ガールズちゃんねる

海外でも人気がある漫画・アニメと言えば?

192コメント2021/09/16(木) 04:25

  • 1. 匿名 2021/09/13(月) 22:38:47 

    海外でも人気がある漫画・アニメと聞いて真っ先に思い浮かぶ作品を教えて下さい。
    主は聖闘士星矢だと思います。

    +16

    -10

  • 2. 匿名 2021/09/13(月) 22:39:02 

    NARUTO

    +92

    -1

  • 3. 匿名 2021/09/13(月) 22:39:06 

    NARUTO

    +62

    -0

  • 4. 匿名 2021/09/13(月) 22:39:11 

    はやお

    +9

    -2

  • 5. 匿名 2021/09/13(月) 22:39:14 

    鬼滅の刃

    異論は多分認めん

    +13

    -58

  • 6. 匿名 2021/09/13(月) 22:39:15 

    ヒロアカは海外人気の方が強い

    +104

    -2

  • 7. 匿名 2021/09/13(月) 22:39:19 

    ワンピースって海外で人気なの?

    +26

    -4

  • 8. 匿名 2021/09/13(月) 22:39:19 

    ワンピース

    +15

    -2

  • 9. 匿名 2021/09/13(月) 22:39:20 

    AKIRA

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2021/09/13(月) 22:39:21 

    進撃の巨人

    +106

    -3

  • 11. 匿名 2021/09/13(月) 22:39:26 

    ヒロアカ

    +41

    -0

  • 12. 匿名 2021/09/13(月) 22:39:29 

    ドラゴンボール

    +66

    -1

  • 13. 匿名 2021/09/13(月) 22:39:44 

    海外でも人気がある漫画・アニメと言えば?

    +102

    -5

  • 14. 匿名 2021/09/13(月) 22:39:46 

    ドラゴンボール、セーラームーン

    +35

    -3

  • 15. 匿名 2021/09/13(月) 22:40:17 

    ストツーでしょ!!

    変な実写映画にもなったし!!

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2021/09/13(月) 22:40:38 

    海外と言っても幅広いよ

    アメリカで根強いのはポケモン

    +85

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/13(月) 22:41:01 

    +6

    -4

  • 18. 匿名 2021/09/13(月) 22:41:03 

    ドラゴンボール、ナルト、ハガレン、鬼滅

    +26

    -15

  • 19. 匿名 2021/09/13(月) 22:41:08 

    スラムダンク

    観光地になってるよね踏切

    +18

    -5

  • 20. 匿名 2021/09/13(月) 22:41:09 

    >>7
    あるよー。
    でもNARUTOやドラゴンボールの方が人気あるかな。

    +48

    -1

  • 21. 匿名 2021/09/13(月) 22:41:11 

    東京リベンジャーズ

    +2

    -28

  • 22. 匿名 2021/09/13(月) 22:41:14 

    ハガレン

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/13(月) 22:41:15 

    海外でも人気がある漫画・アニメと言えば?

    +35

    -5

  • 24. 匿名 2021/09/13(月) 22:41:21 

    進撃の巨人

    +52

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/13(月) 22:41:31 

    キャプテン翼

    +29

    -2

  • 26. 匿名 2021/09/13(月) 22:41:38 

    ポケモン
    海外でも人気がある漫画・アニメと言えば?

    +63

    -1

  • 27. 匿名 2021/09/13(月) 22:41:44 

    進撃の巨人

    +41

    -2

  • 28. 匿名 2021/09/13(月) 22:42:06 

    海外でも人気がある漫画・アニメと言えば?

    +59

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/13(月) 22:42:13 

    ONE PIECEは人気投票も世界規模
    海外でも人気がある漫画・アニメと言えば?

    +20

    -8

  • 30. 匿名 2021/09/13(月) 22:42:17 

    サザエさん

    +1

    -7

  • 31. 匿名 2021/09/13(月) 22:42:25 

    >>21
    これはないとおもう。さすがに。
    海外であの日本特有のヤンキーとか伝わらなそう。

    +39

    -1

  • 32. 匿名 2021/09/13(月) 22:42:28 

    遊戯王

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2021/09/13(月) 22:42:33 

    フランスではキャプテン翼が人気だった

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/13(月) 22:42:33 

    NARUTO、ONE PIECE、僕のヒーローアカデミア、DEATH NOTE、進撃の巨人
    かなり人気だよー

    +52

    -1

  • 35. 匿名 2021/09/13(月) 22:42:39 

    キャプテン翼。世界的人気で有名サッカー選手達も見ていたと言ってる。

    +35

    -1

  • 36. 匿名 2021/09/13(月) 22:42:51 

    名前忘れちゃったんだけど少女漫画も海外では人気だと聞きました

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2021/09/13(月) 22:43:18 

    鬼滅は韓国でも大人気。
    でも旭日旗ピアスはダメで別のデザインにされてるらしいね。

    +26

    -7

  • 38. 匿名 2021/09/13(月) 22:43:25 

    ねこのチー ぽんぽんラー大作戦

    フランスで大人気

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/13(月) 22:43:40 

    エルフェンリート
    海外人気すごい

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2021/09/13(月) 22:44:01 

    海外でも人気がある漫画・アニメと言えば?

    +43

    -1

  • 41. 匿名 2021/09/13(月) 22:44:05 

    やっぱポケモンは強い

    +22

    -2

  • 42. 匿名 2021/09/13(月) 22:44:17 

    ドラえもん

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/13(月) 22:44:22 

    アジアの国だと未だに一休さんの再放送ちらほら見る

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/13(月) 22:44:24 

    キャプテン翼
    エジル、ジダン、ネイマール、子供時代に見ていたらしい

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/13(月) 22:44:27 

    海外のテレビでドラゴンポールやってるの見たな、特にヨーロッパ。実写のドラゴンボールの映画も海外にいた時テレビで見たよ。実写はかなりクオリティ低い感じだったけどw
    そういえば中国の友人たちは何でかワンピース好きが多いよ。

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/13(月) 22:44:56 

    >>7
    もちろん人気はあるけど「海賊」ってモチーフは海外の方が本場だから、向こうの海賊マニアとかには??って部分が大きいらしい。
    逆に日本が本場の「忍者」をモチーフにしたNARUTOはツッコミどころがなくて人気。実際の忍者について知ってる日本人からしたら、NARUTOはめちゃくちゃファンタジーなんだけどねw

    +57

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/13(月) 22:45:45 

    >>29
    ナミさん海外人気すごいね

    +34

    -1

  • 48. 匿名 2021/09/13(月) 22:45:51 

    エヴァ

    +2

    -4

  • 49. 匿名 2021/09/13(月) 22:45:57 

    >>25
    アラサーでキャプテン翼世代じゃないから感じることかもしれないけど、むしろ外国人の方が詳しい気がする

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/13(月) 22:46:05 

    仕事でもの凄いお金持ちのアメリカ人のお宅にお邪魔した時にご主人の書斎にドラゴンボールソーダをコンプしてか綺麗に飾ってあってビックリした
    海外でも人気がある漫画・アニメと言えば?

    +40

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/13(月) 22:46:06 

    攻殻機動隊

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/13(月) 22:46:14 

    マイナスつきそうだけど鬼滅は海外でも人気
    欧州とかよりアジア圏中心かも
    タイとか台湾とか、熱心なファン多かったよ
    アニメ関連は英語のコメントもたくさん見る

    +31

    -17

  • 53. 匿名 2021/09/13(月) 22:46:16 

    海外では鬼滅よりヒロアカって聞いた

    +35

    -3

  • 54. 匿名 2021/09/13(月) 22:46:20 

    ポケモンが真っ先に思い浮かんだけど、あれはゲームってジャンルになるのかな。
    PIKACHUは世界共通語のはず。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/13(月) 22:46:36 

    流れ星銀、フィンランドで人気らしい

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/13(月) 22:46:48 

    クレヨンしんちゃん

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/13(月) 22:47:12 

    超能力バトル漫画においてnarutoのチャクラって理屈は
    わりと海外にも受け入れやすい考えらしい
    それに加えて忍者

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/13(月) 22:47:14 

    +15

    -0

  • 59. ガル人間第1号 2021/09/13(月) 22:47:25 

    『鬼滅の刃』
     今はコレだと思う。
    海外でも人気がある漫画・アニメと言えば?

    +10

    -27

  • 60. 匿名 2021/09/13(月) 22:47:27 

    昔に東南アジアに住んでいた時はちびまる子ちゃんやドラえもんのイラストの入った物がそこらじゅうに売っていた。
    もちろん著作権なんて無視。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/13(月) 22:47:36 

    >>29
    ゾロ強いなあー
    まあ海外の人からしたら日本の武士みを感じるよね

    +35

    -2

  • 62. 匿名 2021/09/13(月) 22:47:48 

    ハイジ

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/13(月) 22:47:58 

    ベルセルク

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/13(月) 22:48:01 

    >>43
    そうなんだ!

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/13(月) 22:48:09 

    >>37
    そんな奴ら見なくていいんだけど。
    都合のいい反日だこと。

    +47

    -2

  • 66. 匿名 2021/09/13(月) 22:48:21 

    やっぱドラゴンボールじゃないかな
    あとはNARUTO!
    忍者はやっぱすごい人気あるね

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/13(月) 22:48:39 

    ゲーム・オブ・スローンを抜いた進撃の巨人でしょう。これは偉業と言っても差し支えないのでは

    +39

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/13(月) 22:49:37 

    >>11
    アメコミ系だもんね!

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/13(月) 22:50:13 

    >>37
    リベンジャーズの卍も海外では外されてるよね

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/13(月) 22:50:27 

    Phantom Thief Jeanne(神風怪盗ジャンヌ)
    海外でも人気がある漫画・アニメと言えば?

    +4

    -8

  • 71. 匿名 2021/09/13(月) 22:51:32 

    >>1
    スペインとかいまだに聖闘士星矢のおもちゃ売ってたりして驚くよね。繰り返し再放送してるのなー

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/13(月) 22:52:16 

    >>13
    海外でも人気がある漫画・アニメと言えば?

    +64

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/13(月) 22:52:21 

    チェンソーマンは海外人気が高いと聞いた。確かにウケそうだもんな。アニメ始まったら間違いなく凄いことになる

    +5

    -5

  • 74. 匿名 2021/09/13(月) 22:52:52 

    花野井くんと恋の病
    ebookの最新刊のあらすじ欄に書いてあった
    最近日本で人気なのは知ってたけど、海外でも売れてたなんて、意外!
    海外でも人気がある漫画・アニメと言えば?

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/13(月) 22:53:15 

    >>48
    米国では人気ないよ。主人公が陰気根暗だし。宗教モチーフにした薄っぺらいアニメだってさ。

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2021/09/13(月) 22:54:15 

    >>52
    >>5
    最近本屋さんで、英語版鬼滅の刃が結構目立つように、置いてあった。日本人の英語学習用なのかもしれないけど。でもやっぱり人気ありそう

    +14

    -11

  • 77. 匿名 2021/09/13(月) 22:54:20 

    NARUTOでしょう
    海外でも人気がある漫画・アニメと言えば?

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/13(月) 22:54:42 

    >>37
    韓国や台湾は日本で流行ったものは直輸入って感じで流行るよね。

    進撃の巨人しかり、妖怪ウォッチしかり

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/13(月) 22:54:48 

    >>29
    各地域の票数エグいな
    アフリカや中東でも何十万票もあるのがすごい

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2021/09/13(月) 22:55:51 

    >>25
    キャプテン翼は、中東やヨーロッパ、北アフリカの人から好きだと言われた!
    私はアラサーであまり知らないんだけど、私より年下の人でも知ってたよ

    +16

    -1

  • 81. 匿名 2021/09/13(月) 22:57:32 

    >>13
    右端の3人、誰だか分からん。
    セーラースターズとかいうやつか。

    蛍ちゃん小さくてオバチャンびっくりしたよ。

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/13(月) 22:58:36 

    日本ではオワコンだけど海外では進撃の巨人が人気でアニメ歴代視聴率1位だよ。「宣戦布告」の放送日はアメリカのTwitterでトレンド1位になったし、視聴率も鬼滅や呪術の数十倍だよ

    +11

    -23

  • 83. 匿名 2021/09/13(月) 22:59:14 

    >>19
    アジアでは今も人気だよね

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/13(月) 23:00:46 

    >>29
    イメージ国がトルコのドレークがトルコで2位、中東で9位というのは地域性が出ていて面白い。
    ルフィだったらブラジル、フランキーだったらアメリカというように、イメージ国というものが主要なキャラクターにはあるからイメージ国の方は嬉しくて票を入れるんだろうか?
    海外でも人気がある漫画・アニメと言えば?

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/13(月) 23:01:33 

    ヴィンランドサガ は日本より海外で人気あると思う。特にヨーロッパあたり。
    あっちの人から見れば大河ドラマのアニメ版みたいな感じなのかな。
    よくぞ描いてくれた!みたいなコメント見た事ある。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/13(月) 23:01:46 

    >>65
    スラムダンクなんて皆名前から韓国名に変更されてるって聞いたけど

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/13(月) 23:03:03 

    >>29
    ヤマト、キャロットは海外人気だね。

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2021/09/13(月) 23:04:02 

    >>86
    そーなの?
    本当に気持ち悪い国だね。
    何でも自分達の都合の言いように変えて。
    他国の文化利用するだけ利用して敬意を示さない。
    最低。

    +24

    -1

  • 89. 匿名 2021/09/13(月) 23:04:40 

    リゼロ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/13(月) 23:05:38 

    セーラームーン

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/13(月) 23:06:23 

    >>13
    まもちゃんの頭身どうなってんの

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/13(月) 23:07:08 

    >>21
    海外リアクションとか見てると、けっこう特攻服とかメインキャラのビジュアルがクール!って好評価みたいだよ。
    でも見てる人自体が少ないかも…?

    けっこう海外リアクションで「こんな面白いのに、あまり知られてなくて悲しい。みんな見るべきだ!」みたいに評価されてるアニメある。
    金カムも(最初だけで今は人気かもしれないけど?)そうだった気がする。

    +13

    -3

  • 93. 匿名 2021/09/13(月) 23:08:15 

    >>39
    OPが人気だったのは知ってるけど本編も?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/13(月) 23:09:42 

    >>84
    ドフラミンゴはスペインとイタリアの人気高そう

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/13(月) 23:10:20 

    >>86
    90年代以前はそうじゃないかな?一応日本文化禁止みたいなやつあったから。

    鬼滅とかは日本名のままだよ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/13(月) 23:11:43 

    >>47
    ナミは日本だとあんまり評価されないイメージだから(現に7位)海外で人気あるのは嬉しい
    やっぱり海外ってしっかり者の女性がちゃんと人気あるよね

    +20

    -1

  • 97. 匿名 2021/09/13(月) 23:12:37 

    >>94
    ドフラミンゴ のイメージ国ってスペインだしね。
    ドレスローザはもろにスペインイメージだった。
    アラバスタは古代エジプトと一部インドらしい。
    海外でも人気がある漫画・アニメと言えば?

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2021/09/13(月) 23:13:04 

    ワンピース

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/13(月) 23:14:36 

    頭文字Dは香港、台湾、中国本土も(?) 中華圏で人気ある
    海外でも人気がある漫画・アニメと言えば?

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2021/09/13(月) 23:15:16 

    >>31
    私もそうかなと思ってたんだけど、海外リアクションとか見てると「若いギャング」として通じてるみたいで、感動するポイントとか日本人と同じ感覚で楽しめてるみたい。

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2021/09/13(月) 23:15:55 

    >>10
    お隣の国ですごいブームだったみたいだね。
    BTSの曲にも進撃のーって曲がある。

    +4

    -18

  • 102. 匿名 2021/09/13(月) 23:16:04 

    >>97
    黒ひげのイメージ国がソマリアっていうのが好きすぎる
    ワンピで一番海賊やってる男
    さすが海賊の本場に選ばれるだけあるわ〜

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/13(月) 23:16:11 

    攻殻機動隊

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/13(月) 23:17:35 

    >>82
    日本でも人気でしょ。オワコンではないわ

    +41

    -4

  • 105. 匿名 2021/09/13(月) 23:21:05 

    >>102
    ウソップはアフリカだから黒ひげと同じ黒人。
    ウソップと黒ひげの顔が似てるのは黒人はあの系統の顔しかバリエーションがないってことかな。
    ハンコックは中国かなぁ?
    海外でも人気がある漫画・アニメと言えば?

    +1

    -3

  • 106. 匿名 2021/09/13(月) 23:22:00 

    ジョジョ
    海外でも人気がある漫画・アニメと言えば?

    +20

    -2

  • 107. 匿名 2021/09/13(月) 23:24:35 

    >>29
    大洋州はただの女好きでは。。

    +4

    -3

  • 108. 匿名 2021/09/13(月) 23:25:02 

    >>96
    その反面守られヒロインやドジで泣き虫なヒロインは海外の人からは嫌われてるよね

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/13(月) 23:25:31 

    >>10
    マクロン大統領も国民にオススメしてるそうだね

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/13(月) 23:26:19 

    ヨーロッパでは黒執事が人気あるらしい

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/13(月) 23:27:11 

    >>105
    アマゾンリリーのモデルになった場所は中国にあるもんね
    海外でも人気がある漫画・アニメと言えば?

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/13(月) 23:29:29 

    タイでハム太郎が人気あるんだって。なんか反政府デモで主題歌の替歌が歌われてるらしい

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2021/09/13(月) 23:29:30 


    キャンディキャンディ

    アジアやヨーロッパの地上波で放送されてて日本の作品とは知らずに見られてたらしい
    作者の問題でお蔵入りになってるの残念過ぎる…

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2021/09/13(月) 23:29:30 

    >>10
    海外人気だと、やっぱり進撃とNARUTO、DRAGON BALL、ポケモンあたりだろうね
    確か海外の最新のアニメランキングだと進撃の巨人がダントツ1位だった

    +46

    -1

  • 115. 匿名 2021/09/13(月) 23:31:40 

    >>97
    クロコダイル はイタリアのシチリア島のマフィアっぽい
    海外でも人気がある漫画・アニメと言えば?

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2021/09/13(月) 23:33:53 

    >>1
    ドラえもん、ポケモン、テニスの王子様

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/13(月) 23:35:11 

    >>25
    作中で翼くんがバルセロナに入団した時、当時のレアル・マドリード(バルセロナとは宿敵である名門チーム)の会長が「なぜ翼くんはマドリーを選んでくれなかったのか」と遺憾の意を示したとか。むしろ海外のほうが人気な作品の筆頭だと思う

    +13

    -2

  • 118. 匿名 2021/09/13(月) 23:35:21 

    ハイキュー
    黒子のバスケ

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2021/09/13(月) 23:35:21 

    5年前に新婚旅行でイタリアに行った時に、朝テレビをつけたらセーラームーンをやってたよ。人気あるのかな。

    毎日つけてたらちょうど最終日に最終回をやってて最後まで見ちゃった。

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2021/09/13(月) 23:36:06 

    出てるかもしれませんが…GUNDAMを忘れないで下され。
    あとテニスの王子様、聖闘士星矢、セーラームーン、ドラコンボール、ポケモン…かな?
    レイトン教授はゲームのくくりかな?
    海外でも人気がある漫画・アニメと言えば?

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2021/09/13(月) 23:36:20 

    >>99 ネトフリで実写があったから観たら香港映画。撮影は日本、ヒロインは鈴木杏ちゃんなんだけど日本語を話してないから違和感‥
    でも本格的で原作を愛してるんだろうな〜って思ったよ

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/13(月) 23:36:20 

    秒速5センチメートル
    君の名は。

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2021/09/13(月) 23:40:39 

    忍者ハットリくん
    天使のたまご

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/13(月) 23:41:02 

    海外の馬鹿でかいアニメレビューサイトの1位含めTOP10が銀魂だらけなんじゃなかった?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/13(月) 23:41:54 

    >>52
    去年の映画公開日に黒人さんが並んでるの見たわ。

    +5

    -2

  • 126. 匿名 2021/09/13(月) 23:44:47 

    攻殻機動隊
    イノセンス
    海外でも人気がある漫画・アニメと言えば?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/13(月) 23:47:53 

    フランスではシティハンター人気。あと、孤独のグルメ。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/13(月) 23:49:19 

    >>56
    18年前バルセロナの通りでであったスペイン人の女の子に
    「あーおなかへった~」って何気に日本語で言ったら
    シンチャン!シンチャン!
    え?なに?
    通訳さんに聞いてみたら
    クレヨンしんちゃんが大人気なんだと
    日本語話すたびに大喜びしてくれて
    なんか嬉しかったな

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/13(月) 23:51:56 

    カウボーイビバップ

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/13(月) 23:52:10 

    日本と海外どっちが人気かはわからないけど、アルプスの少女ハイジはヨーロッパの人が「え?これ日本のアニメ会社の作品だったの?」と驚いたとか
    逆のパターンはフランダースの犬で、現地だとどマイナーな鬱展開作品なのに、日本人観光客が作品ゆかりの場所を訪ねてきて奇妙に思ったとか

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/13(月) 23:56:37 

    ロボットアニメだと「UFOロボグレンダイザー」はフランスや中東で、「超電磁マシーンボルテスV(ファイブ)」はフィリピンだっけ?で人気らしいですね。少し話はそれて特撮に目を向けると「巨獣特捜ジャスピオン」がブラジルで大ヒットしたらしい

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/14(火) 00:00:21 

    聞いた話だと「一休さん」がタイで好評だったとか。向こうは日本よりずっと仏教への信仰心強いですものね

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/14(火) 00:01:34 

    >>128 日本語で喜んでもらえたってことは吹き替えじゃなく日本語で字幕で放送されてるってことよね。なんか光栄ですな

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2021/09/14(火) 00:02:43 

    >>82
    話が終わったのとオワコンはちがうでしょ

    +31

    -1

  • 135. 匿名 2021/09/14(火) 00:12:38 

    >>16
    アメリカはマジでポケモンだよね!分かる

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/14(火) 00:32:50 

    イタリアの鋼鉄ジーグ
    40年以上前のロボットアニメでイタリアでも人気を博したそうです。
    根強い人気があり、鋼鉄ジーグをモチーフとしたヒーローものの映画が5年ほど前にヒットしたとか
    海外でも人気がある漫画・アニメと言えば?

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/14(火) 00:42:34 

    LUM!
    うる星やつら

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/14(火) 00:46:46 

    >>13
    せつなさんは?

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/14(火) 01:22:27 

    キャプテン翼

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/14(火) 02:21:13 

    >>53
    アメリカとかだとわかりやすくヒーロー物バトル物が好きだよね

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/14(火) 02:27:22 

    >>108
    それは日本でも同じなんだよねー
    一昔前のヒロインらしいヒロインはやっぱ嫌われてる

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/14(火) 02:36:17 

    >>73
    確かに前作ファイアパンチの段階から、やたらコアなファンが海外に沢山いて驚かされたよ。

    あのアグニのミームがジョジョミーム並にあちらの有名掲示板で流布してた事だけでも結構びっくりだったけど、ネタとしてだけじゃなくて日本以上に情熱的なファンが一杯いてさ…そこにMAPPAが“代表作にします”宣言したチェンソーマンティザーpv発表したもんだから、もう向こうの盛り上がり方がやばいことになってたね。
    まだアニメ前だってのに、チェンソーマン関連動画の数々の英語コメント率のなんと高いことか……

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/14(火) 02:48:13 

    >>7
    NARUTOとBLEACHの方が人気らしいって昔見たよ
    ただ巻数多いからそれ含めたらどうなるのかな

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2021/09/14(火) 03:05:32 

    わかりません

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2021/09/14(火) 03:10:21 

    日本を除く海外の漫画発行部数
    ドラゴンボール1億部
    ワンピース9000万部
    ナルト9700万部
    巻数で考えるとドラゴンボールが頭一つ抜けてるかな。フランスで視聴率87.5%って大記録も作ったし

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/14(火) 03:36:44 

    >>1

    ハイキューは海外の腐女子に人気だよ。

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2021/09/14(火) 05:09:55 

    アニメの出来は良くなかったらしいけど、古代ローマを舞台にしたボクシング漫画「セスタス」はイタリアでも翻訳されてるらしいですね。まあイタリア人にしたら完全に時代劇だし

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/14(火) 05:25:03 

    >>1>>116
    “ちびまる子ちゃん”よっ(泣)
    海外でも人気がある漫画・アニメと言えば?

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2021/09/14(火) 07:07:52 

    >>7フランスでも人気
    		『ONE PIECE』作者・尾田栄一郎氏、仏大統領へ原画をプレゼント|ARAB NEWS
    『ONE PIECE』作者・尾田栄一郎氏、仏大統領へ原画をプレゼント|ARAB NEWS www.arabnews.jp

    『ONE PIECE』作者・尾田栄一郎氏、仏大統領へ原画をプレゼント|ARAB NEWS『ONE PIECE』作者・尾田栄一郎氏、仏大統領へ原画をプレゼント – ARAB NEWSARAB NEWSARAB NEWS GLOBALARAB NEWS PKARAB NEWS FR 13 Sep 2021Since 1975SEARCHGeneric selectorsExact ...

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2021/09/14(火) 07:17:51 

    ガンダム

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/14(火) 07:46:50 

    ドラえもん

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/14(火) 07:53:23 

    >>6
    原作がもうアメコミの影響受けてるしね

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/14(火) 07:55:45 

    >>19
    台湾では非公式というか同人作品で続編やってたんだっけ

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/14(火) 07:59:02 

    アメリカ人のめちゃくちゃゴツイ黒人男性(空軍)が
    日本のアニメで好きなの有る?って聞いたら
    セーラームーンって言ってて可愛かった。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/14(火) 08:00:12 

    >>25
    フランスではタイトルが違うんだよね。
    オリーブ(翼)とトム(若林)

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/14(火) 08:18:38 

    >>13
    セーラームーンのキャラクターのタトゥー入ってる外人さん、何度か見た事ある。
    男女関係なく人気なんだろうね

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/14(火) 09:00:36 

    これまでの歴史で世界的な利益だけでいうと、2021年5月時の3トップはポケモン、アンパンマン、ドラゴンボール
    20 Highest Grossing Anime Franchises of All Time - Howchoo
    20 Highest Grossing Anime Franchises of All Time - Howchoohowchoo.com

    There's definitely money to be made in anim—-but how much money? These are the highest-grossing anime franchises of all time and how much they're currently wor

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/14(火) 09:10:44 

    ドラゴンボール
    ナルト
    進撃

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/14(火) 09:10:53 

    >>130
    「フランダースの犬」ベルギー出張の時、せっかくだからとアントワープも訪ねてみたけど
    現地では日本で有名なアニメ作品になったことに対してかなり微妙らしい
    (親が亡くなった子供を街ぐるみでいじめ・放置した末に、あげくのはてには餓死させた話だから。しかも原作者はイギリス人で勝手にベルギーの町が舞台に)

    いちおう記念碑もあったけど、日本人観光客用に現地TOYOTAが寄贈したものらしい

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2021/09/14(火) 10:04:28 

    >>159
    あ!見ました!TOYOTAのロゴがバッチリ入った記念碑!
    ベルギーに行った時に私たちはルーベンスの絵に感動してたけど現地の人には「あ~」って感じなんでしょうね。
    教会前の広場に記念碑あるし。
    ベルギーにはTOYOTAの大きな工場があって、社員や家族もかなり多く移り住んでるのでTOYOTA村と呼ばれてるとかガイドさんに聞きました。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/14(火) 10:29:52 

    テニスの王子様

    先日までやってた大会でテニスの王子様が好きで始めた外国人選手いたよ。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/14(火) 10:35:15 

    >>52
    YouTubeで鬼滅を見てる外人さんの反応がおもしろい。
    「オーマイガッ、キョージュローっっ!!」みたいなw

    +8

    -3

  • 163. 匿名 2021/09/14(火) 10:39:46 

    海外でも人気がある漫画・アニメと言えば?

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/14(火) 10:43:44 

    らんま1/2
    フランス人の知人はこれで日本語の勉強をしたらしい

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/09/14(火) 10:47:11 

    もう20年くらい前になるけど、ドラゴンボールが世界中で放映されてしばらくたったころ
    旅行先で唐突に「カーメーハーメー!」とやりだすと、周囲の複数の現地外人が「ハーーーーーー!!」と返してくれる時代があった

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/14(火) 10:54:13 

    科学忍者隊ガッチャマン 根強い人気

    超時空要塞マクロス 外国では「ロボテック」てタイトルで知られてる初代マクロス

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/14(火) 11:03:02 

    Dragon Slayer (鬼滅の刃)

    アメリカで公開前の時点で世界興行収417億円で日本アニメ映画の世界記録更新、
    アメリカ公開初週で興行収21億円超えで、これも日本アニメでは全米新記録

    +5

    -7

  • 168. 匿名 2021/09/14(火) 11:28:37 

    >>167
    ドラゴンじゃなくてデーモンでは?

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/14(火) 11:32:18 

    >>157
    ポケモンのグロスが $99 billion って、今日の為替レートで10兆円
    すごすぎ

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/14(火) 11:54:58 

    >>157
    アンパンマンが強すぎるw

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/14(火) 12:05:38 

    >>18
    何でシレッと鬼滅紛れこませてんの?笑

    +5

    -2

  • 172. 匿名 2021/09/14(火) 12:39:21 

    夏アニメのヴァニタスの手記
    作画がとてもいいうえに
    「吸血鬼」「パリ」が舞台なので
    日本語コメより外国語コメが圧倒的に多いです。

    11話とか実在する老舗カフェが出てきて話題になっていました。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/14(火) 12:47:35 

    >>133
    スペイン語でお尻振っているしんちゃんも見たかったw

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2021/09/14(火) 13:20:36 

    この数年、以前じゃ考えられないくらいYouTubeコメ欄が海外の書き込みだらけ(タイトル日本語でも)な作品を山程見かけるようになったよね!
    元ネタ洋楽のコメ欄まで海の向こうの人達のジョジョ話で埋まってるのとか見ると、なんかこの10年で海外市場4倍っていう数字が実感で迫ってくるっていうか、隔世の感あるもんなあ

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/14(火) 13:21:30 

    評価されるのは嬉しいけど、キャラクターデザインは白人をモデルにしてるって本気で思ってる白人が一定数いるのが不快。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/14(火) 13:25:05 

    アメリカ 人に前に聞いたことあって、
    ポケモン>ドラゴンボール>ワンピース >コナン
    って言ってた。
    ナルトについても聞けばよかったな

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/14(火) 15:01:07 

    >>37
    彼らはなかなかにハチャメチャだからねえ
    キャプテン翼なんて日本代表が韓国代表とされた海賊版が堂々と売られていたらしい

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2021/09/14(火) 15:05:55 

    >>177
    海外でも人気がある漫画・アニメと言えば?

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2021/09/14(火) 15:59:36 

    >>178
    マジか😥

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/14(火) 16:12:12 

    >>13
    Youは何しにニッポンへ?でもアニメ好きの外国の人に好きなアニメ聞いたらセーラームーンって答える人多いね。語ってる時の顔がみんなキラキラしてて可愛い

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/14(火) 16:58:37 

    >>72
    新体操のウズベキスタン代表だっけ?みんなスタイルいいからセーラームーン衣装映えるw

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/14(火) 19:00:37 

    以前、北欧で「流れ星銀」シリーズが人気だよってトピ立ってたよね。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/14(火) 19:01:42 

    ガンダム。
    ニコニコ動画に中国語のコメントが大量に投下されてた。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/14(火) 20:54:45 

    >>107
    海外は、どこも女好きだな。
    日本は意外と7位までは男だけ。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/14(火) 22:33:32 

    ヴァンガード、アニマックスで延々と放送されてるんだぜ@インドネシア

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/14(火) 22:42:47 

    >>5
    海外人気あるのにマイナス多いね

    +3

    -3

  • 187. 匿名 2021/09/14(火) 23:06:04 

    ジョジョの奇妙な冒険

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2021/09/15(水) 01:38:29 

    >>6
    そういうの意外と世間に知られてないんだよねえ

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2021/09/15(水) 08:02:47 

    フェアリーテールデスノートワンパンマンとか
    最近だとアニメ化決まってるチェンソーマンの人気がすごい

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/09/15(水) 13:11:51 

    >>29
    ワンピースはステマのイメージが強すぎてこういうの見ても偽造としか思えない
    ここ最近の集英社ろくなことしてないし

    +0

    -2

  • 191. 匿名 2021/09/15(水) 13:43:04 

    >>29
    大洋州笑う

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/16(木) 04:25:01 

    >>52
    欧州のジャンプのランキングでみてると鬼滅はイマイチだよ
    スパイファミリーのが人気

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード