ガールズちゃんねる

ウーバーイーツが福井県内で宅配サービス開始へ 9月28日、全国47都道府県すべてカバー

125コメント2021/09/16(木) 01:05

  • 1. 匿名 2021/09/14(火) 20:05:56 


    ウーバーイーツが福井県内で宅配サービス開始へ 9月28日、全国47都道府県すべてカバー | 経済 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    ウーバーイーツが福井県内で宅配サービス開始へ 9月28日、全国47都道府県すべてカバー | 経済 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINEwww.fukuishimbun.co.jp

    料理宅配サービス「Uber Eats(ウーバーイーツ)」は9月28日から福井県福井市の一部地域でサービスを開始すると14日発表した。


    福井県でウーバーイーツのサービスを提供するのは初めて。同時に徳島県、島根県、鳥取県でもサービス開始を予定しており、全国47都道府県すべてをカバーすることになる。

    +11

    -13

  • 2. 匿名 2021/09/14(火) 20:07:56 

    みんな利用してる?高すぎて頼んだことない…

    +152

    -2

  • 3. 匿名 2021/09/14(火) 20:07:57 

    と言っても、中心部だけなんだよね
    他の都道府県もそうだけど

    +162

    -0

  • 4. 匿名 2021/09/14(火) 20:08:00 

    何キロ走らせるの?

    +8

    -0

  • 5. 匿名 2021/09/14(火) 20:08:07 

    今日駅前でスケートボードでウーバーイーツのリュック背負ってた人いたけど危なかったわ
    日本人じゃなくて白人男性

    +30

    -0

  • 6. 匿名 2021/09/14(火) 20:08:19 

    でも一部でしょ?

    埼玉だけどいまだにエリア外だよ

    +38

    -1

  • 7. 匿名 2021/09/14(火) 20:08:22 

    ピザーラもリンガーハットもないのが悲しい😭

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2021/09/14(火) 20:08:24 

    福井県民だから嬉しいわ

    +10

    -10

  • 9. 匿名 2021/09/14(火) 20:08:27 

    今まで福井なかったん?
    ウーバー頼んだことないけど周りのお金持ってる人はよく利用してるイメージ

    +30

    -1

  • 10. 匿名 2021/09/14(火) 20:08:29 

    カバーしたからどないやねん

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2021/09/14(火) 20:08:32 

    東北の田舎だけど、どの店も「お客様の地域に配達員いません」的なメッセージ出て頼めた試しがないwww

    +96

    -1

  • 12. 匿名 2021/09/14(火) 20:08:45 

    先週の高校生クイズでは、鳥取や徳島、あと2県ぐらいはウーバーイーツがないって言ってたよ
    鳥取の高校生が即答してたw

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2021/09/14(火) 20:08:53 

    >>5
    雪降るところは冬どうするの?

    +20

    -1

  • 14. 匿名 2021/09/14(火) 20:09:00 

    北海道でもあるんだね!勝手に雪が降る地域はないんだと思っていた

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2021/09/14(火) 20:09:02 

    >>2
    すごい高いよね!私も高すぎて頼んだ事ない。

    +33

    -0

  • 16. 匿名 2021/09/14(火) 20:09:06 

    山梨でも最近ウーバー始まったけど、近くに配達パートナーがいませんて出てほとんどの飲食店使えない。

    +30

    -1

  • 17. 匿名 2021/09/14(火) 20:09:13 

    >>2
    月1で頼んでた

    引っ越してからは配達外だから頼めない…泣

    +6

    -3

  • 18. 匿名 2021/09/14(火) 20:09:13 

    全国制覇するとは思わなかった

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2021/09/14(火) 20:09:25 

    料理冷めた頃到着して、料金が食料よりも高いとか?

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2021/09/14(火) 20:09:32 

    一回も使ったことない
    わけわからん素人に食べ物運んでもらうことに抵抗がある

    +70

    -3

  • 21. 匿名 2021/09/14(火) 20:09:36 

    地方のウーバーは
    加盟店が増えないと廃れるばかり

    それプラス
    利用者側が地方だと
    ウーバーは高いから頼まない、ってなって
    チェーン店だらけになりやすい

    需要と供給がお互いをサゲあってしまう

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/14(火) 20:10:20 

    ヨーロッパ軒持ってきてほしい!大阪だけどw

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/14(火) 20:11:05 

    >>6
    私も埼玉だけどエリア外なんてほぼないよ

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2021/09/14(火) 20:12:01 

    チャリンコでチャラい兄ちゃんのサンダル姿のウーバーイーツ見かけたけどいいのかそんな格好でと思った

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2021/09/14(火) 20:12:03 

    >>22
    そんなに言うほど美味しい!?

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/14(火) 20:12:03 

    現金払いできるようにしてください。お願いします。

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2021/09/14(火) 20:12:47 

    >>2
    最初の一歩が踏み出せないw

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/14(火) 20:12:56 

    福井県民だけどウーバー開始されても結局近所のスーパーでお惣菜買いに行くと思う

    +21

    -2

  • 29. 匿名 2021/09/14(火) 20:13:07 

    >>2
    都内だとウーバーだらけで、マンションでもたくさん見かけるけど、いまだに頼んだことがない
    お腹が減ってるのに何時間も待たされたら…とか、ひどい状態で届いたら…
    と考えるとこわくて頼めない
    運なんだろうけど、いろいろ考えると手を出せない

    +34

    -2

  • 30. 匿名 2021/09/14(火) 20:13:17 

    あのカバン地べたに置いたりとか見たりするし嫌だなーと思う。

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2021/09/14(火) 20:13:26 

    >>2
    週一で利用してるよ。
    忙しい時は助かる。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/14(火) 20:13:30 

    >>2
    家の道路挟んで配達地域外…
    こっちにも来てくれるようになるかな

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/14(火) 20:13:33 

    勤務先で受け取りにしたら入店してもらえるかな?
    狭い店舗だから一目でわかるし即受け取れる。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/14(火) 20:13:34 

    >>25
    横だけど
    能登牡蠣のフライとポテトサラダは美味しいよ

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/14(火) 20:14:09 

    リンガーハットもイオンもロッテリアもコストコもアウトレットパークもない福井県

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/14(火) 20:14:27 

    東京だけかと思ってた。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/14(火) 20:14:33 

    うーんそれが少し外れちゃうとご利用できないなよ。
    まぁ配達する方も大変だからいいんだけどさ。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/14(火) 20:14:59 

    >>35

    イオンとロッテリアないのいいやん!

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2021/09/14(火) 20:15:15 

    >>30
    バックの中も臭いよ。
    いろんな弁当を入れてるから、匂い移りがたまにある。

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/14(火) 20:17:00 

    >>24
    個人事業主だから服装は自由だよ。
    サンダルでも問題はない。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/14(火) 20:17:09 

    引きこもりには嬉しいサービスではある

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/14(火) 20:18:41 

    >>2
    あのバッグが汚いんじゃ…。
    と思って頼めない。

    +39

    -1

  • 43. 匿名 2021/09/14(火) 20:19:48 

    >>1
    身だしなみに気を使えば、経費が掛かる(その費用は配達員の自腹)
    交通ルールを厳密に守れば、回数が稼げなくなるから給料が減る。
    つまり良心的な配達員ほど損をするシステム。
    正直私が配達員でも手を抜きたくなると思う。
    こんなビジネス許しちゃ駄目だよ。

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/14(火) 20:19:54 

    邪魔くせぇ

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/14(火) 20:20:40 

    ウチの市でもやってるはずだけど一度も見たことない
    田舎だから車で運んでるのかなぁ

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2021/09/14(火) 20:21:32 

    カズさんが散々羨ましがってたが、ついに福井にも…よかだねー

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2021/09/14(火) 20:24:15 

    >>30
    袋に入ってるとはいえ、気になるよね・・・
    マンションのお隣さんが週1ペースで頼んでるけど、30分くらい玄関前に置きっぱなしにしていて、室内廊下だから臭いがすごいことになってる

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/14(火) 20:24:27 

    >>13
    除雪機に乗って、除雪しながら来てくれたら助かるね〜。

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/14(火) 20:25:01 

    数ヵ月前に信号でウーバーチャリ止まってるの
    一度だけ見かけたけどそれっきり
    道でも店でもウーバーなんかひとりも見たことない
    なんでだろ

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/14(火) 20:25:24 

    >>30
    2ヶ月くらい配達員やったけど、店の中が混んでたりだめだと言われたりで店の外で入れるしかないとか結構あったよ。商品は地べたに置かないようにしてたけど、カバンは置いてた。帰ったら除菌してたけど…まぁ嫌だよね。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/14(火) 20:26:03 

    >>2
    配達料かかるけど準備して出掛ける手間考えたら楽だから月一くらいでご褒美として使っちゃう

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/14(火) 20:26:12 

    >>1
    届くまでにお料理冷めちゃわない…?

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2021/09/14(火) 20:26:42 

    >>2
    手数料+送料が掛かるんだよね?福井では受けないと思う。送料と駐車料金掛かるの異様に嫌がるよね。車持ってるしそんなら取りに行くってなりそう。ただ駅前にある店の物は需要あるかも。

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/14(火) 20:26:45 

    >>29
    流行り出した頃と違って、
    今はお店側がクレーム対策でしっかり梱包してるから
    参入したてで包みかたを模索中のお店+運悪くデビューしたての配達員…とかでない限りは、
    汁物の麺類でも ほぼこぼれずに届くよ

    配達員への評価制度がわかりやすくなったから、みんな評価を気にして気をつけて運んでる感じある

    最近、アイスを頼んだらドライアイスの保ち時間を超越するほど道に迷って 半分以上ダメにして半泣きで持ってきた若い女の子に当たったけどw

    アプリにチャット機能がついたおかげで、配達員さんがピンチの時に協力しあえるのがちょっと楽しいよ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/14(火) 20:27:37 

    京都だが田舎なので存在自体がない。都会限定だと思ってる。

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2021/09/14(火) 20:28:28 

    ピザの配達も対象外だから夢の話だわぁ

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/14(火) 20:31:04 

    >>8

    どうせ大和田~ベルくらいのエリアじゃない?

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/14(火) 20:32:52 

    >>14
    車で配達してる人みたよ!
    でも今チャリの人達はどうすんだろう?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/14(火) 20:33:34 

    >>13

    普通に車で配達じゃない?

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/14(火) 20:35:31 

    街で見かけたりエントランス・エレベーターで一緒になるけど
    あまり近くにいて欲しくない人たちが多い
    出前は全然ありだと思いますが
    配達を委託分業している飲食店には注文しません

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2021/09/14(火) 20:36:07 

    >>16
    うちも山梨だけど、出前館にもある店舗か配達パートナーが居ませんばっかりで新しく使えるようになったのは松屋のみw
    松屋なら別に買いに行くわって感じw

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/14(火) 20:36:08 

    >>20
    ウーバー以外のデリバリーも
    最近はバイトだから変わらないよ

    +5

    -5

  • 63. 匿名 2021/09/14(火) 20:37:53 

    >>2
    宮城だけどめちゃくちゃ見るよ
    見るってことはそれだけ頼んでるんだよね
    私はピザ半額の時だけ利用する

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/14(火) 20:38:48 

    みんなに批判されてるせいなのか配達員がめちゃくちゃ礼儀正しい

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2021/09/14(火) 20:39:40 

    福井のこれからの季節はウーバー大変だぞ、豪雪の中配達するのかw

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/14(火) 20:40:22 

    >>2
    初回1000円引きとか
    サービス期間に数百円引きとかやっているから
    そういう時に頼むといいよ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/14(火) 20:41:05 

    福井県は車社会だから、自転車での配達なんて無理だと思う。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/14(火) 20:41:28 

    >>2
    Uber Eatsは頼んだことないけど出前館ならある

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/14(火) 20:42:27 

    うちの県でもUberEats利用可能だったのか
    知らんかった
    使うことないだろうけど

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/14(火) 20:42:55 

    >>14
    札幌だけじゃん?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/14(火) 20:45:47 

    >>40
    ただし事故は自己責任

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/14(火) 20:52:23 

    最近出前感の方が勢いある気がする
    CMも人気だよね

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/14(火) 20:52:58 

    >>23
    ???
    エリア外の埼玉があると言ってるのにないよ?とは??

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/14(火) 20:54:20 

    >>20
    わけわからん素人ってウーバー以外の配達もほとんどがバイトの素人でしょ

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2021/09/14(火) 20:54:55 

    >>62
    バイトは最低でも面接ある。Uberは面接さえ通らない人が配達してる可能性があるから。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2021/09/14(火) 20:56:39 

    あのバッグもってトイレ入るんだぜ。
    トイレのあと手なんか洗わない国の人が多いんだぜ。
    むりだわ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/14(火) 20:59:58 

    名古屋郊外ですが、最近UVERの
    チラシ入るようになりました。
    スマホ設定しないと行けない
    から面倒くさい。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/14(火) 21:02:50 

    車社会だからかUberは「配達パートナーがいません」で注文できない事がほとんど。
    出前館ならそういう事が無いしちゃんと配達してくれる。週2で使ってるけど配達トラブルも無いよ。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/14(火) 21:05:05 

    地元民だけど、鳥取は雪が降ったらチャリはキツいと思うけどなー。
    配達範囲が駅前あたりだけな気がする…。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/14(火) 21:05:26 

    >>2
    しょっちゅう頼んでる。仕事の関係で1000円OFFクーポンもよく貰えるから。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/14(火) 21:05:33 

    保険に入ってなくて事故起こしても責任取らない会社だよ。
    ウーバーを利用するってことは犯罪に加担してることになるよ。

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2021/09/14(火) 21:10:11 

    これは福井のカズさんが喜ぶ?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/14(火) 21:10:45 

    福井が最後なんだ
    意外、、、でもないか

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/14(火) 21:13:50 

    ウチの店先月からUber対応店になったんだけど仕事量増えてめちゃ大変。店が混み出すタイミングとUberの注文のタイミングが重なってかなりしんどい。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/14(火) 21:14:38 

    >>22
    一回食べてみたい
    他県だけどw

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/14(火) 21:18:16 

    >>3
    そうそう!といってうちの市でできるようになってもそもそもそんなにお店もないしな。都会はお店もいっぱいあっていいな。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/14(火) 21:25:25 

    宮城県民だけど始めて知った。どうせ仙台だけだろう。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/14(火) 21:29:16 

    >>29
    すんごい早く来ますよ。ぐちゃぐちゃとか1回も変な目にあったことないです。ドリンクなどは蓋は二重だし。大体が非接触OKなので玄関のフックにかけてもらってます。
    温かいものは温かいうちに来ますから何の前問題もないですよ!

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2021/09/14(火) 21:33:33 

    >>11
    うちの県っつか市も中心地のほんの一角だけw
    お店近くにないからこそ出前して欲しいのにさ

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/14(火) 21:43:20 

    Uber Eats毎日よく見かけるし周りも利用してるけど、手数料払うくらいなら自分で買いに行くおばちゃん根性が働いて、多分これからもさらにおばちゃんになっていくから頼むことは一生ないと思う。
    頼むなら手数料ない出前。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/14(火) 21:49:47 

    都内でウーバーの配達員のよく見るけど、
    今、バッグにウーバーって書いてないの多い。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/14(火) 21:50:18 

    カバーだと??
    長野県は、使ってる人いるのかね?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/14(火) 21:50:50 

    うちは都会の中の田舎だけど、デリバリーしてくれる人が全然居なくて頼めない

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/14(火) 21:54:09 

    >>29
    何時間も待つなんてことある?状態が酷かったこともないし、それが普通だと思ってたけど運がよかったのか?

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/14(火) 21:54:47 

    福井人だけど一生頼まないと思う

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/14(火) 21:55:57 

    待ってた!転勤で福井きたところ。私はウーバー週2くらいで使うので嬉しい。
    買いに行くよりもちろん高いけど、小さな双子がいるので外食も行けないし、ウーバーでの食事が私の息抜きになってます!

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/14(火) 21:56:37 

    こないだウーバーの配達員をしてるおじいさんとおばあさんが、マックで順番待ってるの見たよ。ウーバーって年齢制限ないのね。隅の方で待つルールらしく、隅の方で並んで待たれてた。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/14(火) 22:07:16 

    >>65
    冷めそうだな…

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/14(火) 22:11:46 

    福井帰りたい

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/14(火) 22:22:13 

    >>67

    福井県民がマジレスすると、
    自転車で配達してくるんだったら車で自分で取りに行った方が早いかも。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/14(火) 22:25:09 

    >>82

    多分カズさんが住んでる(と言われている)エリアは外れるわ。

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2021/09/14(火) 22:28:40 

    マンション住まいだけど
    ピンポン鳴って出たら、誰もいない。

    ドアノブに食べ物の袋がかかってて、廊下を若い子が去っていく。
    「あ、これ、配達間違いだ」と気づき
    その若い子に声をかけて、持って行かせた。

    私が在宅で気づいたからいいけど
    下手すると、本当の配達先には届かないままだったよね?
    コロナ禍とはいえ、どうして確認しないんだろう。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/14(火) 22:39:52 

    ギリエリア外

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/14(火) 22:41:07 

    こう言っちゃなんだけど
    鳥取より後になったんだ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/14(火) 22:50:33 

    >>59
    車で配達は許可を取るのが面倒みたいよ、やってる人も居るけど軽貨物配達のついでにやるみたい。
    専業で車だけだと赤字だってさ。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/14(火) 22:53:13 

    >>5
    ミスってでんぐりがえっても100%そのまま持ってくるんでしょ?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/14(火) 22:55:51 

    >>105

    でも福井だと自転車乗って走り回ってるのって高校生かアジア系の外国人だけだよ。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/14(火) 22:59:26 

    あなたのご自宅に幸せ届けます

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2021/09/14(火) 23:30:20 

    >>2
    初回3000円オフと紹介クーポンをを家族で使い倒してから頼んでないです

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/14(火) 23:35:29 

    愛知で最近ウーバーのエリアに入ったけど大した店がなくて頼めずにいる(笑)

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/14(火) 23:36:59 

    >>50
    私は少数派だろうけど、カバン地べたはあまり気にならないなー。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/14(火) 23:46:58 

    >>3
    そらチャリじゃ配達できないだろうなぁ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/15(水) 00:38:23 

    田舎だけど車の人いる。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/15(水) 00:44:36 

    >>3
    地方だと原付オンリーで手数料上げないと誰もやらなくなっちゃう

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/15(水) 02:41:30 

    登録を男性の名前にした方がいいって聞いた
    いろんな防犯の意味で

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2021/09/15(水) 04:38:42 

    >>20
    分かるかも。
    都内田舎住みなんだが最近よく配達する方を見かけるんだけど
    ちょっと見た目的にこれはどうなのよ、、、みたいなおっさんとか配達してるの見るから
    そう考えると制服着て配達してくれる媒体の方が信用できる感じはある。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/15(水) 05:56:02 

    今までなかったんかい。
    ていう私のとこも去年くらいからだったかな。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/15(水) 08:50:49 

    あのカバンの中って清潔にしてるんですか?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/15(水) 09:04:11 

    今コロナに加えて妊娠中でつらすぎてウーバーイーツ頼みたかったけど、田舎すぎて何も配達出来ない地域でした…
    ウーバーイーツうらやましい

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/15(水) 10:01:44 

    >>101
    残念ですね~

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/15(水) 14:04:34 

    >>73
    ん?何がわからないんだろう?エリア外なんてほぼないんだよ。6がたまたまエリア外に住んでるんじゃない?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/15(水) 15:41:15 

    >>118
    してないよ。
    ヤニ臭いから、利用したくない。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/15(水) 18:18:33 

    利用したいのに、配達地域外なのだ〜

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/15(水) 19:31:32 

    >>105

    軽貨物以外の乗用車での配達は認められてない。
    法律で配送業務に使える車両が決まっている。

    軽貨物ではない自家用車でUber Eats配達の仕事をするのは絶対ダメ!法律違反。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/16(木) 01:05:09 

    今までなかったんだ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。