ガールズちゃんねる

開園前の東京ディズニーランドを貸切で仮装が楽しめる「ハロウィーンモーニング・パスポート」発売 限定のグリーティングパレードも開催

147コメント2021/09/19(日) 23:47

  • 1. 匿名 2021/09/14(火) 19:17:32 

    開園前の東京ディズニーランドを貸切で仮装が楽しめる「ハロウィーンモーニング・パスポート」発売 限定のグリーティングパレードも開催(1/2 ページ) - ねとらぼ
    開園前の東京ディズニーランドを貸切で仮装が楽しめる「ハロウィーンモーニング・パスポート」発売 限定のグリーティングパレードも開催(1/2 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    東京ディズニーランドは9月14日、開園前のパークで仮装や限定のグリーティングパレードなどを楽しめる「ハロウィーンモーニング・パスポート」(1万3000円)の販売を発表しました。


    2019年まで例年行われていたハロウィーンの全身仮装ですが、2021年はこのパスポートの購入者のみが行えます。

    東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト
    東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトwww.tokyodisneyresort.jp

    10月25日(月)から10月29日(金)までの期間限定で、開園前の東京ディズニーランドをお楽しみいただける「ハロウィーンモーニング・パスポート」を販売!ソーシャルディスタンス確保、ならびに感染症対策のため着替えスペースのご用意はございません。東京ディズニーリゾート内のレストルームなどでのお着替え・メイクはできません。ご自宅や宿泊先のホテルで着替えやメイクをしてからお越しください。

    +14

    -28

  • 2. 匿名 2021/09/14(火) 19:18:07 

    開園前てだいぶ早起きしなきゃだね

    +196

    -2

  • 3. 匿名 2021/09/14(火) 19:18:29 

    たっか

    +44

    -3

  • 4. 匿名 2021/09/14(火) 19:18:48 

    インスタ映えも金かかるね

    +115

    -2

  • 5. 匿名 2021/09/14(火) 19:18:55 

    これに人生かけてるくらいの熱量の人結構いるよね。

    +251

    -1

  • 6. 匿名 2021/09/14(火) 19:19:01 

    ハロウィンでツイステのコスプレもOKになったの嫌すぎる…

    +89

    -11

  • 7. 匿名 2021/09/14(火) 19:19:16 

    うっひょー!!!高いっすね!!

    +30

    -2

  • 8. 匿名 2021/09/14(火) 19:19:38 

    転売こわいね

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2021/09/14(火) 19:20:04 

    ディズニーもコロナで経営悪化してるしね

    +46

    -0

  • 10. 匿名 2021/09/14(火) 19:20:08 

    YouTuberが買いそう

    +41

    -0

  • 11. 匿名 2021/09/14(火) 19:20:48 

    一般人から見たら値段がすごいけど、コスプレを本気でやってて良い写真に残したい人たちからすればスタジオ代としては安いんだろうな。本物だし。

    +145

    -0

  • 12. 匿名 2021/09/14(火) 19:20:52 

    ディズニーハロウィンしたい仮装したい
    開園前の東京ディズニーランドを貸切で仮装が楽しめる「ハロウィーンモーニング・パスポート」発売 限定のグリーティングパレードも開催

    +77

    -27

  • 13. 匿名 2021/09/14(火) 19:21:23 

    これだけ高くてもすぐ売れるんだろうな。

    +69

    -0

  • 14. 匿名 2021/09/14(火) 19:21:58 

    いいなあ
    (うつ病で休職中)

    +14

    -5

  • 15. 匿名 2021/09/14(火) 19:22:14 

    もっと高くてもいいんじゃない?

    +42

    -1

  • 16. 匿名 2021/09/14(火) 19:22:17 

    朝日をバックに撮りたいって人多そう
    朝焼けとかも綺麗だろうな

    +22

    -3

  • 17. 匿名 2021/09/14(火) 19:22:39 

    >>13
    瞬殺でしょ 熱狂的なの多いからディズニー

    +51

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/14(火) 19:22:44 

    朝だけでこの値段!?と思ったら、8時から10時が限定の時間でそれ以降の時間もパークにいていいんだね。

    +117

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/14(火) 19:23:23 

    これはディズニー側も良い商売考えたね
    開演前だったら空いてた時間だっただろうし儲け多そう

    +66

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/14(火) 19:23:31 

    1万3000円かー

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2021/09/14(火) 19:25:10 

    >>16 です
    すみません勘違い!
    朝8時からかぁ〜朝日は無理だね
    でも8時からでもいいね

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/14(火) 19:25:26 

    ハハッ

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2021/09/14(火) 19:25:42 

    カメラマン雇ってる人もよく見るね。カメラマンのギャラ高そうだな。チケット込みだし。

    +42

    -1

  • 24. 匿名 2021/09/14(火) 19:28:22 

    >>12
    こういう人達が貸切で思う存分撮ればいいよー。

    仮装がまだ1日だけOKだった時はここまで酷くなかったのに、コスプレイヤーにめをつけられてからは、インスタ映え狙ってダメなとこの登って撮影したり、
    他の人に避けるように叫んだりして本当に怖くなった。

    結婚して子供出来たけど、その時には一緒には行けないなーと思ったよ。
    あんなに平和な空間だったのが嘘のようだもんw

    +103

    -2

  • 25. 匿名 2021/09/14(火) 19:30:47 

    一般人の仮装イベントよりも、またヴィランズのショーとかを復活してほしい
    開園前の東京ディズニーランドを貸切で仮装が楽しめる「ハロウィーンモーニング・パスポート」発売 限定のグリーティングパレードも開催

    +106

    -3

  • 26. 匿名 2021/09/14(火) 19:30:54 

    夢の国じゃなくて金の国

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/14(火) 19:32:03 

    コスしないけど朝からインパできるならいきたいらしい

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/14(火) 19:32:12 

    ディズニーいいじゃん!
    渋谷に集まるより良いんじゃないの

    +27

    -1

  • 29. 匿名 2021/09/14(火) 19:32:37 

    仮装はしたくないけどいきたいよー

    +5

    -3

  • 30. 匿名 2021/09/14(火) 19:32:44 

    >>18
    まだコロナでの人数制限もあるだろうし、「開演前のパークで」だから朝の2時間だけだと思う! 
    一部店舗やパレード?っぽいのをやってくれたり、記念品配ってくれるみたいだけど。

    +8

    -21

  • 31. 匿名 2021/09/14(火) 19:34:14 

    そのチケット購入者だけって事を知らずに、一般客も仮装で来ちゃいそう。

    +31

    -2

  • 32. 匿名 2021/09/14(火) 19:35:20 

    >>12
    ハロウィン関係なくない?
    ファンタジアの衣装とかならハロウィンって感じするけど

    +1

    -2

  • 33. 匿名 2021/09/14(火) 19:37:02 

    >>24
    逆にコスプレイヤーでもないのに仮装するなよ。別にコスプレ好きな訳じゃないんでしょ?
    こっちは素人と間違えられて迷惑してるから。

    +4

    -39

  • 34. 匿名 2021/09/14(火) 19:40:26 

    いいなぁ。行きたいなぁ。
    こんなご時世だし大阪住みだから参加はできないけど。行きたかったな。
    はやくコロナ終わって。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/14(火) 19:41:24 

    これ、貸切っていうのか?

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2021/09/14(火) 19:41:40 

    ハロウィンて悪魔崇拝なんだっけ

    +0

    -7

  • 37. 匿名 2021/09/14(火) 19:45:32 

    疑問点


    それ以外の日に仮装して行ったらどうなるの?

    アトラクションは動いてないんだよね?

    限定の朝の時間が終わったら、パークに残るなら着替えないといけないの?トイレで着替えていいのかな?

    +1

    -8

  • 38. 匿名 2021/09/14(火) 19:45:49 

    大丈夫なの?コロナ対策

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/14(火) 19:47:51 

    これって、仮装した状態で1日居ていいの??

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/14(火) 19:49:08 

    >>5
    知り合いにいたなー
    衣装も作るからその辺りの予定はディズニーハロウィンと衣装作りを中心に考えるみたいな
    衣装もだんだんすごくなっていって毎年こっちも見るの楽しかった

    +25

    -2

  • 41. 匿名 2021/09/14(火) 19:49:52 

    >>37
    それ以外でフル仮装はNG
    アトラクションは一部動いてる
    10時以降もフル仮装のままでいいけど、8〜10時までに入園しないとフル仮装はNG。

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/14(火) 19:50:51 

    >>5

    毎年何十個もキャラやって
    ほぼ毎日の様にインパして撮影
    ハロウィンで撮り溜めて
    思い出振り返り~Dハロロス~とか
    一年中ディズニーの仮装の事ばっかりの人ね

    +52

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/14(火) 19:51:05 

    この期間は普通のパスポートだと10時からしか入れないということ?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/14(火) 19:51:18 

    >>33
    コスプレに素人もプロもある?!笑った

    +28

    -1

  • 45. 匿名 2021/09/14(火) 19:52:02 

    >>12
    のんちゃん加工がすごいな笑

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/14(火) 19:52:28 

    >>14
    同じくパニック障害で休養中です。
    電車乗れないけど行きたい(´・ω・`)

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2021/09/14(火) 19:54:51 

    >>2
    8:00〜10:00だから、それほどでも無いよ。

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2021/09/14(火) 19:55:01 

    このパスポート以外は全身仮装NGかー
    おもちゃ屋で売ってるような子供用のプリンセスのドレスみたいなのもダメなのかね
    普通の日にもいそうだけど

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2021/09/14(火) 19:56:40 

    これ顔にメイクしてもOKなの?
    顔に色塗るとか

    普段のディズニー仮装ってダメだったよね確か…

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/14(火) 19:57:54 

    >>5
    風間くんもだね

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2021/09/14(火) 19:58:02 

    >>43
    今は10時開園みたいだよ。
    コロナで短縮してるんじゃない?
    開園前の東京ディズニーランドを貸切で仮装が楽しめる「ハロウィーンモーニング・パスポート」発売 限定のグリーティングパレードも開催

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/14(火) 19:58:16 

    >>30
    2時間だけじゃないよ。
    10時以降も仮装のままいられるって公式に書いてあるよ。

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/14(火) 19:59:15 

    >>48
    子供は別じゃない?

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/14(火) 20:00:54 

    いくらトイレで着替えとメイクするなって言ってもする人わんさかいるんだから着替えるスペース作ってくれてもいいのにね。
    コスプレの着替えとメイクって時間かかりそうだしほんとにトイレ使いたい人からしたらすごい迷惑じゃん。

    +1

    -12

  • 55. 匿名 2021/09/14(火) 20:01:25 

    気持ち悪い自己満のコスプレ見たくないから、どうぞ貸切でやってください

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2021/09/14(火) 20:01:33 

    土曜日行ってきました
    が〜らが〜らでした
    開園前の東京ディズニーランドを貸切で仮装が楽しめる「ハロウィーンモーニング・パスポート」発売 限定のグリーティングパレードも開催

    +37

    -3

  • 57. 匿名 2021/09/14(火) 20:01:57 

    >>51
    そうなんだ!
    スクショまで貼ってくれてありがとー

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/14(火) 20:02:58 

    >>5
    デーハロってやつね

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2021/09/14(火) 20:06:51 

    >>14
    元気になったらぜひ。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/14(火) 20:08:28 

    インスタ映え目当て用のパスポートがあればいいのにって思った。時間制限があるとか。

    インスタ映えと乗り物乗りたい人の時間帯を分ければいいなぁって。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/14(火) 20:12:09 

    >>48
    小学生まではハロウィン以外でもいつでも仮装OKだよ

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/14(火) 20:13:52 

    >>24
    小さい子ども達の方がインスタバエに気遣ってる状態だったもんね。
    マナー違反が目立って世界観ぶち壊しもいいとこだった。
    昔のハロウィンは大好きだったんだけどな…

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/14(火) 20:15:57 

    >>6
    ほんとそれ。声を大にして言いたい。一緒にしないでほしい。
    あれって一応オフィシャルなんだよね?国内だけってこと?

    +25

    -1

  • 64. 匿名 2021/09/14(火) 20:16:11 

    >>1
    10時以降普通のチケットでインしてからトイレとかで着替えて仮装する人いそうだなー

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/14(火) 20:18:44 

    >>44
    笑うぐらいならコスプレするな素人。
    お前らは渋谷で暴れてる連中と同じなんだよ。

    +0

    -20

  • 66. 匿名 2021/09/14(火) 20:19:07 

    >>24
    いまトゥーンタウン行ってもずーーーーっとインスタやTikTokの民が占拠してて子供が遊べないわ
    納得いく写真撮れるまでほんとにずっと撮ってるから、せめて時間帯で分けてほしいくらい

    +45

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/14(火) 20:26:37 

    >>66
    私が6月行ったときもそうだった。ミニーちゃんの家行ったんだけど、子どもの方が場違い?と思うレベルで若い子達のフォトスタジオにされてる。
    ほんと時間で分けてほしい。こちらが気を遣ってさっさと出たよ。

    +31

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/14(火) 20:30:40 

    >>6
    ディズニー金ないんだなって思った。お金落としてくれるんなら仕方ないんじゃない?

    +41

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/14(火) 20:36:04 

    子どもの仮装なら良いけど、大人のコスプレは見たくない…子どもには、コスプレの人を「プリンセスだー!」って喜んでほしくないわ。

    +19

    -1

  • 70. 匿名 2021/09/14(火) 20:36:06 

    グッズ欲しいから行きたいなと思ってたけどコスプレ解禁しちゃったならちょっとなぁ…

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/14(火) 20:38:49 

    >>64
    それ思った

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2021/09/14(火) 20:45:44 

    >>36
    違うよー。簡単に言えばお盆と収穫祭が合わさった感じ

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2021/09/14(火) 20:46:46 

    >>70
    5日間だけじゃないかな
    それも平日だけ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/14(火) 20:48:37 

    朝限定のグリパレが楽しみ!
    15日からのもスプーキーぽいのかな?大好きなパレードだから見られたらいいなぁ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/14(火) 20:50:38 

    2時間でこの値段??
    10時には出なきゃいけないってこと?
    入れ替えも大変そう

    +0

    -5

  • 76. 匿名 2021/09/14(火) 20:58:29 

    >>39
    朝に入場すればね

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/14(火) 20:58:57 

    >>75
    違うよ、一日パスも込み

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/14(火) 20:59:05 

    >>47

    そうか?うち東京に住んでるけど、片道2時間くらいかかるから8時オープンに合わせて行ったら6時すぎには家出なきゃ間に合わんよ・・

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2021/09/14(火) 21:00:20 

    >>63
    その内ツイステ民の方が地位高くなるかもね
    お金落とす勢いが全然違うもん

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2021/09/14(火) 21:02:47 

    >>54
    この時間は貸切だから一般客には迷惑掛からないからいいと思う

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/14(火) 21:04:04 

    >>1
    追加料金5000円でアーリーエントリー出来て、特別ショーもあるんでしょ
    やり過ぎじゃない?
    お土産もつくみたいだし

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/14(火) 21:08:21 

    >>69
    大人のコスプレって正直可愛くもなんともない。

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2021/09/14(火) 21:12:56 

    >>62
    そうなんですよ!ハロウィン時期だと子供の方が萎縮しちゃう感じ。邪魔!とか平気で言ってきますからね。

    挙句に子供はいつでもコスプレして来ていいんだからハロウィンには来るなとかって発言も見たりして。
    何様だよって思っちゃう。

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/14(火) 21:14:43 

    >>33
    迷惑してるなら、ディズニー来なきゃいいじゃんw
    ディズニー側は素人も玄人区別して無いんだから、区別して欲しいなら一般の畑荒らすなよ。

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/14(火) 21:15:36 

    >>65
    素人とプロの違いを教えてください。
    私はハロウィンの渋谷にもディズニーにも行ったことないけどさ

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/14(火) 21:16:56 

    >>6
    え…
    あれがOKなの?
    今までかなり厳しくしてたのにあれがOKになってしまうと途端にコミケ感…

    +52

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/14(火) 21:22:57 

    朝の2時間だけがよかったな...。ハロウィンの時期のディズニー好きだけど仮装した人が色んな場所占領して荷物床に置いてずっと撮影していて関係ない人からしたら迷惑なんだよなぁ

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/14(火) 21:23:12 

    >>12
    うざ

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/14(火) 21:23:15 

    >>6
    ツイステなめないでよ

    +1

    -23

  • 90. 匿名 2021/09/14(火) 21:24:01 

    >>24
    ディズニーに限らずだけど、コスプレイヤーのマナーの悪さは異常
    元々コスプレで来ることを想定してない神社仏閣とか公園でも酷いもの

    +35

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/14(火) 21:27:06 

    コスプレ衣装に着替えるスペースがないなら、ホテル泊まるかワゴン車のような大きい車で来るのが現実的かな?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/14(火) 21:27:42 

    嫌なら行かなきゃいいし見なきゃいいんだよ
    ディズニーは高くても金払って来てくれるゲストを歓迎してるよw

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2021/09/14(火) 21:28:01 

    >>84
    今のご時世ディズニー来れるってことは関東在住なんだから、コスプレ撮影専用のスタジオとかあるしそこにこもってて欲しいわ

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2021/09/14(火) 21:37:08 

    >>6
    なにそれと思って調べたら全然世界観違うじゃん(ToT)
    ファンには悪いがこれは嫌だわ。
    開園前の東京ディズニーランドを貸切で仮装が楽しめる「ハロウィーンモーニング・パスポート」発売 限定のグリーティングパレードも開催

    +61

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/14(火) 21:39:17 

    >>92
    コスプレは見たくないけどハロウィン時期のディズニーには行きたい人は沢山いると思うよ。別にハロウィンはコスプレの人の為にあるわけではないし。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/14(火) 21:44:01 

    >>66
    並んでる時に後ろの写り込み気にせずにインスタライブしたり自撮りし続けるのも迷惑

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/14(火) 21:45:18 

    >>67
    ミニーの家はほんと酷い。
    うちも子連れで行ったんだけど、写真撮影中に割り込みしないでよねって態度のお姉さん方が子供を空間に入らせないように横並びになってずーーーーっと写真撮影してるの見て諦めて外に出た。
    (子供がミニーの家のギミックに近づこうとすると姉さん方の背中とお尻に押しのけられて追い出される感じ)

    +14

    -2

  • 98. 匿名 2021/09/14(火) 21:48:20 

    >>84
    千葉県民だけどもう行ってないよ。
    コロナ禍で赤字になってコスプレ解禁したディズニーはコロナ後に浮上できるのかな。
    正直どうでもいいけど。

    +5

    -2

  • 99. 匿名 2021/09/14(火) 21:49:00 

    >>65
    興味ない人から見たら渋谷のコスプレもあなたが思うコスプレイヤーも変わらないけどね。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/14(火) 21:49:14 

    >>81
    Dハロ待ってる民としては安すぎなんだよね。これはかなりの争奪戦になりそう。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/14(火) 21:49:51 

    コスプレ解禁って実質ノーマスク解禁ってことじゃない?それが怖い
    マスクして写真撮影はありえないし

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2021/09/14(火) 21:50:20 

    プラス2万にしても売り切れると思う。もっと徹底的に上乗せしたらよかったのに

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/14(火) 21:50:47 

    緊急事態宣言の意味…

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2021/09/14(火) 21:52:54 

    >>87
    ハロウィンコスが1日だけOKの時に恥ずかしながら夫と行ってました。
    子供が出来て、少し大きくなったから今度はあの雰囲気を子供にもと思ったら世界観が変わってて、他のイベントは連れてってたので子供もドン引き。

    ベビーカー移動は本当に気を使うし、上の子が地面に置いてるバッグ塊の一つをピョンッて跨いじゃったから、踏まれたと勘違いされたのか、「踏まないでよ!ベビーカー邪魔なんだけど」って怒鳴られたよ。
    二度とハロウィンは行かないでこうって思ったよ
    確かに跨いだのも悪いのかもしれんけど、ちょっととはいえ遠回りするこっちの身にもなって欲しいよ

    +5

    -10

  • 105. 匿名 2021/09/14(火) 21:54:15 

    >>2
    でもコロナ前は8:00開園って普通にあったよね。
    懐かしい…

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/14(火) 21:56:39 

    >>25
    ファンが地べたに座り込んで場所取りするから復活無理でしょ
    異様な光景だったもん

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/14(火) 22:15:33 

    >>97
    久々に行ったからびっくりしたよ。もう子どもの場所じゃないのねってショック受けた。
    アレにはディズニー側も参ってそうだけど…本当なんとかしてほしい。

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/14(火) 22:20:05 

    >>83
    若い頃って自分中心に世の中が動いてると勘違いして無敵状態になる子、一定数いる。
    ディズニーはそういうのが集結してしまう場所でもあるよね…ハロウィン時期はその中でもヤバイのが多い。キャストさんたちが一番ため息でるだろうけど。

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/14(火) 22:22:11 

    >>104
    普通に跨がられたら嫌だと思うよ。私も子持ちだけどそれはこっちが悪いと思うもん。子持ちだけのディズニーじゃないし。

    +15

    -4

  • 110. 匿名 2021/09/14(火) 22:26:30 

    >>19
    その時間帯の対応に割かないといけない人件費がプラスでかかるけどね

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/14(火) 22:30:37 

    >>104
    跨いだのを怒られたのは仕方ないけど地蔵してるDオタ嫌いだからモヤる気持ちはわかる
    コロナ前はおかしいくらい混雑してたしDオタはピリついてて異様だった

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/14(火) 22:35:49 

    >>111
    地蔵してるDオタ達って縄張り意識強すぎて怖い
    私らの場所なんだけどオーラが出てる

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2021/09/14(火) 22:41:41 

    >>109
    確かに普段ならそうだと思いますし、それに普通は通路にバッグなんて置いてないので子供も跨ぐシチュエーション無くないですか?子供いるとかいないとか関係なくw荷物ちょっと置いてたならわかるけど、
    普通に通路に荷物置いて陣取りして撮影場所確保して荷物放置してる連中にも同じこと言えませんか?
    こっちは遠回りで歩いてるのに。
    そもそも通路狭くしてるんだから子供なんて追いやられて跨いでしまうの仕方ないと思う。
    何が嫌だったかって、大人の人も沢山跨いでたのに子供だったからなのか?たまたま見たからなのか?うちにだけ怒鳴ってきてたし嫌な気持ちなります。しかも踏んでないし。
    跨れたくないなら普通は地面にバッグ置かないと思いますけどね。

    +6

    -8

  • 114. 匿名 2021/09/14(火) 22:41:44 

    むしろ、安く感じた
    ディズニーだからもっとすると思った
    これ完全な貸し切りなんだよね?

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/14(火) 22:42:33 

    >>25
    これも炎上したよね…

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/14(火) 22:45:17 

    これ10時以降に入園して仮装してる人がいたとして、朝から残ってる仮装組とどう見分けるんだ?
    朝から入ってる人は見える所にシールでも貼るのかな

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/14(火) 22:47:17 

    パレ待ちの地蔵とか昔からだし、そんなに文句言うほどかな?ワンデーで来てて地蔵してる人たちもいるし。それぞれ目的や楽しみ方が違うんだからそれぞれが好きな楽しみ方をしたらよくないかな?
    うちは娘がパレードが大好きだから地蔵するけど、小さい子とかが後ろに来たりしたら娘と私は縦1列になって横に小さい子に譲ったりもするし、ヲタのお姉さんたちもここ見やすいよーとか言ってくれたり、キャラグリでも前に行けないとお姉さんに反応したときにうちの子にほら今だよ!とか言ってくれたりアピールしてごらんとか優しくしてもらったりしてるよ。
    ヲタがみんな悪い人ばっかりじゃないと思うよ。と

    +5

    -3

  • 118. 匿名 2021/09/14(火) 22:48:36 

    >>99
    は?だったらディズニー仮装大会トピに書き込むなよド素人が。

    +0

    -6

  • 119. 匿名 2021/09/14(火) 22:51:14 

    >>111
    地蔵も嫌ですが、怒鳴られたのはハロウィンの撮影スポットでキャラクターが置いてる場所です。
    多分わかる人は分かると思うんですが、通路としてある場所だったんですよ。そしてそういう所沢山あるんですが、そのスポット事に撮影場所確保なのか(角度なのか?)通路にバッグ置いてるんです。
    トゥーンタウンにもよく居ますけど。あれです。
    通路狭くされてて、前に歩いてる人たちも片方埋まってるとバッグを跨ぐしかない状態でしたね。
    その時は私がバッグ踏まないようにベビーカーに集中して遠回りしてたのでうっかりしてました。
    勿論謝りましたけど、踏んでませんけどね!って言い返しちゃいました。
    大人は普通に跨いでたけど子供だし、ジャンプしたから踏まれたと思ったのかなー。思い出したくない事だけどだんだん思い出してきましたw

    +9

    -3

  • 120. 匿名 2021/09/14(火) 22:59:51 

    これは荒れる。

    5日間限定、人数制限有りのプレミア感、ガラガラのパークで思いっきり写真撮れる、公式のカメラマンも増員して写真撮ってくれる、ツイステ有り、このチケットを買えた人だけが1日フル仮装OKの特別感(一般は仮装NG。目印付けるなので違反できない)、
    特別パレード実施(コス目当てではないディズニーヲタも参戦)、しかもキャラは特別衣装+初お披露目のフロート、記念品プレゼントあり

    これでチケット代+5000円は安すぎ。平日だとしてもわんさか行くよ。せめてパレードは夕方とかにするべきだわ。

    +19

    -1

  • 121. 匿名 2021/09/14(火) 23:09:27 

    >>25
    これは人気だったけどこの人たちの周りだけ完全にディズニー以外のイベント会場みたいで異様だったもんな。やるにしてもあそこまで熱烈な客集めちゃうのはダメだと思う

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/14(火) 23:17:19 

    こういう人から沢山お金とれば良いと思う。
    普通に楽しみたい人はもう少し安くして。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/14(火) 23:18:26 

    >>109
    え?私なら跨ぐよ。なんならそうしてるわ。
    通路に荷物放置とかありえんよ。子供も含めて何故通路に荷物だけ置いてる奴らの物を遠回りしなきゃならんのよw
    傍にいるなら荷物邪魔です!って言ってやるけど静止するんじゃなくて怒鳴るくらいだから距離あった訳でしょ?それなら私も跨ぐよ。そんな所に複数荷物放置する奴らは跨がれても踏まれてもいい覚悟ないとw

    「荷物様」じゃなくて、通路を通る「人間様」の道だからね。蹴られないだけでも有難く思って欲しいよ

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2021/09/14(火) 23:33:47 

    >>6
    オタクの人とかコスプレイヤーってお金落とすからね・・・

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/14(火) 23:55:34 

    >>6
    手下ヲタのせいであんなパニックになったのに二の舞いな気がする。言っちゃなんだけどツイステファンはあまり評判宜しくないし…。
    コロナも気になるし仮装じゃなくコスプレ大会になりそうだからもうDハロウィンはいいかな。

    +30

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/15(水) 00:00:53 

    >>25
    手下はもう結構です
    追っかけみたいなやっかいなオタクのせいでいい思い出無い

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2021/09/15(水) 00:29:27 

    >>6
    ツイステ好きだけどコスプレOKになったのは引くわ…

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/15(水) 02:47:05 

    いいなー行きたいけど大阪だし無理だ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/15(水) 03:48:31 

    >>78
    ディズニーだと前日からホテル泊まってる人も多いから

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/15(水) 04:18:48 

    >>66
    蝿もガキも邪魔だから、時間帯で分けるの最高だね。
    蝿タイム
    ガキタイム
    大人のみタイム
    でいいじゃない。

    +4

    -4

  • 131. 匿名 2021/09/15(水) 08:01:36 

    >>94
    東京駅の京葉線ホームに行く途中にこれの巨大な広告があったよ
    舞浜に行く電車に乗るための通路にこれって、ディズニーも推してるのかもしれないけど、秋葉原や池袋じゃないんだから普通のディズニーランドの広告にして欲しかった

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/15(水) 08:15:45 

    仮装する側も空いてて嬉しいし、一般人も仮装マニアの混雑から少し解放されるしwin-winだね
    仮装マニアは1年前から構想練ったりして、生地も本物が使ってるのと似たのを必死に探して取り寄せたりしてるから、このチケット代も安いと思う…笑

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/15(水) 08:23:46 

    >>6
    15年近く前はそれがキングダムハーツで同じ論争がw
    ソラはOKなのか?とかね。それで大荒れしたからホームページにOKなキャラを正式に書くことに。
    懐かしい、と思うおばちゃんでした。

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/15(水) 09:37:42 

    >>130
    この人用に人間のクズ用タイムも必要だね

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/15(水) 10:11:51 

    女オタはハマったら金ドバドバ落とすけど見切ったり飽きたりも早いからな。個人的にはツイステをパーク解禁するのは早かったんでないかなと思う。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/15(水) 10:20:00 

    元々治安が悪いことでお馴染みのハロウィン期間にツイステ民も混ざるのか…
    コロナ前にミラコのブライダルエリアにレイヤーが入り込んで撮影会して炎上みたいのもあったのに
    コスプレじゃない、あくまでパークを楽しむ為の仮装!っていうのが好きだったのにな〜

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/15(水) 10:35:17 

    >>131
    それは経済的な理由ではないかな
    私もキャストさんの写真広告が大好きだったけど
    コロナで募集も出来ない、赤字、だから撤退してるのかなと思ってる
    ツイステってのがどこの何なのかよく知らないけど
    「だったらうちがTDR行く人たちに効率よくアピール」って思っても仕方ないかなと思う

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/15(水) 11:00:09 

    限定コスプレチケットは
    ハロウィンコスプレしたいです!
    今年も無かったら泣いちゃいます!
    って嘆願が押し寄せて苦肉の策なんじゃないかな
    お金儲けにしては半端だもん

    もう舞浜にドでかい撮影スタジオ作ったらいいよ
    ハイテクな映像背景たくさん揃えてさ
    一年中撮影できるし好きなだけ写真撮れる

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/15(水) 11:01:56 

    >>25
    当時好きだったダンが写ってる・・・懐かしいなあ

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2021/09/15(水) 11:40:21 

    >>134
    横だけど、言葉は悪いけど、いいシステムだと思うよ!

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/15(水) 11:52:42 

    >>78
    もちろんそれぞれの感覚あるだろうけど、ディズニーってコロナ前は8時開園が通常運行じゃない?
    ガチ勢は更に1時間前から待機列作ってるイメージある。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/15(水) 13:51:09 

    >>139
    この人たちダン枠じゃないよね

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/15(水) 13:52:04 

    >>123
    性格悪いねぇ。好戦的で怖いわ

    +1

    -4

  • 144. 匿名 2021/09/15(水) 15:11:09 

    >>143
    通路に荷物置いて撮影場所どかないで写真撮って、人に迷惑掛けてもなんとも思わない好戦的な人よりはマシだからいいよ。
    子供に怒鳴りつける方がもっと好戦的だと思うけどね。
    原因を自分で作っておいて、当たり屋かよw

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2021/09/15(水) 15:49:57 

    >>1
    これは大荒れすぎる。

    dハロ ツイステ と検索したらわかる

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/15(水) 15:52:43 

    >>1
    チケット予想枚数は2000から3000枚
    それを仮装民だけじゃなくて限定品目当てのグッズヲタ、ショー目当てのショーヲタさらにはツイステ民も。
    昨日からSNSですでに炎上中もあってチケ戦争はかなりの争奪戦になりそう。ここに転売ヤーが入って欲しくない。ディズニーをほんとに好きな人、行きたい人がチケット取れますようにって思ってしまう。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/19(日) 23:47:06 

    >>134
    横。まあ、子供メインとはいえ
    マナーの悪すぎる子供がいることも事実だからね…
    言いたくなる気持ちもわかる気がする

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。