ガールズちゃんねる

Official髭男dism アリーナツアー青森公演の中止発表 県危機対策本部の要請受け

326コメント2021/09/24(金) 14:53

  • 1. 匿名 2021/09/07(火) 18:47:43 


    Official髭男dism アリーナツアー青森公演の中止発表 県危機対策本部の要請受け― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    Official髭男dism アリーナツアー青森公演の中止発表 県危機対策本部の要請受け― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    ロックバンド「Official髭男dism」は7日、青森県危機対策本部より8月27日に発令された「青森県新型コロナウイルス感染症緊急対策パッケージ」に基づき、18日~20日に開催を予定していた全国アリーナツアー「Official髭男dism one - man tour 2021-2022 - Editorial -」の盛運輸アリーナ公演を中止すると公式サイトで発表した。 ...


    「チケットは全て払い戻しを行います」「払戻しを行って頂きました後に、他公演へのご来場をご希望の方を対象に優先でリエントリー受付を実施いたします」と伝え「公演を心待ちにしてくださっていた全ての方へ非常に残念なお知らせとなり、出演者・関係者一同心苦しく思っており、感染症拡大の状況の一日も早い収束を心から願っております」とした。

    +290

    -5

  • 2. 匿名 2021/09/07(火) 18:48:11 

    君は綺麗だー!

    +360

    -5

  • 3. 匿名 2021/09/07(火) 18:48:39 

    愛知のアレのせいで余計やりづらくなったんじゃない。

    +643

    -8

  • 4. 匿名 2021/09/07(火) 18:48:42 


    +1

    -7

  • 5. 匿名 2021/09/07(火) 18:48:51 

    一時はみんなオンラインライブになったなーと思ったのに
    結局有人ライブに戻るんだね

    +400

    -6

  • 6. 匿名 2021/09/07(火) 18:48:54 

    賢明な判断

    +286

    -11

  • 7. 匿名 2021/09/07(火) 18:49:10 

    良かった、ひげだん嫌いになるとこでした

    +24

    -40

  • 8. 匿名 2021/09/07(火) 18:49:10 

    イレーギュラ~

    +94

    -2

  • 9. 匿名 2021/09/07(火) 18:49:33 

    市営県営の施設は使いづらくなると思う。愛知の件もあるしね

    +225

    -1

  • 10. 匿名 2021/09/07(火) 18:49:35 

    まともな判断してくれてよかった
    都市部に住む人は田舎でやればいいんでしょって思ってるかも知れないけど地元民からしたらいい迷惑だからね

    +347

    -17

  • 11. 匿名 2021/09/07(火) 18:49:36 

    アーティスト推してる方は本当つまらないだろうね
    ライブはないしやってもきゃーって言えないし

    +92

    -6

  • 12. 匿名 2021/09/07(火) 18:49:41 

    この前の愛知のイベントが影響してんだろうな。可愛いそうに。

    +158

    -7

  • 13. 匿名 2021/09/07(火) 18:49:50 

    これは英断

    +135

    -4

  • 14. 匿名 2021/09/07(火) 18:49:59 

    ライブツアーやってる人けっこう多いんだね!

    +119

    -0

  • 15. 匿名 2021/09/07(火) 18:50:21 

    それでもやろうとしてるイベントもいるんだなー

    +25

    -3

  • 16. 匿名 2021/09/07(火) 18:50:34 

    King Gnuと同時期に売れたイメージあるけど、真面目だよな。

    +354

    -10

  • 17. 匿名 2021/09/07(火) 18:50:37 

    こんなこと言ってはだけど髭さんレベルで青森行くんだね

    +3

    -39

  • 18. 匿名 2021/09/07(火) 18:50:44 

    座席間引きしてないらしいね
    大丈夫なのかな

    +0

    -18

  • 19. 匿名 2021/09/07(火) 18:51:26 

    >>3
    アレがクラスター出したから全国単位で要請来たんじゃないの?

    +174

    -1

  • 20. 匿名 2021/09/07(火) 18:51:33 

    数十年ぶりに気に入ったクライベイビーって曲で髭ダン知った
    コンサートまたいつかやる日を楽しみにしてる

    +111

    -2

  • 21. 匿名 2021/09/07(火) 18:51:56 

    いい曲作るから好き。
    音楽番組見てても、謙虚そうな姿勢が見えて好感度も高い!
    中止は残念だけど、また落ち着いたら青森でライブしてあげてほしい。

    +261

    -3

  • 22. 匿名 2021/09/07(火) 18:52:05 

    ライブを楽しみにしていた人は残念だろうね。

    でもこの時期にライブに行く人が結構いるのね。
    私の職場、旅行とか会食禁止になっているんだけど、若者達はこっそりライブに行ってたみたい。

    +76

    -1

  • 23. 匿名 2021/09/07(火) 18:52:20 

    ねえ、なんでまたこんなにヤバい世の中なのにツアーとかするの?
    アーティストも生活かかってるかもしれないけど、わたしには理解できない…

    +9

    -46

  • 24. 匿名 2021/09/07(火) 18:52:50 

    若手のバンドの中でもかなりまともな人達という印象があります。

    +168

    -6

  • 25. 匿名 2021/09/07(火) 18:53:07 

    そもそもなんで今やろうと思うわけ?
    やるつもりならやれ、やめるなら計画すんな

    +4

    -35

  • 26. 匿名 2021/09/07(火) 18:53:13 

    >>19
    あほちゃうん

    +6

    -6

  • 27. 匿名 2021/09/07(火) 18:53:14 

    偉い。さすがトップのアーティストは配慮が出きるね。

    +129

    -14

  • 28. 匿名 2021/09/07(火) 18:53:14 

    ガル民は髭男大好きだからツアーやってても批判しなさそうね

    +15

    -17

  • 29. 匿名 2021/09/07(火) 18:53:37 

    ずっと前に申し込んだライブ、まだ中止のお知らせこない。
    払い戻しもしない。
    それどころか追加チケット発券してる。

    メンバーよりも制作側が強いんだろうな…。

    +4

    -9

  • 30. 匿名 2021/09/07(火) 18:53:56 

    >>5
    国が許可しているガイドラインを守れば一応できるからね
    歌手本人たちよりも、会場やスタッフ、関わる人たちの雇用がそろそろやばいのでは

    +273

    -1

  • 31. 匿名 2021/09/07(火) 18:54:09 

    >>18
    一時期人席空けて…みたいな感じだったけど今はどのライブもやってないの?髭男だけ?

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2021/09/07(火) 18:54:26 

    髭ダン
    曲も歌詞も声も好きだけど
    考え方、在り方も好き

    +155

    -6

  • 33. 匿名 2021/09/07(火) 18:54:32 

    行きたかったけど仕方ないのかな‥。
    でも他にもたくさんのアーティストがワンマンはやってるよね?
    個人的には有観客でもガイドライン守ってやってるのなら、別にいいと思うんだけどな。
    だって国が許可してるし別に犯罪犯してる訳ではないのね。

    +90

    -2

  • 34. 匿名 2021/09/07(火) 18:54:35 

    >>16
    マツコ会議で、普通の人なのに優等生のイメージが一時期ついてしまってプレッシャーに感じると言っていた

    +196

    -1

  • 35. 匿名 2021/09/07(火) 18:54:37 

    >>28
    たしかにな。
    同じことしたとしてジャーニズは良くても坂道だったら許さんみたいな感じや。

    +11

    -9

  • 36. 匿名 2021/09/07(火) 18:55:07 

    いつか行ってみたい

    +36

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/07(火) 18:55:20 

    オンラインライブまたやってほしいなー

    +25

    -1

  • 38. 匿名 2021/09/07(火) 18:55:40 

    >>30
    やばいからフェスやイベントに政府が補助を出してでも開催してるからね

    +48

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/07(火) 18:55:44 

    >>1
    青森だけが中止なの?
    他の所は?

    +40

    -3

  • 40. 匿名 2021/09/07(火) 18:55:50 

    >>3
    クラスターでたらしいね、愛知の人も大迷惑だろうね。
    周辺に注意して過ごしてほしいね。

    +142

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/07(火) 18:56:06 

    >>23
    そんなこと言ったらほとんどの人の仕事は不要不急だと思う
    印税でなんとかできるアーティスト本人より会場自体の運営や働くスタッフの食い扶持が問題だと思う

    +72

    -1

  • 42. 匿名 2021/09/07(火) 18:56:09 

    >>30
    かなりやばいと思うよ
    客席半分にするとか 検温、マスク必須で声出し禁止とかならまぁ開催するのは仕方ないのかなと感じる

    +123

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/07(火) 18:56:16 

    ファン思い

    +6

    -5

  • 44. 匿名 2021/09/07(火) 18:57:14 

    >>41
    不要不急なのに国民のほとんどは学校行ったり仕事したりしてるからね

    +24

    -2

  • 45. 匿名 2021/09/07(火) 18:57:52 

    髭男去年からツアー!→払い戻しを繰り返してるよね…
    コロナ禍なる前に人気絶頂だったのでなんだか勿体ない

    +95

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/07(火) 18:57:59 

    自治体とかから要請を受けて~て中止の理由で言うけどさ、なんか「自分たちはやりたかったのにやめろって言われたんですよね~」的な言い訳っぽく聞こえてやだな。「感染状況を考えて中止しました!」て自分たち発信でやめないの?

    +3

    -23

  • 47. 匿名 2021/09/07(火) 18:58:14 

    >>35
    King Gnuもボッコボコだよ

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/07(火) 18:58:17 

    >>28
    特にファンではないけど、同時期に売れたバンド達はアホな事やらかしてるのが多いから相対的に好感度が上がってるんだと思う。
    だからツアーもちゃんと対策してやってるんだろうって思われてる感じ。
    フェスとかあんまり出てない様なイメージあるんだけどどうなんだろ?
    フェスと単独ライブだとかなりリスク違うよね。

    +56

    -2

  • 49. 匿名 2021/09/07(火) 18:58:39 

    >>1
    2000円位でオンラインじゃだめなの?
    コロナ収まるまではみんなそうしたらいいのに。
    反感も買わないし、会場も小さい所ですむからコスパいいし、ガチファン以外も取り込めそうだし、その方が儲かりそう。

    +23

    -15

  • 50. 匿名 2021/09/07(火) 18:59:22 

    >>22
    私の職場にもいるよ。茨城県から東京まで行ってる。
    私はまだワクチン打ててなくて、持病もあるから不安だわ。ワクチン打ってても不安だけどね。
    まぁ、今まで我慢してたから行きたい気持ちもわかるけどさ。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/07(火) 19:02:11 

    中止は青森だけなんだね
    結構たくさんツアー回るんだね

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/07(火) 19:02:49 

    >>41
    計画したのがいつかじゃない?
    11ヶ月前なら私もコロナになってから唯一飲みにいった時期だったと写真を見て思い出した

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/07(火) 19:02:53 

    >>30
    音響貸し出ししてる知り合いいるけど、収益10分の1以下だってさ。
    別の業種で副業しないともう今後継続するのも危ういと言ってた。

    +95

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/07(火) 19:03:03 

    ライブ中止にしたから褒められるって言うのもなんか
    変な時代だね。
    青森以外はどうなのかは知らないけどさ。
    政府がガイドライン守ってやる分には良いって言ってるんだからさ。

    +71

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/07(火) 19:03:09 

    中止したのはいいけど
    そもそもこんな時にライブ予定しても
    中止にして払い戻しするのは目にみえてるような

    +2

    -9

  • 56. 匿名 2021/09/07(火) 19:03:48 

    広島も中止してください。

    +3

    -17

  • 57. 匿名 2021/09/07(火) 19:03:52 

    >>16
    国立大学生と音大おぼっちゃま+問題発言

    比べ物にならない好感度

    +5

    -25

  • 58. 匿名 2021/09/07(火) 19:04:08 

    >>35
    ジャーニズは草。゚(゚^∀^゚)゚。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/07(火) 19:04:33 

    >>29
    緊急事態宣言が出ている地域のライブは払い戻しのお知らせが来ますよ
    もしどちらにしても行かない選択をするのなら、チケット会社のリセールに申し込んでみてはいかがでしょうか

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/07(火) 19:04:38 

    >>54
    フジロックもそれだよね
    ガイドラインに従ってやった
    でも叩かれまくりだし辞退したアーティストが褒められる始末

    +26

    -1

  • 61. 匿名 2021/09/07(火) 19:04:46 

    >>49
    ヤバTの方が前に言ってたけど、オンラインライブは儲からないらしい。ファンサービスのためにやってるようなものだって。

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/07(火) 19:05:26 

    >「チケットは全て払い戻しを行います」「払戻しを行って頂きました後に、他公演へのご来場をご希望の方を対象に優先でリエントリー受付を実施いたします」と伝え「公演を心待ちにしてくださっていた全ての方へ非常に残念なお知らせとなり、出演者・関係者一同心苦しく思っており、感染症拡大の状況の一日も早い収束を心から願っております」とした。

    コロナの影響で公演中止の対処として、最善の判断と対応だなぁ、と思いました。

    +39

    -3

  • 63. 匿名 2021/09/07(火) 19:05:31 

    >>57
    学歴で判断するの馬鹿みたい

    +21

    -5

  • 64. 匿名 2021/09/07(火) 19:06:47 

    11月の横アリ当選してるけどやっぱり無理かな。

    +4

    -4

  • 65. 匿名 2021/09/07(火) 19:07:44 

    >>33
    引きこもりの陰キャ多いガル民にはライブ不要不急!!ってフルボッコだけど普通にあちこちでライブやってるよね
    国や都道府県が決めたガイダンスに沿ってやってもフルボッコ
    コロナ脳からは叩くのにちょうどいいんだと思うよ、イベントやライブって

    +44

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/07(火) 19:08:29 

    >>3
    でも、ヒゲダンはフェスには参加してないイメージ。

    +5

    -20

  • 67. 匿名 2021/09/07(火) 19:09:10 

    >>33
    行けなかったけど、私が行きたくてSNS見てたバンドは、席も前後左右空けてて、マスク必須・声出しダメって対策してたよ。

    +23

    -1

  • 68. 匿名 2021/09/07(火) 19:09:11 

    >>10
    これ全国ツアーじゃないの?

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/07(火) 19:09:13 

    ドラマとかあまり観ないから今まで髭男を嗜まずに来たんだけど、youtubeで偶然アポトーシスを聴いてまんまとハマっちゃったよ
    やっぱり好きな曲は生で聴きたいよねぇ
    早く今までみたいに気兼ねなくライブが出来る生活が戻って来て欲しい

    +43

    -1

  • 70. 匿名 2021/09/07(火) 19:09:55 

    結局批判が集まってまともにエンタメが出来ないから
    ワクチンパスポートが必要って話になる

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2021/09/07(火) 19:10:19 

    >>57
    音大じゃないぞ?あと東京芸術大学も国立大だし。

    +32

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/07(火) 19:10:32 

    >>67
    静かなもんだよ。世間から厳しい目でみられてるから余計に厳しい。本当に拍手のみ

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/07(火) 19:11:01 

    髭男は昨年のコロナ禍初期の全国ツアー中止を早くから決めたよね。
    収入も大きな損失になるだろうに、偉いなぁって思った。

    +20

    -6

  • 74. 匿名 2021/09/07(火) 19:11:47 

    ヒゲダン はコロナ禍になってからリスク回避の為にフェスには出てない。
    自分たちだけのワンマンツアーが始まったけど、本人たちもSNSで再三注意喚起してるし、マスクも「不織布」マスクの着用をお願いします、っていう表示にしようとスタッフさんと決めたり、かなり気を配ってる印象。
    結成10年目の節目でお祝いしたかったけどこのご時世にできないって言ってたし、誕生日パーティーをするようなどこかの馬鹿とは違う。
    優等生というより、芸能界に染まってなくて一般社会の普通の感覚を維持できてる人たちだと思う。
    ファンの人たちもそんなメンバーの姿勢を見てるからちゃんとしてる人が多そう。

    +91

    -7

  • 75. 匿名 2021/09/07(火) 19:11:56 

    >>10
    これから日本全国回る予定みたいだね
    Official髭男dism アリーナツアー青森公演の中止発表 県危機対策本部の要請受け

    +38

    -1

  • 76. 匿名 2021/09/07(火) 19:13:27 

    >>47
    King Gnuの常田さんは、余計なことを言っちゃったし。しかもフジロック直後に観に来てた彼女の感染がわかったり。なんだかもったいないな。

    +40

    -2

  • 77. 匿名 2021/09/07(火) 19:15:04 

    >>9
    あのやらかしは大きかったねw

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2021/09/07(火) 19:15:10 

    >>3
    あんなチンピラ音楽と一緒にしてほしく無い
    ヒップなんたらゴトキを音楽と思って欲しくないです

    音楽とは美しく正しく尊い物
    ゴミ共のたわごとは音楽では無い!!

    +4

    -13

  • 79. 匿名 2021/09/07(火) 19:15:13 

    >>66
    そういう問題じゃなくてさ、ライブそのものがやりづらくなったんでしょ。

    +30

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/07(火) 19:15:30 

    >>57
    学歴関係ないけど、島根大学は真面目な人が多いよ。遊ぶところないし他大学との交流もほとんどないもん。

    +14

    -7

  • 81. 匿名 2021/09/07(火) 19:15:52 

    >>54
    ライブ中止にした髭男さすが!
    って言われるのも本人達複雑じゃないのかなぁ。
    今の世の中の流れを考えればそうするべきなのは充分わかってると思うけど、楽しみにしてくれたファンにも申し訳ないしスタッフ達の生活もあるしね…
    難しい問題だね

    +48

    -1

  • 82. 匿名 2021/09/07(火) 19:15:55 

    >>52
    計画したのは2019年じゃない?
    2020年ツアーを全部延期にしての今年らしいから
    他のアーティストは去年とっくにコンサートをしていたけど髭男はコロナになってからこの秋はじめて
    もう限界でしょ

    +40

    -1

  • 83. 匿名 2021/09/07(火) 19:17:00 

    >>52
    自分ならよくて他の人はダメというのがわからない
    おそらくツアーは11ヶ月より前から計画していて延期の末じゃないの?

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/07(火) 19:17:13 

    >>66
    フェス出てなきゃ良いって考えなの?

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2021/09/07(火) 19:17:15 

    >>1
    意外
    なぁ,兄弟…やラッドと似たようなもんかと思ってた

    +1

    -12

  • 86. 匿名 2021/09/07(火) 19:18:13 

    >>81
    褒められたら褒められるだけ次のライブが絶望的になるからね
    なんで中止にするんだよって批判が殺到するほうがうれしいんじゃないかね

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/07(火) 19:18:13 

    >>54
    そのガイドライン守れないのが出てきちゃったからねw

    +5

    -4

  • 88. 匿名 2021/09/07(火) 19:18:43 

    >>87
    愛知はアレだけどちゃんとやってたフジロックが批判されたのがね

    +5

    -4

  • 89. 匿名 2021/09/07(火) 19:18:48 

    >>60
    褒めてる人なんてどうせ音楽にお金落とさない人達だと思うけどね
    そんな人の好感度上がっても何も変わんないよ

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/07(火) 19:18:54 

    >>16
    そりゃ元銀行員だから笑

    +63

    -4

  • 91. 匿名 2021/09/07(火) 19:19:20 

    >>14
    ライブハウスで何回もやってる人もいる
    自分の地域は感染者少なくて多い地域から来る人が何人もいると思うと行けない

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2021/09/07(火) 19:20:02 

    青森県八戸とか南部方面のクラスター頻発してる
    病院少ないのに患者が爆発的に増えすぎてるから恐怖だわ

    +16

    -2

  • 93. 匿名 2021/09/07(火) 19:20:31 

    >>88
    フジロック以外にも音楽フェスたくさんやってるのに何故かフジロックばっか批判されてたよね

    +13

    -2

  • 94. 匿名 2021/09/07(火) 19:20:42 

    >>59
    そうなんだ知らなかった。横浜だから払い戻しできるのかな。リセールも検討します。ありがとう。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/07(火) 19:21:06 

    >>5
    オンラインは全然稼げないみたいだよ

    +31

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/07(火) 19:21:35 

    >>54
    政府が大丈夫だって言ったオリンピックで感染者爆発したじゃん。政府なんて信じれないよ。

    +3

    -7

  • 97. 匿名 2021/09/07(火) 19:21:55 

    >>16
    比べる事じゃない

    +35

    -1

  • 98. 匿名 2021/09/07(火) 19:22:12 

    40歳ですが、いつの日かライブ行って生歌を聴いてみたいと思ってる

    +23

    -2

  • 99. 匿名 2021/09/07(火) 19:22:41 

    払戻ししたら他の公演優先受付するって言うけど青森県民の行く予定だった人からしたら他の公演の方が県またぎの移動になるしそっちの方がリスク高い気がするんだけど…
    青森県がライブとかイベント中止要請してるから青森だけ中止になったんだろうけど他の公演は今のところやる予定ってこのご時世いつどうなるか分からないのを分かった上でもちろん応募してるだろうし、しょうがないことなんだろうけど行く予定だった人は少し可哀想。

    +32

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/07(火) 19:22:56 

    >>89
    横ですがほんとにそう思う!
    コロナ収束したらCD買ったりライブ来てくれたりする人たちじゃないよね

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/07(火) 19:23:00 

    >>93
    知名度だねー
    音楽知らない人でもフジロックは知ってるんだよ
    叩きやすいってだけ

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2021/09/07(火) 19:23:23 

    >>57
    藝大が国立大学だって知らない人なのかな

    +33

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/07(火) 19:23:41 

    危機対策本部ってのも結局、コロナが心配より住民のクレーム対応の役割の方が大きいんだと思う。
    ヒゲ男含めたスタッフも遊びなわけでは無いのに、何年も特定の職種だけ感染の原因みたいに悪者扱いされて気の毒だよ。
    全く根拠の無いイベント中止や、経済的損害を出して行くよりも、具体的な対策を早急にしていかなきゃならないのにね。
    コロナ騒動終わらせたくない人が居るんだろうね。

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/07(火) 19:24:00 

    >>23
    こんなヤバい世の中なのにドラマやバラエティは平気で収録してるのには何にも思わないの?

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/07(火) 19:25:23 

    >>101
    コロナ好きな人は情報源がワイドショーだから。
    取り上げられた物しか知らないのは当然

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2021/09/07(火) 19:25:25 

    >>3
    本当にアレが感染対策きちんとしているアーティストのライブまでイメージを悪くした…

    +98

    -1

  • 107. 匿名 2021/09/07(火) 19:26:33 

    >>14
    普通にしてるよ

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/07(火) 19:27:03 

    >>5
    B'zとミスチルの合同ライブが今月ある。
    正直やってほしくなかった。
    ファンなので行きたくても行けない気持ちと、コロナで開催するのが嫌な気持ちがあります。

    +72

    -16

  • 109. 匿名 2021/09/07(火) 19:27:10 

    ただでさえ、You Tubeで音楽聴いてみんな満足して有料では買わない時代だからね。
    サブスクですごい数再生されても、雀の涙ほどのお金しか入らないらしい。ライブは貴重な収入源なんだよね。
    そのうち倒産する事務所とか出てきそう。

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/07(火) 19:28:09 

    >>3
    音楽イベント自体がやりづらくなってるのかな。せっかく一致団結してやってきたのに守れない客が集まることもあるとなると地方は今はやめてくれってなるのもやむなしだとおもう

    +27

    -1

  • 111. 匿名 2021/09/07(火) 19:28:20 

    >>76
    楽曲は魅力的だけど普段の発言がイタイ言葉遣いも中学生みたいだしもうがるでは「なぁ兄弟」ってネタにされてるし残念。

    +7

    -2

  • 112. 匿名 2021/09/07(火) 19:28:43 

    >>97
    だよね、この人達に失礼だよね

    +14

    -5

  • 113. 匿名 2021/09/07(火) 19:30:04 

    >>18
    私、ツアー初日行きましたけど間引きしてましたよ
    でも客席の画像だとよくわからないです

    +24

    -1

  • 114. 匿名 2021/09/07(火) 19:30:05 

    医療崩壊って騒ぐけど、その割に病床増やす努力はしてないように思うわ。
    コロナ診てくれる病院が増えてれば自宅で亡くならず済んだ人が居るはずだし、無駄なイベント中止する必要なかったはずなのに。
    一応補助は出るけど、ガイドラインに沿ったイベントな時点で大赤字だしな。

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2021/09/07(火) 19:30:09 

    >>81
    ここで中止って結構痛いよね…
    ここ2年位で売れた人達は本当に可哀想だと思った

    +33

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/07(火) 19:30:21 

    地方は医師も少ないしね。
    2度も中止になった人かわいそうだね。
    他の地域でもこれからありそう。

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2021/09/07(火) 19:32:49 

    >>108
    それ観客入れてやるの?ヤバいね。
    観客人数制限しても全国から音漏れだけでも聞きたいって人が集まっちゃいそう

    +21

    -9

  • 118. 匿名 2021/09/07(火) 19:33:01 

    >>22
    私の友達なんて横アリ3連続行ってコロナ感染してるよー

    +1

    -12

  • 119. 匿名 2021/09/07(火) 19:34:29 

    >>106
    でも、そのイベントやたら叩かれてるけど
    「あれが〇〇だから〜」って関係あるかな?
    世の中なんでも「ムカつくものは叩いとこ」「クレーム入れて辞めさせとこ」な精神の人多過ぎだよね。
    あるトピで「わたしの近所でフェスやるから行政に中止の電話した」って人居たよ。
    そのイベントは開催2日前に中止になったらしい。
    他人の仕事を何だと思ってんのか。
    中止中止騒ぐ人が、金出してくれるならまだ筋は通ってるけど、安全圏から1円も出さずに他人の生活脅かすのはどうかと思う。

    +20

    -2

  • 120. 匿名 2021/09/07(火) 19:34:42 

    >>5
    知人が昨年?の東京事変のコンサート開催を
    子供は我慢してるのに、とか言って叩きまくってたけど自分は今年別アーティストのコンサート行きまくって、こんな時なのに開催してくれてありがとうとかSNSにあげててドン引きしたわ

    +63

    -1

  • 121. 匿名 2021/09/07(火) 19:35:04 

    >>75
    ツアーの締めくくりが島根というのは彼らの原点だからという事でしょうな。

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/07(火) 19:35:39 

    >>98
    私もアラフォーで躊躇してたけど、意外とファン層広いから大丈夫だよ〜!

    +20

    -1

  • 123. 匿名 2021/09/07(火) 19:38:29 

    >>95
    サザンの無観客ライブは視聴料として3,600円×18万人=6億4,800万円

    って記事あったけど

    +10

    -9

  • 124. 匿名 2021/09/07(火) 19:39:03 

    今回のツアー、感染対策をものすごい徹底してるみたい。不織布マスク着用の事前呼びかけして、
    その上で着用してない人には会場で配ってるみたいだよ。

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/07(火) 19:40:29 

    >>108
    B'zやミスチルだって、いい加減ライブ出来ないと厳しいんだよ。
    関わるスタッフやライブ来てくれる人が居るから成り立ってるようなもんなのに。
    よく「コロナ禍が明けたら」って言う人居るけど、その時に行きたい場が残ってるのは、参加してくれる人が居たからなんだよね。

    +79

    -7

  • 126. 匿名 2021/09/07(火) 19:40:46 

    >>123
    何かのニュースでオンラインであきらかに儲けがでてるのはサザンくらいって書いてた。基本はグッズも同時発売してそれで儲ける。

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/07(火) 19:40:59 

    ラルクとかは普通にライブしてますよね
    うちの子の友だちも歌い手のライブに県跨いで行くって話してみたいだし、、

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2021/09/07(火) 19:41:17 

    >>119
    身近な人に愚痴るのは自由だけど、そこそこの所にクレーム入れるとなるとかなりの主義主張=責任があるべきだよね。
    個人の感情だけで安易にクレーム入れるべきじゃないよね。

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/07(火) 19:41:18 

    >>48
    単独だって前後左右一席空けたくらいで二時間以上同じ空間にいたらリスクはあるよ
    全員が完全に陰性だって証明しなきゃいけないわけじゃないし
    結局全国から移動してくるんだろうし
    フェスとかオンラインでやればいいって言うなら普通にツアーもオンラインでできんだろ

    要請されなかったら皆普通に開催するんだね

    +4

    -16

  • 130. 匿名 2021/09/07(火) 19:41:46 

    >>119
    髭男は何で中止にしたんだろう…

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/07(火) 19:41:52 

    >>93
    フジロックって感染者なしってすぐに発表したじゃない?素晴らしいイベントだよね。

    +1

    -9

  • 132. 匿名 2021/09/07(火) 19:43:20 

    >>122
    そうなんだ!よかった!
    いつの日か行けるといいなぁ。

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/07(火) 19:43:42 

    >>130
    青森県が施設の貸し出し制限したからじゃない?

    +26

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/07(火) 19:44:09 

    >>126
    King Gnuも初めの配信ライブの収益すごかったってニュースになってたね。

    +6

    -5

  • 135. 匿名 2021/09/07(火) 19:45:48 

    波物語が予想通りクラスター発生させちゃいましたしね

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2021/09/07(火) 19:47:15 

    10月公演も中止になるのかなぁ
    コロナ禍じゃなかったら行ってみたかった

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/07(火) 19:47:59 

    >>134
    そんなニュース知らない

    +7

    -2

  • 138. 匿名 2021/09/07(火) 19:49:56 

    県外から公共機関を使って来る。移動道中にお店に立ち寄る。地元の人からすればこれが迷惑。
    どこでもドアさえあれば

    +4

    -3

  • 139. 匿名 2021/09/07(火) 19:50:00 

    >>5
    オンライン面白くないもん。
    こっちとしては何だかなぁと思いつつお布施として払うけど、それでも赤字らしいし誰も得しないよね。
    尾身さんはお金に困ってないからわからないかもしれないけどw

    +41

    -13

  • 140. 匿名 2021/09/07(火) 19:50:53 

    >>108
    嫌ならファンとしてスタッフの生活や損失を補償してあげれば中止してくれるんじゃない?

    +34

    -3

  • 141. 匿名 2021/09/07(火) 19:51:01 

    この人たちタトゥーはもちろん
    ピアスもしてないし、
    既婚者で、そういう真面目な所が好き。

    +4

    -15

  • 142. 匿名 2021/09/07(火) 19:51:11 

    髭男は他の人気バンド同様、今は実質10人編成の巨大バンドみたいなものだし、プロジェクトチームも自分たちのチームを抱えているから、中止はかなり痛手のはず。

    +27

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/07(火) 19:52:35 

    >>139
    そもそも尾身さん含めたコロナに意見する方達、1回もオンラインやらないよね。
    インスタ始めて楽しそうだし。
    こうやって仕事無くして苦しんでる人の事は無視すんのかな

    +25

    -2

  • 144. 匿名 2021/09/07(火) 19:52:39 

    >>22
    会食だって家族と住んでる人はこっそり一緒に食べてそうw

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/07(火) 19:53:25 

    藤原くんは負債のために、また馬車馬のように曲を生産しないと…

    +2

    -9

  • 146. 匿名 2021/09/07(火) 19:54:03 

    >>126
    そんなサザンは
    医療関係や音楽関係の方にも一部寄付してるから丸儲けしてないね。
    他のアーティストよりは余裕はあるけど、
    配信で儲けても、する事が大がかりだからスタッフやイベント関連会社など多数に配分して
    結局思ったよりは儲けは残らないんじゃない。

    +23

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/07(火) 19:56:05 

    >>134
    収益じゃなくて視聴数じゃない?

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/07(火) 19:56:06 

    >>138
    地元の人だって内心歓迎してる人やどうでもいい人いるでしょ。
    「私は」迷惑って言えばいいのに。

    +10

    -2

  • 149. 匿名 2021/09/07(火) 19:56:25 

    >>30
    昨日?のミュージカルトピには舞台なんてなくても生きていける、不要不急ってコメに大量プラスだったのに、人気のバンドさんは擁護が多くていいですね

    +2

    -18

  • 150. 匿名 2021/09/07(火) 19:56:58 

    >>129
    そりゃやるでしょ。
    空からお金が降ってくるわけじゃないんだからw

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/07(火) 19:58:48 

    >>6
    青森公演だけで全国ツアーだけどね

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/07(火) 19:59:49 

    子供たちが我慢してるってい言うなら子供たちもやればいいのに、ひげだんのライブに行く人種ではなく、ひげだんにクレーム入れるような人種が学校や役所にもクレーム入れるから子供たちが我慢する羽目になるんだろ。
    だから「子供たちが我慢してるのに教」の敵はひげだんじゃなくて、ひげだんに反対する勢力や。

    +11

    -1

  • 153. 匿名 2021/09/07(火) 20:00:13 

    >>149
    わたしは不要不急とは思わないけど、ガルはコロナ好きが多いからトピの流れ見て意見するようにしてる。
    どうせ中止一択になるトピって、そういう人しか集まらないじゃん。居てもつまんないし。
    舞台だってやった方が良いに決まってる。

    +17

    -2

  • 154. 匿名 2021/09/07(火) 20:00:49 

    なんだかんだ髭男はアルバムが売れたからまだ体力ある。

    +10

    -5

  • 155. 匿名 2021/09/07(火) 20:00:51 

    >>108
    嫌なら行かなきゃいい
    私は行きたかったけどやっぱり怖いしオンラインにる
    家で「ヘイヘイ!」言いながら楽しむわw

    +20

    -1

  • 156. 匿名 2021/09/07(火) 20:01:57 

    >>1
    英断、流石って声が多いけど、毎日のように全国的にライブやコンサート行われてるし、延期や中止ってごく一部の公演だけだよね。
    大阪のフェスみたいにワクチン接種必須や陰性証明必須にすれば良いのに。

    +18

    -1

  • 157. 匿名 2021/09/07(火) 20:02:04 

    そもそも他人の仕事(ライブとか)をやめさせようっていう人はもちろんコロナ始まってから自分や旦那は仕事に行ったりしてないし、子供は通学したりしてないんだろうな?
    ちゃんと家に引きこもってるんか?

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2021/09/07(火) 20:02:15 

    >>108
    普通にチケット当たらなかった…
    倍率やばすぎ…

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/07(火) 20:02:47 

    >>40
    大迷惑だよ。だって遠征組なんて絶対名古屋駅経由だし、車移動だとしてもそこら中のSA/PAに立ち寄るだろうし。

    +21

    -1

  • 160. 匿名 2021/09/07(火) 20:03:09 

    >>152
    「子どもが」言いたがる人は、そもそも本当に子ども居るかも謎。
    子どもダシにしたがってるだけで、普通に遊びに行って楽しんでる子どもも居るよね。
    なんでもクレーム言うコロナ好きな人が1番子どもの楽しみ奪ってんのに、何言ってんだとしか思わない

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/07(火) 20:04:28 

    国の規定のもとで開催するなら良いと思うよ。
    さらに独自で対策すれば尚良いし好感度も上がって良いんじゃない。
    全国ツアーなんだね、頑張って!

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/07(火) 20:04:59 

    >>16
    わかる。

    コロナ前がどうだったのかは分からないけど、コロナ流行後はフェス出演してないし、オンラインライブも積極的に配信してる印象。
    他にも過去のライブ映像や制作ドキュメントをApple Music(他の大手サブスクもかな?)やYouTubeとかでフリーで公開してるし。

    しかも、この間は新アルバム発売でオンラインフリーライブもやってくれた!フリーにも関わらず演出も最高だった‼︎

    +95

    -4

  • 163. 匿名 2021/09/07(火) 20:05:11 

    >>153
    もう愛知のフェスのトピとか口汚く叩かれてるんだろうなーと思うと見る気もしないわ…

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/07(火) 20:05:50 

    青森市民だけど、中止にしてくれてありがとうって思ってる。日々増えていく感染者や病床使用率とか入院調整中の人数を見て、田舎だから病院も少ないし、これで人気の髭男が3日間も来たら終わるなって思ってた。駅から会場まで直送のバス用意したり対策とってくれてるのも知ってるから、また感染者減ったらこの田舎な青森に何日間でもきて欲しい。

    +31

    -12

  • 165. 匿名 2021/09/07(火) 20:06:31 

    >>148
    近所の有名飲食チェーン店に緊急事態宣言出てるのにいろんな県外ナンバー来てる。私は迷惑

    +0

    -2

  • 166. 匿名 2021/09/07(火) 20:07:45 

    近所のアリーナで普通にいろんなライブやってるよ

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/07(火) 20:10:06 

    >>108
    稲葉さんなら間違った選択はしないだろうと思ってる。エラス5のときも収録期間中ひとりの感染者も出さずにやり切ってたし、今回もガイドラインスレスレとかではなく、自分たちで現実味ある工夫してくるんじゃないのかな。
    と信じたい。

    コロナで苦しいのは音楽業だけではないので。

    +12

    -13

  • 168. 匿名 2021/09/07(火) 20:13:09 

    >>147
    出てたし、めざましテレビでもざっと収益試算して、コロナ禍でのエンタメの可能性がどうのってニュースみた。有料でライブ後のトークも追加料金払ったら観られるってしてた。

    +2

    -3

  • 169. 匿名 2021/09/07(火) 20:14:08 

    >>94
    11月だとまだ先なのでその時の状況はどうなるか分かりませんが、9月の横浜は希望者に払い戻しの案内が来ていました

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/07(火) 20:15:33 

    >>33
    国は許可してても、今回のツアー先の青森から要請あったら今後を考えて対応するのがスジじゃないかね。
    問題起こしちゃったら身も蓋もない。

    ヒゲダンが国が良いって言ってるから押し切りました!って、なんかあってから言うのとか想像したくない。

    +10

    -3

  • 171. 匿名 2021/09/07(火) 20:16:49 

    去年からずーっと延期で会場何回も取り直してやっとツアーが始まって中止。
    残念だけど地方の方はまた不安さや怖さが違うと思うんだよね。それを受けて中止にしたヒゲダンは偉いと思う。
    メンバーも行かないって選択をしたとしても胸張って下さいと俺達はずっと待ってますって言ってた。
    思いやりって大事だね。
    他のライブは今のところやるみたいだけどそうやってポツポツと中止になりながらも続けて行くんだろうな。生活もあるし。。

    +35

    -2

  • 172. 匿名 2021/09/07(火) 20:17:00 

    >>149
    そのトピ見てないから知らないよ…
    一人の人が同じことを書き込んでいると思ってるの?
    その感想がわからない
    そんな感じのトピの雰囲気だから叩かれたんじゃないの?ファンならもう少し頑張れよ

    +5

    -5

  • 173. 匿名 2021/09/07(火) 20:19:50 

    >>149
    そのトピで似たようなコメントをしたよ?
    あなたを見るとファンの質が悪そうだから叩かれたんじゃないかなと思った

    +2

    -4

  • 174. 匿名 2021/09/07(火) 20:21:52 

    >>108
    同じく。
    インスタでもほとんどのコメントが嬉しい!!大丈夫!とかで引きました。
    マジでやめてほしい!
    B’zファンより

    +10

    -14

  • 175. 匿名 2021/09/07(火) 20:22:08 

    >>130
    青森県が公共施設の利用不可にしたから。

    +25

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/07(火) 20:22:13 

    愛知のフェスが他の真面目に対策しているところに迷惑を及ぼす

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2021/09/07(火) 20:22:31 

    10月の広島も中止だろうなー。

    +2

    -3

  • 178. 匿名 2021/09/07(火) 20:23:29 

    海外アーティストの日本ライブはいつになればできるようになるんだろう、。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/07(火) 20:23:58 

    今回のアルバム賛否両論なんですか?

    +2

    -9

  • 180. 匿名 2021/09/07(火) 20:25:34 

    >>6
    他も中止にしたらね

    +2

    -7

  • 181. 匿名 2021/09/07(火) 20:25:59 

    今回のツアーは全部回ることが目標ではなくて、安全に回ることってメンバーが言ってたから、中止はやむを得ないと思う。
    メンバーもコロナが憎いとは言ってるけど、国とか人に対しては何も言ってない。
    色んな意見があるのも、ツアーに対して反対意見があるのも理解できるから、来ると決断した人も今回は行かないって判断した人の両方に敬意を払うって言ってる。
    私は今回は行かないけど、コロナが落ち着いたら絶対に行く。それまでは、CDや DVDを買ったりできる限りお金を払って応援したい。

    +31

    -4

  • 182. 匿名 2021/09/07(火) 20:26:17 

    >>157
    自分は「不要不急じゃない」からOKって理論だろうね。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/07(火) 20:30:16 

    髭男に限らないけど、仕事脅してくる赤の他人に「英断!」「イメージ上がった」って言われて喜ぶ馬鹿居ないと思う。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/07(火) 20:30:29 

    この様子だと政令市は開催、地方都市は中止じゃないかな。
    地元松江は中止になりそうだなぁ

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2021/09/07(火) 20:31:38 

    >>167
    稲葉さんなら、、、って
    B'zファンだけど、その考え方は理解できないわ

    +19

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/07(火) 20:32:15 

    >>6
    先日横浜でやってたけどね

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/07(火) 20:33:09 

    徳島、福井、沖縄、松江は医療体制を考えると中止にするだろうね

    +3

    -3

  • 188. 匿名 2021/09/07(火) 20:35:40 

    >>108
    なにそれ
    やばい
    行きたい

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2021/09/07(火) 20:36:01 

    >>186
    田舎はダメって感じなのかな

    +3

    -3

  • 190. 匿名 2021/09/07(火) 20:36:45 

    >>154
    この前のオンラインライブ映像を売ってくれたら買うよ

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2021/09/07(火) 20:36:56 

    Stand by youって曲が自分がすごい辛くて死にたいときに職場のラジオですごい流れてたから嫌いだったんだけど、最近聴いたらすごいいい歌でよく聴いてる ♪

    +9

    -2

  • 192. 匿名 2021/09/07(火) 20:37:05 

    >>187
    新潟3日間も辞めて欲しい…
    日本の真ん中だから色んな地域から来るんだよ…
    青森やめたら東北勢も追加されそう

    +2

    -7

  • 193. 匿名 2021/09/07(火) 20:37:46 

    >>189
    秋田青森は基本県外から誰も入るなって感じ
    プチ鎖国

    +15

    -2

  • 194. 匿名 2021/09/07(火) 20:38:05 

    >>16
    King Gnuって言うほど音楽的に面白い、才能あると思ったことないんだよな〜
    ファッションは良いけどそれだけって感じなのよな〜

    +14

    -25

  • 195. 匿名 2021/09/07(火) 20:41:08 

    青森は施設が使用不可だから
    髭男じゃなくて他のアーティストでも結果は同じ

    +25

    -0

  • 196. 匿名 2021/09/07(火) 20:48:19 

    >>168
    そうなんだ、収益出てたんだね
    けど会場借りたり、機材セットするのに莫大なお金がかかるからお客さん入れるだけじゃ赤字っていうよ!
    126の方も言ってるけどグッズで収益得るらしい
    ただ無観客でライブするだけじゃスタッフや関係者にはそんなに支払われないのかも

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2021/09/07(火) 20:49:15 

    >>193
    それ全県すれば良くね?

    +8

    -2

  • 198. 匿名 2021/09/07(火) 20:50:08 

    今は中止してくれて良かったです。田舎だけど感染者増えてるし、田舎だからこそ病床も少なくて怖い。
    ヒゲダンは賢明な判断してくれるバンドなんだと思いました。コロナおさまったらぜひまた来てください。

    +10

    -1

  • 199. 匿名 2021/09/07(火) 20:52:40 

    >>10
    まともなというか、ただ会場が使用禁止だから仕方なくでしょ?
    他の所では開催するわけだし

    +23

    -0

  • 200. 匿名 2021/09/07(火) 20:54:09 

    何かこのまま音楽業界衰退していきそう
    オンラインって何か寂しんだよね…
    音声も画質も微妙だし

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2021/09/07(火) 20:54:15 

    中止になってたツアーのやり直しでチケット販売してたツアーでよね?2度もキャンセルされた人はガッカリだろうな… 早くコロナ終わってほしいね

    +28

    -2

  • 202. 匿名 2021/09/07(火) 20:54:47 

    >>6
    全部中止にするなら賢明って言えるけどそうじゃないからね。

    +7

    -12

  • 203. 匿名 2021/09/07(火) 20:55:34 

    >>34
    Twitterで素人に噛み付いてたのにね

    +1

    -16

  • 204. 匿名 2021/09/07(火) 20:55:43 

    >>189
    県や会場ごとの判断だと思うよ。
    会場側が使えませんって言えば歌手は従うしかない。

    +37

    -0

  • 205. 匿名 2021/09/07(火) 20:57:17 

    >>86
    前回延期したのに今回やるの?とかね…
    治療薬出来るまでライブ0なんて会社的に無理だし、どっかでやらなきゃなんだよ

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2021/09/07(火) 20:57:21 

    >>39
    他はやるでしょ
    青森は使えなくなったから中止になっただけ

    +38

    -0

  • 207. 匿名 2021/09/07(火) 20:57:48 

    >>6
    ファンじゃなさそう

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2021/09/07(火) 20:58:33 

    >>194
    どっか古臭くて汚ちゃない。
    前衛的に思われたいが故にイキリ過ぎ。
    正直70年代80年代の焼き回しに、90年代のヒップホップ文化ちょい混ぜして、インテリの空気をトッピングして支離滅裂になっちゃった感。
    McDonald Loveとか好きな佳曲も結構あるんだけど、斜に構え過ぎてて、今や自分たちすら本来の持ち味見失ってそう。
    ミレパ混ざりのこの写真、チャンプロードて言われててめっちゃ笑ったw
    Official髭男dism アリーナツアー青森公演の中止発表 県危機対策本部の要請受け

    +5

    -17

  • 209. 匿名 2021/09/07(火) 21:02:12 

    >>141
    ボーカルはピアスしてたよ
    もう今は穴も塞がってるだろうけど

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2021/09/07(火) 21:03:19 

    >>142
    大所帯になればそれだけ感染の可能性もあがるしね

    +1

    -2

  • 211. 匿名 2021/09/07(火) 21:06:56 

    >>203
    ガルちゃんでトピ立ってたけど噛み付くとは程遠い変な話だった…
    噛みつかれた本人?

    +6

    -5

  • 212. 匿名 2021/09/07(火) 21:07:28 

    >>210
    それ何処の職場にも言えた話だけど。

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2021/09/07(火) 21:08:08 

    >>184
    島根は、全国的にコロナ感染が広がってからも随分と0人を維持してたし、今も感染者は少ないもんね
    大都会から演者やスタッフが大人数で来ること自体、良くは思わないし、その上全国からファンが来るなんて勘弁して欲しいと思うだろうね

    +8

    -2

  • 214. 匿名 2021/09/07(火) 21:12:33 

    うわーチケット取ろうと思ってやめたやつだ

    やっぱコロナ禍では何があるか分からないから
    今はやめておこう

    +3

    -5

  • 215. 匿名 2021/09/07(火) 21:12:53 

    >>95
    チケット安いにしても会場に入れない(普通なら当選しない方)人も購入出来るからすごいと思うけど?
    あとはグッズもオンラインだとやっぱり買いすぎちゃうところあるし♪

    +8

    -2

  • 216. 匿名 2021/09/07(火) 21:16:13 

    >>45
    2020年のチケット持ってる人、払い戻ししない人が多かったらしいね
    それで20公演くらいだったツアーを46公演に増やして、席を間引きしてもなるべく希望地でチケット取れるようにしてくれました
    希望も第8希望くらいまで聞いてくれてやっと振り分けたツアーだから事務局も相当大変だったはずで、今回の青森はスタッフもファンも残念だったと思う

    +50

    -2

  • 217. 匿名 2021/09/07(火) 21:20:07 

    >>174
    色んなところでガイドラインとか守ってやってるのに
    自分の応援してるバンドはそんな事してほしくないみたいのウザ

    +11

    -1

  • 218. 匿名 2021/09/07(火) 21:20:45 

    >>167
    すごい言い方

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2021/09/07(火) 21:33:40 

    >>212
    あなたの職場はみんなで一緒に移動したり宿泊したりするの?

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2021/09/07(火) 21:35:56 

    >>213
    地元ライブに行きたいファンの気持ちも分かるけどね…地元に帰るって結構特別だし

    全国からファン集まっちゃうのは危険だもんね…

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2021/09/07(火) 21:36:40 

    >>208
    McDonald romance

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2021/09/07(火) 21:41:50 

    >>204
    私が好きなバンドも、青森は延期になってた。
    会場が使えないみたい。

    +22

    -0

  • 223. 匿名 2021/09/07(火) 21:42:40 

    >>113
    さとっちゃんが12000のキャパを6000にしたって言ってたようだね

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2021/09/07(火) 21:49:45 

    >>106
    実際ライブでも叫んでる人とか配信でみるし(LDH)
    陽性者が行ってるとか騒いでたりするし
    人との距離なんてほとんどあいてないからねぇ。
    映画館とは違って各地方から遠征もしてくるわけだし
    公共交通機関使うし、ごはん屋さんだって行くだろし
    コロナ広げてると思うんだよね。
    電車通勤してる人にも迷惑だと思うしさ。
    だからライブなんてどれも変わらない気がする。
    ファンマナーが悪いのもよくないけど
    そもそも人が集まればリスクは上がる。
    確かに仕事にしてる人からしたらライブできないのは死活問題だけど、そう言ったら他の業種だって大変な時だし、ライブはオンラインライブだってできるんだからって思っちゃう。

    +5

    -13

  • 225. 匿名 2021/09/07(火) 21:59:23 

    >>208
    髭男のトピで他のアーティストの固有名詞出して下げないほうがいいよ

    +26

    -0

  • 226. 匿名 2021/09/07(火) 22:05:53 

    コロナ前、職場で髭男ライブの当選メールみて喜んだのが懐かしい。
    やっとならちゃんにあえる〜😭
    🐨の歌声が地元で聴ける!ってワクワクして。
    冬の振替公演もこの調子じゃどうだろう…
    はやく髭男に会いたい!会わせて!

    +22

    -2

  • 227. 匿名 2021/09/07(火) 22:11:47 

    >>81
    しかもこれ、オリンピックみたいに2020年予定のツアーだったらしいよ

    +17

    -0

  • 228. 匿名 2021/09/07(火) 22:13:12 

    >>126
    サザンが18万人(3600円)
    髭男12万人(2200円)
    星野源10万人(3500円)
    King Gnu9万人(3500円)

    これだけ何億とチケット売れても収益が出てないってことは、すごい経費がかかるんだなぁ。

    +17

    -1

  • 229. 匿名 2021/09/07(火) 22:16:53 

    >>23
    上っ面しかみてない人の意見だね

    アーティスト以外の関係者だって食っていかなきゃなかろーに

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2021/09/07(火) 22:19:23 

    >>206
    仕方無いけど、青森なんてなかなか無いのに、中止は悲しいね。
    他の公演リエントリー優先とか言われても、越境遠征しろって事だし。

    +26

    -0

  • 231. 匿名 2021/09/07(火) 22:21:49 

    >>191
    何があったか知らないけど、あなたの心の回復を見たようでなんかこっちまで嬉しい
    良いエピソード
    よかったね

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2021/09/07(火) 22:23:21 

    >>126
    web会議や面談だって、対面に比べると明らかに熱量が落ちるもんなぁ。

    あの空気感、一体感、響きを同じ場所で共有するというのが
    いかに物販の購買意欲を掻き立てているのか分かる。

    +17

    -0

  • 233. 匿名 2021/09/07(火) 22:24:58 

    >>84
    横だけどフェスは責任分散で適当になりがちだからしなかったのは割と偉いと思う

    +3

    -2

  • 234. 匿名 2021/09/07(火) 22:26:33 

    >>170
    青森以外ではツアーやるよ
    2020年年始からのツアーを今年やっとできるからね

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2021/09/07(火) 22:27:35 

    えっ!来れないのかあ
    残念っ

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2021/09/07(火) 22:29:05 

    >>34
    最初の頃、歌い終わったら必ず4人で深々と頭下げてたけど最近しなくなったなぁと思ってたらマツコ会議でこれ言ってたから、関係してたのかなって思ってた。

    +4

    -11

  • 237. 匿名 2021/09/07(火) 22:31:21 

    >>228
    25年前に観た人生初ライブ(武道館)、
    演出あっさりのせいか、4500円という良心的な値段だった。

    今はオンラインでも3600円とかするのか…。

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2021/09/07(火) 22:32:29 

    >>216
    私も払い戻ししなかったから2年越しのライブになる。来年の4月の札幌。
    コロナどうなってんだろ。

    +13

    -0

  • 239. 匿名 2021/09/07(火) 22:36:56 

    青森賢いな

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2021/09/07(火) 22:41:53 

    >>52
    計画したのがいつだろうが飲み会はするなよ
    仕事と比べるとかクズすぎる

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2021/09/07(火) 22:43:16 

    >>228
    例えば人気あるアーティストならコロナ前はドームで一日5万人とか3万人とか動員出来て、(一人一万円なら5億円)それを何公演もやるならすごい収益だよね。もちろん経費もすごいけど。ツアーグッズも必ず売るし。
    今はそれができないんだもんね。

    +13

    -0

  • 242. 匿名 2021/09/07(火) 22:48:02 

    会場の半分か
    5000人以下だよね

    宣言中にライブ何回かいってるけど
    絶対に5000人以上お客居ると思う
    もちろん半分でも無いよ
    8割は入ってると思う
    みんな守ってるのかな?

    +2

    -3

  • 243. 匿名 2021/09/07(火) 22:55:53 

    >>216
    そこまで親切に対応してくれてるのって、なかなかないよね。大変な作業だと思うよ、偉いな。

    +21

    -1

  • 244. 匿名 2021/09/07(火) 22:57:10 

    >>241
    単純に、配信だと経費も少ないから、1ライブで数億円動くと考えると効率的と思ってしまったけど、物販が少ないから儲けがでないのか。
    元々やるはずだったツアーの赤字を埋めるという意味では焼け石に水というのはわかる。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2021/09/07(火) 23:04:02 

    来るの知ってたけどコロナあったからチケット買わなかった。
    でもまた来て欲しいな、、

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2021/09/07(火) 23:09:47 

    >>238
    私も2年越し
    もう何年でも待つよ

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2021/09/07(火) 23:15:55 

    >>209
    いつの話?

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2021/09/07(火) 23:23:18 

    >>247
    もう随分前

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2021/09/08(水) 00:14:34 

    フェスのぎゅうぎゅう感とは違うしライブ関係者も死活問題だから開催するのは良いと思うけど、ライブ会場付近に住んでいる側から言わせると遠征はなしの方向でお願いしたいな

    +3

    -2

  • 250. 匿名 2021/09/08(水) 00:26:59 

    >>17
    こんなこと言ってはなんだけど青森それなりにLIVEあるよ。

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2021/09/08(水) 00:30:08 

    >>39
    青森、先週までコロナ多かったからね…こうなるんじゃないかと思ってた

    +9

    -1

  • 252. 匿名 2021/09/08(水) 00:39:47 

    >>17
    そう思われても仕方ないかもだけど東北だと仙台の次くらいに青森はツアー多いと思う
    地元民もこんな田舎に来てくれるんだーって人一倍感謝してるからそんなこと言わないでね。

    +16

    -1

  • 253. 匿名 2021/09/08(水) 00:56:21 

    >>228
    システム代ですごーく中抜きされてるとか?

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2021/09/08(水) 01:12:16 

    >>8
    その部分があの曲のキモよね

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2021/09/08(水) 01:12:29 

    >>85
    いっしょにしないで

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2021/09/08(水) 01:12:58 

    >>1
    英断dism

    +2

    -4

  • 257. 匿名 2021/09/08(水) 01:20:18 

    >>21
    TVつけっぱなしで家事してる時に流れてきた曲が気になって見に行くと大体髭男
    またやられた!て思いながら購入
    世代関係なく良いものは良いと思わされるよ

    ありがとう髭男

    +23

    -2

  • 258. 匿名 2021/09/08(水) 01:20:39 

    愛知は例の波物語と他のフェスでも陽性者数人出してるよ。
    検査結果待ちの状態でフェス来て、陽性の連絡が来て帰宅したらしいよ。
    トレジャー名古屋で検索してみて〜。

    +4

    -3

  • 259. 匿名 2021/09/08(水) 01:23:26 

    本人たち可哀想だけど、万が一クラスター出したりしてイメージ悪くなるの嫌だもんね。
    実際、自宅療養から抜け出してライブ行った人知ってる。
    開催したら陽性者普通に参加しちゃうと思うよ。

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2021/09/08(水) 01:28:46 

    髭ダンてフジロックの翌週に新潟で大勢のアーティスト呼んでフェス開いてたのにそっちは報道されないで
    単独ライブ中止したことだけは報道されるんだね
    それで良い子扱いはちょっと疑問

    +2

    -23

  • 261. 匿名 2021/09/08(水) 01:34:22 

    >>164
    人をウイルス扱いしてるのに、そんな都合の良いことを…
    ひげだんは青森なんてもう一生行かなくていいよ

    +7

    -16

  • 262. 匿名 2021/09/08(水) 01:50:37 

    >>3
    みんなアレという隠語をそれとなく使いこなしてるなww

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2021/09/08(水) 02:09:19 

    >>23
    生活かかってるかもしれないと自分で書いてるなら理解納得しろよ
    予防線張ってるつもりか?それで

    +14

    -1

  • 264. 匿名 2021/09/08(水) 02:49:49 

    >>248
    随分前って何年頃?

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2021/09/08(水) 02:50:26 

    >>28
    他のバンドのファンだけど、私が好きなバンドは去年の秋から普通にライブ活動を再開していた
    ほとんどバンドが同じように再開していて、ここまでライブをしてこなかったのは髭ダンぐらいじゃないかなって思ってる(私が知らないだけかもしれないけど)
    だからここまでよく我慢したな、とは思っても批判する気にはならない
    事情を知っている音楽ファンは、髭ダンのファンじゃなくても「さすがにもう限界だよね」ってなると思う

    +22

    -0

  • 266. 匿名 2021/09/08(水) 02:52:29 

    >>256
    プラス反映されないけど私は大好きやでw

    +4

    -2

  • 267. 匿名 2021/09/08(水) 02:55:22 

    >>260
    髭男、フェス開いてないと思うよ?このツアー直前じゃん

    +18

    -0

  • 268. 匿名 2021/09/08(水) 03:43:22 

    >>217
    大阪だよ。普通に今じゃないでしょうに。

    +6

    -6

  • 269. 匿名 2021/09/08(水) 03:44:22 

    >>167
    稲葉さんがすべてを決めてるわけではありません。

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2021/09/08(水) 03:50:23 

    >>49
    オンラインはグッズも売れないだろうし儲からなさそうだよね〜。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2021/09/08(水) 04:13:02 

    >>27
    青森だけ中止で全国まわるけどね。東京からたくさんのスタッフ引き連れて。

    +17

    -1

  • 272. 匿名 2021/09/08(水) 05:23:26 

    >>27
    配慮が出来るって言うか、ちゃんと読んだ?青森側が中止でって言ったんだよ。
    青森以外は回るんだよ。

    +19

    -0

  • 273. 匿名 2021/09/08(水) 05:26:51 

    >>112
    その発言がすでに比べてるけどね

    +2

    -4

  • 274. 匿名 2021/09/08(水) 05:37:32 

    >>16
    メンバー全員島根大学(公立)と高専卒だし、ボーカルは土日音楽活動するために就職を銀行に決めたってエピソード聞くと真面目だと思うよね。

    今回のツアーもダイキン(ダスキンだっけな?)と契約して換気もきちんとやります。みたいな感じだったよ。
    私は2020年のチケット持ってて、延期、再延期してのようやく今回の開催だから
    行く予定にしてるけど大丈夫なのかな?と心配…

    +30

    -3

  • 275. 匿名 2021/09/08(水) 06:42:56 

    >>260
    音髭フェスは、髭男は全く関係ないフェスです。あなたの勘違いです。

    +21

    -0

  • 276. 匿名 2021/09/08(水) 06:55:41 

    >>260
    私ファンクラブ入ってるけど、髭男はフェス主催どころか参加すらしてないと思うよ。
    うるさいくらいLINEくるけど、そんな案内一度も無かった。

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2021/09/08(水) 07:07:54 

    >>260
    音楽と髭達フェスのこと?w
    二日間でこの人たちが出演したよ
    髭はついているけど髭男とは全く関係ないww

    +16

    -0

  • 278. 匿名 2021/09/08(水) 07:11:09 

    >>179
    私は今までのアルバム、ミニアルバム全部持ってるし
    全曲捨て曲無し!で全部好き(そんなアーティスト初めてでした)だったんですけど…

    今回はアルバム曲でお気に入りと言うか、良い曲だなぁと思うのがほぼなくて自分自身が一番びっくりしました(シングル曲はどれも好きなのでアルバム発売楽しみにしてました)
    いつも歌詞の言い回しとか言葉の表現に凄く感心して感動、共感しまくりなんだけど
    今回は歌詞が、?と思う事も多くあまり響かなかったです。
    聞き込みが足りないからかな?と毎日毎日何回も聞いてるんですけど、いつまで経っても刺さらない…

    かといって別に応援したくなくなったとかではなく、これからも応援するし歌は聞いて行くんですが
    今回のアルバムは私にはイマイチでした(にわかファンには分からない~とかレビューしてる人多いですけど、私は一応にわかではないですし、感覚や好みは人それぞれなのでにわかかどうかで一刀両断するのは安直過ぎでは?と思います)

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2021/09/08(水) 07:20:38 

    >>278
    アポトーシスしか知らないけど、アポトーシスはメロディはめちゃくちゃいいけど歌詞はわけわかめだわ

    +2

    -2

  • 280. 匿名 2021/09/08(水) 07:28:16 

    >>279
    278です。
    そうなんですよね。
    アルバム出るまでアポトーシス聞いてなかったんですけど、歌詞が全く響きませんでした。
    髭男なら、こういうテーマで刺さりまくりな歌詞書いてくれそうだったから
    私がおかしいのか??と思っちゃったくらいでした…
    アポトーシス、最近○○が亡くなったから刺さりまくる…とか絶賛レビューだらけだったのですが
    私には謎で…お仲間がいて安心しました。

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2021/09/08(水) 07:32:27 

    >>280
    アポトーシスは刺さるかどうかより、まず単純に何を言っているのか全くわからなかった
    言ってることがバラバラで…頭の中でいろんなことを考えて夜中に書いた手紙を朝に読んで「???」ってなったような気持ちで恥ずかしさも出てくるような

    +3

    -5

  • 282. 匿名 2021/09/08(水) 07:46:37 

    >>261
    ウイルス扱いなんてしてなくないですか?都合のいいこと?いや、違うでしょ。なんでそんな偉そうなんですか?

    +3

    -3

  • 283. 匿名 2021/09/08(水) 07:54:04 

    >>139
    座席の位置に関係なくステージがよく見えるし帰りも電車に乗らなくていいから私は好きだけどなぁ

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2021/09/08(水) 08:02:22 

    ちゃんとしてるグルーブだな
    あの野なんとかとは大違いだわ

    +1

    -5

  • 285. 匿名 2021/09/08(水) 08:05:04 

    >>30
    そもそも元からアーティスト自身とスタッフの収入格差ありすぎじゃない?

    +0

    -3

  • 286. 匿名 2021/09/08(水) 08:23:47 

    >>278
    トラベラーが良すぎたからかもしれませんが、私も今回アルバム曲ですごく惹かれるのはなかったです。
    でもあんなにすごいシングル曲を次々作って、コロナ禍でもできる限りのファンサービスをしてくれてるし、相当頑張っていると思います。
    個人的にはメンバーも結婚して落ち着き、コロナで悲しい事が多かったり、ネットでの誹謗中傷がテーマになってしまうのは仕方ないのかと。
    コロナが明けたらまた違うんでしょうね。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2021/09/08(水) 08:53:28 

    4日、横浜,初日に行きました。
    行っておいてよかったー!!

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2021/09/08(水) 09:14:37 

    >>277
    このフェス名とヒゲダンを勘違いしたのか(笑)
    コロナ前はフェス出てたけど、今は断ってるんだろうね。
    関係ないですが、明日のNHKのSONGSにヒゲダン出ます。お暇な方見てください。

    +18

    -0

  • 289. 匿名 2021/09/08(水) 09:14:59 

    >>16
    付き合うならking gnu。結婚するなら髭男。

    +2

    -6

  • 290. 匿名 2021/09/08(水) 09:37:35 

    >>8
    誓〜ったリベンジ〜

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2021/09/08(水) 09:47:05 

    >>84
    ライブはクラスター出したらアーティストに直接のダメージあるけど、フェスって主催者の責任にできるもんね。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2021/09/08(水) 10:59:13 

    青森の八戸市ってところはお盆終わった辺りから陽性者数が爆発的に増えて、人口から考えると東京並みになってた。やっと50人きってきたけど大きい病院なんて限られてるし、コロナが落ち着くまでは来ないで欲しい…

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2021/09/08(水) 11:07:24 

    >>257
    ライブ行くとお客さんの年齢層幅広いよ

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2021/09/08(水) 11:16:04 

    地元民だけど役所に髭ダンのライブ中止させろって電話すごかったよ。

    子供の部活やら学校行事制限させてるのにライブやるなって。

    青森ではタイミング悪くここ最近は一気に感染者ふえてしまっからね。

    +7

    -2

  • 295. 匿名 2021/09/08(水) 11:19:43 

    要請されなきゃ開催するつもりだったのかな

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2021/09/08(水) 11:41:26 

    >>261
    ウィルス扱いって何?今は日本中どこも警戒レベルじゃない?青森はこんな田舎でもお盆明けから連日100人超える感染者がいたんだよ。
    そんな中、8月末にあるアーティストのLIVEがあったんだけど長崎から来ました!って書かれたものを胸から下げて来てる人がいた。他にも感染者が多い所から来てた子達もたくさんいた。青森みたいな地方だと感染者少ないだろうと安心して来るのかも知れないけれどウィルス扱いって捉えるのはしょうがないかもだけど青森に行ってコロナになったって言われるのも正直心苦しいんだよね。来るなって言うのはお互いの安心安全のためだよ。ましてや、中高生なら親御さんは県外に送り出すならもっと調べて警戒して欲しい。
    それはアーティストのためにもなるんじゃないかな。
    何でも言葉を悪に捉えてギスギスして欲しくない。
    私は今回チケット当選してたからすごくショックだけどもう青森なんか行かなくていいって言葉の方が傷付いた。

    +7

    -1

  • 297. 匿名 2021/09/08(水) 11:54:13 

    青森は今、野球や合唱など、青森県だけ東北大会に参加できなくてニュースになってるね。
    難しい問題だよね。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2021/09/08(水) 13:26:56 

    >>96
    してねえわ

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2021/09/08(水) 13:33:59 

    >>264
    学生の頃

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2021/09/08(水) 14:11:31 

    >>278
    Amazonで全く同じレビュー見たけどコピペかな(笑)

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2021/09/08(水) 16:43:22 

    >>260
    痛いとこついてマウント取りたかったの?
    それとも本当に正義感あるつもりで書いたん?
    どちらにせよ正直に謝ってまちがえましたと撤回しなよ
    書くだけ書いて逃げるなよ
    大して見ること読むこと調べることもせずほんのごく一部だけ見て勝手に勘違いしたんでしょ?

    +6

    -1

  • 302. 匿名 2021/09/08(水) 17:20:15 

    勘違いならすみませんなんですが、今回のツアー発表した時に
    『やっと安心した感染対策を行なった上でライブ開催を実現できる目処がつきました』
    って文章発表してなかった?
    既に有観客でツアーを行なっている他のアーティストと一体どんな違う本格的な対策を行うのか、とても興味があるんだけど。

    +2

    -4

  • 303. 匿名 2021/09/08(水) 17:27:55 

    >>10
    >>199
    青森市の盛運輸アリーナではついこないだEXILE2日間やってたよ。青森県内(とくに八戸方面)でコロナ増えて、今は県保有施設が停止中。県立図書館や市民センターなどなど、どこも施設使えないの。
    私の周囲の市民は、今はコンサートやらないで欲しいって言ってる人ばかり。決断をありがとうという気持ち。ぜひ、収束の時がきたら髭男も全国のお客も来てもらいたいと思う。青森、いいところだからさ。

    +8

    -2

  • 304. 匿名 2021/09/08(水) 17:44:28 

    >>120
    めっちゃウケる。皆ドン引きやな。

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2021/09/08(水) 18:18:45 

    >>302
    なんか嫌味だね。
    リスクゼロのライブなんて、世界中の誰も実現できないでしょう。
    現時点で現実的に出来得る限りの対策って事でしょ。

    +5

    -2

  • 306. 匿名 2021/09/08(水) 18:39:56 

    >>217
    ガイドラインうんぬんじゃなくて、今の開催地の状況を考えろって言ってるんです。

    +1

    -2

  • 307. 匿名 2021/09/08(水) 20:25:12 

    ライブやらないでもらえるのが理想だけど、皆始めてるって事は相当切羽詰まってるのかな。
    野球とかは毎日何千人も観客入れてるのにもう文句言う人はいないよね、大人の事情?

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2021/09/08(水) 23:37:52 

    >>299
    大学時代茶髪でトガってた頃かな?

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2021/09/09(木) 00:49:32 

    >>3
    金曜日ライブ行ってきたけど、対策バッチリだったよ。一緒にしないでほしいわー

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2021/09/09(木) 01:41:47 

    >>305
    安心した感染対策 と 現実的に出来得る限りの対策 では意味が違うよ?
    私もどんな特別な対策なんだろ?って思ってたけど普通の対策ってことなの?

    +1

    -3

  • 311. 匿名 2021/09/09(木) 07:45:45 

    >>310
    横だけど正直言って
    100%安心安全なんて無いんだよ
    「これならクラスターにはならないだろうし現実的だ」
    ってところを政府がガイドラインにして主催者はそれを守ったりそこにプラスアルファしたりするだけ

    「本当に安心な」のを求めるなら「自分が行かない」判断をすればいいんだよ

    +3

    -1

  • 312. 匿名 2021/09/09(木) 09:39:34 

    今回のツアーってひと会場で1日何千人観客いれてるの?流石に一万以上はないよね…?

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2021/09/09(木) 12:51:13 

    >>306
    でも出来る状況でやるんだから
    開催地はどこも同じ
    少ないとこでやって多いところから来て持ってくる
    多いところでやって少ないところから来て持って帰る

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2021/09/09(木) 12:58:09 

    >>311
    言ってることは分かりますが、「安心した」感染対策とやらの内容が他の感染対策とはどう違うのかが知りたいんじゃない?
    スタッフからの発信なのかメンバーからの発信なのかは分からないけど、他とは違うみたいな雰囲気の言い方だったから

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2021/09/09(木) 13:44:01 

    >>309
    トイレってあった?
    共用トイレ?

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2021/09/09(木) 13:45:22 

    >>310
    なんとでも言えるんじゃない?
    対策にそんなに差があるとは思えないけど。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2021/09/09(木) 17:09:32 

    >>316
    差なんてないよね。
    今日もCMで他のアーティストのライブで「感染対策を万全にして〜」って言ってたけど、万全なものなんてないとは思う。
    仕事をしないと生きていけないからやらざるを得ないんだろう。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2021/09/09(木) 20:33:10 

    >>315
    トイレありましたよ!混んでると思って行ってないけど、ぴあMMは綺麗な所だから男女共同ではないと思う💦

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2021/09/11(土) 17:16:38 

    医療系の仕事だからどちらにしろライブ行けないけどコロナ落ち着いたら絶対行きたい!久しぶりにライブで見たいと思ったバンドだわ。

    +6

    -1

  • 320. 匿名 2021/09/12(日) 10:54:33 

    >>217
    UZA

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2021/09/12(日) 16:31:51 

    ファンクラブに入りたいんですが、
    年会費のほうか月会費のほうか 両方入るか迷ってます!皆さんどうしてますか?

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2021/09/12(日) 18:51:21 

    >>321
    私はファンになって月会員になったけど、暫くしたら新たに年会員が始まってしまいました😵💧
    どちらにも入会している人はいますが、金額的には変わらないから、月会員退会して年会員にしようかなって考えてます🐨

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2021/09/13(月) 23:48:26 

    >>321
    チケット優先目当てでW会員です。
    今回のツアーは振替のチケットがあったので優先分は応募してなくて当たりやすかったのかは分かりませんが💦

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2021/09/17(金) 20:41:24 

    髭男よりTUBEが好きだなー

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2021/09/20(月) 21:02:28 

    生配信やばすぎたーーーー!!

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2021/09/24(金) 14:53:59 

    さとしが可愛すぎて。
    学生時代の「うるさい」ってああいう感じなのかw

    ちょっと古いけど、歌喋りのギャップって言うと中島みゆきさんみたい。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。