごみ捨て場を見るのを欠かさなくなったよ。
    住民自体がしっかり規則を守ってるってこともあるし、規則違反を管理会社がちゃんとチェックして貼り紙とかしてパトロールしてる。
    あと駐車場の停め方、車種というか改造具合も見ちゃう。

    +146

    -1

  • 160. 匿名 2021/09/15(水) 15:31:37 

    >>4
    管理費高いけどゴミ捨て場を管理してくれる掃除のおじさんがいる。広いしキレイに整頓されてるから捨てる側もきちっと分別しなきゃと思う。換気ばっちりだし臭いもそんなにしない、Gも見たことないな。

    +91

    -1

  • 161. 匿名 2021/09/15(水) 15:32:09 

    一昨日お隣のおっさんが全裸で共用廊下に立ってた
    管理会社に言ったら役所の福祉課と相談中らしい
    早くどっかの施設か病院に入院させて~

    +49

    -1

  • 162. 匿名 2021/09/15(水) 15:32:16 

    上の階にいる子供の足音うるさくて、
    不動産に苦情入れてもらって一旦おさまったけど
    最近たまにまたうるさい。
    隣の家がプランター?とか色々植えてるみたいだけど
    毎朝と夜もたまに、洗ってるのか?カンカンうるせぇ

    +41

    -3

  • 163. 匿名 2021/09/15(水) 15:32:18 

    >>156
    爆音のゲップが聞こえるって...。木造?

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/15(水) 15:33:15 

    >>127
    バカ親見っけ

    +29

    -5

  • 165. 匿名 2021/09/15(水) 15:33:17 

    >>148
    子供より親の方がタチが悪いよね。
    家のマンションも父親がバケツに水入れて子供にバッシャバッシャかけて、子供が水鉄砲で応戦して遊んでる。

    ビニールプールやりたい人は頼むから一軒家に住んでくれって思ってる。

    +136

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/15(水) 15:33:34 

    >>153
    子ども関係って同じマンションだし実は繋がりあったりこれから繋がる事あるよ。狭いからね。

    +44

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/15(水) 15:33:35 

    >>1 共用部に私物を置くのは、管理会社に都度連絡、撤去してもらえばいいのでは。
    ゴミの不法投棄も、見つけ次第管理会社に連絡し、即対応してくださいと、何度でも言えばいいと思う。

    子供の声に関しては、人の感じ方にもよるから何ともね。
    ボールをつくのは日中ですか。
    例えば、学校終わり~夕食までの時間程度、子供の遊ぶ声、ボールをつく音がするという話であれば、何世帯もが同じ建物に入る形態を考えれば初めから予想される程度のことです。
    そういう音さえ気になるなら、マンション暮らしはできないです。一戸建て向きの方だと思う。

    そうでなく、スポーツ選手が特訓するように何時間もボールをつき続ける、早朝、夜間も続くなどであれば、管理会社に相談ですね。




    +9

    -31

  • 168. 匿名 2021/09/15(水) 15:33:42 

    >>5
    うん。分かるんだけど、相手を出て行かせるのは難しいから、しんどいなら我慢しないで自分が移動する方がはやいんじゃないかな?

    +17

    -20

  • 169. 匿名 2021/09/15(水) 15:34:21 

    >>146
    男の子より普通静かでしょ

    あと別に男の子でもうるさいし迷惑と思ってますよ

    +7

    -23

  • 170. 匿名 2021/09/15(水) 15:34:45 

    >>97
    それはないと思います。
    というのも、
    数年前から見てる限りでは、
    毎回です。



    +3

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/15(水) 15:34:58 

    >>163
    そう。壁薄いからその人以外はみんな周りに気を使ってる。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/15(水) 15:36:24 

    >>21
    これは一軒家でもあるから!
    あの独特の柔軟剤の臭い辛いよね
    着てる人の感覚が意味わからないわ

    +123

    -4

  • 173. 匿名 2021/09/15(水) 15:36:50 

    子供の年齢が近いので会えば世間話する程度の仲なのに、なぜか親戚のように親しいと思われてしょっちゅうピンポンしてくる人がいる。
    うちの子の習い事を聞いてきたので答えたら、同じ塾や習い事教室に入ってきて、わからない所はいつでも聞きにくるし、行き帰りも一緒にするように言ってきた。なんか怖い。

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2021/09/15(水) 15:37:00 

    >>15
    賃貸だったらいいけど、購入した、マンションにクソがいたら地獄だよね。

    +133

    -3

  • 175. 匿名 2021/09/15(水) 15:37:34 

    >>6
    深夜まで子ども起こしてる親はまともじゃないから直接注意しないほうがいいよ…
    本当に危険

    +180

    -1

  • 176. 匿名 2021/09/15(水) 15:37:51 

    隣がベランダ喫煙するから窓閉めてても換気口から臭いが入ってきてえげつなく臭い
    上の階は子どもも大人も足音がうるさいし窓閉める音もうるさいし掃除機でガンガン壁どついててうるさい
    子どもがずっと家にいるようで昼夜問わずよく泣き叫ぶ声が聞こえる
    障害あるっぽいしこっちは子どもいないから言いにくくて我慢してる

    +26

    -2

  • 177. 匿名 2021/09/15(水) 15:38:10 

    >>154
    まさに!隣の住人が餌付けしているようで、それも管理会社に言いましたが、《野良猫に餌を与えないで下さい》と書かれた紙がポストに入れられただけでした。
    仕事の日の明け方早くや夜中に盛りがついた猫の鳴き声ツライ😭

    +6

    -2

  • 178. 匿名 2021/09/15(水) 15:38:21 

    >>3
    マンション・アパート・集合住宅で困っていること Part2

    +262

    -7

  • 179. 匿名 2021/09/15(水) 15:38:22 

    >>1
    アパートの道路側が旦那の部屋なんだけど、道路で子供が遊んでてテレワーク中なのに困るみたい。結構はしゃいで大声出して遊んでるからマジでうるさい。遊ぶなとも言えないし…

    +55

    -5

  • 180. 匿名 2021/09/15(水) 15:38:33 

    >>171
    最悪だね!そいつさえいなければ。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/15(水) 15:40:05 

    >>39
    教育委員会より学校がいいかな?

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/15(水) 15:40:56 

    コの字型にマンション2棟とアパートがあって、
    垂直にあるアパートとマンションのいちばん手前の家の住人がタバコを吸うのが全部うちに来る。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/15(水) 15:41:59 

    隣のアパートの外国人がすごくうるさいし、上半身裸で何人も歩いてたりするのが見えて迷惑。
    自転車の音が深夜までうるさい

    +20

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/15(水) 15:42:14 

    前住んでたところ、ごみ袋に部屋の番号かいてださないといけないというルールがあって近所のおばさんがチェックして入れてはいけないのが入ってたら、その番号の部屋の前までゴミ袋置いていた。
    前、番号を書いていないゴミ袋が捨てて会って、おばさんは、全然関係ないのにうちのアパートの前にそのゴミを置きなおしていて、そこの住人にうちじゃないとうるさく怒られてた。
    おばさんも暇なんだかよくわからないがとにかくそこに住むのは嫌だった。

    +25

    -1

  • 185. 匿名 2021/09/15(水) 15:42:45 

    「ハンマーで複数回殴った」79歳の女性を殺害 長崎市の大学生逮捕
    「ハンマーで複数回殴った」79歳の女性を殺害 長崎市の大学生逮捕girlschannel.net

    「ハンマーで複数回殴った」79歳の女性を殺害 長崎市の大学生逮捕 警察によりますと、13日午後1時ごろ、山口容疑者が大分県の大分中央警察署を訪れ、「鳥栖市内の一軒家の民家の庭で、高齢の女性の頭部をハンマーで複数回殴った。僕が殴った高齢の女性は死んだかも...


    この犯人、犯行前にはアパートに火をつけたらしいけどアパート住まいってこわいですね

    +8

    -2

  • 186. 匿名 2021/09/15(水) 15:42:56 

    >>108
    うちなんてマンションのエントランスでやってる子たちがいたよ。しかも液を床にこぼして逃げていった。小学生。

    +29

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/15(水) 15:43:22 

    マンション暮らしは、真面目な人には向かないと思う。
    ルールをちゃんと守り、きちんと暮らしたい人は、他人の粗が気になって心が休まらない。
    他人は自分と同じようなモラルでは暮らしてくれないから。
    生活するって、ルールや決まり事よりも、個々のモラルや感覚の方が大きいと思うけど、マンション全体の決め事さえ守らない人が出てくるから、気にし出したら気が狂うよ。
    逆に受け入れ難いことではあるけど、図々しい人、ずるい人、傲慢な人は呑気に暮らせるでしょう。

    +59

    -6

  • 188. 匿名 2021/09/15(水) 15:43:38 

    >>57
    性活音…

    +140

    -1

  • 189. 匿名 2021/09/15(水) 15:44:15 

    >>57
    玉ペチじゃなくて?w

    +82

    -1

  • 190. 匿名 2021/09/15(水) 15:44:19 

    前にも書いたけど、同じ階のバカ夫婦が廊下にクーラーボックスを置いてそこに赤ちゃんのオムツを投げ入れてた。
    開閉の度に匂いが漏れて廊下中プワ〜ンって匂ってたよ。
    缶を入れるゴミ箱も廊下に置いてこれ又投げ入れ放題。
    カランカランうるさいの。
    玄関ドア全開にして入り口に座って足を廊下に出して爪を切る、爪はそのまま廊下に落ちたまま。
    年中ドア全開で大声で騒ぐ。
    救いようのない夫婦だと思った。

    +64

    -1

  • 191. 匿名 2021/09/15(水) 15:44:59 

    斜め上のお兄さんがメンタルいっちゃったようで夜中1時過ぎに洗濯や音楽鑑賞。

    向かいの棟の2人が常にバイク大ブカシで出入りエンドレス。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/15(水) 15:46:33 

    >>181
    教育委員会レベルの話じゃなくない?

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/15(水) 15:46:34 

    大家も住んでるマンションはめんどくせぇ!!!

    +21

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/15(水) 15:47:31 

    騒音。
    上にイエティでも住んでるんか?ってくらい夜中にドタドタ音がする。上も同じ1Kなのに。

    +19

    -1

  • 195. 匿名 2021/09/15(水) 15:48:36 

    >>54
    アハハ、
    宿坊の長〜い一枚布団を想像しちゃったわ
    一枚で十人寝られるヤツ
    マンション・アパート・集合住宅で困っていること Part2

    +35

    -0

  • 196. 匿名 2021/09/15(水) 15:48:49 

    >>27
    風に乗ってダニが室内に入ってきそうで気持ち悪い

    +68

    -2

  • 197. 匿名 2021/09/15(水) 15:49:02 

    >>2
    Google翻訳したみたいな日本語w

    +41

    -0

  • 198. 匿名 2021/09/15(水) 15:49:41 

    >>131
    警察24時のやつやん。通報して中国人おいだして〜

    +63

    -0

  • 199. 匿名 2021/09/15(水) 15:49:53 

    いずれ実家に住まなきゃいけないのでいつか売りたい、階段で上り下りできる階数がよくて、あえて庭付きのマンションの一階を買いたくて探してるんだけど、やっぱデメリットしかないのかなー。
    ごみとか洗濯物が降ってくるとかよく聞くけどストレスになるくらい酷いんでしょうか。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2021/09/15(水) 15:52:10 

    >>173
    寂しい人なのかな。。できるだけ距離置いたほうがいいね。
    うちのマンションに引っ越してこようとしてる一家がいて、戦々恐々としてるから気持ち分かる。近かったらいつでも遊べるのに!って。こわい。

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2021/09/15(水) 15:52:36 

    ドーンとすごい音を立てるヤクザみたいな基地外騒音主を追い出しました
    自分の存在がばれないように周りから堀を固めていって追い出した

    +40

    -2

  • 202. 匿名 2021/09/15(水) 15:52:39 

    >>183
    エェー😱なんか似てるかも!?アパートの管理会社の注意が日本語でして、、、理解してるのか不明です。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2021/09/15(水) 15:52:44 

    >>199
    集合住宅はストレス多いよね

    +33

    -0

  • 204. 匿名 2021/09/15(水) 15:53:28 

    >>24
    うちのお隣さんもゴミ出し適当なんだけど、この前なんて宅急便の中身だけ出した状態の段ボールを、送り状も貼り付けたままゴミ置き場に捨ててた…呆れるよ本当

    +74

    -1

  • 205. 匿名 2021/09/15(水) 15:54:10 

    >>6
    度を超えてるようなら、思いきって警察か児童相談所でもいいと思うよ。
    苦情じゃなくて、小さい子が深夜にこうでこうだから気になっています。って心配する姿勢で。
    近所のそういうおうち、通報されてるみたいで2回もパトカー来たよ。

    +73

    -2

  • 206. 匿名 2021/09/15(水) 15:54:10 

    >>22
    野球選手やアナウンサーが住んでて、コンシェルジュいたり部屋まで3重ロックのあるマンションだけど上の足音や物音が天井から聞こえることはない。
    窓開けてたらわんちゃんが吠える声はたまに聞こえるから住んでる事は間違いない。
    ベランダも隣と繋がってないから生活感はわからない。

    +101

    -6

  • 207. 匿名 2021/09/15(水) 15:54:49 

    >>27
    賃貸の時は上の部屋がそうだった。ただでさえ東向きのベランダで午前中しか日が当たらないのに布団で遮られてストレスだった。

    +81

    -2

  • 208. 匿名 2021/09/15(水) 15:55:28 

    椅子を引く音がえげつない。フェルト貼ったり足に履かせる専用のものまであるけど、なにもしないと凄く響く。うちはすべての家具に貼ってる

    +17

    -0

  • 209. 匿名 2021/09/15(水) 15:55:32 

    >>6
    騒ぐような歳の子が、そんな時間まで起きてるなんておかしいよね。

    +69

    -1

  • 210. 匿名 2021/09/15(水) 15:55:53 

    分譲賃貸で入ってきた隣人、蚊取り線香をベランダで焚いて24時間換気のせいか、うちの部屋に蚊取り線香の匂いが充満。
    管理会社に注意されたら、蚊取り線香の燃えカスを 玄関先に置きっぱなし。
    ベランダで犬を放し飼いにし、犬が一日中吠えまくる。
    玄関先ゴミ回収は、一軒につき2袋までと決まっているのに6袋出して、お年寄り管理人さんに持たせる。

    管理規約、ちゃんと読め!早く出て行け!!
    隣のオーナーも貸す人選べよ!!

    +45

    -1

  • 211. 匿名 2021/09/15(水) 15:55:56 

    >>78
    主です トピ採用されて嬉しい! 管理会社はチラシを貼ったり、投函はしていますが止まりません。注意の貼紙も剥がされました。敷地内に散歩道のある分譲マンション、住民は年配の方が多め、『静かな環境が売り』、資産として所有している方も多いのですがこの世帯が来てから、外の子ども達まで呼び、多い時は20人以上がエントランスや遊歩道、駐車場でドタドタと走り回り、ボール・自転車遊び、追いかけっこ等の絶叫や金切り声が響いてます

    〇ヶ月でこの問題による退去者が続き、住所検索すると売却数が異常に増えてます。しかも理事会も機能しておらず、マンションのフロントマンも「分譲なので理事会にお任せして」と言うだけで何もしません。

    この世帯と友達の世帯も同じように子どもと親が叫び、共用部廊下がゴテゴテしてます。これに合わせて他の住民マナーも悪くなりました。明らかな規約違反が野放しになっています

    +57

    -1

  • 212. 匿名 2021/09/15(水) 15:57:03 

    >>27
    なるべく広い面を日に当てようとしてるんだろうね。一回落ちれば「この干し方は危ない」って感じて短くなるように干すと思うけど(落下物は危ないから高層でなければだけど)。我慢するか、改善したいなら落とすか直接言うしかないね。管理会社に言っても、下の階からの苦情ってバレるし。

    +43

    -1

  • 213. 匿名 2021/09/15(水) 15:57:13 

    >>100
    ありますよね。残念ながら…

    +56

    -0

  • 214. 匿名 2021/09/15(水) 15:57:18 

    戸建てでトラブルになったら終わりだよ
    賃貸の集合住宅はそれだけでメリットだらけ
    しんどいなら引っ越せばいいんだよ
    ただし、分譲タワマンでマウンティングしてて
    騒音問題に巻き込まれたアホはざまあみろって思う

    +0

    -18

  • 215. 匿名 2021/09/15(水) 15:57:38 

    >>8
    私極度にエレベーターが嫌いなのでどんなに良い間取りや条件が揃ってる場所でもエレベーター乗らないといけない階のマンションには住めない。
    エレベーター苦手な人は我慢して乗ってますか?

    +3

    -3

  • 216. 匿名 2021/09/15(水) 15:58:29 

    >>27
    引っ張って落とせばいい

    +100

    -1

  • 217. 匿名 2021/09/15(水) 15:58:57 

    >>4
    賃貸のマンション、アパート等で、誰でも捨てられる場所にゴミ置き場があると住人以外の人がこっそり置いていくことがある。チックショー

    +62

    -0

  • 218. 匿名 2021/09/15(水) 15:59:33 

    毎晩一階の共用部に座ってる婆さん
    怖い

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2021/09/15(水) 15:59:35 

    ベランダで喫煙まじ迷惑ー

    +40

    -2

  • 220. 匿名 2021/09/15(水) 15:59:59 

    >>21
    そういえば、柔軟剤入れ過ぎると洗濯機のカビがすごい繁殖するらしい。

    +94

    -0

  • 221. 匿名 2021/09/15(水) 16:00:23 

    下の階の人、挨拶しても挨拶しない
    旦那さんと一緒だと向こうから挨拶してくる

    +24

    -0

  • 222. 匿名 2021/09/15(水) 16:00:48 

    >>179
    いや、道路族じゃん
    通報していいよ

    +29

    -2

  • 223. 匿名 2021/09/15(水) 16:01:59 

    マンションの騒音
    ピアノやったり子供がずっと走ってる
    夜はダイエットマシーンみたいなギコギコ音
    本当にバカな母親なんだなーと思ってる

    +39

    -2

  • 224. 匿名 2021/09/15(水) 16:02:02 

    >>41
    腹立つよね
    頭と心と耳の病に冒されてる人と思うように
    している

    +76

    -0

  • 225. 匿名 2021/09/15(水) 16:02:38 

    >>87
    自分が降りる階を知られたくないとか?

    +62

    -0

  • 226. 匿名 2021/09/15(水) 16:02:51 

    騒音出す人って多分、自分で気づいてないことが多いよね。めちゃ訛ってるのに訛ってないと思ってる人と同じで。

    +44

    -0

  • 227. 匿名 2021/09/15(水) 16:02:57 

    30年前に建った団地だから永く暮らしてる人が多く上下おばあちゃんくらいの年齢で静か。
    嫌なことと言えばゴミ捨て場にその辺の一軒家の住人が仕分けめちゃくちゃなゴミ捨てにきてること。
    酷い奴は車で持ってくる
    それで自治会費上がってるかと思うとマジでムカつく

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2021/09/15(水) 16:03:03 

    >>199
    うちは庭付きの部屋の上(要は2階)に住んでてベランダに出た時に一階の部屋の庭が見えるけど、ゴミなんて落ちてるの見た事ないし、皆さん綺麗に手入れしてガーデニング等楽しまれていますよ。夏はお子さんが庭でプールで遊んでいたりして微笑ましいです。デメリットばかりではないと思います。

    +5

    -8

  • 229. 匿名 2021/09/15(水) 16:03:29 

    >>219
    肺がんで○ネばいいのにね

    +12

    -4

  • 230. 匿名 2021/09/15(水) 16:04:53 

    >>1
    こんな風にひさしが深い感じなのに向かい合ってたりコーナーなってると目のやり場なくてひさしでくらい上にさらに目隠しカーテンするから、マンションの折角の利点…階数上がればリビングからの見通しがきく…も恩恵に与れないよね。
    こんなに新しくて立派なこういうマンションより多少古くても目の前開けてる方が良いや…って思う

    +19

    -1

  • 231. 匿名 2021/09/15(水) 16:05:43 

    ホタル族

    これからの少し涼しくなったらクーラーつけずに窓開けて涼みたいのにたばこの煙が…

    +19

    -1

  • 232. 匿名 2021/09/15(水) 16:05:44 

    大家さんが毎日朝晩非常ベルを鳴らす

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2021/09/15(水) 16:05:54 

    単身者向けマンションで
    夜中に壁?床?叩いて絶叫してる男性の声が
    たまに聞こえてくること

    2年ほど前から張り紙もされてるのに
    特定されてない不思議さ

    少なからず真横真上ではないんだけど怖い

    +19

    -0

  • 234. 匿名 2021/09/15(水) 16:06:31 

    仕切りやが必ずいる
    問題になる人は毎回同じ

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2021/09/15(水) 16:07:08 

    上の階の人が朝から夜中までずっと歩いてる。
    1Kでそんな歩くことある?最初犬猫かと思ったけど、二足歩行の足音なんだよね。
    管理会社に下からお願いしたら3ヶ月くらい放置された。管理会社には下からお願いではダメですね…。威圧感のある男性から連絡してもらうのが1番いい気がする。女だとなめてる。

    +39

    -0

  • 236. 匿名 2021/09/15(水) 16:07:19 

    >>198
    ヤクザ、反社の人間だから、通報した人を探すよ。
    見つからない場合は住人全員が報復される。

    +2

    -16

  • 237. 匿名 2021/09/15(水) 16:07:30 

    >>225
    たまにやるけど毎回はないな~

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2021/09/15(水) 16:07:45 

    うちの隣はベランダでも玄関側でも喫煙する。喘息持ちなのでやめてくれと直接頭を下げに行ったのに吸う。頭おかしい。

    +20

    -1

  • 239. 匿名 2021/09/15(水) 16:07:54 

    窓を開けると大豆臭い風が入ってきて頭が痛くなる
    一体この臭いはなんだろう…

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2021/09/15(水) 16:08:16 

    掲示板に管理会社の許可なく張り紙はる人もいる

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2021/09/15(水) 16:08:20 

    >>167
    主です 他住民多数も子どもの遊び(ぶつかられて怪我をした方や、車を傷つけられた人も多い、共用部で多数の子どもが叫び続ける等、資産価値も落ちてしまったので)に何度も苦情を入れ、管理組合、町内会もこの世帯と、最も被害の大きい住民と話し合いの場も持ったのですが…。

    注意されると親も子どもの敬語で「すみません もうしません」と言うのですが、またすぐにやってる。木を折っても「自分達ちじゃない、外から来た子がやりました」って見てた人がいるのに言うし。お菓子の袋やペットボトルで散らかっていたり。これまでうちのマンションではなかった事なんです。

    あと、集合住宅は静かに暮らせる人向き、共同ルールを守れる方だと思います。

    うちのマンションには昔から子どもはいて、共用部で少し遊ぶ事はあっても、人の玄関前に親がレジャーシートをしいて幼児を叫ばせ続けたり、小学生が集団で奇声を発しながら何時間も共用部分を移動しながら遊び、植木を踏み荒らし、車にボールをぶつける事などなかったため、管理会社も対応に苦慮しているのかもしれませんが、まさにスラム化で、本当に酷いんです…。

    +37

    -1

  • 242. 匿名 2021/09/15(水) 16:08:33 

    >>41
    娘は大学出て初めてマンションに住んだのだけど、
    マンションで見る人にはみんなに挨拶するルールがあるみたいとか可愛らしい事を言ってたわ

    +71

    -3

  • 243. 匿名 2021/09/15(水) 16:08:48 

    >>64
    ペットOKならまあしゃーないw

    +7

    -23

  • 244. 匿名 2021/09/15(水) 16:09:06 

    >>27
    それ前にいた住人にやられたからトイレブラシでゴシゴシしてやったわ

    +79

    -14

  • 245. 匿名 2021/09/15(水) 16:09:07 

    田舎で、周辺には緑が多いからか謎の糞が落ちてる。コロコロの小さいの。あと稲?のカスのようなのも落ちてたりするので鳥が来てるみたいなんだけど糞が本当ーにいや!

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2021/09/15(水) 16:09:11 

    深夜にDIYやりだす隣人…
    カンカンカン!キュイィィーーーン!カンカンカン!
    うるさい。。

    +44

    -0

  • 247. 匿名 2021/09/15(水) 16:09:15 

    ベランダでタバコを吸う基地外がいて、旦那が睨みつけて「〇ろすぞ」と言ったらそれ以来、ベランダでは吸わなくなった笑

    +7

    -19

  • 248. 匿名 2021/09/15(水) 16:09:25 

    >>63
    古い民家や貧乏な家庭ほどいっぱい置いてるよね

    +21

    -6

  • 249. 匿名 2021/09/15(水) 16:10:06 

    >>192
    そうなんですか 教育委員会に言うと、委員会が学校に指導するから確実だと思ってました まず学校がベストなのかな?

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2021/09/15(水) 16:10:17 

    >>246
    最近失業したDIYユーチューバーがいるんだけど
    マンション内の内廊下でDIYをしてたわ
    あんな連中が一人でもいたら終わるよね

    +27

    -1

  • 251. 匿名 2021/09/15(水) 16:10:20 

    >>99
    風呂場でやったらいいんじゃない?

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2021/09/15(水) 16:10:27 

    >>232
    発狂しそうですね

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2021/09/15(水) 16:11:17 

    >>27
    うちは、上の階の人がテントとタープ干してて、、ヒモがプラプラしてるのが気になる。。
    気になるし、仕方ないからカーテン閉めてしまうけど

    +41

    -1

  • 254. 匿名 2021/09/15(水) 16:11:42 

    向かいのマンションの男性が早朝にバイクで出るんだけど、そのバイクの音が凄く大きいから自分の駐車場からバイク出す時に手押しでちょっとだけ進んでエンジンかけるんだけど、そこが斜め向かいの私の家。
    あの音で毎朝起こされるし本当にビックリするんだよね。

    +21

    -0

  • 255. 匿名 2021/09/15(水) 16:11:57 

    >>37
    百歩譲って車はいいけど洗濯物は苦情だよ

    +8

    -8

  • 256. 匿名 2021/09/15(水) 16:12:48 

    >>217
    逆もあるよ。缶とか粗大ごみを指定業者で無い人が勝手に持っていく。
    住民に実害無いけど泥棒だよね。

    +19

    -0

  • 257. 匿名 2021/09/15(水) 16:13:08 

    >>9
    そのベランダ喫煙の途中だったのか火がついたままうちのベランダにマルボロを落とした2階の住人。
    故意に落としたのか不意に落ちたのか証拠がないのでとりあえず黙ってるけど怖くて外に洗濯物干せなくなった。

    +73

    -0

  • 258. 匿名 2021/09/15(水) 16:13:16 

    >>254
    二輪に乗ってる連中は基本DQNだから関わらない方がいいよ
    YouTubeでも二輪の連中は頭おかしいのしかいない

    +1

    -5

  • 259. 匿名 2021/09/15(水) 16:14:20 

    >>22
    仕事でそこそこ良いマンション行ったとき、ドア開けたら犬が全力で吠えてて、ドア閉めたら全くの無音になってた

    +104

    -1

  • 260. 匿名 2021/09/15(水) 16:14:31 

    >>238
    管理会社は対応してくれないの?
    何もしてくれないなら、裁判起こせば勝てるよ。

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2021/09/15(水) 16:14:44 

    >>239
    うちは新築から半年なんだけどある部屋の前を通ると必ず臭い。
    うっ!となる汗と加齢臭っぽい匂い。
    換気扇から出てきてるんだと思うけど、部屋の中はどれだけ臭いんだろうといつも思う。
    オエーーw

    +18

    -0

  • 262. 匿名 2021/09/15(水) 16:14:59 

    >>35
    躾が出来ない親が心底嫌い。
    何をやっても叱らない育児ってのをやってる親が近所にいるけど、社会の迷惑でしかない。
    子供には躾をしない、叱らない→子供が悪いことをして他人に迷惑をかける→他人に注意をされる→謝罪どころか他人に暴言を吐く。
    これの繰り返し。
    この手の生き物とは一生分かり合えないので、人間の言葉が通じない奴は無人島で猿と暮らして欲しい。

    +120

    -4

  • 263. 匿名 2021/09/15(水) 16:14:59 

    >>23
    オートロック内でのドアガチャって、同じマンションの子?取っ捕まえて首ねっこ捻りあげて親に突きだしてやりたい。

    +59

    -1

  • 264. 匿名 2021/09/15(水) 16:15:11 

    >>21
    この前メルカリで買った服も柔軟剤の匂いが凄くて吐きそうになりました。
    新品て書いてあったのに。
    その後3回洗濯しましたが匂いとれず。
    ああいう人達って臭覚麻痺してるのかな?
    きっと料理の味も分からないメシマズだと思う。

    +112

    -6

  • 265. 匿名 2021/09/15(水) 16:16:00 

    >>4
    うちは階段下のスペースにタイヤやら掃除道具やら置いてる人がいて、ついに最近は使わなくなったと思われる冷蔵庫や衣服やら置き始めた。
    家賃が高ければそれ相応の管理はしてくれそうだけど、結局大家の意識の問題だと思う。大家がしっかりしていれば本人なり管理会社も動く。
    うちのもうアパートはゲンナリです💧

    +31

    -0

  • 266. 匿名 2021/09/15(水) 16:16:06 

    >>254
    整備不良だから、警察に通報だね。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2021/09/15(水) 16:17:41 

    高級じゃなくて、普通のファミリータイプのマンションに住める人は本当に尊敬する。あんな騒音ばかりの環境、私には無理だわ…普通の一人暮らしの賃貸でもいっぱいいっぱいなのに、よくあんな場所に住めるなって感心する。嫌味じゃなくて心からすごいと思ってる。

    +5

    -15

  • 268. 匿名 2021/09/15(水) 16:17:42 

    最近ピンポンダッシュに困ってる。多分上の階の子がやってるんだろうけど

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2021/09/15(水) 16:17:59 

    皆さんのところって敷地内で外遊びする子供、何時ごろまでいますか?

    うちのマンションは幼稚園?保育園ぐらいの子〜小学生ぐらいの子供たちがマンション敷地で夜8時ごろまで遊んでます。

    6時ごろは騒がしさと密集度ピークですがその後も8時、遅いときは9時ごろまで遊んでます。

    親がいても周りの世帯に迷惑になるからほどほどの声でとかって躾もせず、他の世帯のことなんてな〜んにも意識にもない感じ。

    もちろん子供たちだけで暗くなっても遊んでる時もあります。

    私はこれまでのマンション転々として来たけどこんな思いは初めてで今の子育て親はこんなもんなんでしょうか?

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2021/09/15(水) 16:18:23 

    隣人が猫を3匹飼ってるんだけどペット臭がくさい。
    換気するために窓を開けても部屋まで入ってくるから迷惑だなって思います。

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2021/09/15(水) 16:19:10 

    共用部の水を我が家のごとく使う一家

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2021/09/15(水) 16:19:52 

    足音ドタバタして煩いけど、上下左右住んでないからどこの住人か分からない。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2021/09/15(水) 16:20:53 

    >>4
    中国人が住んでそうだね

    +10

    -2

  • 274. 匿名 2021/09/15(水) 16:20:54 

    >>269
    21時でそんなに神経質ならあなたには集合住宅は向いてないと思うわ
    昭和の頃なんてもっと遅くまで騒いでたよ

    +1

    -32

  • 275. 匿名 2021/09/15(水) 16:21:01 

    隣のたば男のか煙がね...

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2021/09/15(水) 16:21:16 

    >>210
    でも賃貸でよかったよね、いつかは出ていく。そんなお隣さんが購入だったら恐怖…

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2021/09/15(水) 16:21:32 

    >>29
    ガルちゃんのコメントで見ましたが、騒音主は自分や自分の子供が出す音が全く気にならないそうですよ。
    だから騒音出してる自覚がなくて他人に迷惑かけて生きてる実感すら無いそうです。
    普通なら子供が走ったりジャンプしたら真っ先に下の階のこと気にしますけどね。

    +88

    -2

  • 278. 匿名 2021/09/15(水) 16:22:32 

    隣の足音に困ってます。毎日5時にはドンドンドンと、タチ悪いことにワザとやってます。相手は引きこもりで、まだ入居半年です。一度、不動産に注意してもらったのがシャクに触ったのか、今はわざとやってる。しかも相手を一度も見た事ない。入居の挨拶もなし。気持ち悪いです。

    +17

    -0

  • 279. 匿名 2021/09/15(水) 16:23:23 

    >>80
    セレブが住んでるようなマンションが静かなのは本人たちのマナーが良いとかよりそもそもマンションの構造自体が庶民マンションより良いからだしね
    一軒家も同じ
    住宅密集地なのに安い資材使うから生活音や声が外に抜けてしまう

    +24

    -4

  • 280. 匿名 2021/09/15(水) 16:23:24 

    >>59
    上の階は夜21時にベランダでシャボン玉してる。

    +14

    -1

  • 281. 匿名 2021/09/15(水) 16:23:28 

    5階建てで、5階は両方空き家4階も片方空いてる
    空き家が多くて不安しかも一室は事故物件だし...

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2021/09/15(水) 16:24:24 

    >>278
    経験者がもうずっと前からネットで教えてくれてるけど
    そうなったら引っ越ししかないんですよ
    基地外はどこにいても基地外なので関わったら危険です

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2021/09/15(水) 16:25:13 

    >>9 コロナで在宅が多くなってからベランダ禁煙の張り紙が張り出され、その1週間後には換気扇から臭うと苦情がありと張り紙が出されてた。私は吸わないし気にならないけどおじさんが管理人に「禁煙でもしろって言うのか!」と怒鳴ってた。

    +62

    -1

  • 284. 匿名 2021/09/15(水) 16:25:55 

    >>270
    ペット可の物件ならしょうがないよね。
    あなたはペット飼ってないの?

    +6

    -2

  • 285. 匿名 2021/09/15(水) 16:26:22 

    >>1
    ある住人が車を変えたらしく、エンジン音がうるさい。「ぶっほぉーーーん!!!」って感じの田舎のヤンキー車みたいな音。毎回ビクッとする。

    +35

    -0

  • 286. 匿名 2021/09/15(水) 16:27:14 

    上の階の二十歳の息子がニートらしく夜中に変な笑いをしてビデオ見てるか、誰かと電話で話してるらしく一晩中奇声を上げてる。お陰で家は寝不足…そして明け方寝始めて夕方起き風呂場で熱唱してる。熱唱は家族も働いてるから知らないと思う。ヤバイヤツだ。

    +23

    -2

  • 287. 匿名 2021/09/15(水) 16:28:04 

    >>54
    もしくは天井めっちゃ低いとか笑

    +13

    -0

  • 288. 匿名 2021/09/15(水) 16:28:45 

    >>247
    脅迫だよ。
    相手が警察呼んでたら、謝罪するはめになってたよ。

    +22

    -0

  • 289. 匿名 2021/09/15(水) 16:28:47 

    >>273
    横 外に粗大ゴミ出しておけば持っていってくれると思ってるみたい(´~`)

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2021/09/15(水) 16:29:27 

    >>274
    え?普通に夜8時9時まで遊ばれたらうるさくて迷惑じゃん!小学生でも5時のチャイムで帰ってくるよ。

    +22

    -1

  • 291. 匿名 2021/09/15(水) 16:32:12 

    >>220
    それ同僚が職場でやってて柔軟剤入れすぎでしょ!臭くなるわ笑
    と注意したら、いやいや生臭くなるでしょ笑
    と返されたけど入れすぎが原因で臭くなることすら知らなかったらしい、、

    +43

    -2

  • 292. 匿名 2021/09/15(水) 16:32:42 

    集合住宅で引きこもりがいる場合、何が怖いかって、そういう引きこもりはたいていゴミ屋敷になるんですよ。そうすると、その集合住宅の同じ階だけじゃなく、上にも下にもGが大量に発生するんです。

    +22

    -0

  • 293. 匿名 2021/09/15(水) 16:33:15 

    >>107
    前はなかったけど、最近人の入れ替わりがあったのかちょくちょくゴミので回収されなかったり、掲示物あったりする。あとゴミ回収のコンテナが道沿いのせいか、通りすがりのオヤジが入れたりあって腹立つ。

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2021/09/15(水) 16:33:18 

    上の住人のかかと歩きがうるさい
    真夜中に室内でウォーキングしてるのかと思うほど早歩きで、ドスンドスン響いてくる。

    +11

    -0

  • 295. 匿名 2021/09/15(水) 16:33:19 

    駅近でマンションの駐輪場は誰でも入れる通り道にある。
    住民でないと思しき人が他所からパーっと来て端っこに駐輪して駅に向かうのを何度か目撃した。
    駅前の駐輪場は有料でケチっているか利用が面倒なのだろう。
    住民は自転車に専用ステッカーを貼ることになっているけど、管理人が毎日1台ずつチェックするわけにもいかないだろうし何かモヤる。そもそも勝手に敷地に入ってくるのは犯罪かと。

    +21

    -0

  • 296. 匿名 2021/09/15(水) 16:33:28 

    ゴミ置き場のドアが開かない時がある

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2021/09/15(水) 16:33:39 

    >>127
    戸建でも木造は子供の足音や声ふつうに聞こえるよ

    中でもローコストはほぼ筒抜け

    +24

    -2

  • 298. 匿名 2021/09/15(水) 16:33:41 

    >>278
    すぐに引っ越せないなら後付けの防音壁紙といっても部厚いのがあるよ お値段はるけど、通院になるよりマシかと

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2021/09/15(水) 16:34:51 

    >>136
    管理会社がカメラを着けたなら正当な理由っぽい
    通っちゃイケないところなのか

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2021/09/15(水) 16:36:32 

    >>30
    どんなスラム

    +23

    -0

  • 301. 匿名 2021/09/15(水) 16:37:06 

    >>286
    他の階まで聞こえているなら同じ家にいて聞こえているでしょうにいったいどういうことなのか

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2021/09/15(水) 16:38:16 

    >>42
    うちの地域では今もあんまり聞かないけど

    +6

    -6

  • 303. 匿名 2021/09/15(水) 16:38:24 

    住んで10年目、年々他の住人の生活音が耳障りになってきた。これは周りが悪いんじゃなく、私が変わってきちゃったんだと思う。

    結局、家が生活音に気を付けて過ごしてるのにそんなの気にしないで騒音たててる奴がいる!
    こっちは気を使ってんのに!ムカつく!

    ってだけなんだよね。引っ越しを検討し始めた。

    +55

    -3

  • 304. 匿名 2021/09/15(水) 16:39:32 

    リフォームブームでここ二年間ずっとどこかが工事してる騒音に悩まされてる。通路やエレベーターにもずっと青ビニールシートで養生されていてなんか嫌だ。

    +10

    -1

  • 305. 匿名 2021/09/15(水) 16:39:52 

    分譲マンション済みです。
    私の住んでる地域では高めのマンション駅近です。

    うちのお隣さんが管理費、修繕費等未払いです。
    買って10年経ちますが未だにで、マンション全体で見てもお隣さんのみです。
    こんなことってありますか?
    管理会社も何やってるのか。

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2021/09/15(水) 16:40:04 

    >>14
    仕方ないとは思うのですが
    赤ちゃんの超音波奇声が毎朝、毎夕2時間ずつ。
    せめて窓を閉めてほしい…(*_*)

    +63

    -2

  • 307. 匿名 2021/09/15(水) 16:41:00 

    >>45
    気まずいだけでやってる行為だから、心配しなくて大丈夫だと思うよ

    戸建だけど、窓開けてて隣の家の人見えたら閉めるし、自分の場合もされることある

    閉める勢いは主観もあるだろうから割愛します

    +39

    -1

  • 308. 匿名 2021/09/15(水) 16:41:10 

    >>205
    どこから通報されたか気づかれて、逆恨みされない?

    +4

    -1

  • 309. 匿名 2021/09/15(水) 16:41:58 

    >>286
    子供が可愛く思えてくる案件よね。家族もどうにも出来ないのかもしれない…

    +2

    -4

  • 310. 匿名 2021/09/15(水) 16:42:17 

    >>267
    嫌味しか書いてないのに、嫌味じゃないって書いてるあなたを心からすごいと思う。

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2021/09/15(水) 16:42:20 

    >>42
    親が注意しないのと、子供が奇声発しちゃうような落ち着かない生活させてるのかな?と思う。

    +75

    -6

  • 312. 匿名 2021/09/15(水) 16:44:48 

    マンション2階住まいです。夜中に2時になっても、上のお宅の子どもの走る音がうるさくて、管理会社に連絡したら、「ぁぁ、その部屋の下の方ですか。うーん、困ったな。」と話が進まなかった。よくよく周りにも聞いてみたら、うちの真上が事故物件でした。住んでいないと分かった瞬間、引っ越しました。今思い出してもぞっとします。

    +31

    -1

  • 313. 匿名 2021/09/15(水) 16:45:53 

    >>312
    つまらない

    +5

    -6

  • 314. 匿名 2021/09/15(水) 16:46:40 

    >>305
    そのうち法的手段とられると思うよ

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2021/09/15(水) 16:47:13 

    >>291
    意外に知らない人多いのかもね。最近は節水タイプの洗濯機が主流だし濃縮タイプの洗剤とかで洗濯槽の裏側?見えないところ結構やばいらしいよね。

    +12

    -1

  • 316. 匿名 2021/09/15(水) 16:47:19 

    >>308
    2020年に法改定されて、通報した者を、通報された人や企業等へ明かす事はさらに厳しく禁止されたはず

    +17

    -0

  • 317. 匿名 2021/09/15(水) 16:49:39 

    >>312
    上の階が住んでるかどうかって、洗濯物やドアの前通ればわかると思うけど

    +4

    -3

  • 318. 匿名 2021/09/15(水) 16:50:26 

    >>292
    元害虫駆除やってたラッパーが言ってたんだけど、Gにはドメストやれば一発だけど集合住宅とかで原因が他の部屋からだと何やっても無駄だから諦めて引っ越すしかないって言ってたわ…

    +4

    -1

  • 319. 匿名 2021/09/15(水) 16:51:01 

    >>168
    そんなすぐに引っ越せる人ばかりじゃないんですよ

    +46

    -0

  • 320. 匿名 2021/09/15(水) 16:51:15 

    先月から隣人が外国人。挨拶も無いし会ったことないけど、ベランダから聞こえてくる声は多分インドとかあちら方面。
    たまに大音量で音楽を流してて管理会社に言おうかと思ったけど、大好きなクィーンとかロック系で趣味が一緒で言えなくてwww

    +18

    -3

  • 321. 匿名 2021/09/15(水) 16:52:51 

    田舎在住でベランダが広めのマンションなんだけど、同じ階の住人がBBQする。音楽ガンガン流して大騒ぎ。

    炭焼きの臭いが窓閉めても換気口から室内に入ってくるし、とにかくうるさい。

    30代半ばくらいのホステスさんで、時間軸が違うのか、平日や日曜の夜中によくやる。

    毎年の事だけど、毎回我慢しきれなくなった誰かが管理会社へ申告して、騒音注意の張り紙して終わり。
    管理会社も「またですか…」って言ってたから、なかなか治らないみたい。

    1ヶ月に1-2回あるけど去年より少なく若干マシにはなった。

    +12

    -0

  • 322. 匿名 2021/09/15(水) 16:53:28 

    >>261
    タバコもだけど臭いキツいよね…

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2021/09/15(水) 16:53:56 

    騒音源が他にもあるのにうちにだけ苦情を入れてくるキチ外

    +4

    -10

  • 324. 匿名 2021/09/15(水) 16:53:59 

    どっかの家の水道の音が寝室に響いてて、毎朝5分ぐらい水流しっぱなしで起こされる。。。でも誰も悪くないから我慢するしかないのかーって感じ。

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2021/09/15(水) 16:54:06 

    >>57
    金玉のペチペチ音wwww

    +81

    -2

  • 326. 匿名 2021/09/15(水) 16:54:38 

    >>321
    水商売のゴミはたぶんBBQにヤクザも呼んでるから関わらないことだね

    +4

    -2

  • 327. 匿名 2021/09/15(水) 16:55:47 

    >>297
    欠陥住宅。

    +1

    -9

  • 328. 匿名 2021/09/15(水) 16:56:24 

    >>320
    言いなよ。
    他の住人は迷惑してるよ。
    苦情は多いほど管理会社が動きやすい。

    +12

    -1

  • 329. 匿名 2021/09/15(水) 16:58:50 

    >>262
    躾が出来ないどころか、うちの隣の母親は自分自身が近所迷惑レベルに響く音を早朝に立ててる。それでうちが朝10時以降とかに届いた荷物の荷解きしたり、ベランダ掃除したりしてるとうるさいって主張してくる。あれほんと何なの。

    +32

    -0

  • 330. 匿名 2021/09/15(水) 16:59:33 

    >>300
    シnaス…ラ…

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2021/09/15(水) 17:01:07 

    真上の部屋に住んでるバンドマン?かなんか知らないけど窓開けてヘッタクソなギター弾き語りやめてくれ。

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2021/09/15(水) 17:01:25 

    >>323
    そもそもお宅も騒音出してるってことだよね…改善してから抗議しなよ

    +17

    -2

  • 333. 匿名 2021/09/15(水) 17:01:44 

    >>6
    音の大きさが40db以上なら法的に対処できる。
    スマホソフトで測って越えていたら、専門業者に測定を依頼して証拠固め。証拠をもとに対策を要請。応じなければ訴訟。退去や慰謝料を勝ち取れる。

    +48

    -0

  • 334. 匿名 2021/09/15(水) 17:01:46 

    >>125
    友達がマンションで布団干してたら、上から落ちてきたおじさんと目が合ったそう。怖すぎる。

    +2

    -5

  • 335. 匿名 2021/09/15(水) 17:02:45 

    隣がタバコ屋敷ってくらい臭い…玄関前通るだけで漏れてきてる。窓あけてもタバコの臭いがくる

    +12

    -0

  • 336. 匿名 2021/09/15(水) 17:03:03 

    >>334
    事故物件だ。分譲だと売れなくなっちゃうよ。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2021/09/15(水) 17:03:29 

    ゴミ捨て場に、いつも袋に入った犬のフンが捨てられてる。うちのアパート一応ペット可で、私もペット飼ってるから私達が捨ててると疑われてる、、
    あとは資源ごみ終わったあとにダンボール出したりしてる人がいたり、もうめちゃくちゃ。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2021/09/15(水) 17:04:57 

    >>11
    音漏れ? だったらレス防止に有効利用したら。

    +3

    -12

  • 339. 匿名 2021/09/15(水) 17:07:07 

    隣の3歳くらいと1歳くらいの子ども2人が夕方18時ごろから夜10時くらいまで毎日毎日走り回ってドッタンバッタン跳び跳ねるような物音させる。
    共働きみたいだから朝は5時台からまた走り回って物音させるから起こされる。

    たまに夕方に帰ってこない日、たとえば夜21時頃に帰ってきたとしたら夜中の1時頃まで走り回って暴れてる。
    遅く帰ってきたら静かにさせるのが普通だと思うけど、いつも通りにさせてるから腹が立つ。
    帰ってきて寝るまで絶対に4時間はうるさいのが当たり前。たまに会っても一言も何も言わないから余計にモヤモヤする。2階なんだけど1階の家族は何も思ってないのかな。
    隣だから聞こえてないと思ってたら大間違い!
    集合住宅は階下だけでなく隣にも上にも響いてるんだから。
    今日ももうすぐ始まるかと思うと気が滅入る。

    +30

    -0

  • 340. 匿名 2021/09/15(水) 17:09:21 

    >>1
    管理組合がバカ。悪徳管理会社に騙されて駐車場建て替えとかに修繕積立金使ってる。訴えたいけど、売り払って戸建に済む予定だから、マンション価格が下がるんで我慢してる。

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2021/09/15(水) 17:10:50 

    >>327
    ごく一般的な意見だけど

    +2

    -2

  • 342. 匿名 2021/09/15(水) 17:10:54 

    ヤニカス専用の集合住宅を用意して、空気が外にでないように
    そのマンション全体をドームで覆って一生そこから出て来れないようにしたらいいのに

    +25

    -0

  • 343. 匿名 2021/09/15(水) 17:12:23 

    >>279
    高級マンションだって所詮は集合住宅だよ
    夜の騒音なんて気にしない人はドスドス歩く

    +22

    -0

  • 344. 匿名 2021/09/15(水) 17:12:33 

    >>327
    戸建に住んだことないんだね

    +7

    -1

  • 345. 匿名 2021/09/15(水) 17:12:53 

    >>185
    トピ立った
    佐賀県女性殺害 逮捕男、前日に自宅放火か
    佐賀県女性殺害 逮捕男、前日に自宅放火かgirlschannel.net

    佐賀県女性殺害 逮捕男、前日に自宅放火か 捜査関係者によりますと、山口容疑者は殺人事件のあった前日の9日夜、長崎市中園町の自宅アパートの室内に放火してボヤを起こしてから行方をくらまし、長崎県警が放火などの疑いで捜査していたことがわかりました。 ...

    +1

    -2

  • 346. 匿名 2021/09/15(水) 17:13:21 

    >>6
    ほんと騒音病むよね…
    昼間でも長時間ガンガン音出してると腹立ってくる

    +113

    -0

  • 347. 匿名 2021/09/15(水) 17:14:09 

    >>320
    日本ではイヤホンで聴くんだヨ~
    安くてもいいイヤホンうってるんだヨ~
    と話しかけたら友情がうまれるかもしれませんwww

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2021/09/15(水) 17:15:15 

    >>336
    分譲です。今までも何度かあったみたい。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2021/09/15(水) 17:17:24 

    >>148
    近所のイオンの駐車場のスロープを下るときにオハナという大型マンションのベランダ側が見えるんだけど、大きなプールを立て掛けてる部屋がたくさんある!
    あそこには絶対に住みたくないなーと思いながらいつもスロープ下ってる。

    +53

    -0

  • 350. 匿名 2021/09/15(水) 17:17:57 

    >>295
    今度見かけたら管理人に通報しちゃいなよ。
    よそ者が入って来てステッカー貼ってないチャリを置いて行ったから見て欲しいって言えばチャリ置いてった人は不法侵入、駐輪で捕まるよね。
    チャリの登録番号で警察は調べられるだろうしね。

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2021/09/15(水) 17:18:21 

    >>332
    とっくに改善したよ他よりましだと思うよ。斜めの部屋からも音が聞こえてくるからね。

    +0

    -5

  • 352. 匿名 2021/09/15(水) 17:19:03 

    >>348
    住民じゃない人。最上階まで階段上って行って落ちるらしい。確かに誰でも入れる造り。

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2021/09/15(水) 17:19:04 

    >>332
    別にうちは抗議はしてない。ここで文句言ってるだけ。

    +4

    -3

  • 354. 匿名 2021/09/15(水) 17:20:53 

    鉄筋コンクリートマンション、ウォーターハンマーの音がうるさい
    上の階の人が明け方3時くらいに水を勢いよく出しているのか?ザーーーーーって音がうるさくて起きちゃう

    +6

    -1

  • 355. 匿名 2021/09/15(水) 17:21:26 

    >>42
    それはあなたも子供だったから気にならなかっただけだよ笑
    昔の子供もうるさかったよ、特に昔は道路族なんて当たり前だったしね。

    +113

    -21

  • 356. 匿名 2021/09/15(水) 17:22:14 

    吸ってないのにタバコ吸ってると思い込まれて嫌味言ってくる人いる
    多分歩きタバコの人からの煙だと思うけど
    、管理会社は何もしてくれませんわ

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2021/09/15(水) 17:22:55 

    隣の夫婦、奥さんが日本人で旦那さんが外国の方なんだけど夜がまぁ〜〜激しい!!
    奥さんの声が大きくて旦那さんも恐らくフィニッシュのときすごい大きな声を出すから最初は何事かと驚いた。なかなかお盛んで月水金は絶対にやるからこっちも慣れて、今日は水曜日かぁと思うほどになってる。
    安いアパートだから仕方ないけどね

    +29

    -1

  • 358. 匿名 2021/09/15(水) 17:26:26 

    すぐにブレーカー落ちる。
    あるコンセント口を使うと、イカの臭いするときがあって怖かった。修理で直ったけど発火する恐れがあったそう。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2021/09/15(水) 17:26:48 

    >>357
    ちょっと、今日水曜日じゃないかw

    +26

    -0

  • 360. 匿名 2021/09/15(水) 17:27:15 

    >>52
    うちの場合、頭の方で営みが始まると、足の方で、うるさいって声がする。
    でも、喘ぎ声と布団がこすれる音は止まらないので、うるさいというのは何回も聞こえる。
    これは一週間に数回繰り返される。

    先日、足の方で話し声が18時から深夜まで続いた時に、頭側でコンコンって硬いもので叩く音が5回聞こえて静かになった。
    これは初めての経験だったけど、もしかして、両方とも私が音を立てていると思われてる?
    メゾネットの部屋が多くて、どこから音がするのかはっきりわからないんです。

    +23

    -0

  • 361. 匿名 2021/09/15(水) 17:28:06 

    この間4階の部屋がリフォームするのでご迷惑かけますって張り紙が掲示されてたの
    ウチ8階なんだけど凄いドリルの音がして、不思議なのが隣か上から聞こえるのよ
    鉄筋ってこんなに響くんだって驚いたのと、下で音がしてるのに上からしてると感じて、考えさせられました

    +26

    -0

  • 362. 匿名 2021/09/15(水) 17:30:12 

    >>359
    ご報告を期待してる?w

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2021/09/15(水) 17:31:16 

    >>178
    きんたまのペチペチ聞こえるって相当だよ

    てか垂れてるきんたまなんだね

    +87

    -1

  • 364. 匿名 2021/09/15(水) 17:34:13 

    >>167
    管理会社に言ったって私物はどかしてくれないよ
    注意したり張り紙したりするけど、それで私物をどけるような人じゃない

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2021/09/15(水) 17:35:18 

    人にクズとは言えないと思ってたけど人生初、隣のアパートからDVの声と音がして男の声が怖くてこちらが追い詰められてきた。女性は痛いとかやめての悲鳴もあるし、この前はグエってなってた。こんなにもクズな男って存在するんですね

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2021/09/15(水) 17:35:41 

    >>111
    マンションで隅に寄らないおばさんも邪魔

    +4

    -2

  • 367. 匿名 2021/09/15(水) 17:36:39 

    >>42
    今の子の方がストレスすごいんじゃない?
    子供だけで公園に行ってパーっと遊べないし、お友達の家にも行けない。
    嫌な世の中だよ。

    +60

    -19

  • 368. 匿名 2021/09/15(水) 17:37:50 

    >>1
    今も聞こえてるんだけど(笑)
    マンション住みの皆さん、ピアノ弾くときって窓閉めますか?
    開けたまま弾くのが普通?
    できれば閉めて欲しいです、こちらが窓閉めてても聞こえてきます…
    ちなみにピアノ以外の生活音等はまったく聞こえて来ない分譲マンションです。
    ピアノの音って本当に響く。

    +41

    -2

  • 369. 匿名 2021/09/15(水) 17:42:11 

    周りの奥さんが、どうやらお料理上手らしく
    毎日朝も夜も美味しそうなにおいが漂ってきて
    食べてくなってしまうから困ってる。

    冗談でなく本気で。

    何を作ったらあんなに良い匂いがするんだろう。

    +17

    -0

  • 370. 匿名 2021/09/15(水) 17:43:39 

    >>354
    うちもそれぞれの部屋がウォーターハンマーすごい!
    築18年くらいかな?
    深夜にトイレ流すことはないけど、お腹壊してトイレ使いまくることが度々あるからいつも申し訳なく思っている…
    ウォーターハンマーってほったらかしでいいのかね?
    ほっとくとどうなるんだろ??

    +2

    -2

  • 371. 匿名 2021/09/15(水) 17:48:48 

    >>37
    私はあなたの心が狭いとは思わないよ。
    洗濯物でも車でも個人の所有物を汚す様な遊び方は非常識だと思うし、所有者がシャボン玉が車にくっ付いて不快だと感じるのは普通だよ。
    ましてや、駐車場で遊ぶ事自体危険だしそんなにやりたいなら公園に行って思う存分やってくれって思うよね。

    ずっとモヤモヤするとこちらが疲弊しちゃうから管理組合に相談して良いと思うよ。
    ハッキリ「駐車場でシャボン玉をされて車にくっ付いて迷惑してます。駐車場で遊ぶのは事故の危険もあります。」って伝えてみてはどうだろう。

    +71

    -7

  • 372. 匿名 2021/09/15(水) 17:49:33 

    >>16
    私が一人暮らしのとき
    マンション別棟の同じ部屋番号の部屋が風俗店だった

    頻繁に男性がうちのドアの前でインターホンを鳴らすので、その都度私が「それは裏手のマンションです」とインターホン越しにお伝えしていた

    マッサージ店とは分かっていたけれど
    あまりに頻繁で、おかしいなとネット検索したら横綱クラスの風俗店舗として紹介されていてのけぞった

    間違われすぎて店舗に苦情言おうかと思った時もあったけど、何も言わなくてよかった
    うちに来た人たちも、間違えて恥ずかしかっただろうなあ

    +57

    -2

  • 373. 匿名 2021/09/15(水) 17:53:54 

    >>359
    そうです。水曜日ですw
    外で会うとすごくおとなしそうな人なのでギャップに驚きます。人は見かけによらないですね

    +17

    -0

  • 374. 匿名 2021/09/15(水) 17:54:07 

    >>150
    ごめん🙏

    切実なのはよくわかるんだけど凄まじい擬音の表現にコーヒー噴いた

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2021/09/15(水) 17:59:12 

    賃貸なんだけど網戸破れてる…
    家主さんに言えば修繕してくれるかな?

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2021/09/15(水) 18:00:29 

    マンションの隣の双子ちゃんがうるさくて辛い。家の中でサッカーをするし夜中まてゲームで大騒ぎしてるしピアノ弾きながら2人で永遠に歌い続けてるし。
    もう高校生なんだよ?絶対に発達障害なんだろうな。

    +25

    -0

  • 377. 匿名 2021/09/15(水) 18:02:04 

    >>283
    換気扇からの臭い本当迷惑。台所の換気扇伝って入ってくるし、ベランダ側からも臭い入ってくるし、どうしようもできない。管理会社に言っても、部屋の中での喫煙は注意できないから…って。

    +61

    -2

  • 378. 匿名 2021/09/15(水) 18:03:09 

    >>21
    無臭も無臭と言いながら変な薬品臭するのあるでしょ〜、昔から使っている普通のが良いね。

    +10

    -1

  • 379. 匿名 2021/09/15(水) 18:04:31 

    隣の音痴な子供の歌が毎日聞こえてくる。
    子供って言うか高校生以上だと思うけど、音痴なくせに声がデカい。マジで迷惑。

    +13

    -0

  • 380. 匿名 2021/09/15(水) 18:05:31 

    >>95
    私はお風呂に入る時、ガスのスイッチが聞こえるらしく、毎日、毎日、謎の水ジャバーです。
    それも年輩の夫婦が住んでいます。

    +16

    -1

  • 381. 匿名 2021/09/15(水) 18:09:21 

    管理人がコンシェルジュ気取りで鬱陶しい。
    さりげなくじゃなくてもはや監視人になってる。

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2021/09/15(水) 18:09:21 

    朝の6時過ぎに隣人がベランダのゴミ箱に空き缶をカンカラ、カンカラ捨てる音が響いてうるさい!
    時間を考えて欲しい。

    +17

    -0

  • 383. 匿名 2021/09/15(水) 18:16:39 

    >>375
    連絡するのに抵抗がないのであれば連絡した方がいいですよ
    借りているものに不具合があって対応しないと借主の責任が問われます
    遠慮なく連絡してください
    ただし、電話するなら通話を録音しておくことです

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2021/09/15(水) 18:16:49 

    相場より家賃高い単身者マンションに住んでて、今のところ変な人や輩とかはいなさそうだけど、体重重そうなドスドスする足音だけはいつも隣や下から聞こえる…
    鉄筋鉄骨なんだけどなぁ
    民度低くなくても、こればかりはどうしようもないのかな
    単身者向けで男多いだろうからこういう所が嫌だなと思う
    一人で好きなように暮らしてます、っていう男の人って配慮ない人多い気がする

    +20

    -0

  • 385. 匿名 2021/09/15(水) 18:18:00 

    >>45
    玄関、音があまりしないように開けてもダメかな? うちはドアのカチャって音が響いてすごく嫌だったのですが(通路の人も
    振り返る感じ)音出ないように細工しました。

    +16

    -0

  • 386. 匿名 2021/09/15(水) 18:18:34 

    ベランダで喫煙、宅飲みで深夜まで大騒ぎ、毎日夜中2時に洗濯、ゲーム音が夜中0時過ぎても大音量で響き渡る。

    それぞれ違う人なんだけど、うちのマンションどうかしてる。

    +11

    -0

  • 387. 匿名 2021/09/15(水) 18:20:42 

    >>386
    類は友を呼ぶで経済レベルの同じあなたは頑張って金を稼ぐか引っ越すしかないです

    +0

    -4

  • 388. 匿名 2021/09/15(水) 18:25:05 

    >>231
    めちゃくちゃわかる
    管理会社に言ってエントランスに貼り紙してもらったのに変わらないから写真撮ってポスト投函したいくらい
    後、ベランダじゃなくてキッチンの換気扇の下で吸ってる隣人の排気口から出てくるタバコのにおいもキツい
    これは家の中で吸ってるし対策しようがなくて困ってる...

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2021/09/15(水) 18:25:18 

    >>87
    徹底してるね。怖いんだろね。

    +15

    -1

  • 390. 匿名 2021/09/15(水) 18:26:38 

    >>41
    良かった!私の心が狭いんじゃないかとモヤモヤしてたけど、同じこと考えている人がいたんだね。
    全員ではないけど若いお母さんとかそんな人多い。
    子育てで疲れているのかもしれないけど、挨拶なんて10秒もかからないんだから返したらいいのに。
    旦那も似たり寄ったりなんだろうなって思ってる。

    +75

    -1

  • 391. 匿名 2021/09/15(水) 18:26:43 

    ヤニカスの人権をどんどん剥奪しましょう
    あいつらもう貯金も無いだろうし、更に値上げをしてほしい

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2021/09/15(水) 18:27:18 

    隣接する一軒家の騒音(地響きあり)が悩み
    早朝からドッスンドッスン揺れます。
    うちのアパートは築10年未満、2階に住んでます。

    同じアパートの住人なら管理会社に言えるけど、こういう場合我慢するか引っ越すしかないのかな…

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2021/09/15(水) 18:29:25 

    >>243
    いや、躾しろよ

    +21

    -1

  • 394. 匿名 2021/09/15(水) 18:30:04 

    >>379
    下手だよwって投函して欲しい。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2021/09/15(水) 18:34:07 

    夜中に駐車場から車ふかしてる音がうるさい。
    マフラー変えて欲しいくらいうるさいです。

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2021/09/15(水) 18:38:02 

    最近引っ越した一人向けマンションだけど、騒音主に限って多分テレワークでずっと家にいる…
    たまたまマンション外から自分の部屋の洗濯物確認したついでに上見たら今日も干してあった(私はシフト休み)

    一人暮らししてるぐらいだから無職ではないだろうし、おそらく在宅なんだろうけどずーっと足音する
    1Kで何をそんなにドタドタ歩き回ることがあるんだろう?

    +16

    -0

  • 397. 匿名 2021/09/15(水) 18:38:13 

    >>379
    あれ!?もしかして超ご近所さん?😱😱😱

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2021/09/15(水) 18:39:19 

    >>395
    整備不良で警察に通報すれば来るよ。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2021/09/15(水) 18:39:52 

    自主管理です。
    役員の押し付け合いで、ご近所関係性がギクシャク

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2021/09/15(水) 18:40:13 

    >>17
    野菜作るのって迷惑ですか?

    +16

    -0

  • 401. 匿名 2021/09/15(水) 18:42:38 

    >>351
    騒音でメンタル追い詰められた場合、気が狂って少しの音でも、別の部屋からの音でも元々苦しめられてた騒音元からだという思考が頭から離れなくなるよ。
    その苦情言ってくる人とは話し合いなり、手紙でのやり取りなどはできないの?騒音を改善したのであれば、今までの事一言お詫びして他の部屋からの音だと伝えれば、苦情はなくなるんじゃないの。

    +22

    -0

  • 402. 匿名 2021/09/15(水) 18:42:46 

    >>370
    同じですね。うちも築22年くらいです。
    うちはトイレ流す時は聞こえなくてキッチンの水道を勢いよく水出すと音が鳴る気がします。
    調べたら、ウォーターハンマーは放っておくと水漏れすることもあるんですね。
    私が住む前から住んでいた上の階の人の時も音が聞こえてきたし、最近その部屋に引っ越してきた人からも聞こえてくるのでみんな直していないんでしょうか?賃貸だから勝手に直せないのかな?それとも最上階だから音が鳴っているのがわからないのかな?

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2021/09/15(水) 18:43:57 

    私もテレビの音とか笑い声とか大丈夫かな。。
    気をつけてるつもりだけど心配になってきた。

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2021/09/15(水) 18:51:07 

    共有廊下に傘干すやつ!広くないのに余計通りにくいわ!きっとわざとだよな。ばか家族だもの

    +22

    -0

  • 405. 匿名 2021/09/15(水) 18:51:44 

    隣の人が毎日夜中の1時半くらいに出かけていくんだけど、男女2人で騒ぎながら出て行くからうるさくてたまらん。夜風が涼しくなってきたので窓を少し開けて寝たいけどそれがあるから出来ない。あと土日の早朝にガレージで子供達がギャアギャア騒いでるのが毎週憂鬱…休みの日くらいゆっくりさせてくれ。

    +13

    -0

  • 406. 匿名 2021/09/15(水) 18:52:56 

    >>1
    隣の女性がドア関係の回数が滅茶苦茶多くて(例えば30分の間に20回以上)音も振動もうるさくて、私も睡眠妨害されていますけど、女が動く度に飼い猫が鳴き続ける、吐くという感じになって困っています。「やめて欲しい」と何度も頼んでいるのに絶対にやめてくれないです。しかも私が起きている時は静かにしていて(それでも普通の人に比べたらかなりうるさいです)、私が寝ているとドタバタ足音を大きく歩いたり、掃除機をかけて壁を叩いたり、ドアの開閉を何度もなって音と振動で私を起こします。起こしてから静かにするんです。また寝ると数分で起こされる。私はともかく、猫が被害を受けているのが許せません。女性がいない時は、ゆっくり寝ていて吐きません。何度も様子をみてきた結果なので原因は女性です。注意しても(して貰っても)治らない女性にはどうしたらいいでしょうか。引越とかではなく、何かないでしょうか…

    +30

    -2

  • 407. 匿名 2021/09/15(水) 18:56:08 

    >>351
    騒音出すやつに限って「うちは違う」「改善した」「普通の生活音」と言い出すよね。全く改善なんかされてないのに。

    +28

    -3

  • 408. 匿名 2021/09/15(水) 18:59:22 

    >>25
    やり返されてなら、大きな声で「すごい足音~!体重重たいのかね~」って言っちゃうかも。

    +5

    -10

  • 409. 匿名 2021/09/15(水) 18:59:36 

    >>368
    普通は閉めるよね。むしろ開けたまま弾く人いることに驚きなんだけど。ピアノもだけど、鍵盤ハーモニカの音もすっごいうるさいんだよね。

    +23

    -0

  • 410. 匿名 2021/09/15(水) 19:00:45 

    >>25
    同じ
    うちはガリのくせにかかと歩きの音が大きい
    むかつくから壁叩いたら通報された

    +35

    -2

  • 411. 匿名 2021/09/15(水) 19:01:47 

    >>32
    共用部分に傘立ては置いてもいいのかな?

    +2

    -2

  • 412. 匿名 2021/09/15(水) 19:04:19 

    >>236
    脅し?
    こんなバカ無視して、通報一択ですよー!

    +25

    -1

  • 413. 匿名 2021/09/15(水) 19:06:57 

    プランターやめて
    ゴキの温床よ

    +10

    -0

  • 414. 匿名 2021/09/15(水) 19:07:16 

    >>63
    置き方や長さもバラバラで何が目的なんだろ

    +8

    -1

  • 415. 匿名 2021/09/15(水) 19:08:16 

    >>71
    同時入居した上の階のおっさんがベランダで吸って、灰や吸い殻がうちのベランダに落ちてたことが何度かあった
    洗濯物干してたから燃えてたら危なかった
    2回管理会社に苦情いれたけど効果なし
    めちゃくちゃ腹立ってタバコの臭いしたらベランダの窓開けて「くっっさ!!洗濯物干してるのにありえへんわーー!!」とでかい独り言言ったらそれ以降無くなった

    +46

    -0

  • 416. 匿名 2021/09/15(水) 19:10:05 

    隣に住んでいる大学生が週末になると10人以上で宅飲みしてます。1LDKだし、こんなんするなら店で呑んでるほうが、お店よ夜中も開けておくれ~

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2021/09/15(水) 19:11:33 

    小規模マンションなんだけどエントランスにベビーカー置いている人がいて毎日モヤモヤする。

    +22

    -0

  • 418. 匿名 2021/09/15(水) 19:12:38 

    松田と言ううるさいジジイが毎日理事会にクレーム

    +1

    -1

  • 419. 匿名 2021/09/15(水) 19:14:04 

    >>410
    ヨコ。私もあなたと全く同じ。しかももっと酷くなってる。痩せてる奴の方が足音や生活音うるさいよね。

    +15

    -2

  • 420. 匿名 2021/09/15(水) 19:14:36 

    >>305
    うちも未払いの人がいて匿名なのですが、実名が公表されるのですか?

    +10

    -0

  • 421. 匿名 2021/09/15(水) 19:16:00 

    >>408
    デブよりガリの方が足音はでかいよ

    +3

    -12

  • 422. 匿名 2021/09/15(水) 19:18:18 

    フィリピンパブの従業員の送迎
    深夜2時に従業員降ろしたあと立ち話をして必ずクラクション鳴らして去っていく

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2021/09/15(水) 19:20:01 

    前は、エレベーターを待っててくれる方がいた。 しかし、いまはコロナです。 
    以前と同じように待っててくれる人もいるけど、こっちは避けたくて、でも他人行儀かなあ、無愛想かなあ(前は待っててくれてる雰囲気あれば『ご親切にありがとうございます』て同乗してた)とか、いろいろ考えてします。

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2021/09/15(水) 19:20:24 

    >>355
    ヨコ。昔は近所付き合いが多かったし、他人の子供を叱っても大した事なかったからじゃない?今は非常識な親が育てる子供が多いから、確実にうるさい子供が増えてるよ。非常識な親があなたみたいな事を言い出すから。

    +44

    -14

  • 425. 匿名 2021/09/15(水) 19:20:56 

    >>3
    本当にマンション?木造アパートならわかるけど

    +15

    -8

  • 426. 匿名 2021/09/15(水) 19:21:28 

    >>184
    分別も指定日も守らない住人がいて迷惑してるからなんかそのおばさま憎めないわ

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2021/09/15(水) 19:21:39 

    >>325
    ペチ音て、そんな爆音? 

    +4

    -1

  • 428. 匿名 2021/09/15(水) 19:22:46 

    ベランダ菜園で枯葉、土、ゴキブリが舞い込んでくる
    何にもしてないのにベランダかなり汚れる
    ムカつく

    +15

    -1

  • 429. 匿名 2021/09/15(水) 19:23:48 

    下の子供の奇声と走り回る音と振動。
    1階だからって響かないと思ってるのかな…

    +17

    -0

  • 430. 匿名 2021/09/15(水) 19:24:02 

    >>421
    うちの4階の足音うるさい女性はデブだよ!

    +11

    -2

  • 431. 匿名 2021/09/15(水) 19:24:34 

    >>5



    +1

    -22

  • 432. 匿名 2021/09/15(水) 19:26:34 

    私がベランダに出たり窓を開け閉めするのを待ち構えてる隣人女
    ちょっとの物音でもすぐ気づいてカンカン何か叩いてくる
    私だけにやってるのかと思ったら他の家とも揉めてる様子

    +8

    -1

  • 433. 匿名 2021/09/15(水) 19:27:22 

    >>419
    なんで痩せてる人の方がうるさいんだろうね
    管理会社に注意してもらってこちらも警察に通報したんだけどどんどん酷くなる
    おかげで睡眠障害とストレス性偏頭痛で薬飲むようになったよ
    あなたもどうか身体には気をつけてね

    +12

    -0

  • 434. 匿名 2021/09/15(水) 19:29:00 

    >>14
    クルックー

    +7

    -2

  • 435. 匿名 2021/09/15(水) 19:30:15 

    マンション。隣の部屋のオヤジが深夜に爆音でユーミンやビートルズ流して、下手くそな歌まで歌うこと。
    夜風が気持ちいい時期なのに、窓閉めなきゃならない。
    本当迷惑!!

    +10

    -0

  • 436. 匿名 2021/09/15(水) 19:31:46 

    >>5
    なんで困ってる方が引っ越さないかんのっておもうわ

    +66

    -3

  • 437. 匿名 2021/09/15(水) 19:31:51 

    真剣に質問していいですか?
    最近新築のアパートに越してきました。
    掃除機についてですが皆さんの常識的に許す時間帯って何時から何時位ですか?

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2021/09/15(水) 19:32:05 

    >>211
    どこの部屋の人かわかる?
    張り紙もポスト投函も既にしてもらって効果ない時は電話してもらうといいよ

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2021/09/15(水) 19:33:26 

    旦那の両親と同じマンション。
    階は違うけど部屋の位置的に監視されてる気分になる。
    自転車を勝手に移動されてたり、洗濯物をチェックされてたりすごい嫌。

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2021/09/15(水) 19:34:02 

    >>175
    隣の2歳くらいの子供が毎日夜中3時くらいまで走り回ったり叫んでるんだけど、夜泣きとかで仕方ない事ですか?警察に相談したら子供だから仕方ないと言われました。

    +35

    -0

  • 441. 匿名 2021/09/15(水) 19:34:11 

    >>417
    分かります。
    私の住んでる所は3ヵ所ベビーカーお持ちの方がいるんだけど、3階のママはせっせと自分の部屋迄運んでるのに2階の2人のママはエントランスに置いてる。

    そのうち子供が大きくなったらそこに子供用自転車置きそう。
    駐輪場ちゃんとあるんだけど有料だからただでエントランスに置くのは目に見えてる。
    モヤモヤしますよね。

    +12

    -0

  • 442. 匿名 2021/09/15(水) 19:35:20 

    >>7
    雨の時にやっちゃった。雨だから隣や上まで飛ぶ前に消えるかなと思って。

    +68

    -18

  • 443. 匿名 2021/09/15(水) 19:35:28 

    >>55
    うちもです。
    タバコの臭いがぷんぷん入ってくる。
    マジで迷惑。
    タバコって臭いだけじゃなくて、副流煙にも健康被害あるからほんとに何とかして欲しい。
    何で知らないやつのタバコの煙で健康を害さないといけないのか。

    +67

    -2

  • 444. 匿名 2021/09/15(水) 19:36:10 

    >>411
    ダメだよ

    +15

    -0

  • 445. 匿名 2021/09/15(水) 19:39:45 

    一階にすんでたけど、ものすごい湿気だし、空き地があってそこの土地もアパートの土地なのに草ボーボーですごかった。
    その草のせいでアレルギーがでて6月なのに毎年その時期は鼻水ズルズル。
    言っても草刈りしてくれないし。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2021/09/15(水) 19:40:46 

    >>428
    わかる。内見の時にしっかりベランダから下の階も覗くべきだったのかと悩んでる
    でも人前でそれをやったら神経質な人だと警戒されそうだし正直住まないとわからないよね

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2021/09/15(水) 19:41:11 

    最近越してきた男の人が、叫びます。
    夜に男の人が思いっきり叫ぶのは本当に恐怖です。

    +23

    -0

  • 448. 匿名 2021/09/15(水) 19:45:03 

    >>313
    いや、私は面白い

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2021/09/15(水) 19:46:02 

    >>350
    横なんだけど、うちのマンションにも斜め向かいのアパートの人が毎日自転車停めてる
    その人裏の駐車場には契約してるみたいなんだけど、管理会社は駐車場と敷地内の駐輪場は別と言ってた
    最近注意されたからか、特別自転車駐輪許可証みたいなの貼り付けて停め始めた
    気持ち悪い

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2021/09/15(水) 19:48:59 

    >>1
    平日の放課後や休日は、エントランスのソファーを子供が占領してゲームしたり遊んでる

    ちょっとした打ち合わせとか、家に上げるまでもない来客に使いたいのに

    +22

    -0

  • 451. 匿名 2021/09/15(水) 19:49:57 

    町内会の強要
    マンション管理組合と町内会は別組織で強制してはいけないのに当たり前のように強制する所が多い

    +2

    -1

  • 452. 匿名 2021/09/15(水) 19:52:47 

    >>150
    うちにもいました、元隣人がこれ!
    まだ30代の人だったんだけど、お風呂トイレならともかく、リビングやベランダでもオエオエしてたと思う‥音丸聞こえで気分悪くなって食事できなくなったこともあります。
    嫁子どもも生活音垂れ流しの家族でした。
    でも、集合住宅の悩みを周りに言っても、気にしすぎとかお互い様でしょとか返されるのがオチなんですよね。経験してみないとわからないこのツラさ。

    +27

    -0

  • 453. 匿名 2021/09/15(水) 19:54:41 

    >>319
    そんなことは分かった上で言ってるんです。
    念願かなって隣の人が引っ越しても、また同じような民度の方が引っ越してくるかもしれません。
    だから色々不満があるなら自分が環境を変える方が早いと言いたいんです。

    +2

    -20

  • 454. 匿名 2021/09/15(水) 19:57:25 

    アパートで隣に住んでる女性、
    23時ごろからベランダで大声で電話を始めたり(一生喋り手として愚痴ってる…)
    18時頃から深夜1時2時まで、お酒飲んでゲームでもしているのか、「やったーーーーー!!!」「ウオオオオ!!」って窓開けて彼氏と大声で叫んで喜んで大盛り上がりしてる…💦
    何度かすれ違ってるけど、アラサー以上な見た目…その年で常識ないのかな…
    そろそろ大家さんに相談するために、録音とるのに挑戦してる💦

    +27

    -0

  • 455. 匿名 2021/09/15(水) 19:57:30 

    >>444
    ですよね!
    隣の人が置いてて台風の時とか飛んできたら嫌だなと思ってた

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2021/09/15(水) 19:57:40 

    下が一階で庭があるんだけど
    そこで小さい子供達が大騒ぎ、親も注意しない
    どころか庭に出て大声で電話

    隣の部屋はもっとうるさく感じてるだろうな

    +17

    -0

  • 457. 匿名 2021/09/15(水) 19:59:16 

    部屋の目の前に蛍光灯があって虫が沢山集まってきて困ってます

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2021/09/15(水) 20:01:46 

    修繕管理費がどんどん高くなってく。
    最初1万代だったのに今4万。
    築15年です。
    この先怖い

    +22

    -0

  • 459. 匿名 2021/09/15(水) 20:06:21 

    >>233
    うちのアパートにもいます。そんな長い間我慢してすごいですね。家にいることが恐怖になってきました。

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2021/09/15(水) 20:09:37 

    マンションじゃないけど、階段しかない小さい集合住宅の前に住んでる戸建てですが、そこから響いてくる声が凄いです。。
    誰か仕事の事務所にしてる人がいるらしく、
    仕事の電話を大きな声でずっとしていて
    窓を開けてるとうるさい。
    越してくる前に集合住宅に住んでいたけど、
    そこでも仕事の事務所があって、夜中に飲んだりして大声出したりすごくうるさかった。
    必ずしも住宅として使う人ばかりじゃないから辛い。

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2021/09/15(水) 20:09:55 

    >>440
    警察はないよ
    管理会社じゃなきゃ

    +6

    -10

  • 462. 匿名 2021/09/15(水) 20:13:18 

    ファミリー向けのコーポですが、備え付けの下駄箱が24センチの私の靴ギリギリ入るくらい小さいです…

    +3

    -1

  • 463. 匿名 2021/09/15(水) 20:13:19 

    >>57
    前のマンションに毎晩のように窓開けてやってるカップルいたけど、そういう癖なのかな。

    +82

    -2

  • 464. 匿名 2021/09/15(水) 20:14:11 

    >>419
    うちなんてガリの女が踵歩きすごくて、ある日姿を見かけたらまさかの妊婦だった
    妊婦さんてそんな踵からズドーンと落とす歩き方して大丈夫なんですか?

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2021/09/15(水) 20:14:36 

    >>461
    管理会社には何度も注意してもらってるけど夜中3時にさすがにうるさすぎて警察に通報しました

    +17

    -0

  • 466. 匿名 2021/09/15(水) 20:16:11 

    >>393
    まーお互い様よw

    +2

    -21

  • 467. 匿名 2021/09/15(水) 20:17:23 

    アパートなのに大声で歌ってる非常識女。カラオケ行けよな。下手くそ 

    +12

    -0

  • 468. 匿名 2021/09/15(水) 20:21:19 

    >>464
    一応かかとは生殖器のツボではあるww

    +5

    -1

  • 469. 匿名 2021/09/15(水) 20:23:29 

    >>37
    いやいやシャボン玉くらい良いでしょ ただの石鹸水なんだから。 心が狭すぎ  神経質だよ 子供のやることに目くじら立てるほどの事柄では無いね。 

    +15

    -48

  • 470. 匿名 2021/09/15(水) 20:24:47 

    取り敢えずうるさくしたいなら窓全開は辞めろ

    +19

    -0

  • 471. 匿名 2021/09/15(水) 20:25:44 

    >>443
    禁煙者のマンション
    喫煙者のマンションとか作ってほしいね。
    隣の住民選べないのきついよね。

    +50

    -0

  • 472. 匿名 2021/09/15(水) 20:26:27 

    >>48
    関わりにならない方が身の為だね。気をつけた方が良いよ。

    +36

    -2

  • 473. 匿名 2021/09/15(水) 20:27:43 

    柔軟剤
    使うのはいいけど少量にして欲しい。
    臭すぎて外に干せなくなった。
    タバコと混ざって吐きそうなにおい。
    頭痛くなるから窓も開けられない。

    +20

    -0

  • 474. 匿名 2021/09/15(水) 20:28:04 

    >>52
    え?何それワンルーム?

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2021/09/15(水) 20:29:07 

    駐輪場のいい位置に使ってない古い自転車がある。
    いつも自転車出す時邪魔すぎてイライラする。
    使ってないなら端っこに置いて欲しい。

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2021/09/15(水) 20:29:55 

    >>37
    今は吹くタイプのシャボン玉はやめてほしい
    微量の唾液飛ばしてるようなもん
    即行管理会社に通報するよ親も一緒にしてるとか
    どう考えても駐車場や賃貸周りでするものじゃない公園行けってなる

    +53

    -7

  • 477. 匿名 2021/09/15(水) 20:30:02 

    >>57
    ペチペチペチペチペチペチ…ウッ みたいな?

    +16

    -2

  • 478. 匿名 2021/09/15(水) 20:33:11 

    >>437
    6痔から21時までかな。

    +0

    -16

  • 479. 匿名 2021/09/15(水) 20:33:55 

    隣のマンション(公営)とめっちゃ近くて、そこの人がベランダでタバコ吸うのがほんと嫌 
    吸うなら部屋で換気扇回さずに余すとこなく堪能してくれよ〜壁汚れたら自己責任でしょ〜
    換気扇の下で吸う人も許せん〜公共の場で吸いたいならアイコスにしてくれ〜

    +7

    -1

  • 480. 匿名 2021/09/15(水) 20:39:59 

    隣や上の部屋からの音全然気にならないってことは向こうにも自分の生活音聞こえてないってことかな?
    無意識に歌っちゃったり電話してると大声で話しちゃったりするけど大丈夫かな…

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2021/09/15(水) 20:40:07 

    >>6
    家の隣のガキんちょ(推定3歳)
    23時過ぎまで走り回る、、、。
    せめて21時半には寝る体勢でしょ?!
    普通、、、。

    +100

    -0

  • 482. 匿名 2021/09/15(水) 20:40:44 

    >>440
    走り回るのは夜泣きじゃないと思います
    放置子かもしれないし、あまりに酷いようなら児相でいいかと

    +32

    -1

  • 483. 匿名 2021/09/15(水) 20:44:20 

    >>66
    うちの上階は子供5人大人3人居て朝から晩まで騒音。管理会社も役に立たない。何故被害者が我慢しなきゃならないのか。騒ぎたいなら山奥にでも引っ越してもらいたい

    +32

    -1

  • 484. 匿名 2021/09/15(水) 20:47:04 

    >>30
    10階ぐらいなので天気のいい日には窓全開にしたいけど
    とたんにカレーや魚を焼く臭いがする
    もっと上階だと臭いしないのかな?

    +9

    -1

  • 485. 匿名 2021/09/15(水) 20:47:18 

    神経質な人が何度も何度も騒音の苦情を入れてるようで、管理会社も困ったのか「こういった騒音は聞こえますか、どの程度ですか」っていう電話がきたことがある。結局、音のレベルを測る装置で騒音レベルには達していなかったことが証明されたとのこと。
    実際、ウチにも聞こえたことはあったけど、大した爆音でもないし、生活音の許容範囲で、この程度が気に触るならマンションに住まなければ良いのではと思った。
    何度もマンションの掲示板に張り紙がされていたりして、コッチもなんとなく嫌な気持ちになってくるし、逆に苦情を言いたくなった(笑)「おまえが引っ越せや」と。神経質なクレーマーがマンション内にいると雰囲気悪いわ

    +3

    -23

  • 486. 匿名 2021/09/15(水) 20:48:51 

    昔、レオ○パレスが社宅だった頃、隣の夜の営みがうるさくて、枕投げたりぬいぐるみ投げたりしていたんだけど、私の上の階から床ドンされて隣から上から毎日毎日寝不足で仕事辞めた

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2021/09/15(水) 20:49:17 

    >>481
    うちの上も!子供の音って響きますよね。20時には赤子寝かしつけてるから勘弁してほしい( ; ; )

    +38

    -2

  • 488. 匿名 2021/09/15(水) 20:50:35 

    >>260
    貼り紙をしてくれたんだけど良くならないから直談判に行ったけど変わらない

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2021/09/15(水) 20:50:42 

    >>443
    家のマンションは、住民がマンションの敷地内に
    タバコの火がついたままポイ捨てしたおかげて、
    共用部(廊下、ベランダ、エントランス)すべて
    禁煙になりました。
    あわや火事になるところでした。
    始めから禁煙にすればいいものを。

    +29

    -0

  • 490. 匿名 2021/09/15(水) 20:51:21 

    >>86
    というか、
    今は風船やシャボン玉はコロナの感染源になり兼ねないから
    やめた方が良いよね;

    口で吹いていないといいけど。

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2021/09/15(水) 20:53:17 

    1階の足音がうるさい。
    わざと踵落としであるいてる?ってくらいうるさい。スリッパの存在知らないの?

    +18

    -0

  • 492. 匿名 2021/09/15(水) 20:54:38 

    マンション1階に住んでるおじいちゃん

    駐車場でグラインダーで何か削ったり、金槌で叩いて何か作ってたりととにかく騒音がすごい

    駐車場は一番隅だからか、私物(不用品?)も大量に置いてて、本当に迷惑

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2021/09/15(水) 20:55:39 

    1階の女児姉妹の金切り声
    赤ちゃんでもないのに、さっきからひっきりなしにキャアアアアア!キャアアア!って叫んでる。しかも窓開けてるっぽい
    母親もきつそうな顔だから、この人も怒る時に金切り声でわめくタイプの人だろうなって、失礼ながら思ってる。

    +20

    -0

  • 494. 匿名 2021/09/15(水) 20:59:33 

    >>480
    うちも足音と、棚か何かを閉める音以外は聞こえない。
    前の家と同じ鉄筋で、前はカーテンのシャーッて音とかでかいくしゃみとか聞こえてたのに。

    でも今1kマンションで隣に性別知られたくないので、電話は念のため玄関寄りの廊下でしてる。
    リビングだと隣接してるから聞こえたら嫌なので…。

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2021/09/15(水) 21:03:01 

    つい最近まで下の階の騒音に悩まされていました。重低音というか振動音みたいなのが毎日ひっきりなし。
    日中深夜問わず、部屋にいる時は何かしら音がしてた。
    我慢し過ぎてノイローゼになりかけたので、思い切って管理会社に相談してみたところ、深夜の騒音は気にならないくらいに改善されました。
    もっと早くに相談すれば良かった。

    +32

    -0

  • 496. 匿名 2021/09/15(水) 21:07:30 

    >>276
    もう、それだけが救いです
    隣人ガチャで生活が天国にも地獄にも
    なるのが怖いですよね

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2021/09/15(水) 21:08:00 

    >>159
    確かに。昔不動産屋に「ゴミ捨て場は民度が現れるので入る前にチェックした方が良いです」て言われました〜

    +31

    -0

  • 498. 匿名 2021/09/15(水) 21:09:39 

    深夜のギター演奏音。
    お願いだから防音して欲しい。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2021/09/15(水) 21:15:46 

    >>486
    それは気の毒でしたね
    でも枕とかぬいぐるみのような柔らかい物を投げて、相手には音は伝わるのでしょうか?
    そこはレオ〇レスだから?

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2021/09/15(水) 21:18:22 

    となりのインド人家族のにおい
    空調のせいかうちの限界〜廊下にスパイスだのお香だのが充満する。
    つわりの時、家で死にそうになった。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。